X



【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:10:54.30ID:Ke4sFKkQ
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。
0002774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:14:53.72ID:Ke4sFKkQ
公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同
0004774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:32:29.67ID:hUqM0kFt
『4年ぶりのGTA5で生きる(ストーリーモード)』
(22:15〜放送開始)

hps://www.youtube.com/watch?v=FGa_sGUmQAw

#加藤純一
#うんこちゃん
#GTA5
#グランド・セフト・オートV
0005774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:53:21.44ID:Ke4sFKkQ
MD05
0006774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:56:45.34ID:Ke4sFKkQ
MD06
0007774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:01:32.47ID:/PpxOT3c
MD07
0008774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:01:48.36ID:/PpxOT3c
MD08
0009774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:09:33.71ID:/PpxOT3c
MD09
0010774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:09:50.50ID:/PpxOT3c
MD10
0011774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:10:15.34ID:/PpxOT3c
MD11
0012774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:10:31.31ID:/PpxOT3c
MD12
0013774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:10:59.72ID:/PpxOT3c
MD13
0014774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:11:21.78ID:/PpxOT3c
MD14
0015774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:11:38.32ID:/PpxOT3c
MD15
0016774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:12:03.89ID:/PpxOT3c
MD16
0017774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:12:20.26ID:/PpxOT3c
MD17
0018774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:12:40.21ID:/PpxOT3c
MD18
0019774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:13:11.20ID:/PpxOT3c
MD19
0020774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 00:13:27.20ID:/PpxOT3c
MD20
0021774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 13:50:21.13ID:3LhPkRFH
おつかれさまです
0023774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 06:17:02.29ID:RcwMueni
シフトアップの白いリアサス
武川のアルミボディの赤いリアサス
見た目で選ぶならシフトアップなんだけど、性能としては武川が上なの?
0024774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 09:12:42.42ID:qKGhbT5G
断然シフトアップ
それ以外の4ミニ系メーカーのショックはおもちゃだよ
0025774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 09:29:36.37ID:nHbpgI+F
ナイトロンはもう売ってないの?
0026774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 12:45:45.26ID:M0plMp/E
R&Pもここでいいの?
ほかにそれっぽいの見当たらなかったけど
0027774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 13:06:51.49ID:i2YFMmcd
先週タケガワ買ってしもうたがな
0028774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 10:33:09.88ID:LWfL+TW1
>>26
いいんじゃない?縦型総合だし
0029774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 11:00:42.63ID:Gh2VYkxW
>>27
>>27
タケガワは車高調整できるし全然ありじゃない?
0030774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 13:59:58.42ID:DxtXHFx4
もう販売は終了してるけど、XR100モタードにタケガワの5mmロング使ってる。
ノーマルのフロントフォークにこのショックつけると、モタードっぽさは増すけど、
いいところは見た目しか無いな。

プリロード緩めて伸び側が長いショックとして使ってるわ。
0031774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 19:50:23.06ID:XZC/U6A0
>>29
これで十分満足しております。
ノーマルに比べたら全然よし!
0032774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 20:07:00.81ID:XSFVKD9N
白バネが気に入ったのでシフトアップにしますわ
0033774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 20:34:42.82ID:rIUtR5b5
チェンシコとピストンモミモミしたいんだが、暑くてやる気が出ない
0034774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 20:53:36.82ID:NqeD2JHt
原付サスの性能が体感できるヤツなんてマレだから。
0035774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 23:02:47.47ID:JGSh49h8
ツインサスはモノサスに比べて走行性能が劣るって本当ですか?
0036774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 23:19:35.61ID:BN1LexEK
嘘です
0037774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 10:44:51.16ID:T2Pzl9Yg
武川のショックてOH出来るの?
0038774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 12:07:47.28ID:EEJ+uhFJ
スポーツモデルのバイクが1本サスだもの
0039774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 17:03:23.08ID:fwq97jll
メルカリで購入したレストア前提のエイプについて質問です

ハンドルロックが効かなくて?キーが回りませんでいた
昨日ふとした表紙にスコっと押し込み時計回りでハンドルロックをかける事が出来たのですが
(イメージ的にはエヴァのジェットアローン(使徒殲滅ロボ)の暴走解除のシーン)
今度はハンドルロックの解除が出来なくなってしまいました

なんか回すコツとかあるのでしょうか?
0040774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 18:00:26.73ID:IMspzrAF
>>39
年数経つと動きが渋くなるよ
クレ ドライファストルブとかシリコン系潤滑スプレーしてみたら?
0041774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 19:02:46.06ID:sL82qZjn
あと、ひょっとしてハンドルストッパーが変形して、ロックシャフト(?)が
うまく穴に入らない(入ったままひっかかってる)可能性はないかな?
0042774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 19:15:56.11ID:fwq97jll
>>41
ロックシャフトってこれですか?
https://i.imgur.com/oW7HwNQ.jpg
引っかかるような構造があるのですか?


>>40
最悪ステム抜いて取り外して洗浄してみようかと思います
0043774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 19:36:45.35ID:+NAIgko6
そこまでできるやつが
0044774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 20:01:22.17ID:sL82qZjn
>>42
そのシャフトがフレームについてるプレート穴に入ってハンドルロック
されるんだけど、入った(ロックされた)状態でシャフトとプレーとに
テンションがかかってキーが回りにくくなってるとか?
0045774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 21:45:04.28ID:emT2xAqX
100を115にボアアップした時の油温はせいぜい70℃くらいだったけど、ビッグヘッド付けたら最高で88℃まで上がった
これってエンジンにとってどのくらいが限界ですか?
ちなみにドレンボルトでの計測です
0046774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 06:31:40.56ID:Z0+aZdHR
120度超えてきても何とかなるけど頻繁に上がる様なら要対策。
0047774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 06:46:58.95ID:l7Il0kFW
うちのは鍵穴が摩耗でガタガタだったw
速攻交換した
0048774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 15:39:31.20ID:VyfPGY8k
>>47
俺も10年ぐらいでメインキーがガバガバになったな。
別キーになるのがいやでタンクキャップから含めてキーセットで交換したから部品代が高かったわ…
0049774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 16:12:38.50ID:QVA9Fxzg
アマゾンとかで売ってる中華製?エイプ用キーセットは誰か使ってるインプレ過去スレにあった?
005039
垢版 |
2021/07/22(木) 18:08:53.88ID:bggDjHWr
https://i.imgur.com/H3tPAPb.jpg
https://i.imgur.com/2J06Z5z.jpg
https://i.imgur.com/Vssd9AI.jpg


バラして洗浄して直らないとハンドルロックかけられなくて盗難こわいので・・・
取り急ぎアマゾンの中華キーセット買って交換してみました
(ちゃんとチェーンロックもしてます)

取り付けはボルトオン出来ましたがピンが若干細いのかな?
機能面に関しては問題なしですがちゃちいですね
005139
垢版 |
2021/07/22(木) 18:10:38.28ID:bggDjHWr
ちなみにジャッキアップしてステム下にずらして外しました
洗浄は暑くて疲れたのでまた今度
0052774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 18:11:17.22ID:eWR/k0NI
ないよりはましだろw
005339
垢版 |
2021/07/22(木) 18:20:20.88ID:bggDjHWr
あーーーーやってしまった
カギ画像載せるのって確かヤバかったよなwww
ちょっと前にツイッターに上げる画像の注意点とかで見たわ

一応削除依頼出しといたから
お前ら保存すんなよw
0054774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 18:27:24.09ID:eWR/k0NI
そんなことよりねじ使いまわし?
ねじロック塗ったかい?
005539
垢版 |
2021/07/22(木) 18:32:45.79ID:bggDjHWr
新しいネジはついてなかったよ
ネジロックいるのかありがとう
0056774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 18:41:19.05ID:eWR/k0NI
つけたほうがいいよ。そのうち緩んでくる。
メーカーは3Mでもロックタイトでもいいけど、中強度のやつでおねがいします。
0057774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 20:54:08.29ID:rUzYamZI
誰も狙わない定期
0058774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 22:12:50.66ID:JlgcbnN4
この手のバイクを盗もうとする奴はハンドルロック掛かってようがトランポに乗せてドロンだから
ハンドルロックに関してはプラシーボ効果が効く相手のみ
0059774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 15:16:08.30ID:M8rzGSNV
プラシーボ効果の使い方間違ってない?
0060774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 17:55:04.39ID:xE61gq5+
亜鉛でスパシーバやで
0061774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 03:37:12.32ID:rLXdn1ZE
ハンドルロックは気休めというかバイク見える範囲内で止める時に使ってるな(´・ω・`)
自販機のジュース買う時とか…
それ以外では基本地球ロック安定。まぁ狙われたら基本アウトなのは間違いないが…

なお自宅に止めるときは中が見えない自転車用のバイクガレージに地球ロックして止めているわ…
0062774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 06:33:44.65ID:yoI1Uwud
エイプとかの原チャリは透明ビニール傘と一緒で盗んでも罪悪感がすくないんだろうね。
0063774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 13:11:32.51ID:064cF737
ビニール傘とママチャリとエイプは共用物だよ
0064774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 13:57:50.52ID:AQuCyAxU
未成年なら窃盗程度なら、ちっうっせーな反省してマースで許されてしまうからなw
どんなに大事に乗ってても事故や盗難は一瞬だから、乗るときはいつもこれが最後と思って乗るんだぞw
006539
垢版 |
2021/07/24(土) 16:44:29.70ID:IupSOXzo
ハンドルロックのキーシリンダーばらしてみました
https://i.imgur.com/TsJBlux.jpg
キーさしていない時はこの山がすべて上に飛び出しシリンダーが回らない様に引っかかります
※ちっさいバネで跳ね上がります


問題はこれ
https://i.imgur.com/IBBBE9w.jpg
部品の名前知りませんがこの「 口 」型の金属片が摩耗か何かでキーをさしても平らになりません
※この画像の真ん中が正しい状態


で、色々差し替えたりして正常な山を作る部品のみ選んで「山が五つ」になりませんが
純正キーでロックのON・OFFが出来るようになりました

まぁ山が少ない分他のカギで開く確率が上がりますが・・・
006639
垢版 |
2021/07/24(土) 16:49:15.00ID:IupSOXzo
が、今度はヘルメットホルダーも前回気付きませんが回りません

なんで一番よく使うメインスイッチだけが正常なんだよw
前途多難だ

この部品(今ググったらタンブラーと言うらしい)だけ購入できるみたいなので
直せるのは直せるみたいですね
0067774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 19:35:29.94ID:AQuCyAxU
ケチるとろくなことならん。

次の報告は盗まれました!とかにならないように!
0068774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 19:47:46.36ID:YnnuvVsS
>>64
国母さんかよw
0069774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 21:20:29.30ID:PHSwHdbs
>>59 間違ってると問われれば間違ってるけどハンドルロックの盗難防止効果を考えれば効果がないみたいなものだから
敢えて結構意味合ってると思い使ってみました
0070774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 19:34:45.79ID:hToOIWh8
>>69
プラシーボの元の意味は効果の無い薬をよく効くと言われて飲むと本当に治るという事だから相手に対して使うんじゃ無くて自分に対して使えば良かったんじゃね?
効果の無いハンドルロックを盗難防止になっていると思い込んであなたは安心してる訳だから。
0071774RR
垢版 |
2021/07/26(月) 21:06:49.09ID:iYdaztkr
ただの水を薬と思って飲んだら体調がよくなりました。
黄色い財布を買ったら宝くじが当たりました。
ビガーパンツで皮むきしたら彼女ができました。
0072774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 12:42:36.57ID:uF8Va5Qd
>>71
プラシボ効果の例として正しいのは最初の行だけだな
0073774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 12:44:28.39ID:BqW9jQX1
バーナムだよな
0074774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 21:53:46.71ID:BN+cJxlm
ハンドルロックしてたらバイク盗まれませんでした。
でハンドルロックしてたら盗もうとしないというのはプラシーボ効果に似ているかなって事で
わかり難く誤解されやすい例えで悪かったと思います
なんか面白くならなかったレスなのですみません

ヘルメットホルダーはCRCとかの浸透潤滑剤系でグリスアップなりすれば大概動くようになると思う
0075774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 22:02:42.77ID:qzEdpyv6
ほんとしつけーな

まったく似てねーし誤用だよ
いいかげん自分の非と無知を認めろよ
0076774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 11:36:44.90ID:Un+0K+Jt
XR100モタのボアアップ検討中なんですが各社キットが多すぎて目移りしています
そこで参考に皆さんの理想の構成を聞かせてください。金額の縛り無しで。
使用用途は盆栽と日帰りツーリングとたまに峠でぶん回すくらいです
0077774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 12:01:57.63ID:Nb4uBAg8
ツーリングもするなら耐久性あまり落ちないハイカムくらいでいいと思うが
ぶん回せるし

盆栽だけなら武川でもキタコでもDOHCにしちゃいなよw
って感じだが
0078774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 12:04:52.65ID:B/uqgev0
無難に115のキットでええんちゃうのん 吉村のやちゅ。
0079774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 13:09:29.42ID:vN7Q46ax
金額縛り無しの盆栽なら贅沢にいこうぜw
0080774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 13:21:52.71ID:Un+0K+Jt
OH、皆さん結構堅実ですね
DOHCに給排気ヨシムラ、クロスミッション位デフォで来るかもと思ってたのにw
0081774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 13:23:05.71ID:14/KcE5D
究極はタケガワのコンプリート(+オプション追加)エンジンなんだろうな
そこまでするならデューク125買えるけど
0082774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 13:24:23.57ID:14/KcE5D
>>80
盆栽とツーリングと峠を同時にこなせるチューンドエンジンは無いからな
0083774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 14:00:58.21ID:Nfydjn5Q
>>76
σ(^_^)は、リアサス,スイングアーム,メーター,交流→直流,125ボアアップ,クラッチ,オイルクーラー,前後ブレーキングディスク,前キャリパー&マスターシリンダーの交換2020.10に頼みました(^_^)v
今年10月位に完成予定です。
追金が40万以内に成らないかな(T_T)
0084774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 14:58:14.16ID:Un+0K+Jt
>>83
すげえ
ちなみにボアアップキットはどこのをお使いで?
0085774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 15:02:28.57ID:Un+0K+Jt
>>82
少し聞き方が悪かったですね
「僕が考えた最強ガンダム」くらい気軽に答えていただけたらオッケーです
0086774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 15:19:03.71ID:82/tpTqI
じゃあキタコ145cc DOHCヘッド、武川乾式クラッチ、6速クロス、FCRとか?
うちのは武川スーパーヘッド124cc+MJN26+ヨシムラマフラーだけど
0087774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 15:50:11.62ID:Nfydjn5Q
>>84
吉村ver.R
0088774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 16:16:48.32ID:RfI5GiOf
FTR223エンジン(233ボアアップ・ハイカム入り)載せ替え
0089774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 19:24:26.92ID:UDq41oM/
バックステップ付けるためにメインフレーム入れ替えたらめっちゃ金掛かって笑う
0090774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 07:02:56.66ID:kmE1G9Rk
久々に純正オイル買いに行ったらG1の規格がかわってた!
0091774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 09:48:13.95ID:r9lhiVtD
5W-30の部分化学合成油になったのか。
今はずっとG2使ってたんだけど、どうしようかなあ。

ちなみに盆栽はCRF125Fのエンジンに換装してみて欲しい。
0092774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 10:50:05.90ID:ZjB7gM4e
ぶんまわし高回転の極限に挑んで欲しいな
50ccの方が有利か知らんが20000rpmとかさ
0093774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 07:31:43.56ID:RbUiMXE5
いっぱい釣れましたね
0094774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 14:49:00.34ID:9CNUcV6W
爆釣フィーッシュ!!
0095774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 20:05:24.09ID:HJEWBA/L
釣れたとは?
0096774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 23:44:46.76ID:winu0L1/
>>83
マグラの油圧クラッチも付けようぜ!
0097774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 15:00:35.45ID:MgZb3vjb
暑すぎてこの時期小排気量は乗ってられんw 
0098774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 15:11:07.19ID:HxTBwamH
リッターSSよりましだろ
0099774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 16:14:41.44ID:W5qWInMd
夜寝る前に軽く流す、これがいいよ。
0100774RR
垢版 |
2021/08/04(水) 16:38:49.25ID:fWER3WEr
私はこの時期は朝5時〜7時の間だけ乗っている。
あ、ガソリン入れる時は別だけど。

ちなみにこの間、朝9時から1時間程バイクの整備をしてたら
暑くて死にそうになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況