X



【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:10:54.30ID:Ke4sFKkQ
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。
0180774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:06:48.42ID:lgm4KUha
まあノーマルに戻して買取でも5万円くらいなんじゃ無いの?
0181774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 12:33:14.86ID:d0pW3jEv
どんなものでもそうだけど店に持って行ったら買い叩かれるね
オクも大変ではあるが
0182774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 12:41:31.73ID:tYGcMYf5
ガソリンタンクに水入たりオイル抜いてぶん回してから処分した方がいいだろ
0183774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 13:22:44.73ID:olkefsCy
トラブル上等ならヤフオクという手もあるが変に買い手に絡まれるとめんどくさそうだな。
0184774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 16:09:29.81ID:LrzjBZ3v
エイプ50の買取、京都の某ショップで3万…
0185774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 17:16:46.41ID:uWGxDeUO
ノーマルでも安いのね
かわいそうだけどパーツにしてヤフオクに流すしかないのか...
0186774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 17:49:28.72ID:g8lpkyan
動くんだろ、程度にももちろんよるけど10万足らずくらいでオクに出したらどうだろ
0187774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 18:17:48.96ID:sf0GRy1X
程度はいいと思う
ヨシムラサイクロン、TMーMJN24、コージーシート、115ボアアップ、ビッグヘッド、ヨシムラハイカム、武川Dタイプメーター、前後XRモタ移植によるディスク化など、ポン付け定番カスタムなので万人受けすると思うんだよね

ヤフオクで売り手元に15万くらい残ると嬉しいけど厳しいか
0188774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 21:19:39.09ID:LBJShfoV
うわっ
その値段なら俺が買いたいレベル…
0189774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 21:35:49.41ID:ZzJ+6lOs
強気の値段でヤフオクで気長に出品してみたらどう?
商品説明で値下げも匂わせといて質問欄からのやり取りで折り合ったら値下げ出品しなおして落札してもらったらいいし。
0190774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 23:30:30.33ID:u/R7XBe7
手元15買います〜
0191774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 07:45:25.63ID:auTJZE6k
そしてバラバラになった
0192774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 09:55:17.11ID:DAAz5pZI
>>179
バラ売りヤフオクが1番金になる
大抵はバラ売りパーツ+車体処分の方がカスタム車売却より安い…
0193192
垢版 |
2021/11/27(土) 09:56:45.97ID:DAAz5pZI
>>192
を間違えた
バラ売りパーツ+車体処分の方がカスタム車売却より金になる
0194774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 16:42:39.59ID:ItuXa4of
あのー購入希望なんですが安くなりますか?
0195774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 19:55:37.06ID:ZzU6bKKp
手元17.5になるように払いますので買わせて下さい
0196774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 20:04:22.39ID:/JtSjk1f
>>187
XRモタを1年以上出し続けて今年40万足らずで売れたから気長にヤフオクしてみたら?
このスレ民もウォッチしてたんじゃないかな
0197187
垢版 |
2021/11/27(土) 20:57:25.04ID:3TDeCF9B
思っていたよりも反応がいいですね
車体のままヤフオクに出してみたいと思います
もう来年の3月くらいまでバイクに乗ることもないので、やや強気の開始価格としてみようと思います
0198774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 00:04:53.11ID:SvN/Hj5k
うちの100モタも売れんかな…どノーマル2万km
0199774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 02:06:13.57ID:Y/61nJgE
かいます
0200774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 07:36:57.61ID:jezTnxNC
いくら?
0201774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 07:45:18.45ID:wWxwxrxf
うだうだしてないで売ろうとしないと売れないぞ
いくらでも良くてさっさと処分したければ業者呼べば早い
できるだけ金に替えたければ手間を掛けろ
0202774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 11:01:32.84ID:R07+56hR
>>200
15くらいで売りたかったけど、俺のよりだいぶ良さそうなのが上で出てるからな…

春前の需要シーズンにヤフオクに出すわ
0203774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 11:23:03.03ID:wWxwxrxf
>>202
早くから出して人の目に触れる期間を長くする方が良いと思うよ?
早くから動く人も常にチェックする人もいるだろうし
0204774RR
垢版 |
2021/11/29(月) 09:35:03.55ID:bk/Vu0gy
>>203
そうなの?てっきりシーズン直前に出すのが良いと思ってた
ありがとう!
0205774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 17:00:43.55ID:p/7AsuKW
まともなリアサスがシフトアップかナイトロンの二択になってしまったなあ
0206774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 18:54:17.87ID:DS9AAsRS
武川とか、キタコはダメなの?
シフトアップはまともなの?
車高調目的で武川入れてるから知りたいです
0207774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 18:58:43.72ID:1uOX++3e
何十年か前の話だけど、オーリンズは昔に販売してたものの
データが残ってたら特注で買えるって話があったような……

値段がどうなるかは知らんwww
0208774RR
垢版 |
2021/12/09(木) 07:59:00.72ID:dZkbMnAW
サーキットで使うんだけど、各メーカーの1万円くらいの車高調だと使い物にならないのです…
オーリンズ見つけてもバネレート上げないとダメだし、初めからナイトロン買っとくのが吉
0209774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 22:51:45.84ID:0ZN/PyEs
ナイトロンのコスパは強い
0210774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 15:08:24.26ID:YcbS73oR
ほんま?
0211774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 10:39:05.31ID:F7125Wld
むしろナイトロン以外は「買う意味がない」とさえ言える
クァンタムとかなら別だけど
0212774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 12:07:47.57ID:LVrZQpyk
じゃあ買っちゃおうかな
0213774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 15:49:04.35ID:lgw9iOc3
普通車免許しかないからXRかApe
買おうかと思ってるんだけど中古結構高いね
0214774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 15:58:34.59ID:Y1o4LlqC
いまから買うのは正直オススメしない
ボロいの買ってすぐ飽きるか、より大きなバイク欲しくなって結局免許代掛かるかの二択だ
0215774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 19:44:59.30ID:6LjXeQV7
50なら鉄カブでも買っとく方がよっぽどいいぞ
0216774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 21:38:12.77ID:VLlDByMH
アペやモタはオフロードタイヤに交換すればオフロードで遊べる。
0217774RR
垢版 |
2021/12/13(月) 21:39:49.98ID:VLlDByMH
>>215
テレスコ仕様かボトムリンクのテレスコ化しないとカブクロスやカブレースに向かない。
0218774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:22:09.61ID:3UhooBHl
>>217
>>213はそんなこと求めてるのか?
0219774RR
垢版 |
2021/12/18(土) 13:15:18.06ID:ITEfr4Dj
今年エイプをオーリンズのショックに変えたけど代理店のカロに聞いたら中古買ってオーバーホール出すしかない的な話になった。
別体式の方ヤフオクでも10万ぐらいするからナイトロン一択かもな…
0220774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 01:20:48.21ID:K0SMJCBK
エイプに空燃比計つけるぜ!セッティング楽しみだわ!
0221774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 22:09:52.32ID:havh9WT7
じゃあ俺はバキューム計つけるわ!
0223774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 09:50:40.89ID:szV7Pswy
ついにナイトロンを導入
届くの4月半ばか…
0224774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 20:56:16.54ID:ZlfWc4OK
空燃比系のセンサー部のボス取り付け溶接からかえってきたぜ!だが今日はマフラー取り付けて終わりだわ。。。

ステンマジックでパイプ磨いてたらいつのまにか時間が経って居たのが敗因だった。明日こそは…
0225774RR
垢版 |
2021/12/28(火) 22:08:15.69ID:b5wpWxOw
インジェクションならスマホですぐ書き換えられるがキャブだといちいち分解するのめんどくさいよな 
0226774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 00:10:00.88ID:tJ534uI1
インジェクシだと空燃比の表示も配線するだけで車種によっては表示できるしなぁ
キャブだとマフラー溶接必須というね…
0227774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 05:49:50.02ID:gqJsaCAh
>>226
純正のO2センサーはだいたいナローバンドだからなぁ。セッティング目的ならアテにならんよ。
なんとなくA/F見た気分になるだけでいいなら純正センサーから信号横取りで表示でもいいだけど、
セッティングしていこうとするとフェイルセーフ回避が必要になるから
純正センサーのキャンセルとか何かしらの手間・金はかかるし。
0228774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 14:30:54.78ID:tJ534uI1
どっちもどっちかぁ。。。
0229774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 14:42:55.29ID:tJ534uI1
配線完了!アイドリング時16.8,アクセル1/4から1/2が12.8...全開試したいが家族サービスの時間だわ。。
0230774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 21:16:22.36ID:9oPzGAzB
エイプに乗って初日の出を見に行くぞーちなみに暴走じゃありませんノーマルw
0231774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 01:23:54.97ID:mZzJrPF+
あけおめ!ことよろ!
寒いので気をつけ行ってきてください〜

年始はエイプのセッティング出すぜ!ノーマルエアクリボックスpd22でMJ102は濃過ぎたわ。98も濃過ぎで92を試す所存。雪が降ってきて去年内に終わらんかったわ…
0232774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 13:57:39.17ID:s/BWEB9Z
正月暇だからエンジンOHだと盛り上がってたけど、オイルポンプのM6のビスが外れない、、、

みんなどうやって外してるんだ?
0233774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 14:29:35.80ID:SrSOHOxJ
>>232
あそこはショックドライバー必須だよ
0234774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 15:13:21.61ID:s/BWEB9Z
ショックドライバーでも外れん、、、
アネックスのM6まで行ける奴なんだが、もっとデカいやつ買えばよかったかな、、、
コーケンとかベッセルの差込角3/8のやつ
0235774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 15:45:10.30ID:SrSOHOxJ
そうなんだ
うちのはベッセルのショックドライバーだけど意外とアッサリ行けたよ
0236774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 16:49:22.90ID:meb1bVn1
良い子はプラスチックハンマーを使っちゃダメだぞ!
昔、最初に使った時にやって全然回らなくて困ったwww
0237774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 17:52:41.46ID:kpoYmN5I
自分は見事に舐めてしまった

動揺しつつ近所のホームセンターに走り、アネックスのなめたねじはずしビットで九死に一生を得た時は声を出して喜んだよ
0238774RR
垢版 |
2022/01/02(日) 20:47:49.19ID:ry3ZS0C6
>>234です
アネックスのショックドライバーで外れました!
労って叩いていたのが良くなかったです。
思い切りも重要ですね、、、

次にクランクケース割るのに苦労しましたが、なんとか切り抜けました!
ダウエルピン2本とも腐食してたせいです、、、。
新品に変えたいけど取れないゾ、、、。

みなさんありがとね
0239774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 18:29:17.21ID:MgYbnRJ9
ええんやで
0240774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 12:50:28.48ID:LRG2rX2Z
本年初のライコランドナゥ
都内の近場はNAPSと南海部品撤退してるからミニ4パーツ漁りに行くのはもうココに行くぐらいしか出来なくなってしまったわ…
南海部品は近場にあって助かってたんだがなぁ…
0241774RR
垢版 |
2022/01/15(土) 17:51:26.04ID:/V6Z91Aa
寒くて青空レストアが進みません。
春になったら本田汁!!
0242774RR
垢版 |
2022/01/16(日) 17:50:51.12ID:xfQihPa0
今日は比較的あったかいので捗ったで
0243774RR
垢版 |
2022/01/19(水) 21:52:04.92ID:SrWvN9el
中古で買ったエイプ100
五年間夢中で楽しんできたけれど
ひと通りカスタムしたら熱も冷めてしまった

新しいバイクを契約したので売却も考えたけれど、後で後悔しそう
0244774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 12:44:48.68ID:IvdlnRcO
ミニバイクはまた絶対乗りたくなるから置いとくべき。手放した人は大体後悔してるぞ。
0245774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 18:39:54.76ID:K9fygO5Z
>>243
考えたってまだ手放してないんだろ?
置ける環境なら置いとけば?
0246774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 21:23:05.85ID:wpTaX4NT
新型の縦型が出るまでは保管しておけよ 
0247243
垢版 |
2022/01/20(木) 21:31:26.39ID:V0gbDPdJ
狭い家だけどリビングに無理矢理置いています
妻、子どもからはブーイングですが...

小遣いの少ない中年会社員としては、売却して手にする現金も魅力的ですが、屋内保管が可能な限り手元に置いておいたほうが良さそうですね
0248774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 21:46:55.82ID:yt/GZ9Fm
近所でエイプの新車見つけたけど50ccは微妙だよなぁ
0249774RR
垢版 |
2022/01/20(木) 22:33:59.90ID:74c70FvS
それは屋内保管が「可能」とは言えないのでは…
0250774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 10:22:05.91ID:30LlTo5w
似たような立場の自分としては家庭の状況から考えると一度手放したらもう二度とバイクは買えない予感がするw
持っておくのは賛成!
0251774RR
垢版 |
2022/01/21(金) 10:55:34.21ID:m/F+HgSC
>>247
しばらく乗らないならバラして自室に保管しておくとか??
さすがにリビング保管はそのうち嫁さんの不満が爆発しそう
0252774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 10:10:10.66ID:noLTwMrJ
カーボンフロントフェンダー注文したら届くの7月予定とか言われて白目剥いてる
0253774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 16:04:54.46ID:/pze4Qr7
スイングアーム半年待ちって言われたぜ
0254774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 17:07:59.69ID:D0jNU2bv
あーもう売り手側の登録書類にきっかり排気量49ccって記載されちゃってるもんね。
0255774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 17:09:06.97ID:D0jNU2bv
常に前後左右ポリに注意しながら60kmツーリングもオツなものかもしれん
0256774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 18:59:48.97ID:g5Wowbvz
50ccが嫌なら100ccにすれば良いじゃない
0257774RR
垢版 |
2022/01/24(月) 23:21:48.69ID:xFK042sQ
50も100も中古は高値安定なのは、やっぱり残存個体が少ないからかな?
こないだ男爵に行ったら100が35万とかで驚いたんだが
0258774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 15:15:20.12ID:YO9nJtWQ
いやバロンはもとから高すぎるわ
0259774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 16:21:17.17ID:YwPwvKwg
誰も買わないと思ってたけど買うやつがいるからあの値段キープなんだわ。
バイク人気とかステマ始めたせいでかえって売れなくなってるのが現状。
0260774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 16:31:36.60ID:9hxkkJCT
新車のグロム買えるもんなぁ
0261774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 16:01:48.45ID:LBa+4J9O
いやいやグロムは1.5倍出さないと買えんだろ
0262774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 21:35:23.42ID:wapHAsNe
>>261 グロム新車でも50万もしないだろメーカー希望価格で40万切れるくらいだから
0263774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 14:16:11.19ID:tzMgBpSJ
ape用の武川スペシャルクラッチカバー注文したら納期が三月末だったわ…部品供給の問題かなぁコレ
まぁものが注文出来るだけマシなんだけどな。廃盤が怖い今日この頃。
0264774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 18:54:15.87ID:vLOpJ0eB
タケって専用品多いくせに補修部品出ないの多いよな。
0265774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 19:09:39.77ID:ZV4HHlDD
オイルクーラー横置きから縦置きにしようと思って武川のパーツリスト見たら、ステー廃番だったわ…
0266774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 20:04:37.52ID:tzMgBpSJ
クラッチカバーついでに武川のオイルクーラー見たらそもそもエイプ系のが割と廃番でござった。
横だが縦だかどちらかはまだあったかな?

仕方ないのでクラッチカバーからはキタコのオイルクーラーつける所存…多分着くよな…
0267774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 22:30:58.99ID:vLOpJ0eB
ホース内径が違ったカモ
キタコは6ミリでタケガワ8ミリ
ユニオンをどっちかに合わせて変えればいけるカモ
0268774RR
垢版 |
2022/01/29(土) 22:48:53.89ID:tzMgBpSJ
>>267
とんくす!タコ側に付いていたやつにあわせておくか…
0269774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 02:34:40.29ID:TycCfwt6
エイプのカスタムパーツ生産終了多いなあ
もう旬が過ぎちゃってるのか・・・
0270774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 02:54:37.18ID:T78av8h2
旬・・・?
0271774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 03:15:38.32ID:jEZnnwtX
本体の生産も終わってるからなぁ…
長く乗りたいならオーバーホール用の部品抱えておいた方がええで。
0272774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 07:51:52.04ID:FM+pQOA0
今から始めるならグラムのほうがいいしな
0273774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 19:21:57.57ID:S0oMKU2t
旬は10年以上前に終わってるだろ…
0274774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 21:21:53.95ID:A8S8+RSt
もう縦型エンジンの可愛いやつは来ないのかな
0275774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 22:24:46.85ID:zZ9Jm0yZ
CBエンジンでレブル125くらいならあるかも
0276774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 21:34:34.20ID:FNuvxr74
CRF125Fベースで電装品だけ付けてくれたら良いのになあ?
形式認定取れないか……
0277774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 12:36:30.85ID:iWIasmTe
すまんどなたかエンジンに詳しい方アドバイスクレメンス
Apeにシフトアップのオイルシャワーヘッドカバー取り付けたのですがエンジン掛けて吹かすとマフラーのタイコ部分の根元からオイルとおぼしきおもらしをするようになってしまった。
漏れる量はポタポタレベルです。。。

バルブクリアランスが狂ってるのかなぁとか思っていますが、、、
0278774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 13:49:20.37ID:7FHWBiyQ
マフラー取ってどこから漏れてるのか見るのが一番早いんじゃない?
0279774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 15:51:14.73ID:wdpcgUzd
>>277
取り付けたボルトの密閉が出来てなくて、エンジンを伝ってきたオイルがマフラーにかかってるだけでは??
銅ワッシャーの挟み忘れとか?

シリンダーのボルト、ヘッド周りのネジ類をもう一度確認してみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況