X



【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合53

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 23:10:54.30ID:Ke4sFKkQ
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。
0857847
垢版 |
2023/03/31(金) 22:06:25.77ID:TGNunwed
エンジンからの異音を見てもらおうとホンダドリームに持って行ったら
「改造車は見られないんだよねー」
と言われたけど、興味深い話をしてくれました。
ホンダ開発陣は100ccまでなら大丈夫だと
当時結論付けたみたいだけど元々80ccなので
クランクシャフトが逝ってしまう個体が多いと言ってました
0858774RR
垢版 |
2023/03/31(金) 22:19:54.40ID:z/CZp7TB
XLR80Rはトルクこそじゃっかん低いけど馬力はエイプ100よりあるのに
エイプ100より耐久性ないのかなぁ?

まぁXLR80Rは2年?の販売で販売台数自体が少ないしネットの無い昭和だから
壊れた報告自体が表に出てないのかもしれないけど
0859774RR
垢版 |
2023/04/01(土) 13:44:17.92ID:/IT151wB
>>858
ずっとノーマルで乗ってたから耐久性はわからんなあ

ちなみに当時レーサーのXR100Rはフロント17インチだったので
公道仕様にして乗ってた人が羨ましかった思い出が
0860774RR
垢版 |
2023/04/01(土) 19:59:25.29ID:39XXGYtI
ってことは今後エンジンがダメになったときは100エンジンじゃなくて
50エンジンの82ボアアップの方が耐久性あるってコト!?

ヘッドを100の使えばオイルクーラーもいらないか?
でもバルブがピストンに当たるかな?
0861774RR
垢版 |
2023/04/03(月) 00:55:49.42ID:EHJjzS1b
>>856
元々、こういう形状ですよ
0862847
垢版 |
2023/04/03(月) 18:38:16.97ID:DOPpBonC
>>861
ありがとうございます!!
腑に落ちました!
元々そんな金属の部材がないところにクランクシャフトが想定外の動きをしたことでツバ状の受け部みたいなものを作ってしまったんですね
クランクシャフトのツバ状の金属と干渉するところを見ると「Japan」や「NACHI」などの刻印が綺麗さっぱり消えています
このツバ状の金属は削った方が良いでしょうか?
0863774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 07:13:58.37ID:APjOCJGi
クランクが暴れてケース側を削ってたのならもうそのケースは再利用不可レベルだと思うが…
0864774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 07:59:39.97ID:QEy2+Kbc
クランクベアリグ嵌めてゆるゆるならケースは再利用不可
ぎりぎりならカシメて誤魔化す手もあるが
他車種だけどクランクベアリグいかれて交換したが(嵌めあいは問題なかった)
ケース削れる前にかなりの異常感じると思うけど
0865847
垢版 |
2023/04/08(土) 22:40:00.72ID:V+bDL+vL
https://imgur.com/a/2HkX1fE
鏡を差し込んで写真を撮ってみました
裏側に飛行機の翼のような形の補強材?がありました
どういう経緯かはわからないのですが、この部材が削られてツバのような形状のものができたようです
0867774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 23:06:08.97ID:1c39n6CX
物は試しでやってみな。その後どうなったか教えてね。
0868774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 07:52:35.19ID:7O9ZDlyI
いやです
0869774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 22:29:50.25ID:Po9mM7LP
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
0870774RR
垢版 |
2023/04/22(土) 11:19:07.60ID:LWtVyLyH
ハンドルクランプの下側が緩んでて締め直し。
ハンドル外すと真っ直ぐがわからん。
ハンドル付けるとビス回せんし。
なんかコツあるんかな?
0871774RR
垢版 |
2023/04/25(火) 18:55:19.06ID:Y5LfBN3D
油性ペンとかビニテでマーキングすればいいんじゃない?
0872774RR
垢版 |
2023/04/26(水) 13:29:58.51ID:aHB7lRD7
なるほど、やってみる。
0873774RR
垢版 |
2023/05/09(火) 13:13:08.56ID:n8fBg8/u
晴れたから乗るぞー!!あれ?えんじんかからん!!
0875774RR
垢版 |
2023/05/11(木) 22:59:25.92ID:oQIIKxYk
気持ち悪いコメント大杉でワロタw 信者なのかな?
0876774RR
垢版 |
2023/05/12(金) 00:06:24.23ID:wqdahCUy
いや信者しか書き込まないよあそこは
0877774RR
垢版 |
2023/05/12(金) 02:14:47.13ID:PhveoPmE
超適当なキャブ清掃+火入れのみでドヤられてもなぁ ガキかよw
0880774RR
垢版 |
2023/05/16(火) 17:02:52.36ID:Ww/pI3jL
それ、あなたの感想ですよね?
0881774RR
垢版 |
2023/05/16(火) 18:30:26.27ID:5o6jDUed
>>880
楽しいを定量的に評価する方法は?
チャンネル登録数少ない割にいいね率高いし多数から見て楽しいといえるのでは?
0882774RR
垢版 |
2023/05/16(火) 18:35:38.71ID:D2IYmWAe
だいぶ前に登録してたひよっ子バイクの動画が見れないんだけどBANされたん?
0883774RR
垢版 |
2023/05/16(火) 19:25:00.11ID:YAIZIb4w
>>882
2年ぐらい前に自分で消したみたいですよ
0884774RR
垢版 |
2023/05/16(火) 19:56:21.37ID:6cUtzMVu
会社人にバレて辞めたんだっけか?
0885774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 00:15:56.22ID:olXQwcXw
ちょっと小耳に挟んだんだけど、新型のエイプ出るの?
0886774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 07:47:16.75ID:Jhsj/Tk4
小耳にはさんだソース先を示さないと

お前が適当な話題でスレ荒らしたいだけだと認定するがいいか?
0887774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 13:18:56.89ID:A/Rf2bKw
エイプはエイプでもキラーエイプの話だよ
ドラクエ3のリメイクが出る予定だし
0888774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 17:47:33.12ID:pnqbZtge
業界の詳しい人?から人伝に聞いた事くらいしか言えないんだ
ごめんねスレ荒らすつもりはないよ
0889774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 17:53:22.71ID:pU1kTvHo
お前こいつと同じ事やってるな
https://twitter.com/takigare3/status/1660048341454196737

取り合えずお前の書き込みホンダのカスタマーサポートに通報するわ

お前を信用して内部機密情報教えてくれた人を平気で裏切るし
俺の通報でそいつ懲戒免職、さらには会社から訴えられるかもな

ほんとお前いい加減にしろよ

じゃあ今からフォームで通報してくる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0890774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 18:26:19.71ID:olXQwcXw
ほんとなら嬉しい限り
俺は買うw
0891774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 18:45:52.98ID:LZryuthf
また自演ですか?
0892774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 19:15:33.52ID:olXQwcXw
また?
0893774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 04:09:47.07ID:yAF2t3Z0
モンキーと被るから出ないんじゃない?
満足にモンキーも作れてないし。

そろそろまともな個体手に入らなくなってきてるからもう一台買っておこうかな。
0894774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 09:05:42.73ID:sdYD/i7n
モンキーとDAXが出たので次はエイプという個人的希望の話だろう
その手のはネットに結構転がっている
0895774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 10:20:24.40ID:9mACssTD
グロムもあるし無理だっぺ

個人的には原付モタード系出して欲しいけど
0896774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 10:53:16.15ID:8+0+tv0O
縦型エンジンならいいけど横型で「新型エイプですw」「新型XLR125Rですw」とかはやめて欲しい
0897774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 10:59:35.04ID:n7mZHCTY
>>896
すでにCRFに横型があるからなあ

まあCRF110Fは本当のキッズタイプで、エイプの元になったXR100Rの
系列のCRF125Fはちゃんと縦型だけどね
0898774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 13:54:57.48ID:9nBeCi0E
小型の縦型じゃストローク稼げないから今の燃費・排ガス性能にマッチしない。
更に時世的に開発費掛けて縦型の新型エンジン作っても直ぐに使えなくなっちまう。
そんなものに金掛けるメーカーは無ぇよ。
0899774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 14:20:12.93ID:n7mZHCTY
いまさら縦型の新エンジンなんて作らないよなあ
電動のエイプ(っぽい見た目の実質別物)の方が有り得そうな気がする
0900774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 14:32:08.10ID:9nBeCi0E
原付が無くなるかって時代だもんな
今後ちょい乗りユーザーは間違いなく電動キックボードに移行するだろうし

なので今じゃ国内だけでは採算取れないから海外ひっくるめての販売戦略が必要(特に東南アジア)
そしたらレーサーを除いて125cc以下は意味をなさないんで、150とか250とかには力を入れるだろうけど、
新たにエンジン作ってまで量産市販車でエイプやXRモタみたいなのを作るとは思えん
0901774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 21:13:59.59ID:H37rEkFD
CB125Rの12インチ版が出てくれれば良さ気。
0902774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 21:57:47.85ID:UDTHPWid
>>901
ほんと作って欲しいわ。
たまに見るエイプにFTR223のエンジン載せたようなイメージで作ってくれんかなと思うわ。
0903774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 22:02:07.54ID:vgBd/OMZ
ウェビックで武川のオイルクーラーサーモユニットの在庫が復活してるが
定価が高くなりすぎて躊躇してしまう…
17600円ってさぁ

ずっど在庫切れで欲しかったけど冬場はオイルクーラーにテープ貼って対策してた
もともと高かったけど17600円はなぁ


欲しい人在庫わずかだから今がチャンス!
とれともメーカー製造ラインが復活したのかな?
0905774RR
垢版 |
2023/05/27(土) 10:44:38.02ID:FPUmNht1
キタコクラッチカバー再販しろ3万なら買う。中古で3万は無理。
0906774RR
垢版 |
2023/05/27(土) 19:43:06.53ID:w+s56lJd
無理だな、諦めろん
0907774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 18:03:17.64ID:DG6qCfAu
エイプ100
ターボ仕様です。
委託出品です。
ベース車両エイプ100
エンジン149cc
シリンダー タケガワ(加工して排気量上げ)
ピストン タケガワ
クランク キタコ
カム タケガワ
キャブレター ケイヒン28
ミッション、クラッチ ドリーム50純正
タービン スズキ純正品加工
バッテリー仕様、電磁ポンプ化
ブースト0.7キロ制御
最高速170キロ位でます。
大型車と楽々ツーリング行けます。

現車確認必要です。
排気量変更車両のため、
登録はご注意ください。

制作にあたっての整備ノートがあり
加工品の詳細などすべて記録あります。
よろしくお願いします。

ターボおじさん
0908774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 20:12:57.20ID:2oTNlrvi
t
>>907
5万円かな
0909774RR
垢版 |
2023/05/28(日) 20:16:55.97ID:UfaSNuv5
>>908
¥60万だってさ
0910774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 03:08:03.04ID:+hyks+xU
熱ダレすごそうで夏はオーバーヒートすぐしそうw
0911774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 08:28:09.37ID:m+XWwn54
125超えたらもう定番のFTR223かその他のエンジン載せ替えの方が
リーズナブルで耐久性あるだろうな

まぁFTRは170キロも出ないけどw
130くらいしか出ない
車重で変わるかな?
0912774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 10:14:31.41ID:ypSuuC3c
FTR250のエンジン見つかれば160くらい出るかもね
0913774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 10:23:27.42ID:XbbfKRvs
そこまでするなら別のバイク買うなあ・・・
0914774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 10:52:33.81ID:m+XWwn54
こういうのは自分で溶接まで出来る人の遊びだからね
0915774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 12:02:32.26ID:ypSuuC3c
250の単発なんて6000回転くらいしか回らないから120キロくらいしか出ないんだよね。
グラストラッカー持ってるけど110キロが精一杯。
0916774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 12:46:47.50ID:3Vi2fS1X
グラストラッカーとかボルティなんかはコスト重視で作られてるからなぁ
セローとかXRなんかのオフ系ならSOHCでも9000rpmは回るぜ
0917774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 14:04:03.28ID:Fynhuivj
昔の車のキャブターボだと正圧域は追加インジェクターで制御してたが、
キャブだけだとブースト掛かった時の制御はどうしてるんだろ?しかもIC無しの空冷で
それとも電磁ポンプって書いてあるから機械式のインジェクターでも付いてんのかな

まあ12インチならやっぱブン回して乗った方が面白いから、金掛けるならDOHCとかキタコのショートストロークのが良いな
どうせミッションとかケース、それにフレームも大トルクには耐えられないし
0918774RR
垢版 |
2023/05/30(火) 18:56:17.71ID:yHi08rsV
長期運用でケースが耐えれるのは10ps程度が限度と聞いた事がある
吸排気のみでハイカム無し

どのレベルで楽しむかは、人それぞれだわな
俺には頻繁にメンテする余裕は無いなー
0919774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 08:22:17.41ID:qdCuF0bz
82ccでヘッド加工・ハイカム入れてブン回すのと115ccであえてノーマルカムで回転数9000くらいで走るのどっちがマシなんだろうな
0920774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 08:56:01.87ID:fuBOfDQ+
「排気量は正義だ」ポップ吉村だっけ?
0921774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 10:02:37.51ID:LRgTQpeg
>>919
回さない方
クランクケースとクランク使い捨てで行けるなら好きにしたらいいけど
0922774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 21:30:49.77ID:P6vnGTUM
>>915
CB223は全体のバランスが悪くて80以上は怖くて出せなかった
0923774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 21:35:29.99ID:tm82T9rb
>>920
当のホンダの宗一郎さんは他所の倍回せが信条だったな
回転数こそ正義!
0924774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 10:40:22.30ID:7TusPO7J
晴れの休日にエイプでトコトコ走るの最高だね。

あちこちくたびれてきたのでお出かけ用にもう一台欲しいんだけど、程度良いのが無くなってきたな。
キレイなの買うか、普通の買って手に入る新品パーツ全力で組むか悩む。
0925774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 11:43:15.72ID:jJQq+gA1
いまだにNSF100が新車販売されているんだから
エイプも欲しいよなぁFIで100ccなら排ガスいけるんじゃないの?
0926774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 12:14:36.15ID:fPRYMijW
>>925
空冷でもユーロ5通ってるやつも多いんだからいけそうだけどなあ
0927774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 12:57:10.07ID:Z93I5EW1
NSFはレーサーだし、ユーロ5は排ガス規制だけじゃないし、国内でもブレーキやらの規制があるし、
現行ではサイズ的にグロムと競合してまうしで、旧型改造では絶対に市販はねぇよ
0928774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 16:25:23.67ID:7qUjW3MX
まず需要があるのかっていう
0929774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 19:17:45.77ID:kyFYHbOq
エイプの良さはシンプルな作りからくる
カスタムの幅だったんだから
弄れるところが殆どない現代のバイクじゃ
コンセプトが全く合わない
0930774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 19:28:58.12ID:MJCCxGFl
僕の考えた最強エイプ

・キャブだけどユーロ5対応(FIモデルもあり)
・前後13インチホイール
・ABSブレーキ実装
・ライトバルブはオールLED
・それ以外は旧エイプそのまま

・価格は35万
0931774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 11:28:18.18ID:fJtHzwtW
>>930
キャブレターでバッテリーレスなら
あとは特に気にならんなw
0932774RR
垢版 |
2023/06/06(火) 15:12:52.67ID:3uSLFDNL
NSF100用のダウンマフラー(砲弾サイレンサーのタイプ)を流用した場合、
フレームとかスイングアームに干渉したりするかな?
経験者求む!
0933774RR
垢版 |
2023/06/09(金) 18:54:31.39ID:Up+CTMUU
リアタイヤで悩んでる
PRO(M)で3300km、BT601SS(M)で3000kmでダメになる
MOBICITYは6200km持ったけど、サイドの剛性不足で気持ち悪い ウニョウニョする

DUROのDM1107A は気になってるけど、やっぱし剛性は弱めなんかな?
0934774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 15:40:46.03ID:f8YHpEzU
エイプの新型出る?
0935774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 15:56:36.30ID:3z1FGHeE
>>934
お前がなにを見てそのコメント書きこんだのか述べよ

ただの妄想書き込んで釣りがしたいだけなら消えろカス
0936774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 18:08:41.04ID:f8YHpEzU
スレの流れでなんかそんな噂でもあるのかなって思っただけなのに基地外に噛みつかれちゃった笑笑
0937774RR
垢版 |
2023/06/14(水) 05:17:13.21ID:qkw68YYP
ヤフオクに綺麗なの出てて、悩んでたら売れちゃった。。
0938774RR
垢版 |
2023/06/14(水) 06:49:54.26ID:W5GajqVN
やけに外装がきれい
オーバーホール済み
自足xxkm/hでます

ヤフオクの闇やぞ。
0939774RR
垢版 |
2023/06/14(水) 06:55:09.58ID:E8fUcgpC
エンジンなんてどうにでもなるからむしろ
プラ外装の割れ無し、タンク内や各部にサビ無し重視でいいわ

クランク逝ってたらめんどくさいけど
腰上で済むなら通常メンテレベルだから
どうせ開けて燃焼室とバルブ磨いてタペット調整必須だろうし

あとはモンキーダックスに比べてこっそり中華パーツまみれになってる可能性も無いのがいいw
酷いとフレームまで中華製なくせに記載なしで「代理出品につきノークレームで」とかあるからな
0940774RR
垢版 |
2023/06/14(水) 15:31:40.77ID:/kqe19Xb
>>933
日米欧タイヤに比べてアジアンタイヤは総じてサイドウォールが柔い
なので車では空気圧を上げて乗るのが一般的
でもそれだと絶対的なグリップは落ちるので、スポーツ走行用としては主にドリフトで使う

多分2輪用でも4輪と同様、空気圧で調整出来そうだけどちょっと怖いなw
更に空気圧上げると乗り心地もすこぶる悪くなる
0941933
垢版 |
2023/06/15(木) 14:40:29.60ID:MWfq3DGw
>>940 ありがとう ま、そんな感じなんかなー?という気はしてる・・・

TT93GP-PROやBT601SSって、食い倒すし下手に荷重掛けても安心だけど、冷静に考えると極めて特殊なタイヤだな
MOBICITYみたいな、安楽な乗り心地でグリップが十分あるタイヤが売れて当然だわ 好きになれんけどw
SS550や無印TT93GPから120/80/12が消えたのは辛いー
ミシュのCITY GRIP 2は長持ちしそうだけど、ウニョウニョしそうなパターンが萎える(使ってる人スマソ)

DUROのDM1107Aは安いし、深く考えずに一度使ってみるか
0942774RR
垢版 |
2023/06/18(日) 11:40:46.67ID:Px9VypeN
近所の店に、3000キロで外装きれい、メンテもしてありますよ、
お買い得ですよって言われたRモタがあったけど、



ラップタイマーついてんだよ........
0943774RR
垢版 |
2023/06/18(日) 14:30:33.97ID:9k3IBvtt
きっと油温計と間違えたんだよ
0944774RR
垢版 |
2023/06/18(日) 17:31:28.49ID:k+m5eivz
改行ガイジおったんか
透明あぼーんで見えてなかったわ

無駄に3行も改行してキモい
0945774RR
垢版 |
2023/06/20(火) 08:38:50.95ID:laFds8Nc
パーツ組み込み済みなら、買いだろ。

あとはメンテ次第
0946774RR
垢版 |
2023/06/26(月) 01:20:28.96ID:iXqUvFp0
あの人、わざとやってんかな? ネタなのかな?
マジならド素人にも程がある・・・ いや、ネタと言ってくれwww 見てる人が可哀想すぎる
0947774RR
垢版 |
2023/06/26(月) 01:56:10.36ID:iXqUvFp0
思わず釣られて苦言を書いてみた つか、見てられんかった 酷過ぎるだろアレは

セッティング出せて無い上、最後は前のオーナーを侮辱する始末
それで賞賛されてんだよな・・・もうカオスとしか思えん
一人ぐらい、マトモな奴がいてもいいだろw
0949774RR
垢版 |
2023/06/26(月) 18:19:49.42ID:YR6dLHoG
少なくとも、まずは全バラOHが近道だわな
低回転域で調子悪いからと言って、いきなりMJ交換って・・・何やってんだか・・・
もしかしたら、SJやASイジルのを、あえて避けてるのかな? SJ舐めて壊したトラウマ持ちかもね

あと、この方はSJをアイドリング域でしか影響が無いと考えてる気がする
この程度の開度であれば、SJやASの影響力も大きいのだけれど、勘違いしてるのかなぁ
流入スピードが低いからといって、いじらなくて良いと思ってる感もある 根本的にダメな人かも
0950774RR
垢版 |
2023/06/26(月) 18:24:27.80ID:U30+siBq
某社CDIが付いていてアイドリングがそもそも安定しないのかもね
純正や某社デジタルならアイドリングは遅角して安定するようになってるけど
0951774RR
垢版 |
2023/06/26(月) 18:39:48.27ID:YR6dLHoG
キャブはヨシムラMJN24かな? ビタビタには決まらんけど、簡単にセットが出るキャブなのに
音をネタとするなら、せめてマトモにセッティングして欲しい
最後は酷い雑音で終了かよ ヨシムラへの冒瀆としか思えん
0952774RR
垢版 |
2023/06/28(水) 21:18:10.44ID:BXpQq9bw
アイドルは最初から安定してるし、
アクセル急開させた時に薄い症状が出てるのをみて
メインジェット変えてるんだろ
0953774RR
垢版 |
2023/06/29(木) 20:54:24.24ID:3aRgvvuZ
エイプ100の腰下腰上のフルオーバーホール中だけど
NSFのおかげで消耗品の欠品が無くてうれしいわ

NSFあと50年くらい生産してくれ
0954774RR
垢版 |
2023/07/03(月) 05:39:34.25ID:TswUyHIE
部品取りにNSF一台買った方が安いんじゃね?
0955774RR
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:08.90ID:7cG87Dwf
いやです
0956774RR
垢版 |
2023/07/03(月) 22:17:12.33ID:TxiwSeiJ
エイプ楽しいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況