X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F 43台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa07-Lcqx [106.129.110.158])
垢版 |
2021/07/01(木) 20:08:51.95ID:l2TS5rQka
とりあえず立てたー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799774RR (ワッチョイ d516-0j20 [222.227.145.180])
垢版 |
2021/09/23(木) 18:07:13.02ID:nO9kXsGF0
新型、やればできるじゃん、スズキ

旧型は申し訳ないけどダサい
昔はエンジンがよければ売れたかもしれないけど、今は芋じゃ売れないよ?
0800774RR (ワッチョイ 95aa-ONKb [126.141.157.3])
垢版 |
2021/09/23(木) 18:09:14.66ID:mVnN4r+n0
>>778
膝スリ失敗動画のおっさんが乗り換えるんやないか?
0811774RR (ワキゲー MM2b-YmQy [219.100.31.155])
垢版 |
2021/09/23(木) 18:39:04.39ID:rmlUJj75M
ロングテールだと全体のシルエットが良いですね。
0816774RR (ワッチョイ 3501-p8d6 [180.196.98.86])
垢版 |
2021/09/23(木) 19:10:06.52ID:WN4UyyWd0
>>795
NGどころかトップケースリアキャリアすらない、社外に期待してるけどグラブバーとシートレールの接続部見る限り強度出せそうに見えない
0819774RR (ワッチョイ 6d92-9TH5 [122.211.113.214])
垢版 |
2021/09/23(木) 19:25:44.79ID:wtKDeHml0
まあトップケースは何とかなるだろう
s1000fみたいにgiviの専用ステー出してくれたらベストだけど、
キジマやらヘプコやらエンデュランスあたりがリアキャリア出すでしょう
キャリアさえあればE251の汎用アダプターでモノキーケースつけれるしね
0828774RR (ワッチョイ 95aa-U9fS [126.159.51.112])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:10:39.36ID:NRGSdCTn0
>>817
誰かが値引き20万て書いてたが、実売価格が需給バランスで対抗できるレベルに下がるんだろ
グリヒはパニア同様に書かれてるから標準じゃなさそうだし、ETCも10万相当のメンテオイルパックもないなら、その時点で20万は差がないと対抗できない
実売で130切るのでは
0829名無し (ワッチョイ ab9b-JJse [113.149.111.1])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:24:00.23ID:Oln4HGhp0
カタナ見るとわかるように、売れなくても値引しないようにスズキが見張ってる。
値引きした店には2台目が全然届かないとか、色々やってるよ。
そもそもこんだけ力入れたバイクで値引きは当面期待できないでしょ、ただでさえ大型バイク売れまくってるのに
0831774RR (ワッチョイ 8df3-Rt5v [106.72.51.224])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:36:02.93ID:r55Mfvvr0
新型で中華カウル出るかな?
0833774RR (ワッチョイ ad4f-CSb6 [218.217.121.22])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:38:34.04ID:xz94ZnxX0
スズキに限らず調整して売れると見込んだ分しか生産しない方向へ向いてるな。

あのマツダですら鬼値引商法をやめているのに多売も見込めない業界で薄利はやらんよ。
0835774RR (ワッチョイ 4b03-P0JL [121.2.108.96])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:45:38.05ID:5iJBcxFT0
素のS1000はたしかにかっこよくなったけどこれはそんなに絶賛するほどのものか?
顔がまるでジンベエザメじゃん
0839774RR (ワッチョイ 7df0-YGPi [114.176.83.130])
垢版 |
2021/09/23(木) 20:49:52.18ID:0N8XmXtq0
>>829
これって再販価格維持しようとしてるなら独占禁止法違反だよね。
届かない店が公取に駆け込んだりして、もし調査が始まったなんて噂が出るだけでもスズキはえらいことになるよ。
でもカワサキも似たようなことしてるみたいだし、二輪業界の闇?>>829
0843774RR (アウアウエー Sa13-ddvJ [111.239.185.80])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:02:54.31ID:Az0o38WVa
>>826
FにGTのカウルが付く訳ない、タンク形状も違うし、何かしらのステーを作っても隙間とかが凄いし、統一感も無いし、みすぼらしいだけ。
そもそもGTのカウルを無駄金かけてまでFに付けたいバカは日本に三人くらいしか居ない。
その三人を生暖かく見守る事は「面白い事」もしれんが。
どうしてもGTのカウルが好きならF売ってGT買う方が絶対に良い。
0844774RR (ワッチョイ 95aa-U9fS [126.159.51.112])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:06:51.89ID:NRGSdCTn0
>>837
154万?
ニンジャは148.5万でグリヒもETC2.0も6軸IMUもメンテオイルパックもついてるのに、コッチ買う?
確かにニンジャのエンジンは超優等生で面白みもクソもないが、パニアつける人ってまずはツーリングの快適さじゃん?
方向ズレるけどトレーサー9に至っては同価格帯で電サスまでついとるのに
ないわー
かといって無印より安くは設定できないだろうから、やはり売れずの実売130だろな
旧型の無印って20万引いてたしな
0845774RR (ワッチョイ c5aa-G3+j [60.112.65.80])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:09:31.59ID:2jPMSy4R0
>>844
そんな在庫余り起こす程、今バイク生産できないから大丈夫
新型隼だって在庫車殆ど見かけないだろ。それと同じ事がどのメーカーでも起きている
金と免許があれば誰でも買える時代じゃ無いんだよ今は
0849774RR (ワッチョイ 95aa-U9fS [126.159.51.112])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:24:06.23ID:NRGSdCTn0
>>848
ニンジャ1000SXに乗ってるけど、一言で言うと「面白くない」、二言目には「超快適」
GTのツラと旧型無印試乗した時のエンジンフィール思い出して思わず乗り換えようかと思ったが、価格とのバランスが納得いかない
詳細発表待つけどね
このスレには2年ぶりくらいに来た
0850774RR (ワッチョイ 95aa-U9fS [126.159.51.112])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:27:27.17ID:NRGSdCTn0
ちなみに忍1000スレでは割と好評
あと、買ってすぐ手放す人が多い、というのは事実としては知らない、売れてる分中古車屋で見かける機会が多いんジャマイカとは思う
0851774RR (ワッチョイ 1b11-mWbs [183.176.15.36])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:35:00.30ID:XylKS8nV0
自分としてはなじみの店で買えないホンダやカワサキはちょっと手を出しづらいかな。
「S」のマークはスズキにしかないからね。
でも新型にはないでしょ。
だから買わないよ。
0853774RR (ワッチョイ fdd2-Yqfk [152.165.82.226])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:55:32.33ID:rYi+WkVh0
>>850
好みもあるけど見た目カッコいいし乗りやすいから初心者に勧めるのも分かるけど
新規だといきなりロンツーより街乗りに使ってみたりってのが多いだろうから荷が重く感じて手放す初心者が多いんだと思うよ
0854774RR (アウアウエー Sa13-ddvJ [111.239.185.80])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:58:51.26ID:Az0o38WVa
そもそもがストファイなわけで、スズキ的にはサイドの箱だけで勘弁という所なんだろう。
箱三つは、ストファイでは無理なんだろう。
箱三つとセンスタは、ゼロベースから作り直さない限り無理なんだろうね。
0857774RR (ワッチョイ 3558-W1il [180.16.52.130])
垢版 |
2021/09/23(木) 22:39:59.01ID:Eni7KAUT0
ニンジャ1000SXに純正でトップケースの設定が無いのはフルパニアにして
タンデムまでされるとシートレールの強度が持たないからという話
トップケースDIYで付けたらプラザ出禁処分喰らう

たぶん1000GTも純正ではトップケースは無い仕様にしてるハズ
もしDIYで付けてたら不具合が出てもメーカー保証は一切しない可能性があるな
ナップスでも社外品のリアキャリアは付けてくれてもBOXは断られるかもしれん
0858774RR (ワッチョイ 1b95-6eJ9 [119.230.138.209])
垢版 |
2021/09/23(木) 22:42:28.43ID:GONIDfAa0
>>844
何を焦ってるの?
0859774RR (ワッチョイ f5f3-qDHA [14.9.75.128])
垢版 |
2021/09/23(木) 22:43:57.92ID:UEn3tkzU0
>>857
出禁ってマジか
やっぱ乗り換えるの止めよw
0863774RR (ワッチョイ 4b0e-4fkB [121.95.79.150])
垢版 |
2021/09/23(木) 23:25:19.72ID:/SeG+oHQ0
このスレの一円でも安く乗りたい論争を見てるとメーカー各社は過度な値引きに頭を抱えてるんだろうなってことが容易に想像できる
スズキ以外の三社は金出さない客を見放しつつあるから消去法で最後の希望になっちゃったな
0864774RR (ワッチョイ f5f3-HRq5 [14.13.161.162])
垢版 |
2021/09/23(木) 23:28:19.00ID:CP25+dm70
>>863
実際他メーカーと比べて質感は安っぽいし、色々使い回したりコストダウンしてるんだから安くて当然では? スズキで高級路線やって売れたバイクとかあるかな?
0865774RR (ワッチョイ 4b0e-4fkB [121.95.79.150])
垢版 |
2021/09/23(木) 23:36:05.07ID:/SeG+oHQ0
>>864
バイクの値段の話をしてるんじゃなくて値引きによるブランド価値の毀損が問題だと思うんだよね
他社はもうプレミアムモデルを直系ディーラーでしか卸さないから、いくら値下げできたとかこんなに安く済んだみたいな話は少ないわけで
値引き前提の販売店マージンを多く取ったから他社に比べて安っぽいのに割高に見えるのかもしれん
0867774RR (ワッチョイ 95aa-U9fS [126.159.51.112])
垢版 |
2021/09/23(木) 23:55:09.87ID:NRGSdCTn0
なんか論点ずらしてるやついるな
仮にGTが150万だとしたら、デザインの好みはさておき、カタログスペックではトレーサー9や忍1000SXには勝てない、てことなんだが
実際、忍1000SXは専売ワンプライスだからこそできるカワサキケアで実質バーゲンプライス(実質10万引き)だからな
かつてはそこにS1000/Fがいたんだよ、、同価格帯でのライバルはせいぜいMT09かZ900、エンジンではどう考えてもその2車に勝っていた
新型MT09と無印の30万価格差ってナニ?値引き前提ちゃうのん?
て話(あまりにルックスがハマったので買い替えようかと一瞬思った俺の今ココ)
0868774RR (ワッチョイ b7aa-jVA2 [60.112.65.80])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:06:34.23ID:U/E17PI60
ちなみにVスト1050は比較的値引きを出しやすい
コロナ前だからってのもあるけど、オフロード系列ってあんまり売れてないんだよな

GTが同じ運命を辿るとは思わない方がいい、全然状況が違う
0869774RR (アウアウエー Sa7a-cuG5 [111.239.185.80])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:14:24.86ID:qFJleYD3a
>>867
確か新S1000も、ほぼ値引き無しだったと思うし、GTも値引きは望めないと思うよ。
カワサキにはカワサキのやり方があるし、それじゃスズキが売れないかもしれんが、それはスズキの今のやり方だからね。
大胆な値引きが見込めないならGTを買わないというのも有りなだけ。
としひろ新社長就任以降の方針だから、それが気に入らない人がスズキをみかぎったとしても、仕方ない事だろう。
ま、日本仕様の正式発表まで待ちなされ、今はほぼ何もわからんし。
0870774RR (ワッチョイ c658-6iP1 [153.173.30.0])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:19:13.45ID:+F7EDJA/0
リヤを延長したのはカッコいいと思う。
ライトはカワサキをまねた?
0871774RR (ワッチョイ 0e95-+CG1 [119.230.138.209])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:24:23.61ID:hthbIgny0
>>867
ニンジャの車重から10kg削るのに幾ら掛るだろうね
6.5インチの液晶にするのに幾ら掛るだろうね
ところで液晶はナビを表示するの?
0872774RR (ワッチョイ bfaa-CeRv [126.159.51.112])
垢版 |
2021/09/24(金) 00:57:40.18ID:7Tmos8O70
>>869
国内モデル詳細ね、そのとおり。

>>871
車重は、個人的には200kgを大きく超えてる時点で、取り回しも機動性も大差ない
ナビの液晶表示もいらん、スマホをホルダーに置いて直に見ればよかろう
と、思う
0873774RR (ワッチョイ 4643-2H6+ [217.178.132.168])
垢版 |
2021/09/24(金) 01:13:49.40ID:F+mOLDTH0
>>772
ですね
0874774RR (ワッチョイ 8bc9-zD50 [138.64.227.247])
垢版 |
2021/09/24(金) 01:17:15.88ID:whTEre7I0
>>871
どうでもいいけど、
BOSCHののインテグレーテッド・コネクティビティ・クラスターはカワサキも2021年導入予定だそう
10.25インチタイプもあるみたいだしわかんねぇな

ちなみにナビ機能はナビタイムと提携してるようで
二輪車ライダー向け専用アプリ「ツーリングサポーター」が使えるという記事もあるね
ナビも電話も曲も聴けるしスマホ出さなくていいのは有難い
0876774RR (アウアウウー Sa9b-Sn/q [106.154.141.104])
垢版 |
2021/09/24(金) 02:51:25.31ID:K6J/laM1a
ナビ機能は本当嬉しいね。
スマホでナビすると電池食うし、振動よくないし。

ナビ機能は輸入車の独走だったけど、素直に嬉しい。これだけでも買う価値あるわ。
0879774RR (テテンテンテン MMe2-5QVF [193.119.168.114])
垢版 |
2021/09/24(金) 05:35:03.56ID:N/MvjEStM
【悲報朗報】GT、NINJAだった
https://i.imgur.com/hCdcBir.jpg
0880774RR (ワッチョイ 8625-PrZH [121.82.248.235])
垢版 |
2021/09/24(金) 05:53:39.83ID:89stgrJR0
>>870
Sの縦2連だったライトユニットを使うと必然的にあの顔付きになるわな
新規設計のライトなら良かったんだけどね
流用するなら縦2連のままのほうがスズキらしい個性を出せたのにね
0886774RR (ワッチョイ db92-t/PR [122.216.43.74])
垢版 |
2021/09/24(金) 09:21:21.12ID:zf7UvtS/0
日本仕様特有の事として、ETC車載器を標準装備するのかしないのかって事もあるよね
標準装備せずに少しでも定価を下げる方が得策なのか否か
0888774RR (スップ Sd42-Gbsj [49.97.106.206])
垢版 |
2021/09/24(金) 11:11:42.67ID:UctAVGZ8d
GTは競合車と違いエンジンがリッターSSベースなのが強みだ。K5と古いけどSSはSS。デザインもFと違い一般受けする。
Fはツアラーとして使っている人も多かったから、市場ニーズに合わせてGTにしたと思われる。
早く現物見たい
0890774RR (テテンテンテン MM4e-YmPT [133.106.192.94])
垢版 |
2021/09/24(金) 12:02:03.76ID:QSMk71UXM
日本発売は3〜4ヶ月後じゃないか、と店員さん言ってたよ
0892774RR (スプッッ Sd62-IO2H [1.75.247.19])
垢版 |
2021/09/24(金) 12:17:01.60ID:GtipFgaKd
>>891
今みたいにレース用途で作ってるわけじゃないけどZX-9Rは歴としたSSだよ。
初代は重いけど2代目以降はR1やCBRと比べても車重やパワーで負けてないし。
0894774RR (スッップ Sd42-7tiO [49.98.138.246])
垢版 |
2021/09/24(金) 12:26:59.56ID:bZc5neVcd
新規開発する資金を回せるジャンルじゃないしね
この先ガソリン車がなくなると考えると使い回しでも新型車両(エンジンではなく)を出してくれるだけ有難いよ
0895774RR (ワッチョイ 6228-Kofi [157.65.86.142])
垢版 |
2021/09/24(金) 12:32:27.60ID:XmWCoSGz0
水面下でも一応やってるだろうけど、完全新規で流用なしのエンジン出して果たして利益出るか否かを重要視してるだろうしね
0896774RR (ワッチョイ 47a9-tyut [118.105.222.155])
垢版 |
2021/09/24(金) 13:04:41.25ID:wdjeWWJw0
FとGTを見比べると外装デザインと快適装備の違いだけっぽいな
フレームもエンジンも足回りも基本的には同じだろうから乗り味はFとほぼ同じなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況