オイルの話の続き。

レブテックでパシャパシャになるみたいな話だけど。
それはもう寿命なので交換ね。


100%化学合成油はハーレーみたいなクリアランスが広くて個体差あるのにはあんまりよくない。
漏れるとかじゃなく。
部分合成のがいいね。
キチンと組まれてるエンジンなら化学合成でも大丈夫だけど、所詮アメリカのパートタイマーのおばちゃんが組み立てたものだからね。
マジ個体差あるし、仕上げ雑よね。
日本車じゃありえないレベル。

ミッションだって1速はリコールレベルの問題よ。
日本ならね。

オイルに関しては鉱物油にワコーズSFVとかモリブデン系を適量添加して、自分なりの半合成作った方がいいよ。
あ、丸山モリブデンは高すぎていかんww
同じ成分の安くあるしねぇ。
個人的にはAZのCKM002が良いよ。
ミッションに入れてもクラッチ滑らないし。
エンジンオイルに混ぜるとノイズがかなり軽減されるよ