X



Kawasaki Ninja H2/H2R #24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 22:20:12.21ID:HN3q3Cwv
本文は2番以降
0203774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 22:22:43.97ID:7KUtvp45
>>202
自分が右に身体が曲がってるだけじゃないか?
俺のは右によれたりしないぞ。
マフラーの重さでよれるならスイングアームのが遥かに重いだろバカか
0204774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 22:25:11.78ID:7KUtvp45
>>201
失礼しました エアオーナーじゃなかったのね。
それにしてもケーズスタイル酷いな、自分がそれされたら怒鳴りこみにいくわ
0205774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 22:26:12.23ID:QPkqNlby
エアオーナー疑い症
0206774RR
垢版 |
2021/07/19(月) 23:36:18.14ID:VxyGRqLl
>>203
知らんがな
点検したスタッフに右にヨレるって言ったらそう答えられたんだわ
文句有るなら鶴見プラザに言えやボケ
0207774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 09:35:10.82ID:i6XPbQkD
丸山シロートが乗ったH2にゼロヨンで負けてやがる笑笑笑笑
しかもテージH2で
0208774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 12:36:31.72ID:31mV09JA
>>202
そんなのならんぞ
お前のH2どっか悪いんじゃないの
0209774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 13:02:53.68ID:yZXsXRVm
普通に考えて、この金額でそんなよれるようなバイク作らんやろ
0210774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 13:34:02.21ID:CFAnRutC
>>196
かっこいい💕
>>195
ナースライダー
0211774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 21:57:47.18ID:VKI9hAJ9
これ、バイク屋あるあるで、お客さんが両手話すると右に寄り気味という訴えたまにある。
道路は蒲鉾状態なので、センターより右面が設置圧高めになるのと、タイヤエアが適正圧から外れてる場合も同様のケースあり。
あとバイクが必ず左右重力バランス取れてるとは限らない。
自分のバイクのセンター重力合ってるか確認するのは、
高めのエア入れて、タンクにレベルを設置して、手を離してバイクが直立するところでレベルが中立指すか確認すれば分かるよ。
0212774RR
垢版 |
2021/07/20(火) 21:59:36.92ID:VKI9hAJ9
これで重量バランス合ってれば、ライダーがちゃんとバイクのセンターニャンコ乗ってないケースもあり。
自分では気が付かないから他人に後ろから確認してもらった方がベスト
0213774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 06:52:49.67ID:58nOm1GX
もう一台NC持ってるがそいつは手を離しても真っ直ぐ走るんだよw
0214774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 07:42:15.99ID:tPKWmGlk
来年なんか出る?
0215774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 13:13:32.43ID:7pnsslO8
いや、コレで出たら絶対カワサキを許さない
0216774RR
垢版 |
2021/07/21(水) 20:52:41.14ID:4dazXqgH
>>213
そんじゃタイヤエアパンパン4キロくらいまで入れて、
水平器をハンドル、タンクに設置して自立するときのレベル確認してみれば答えが出るよ。
0217774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 08:50:13.71ID:FlSzxg+F
自分のH2はヨシムラスリップオンだけど、
手放し運転すると、左に寄れるけどね。
右には寄れない。路面は、知ってるように路肩が低く
中央線側が高いからね。
フロントタイヤの摩耗を見ても右側が減る。
それで、フロントアクスルの心出しをやったら
左に寄れるのが、軽減されたけど。
一度、GMDとかでアライメントを測定した方がいいよ。
簡易なら紐を使えば確認できるけど。
しかし、プラザの技術力も低いね。
0218774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 09:35:23.10ID:gv7LoHak
めんどくさいから対応が適当なのかもね どうせ時給思考の雇われだし
0219774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 11:17:02.92ID:FlSzxg+F
プラザからの購入バイクは、
メンテ込みでしょう。
それに保証期間もあるでしょう。
自分ならねじ込むな。
H2は真っ直ぐ走らないバイクかよ。
試乗もしないし、簡易な測定もしないのかよ。
プラザは終わったな?
0220774RR
垢版 |
2021/07/22(木) 15:09:03.74ID:UpdZ7o92
本当にくだらない話題しかない
0221774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 05:54:09.22ID:Cw18lBoV
くーだらねーぇとつーぶやいてー♪
0222774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 07:41:29.63ID:frE2l8cu
中古のキズありマグタンが税込30万になっててわろた
半額超えたら新品買った方がいいと思うけどな
0223774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 11:07:50.82ID:OaECjdPQ
プラザなんて無い方が良い。
いつも整備して貰ってるバイク屋でリッターバイク買えないとかふざけんな!
0224774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 11:41:55.35ID:VOuwKvsd
>>223
各メーカー時代の流れだよ。
仕方ない。。
0225774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 12:03:41.99ID:Tznu0Bwd
>>223
同様に、H2を購入したKawasaki販売店では
もう買えません。
スズキだけ、やらないので、
今後はスズキのバイクになります。
0226774RR
垢版 |
2021/07/24(土) 17:29:57.45ID:XW+AzOmi
販売店からH2のイベント参加の勧誘電話が来た
JARIのテストコースでゼロヨンのイベントやるみたい
0227774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 11:44:01.55ID:WtTNLog0
202だけど
右にヨレるって話6キロくらいのスリップオンに変えたら解決しました。w
外した純正サイレンサーを不用意に抱えて腰いわしそうになりました。
0228774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 12:29:01.11ID:Jp+d0578
絶対それ気の所為だよ。
0229774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 16:31:57.99ID:9Uq/dzPx
オフ会とかある?
0230774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 17:14:53.56ID:9hwNxyeQ
ここでオフ会したらカオスだろうなぁ
終わった後、盆栽と暴走の二つのグループでお互いの文句言ってそう。

でもあるなら行きたい、自分福岡だけど
0231774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 18:07:15.04ID:WfYZLx0h
>>224
お客さんからしたらプラザになって良かった事って何があるの?
俺は俺、何一つ思い浮かばない。
0232774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 19:40:33.96ID:rS2LCC+A
>>226
それってH2オンリーなの?
スケジュール合うなら参加したいな。
プラザじゃないと申し込めないの?
詳細情報お願いいます。
0233774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 19:40:34.62ID:rS2LCC+A
>>226
それってH2オンリーなの?
スケジュール合うなら参加したいな。
プラザじゃないと申し込めないの?
詳細情報お願いいます。
0234774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 20:03:51.84ID:9hwNxyeQ
大事な事なので2回聞きましたよ
0235774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 10:27:56.13ID:MIszEYFz
大事でしょ。
普通オーナーなら参加したいよね。
同じバイク同士の0-400なんて楽しいのこの上無いでしょ!
0236774RR
垢版 |
2021/07/27(火) 10:56:09.61ID:f+ggYcif
JARIでやるなら最高速アタックもしたいなぁ
0237774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 10:54:46.81ID:zV5dkFh4
過疎ってるな
0238774RR
垢版 |
2021/07/28(水) 20:38:11.40ID:WWHAQy6D
そりゃまあオーナーが少ないしなw
0239774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 10:38:50.54ID:24v/ebXR
選ばれしオーナー達
0240774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 11:20:11.64ID:Da3yW3AD
H2オーナーって仮性包茎が多い気がする
ソースは俺
0241774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 16:57:29.51ID:A9WrIybY
H2、H2Carbonの総数って何台くらいなんだろうね?
2000台は出て無いと思うけど
0242774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 23:32:49.29ID:Da3yW3AD
>>241
俺の21年式だけどフレームナンバー4000番台だった気がする。
0243774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 05:26:43.15ID:CbxKkILo
2021年のはZX1002JMで
車台番号はZXT02J-003001~
ってSMには書いてある
0244774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 06:32:30.36ID:a199t20V
https://i.imgur.com/WdYEwmL.jpg

本当だ3000番台だね。
2年前だったかな?carbonのでっぱなに買った知人のは200番台だってんで1年ごとに1000ずつ増えてるのかな?
と言う事は年間1000台も出ないって事よね。
0245774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 07:24:35.82ID:CbxKkILo
2019年はZX1002JKで
ZXT02J-000001〜だね
0246774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 07:25:40.53ID:CbxKkILo
因みに2020は002001~
0247774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 09:50:26.76ID:lYfa9kcz
年に1000台も出るわけないだろ…
0248774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 13:16:25.32ID:Z0/Ldgd7
国内だけだと年間50台以下じゃねえのー?知らんけど
0249774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 17:04:59.47ID:wbjIvxwU
そんなに売れてない割によく見るよな
0250774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 17:48:13.04ID:v4/xZa4L
>>247
車を基準に考えてしまうと、そんな台数でよく採算取れるなと驚くよな。
0251774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 17:57:09.09ID:O14XPMZK
80年代くらいならまだしも、日本向けとか今じゃハナクソみたいな市場だからなぁ
0252774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 17:57:36.79ID:CbxKkILo
2台以上見るのってオーナーズクラブのツーリングとかKAZEミーティングくらいだろ
後は甲賀のNinja祭りとかw
0254774RR
垢版 |
2021/07/30(金) 23:04:25.36ID:r84PTM8n
>>244
大型で1000台売れたらベスト10に入る
0255774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 11:00:23.58ID:egOSLrI3
>>253
これを見ると、リコール対象は、
H2 carbonは、25台だね。
少ねえ。。。
10Rも少ないね。
0257774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 20:18:59.94ID:m1wRmTXv
>>255
Carbon最終は全国のプラザに1台程度なんだろうからそんなもんじゃないか
0258774RR
垢版 |
2021/07/31(土) 21:55:51.72ID:egOSLrI3
>>257
もうH2は、貴少車だねえ。
あとは、潰れるのもあるから
減っていくだけだね。
大事にのうりましょう。
0259774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 16:48:23.95ID:5JKTTelv
このバイク本当に楽しい
SSほど前傾もきつくないし街乗りが苦じゃない
ワインディングもなかなか行ける
直線加速の刺激は唯一無二
乗りつぶすまで長い事乗ろうと思う
0260774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 16:53:30.31ID:5JKTTelv
>>256
H2は台数少なくて商売にならんだろうから難しいかもな
カーボンだとBSTとROTOBOXの二択か、今のところ
0262774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 02:44:53.14ID:hwsb5BAq
>>261
だいぶ先になるがそれ入れる予定なので、気が向いたらインプレ投下するわ
0264774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 07:29:55.86ID:t6wicGg+
ロトボックスとBSTはどっちの方が軽いんだろうか
0265774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 08:06:52.25ID:7AhH4nah
カーボンホイールは割れるからな

自分でタイヤ交換出来るなら良いけど、カーボンホイールお断りの所も多いよ。

そりゃそうだろな…たかだか数千円の工賃で運が悪けりゃ20〜30マンの弁償とか
0266774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 16:26:16.50ID:hwsb5BAq
前に調べた限り、ROTOBOXのBULLETが一番軽そうに見えた
まぁカーボンは割れるのを覚悟の上の自己責任運用だな
0267774RR
垢版 |
2021/08/02(月) 17:00:09.79ID:e5pVkRKu
サーキットもガンガン走るから2ヶ月でタイヤ交換の俺には怖い
0268774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 09:04:58.05ID:NZ4vzYzs
軽い重いよりどこに重いものを配置してるかが重要たよ。
軽いだけでバランスの悪いホイールならトラクション掛からんようになるよ
0269774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 11:12:35.14ID:40pTqMwC
>>250
まぁ正味バイクなんてエンジンにガワくっつけてるだけみたいなもんだからね
200万のバイクなら実質120〜30万くらいで作れるんちゃう?
0270774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 12:27:14.63ID:YQvgahPE
こんな細いスポークで大丈夫なのかなと思うけど
414さんも使い始めてて今のところ問題なさそう。

以前に峠で会った初心者さんに聞いたらしなると
いってたけど思い込みなんかな?
0271774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 13:43:49.85ID:NZ4vzYzs
>>270
普通にホイールがしなる前にタイヤやサスが撓むと思うけどね。
そしたそんな速度域に峠で初心者が走れるわけないよね。
0272774RR
垢版 |
2021/08/03(火) 15:35:33.72ID:I1MZx7Ox
あー、それでマグタンが2セット出品されてみんな群がってたわけね
流れが分かったわw
0273774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 17:01:46.71ID:II63wKCz
神に選ばれしバイク
0274774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 11:43:57.94ID:mO7QQ5AS
それよりみんなバイク乗ってる??
アラフィフのおばちゃんでさえ、茂木で2分切れるくらい練習すればできるから、
あきらめずに頑張ろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=Qsncz5mfA2c
0275774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 16:21:58.83ID:t5Ua0PTo
普通にそのくらいのタイムは出せるよ。
ただ、レースに全く興味がないだけ。
0276774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 19:05:53.63ID:JgFIV4x8
別にサーキット走りたいならデカい排気量で無くても原2でミニサーキットでも充分だしー
金掛けてアマチュアレーサーってのが俺の価値観の中では
無いわー!ってヤーツw
0277774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 20:16:11.11ID:2CoYg2SM
H2Carbonの展示車両有りのプラザが無くなったねー
コレで最終型は完売かな?
0278774RR
垢版 |
2021/08/07(土) 21:02:48.48ID:mO7QQ5AS
もうオーナー同士の情報交換だけでいいんじゃない?
不具合とか、こんなレアケースあったとか。
そういうネタの方が有意義だけど、ほんとオーナー来ないよな。ここ。。。
0279774RR
垢版 |
2021/08/08(日) 00:17:15.76ID:eKlEg9j9
>>277
最終年は台数少なくて、早々に完売したとか聞いた
0280774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 08:44:17.76ID:ci5bK2Ti
うちのが130番台だから140台は売れてるはずなんだけどな
0281774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 12:01:36.92ID:a87UI/0B
ウイング交換からのハイフラがおさまらねぇー
停止時、エンジン始動時、高負荷?時とかでもハイフラが出たり出なかったりでくじけそう
0282774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 18:14:05.65ID:uMxtHoQw
Ninja H2は本当に終わっちゃうのか??
0283774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 18:17:47.49ID:SrKSko3I
まだ始まってもいないよ
0284774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 15:30:53.88ID:axsXkKmz
↑でも、終わったな。
国内販売終了で、盆栽化です。
0285774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 18:17:05.21ID:/5hhmiWR
アメリカでは出続けるみたいだぞ
ファイナルとか抜かして勝ったやつ涙目
0286774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 19:07:41.89ID:xXv0PUws
輸入するからホンマ意味ないな
0287774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:34:42.00ID:k8JEZEoe
>>286
逆輸入しても排ガス規制通らんだろバカか
0288774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:49:22.87ID:k8JEZEoe
やっぱ隣にテージ止められたら悔しくて泣いちゃうの?
0290774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 23:46:04.67ID:y246zOBe
こうして見るとかわいいな
0291774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 12:04:21.99ID:VkOz1p21
所有するバイクの価格が高いとか安いとかで優越感や劣等感を感じる人がいるらしいってことを
5chで知ったんだけど、リアルでも実際いるわけ?
0292774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 13:32:54.75ID:9H87pZ9T
人の価値観はそれぞれ
価格や希少さや性能等で優越感を感じる人間も居る
0293774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 13:54:17.03ID:hMYgcvbG
君たち、連休はきちんと乗ってるか?
0294774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 14:28:11.54ID:7HK1YUAm
雨で乗れない
0295774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 17:29:46.15ID:1Kz/f3R4
今乗れるのって道民くらいでしょうな
コロナで今年の北海道ツーリング自重したけど、こんな事なら北海道に避難しとけばよかったぐらい降りまくってる
0296774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 21:26:40.75ID:9H87pZ9T
>>295
でも3日前位まで気温一桁だったからなw
100年に1度の低気温だったらしいぞ
0297774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 05:58:19.61ID:/NCXKYDI
しばらく乗れないな
あーH2に早く乗りたい
0298774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 22:38:38.86ID:+edXNgC+
カワサキのEVの情報そろそろ出ないかな
0299774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 11:50:50.25ID:5qjTDic3
ロングツーリング迄考えたら航続距離500は欲しいな。
それで急速充電20分以内
0300774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 22:20:21.21ID:K1oBBVKN
このスレが動いてない時はモトクルでH2検索して眺めてる
0301774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 06:53:58.74ID:wQhxbVyu
EV車は国内メーカーに関しては共通規格のバッテリーだから、満充電のバッテリーがバイク屋とか電気スタンドに常備されててそれを金払って付け替えるだけ…と思いたい
充電してボケーっとするのも嫌だし、マスツーと鉢合わせしたら終わる

卵の自販機みたいに金払ったらパカっと開くコインロッカーみたいなのでもいいなw
二口あって手持ちのバッテリー差し込んだら満充電の方が取り出せるとか
0302774RR
垢版 |
2021/08/17(火) 12:54:25.26ID:a1ev65sb
しかし、EVバイクのバッテリーが問題だな。安いからって中華の製品なら恐い。ぶつかったら発火、漏電するかもしれない!近寄れない触れないことになる。ちなみにプリウス、リーフとかの事故車は触れません。資格者だけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況