スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。
バーグマン200
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uh200am1/
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html
次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part31【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618209810/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part32【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620966242/
探検
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part33【非ワッチョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
2021/07/14(水) 02:16:52.94ID:w/Cg44tm2774RR
2021/07/14(水) 02:17:18.71ID:w/Cg44tm (祝)バーグマン200が白バイに採用されました!!
中部横断自動車道 事故捜査用に白バイ導入 静岡県警高速隊
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuo
白バイってなぁに?という人はコチラをご覧下さい↓
(wikipediaより抜粋)
白バイ(しろバイ)とは、警察が主に交通取締業務に必要な各種装備を取り付けた白塗りのオートバイの日本での呼称である。
警視庁では方面別に置かれる10個隊の交通機動隊の他に各警察署交通課・高速隊・本部の交通総務課など交通系部署に配備される。
バーグマン200の白バイは静岡県警高速隊が運用します
https://imgur.com/v74xMgD.jpg
中部横断自動車道 事故捜査用に白バイ導入 静岡県警高速隊
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuo
白バイってなぁに?という人はコチラをご覧下さい↓
(wikipediaより抜粋)
白バイ(しろバイ)とは、警察が主に交通取締業務に必要な各種装備を取り付けた白塗りのオートバイの日本での呼称である。
警視庁では方面別に置かれる10個隊の交通機動隊の他に各警察署交通課・高速隊・本部の交通総務課など交通系部署に配備される。
バーグマン200の白バイは静岡県警高速隊が運用します
https://imgur.com/v74xMgD.jpg
3774RR
2021/07/14(水) 02:17:41.32ID:w/Cg44tm4774RR
2021/07/14(水) 02:18:01.63ID:w/Cg44tm5774RR
2021/07/14(水) 02:18:34.20ID:w/Cg44tm6774RR
2021/07/14(水) 02:18:56.26ID:w/Cg44tm7774RR
2021/07/14(水) 02:19:14.94ID:w/Cg44tm スズキ『バーグマン200』の燃費は? 最強クラスの足つき性と便利&快適が山盛り!【SUZKI BURGMAN200 試乗インプレ解説編】
https://suzukibike.jp/BIKE/17383318
https://suzukibike.jp/BIKE/17383318
8774RR
2021/07/14(水) 02:19:33.33ID:w/Cg44tm スズキが「バーグマン200ABS」を発売! 2021年モデルでABSを標準装備し、新色も登場
https://www.autoby.jp/_ct/17438265
https://www.autoby.jp/_ct/17438265
9774RR
2021/07/14(水) 02:19:50.77ID:w/Cg44tm 女優の壇蜜さん
https://i.imgur.com/CESxWP0.png
https://i.imgur.com/CESxWP0.png
10774RR
2021/07/14(水) 02:20:17.54ID:w/Cg44tm Burgman(バーグマン)とは?
都会の男を意味する「バーグマン」!
海外市場で用いられてきたスズキスクーターのグローバルネーム!
日本国内では、2014年にリリースされたバーグマン200に続く採用!
都会の男を意味する「バーグマン」!
海外市場で用いられてきたスズキスクーターのグローバルネーム!
日本国内では、2014年にリリースされたバーグマン200に続く採用!
11774RR
2021/07/14(水) 02:20:34.66ID:w/Cg44tm 2014年モデル:L4型
2015年モデル:L5型
2016年モデル:L6型
2017年モデル:L7型
2018年モデル:L8型
2019年モデル:L9型
2020年モデル:M0型
2021年モデル:M1型
2015年モデル:L5型
2016年モデル:L6型
2017年モデル:L7型
2018年モデル:L8型
2019年モデル:L9型
2020年モデル:M0型
2021年モデル:M1型
12774RR
2021/07/14(水) 02:20:48.02ID:w/Cg44tm13774RR
2021/07/14(水) 02:21:04.72ID:w/Cg44tm14774RR
2021/07/14(水) 02:21:24.90ID:w/Cg44tm15774RR
2021/07/14(水) 02:21:43.19ID:w/Cg44tm16774RR
2021/07/14(水) 02:22:08.85ID:w/Cg44tm A3アタッシュケースもスッポリ入る
https://i.imgur.com/7R9YjAP.gif
https://i.imgur.com/7R9YjAP.gif
17774RR
2021/07/14(水) 02:23:11.15ID:w/Cg44tm 純正のパーツカタログダウンロードサイト
https://www1.suzuki.co.jp/motor/support/parts_catalog/dl/index.html?bikedisp=3&;modelname=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3200%20ABS&modelyear=2021
https://www1.suzuki.co.jp/motor/support/parts_catalog/dl/index.html?bikedisp=3&;modelname=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3200%20ABS&modelyear=2021
18774RR
2021/07/14(水) 02:33:25.03ID:w/Cg44tm バーグマン200のリコールについて
https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2021/0427/
不具合の内容:スピードメータにおいて、車輪速センサ用電源回路の抵抗器の耐食性が不十分なため、当該抵抗器が腐食し導通不良となり車輪速センサに電源が供給されなくなることがあります。そのため、車輪速センサが機能せず、スピードメータの速度計と走行距離計が作動しなくなるおそれがあります。
対象車種:2BK-CH41A バーグマン CH41A-706512〜CH41A-708281
平成30年 6月21日〜令和2年11月3日 1,770台
https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2021/0427/
不具合の内容:スピードメータにおいて、車輪速センサ用電源回路の抵抗器の耐食性が不十分なため、当該抵抗器が腐食し導通不良となり車輪速センサに電源が供給されなくなることがあります。そのため、車輪速センサが機能せず、スピードメータの速度計と走行距離計が作動しなくなるおそれがあります。
対象車種:2BK-CH41A バーグマン CH41A-706512〜CH41A-708281
平成30年 6月21日〜令和2年11月3日 1,770台
19774RR
2021/07/14(水) 02:34:44.55ID:w/Cg44tm20774RR
2021/07/14(水) 02:39:19.38ID:w/Cg44tm とりあえず一度乗ってみたいという方にはレンタルバイクがあります
https://www.rental819.com/reservation/viewmodel.php?cd=814&year=0&area=0&shop=0
https://www.rental819.com/reservation/viewmodel.php?cd=814&year=0&area=0&shop=0
21774RR
2021/07/14(水) 02:39:49.38ID:w/Cg44tm 以上
22774RR
2021/07/14(水) 09:57:22.00ID:x44ul5qs >>1
乙でございます。
乙でございます。
23774RR
2021/07/14(水) 13:44:58.37ID:yuCHZKZ3 >>2
純正カラーだよね?違和感なさすぎw
純正カラーだよね?違和感なさすぎw
24774RR
2021/07/14(水) 14:23:39.35ID:I++C55g/ 乙〜
25774RR
2021/07/14(水) 15:03:18.04ID:Ohnj3pn8 バーグマン200で調べたらサジェストに最強って出てきたけど確かに魅力的なスクーターだね
これでXMAXフォルツァみたいにシュッとした見た目だったらなぁ
これでXMAXフォルツァみたいにシュッとした見た目だったらなぁ
26774RR
2021/07/14(水) 18:49:19.28ID:w7fVW+QO ハスさんちゃんねるもよろしく😃✌
27774RR
2021/07/14(水) 19:31:37.63ID:i9CfjYbl ハスちゃんのバーグマンは日本一周後に廃車なりそうだな
走行距離結構いってそう
走行距離結構いってそう
28774RR
2021/07/16(金) 09:07:23.94ID:f55Ra1Ve オメタマ
いい色買ったな
いい色買ったな
29774RR
2021/07/16(金) 11:15:13.21ID:wzUIgxp3 ベルト交換時期なのでウエイトローラーも新品に変えたいんだが、純正以外はだめなん?スカブ用の重さの違うローラー入れた人いない?
31774RR
2021/07/16(金) 13:43:08.06ID:E8FjY/TH バグは落ちたパワーを回復する意味で+20ccが必要やね
あと今時風にスリム化して前後1インチずつ上げるとホイールベース伸びて少し重くなるから+20ccが欲しい
なので次期型はバーグマン240で
あと今時風にスリム化して前後1インチずつ上げるとホイールベース伸びて少し重くなるから+20ccが欲しい
なので次期型はバーグマン240で
32774RR
2021/07/16(金) 20:17:13.46ID:LeE8dzKK 自分のバーグマンがリコール対象となっていたため、今日メーターの交換に行ってきました。
以上、報告でした。
以上、報告でした。
34774RR
2021/07/16(金) 21:42:26.74ID:29co4uPv スカイウェイブ50ボアップしてガソリン垂れ流しで泣いてる人居たな、バグもボアップしたら同じ運命なんだろうな。
35774RR
2021/07/17(土) 11:00:24.37ID:Z/JJWoi8 慣らしが終わったばかりのM1バーグマン、高速道路を90q/h巡航するとエコマークが点きっぱなしで燃費は37q/L エンジンの振動は少ないし音は静かウインドスクリーンのプロテクト効果は抜群! こんなに良いバイクだと思わんかったよ
36774RR
2021/07/17(土) 15:41:28.98ID:ZoD8Mhn4 エコマークなんてウザイわ
ピコピコ光って目障り
ピコピコ光って目障り
37774RR
2021/07/17(土) 16:38:08.06ID:l59htPTT 視界のはしっこで点滅するもんだから
たまにウインカー消し忘れたかと思う事あり
たまにウインカー消し忘れたかと思う事あり
38774RR
2021/07/17(土) 17:47:25.86ID:tvKrROtT エコマークの上に温度計貼り付けてやったわ。
39774RR
2021/07/17(土) 17:56:49.54ID:SHIQftdA40774RR
2021/07/17(土) 18:04:03.55ID:37xWviiW タマだけに電飾玉
41774RR
2021/07/17(土) 19:28:58.36ID:a6nGDVVo キーレスの新型まだー?
スズキさんはよしてやー
スズキさんはよしてやー
42774RR
2021/07/17(土) 19:54:14.78ID:rGmPzo5n エコマークは確かに目障りだね
43774RR
2021/07/17(土) 20:33:50.23ID:LQW0I1Ee 前スレで教えてもらったポン付けLEDヘッドライトを付けた。ポジション、テールも替えたからエンジン回ってない時のバッテリーへの負担が減った。11.7->12.2
教えてくれた人ありがとー
教えてくれた人ありがとー
44774RR
2021/07/18(日) 07:27:06.71ID:U5J1/w2M 醤油をうす塩にかえた
45774RR
2021/07/18(日) 07:31:40.65ID:SPQ8gsJr エコマーク消した人いないの?
46774RR
2021/07/18(日) 07:40:25.41ID:upu9Pj6g エコじゃない運転すれば問題ないぞ
坂道でもつくけど
坂道でもつくけど
47774RR
2021/07/18(日) 08:52:00.36ID:U5J1/w2M エゴ運転
48774RR
2021/07/18(日) 10:46:03.40ID:y0z5Oj7O >>43
ええだろ
ええだろ
50774RR
2021/07/18(日) 11:53:17.41ID:y0z5Oj7O >>49
こんな楽で安くて明るいの他に無いぞ
こんな楽で安くて明るいの他に無いぞ
51774RR
2021/07/18(日) 17:36:52.45ID:PDptJ9PR そのLEDはここで紹介されちょっと前に
YouTubeで付けてる人いたんで
マネして買ってみたら一個不良品だったわ
今はH4で両目点灯にしてるが段違いに明るい
YouTubeで付けてる人いたんで
マネして買ってみたら一個不良品だったわ
今はH4で両目点灯にしてるが段違いに明るい
52774RR
2021/07/18(日) 19:26:57.11ID:/j+lbqxN いや今のはもう安いとは言い難いだろ
53774RR
2021/07/18(日) 20:56:24.89ID:j7B1w2jw >>51
ハズレ引くタイプかな
ハズレ引くタイプかな
54774RR
2021/07/19(月) 09:54:06.59ID:WJ5wsfzh ドラレコの取り付けを考えています。
既に取り付けされている方、フロントカメラの取り付け位置は何処にされてますでしょうか?
参考にしたいと思いお聞きしました。
よろしくお願いします。
既に取り付けされている方、フロントカメラの取り付け位置は何処にされてますでしょうか?
参考にしたいと思いお聞きしました。
よろしくお願いします。
55774RR
2021/07/19(月) 10:40:56.81ID:dUotF3z4 前後カメラは必須だよ
風防とメーターの間、スクリーン越しに撮る感じ
リアはテールランプより上にしないと夜間、後続車のライトで眩しすぎてナンバーすら映らなくなる
前後とも下すぎると交通状態がハッキリ判別出来ない場合もあるからな
風防とメーターの間、スクリーン越しに撮る感じ
リアはテールランプより上にしないと夜間、後続車のライトで眩しすぎてナンバーすら映らなくなる
前後とも下すぎると交通状態がハッキリ判別出来ない場合もあるからな
56774RR
2021/07/19(月) 11:12:48.80ID:szKQmOmV ミラーの付け根にステーを共締めしてカメラをマウント
ケーブルはフルードのタンクの横使ってハンドル内に通す
ケーブルはフルードのタンクの横使ってハンドル内に通す
57774RR
2021/07/19(月) 11:25:47.07ID:cMqR4jDw ドラレコで股間のどアップ撮ってる奴
タマ撮り専用
タマ撮り専用
58774RR
2021/07/19(月) 20:33:11.01ID:WJ5wsfzh59774RR
2021/07/20(火) 01:22:46.74ID:iHanyE17 前後カメラとヘルメットマウントがオススメ
2台稼働 ヘルメットマウントは、
アサヒリサーチのBS10を勧める
ライトも付いてるから意外と便利
まあ検討するとよろしい
リアBOXしかヘルメット入らなくなるけど
シート下は入らない
2台稼働 ヘルメットマウントは、
アサヒリサーチのBS10を勧める
ライトも付いてるから意外と便利
まあ検討するとよろしい
リアBOXしかヘルメット入らなくなるけど
シート下は入らない
60774RR
2021/07/20(火) 12:27:23.06ID:8iIq2t66 ハス
61774RR
2021/07/20(火) 12:33:54.33ID:kTTi6zPr62774RR
2021/07/20(火) 12:37:53.06ID:jndyOsCm ハスさんどうした
63774RR
2021/07/20(火) 12:47:18.44ID:A7L2AcnV 独りで連投してエコマークが云々とか言ってもw
そんなん気になったことねーしw
そんなん気になったことねーしw
64774RR
2021/07/20(火) 18:04:25.39ID:4tHdl0LN >>54
昨日取り付けした所まだ確定じゃないから養生テープで止めてる。スピードメーターの上に取り付けした。
昨日取り付けした所まだ確定じゃないから養生テープで止めてる。スピードメーターの上に取り付けした。
65774RR
2021/07/21(水) 01:14:47.72ID:+zvrlA4V 次スレ立てる時はコレも入れてね♡
原付二種125ccと比較するのは150ccじゃないかも? スズキのスクーター『バーグマン200』が200ccバイクとして突き抜けてる!【SUZUKI BURGMAN200 試乗インプレ@】
https://suzukibike.jp/BIKE/17381043
150ccのバイクより、スズキの200ccスクーター『バーグマン200』をおすすめしたくなる2つの〇〇とは?【SUZUKI BURGMAN200 試乗インプレA】
https://suzukibike.jp/BIKE/17383300
コスパって費用対効果のこと。だったらスズキのバーグマン200は『高コスパ』だと言い切れる!【SUZUKI BURGMAN200 試乗インプレB】
https://suzukibike.jp/BIKE/17383310
原付二種125ccと比較するのは150ccじゃないかも? スズキのスクーター『バーグマン200』が200ccバイクとして突き抜けてる!【SUZUKI BURGMAN200 試乗インプレ@】
https://suzukibike.jp/BIKE/17381043
150ccのバイクより、スズキの200ccスクーター『バーグマン200』をおすすめしたくなる2つの〇〇とは?【SUZUKI BURGMAN200 試乗インプレA】
https://suzukibike.jp/BIKE/17383300
コスパって費用対効果のこと。だったらスズキのバーグマン200は『高コスパ』だと言い切れる!【SUZUKI BURGMAN200 試乗インプレB】
https://suzukibike.jp/BIKE/17383310
66774RR
2021/07/21(水) 01:23:24.03ID:WqNgWQBl67774RR
2021/07/21(水) 07:44:49.11ID:o4HhZh5b 最近出たGeorgia Shot&Breakなら右の小物入れに入るぞ
68774RR
2021/07/21(水) 12:52:29.36ID:5+qsZ3qG70774RR
2021/07/21(水) 19:12:30.04ID:ztpKb+ke 個人のチャンネルは各々が見つけて見ればええやん
71774RR
2021/07/21(水) 22:22:47.15ID:wVJXyFX5 ハスさんと黒スクとタヌセイとかしかおらんけん
72774RR
2021/07/22(木) 01:00:47.84ID:r0Be3OA1 1日最高何キロ走ったことある?
73774RR
2021/07/22(木) 16:19:29.29ID:i0LQgJUX リコール情報 2021年7月21日スズキ バーグマン
2BK-CH41A
リコール対象車の台数2,338
車台番号(シリアル番号)の範囲
及び製作期間
CH41A-706392〜CH41A-708731
平成30年5月11日〜令和2年11月3日
不具合の内容
燃料ポンプと燃料噴射装置をつなぐ
燃料ホースにおいて、
燃料ホースの内径が不適切な状態で
製造されたものがあります。
このため、当該ホース接続部の気密が
不十分となり、燃料ポンプによって
圧送される燃料が
気密不良部から漏れるおそれがあります。
改善の内容
全車両、燃料ホースを対策品と交換します。
www.suzuki.co.jp/recall/motor/2021/0721/
2BK-CH41A
リコール対象車の台数2,338
車台番号(シリアル番号)の範囲
及び製作期間
CH41A-706392〜CH41A-708731
平成30年5月11日〜令和2年11月3日
不具合の内容
燃料ポンプと燃料噴射装置をつなぐ
燃料ホースにおいて、
燃料ホースの内径が不適切な状態で
製造されたものがあります。
このため、当該ホース接続部の気密が
不十分となり、燃料ポンプによって
圧送される燃料が
気密不良部から漏れるおそれがあります。
改善の内容
全車両、燃料ホースを対策品と交換します。
www.suzuki.co.jp/recall/motor/2021/0721/
74774RR
2021/07/22(木) 16:55:10.99ID:t/MaHKp4 メーターと大体同じじゃねーか!
75774RR
2021/07/22(木) 17:57:49.65ID:r0lbLDuf 御愁傷様としか言いようがない
76774RR
2021/07/22(木) 19:50:11.36ID:YplQDiqI しっかり適合しとるわ(´・ω・`)
オイル交換ついでにやってもらうか
前にガソリン臭いとか言ってた人いたけど
これが原因かね
オイル交換ついでにやってもらうか
前にガソリン臭いとか言ってた人いたけど
これが原因かね
77774RR
2021/07/22(木) 21:18:34.89ID:UXuqF/d+ オラのギリセーフだった
78774RR
2021/07/22(木) 21:31:20.58ID:Hyn9UBXP >>76
ガソリン臭いって言ってた本人ですけど、結構前にホース変えてもらってからは問題ないわ。
メーターのリコール出たときに症例が1件って書いてあって、燃料漏れはここでも何件か書き込みあったし、スズキも自分が相談したときに他に同じ症例が1件あるっていってた。
メーターよりも危険性高い気がするのにリコールにならんのかと思ってたら、やっぱりリコールになったんだ。
この場合もう一度ホース交換しないと整備記録上はよくないんだろうか??
ガソリン臭いって言ってた本人ですけど、結構前にホース変えてもらってからは問題ないわ。
メーターのリコール出たときに症例が1件って書いてあって、燃料漏れはここでも何件か書き込みあったし、スズキも自分が相談したときに他に同じ症例が1件あるっていってた。
メーターよりも危険性高い気がするのにリコールにならんのかと思ってたら、やっぱりリコールになったんだ。
この場合もう一度ホース交換しないと整備記録上はよくないんだろうか??
79774RR
2021/07/23(金) 00:26:35.42ID:HN88aCSx 燃料漏れ今頃リコールかよ、遅すぎるわメーターよりこっちが先やろ。やたらガス臭いから自分でバラしてホース変えたら匂いなくなった。
80774RR
2021/07/23(金) 00:28:46.43ID:HN88aCSx ホース止めてる金具あたりが滲んでた。外して確認したら。
81774RR
2021/07/23(金) 00:36:55.98ID:bbw1/e26 結構前だと換えてもらったホースが対策品ではなく
製造時と同じ物の可能性もあるし
店の方もリコールとして記録しなきゃならんから
もう一度交換になるんじゃないかな
製造時と同じ物の可能性もあるし
店の方もリコールとして記録しなきゃならんから
もう一度交換になるんじゃないかな
82774RR
2021/07/23(金) 14:21:05.04ID:hfdGbuzz またバイク屋に持っていくの面倒くさー
83774RR
2021/07/23(金) 15:37:57.90ID:sKhlnHwa 俺、四輪であったわ
リコールのハガキ来てたけどめんどくさくて 放置してたら、別のリコールのハガキが追加された
リコールのハガキ来てたけどめんどくさくて 放置してたら、別のリコールのハガキが追加された
85774RR
2021/07/23(金) 19:15:31.71ID:lCIxS1UJ 標準プリロードって2番目みたいだけど何kgを想定してるんだろう?
みんなプリロード弄ってる?
みんなプリロード弄ってる?
86774RR
2021/07/23(金) 20:12:53.33ID:Q4mdq3b0 真ん中にしてる
4段階にしたら硬すぎてレースできそうだった
4段階にしたら硬すぎてレースできそうだった
87774RR
2021/07/23(金) 20:50:38.96ID:YH2PEV4D >>85
一個硬くしたよ。荷物積むから
一個硬くしたよ。荷物積むから
8885
2021/07/23(金) 20:55:08.11ID:f1MRVWYF 1段でも結構変化ありそうですね
体重70だけど標準から上げるか迷ってました
とりあえず1つ上げてみます
体重70だけど標準から上げるか迷ってました
とりあえず1つ上げてみます
89774RR
2021/07/23(金) 22:15:20.62ID:EabY1uyS 俺は腰悪いので1番柔らかくしてる峠走るのと違う街乗りだからなフロントも柔らかくしたいな
90774RR
2021/07/24(土) 11:18:07.29ID:q3c5D89r 中古で初期型を買いましたわ
貧乏人やけどバーグマン200に乗りたかったんだわ
納車が楽しみやわ
貧乏人やけどバーグマン200に乗りたかったんだわ
納車が楽しみやわ
91774RR
2021/07/24(土) 11:22:06.59ID:rQfGWIMt 俺も白のバーグマン注文したぜ
来週納車予定だから楽しみ
来週納車予定だから楽しみ
92774RR
2021/07/24(土) 11:55:00.24ID:56w6dUA3 やっぱり燃料圧送時のリークだったのか。
今度ホース交換してもらおう。
原因がわかってよかった。
今度ホース交換してもらおう。
原因がわかってよかった。
93774RR
2021/07/24(土) 12:34:54.23ID:g5dClsiP バーグマン200は買い物バイクとして買ったんだけど、ショートストローク高回転型エンジンが面白くて乗る喜びを感じております、スポーツバイクでしょこれ
94774RR
2021/07/24(土) 13:07:58.92ID:Tb9tAQAQ リコールになったなら
以前 有料でホース変えてたらお金かえってくるかも?
車の場合はかえってくる
ちなみに領収書とか納品書ないと難しいけどね
以前 有料でホース変えてたらお金かえってくるかも?
車の場合はかえってくる
ちなみに領収書とか納品書ないと難しいけどね
95774RR
2021/07/24(土) 17:27:14.86ID:qTAXERhK97774RR
2021/07/24(土) 20:29:54.85ID:dRxw/a7k98774RR
2021/07/24(土) 20:32:03.55ID:h4IdmGyo ハリケーンポリス2型ハンドルとキジママウントキットに交換したらスゲェー楽なポジションで運転出来るな。
99774RR
2021/07/24(土) 20:32:59.52ID:dRxw/a7k100774RR
2021/07/24(土) 22:43:15.19ID:kYNhhUTD うわああああああああ
またリコール引っかかったああああ
今年買ったばかりなのに2回目だよ
またリコール引っかかったああああ
今年買ったばかりなのに2回目だよ
101774RR
2021/07/24(土) 23:14:51.94ID:OPjPfIK6 https://imgur.com/TNZ6qYl.jpg
https://imgur.com/YmRHh7q.jpg
https://imgur.com/qTgMcii.jpg
走行距離3万キロでオイル交換するついでにエレメントも換えたけど
何かよく分からん付着物あったから参考までに上げときます
近々にもエアクリーナーと点火プラグを交換予定
明日はタイヤ交換に行こうと思うけど、ミシュランのcitygrip2から何の銘柄にするか迷ってる
https://imgur.com/YmRHh7q.jpg
https://imgur.com/qTgMcii.jpg
走行距離3万キロでオイル交換するついでにエレメントも換えたけど
何かよく分からん付着物あったから参考までに上げときます
近々にもエアクリーナーと点火プラグを交換予定
明日はタイヤ交換に行こうと思うけど、ミシュランのcitygrip2から何の銘柄にするか迷ってる
102774RR
2021/07/24(土) 23:16:08.65ID:OPjPfIK6 正しくはストレーナっていうゴミ取り網です
103774RR
2021/07/24(土) 23:46:32.85ID:Q1cLxjrr 信者は怖い怖い
104774RR
2021/07/25(日) 08:33:50.16ID:VlykziAN >>99
エンジン始動後に結構してました。走ってる間に消えてしまう時もありました。
キャブと違いインジェクターに圧送してるのでその関係かな?エンジン始動後でもしない時があるのでバカばか漏れてる訳じゃ無いのでまあ良いかと思ってました。
昔のバイクだと結構ガソリンやオイルの匂いがしてましたからねぇ。
原因がはっきりして良かったです。
エンジン始動後に結構してました。走ってる間に消えてしまう時もありました。
キャブと違いインジェクターに圧送してるのでその関係かな?エンジン始動後でもしない時があるのでバカばか漏れてる訳じゃ無いのでまあ良いかと思ってました。
昔のバイクだと結構ガソリンやオイルの匂いがしてましたからねぇ。
原因がはっきりして良かったです。
105774RR
2021/07/25(日) 12:52:32.81ID:jIH2MBVb こんなに暑いと
金玉蒸れて異臭放ってるわ
金玉蒸れて異臭放ってるわ
106774RR
2021/07/25(日) 15:40:03.47ID:woVv9Q0J107774RR
2021/07/25(日) 18:16:33.26ID:rqDQEdQe ババンババーグマン♪
108774RR
2021/07/25(日) 19:07:37.09ID:tdGgKA5c キンタマシュッシュッ
109774RR
2021/07/25(日) 20:26:36.28ID:e1+zNyQO お金ないので2万キロ走ってる中古買おうかと思ってますが、止めたほうがいいですかねぇ?( ;∀;)
111774RR
2021/07/25(日) 21:54:22.76ID:jIH2MBVb アホアホマン助けて〜
113774RR
2021/07/26(月) 11:16:12.35ID:/BwFMU33 キンタマ中古まじオススメ
114774RR
2021/07/26(月) 11:46:08.54ID:RoQrMvy3 >>109
俺は17000キロの中古L6を買って1ヶ月
まだ300km程度だがいまんとこ好調
中古は程度と値段次第だと思ってる
パーツは換えれば済むんだし
20000キロで駆動系3点セットを交換するようにメーカー推奨されてる。
俺調べでは工賃込2万程度。パーツはベルト以外は非純正品で乗りやすくするつもり。
中古はある意味ギャンブル。慎重に。
俺は17000キロの中古L6を買って1ヶ月
まだ300km程度だがいまんとこ好調
中古は程度と値段次第だと思ってる
パーツは換えれば済むんだし
20000キロで駆動系3点セットを交換するようにメーカー推奨されてる。
俺調べでは工賃込2万程度。パーツはベルト以外は非純正品で乗りやすくするつもり。
中古はある意味ギャンブル。慎重に。
115774RR
2021/07/26(月) 12:09:52.52ID:RgTUiBtP ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
タマで逝って抜ける人でないと
(キンタマ中古を使うのは)難しい
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
タマで逝って抜ける人でないと
(キンタマ中古を使うのは)難しい
116774RR
2021/07/26(月) 16:14:31.80ID:1jQLBx84 何のAAかわからないからボツ
次
次
117774RR
2021/07/26(月) 18:11:39.91ID:/isSRL5I そりゃあんただけだわ
118774RR
2021/07/26(月) 19:11:12.80ID:YK98Ra9b119774RR
2021/07/26(月) 22:17:10.17ID:C/1aGZ+y >>109
メンテついでにハイプリにしちゃえばええやん
ワイの経験やと2万ならクラッチは全然減って無いしベルトもウェイトローラーも全然イケてたけど
ハイプリにしてWRちょっと重くしてベルト新品にしてクラッチスプリングをフォルツァのに換えてやったら
すんごい乗り易くなったで
メンテついでにハイプリにしちゃえばええやん
ワイの経験やと2万ならクラッチは全然減って無いしベルトもウェイトローラーも全然イケてたけど
ハイプリにしてWRちょっと重くしてベルト新品にしてクラッチスプリングをフォルツァのに換えてやったら
すんごい乗り易くなったで
120774RR
2021/07/26(月) 22:21:32.88ID:ya4BTsSp122774RR
2021/07/27(火) 12:08:13.59ID:Nx2NdcLi 行者頼むか自分でやるかで変わるんじゃない?
123774RR
2021/07/27(火) 15:16:23.19ID:eS5LBqod124774RR
2021/07/27(火) 19:12:57.05ID:UlsS8E/6 >>123
自分のバーグマンはメーター不具合に続き大当たりですわぁ〜
自分のバーグマンはメーター不具合に続き大当たりですわぁ〜
125774RR
2021/07/27(火) 20:58:35.49ID:E3CqsXm7 バーグマン200見に行きました
シートがでかい!ビックリ
シートがでかい!ビックリ
126774RR
2021/07/27(火) 21:06:24.52ID:snEOTasc シートの下もでかいぞ
127774RR
2021/07/27(火) 21:29:59.63ID:FM1nq8HZ 安産型だよね
128774RR
2021/07/27(火) 23:22:13.26ID:TPBPlk1C >>125
座れば見えないから。
座れば見えないから。
129774RR
2021/07/28(水) 08:38:28.31ID:aDQJJ6+V そう金玉も座れば見えないから
130774RR
2021/07/28(水) 10:18:13.40ID:Orqk1cIU オレの巨大なキンタマさえ包み込むバグのふかふかシート
131774RR
2021/07/28(水) 19:33:46.93ID:vnQuldAA もうルーテシアの話はしないの?w
132774RR
2021/07/28(水) 20:09:33.67ID:z5MONyCH 一体型ETCをシガーソケットから電源とって、
プチプチにくるんでフロントボックス内に置いたら普通に使えた
なんてお手軽なんだ…感動した
プチプチにくるんでフロントボックス内に置いたら普通に使えた
なんてお手軽なんだ…感動した
133774RR
2021/07/28(水) 20:12:09.71ID:vnQuldAA 電波弱いところだとギロチンになりそう・・・
134774RR
2021/07/28(水) 20:37:46.98ID:NXvB3BVy 現金でええがな
135774RR
2021/07/29(木) 01:43:07.08ID:ajiJCDbJ 後ろから衝突される
136774RR
2021/07/29(木) 07:33:35.75ID:scgjPvjR バーてそんな長くないし、減速できそうになければ突破する。高速代と事故じゃ割りが合わねぇ
137774RR
2021/07/29(木) 09:09:59.91ID:uIXK5RLo >>132
成功率100%かい?
成功率100%かい?
138774RR
2021/07/29(木) 10:20:43.45ID:QMcX3JY/ バイクのETCは高すぎて付ける気にならん。中古も今一つ信用できんし
139774RR
2021/07/29(木) 12:09:41.99ID:wXHbQr5m 高いけど無いと面倒だし割引ないから付けたわ
140774RR
2021/07/29(木) 12:23:33.30ID:PVIaMl3F 防水防振考えたら妥当じゃね
141774RR
2021/07/29(木) 12:34:29.78ID:ZNGCXlBf 高速に時々でも乗る人はETCの各種割引で取付費用をペイできるから、付けるほうが良い
142774RR
2021/07/29(木) 12:35:29.63ID:sFp8qKrD バイクこそETCが必要なのに
まぁ都会と田舎では状況が違うだろうけど
まぁ都会と田舎では状況が違うだろうけど
143774RR
2021/07/29(木) 12:35:32.06ID:UVFLFjgK 絶対乗らない
144774RR
2021/07/29(木) 12:38:26.05ID:sFp8qKrD ワイの場合は国と地域とカード会社とバイク用品店のキャンペーンが重なって
着けるのタダで後からキャッシュバックで首都高14000円分もらえたで
つまりつけた方が得するというw
バイク用ETCが発売されて直ぐやったけどw
着けるのタダで後からキャッシュバックで首都高14000円分もらえたで
つまりつけた方が得するというw
バイク用ETCが発売されて直ぐやったけどw
145774RR
2021/07/29(木) 14:08:28.17ID:uIXK5RLo 都会ではETC必須だろ
田舎は一般道ががらがらで高速みたいなもんだからいらな
田舎は一般道ががらがらで高速みたいなもんだからいらな
146774RR
2021/07/29(木) 14:37:38.00ID:6HTXmvea 田舎で高速あれば急いでる時は高速使う
下道峠道は楽しいけど急いでる時は苦痛でしかない
田舎から都会に出るのに2時間半が40分になった
下道峠道は楽しいけど急いでる時は苦痛でしかない
田舎から都会に出るのに2時間半が40分になった
147774RR
2021/07/30(金) 11:10:04.72ID:sm6NWl7D 純正オイルってMA2とMBどっち使えばいいの?
スズキに電話したけどどっちでもいいとしか言われなかった
出荷時はMBらしいけど
エクスターR9000かR5000MBで悩んでます
スズキに電話したけどどっちでもいいとしか言われなかった
出荷時はMBらしいけど
エクスターR9000かR5000MBで悩んでます
148774RR
2021/07/30(金) 12:35:48.32ID:c98uj33o キンタマがぬるぬるになったお
149774RR
2021/07/30(金) 13:19:51.60ID:P4ZtgyTU 6月末にバーグマン200、黒、見積もりもらって翌日電話したら昨日30分後に
お客さん来て売れちゃったとの事、チェーン店なので他店舗在庫、黒一台あるので
納車未定では無くそれを購入7月半ば納車予定だった。価格は、自賠3年と5年保証追加、
会員費で53万。
お客さん来て売れちゃったとの事、チェーン店なので他店舗在庫、黒一台あるので
納車未定では無くそれを購入7月半ば納車予定だった。価格は、自賠3年と5年保証追加、
会員費で53万。
150774RR
2021/07/30(金) 13:20:37.44ID:P4ZtgyTU 自分はエンジンのOHもするので初期アタリ付けには神経質、4500回転慣らしを
守る予定が40kmでの走行は危険で50km程走行して断念、5000回転程に変更、これなら
一度アクセル緩めてクラッチ繋がり勘案すれば市街地はまずまず走れる、下りなら70km
近くまで伸びるが上がり坂ではまるでダメである程度回さないと邪魔者扱い。
慣らしかねて桃を買いに出かけたが幹線道では5500〜6000回転は仕方なかった。
この高回転繋がり駆動系は自分は改修必要アリだ。
守る予定が40kmでの走行は危険で50km程走行して断念、5000回転程に変更、これなら
一度アクセル緩めてクラッチ繋がり勘案すれば市街地はまずまず走れる、下りなら70km
近くまで伸びるが上がり坂ではまるでダメである程度回さないと邪魔者扱い。
慣らしかねて桃を買いに出かけたが幹線道では5500〜6000回転は仕方なかった。
この高回転繋がり駆動系は自分は改修必要アリだ。
151774RR
2021/07/30(金) 13:21:31.46ID:P4ZtgyTU シッティングポジションは最悪、座席が低すぎる、足を前に出したり90度曲げたり色々
試すがどれもしっくりこない、骨盤を後傾にして足を前に出すとやたら硬いと言うか
悪いゆすられる乗り心地で腰が一発痛くなった、シートスポンジもやたら硬いのも原因か
こんな乗り心地の悪いスクーターは初めてだ、動画配信でも一切述べられていないのには
不思議だ、260km程走っただけだが今の所、足を鋭角に曲げて、骨盤を立ててステップに
ある程度体重かける乗り方が今の所いい(体重68kg、175CM)。
試すがどれもしっくりこない、骨盤を後傾にして足を前に出すとやたら硬いと言うか
悪いゆすられる乗り心地で腰が一発痛くなった、シートスポンジもやたら硬いのも原因か
こんな乗り心地の悪いスクーターは初めてだ、動画配信でも一切述べられていないのには
不思議だ、260km程走っただけだが今の所、足を鋭角に曲げて、骨盤を立ててステップに
ある程度体重かける乗り方が今の所いい(体重68kg、175CM)。
152774RR
2021/07/30(金) 13:21:31.60ID:P4ZtgyTU シッティングポジションは最悪、座席が低すぎる、足を前に出したり90度曲げたり色々
試すがどれもしっくりこない、骨盤を後傾にして足を前に出すとやたら硬いと言うか
悪いゆすられる乗り心地で腰が一発痛くなった、シートスポンジもやたら硬いのも原因か
こんな乗り心地の悪いスクーターは初めてだ、動画配信でも一切述べられていないのには
不思議だ、260km程走っただけだが今の所、足を鋭角に曲げて、骨盤を立ててステップに
ある程度体重かける乗り方が今の所いい(体重68kg、175CM)。
試すがどれもしっくりこない、骨盤を後傾にして足を前に出すとやたら硬いと言うか
悪いゆすられる乗り心地で腰が一発痛くなった、シートスポンジもやたら硬いのも原因か
こんな乗り心地の悪いスクーターは初めてだ、動画配信でも一切述べられていないのには
不思議だ、260km程走っただけだが今の所、足を鋭角に曲げて、骨盤を立ててステップに
ある程度体重かける乗り方が今の所いい(体重68kg、175CM)。
153774RR
2021/07/30(金) 13:22:49.12ID:P4ZtgyTU スクリーンは幅が狭く距離もあるので効果は限定的、フロントの収納上げる為にかボリュー
ムあり過ぎる、ここまで幅広にする必要あるのかと思う、取り廻して擦りが気になる。
購入後唯一付けたのがリアキャリア、華奢なのは嫌なのでR−SPAKCE付けたが非常に
頑丈で重い、GIVI付けたが、もともとスクーターはリアヘビィだがバーグマンはより
顕著、ハンドルも異常に軽いし、Fブレーキの効きもいまいち、がリヤは最高に効く。
夜間も走ったがライトに不満なく自分は触る必要感じない、ホーンも充分な音量で今までの
スクーターには追加でもう一つ付けていたがこれには必要ない。
後付け小型スクリーン、とグリップヒーターではなくナックルガードを取り付け予定、ECT
はスポーツバイクから流用する、シガーソケット電源改良済なのでポン付け。
260km程だが明らかにエンジン軽くなって来たので、駆動系、シート、サス(社外品あれば)
勘案中、と言うか乗り心地だけは何とかしたい。
ムあり過ぎる、ここまで幅広にする必要あるのかと思う、取り廻して擦りが気になる。
購入後唯一付けたのがリアキャリア、華奢なのは嫌なのでR−SPAKCE付けたが非常に
頑丈で重い、GIVI付けたが、もともとスクーターはリアヘビィだがバーグマンはより
顕著、ハンドルも異常に軽いし、Fブレーキの効きもいまいち、がリヤは最高に効く。
夜間も走ったがライトに不満なく自分は触る必要感じない、ホーンも充分な音量で今までの
スクーターには追加でもう一つ付けていたがこれには必要ない。
後付け小型スクリーン、とグリップヒーターではなくナックルガードを取り付け予定、ECT
はスポーツバイクから流用する、シガーソケット電源改良済なのでポン付け。
260km程だが明らかにエンジン軽くなって来たので、駆動系、シート、サス(社外品あれば)
勘案中、と言うか乗り心地だけは何とかしたい。
154774RR
2021/07/30(金) 13:30:08.67ID:uywykOra >>147
何で悩んでるのか分からない
粘土守ってれば何入れてもええやん
入手しやすいのにすれば?
ちなみにワイはカストロールのEDGE5w-40フルシンセやけどアマゾンで4g3000円程度で安いけど安定しててなんも問題起きてない
まぁこれ車用やけどなw乾式クラッチのスクーターやから車用でも問題ないし
何で悩んでるのか分からない
粘土守ってれば何入れてもええやん
入手しやすいのにすれば?
ちなみにワイはカストロールのEDGE5w-40フルシンセやけどアマゾンで4g3000円程度で安いけど安定しててなんも問題起きてない
まぁこれ車用やけどなw乾式クラッチのスクーターやから車用でも問題ないし
155774RR
2021/07/30(金) 13:36:09.72ID:uywykOra156774RR
2021/07/30(金) 14:18:24.56ID:c98uj33o >>150
ソープランドに行け
ソープランドに行け
157774RR
2021/07/30(金) 14:46:30.57ID:uywykOra >>151
まずはゴミみたいな標準タイヤをすぐさま捨て去るところから始めようか
オススメなのはミシュランのcitygrip2
雨の日は最高で晴れの日でもノーマルよりずっといい
耐久性もあるし乗り心地が変わるよ
まずはゴミみたいな標準タイヤをすぐさま捨て去るところから始めようか
オススメなのはミシュランのcitygrip2
雨の日は最高で晴れの日でもノーマルよりずっといい
耐久性もあるし乗り心地が変わるよ
159774RR
2021/07/30(金) 15:20:12.68ID:EeOKlW1v >>153
スクリーンは標準のは当然限定的だよ
そのためにオプションのロングスクリーンがあるんだし
フロント周りはスカブ250に比べたら随分スタイリッシュになってるよ
最近登場した250はこれでもかと縦長になってるからそれと比較してる?
R-SPACE使ってるけどしなるよアレ
頑丈なのはDAYTONAのマルチウイングキャリア
あとR-SPACEは標準ボルトがステンレスだから強度なくて曲がるのとフレームが鉄だから異種金属でフレームのねじ山の方が電蝕するから長く使うならクロモリ鋼のボルトに変えた方がいい
リヤサスは一段閉めた方がいいと思う
タイヤ変えたら接地感も変わるよ
最初についてるのはかなり酷いやつだから
スクリーンは標準のは当然限定的だよ
そのためにオプションのロングスクリーンがあるんだし
フロント周りはスカブ250に比べたら随分スタイリッシュになってるよ
最近登場した250はこれでもかと縦長になってるからそれと比較してる?
R-SPACE使ってるけどしなるよアレ
頑丈なのはDAYTONAのマルチウイングキャリア
あとR-SPACEは標準ボルトがステンレスだから強度なくて曲がるのとフレームが鉄だから異種金属でフレームのねじ山の方が電蝕するから長く使うならクロモリ鋼のボルトに変えた方がいい
リヤサスは一段閉めた方がいいと思う
タイヤ変えたら接地感も変わるよ
最初についてるのはかなり酷いやつだから
160774RR
2021/07/30(金) 19:10:41.92ID:geFUDGq9 緊急事態金玉発令されたじゃないか
161774RR
2021/07/30(金) 20:07:39.22ID:CYZQlOj/ >>156
北方先生乙です
北方先生乙です
162774RR
2021/07/30(金) 20:54:56.06ID:yL5Bx4hf バーグマン200のタイヤ ってアカンのか
レンタルで借りた日が雨でグリップ感全く無くて死ぬほど怖かったんだけども
レンタルで借りた日が雨でグリップ感全く無くて死ぬほど怖かったんだけども
163774RR
2021/07/30(金) 21:15:10.56ID:4qQfGh2R 雨の日に走ると後輪がズルっとするw
164774RR
2021/07/30(金) 21:18:04.33ID:FsmDwjIp 乗ってない
あつすぎて
廃車しよ
あつすぎて
廃車しよ
165774RR
2021/07/31(土) 00:25:57.36ID:xDgd2BTb166774RR
2021/07/31(土) 00:34:21.23ID:xDgd2BTb >>147
私も悩んだ口だけどメーカー的にはどっちでもよさそうな感じだった。自分はヤマハのプレミアムシンセ4リッター缶にしてる。自分はこれでいいかなフィーリング悪くないし。
私も悩んだ口だけどメーカー的にはどっちでもよさそうな感じだった。自分はヤマハのプレミアムシンセ4リッター缶にしてる。自分はこれでいいかなフィーリング悪くないし。
168774RR
2021/08/01(日) 00:22:47.57ID:PzD9d4+H バーグマン200にGIVI 47Lのキャリア付けてるんですけど
そのままで掛けられるレイカバーのサイズってどのサイズですかね?
商品名とサイズ教えて頂ければ助かります。
そのままで掛けられるレイカバーのサイズってどのサイズですかね?
商品名とサイズ教えて頂ければ助かります。
169774RR
2021/08/01(日) 01:31:17.51ID:K1dAW/+E デイトナ バイクカバー 汎用 ビッグスクーター-ボックス対応サイズ 耐水圧20,000mm 湿気対策 耐熱 チェーンホール付き ブラックカバーWR Lite 97953
170774RR
2021/08/01(日) 01:33:14.97ID:K1dAW/+E173774RR
2021/08/02(月) 16:18:04.36ID:84CrAJr+174774RR
2021/08/02(月) 16:51:18.56ID:OHAI5DOz >>173
タイヤ迄すっぽり隠れるから俺は良いと思ってる、後ろから内蔵のヒモで絞るからちょうど良い
タイヤ迄すっぽり隠れるから俺は良いと思ってる、後ろから内蔵のヒモで絞るからちょうど良い
175774RR
2021/08/02(月) 16:51:39.86ID:OHAI5DOz >>173
ベクスク用ね
ベクスク用ね
176171
2021/08/02(月) 17:01:40.19ID:ZohaJX/M177774RR
2021/08/02(月) 18:15:17.18ID:OHAI5DOz >>173
リアケースの大きさで考えよう
リアケースの大きさで考えよう
178171
2021/08/02(月) 23:53:13.79ID:YucWYiv1179774RR
2021/08/03(火) 05:35:13.72ID:eO+SJiD+ デンソーのイリジウムで1万km以上走ったった
https://i.imgur.com/EbRuE5i.jpg
https://i.imgur.com/8AfpFHn.jpg
ノーマルのプラグに換えますた…
https://i.imgur.com/EbRuE5i.jpg
https://i.imgur.com/8AfpFHn.jpg
ノーマルのプラグに換えますた…
180774RR
2021/08/03(火) 23:56:35.91ID:WeebGsPe コンパクト寄りの250ccクラスのスクーターってことでバーグマン200とフェイズタイプSで悩んでるんだけど、
同じような選択肢になった人って結構いるのかな?
フェイズの方が50cc分余裕があるのとタイプSなら結構よく走るという評判、
だけど基本的に古いのと装備重量で185kgはある
バーグマンの方が排気量分頑張って走る感じになりそうだけど基本的に新しいのと、
装備重量が20kgくらい軽い
同じような選択肢になった人って結構いるのかな?
フェイズの方が50cc分余裕があるのとタイプSなら結構よく走るという評判、
だけど基本的に古いのと装備重量で185kgはある
バーグマンの方が排気量分頑張って走る感じになりそうだけど基本的に新しいのと、
装備重量が20kgくらい軽い
181774RR
2021/08/04(水) 00:05:21.05ID://AOnMtF Sマチックは結構壊れるみたいよ
で壊れたら治すの大変って話
あとバーグマンも設計はだいぶ古いよ
で壊れたら治すの大変って話
あとバーグマンも設計はだいぶ古いよ
182774RR
2021/08/04(水) 01:02:11.81ID:bTnhvx/D 20キロ痩せることをおもへば
その差は歴然
その差は歴然
183774RR
2021/08/04(水) 14:11:20.11ID:aUgcTFT4 >>178
わざわざありがとうございます。
ケースがGIVIの47Bなのでどうなのか気になりますが、
タイヤの隠れ具合は蒸れなくて良さそうですね。
一つ上のLLにすればBOX幅が59になるのでそれにするか
ビッグスクーター用にするか迷う
わざわざありがとうございます。
ケースがGIVIの47Bなのでどうなのか気になりますが、
タイヤの隠れ具合は蒸れなくて良さそうですね。
一つ上のLLにすればBOX幅が59になるのでそれにするか
ビッグスクーター用にするか迷う
184774RR
2021/08/04(水) 14:12:27.06ID:rH4batYW Smart Scootってどう?
185774RR
2021/08/04(水) 15:45:04.09ID:Jnc+t8CK フェイズってバーグマン200より10cmも長いし普通のビクスクでは?
186774RR
2021/08/04(水) 16:19:48.84ID:oI02XzK0 リアBOXガチで便利だよな
一度付けると便利すぎて
見た目のダサさなんて関係ないって思う
一度付けると便利すぎて
見た目のダサさなんて関係ないって思う
188774RR
2021/08/04(水) 16:41:23.18ID:JYeKL6EZ ビグスク時代にあったラインナップの中ではコンパクトに見えるってだけで
実際の寸法は特に小さくもないんだよな、フェイズ
実際の寸法は特に小さくもないんだよな、フェイズ
190774RR
2021/08/04(水) 18:55:40.26ID:SEQ3nntq 上のレスで2万キロ越えの中古を買った者です
加速時に左後ろから時々キリキリーと音が鳴るのですが、
これはやはり駆動系の交換時期でしょうか( ;∀;)
加速時に左後ろから時々キリキリーと音が鳴るのですが、
これはやはり駆動系の交換時期でしょうか( ;∀;)
191774RR
2021/08/04(水) 19:35:51.21ID:AHXHHDYM193774RR
2021/08/05(木) 04:23:33.06ID:vtxmNPco プラグノーマルに戻したら出だしよくなったけど100km/h以上での伸びがかなり悪くなった・・・イリジウムに付け直そうか悩む
19491
2021/08/05(木) 15:06:05.39ID:Ch0YUJ1j 無事納車されて慣らし中なんだけど、1000キロでエンジンオイルやフィルター変える時にギアオイルも変えるの?
エンジンオイルの残りでいいの?
教えてエロい人
エンジンオイルの残りでいいの?
教えてエロい人
195194
2021/08/05(木) 15:13:52.66ID:Ch0YUJ1j あぼーんになったのでもう一度w
初回点検はエンジンオイルとフィルター以外にも、ギアオイルの交換は必要ですか?
そしてギアオイルはエンジンオイルの残りでいいのでしょうか?
初回点検はエンジンオイルとフィルター以外にも、ギアオイルの交換は必要ですか?
そしてギアオイルはエンジンオイルの残りでいいのでしょうか?
196774RR
2021/08/05(木) 18:59:00.03ID:BGelnSgT 初回はエンジンオイルとフィルターだけでいいんじゃない
ギアオイルは1年点検か3万キロくらいまでいらないと思う
ギアオイルは1年点検か3万キロくらいまでいらないと思う
197774RR
2021/08/05(木) 20:34:33.40ID:SdK+NaZc ギアオイル変えてもいいよ、安いものだから
198774RR
2021/08/05(木) 23:20:10.79ID:vtxmNPco イリジウムからノーマルプラグに換えて、今朝の通勤でMF13フォルツァに引き離されて全く追いつけなかったのに驚いた
なので結局3日でノーマルプラグからイリジウムに戻しちゃった
低速域は明らかにノーマルのがパンチ力あるけど60km/hを超えると明らかに伸びが悪くなるし140km/hまで到達できなくなった
でイリジウムはパンチ力よりも軽やかに回るからそのまま加速の勢いが出る感じ
ちょっと冷静になって理由を考えてみようと思う
なので結局3日でノーマルプラグからイリジウムに戻しちゃった
低速域は明らかにノーマルのがパンチ力あるけど60km/hを超えると明らかに伸びが悪くなるし140km/hまで到達できなくなった
でイリジウムはパンチ力よりも軽やかに回るからそのまま加速の勢いが出る感じ
ちょっと冷静になって理由を考えてみようと思う
199774RR
2021/08/05(木) 23:28:30.03ID:MsXodXsH バーグマンで140キロも出したらぶっ飛びそう
200774RR
2021/08/05(木) 23:35:31.04ID:vtxmNPco https://i.imgur.com/gJ1jHcf.jpg
1万数千キロ頑張ったイリジウムと3日間で100km/hほどでお役御免となったノーマル
これシリンダーに突き出してる部分の体積が全然違うから電極太くて本数多いノーマルの方が圧縮比上がっちゃうよね
それで低速域のパンチ力上がってたんだろうなって思う。
ただ高速域になると若干圧縮比が高い事より、超高速で行われる吸排気の妨げになるのが回り難さになってるかもしれない。
あとNGKのサイト見て気になったのがバグ用プラグの型番のところが”CR8EK▼”となっていて
「▼:締付回転角が異なります。プラグの取り付け方をご参照のうえ、適切な締付回転角で取り付けてください。」と書いてあって
φ10mm(除く▼の品番)新品ガスケットの場合:約1/2回転(180°) 再使用ガスケットの場合:役1/12回転(30°)
となってるから、これが合わないと更に性能が出ないんだろうね。
まぁともかく新品イリジウムは軽やかに回って調子いいから運転が楽しくなったよ
1万数千キロ頑張ったイリジウムと3日間で100km/hほどでお役御免となったノーマル
これシリンダーに突き出してる部分の体積が全然違うから電極太くて本数多いノーマルの方が圧縮比上がっちゃうよね
それで低速域のパンチ力上がってたんだろうなって思う。
ただ高速域になると若干圧縮比が高い事より、超高速で行われる吸排気の妨げになるのが回り難さになってるかもしれない。
あとNGKのサイト見て気になったのがバグ用プラグの型番のところが”CR8EK▼”となっていて
「▼:締付回転角が異なります。プラグの取り付け方をご参照のうえ、適切な締付回転角で取り付けてください。」と書いてあって
φ10mm(除く▼の品番)新品ガスケットの場合:約1/2回転(180°) 再使用ガスケットの場合:役1/12回転(30°)
となってるから、これが合わないと更に性能が出ないんだろうね。
まぁともかく新品イリジウムは軽やかに回って調子いいから運転が楽しくなったよ
201774RR
2021/08/05(木) 23:46:33.89ID:vtxmNPco >>194
貴方はきっと心配性なんだろうけど
取説に書いてる事だけやってれば基本ソレでいいんだよ
慣らし運転みたいに本当に大切な事はちゃんと書くから
それ以外は気休めだったり自分が満足できるかって領域だから
バイクショップが何か勧めてきたとしても彼らも飯食うために商売やってるからさ
まぁお金に余裕があって手間と感じないなら変えてもいいと思うよ
理屈では金属は加工された直後は表面粗いけど、使っていくうちに当たりが出てスムーズになる
つまり削れてるからね
それで壊れる様ならちゃんと取説に「必ず交換して下さい」って書くから
貴方はきっと心配性なんだろうけど
取説に書いてる事だけやってれば基本ソレでいいんだよ
慣らし運転みたいに本当に大切な事はちゃんと書くから
それ以外は気休めだったり自分が満足できるかって領域だから
バイクショップが何か勧めてきたとしても彼らも飯食うために商売やってるからさ
まぁお金に余裕があって手間と感じないなら変えてもいいと思うよ
理屈では金属は加工された直後は表面粗いけど、使っていくうちに当たりが出てスムーズになる
つまり削れてるからね
それで壊れる様ならちゃんと取説に「必ず交換して下さい」って書くから
202194
2021/08/06(金) 00:49:35.69ID:LKMbPaIS >>201
確かにかなりの心配性ですw
お金に余裕は無いけどエンジンオイル使っていいなら余ったので出来るかな?
と、思って聞いてみました。
説明書にはギアオイルの事が書いてないからみんながどうしてるのか気になってました。
いらない感じですね
とりあえず無交換で乗ってみます。
プラグ交換もバイクは3000キロから5000キロ交換だと思うけどそれすら載ってないし不親切な説明書だと思いますw
確かにかなりの心配性ですw
お金に余裕は無いけどエンジンオイル使っていいなら余ったので出来るかな?
と、思って聞いてみました。
説明書にはギアオイルの事が書いてないからみんながどうしてるのか気になってました。
いらない感じですね
とりあえず無交換で乗ってみます。
プラグ交換もバイクは3000キロから5000キロ交換だと思うけどそれすら載ってないし不親切な説明書だと思いますw
203774RR
2021/08/06(金) 02:56:30.38ID:vSoJiV+h ノーマルプラグは寿命長いし
ギヤオイルは燃焼の火炎とかに晒されないから寿命長いからね
ハイプリに交換するときについでにギヤオイルも変えてもらったけどソコソコ汚れてたけどね
ギヤオイルは燃焼の火炎とかに晒されないから寿命長いからね
ハイプリに交換するときについでにギヤオイルも変えてもらったけどソコソコ汚れてたけどね
204774RR
2021/08/06(金) 07:20:49.69ID:m8z5dHqx エンジンオイルのフィルター18000km毎とか書いてあってマジ?って思った
205774RR
2021/08/06(金) 21:14:35.47ID:dEvjNMgt >>194
自分はギアオイルも1000までに変えたね。エンジンオイルでいったよ、
自分はギアオイルも1000までに変えたね。エンジンオイルでいったよ、
206774RR
2021/08/07(土) 16:58:46.38ID:mmM0WSCK キンタマオイルで逝ったよ
207774RR
2021/08/07(土) 18:06:51.92ID:znUaXk4P タマだけにタマタマだろ
208774RR
2021/08/08(日) 02:30:56.97ID:05rYWR/G スズキはスクーターから撤退するってマジ?
シグナスとNMAXのスレで話題になってた
シグナスとNMAXのスレで話題になってた
209774RR
2021/08/08(日) 03:20:13.07ID:JsNxqQIr 知ってる人がいるならここで話題になってないわけないじゃないのよ
210774RR
2021/08/09(月) 08:05:51.47ID:UI0RzuI3211774RR
2021/08/09(月) 18:04:59.39ID:PO4tX7y3 バーグマン200でキャンプ行く人おる?
212774RR
2021/08/09(月) 18:14:53.86ID:nRG/59lv >>211
いくよ、どうかした?キャンプにも適したバイクだから
いくよ、どうかした?キャンプにも適したバイクだから
213774RR
2021/08/09(月) 18:40:12.74ID:q7e7QvXD バーグマンはキャンプ道具です
215774RR
2021/08/09(月) 19:29:03.47ID:nRG/59lv >>214
何でも聞いてよ
何でも聞いてよ
216774RR
2021/08/09(月) 20:36:04.99ID:OiTOhoq6 股の間にセットできるバッグってありますか?
217774RR
2021/08/09(月) 20:39:33.24ID:XKshRQz0 玉袋
219774RR
2021/08/10(火) 01:36:25.53ID:XGOGa9pW >>210
最新ならBS9bがある
ヘルメットマウントはバイク乗り換えても
使えるし
もし事故った時って記憶が曖昧だから相手の言動とかも録画でき証拠として提出もできる保険だと思えば安い買い物
バイクにドラレコ付けてる人は、まだ少ない
最新ならBS9bがある
ヘルメットマウントはバイク乗り換えても
使えるし
もし事故った時って記憶が曖昧だから相手の言動とかも録画でき証拠として提出もできる保険だと思えば安い買い物
バイクにドラレコ付けてる人は、まだ少ない
220774RR
2021/08/11(水) 02:32:31.57ID:qZu64W+2 トップケース変えたら走りが変わった
221774RR
2021/08/11(水) 03:04:30.23ID:oJM6W5sC 10キロ痩せたら走りが変わった
222774RR
2021/08/11(水) 09:38:55.00ID:DszKc43m WR重くしたら減速時クラッチ切れる回転数も下がりますか?
223774RR
2021/08/11(水) 10:14:45.29ID:XGOfqnIl リアシートが空いたら走りが変わった...orz
224774RR
2021/08/11(水) 12:14:41.45ID:oJM6W5sC 離婚おめ(笑)
225774RR
2021/08/11(水) 13:25:33.91ID:VsOM1WvO 方玉取ったら加速が変わった
226774RR
2021/08/11(水) 16:50:46.33ID:nyI3/FTs このバイク低速でハンドル曲げた時
フロントフォークがグニャグニャする時無い?
フロントフォークがグニャグニャする時無い?
227774RR
2021/08/11(水) 18:07:49.58ID:bnxiFq/Y 空気圧足りてる?
230774RR
2021/08/13(金) 09:11:34.03ID:p7mEocQp オイル缶が緩んで股間にオイルが直撃した
キンタマがぬるぬるになった
キンタマがぬるぬるになった
231774RR
2021/08/14(土) 08:53:37.03ID:eLSD/+7Z タマタマはぺぺてぬるぬるさせてやれ
232774RR
2021/08/14(土) 22:43:38.94ID:7v1iThZ4 玉にそんな事もある
233774RR
2021/08/15(日) 11:21:11.57ID:MFYYTskW たまたまタマタマがぬるぬるになる
234774RR
2021/08/16(月) 15:29:59.97ID:ct4PKJz8 庭には 二羽 ニワトリがいる
みたいに言うな
みたいに言うな
235774RR
2021/08/17(火) 01:26:51.73ID:HLAS4/MT ぼくのかんがえたさいきょうのきんたま
236774RR
2021/08/17(火) 02:33:55.05ID:BgBKzbtI 金太の大冒険を聞きたくなった
237774RR
2021/08/17(火) 02:43:47.17ID:uyrk1BWM くだらんやつばかり
238774RR
2021/08/17(火) 03:32:20.25ID:6hKfXvOC こいつらのおかげてスレが残っているのも事実
239774RR
2021/08/17(火) 04:21:56.59ID:0aF4Xru+ 自演だろ暫く書き込むの辞めるわ
240774RR
2021/08/17(火) 10:12:04.50ID:7qSWlJsm バーグマン乗ってる変な奴みかけたら、あ、コイツかって見てしまうわ
242774RR
2021/08/17(火) 15:38:25.74ID:Qy4JpeB3 キンタマ中古海苔同士、仲良くともだちんこしと毛
243774RR
2021/08/18(水) 01:39:01.03ID:Vx6PXCA+ タマタマを枕にして寝るんだ
オス!オラ悟空
オス!オラ悟空
244774RR
2021/08/19(木) 07:08:31.35ID:IfPlfwQE 非ワッチョイにするからだ
245774RR
2021/08/19(木) 07:46:02.83ID:y6YaNh89 ルーテシアはNG設定楽だったけど、タマ・たま・玉は影響が出そうだな
247774RR
2021/08/21(土) 06:33:27.90ID:II1TXmZt メーター動き出した瞬間からの計測
おおよそのタイム
TMAX560 220kg
0ー60 2.5秒
0ー80 4秒
0ー100 6秒
バーグマン400 218kg
0ー60 3.5秒
0ー80 6秒
0ー100 8.5秒
xmax 179kg
0ー100 11秒
フォルツァ 186kg
0ー100 12秒
バーグマン200 165kg
0ー60 4.5秒
0ー80 8秒
0ー100 12秒
60ー100km/h中間加速
バーグマン200 7.5秒
バーグマン400 5.4秒
TMAX530 DX 3.6秒
TMAX530 M 2.6秒
おおよそのタイム
TMAX560 220kg
0ー60 2.5秒
0ー80 4秒
0ー100 6秒
バーグマン400 218kg
0ー60 3.5秒
0ー80 6秒
0ー100 8.5秒
xmax 179kg
0ー100 11秒
フォルツァ 186kg
0ー100 12秒
バーグマン200 165kg
0ー60 4.5秒
0ー80 8秒
0ー100 12秒
60ー100km/h中間加速
バーグマン200 7.5秒
バーグマン400 5.4秒
TMAX530 DX 3.6秒
TMAX530 M 2.6秒
248774RR
2021/08/21(土) 12:36:00.23ID:RJiaAgaa 自分は0-100より中間加速の方が気になるな
フォルツァはどの程度なんだろう
フォルツァはどの程度なんだろう
249774RR
2021/08/22(日) 02:34:42.27ID:hpdle8nm バーグマン2金玉
250774RR
2021/08/22(日) 09:50:42.04ID:rakIwO+X キンタマ中古買え
251171
2021/08/23(月) 15:21:25.10ID:4ng6ZbgH リコール対応してもらってきた
2〜3時間もかかったよ
漏れてる形跡は無かったと。
2〜3時間もかかったよ
漏れてる形跡は無かったと。
252774RR
2021/08/23(月) 23:54:34.23ID:eWDPxpD0 リコールのはがき来たけどいつ行くかな
作業にそんなに時間かかるのは
タンク周り触ろうとしたらやっぱ
シート外して外装全部外して〜ってやるんかね
作業にそんなに時間かかるのは
タンク周り触ろうとしたらやっぱ
シート外して外装全部外して〜ってやるんかね
253774RR
2021/08/24(火) 11:53:07.33ID:UeWboYyV 玉玉もリコールお願いしゃっす
254774RR
2021/08/24(火) 19:50:48.19ID:2kfazMlf 数あるスクーターの中で一番気持ちいいエンジンかもしれない
255774RR
2021/08/24(火) 20:34:15.43ID:UcQDtbt9 おれは弟どもが里帰りして来た時にこれに乗ってどんな反応するか楽しみだ
えースクーター?とか言ってるけど乗れば鞍替えするだろう
えースクーター?とか言ってるけど乗れば鞍替えするだろう
256774RR
2021/08/25(水) 01:27:46.61ID:Xwupuh1n お金さえあればハンバーグ200より400ホシイサ〜(本音)
257774RR
2021/08/25(水) 03:09:20.14ID:bRd0Joyf バイク好きならバーグマン200のエンジンは気持ち良い&楽しい!
スクーターの枠を良い意味で逸脱している
スクーターの枠を良い意味で逸脱している
258774RR
2021/08/25(水) 06:09:18.16ID:k7q+DHVS バーグマン600
サイズそのままでだしてくんないかな
サイズそのままでだしてくんないかな
259774RR
2021/08/25(水) 07:24:35.45ID:mPByRuJO 400買おうと思ってたけど200に傾いてる
実物見ると400ってデカくて、これならいっそ大型クルーザーってなる
実物見ると400ってデカくて、これならいっそ大型クルーザーってなる
260774RR
2021/08/25(水) 10:15:15.81ID:YOj8hHte TMAX乗りの俺が同色だと自分のと見間違えるサイズ感。スクリーン上昇時の反り方が特に近くて。
261774RR
2021/08/25(水) 11:01:37.74ID:KAkQNsIJ262774RR
2021/08/25(水) 13:40:09.02ID:EzvYyMXw バグのあとは何買う?
やっぱりPCX?
それともTMAX?
やっぱりPCX?
それともTMAX?
263774RR
2021/08/25(水) 14:30:34.22ID:dfVVfuKi フォルツァかXMAXにしようかと
265774RR
2021/08/25(水) 18:51:39.70ID:VCIe1A+G ツーリングブーツ買うといいよ
TMAXでも踵まで着く 両足は知らない
TMAXでも踵まで着く 両足は知らない
266171
2021/08/25(水) 19:32:09.40ID:TvSaopaX メットインは200のほうが大きかったよね
それがなければ、400でもいいんだけどなぁ
それがなければ、400でもいいんだけどなぁ
267774RR
2021/08/25(水) 23:45:11.10ID:b6eZdlCl バグ400に限らずフォルツァXMAXみたいに縦長&前後分割構造で容量稼いでるタイプのメットインより
でっかい1室構造のバグ200のが圧倒的に使い勝手はいい
言われるだけの事はあるわ
でっかい1室構造のバグ200のが圧倒的に使い勝手はいい
言われるだけの事はあるわ
268774RR
2021/08/26(木) 01:19:24.24ID:YG6yfVjP 男はやっぱりシークレットブーツだろ
高身長はモテる
高身長はモテる
269774RR
2021/08/26(木) 08:01:35.10 いや容量で言ったら400の方が1Lくらい大きかったはず
ただ形状的には200の方が真ん丸に近くて何も考えずに荷物ポイポイ突っ込みやすい
ただ形状的には200の方が真ん丸に近くて何も考えずに荷物ポイポイ突っ込みやすい
270774RR
2021/08/26(木) 11:06:41.83ID:MvFuwiEB キンタマン200マジサイコー
271774RR
2021/08/26(木) 12:34:21.73ID:fgvmIth2 バーグマン200のドレンボルトのネジピッチって1.25ですか?
調べてなかなか出てこないのでお願いします。
ちなみにマグネット付きでナットの高さが高いやつ(舐めにくい)
に変えたいんですけどおススメの品あります?
調べてなかなか出てこないのでお願いします。
ちなみにマグネット付きでナットの高さが高いやつ(舐めにくい)
に変えたいんですけどおススメの品あります?
273774RR
2021/08/27(金) 01:32:10.25ID:m8ifxXsr バーグマン200
40ー80km/h中間加速 5.7秒
40ー80km/h中間加速 5.7秒
274774RR
2021/08/27(金) 01:47:07.33ID:oXbhS1ug おっそ
275774RR
2021/08/27(金) 10:12:26.05ID:wEDKCcK3 ほのぼの
277774RR
2021/08/27(金) 17:46:18.50ID:eormcST3278774RR
2021/08/27(金) 18:28:34.85ID:bUgSXc5y279774RR
2021/08/27(金) 19:09:23.36ID:eormcST3 >>278
ledは自分で付け替えてる
キーレスとか無くても困らない
電動スクリーンは一番下だとバグのノーマルのが出来がいい
一番上だと風避け強くなる反面巻き込みも強いがバグのオプションのがもっと風避けられるし巻き込みは少ないからバグのが出来がいい
最初だけ上げ下げするけど結局どちらかになるし
ledは自分で付け替えてる
キーレスとか無くても困らない
電動スクリーンは一番下だとバグのノーマルのが出来がいい
一番上だと風避け強くなる反面巻き込みも強いがバグのオプションのがもっと風避けられるし巻き込みは少ないからバグのが出来がいい
最初だけ上げ下げするけど結局どちらかになるし
280774RR
2021/08/27(金) 19:16:15.57ID:eormcST3 まずメットインは細長くて手持ちの鞄が入らなかった
都内で渋滞の車の間をぬうように走れなかった・・・つまり小回りが利かなかった
足付はどうにもならないし
軽さもどうにもならない
長距離はフォルツァのが乗り心地はいいがバグても走れないことはない
燃料タンクはフォルツァのが弱冠多いが燃費はバグのがいいので結局満タンで走れる距離はほぼ一緒
最高速もハイプリ組んだら150出てフォルツァと同じ
言い出したらきりない
都内で渋滞の車の間をぬうように走れなかった・・・つまり小回りが利かなかった
足付はどうにもならないし
軽さもどうにもならない
長距離はフォルツァのが乗り心地はいいがバグても走れないことはない
燃料タンクはフォルツァのが弱冠多いが燃費はバグのがいいので結局満タンで走れる距離はほぼ一緒
最高速もハイプリ組んだら150出てフォルツァと同じ
言い出したらきりない
281774RR
2021/08/27(金) 19:53:44.58ID:NfdknNce ぼくもハイプリくみたい
282774RR
2021/08/27(金) 23:45:24.70ID:byDBPKKv283774RR
2021/08/27(金) 23:59:36.97ID:0LnQ+uVF 美人だけの奥さんとブサイクだけど良くできた妻なら後者が良いってこった。
284774RR
2021/08/28(土) 04:07:17.81ID:98gdZKYI ETC取り付け補助金出すぐらいなら
普通車の半額とか笑わせるなや
ドラレコ補助金出せよって話だと思わなか?
バイクをもっと優遇しろや
ETCもドラレコも同じミツバ会社だろ
普通車の半額とか笑わせるなや
ドラレコ補助金出せよって話だと思わなか?
バイクをもっと優遇しろや
ETCもドラレコも同じミツバ会社だろ
285774RR
2021/08/28(土) 11:20:12.70ID:6PFSLjmm 今時のスタイルてミラーが変なフォルツァはスラッとしててちょっと髪型が奇抜な女かな
前から見たら至って普通そうなのに横から見たらケツがデカくて後輪小さいバグは安産型で短足な薄化粧女みたいな
でもあのデカいケツにバンバン当てて突っ込むのは楽しいぞw
前から見たら至って普通そうなのに横から見たらケツがデカくて後輪小さいバグは安産型で短足な薄化粧女みたいな
でもあのデカいケツにバンバン当てて突っ込むのは楽しいぞw
286774RR
2021/08/28(土) 12:20:20.41ID:aQvmbQcJ 2年経ったけど始動時にスタートスイッチ押してもセルモーターが「カチッ」と音がするだけ。
もう一度やると直ぐ始動するのが出て来てた。
雨で2週間ぐらい乗ってなかったのだが昨日は天気が良くて乗ろうとしたら5、6回でも「カチッ』だけだった。
暫く置いてたら始動出来たのだか、今日は問題無く始動出来た。でも一回「カチッ」だけがあったな。
まあ、セルモーターなんだろうから点検修理を依頼したのだけど、2年、一万二千Kmぐらいでなるものなのかな?
まあ機械物はいつ壊れるかわからないんだけどね。
もう一度やると直ぐ始動するのが出て来てた。
雨で2週間ぐらい乗ってなかったのだが昨日は天気が良くて乗ろうとしたら5、6回でも「カチッ』だけだった。
暫く置いてたら始動出来たのだか、今日は問題無く始動出来た。でも一回「カチッ」だけがあったな。
まあ、セルモーターなんだろうから点検修理を依頼したのだけど、2年、一万二千Kmぐらいでなるものなのかな?
まあ機械物はいつ壊れるかわからないんだけどね。
287774RR
2021/08/28(土) 16:00:56.19ID:zOPGHfLH フォルツァはカネゴンにしか見えない
289774RR
2021/08/28(土) 23:06:02.01ID:cWf3Y1+3 一回氷点下の山走ったら一発でバッテリー死んだからそんなにいいバッテリーじゃないのは確かだな
290774RR
2021/08/29(日) 19:14:12.08ID:sqB391NP 中古に乗ってたらコジキンタマ中古て言われたw
ここの住人か
ここの住人か
292774RR
2021/08/29(日) 22:04:21.73ID:1XaCv1LO 以前乗ってたバイクで似たような症状が出た時は
リレーだったかの電気系がおかしかったそうだ
リレーだったかの電気系がおかしかったそうだ
293774RR
2021/08/29(日) 23:00:01.48ID:4aeKpVTS294774RR
2021/08/30(月) 06:27:00.08ID:whbeRQGB シートの形がタマ袋w
バーグマン玉袋ことバーグマン200
バーグマン玉袋ことバーグマン200
296774RR
2021/08/30(月) 07:13:32.84ID:CGNPgIzO297774RR
2021/08/30(月) 07:36:53.90 シートというかシート開けた時の開口部の形状がイチヂク浣腸みたいだなあとは思ってた
298774RR
2021/08/30(月) 08:32:31.91ID:wYsEpw3+ 金色のジェンマ250のほうがキンタマっぽい
300774RR
2021/08/30(月) 11:06:21.95ID:sINy9gbz 静岡県警高速隊で活躍するバーグマン200の勇姿
https://twitter.com/tkkeizi/status/1431946119353798656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tkkeizi/status/1431946119353798656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301774RR
2021/08/30(月) 11:14:23.75ID:uHbWH3Ej シート開けたらハクション大魔王の頭の形と思ってた
302774RR
2021/08/30(月) 12:56:22.54ID:vqMfdS1P ワイもバッテリー上がったときソレやったわ
303774RR
2021/08/30(月) 13:05:36.11ID:1XCOcRmc オレのキンタマもリコールしてくだちい
304774RR
2021/08/30(月) 18:06:53.22ID:6epMvQ8t バーグマン125が国内で正式に販売が開始されたらインド輸入のバーグマン125はどーなってしまうのでしょうか?
そのまま販売継続?
販売中止?
そのまま販売継続?
販売中止?
305774RR
2021/08/30(月) 18:36:54.25ID:f0QKpDWR キンタマン125に改名だな
306774RR
2021/08/31(火) 01:27:57.45ID:lNTdykz1 それは タマ んねぇ〜なぁ〜
307774RR
2021/08/31(火) 07:21:22.68ID:2G3+qiyM308774RR
2021/08/31(火) 09:42:42.71ID:rpzyk0Sz うんこマン125
キンタマン200
棲み分けヨロ
キンタマン200
棲み分けヨロ
309774RR
2021/08/31(火) 12:44:03.58ID:+b4cZVUy 女子もいるので下ネタやめてください
310774RR
2021/08/31(火) 12:52:51.14ID:gL+qo/CZ 女子の証拠うp
311774RR
2021/08/31(火) 14:06:35.26ID:M/h+XoVv せめて女性と言ってくれ。いくつだよ?w
312774RR
2021/08/31(火) 15:25:29.79ID:vsmp13A2 金太舞次郎(父)、真内代(母)、満(本人)
あと誰いたっけ
あと誰いたっけ
313774RR
2021/08/31(火) 16:17:45.48ID:rYPRN5A6 >>307
それはわかるんだけど、現状コミコミ23万円、高くて28万円弱で購入できる物が
正式販売で本体価格30万円とかになるのかな?っと思って
見えないチカラで輸入して販売してるお店も販売しなくなるだろうし…
それはわかるんだけど、現状コミコミ23万円、高くて28万円弱で購入できる物が
正式販売で本体価格30万円とかになるのかな?っと思って
見えないチカラで輸入して販売してるお店も販売しなくなるだろうし…
314774RR
2021/08/31(火) 17:13:26.96ID:GGW7RQWH まあ壇蜜もバーグマン乗ってたしいないわけではなかろう
315774RR
2021/08/31(火) 17:32:07.12ID:LINCjPPg 壇蜜が女子かって言うとそれは
316774RR
2021/08/31(火) 18:32:13.08ID:2G3+qiyM317774RR
2021/08/31(火) 18:51:33.85ID:/1IhE4vf ビッチマンコ200
318774RR
2021/09/01(水) 01:22:26.25ID:NJWYkvKG インドの山奥で♪
でっかいキンキンキンタマ〜♪
でっかいキンキンキンタマ〜♪
319774RR
2021/09/01(水) 04:20:41.32ID:smKF3aFK お金玉でか男です!
320774RR
2021/09/01(水) 12:34:13.46ID:3Y8OMl89321774RR
2021/09/01(水) 15:19:39.91ID:GXayYkZL それでは金太の大冒険♪
322774RR
2021/09/02(木) 02:37:27.05ID:oRGogfoN こうなったら新型はBURGWOMAN250で!
323774RR
2021/09/02(木) 07:13:49.67ID:W4ckCT71 金玉痒い時は
皮を摘んてグリグリってするよな
女の場合は…ある部分をやっぱ摘んで……
皮を摘んてグリグリってするよな
女の場合は…ある部分をやっぱ摘んで……
324774RR
2021/09/02(木) 09:30:51.17ID:d07WDKpT 子供部屋おじさんばすりだなw
325774RR
2021/09/03(金) 01:32:43.59ID:NhG2g6mw 睾丸って言い方より
金玉がしっくりくるよな
金玉がしっくりくるよな
326774RR
2021/09/03(金) 10:56:51.95ID:fzGDpBzA キンタマン200
327774RR
2021/09/03(金) 12:45:46.05ID:MjHsuvpT 小学生レベルだなここ
328774RR
2021/09/03(金) 13:28:48.40ID:LeSUG8yx バーグマン200の白なんだけど、登録が2019年の3月、走行13,000kmだと買取はどれくらいかな?
329774RR
2021/09/03(金) 13:41:35.27ID:c97Y6DN2 外装がかなり綺麗で13万
330774RR
2021/09/05(日) 07:05:17.83ID:0F760BBr バーグマン400と通勤バトルやってやったぜ
追いついてコレねーでやんのバーグマン200
より遅いんだな400って
やっぱ最高だよなバーグマン200って最強じゃねか
追いついてコレねーでやんのバーグマン200
より遅いんだな400って
やっぱ最高だよなバーグマン200って最強じゃねか
331774RR
2021/09/05(日) 08:21:32.81ID:rlsGN2nr332774RR
2021/09/05(日) 12:24:03.19ID:ZbiG1ty2 キンタマン200VSウンコマン400
ふぁいっ!
ふぁいっ!
335774RR
2021/09/06(月) 07:11:15.29ID:XSpUzV5n バーグマンを褒め称える奴ってなんなん?
336774RR
2021/09/06(月) 09:10:53.11ID:eDDYXXj3 >>335
キンタマ至上主義者
キンタマ至上主義者
337774RR
2021/09/06(月) 09:34:30.95ID:53keBC7u 視野の狭い人
338774RR
2021/09/06(月) 11:43:21.22ID:yu1+VtWV バーグマンを貶す奴ってなんなん?
339774RR
2021/09/06(月) 15:03:10.37ID:EwVb7xl8 インナーチューブに錆が浮いててシールがヒビ割れてきた
インナーチューブ取り替えるか
他のスクーターに買い換えるか悩んでるわ
インナーチューブ取り替えるか
他のスクーターに買い換えるか悩んでるわ
340774RR
2021/09/06(月) 19:42:53.23ID:2n5D1f1E 何年ノッテルの?
自分は買ってから5年目
そろそろ乗り換えたいの
自分は買ってから5年目
そろそろ乗り換えたいの
341774RR
2021/09/06(月) 19:58:31.82ID:eGoManGC 俺はL6だ
バーグマンがフルチェンジしてたら買い換えたんだけどな
さすがに変わらないじゃフォルツァ行きたいとこだけど
脚つきがあれじゃNMAX155待ちかな
バーグマンがフルチェンジしてたら買い換えたんだけどな
さすがに変わらないじゃフォルツァ行きたいとこだけど
脚つきがあれじゃNMAX155待ちかな
342774RR
2021/09/06(月) 21:31:37.98ID:h+SDN40/ PCXが200出したらおもしろだろうな、
343774RR
2021/09/06(月) 21:57:44.87ID:2n5D1f1E PCX200かADV250とか欲しい
344774RR
2021/09/06(月) 22:22:53.57ID:71jqr1v+ PCX200ってもうフォルツァじゃん
ADV250 300は計画あるみたいだね
ADV250 300は計画あるみたいだね
345774RR
2021/09/06(月) 23:56:04.66ID:VkVVsy5m セルモーター交換したけどまた同じ症状が出た。
次はスタータースイッチの交換だな。
次はスタータースイッチの交換だな。
346774RR
2021/09/07(火) 01:23:41.43ID:J8AsU79P お稲荷さん
347774RR
2021/09/07(火) 13:34:41.09ID:34UpcyyR ふぐり
348774RR
2021/09/07(火) 14:41:15.83ID:I8eeMX7e ぎりいも
349774RR
2021/09/07(火) 20:44:18.26ID:AhWOtptl バーグマン200はフルモデルチェンジすることないのかな?
ネットで見ると人気がなく生産中止みたいなワードがよく出てくる
ネットで見ると人気がなく生産中止みたいなワードがよく出てくる
350774RR
2021/09/07(火) 22:55:41.15ID:eLAvfxgf 初めまして、お邪魔します。
中古での購入を検討しているのですが
もしかして今中古車の価格は高騰していますか?
相場が分からないのでご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
一時的に高騰しているようでしたら、急ぎではないので
来年か再来年になっても仕方がないと考えています。
また、予算30万円では無謀でしょうか…
中古での購入を検討しているのですが
もしかして今中古車の価格は高騰していますか?
相場が分からないのでご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
一時的に高騰しているようでしたら、急ぎではないので
来年か再来年になっても仕方がないと考えています。
また、予算30万円では無謀でしょうか…
351774RR
2021/09/07(火) 23:19:52.56ID:3Vnlr37O その今使ってる端末で検索したらわかると思うよ
値段なんか年式でも外観でもオプションでも走行距離でも変わるし
30万有ればある程度の買える
値段なんか年式でも外観でもオプションでも走行距離でも変わるし
30万有ればある程度の買える
352774RR
2021/09/07(火) 23:40:57.28ID:eLAvfxgf353774RR
2021/09/08(水) 01:11:24.53ID:Yw6SsmzO >>352
つ★お支払い総額 7.2万円★ スズキ バーグマン200 CH41A 修理ベース 人気のバーグマン! 治せばお得! ロングスクリーン 走行テスト済み https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1002747372
つ★お支払い総額 7.2万円★ スズキ バーグマン200 CH41A 修理ベース 人気のバーグマン! 治せばお得! ロングスクリーン 走行テスト済み https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1002747372
354774RR
2021/09/08(水) 07:36:49.46ID:Y4oNpJtO 20年の展示在庫だったら乗り出し50万でいけるんだな
356350
2021/09/08(水) 10:00:01.73ID:rnkvKfRT 分かりにくい書き方で申し訳ありませんでした
前と比べて今は中古平均価格が高くなったか知りたいです
グーバイクだと45.5万円が平均価格となっていますが以前は如何でしたでしょうか
前と比べて今は中古平均価格が高くなったか知りたいです
グーバイクだと45.5万円が平均価格となっていますが以前は如何でしたでしょうか
357774RR
2021/09/08(水) 10:28:05.75ID:OqoUxiFr 4月を境に下がってる
webikeによるとね
webikeによるとね
358774RR
2021/09/08(水) 10:28:32.99ID:OqoUxiFr 買取価格だったわすまん
359350
2021/09/08(水) 14:25:02.63ID:rnkvKfRT360774RR
2021/09/08(水) 15:21:30.90ID:sZvj0Vec 21年モデルのABS付きが出回るからだと思うよ
今年ABSつけてモデルチェンジしてる
今年ABSつけてモデルチェンジしてる
361774RR
2021/09/08(水) 17:05:25.45ID:u+RMkjtS >>354
45万で行けたよ
45万で行けたよ
362350
2021/09/08(水) 20:43:37.78ID:8GtnIppu >>360
なるほど、そういう事でしたか。ありがとうございます!
コロナ以降バイクの需要が増え中古価格も高騰しているとのニュースを見て
今は時期が悪いのかと落ち込んでおりましたが、今年中には決めようと思います。
皆様ご親切にありがとうございました。
なるほど、そういう事でしたか。ありがとうございます!
コロナ以降バイクの需要が増え中古価格も高騰しているとのニュースを見て
今は時期が悪いのかと落ち込んでおりましたが、今年中には決めようと思います。
皆様ご親切にありがとうございました。
363774RR
2021/09/09(木) 01:28:34.38ID:9RAPKCcW ゲゲゲの金太郎
364774RR
2021/09/09(木) 13:16:46.80ID:T+TAm6gT 片側1車線を法定速度+@で走行してたんだがINからワゴンRが
歩道走行して無理やり左から抜いてきたから譲ってあげたんよ
抜いたあと カッ飛ばして行くんだろうなと思ってたら
俺と同じ速度で走行するんだよ
歩道走行して抜かすのならスピード上げて居なくなれやと思った
てめぇ何がしたいんだよ これだから軽自動車に乗ってる男って叩かれるんだよ
歩道走行して無理やり左から抜いてきたから譲ってあげたんよ
抜いたあと カッ飛ばして行くんだろうなと思ってたら
俺と同じ速度で走行するんだよ
歩道走行して抜かすのならスピード上げて居なくなれやと思った
てめぇ何がしたいんだよ これだから軽自動車に乗ってる男って叩かれるんだよ
365774RR
2021/09/10(金) 00:37:08.85ID:P749d27z リアホイールのカラーの向きってどっちでしょうか、、、
366774RR
2021/09/10(金) 01:27:26.48ID:s0BFm6zc 軽乗りは貧乏でお金無いから常にイライラしてるよ
心に余裕が無いからな
普通に走ってても
対抗意識燃やしてくるのも軽自動車が多い印象
負けないぞ〜って感じ
心に余裕が無いからな
普通に走ってても
対抗意識燃やしてくるのも軽自動車が多い印象
負けないぞ〜って感じ
367774RR
2021/09/10(金) 12:12:36.85ID:5rWv+4ZL 皆様が最も頑丈と思うリアキャリアを教えてくんなまし
368774RR
2021/09/10(金) 12:12:36.85ID:5rWv+4ZL 皆様が最も頑丈と思うリアキャリアを教えてくんなまし
369774RR
2021/09/10(金) 12:28:06.58ID:YzyuZbTy SUZUKI純正一択
370774RR
2021/09/10(金) 14:15:03.50ID:5rWv+4ZL371774RR
2021/09/10(金) 14:24:19.90ID:YzyuZbTy 買えなくはない
372774RR
2021/09/10(金) 19:32:16.99ID:aRMzQcje 500キロしか乗ってない2021年ETC付きを早くも乗り換えたい、、
いい乗り物だが所有感がない
年取ったら戻ってきたい
いい乗り物だが所有感がない
年取ったら戻ってきたい
373774RR
2021/09/10(金) 20:09:57.79ID:LgPc7bxv >>372
500キロて・・・
まだ全然エンジン回せてないやろ?
高回転型だから回すと楽しいのに
あとロングスクリーンにして
ハイスピードプーリーとウェイトローラー少し重くしてトルクで走るようにしたらなお面白いし高速で余裕出るし
タイヤの出来が悪すぎるからダンロップとかにしたら別に乗り物みたくフィーリング変わるし
トップケース着けると直進性上がるし
面白いのに・・・
500キロて・・・
まだ全然エンジン回せてないやろ?
高回転型だから回すと楽しいのに
あとロングスクリーンにして
ハイスピードプーリーとウェイトローラー少し重くしてトルクで走るようにしたらなお面白いし高速で余裕出るし
タイヤの出来が悪すぎるからダンロップとかにしたら別に乗り物みたくフィーリング変わるし
トップケース着けると直進性上がるし
面白いのに・・・
375774RR
2021/09/11(土) 12:01:36.40ID:Pht471QA 所有感以外の不満が無いならもう一台買い足しちゃいなよ
378774RR
2021/09/11(土) 18:35:13.11ID:8LUxf74M 俺なんて保存用にもう一台買い増ししたいくらいお気に入り、今のコンセプトのバーグマン200が無くなるのが怖い
380774RR
2021/09/12(日) 08:19:23.13ID:te8GgTCb 現行バーグマンより良い物ならなって思うが無い気がする
381774RR
2021/09/12(日) 09:56:36.14ID:5hIseuXz 金玉も2個あるから同じやつ2台必要だろ
382774RR
2021/09/12(日) 10:56:56.34ID:SZrFmboi >>372
自分も多分そうなると思って心を落ち着かせるために大型教習に通い始めた
自分も多分そうなると思って心を落ち着かせるために大型教習に通い始めた
383774RR
2021/09/12(日) 12:34:16.34ID:xY7ZZjWe バイク歴数十台を経てバーグマン200にたどり着いたオッサンライダーの私にはこのバイクの良さが凄く理解できる
385774RR
2021/09/12(日) 13:40:43.95ID:Z3YPcaSc 俺も最後はバーグマンに落ち着いた
昔はマジェスティ250買ってすぐに飽きて売ったけどw
昔はマジェスティ250買ってすぐに飽きて売ったけどw
387774RR
2021/09/12(日) 17:20:45.89ID:M8N0pGOc 操る楽しみとか所有感とかまったく感じないが
移動用の道具としたらよく出来てるわバーグマン
移動用の道具としたらよく出来てるわバーグマン
388774RR
2021/09/12(日) 19:07:47.81ID:Q1h2E8JY 複数台持ちならいいんだけど
スクーターに5年も乗ってると単車がまた乗りたくなった
スクーターに5年も乗ってると単車がまた乗りたくなった
389774RR
2021/09/12(日) 21:50:22.43ID:pfw7nE70 すんません、バイク屋で2014年型、走行2万キロちょいが乗りだし21万で売ってるんですが高い?タイヤ交換と保険は別途。買いたいかもだが悩む
391774RR
2021/09/12(日) 23:19:27.01ID:SldO2WPw393774RR
2021/09/13(月) 06:34:31.96ID:xK1KjDWT >>330
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
394774RR
2021/09/13(月) 07:43:43.20ID:yXptZa7H >>330
メーター動き出した瞬間からの計測
おおよそのタイム
TMAX560 220kg
0ー60 2.5秒
0ー80 4秒
0ー100 6秒
バーグマン400 218kg
0ー60 3.5秒
0ー80 6秒
0ー100 8.5秒
xmax 179kg
0ー100 11秒
フォルツァ 186kg
0ー100 12秒
バーグマン200 165kg
0ー60 4.5秒
0ー80 8秒
0ー100 12秒
60ー100km/h中間加速
バーグマン200 7.5秒
バーグマン400 5.4秒
TMAX530 DX 3.6秒
TMAX530 M 2.6秒
メーター動き出した瞬間からの計測
おおよそのタイム
TMAX560 220kg
0ー60 2.5秒
0ー80 4秒
0ー100 6秒
バーグマン400 218kg
0ー60 3.5秒
0ー80 6秒
0ー100 8.5秒
xmax 179kg
0ー100 11秒
フォルツァ 186kg
0ー100 12秒
バーグマン200 165kg
0ー60 4.5秒
0ー80 8秒
0ー100 12秒
60ー100km/h中間加速
バーグマン200 7.5秒
バーグマン400 5.4秒
TMAX530 DX 3.6秒
TMAX530 M 2.6秒
395774RR
2021/09/13(月) 08:37:23.73ID:6YFKAjJG >>273
おっそ
おっそ
396774RR
2021/09/13(月) 09:37:50.31ID:XF8F4Ip1 シート高と車重の軽さで錯覚してる感じ
250四気筒みたい
250四気筒みたい
398774RR
2021/09/13(月) 22:43:30.99ID:9mEu2E4e 峠でガリガリして笑うわw
スクーターは安全運転だな
スクーターは安全運転だな
399774RR
2021/09/13(月) 22:46:33.28ID:6xphv0GO 駐輪場でカウルにキズ付いてしまった
泣きたい
泣きたい
400774RR
2021/09/14(火) 01:25:45.18ID:ocOx5yio 今日も遭遇したぜ前に車が居るのにケツにベタづけする軽自動車に乗ってるオッサン
流石貧乏金無しだから心に余裕がない
そんなんだから女にもモテないし
金にも逃げられるんだよ
心に余裕を持とうぜ軽自動車乗りのオッサンよ
流石貧乏金無しだから心に余裕がない
そんなんだから女にもモテないし
金にも逃げられるんだよ
心に余裕を持とうぜ軽自動車乗りのオッサンよ
401774RR
2021/09/14(火) 07:23:59.98ID:AIcCyCoi >>400
軽自動車に負けたまで読んだ
軽自動車に負けたまで読んだ
402774RR
2021/09/14(火) 09:16:26.69ID:LNJWy+4F 軽より安いこのバイク乗ってる奴がそういうのもどうかと
404774RR
2021/09/14(火) 09:29:39.70ID:AIcCyCoi 軽自動車最速のアルトワークス
フルノーマルで0‐100kmが10秒、最高速140km
リミッター解除で155km
ブーストアップで170km
バーグマン200が勝てる相手ではなかった
フルノーマルで0‐100kmが10秒、最高速140km
リミッター解除で155km
ブーストアップで170km
バーグマン200が勝てる相手ではなかった
405774RR
2021/09/14(火) 11:15:05.34ID:zuKASZHN 勝ちとか敗けとか
406774RR
2021/09/14(火) 11:29:39.85ID:XBCJH74M 中途半端な排気量
407774RR
2021/09/14(火) 12:02:13.39ID:XQadLgV+ 世界的にみたら日本の排気量や免許の制限の方が変わっているのだっけ?
408774RR
2021/09/14(火) 12:57:31.32ID:fwekRtXX 下駄車でレースしようなんて烏滸がましい
409774RR
2021/09/14(火) 15:03:00.46ID:Wz/euZAH 9000キロタイヤ交換中
410774RR
2021/09/14(火) 16:15:59.79ID:JTyxQXd6 バーグマンとpcxとトリシティで迷ってる
その前に免許取らんといかんのだけどね
その前に免許取らんといかんのだけどね
411774RR
2021/09/14(火) 21:08:11.62ID:RD0xiUXj バツイチになったのでスウィッシュとイグニス売ってバーグマン200買います
412774RR
2021/09/14(火) 21:56:16.49ID:wEfv9rEW 2019年式走行5千キロだけど売ったら20
万位いくかな?
万位いくかな?
413774RR
2021/09/14(火) 22:37:16.63ID:BLUJtN6W 外装綺麗で何とかいくかも?
414774RR
2021/09/14(火) 23:32:31.80ID:j2T6QH2v >>410
お前は俺か。たまに高速乗りたいけど都内だから250のスクーターはデカすぎる
PCX160と迷ったが今は中古も新車も枯渇してるから潤沢なバーグマン200に決めた
まだ免許もないしバイクも買ってないけど
お前は俺か。たまに高速乗りたいけど都内だから250のスクーターはデカすぎる
PCX160と迷ったが今は中古も新車も枯渇してるから潤沢なバーグマン200に決めた
まだ免許もないしバイクも買ってないけど
415774RR
2021/09/14(火) 23:43:31.21ID:LCLBqJR8 L6で走行距離約6000kmのとき某チェーン店で26万て査定されたな
416774RR
2021/09/15(水) 01:19:28.50ID:bi38SwOX 原付2種=軽自動車ってイメージがある
どっちもコスパ最強とか言ってそう
どっちもコスパ最強とか言ってそう
417774RR
2021/09/15(水) 02:39:29.40ID:GewdUetZ 今乗ってるリードがくたびれたら乗り換え検討してるんですが、バーグマン200のシート下にトイレットペーパー1梱包は入りますか?
12ロールか8ロールのアレです
12ロールか8ロールのアレです
418774RR
2021/09/15(水) 06:05:46.18ID:KZyJQZSQ トイレットペーパー12ロールは入らなかったなー
ティッシュの梱包だったら入るけど
ティッシュの梱包だったら入るけど
420774RR
2021/09/15(水) 08:43:02.10ID:vIRiV4e4 なるほど、フルフェイスが2つ入ると言われてるのに
トイレットペーパーは入らないのか
思いっきり押し潰せばなんとか入るのでは?
トイレットペーパーは入らないのか
思いっきり押し潰せばなんとか入るのでは?
422774RR
2021/09/15(水) 14:53:11.61ID:e8Ee6ib4 キンタマ中古は唯一無二
20マソで買え
20マソで買え
423774RR
2021/09/15(水) 22:19:15.50ID:zQXsfN3I GIVIのロングスクリーン3106DT支柱付き
を着けてる人に質問です。
メリットとデメリットを教えて貰えませんか?
を着けてる人に質問です。
メリットとデメリットを教えて貰えませんか?
424774RR
2021/09/15(水) 23:21:57.06ID:khpwGpUd 2022年モデルは
とりあえず250にしてDOHC化して欲しい
とりあえず250にしてDOHC化して欲しい
425774RR
2021/09/15(水) 23:57:08.88ID:OuLpSnD+ それなんてスカブ
426774RR
2021/09/16(木) 01:33:07.81ID:nuxzXMZP きんたまは生産終了
427774RR
2021/09/16(木) 10:33:31.78ID:O6NudoTg 12万キロ乗って水回りの漏れとか出てきたりオイル食うようになってきたので400に乗り換え考えてレンタルして1日走ったけどパーキングブレーキの便利さと高速の走りは良かったけどやはりシート下が狭いのと車検とかも考えて現行の200買い直したわ。
430774RR
2021/09/16(木) 17:40:35.90ID:0AV4ALUV431774RR
2021/09/16(木) 20:06:14.88ID:hEUHToKG433774RR
2021/09/16(木) 23:37:00.92ID:uPZj6LML 殆どの奴はなかなか12万はいかないよな
434774RR
2021/09/16(木) 23:47:58.89ID:hEUHToKG 大抵そこまで乗る前に飽きて乗り換えたくなるしな
10万キロ超えバーグマンも何度か見た記憶あるしメンテサボらなければそれくらい乗れるでしょ
俺のはオイル交換2〜3千キロ&駆動系の消耗品交換だけで6万キロノートラブルだけど参考までに12万までに行ったメンテ内容知りたいな
10万キロ超えバーグマンも何度か見た記憶あるしメンテサボらなければそれくらい乗れるでしょ
俺のはオイル交換2〜3千キロ&駆動系の消耗品交換だけで6万キロノートラブルだけど参考までに12万までに行ったメンテ内容知りたいな
435774RR
2021/09/17(金) 01:29:13.71ID:6zp/Nmr6 きんたまください
436774RR
2021/09/17(金) 02:14:11.43ID:nZ4qCgcS 俺もNマクからパゴメンに乗り換えたい
437774RR
2021/09/17(金) 07:58:04.25ID:8C+9GQ7O 女子もいるので下ネタやめてください
438774RR
2021/09/17(金) 09:42:41.32ID:u2xssctg キンタマに乗っておいて何をいまさらw
441774RR
2021/09/17(金) 11:57:56.70ID:bpEfXNFP 女は女だけでいるとエグい下ネタ話すのに
男が居ると意識すると下ネタしゃべりたくなくなるのは勝手だけど
男に下ネタ話すなと要求までするのが意味不明だよね
何聖人ぶってんだよとw
男が居ると意識すると下ネタしゃべりたくなくなるのは勝手だけど
男に下ネタ話すなと要求までするのが意味不明だよね
何聖人ぶってんだよとw
442427
2021/09/17(金) 12:11:20.76ID:rocTxIul オイルは2500〜3000kmで交換。
フィルターは2回に1回。
クーラントは2年に1回交換でクーラントブースターも一緒に。
駆動系は2万〜25000で交換。
通勤で毎日高速乗るから負担は結構あると思うけどトラブルはほとんど無かったです。
フィルターは2回に1回。
クーラントは2年に1回交換でクーラントブースターも一緒に。
駆動系は2万〜25000で交換。
通勤で毎日高速乗るから負担は結構あると思うけどトラブルはほとんど無かったです。
443427
2021/09/17(金) 12:14:47.09ID:rocTxIul 確か6万キロぐらいでリアのスイングアームのベアリングと奥のベアリング交換。
2回フロントフォークのオイルシールダメになったからフロントフォーク2回OHしてる。
バーグマンはフロントフォーク取付るとき上のキャップ取付が苦労しました。
フロントブレーキ交換時ピストン微妙に固着したからバラすの面倒で中古の綺麗なキャリパー買って交換しました。
2回フロントフォークのオイルシールダメになったからフロントフォーク2回OHしてる。
バーグマンはフロントフォーク取付るとき上のキャップ取付が苦労しました。
フロントブレーキ交換時ピストン微妙に固着したからバラすの面倒で中古の綺麗なキャリパー買って交換しました。
445427
2021/09/17(金) 12:52:35.91ID:rocTxIul フロントフォークはダストカバーの作りも悪くて最初そのまま取付たらすぐひび割れしたので2回目はシリコングリス表面に塗りました。
446774RR
2021/09/17(金) 15:13:13.49ID:hDbA3Er+ バーグマン200は、日本製のバーグマン400と違ってタイで適当に作ったものだからな
バーグマン400はABSの不具合しかリコール出ていないが、バーグマン200はリコール連発
東南アジアは金属の質が悪く、すぐに錆びる
鉄の精製技術が劣るから、日本製の鉄よりも強度が無いから
フォルツァ250もタイ、XMAX250はインドネシア
プラスチックの部分が日焼けですぐに色落ちして白くなり、ひび割れてくるよ
バーグマン400はABSの不具合しかリコール出ていないが、バーグマン200はリコール連発
東南アジアは金属の質が悪く、すぐに錆びる
鉄の精製技術が劣るから、日本製の鉄よりも強度が無いから
フォルツァ250もタイ、XMAX250はインドネシア
プラスチックの部分が日焼けですぐに色落ちして白くなり、ひび割れてくるよ
447774RR
2021/09/17(金) 15:19:01.68ID:LafdpGRI 玉はやっぱ安心安全の日本製だな
448774RR
2021/09/17(金) 15:22:38.08ID:hDbA3Er+ インドネシア潜水艦が浸水して沈没した事故あったやん
しょせん東南アジアはこんなもんだと嗤ったわ
しょせん東南アジアはこんなもんだと嗤ったわ
449774RR
2021/09/17(金) 17:07:38.05ID:pwehiids それチョンがかかわってなかったか
450774RR
2021/09/17(金) 18:17:25.80ID:vALcN2Vd >>443
乙!
リアのスイングアームのベアリングってことはL4かな
ピーキーなL4から現行型に乗り換えてみてどう?
パワーダウンしてるけど振動は減ってるって話も聞くし乗り比べた感想気になる
俺はL6で今年4年目だけどフロントフォークとダストカバーに錆や劣化は見えないな
洗車の度にインナーチューブとあわせてシリコン塗ってるからかも
乙!
リアのスイングアームのベアリングってことはL4かな
ピーキーなL4から現行型に乗り換えてみてどう?
パワーダウンしてるけど振動は減ってるって話も聞くし乗り比べた感想気になる
俺はL6で今年4年目だけどフロントフォークとダストカバーに錆や劣化は見えないな
洗車の度にインナーチューブとあわせてシリコン塗ってるからかも
451774RR
2021/09/17(金) 19:32:24.79ID:9gkqvtsj L4だけどフロントフォークやりかえるかフォルツァに乗るか悩んでますわ
フォーク変えるなら乗り潰すつもりなので
チタンコートも考えてる
フォーク変えるなら乗り潰すつもりなので
チタンコートも考えてる
452774RR
2021/09/18(土) 01:56:35.32ID:jf0dtdu6 前後タイヤノーマルが減ったので、ちょと考えてピレリのエンジェルスクーターに交換したんよ、このタイヤかなり良いね、路面情報がちゃんとわかる、サイトウォールがしっかりしてるので潰れて無いからなんだろうな、コーナリング最高に良いスラロームやったら気持ち良い、バグが別の次元に生まれ変わって感じだ
453774RR
2021/09/18(土) 03:41:46.34ID:2EGmxB6n 5マンぐらい2020年モデル安いんだけどやっぱABSモデル買ったほうがいいかな?
455774RR
2021/09/18(土) 12:35:22.87ID:KoN6tatc 5倍巻きとかもあるのね今どき。
でも、ホルダーが合ってないのか、3倍巻だと切れやすい・・・
2倍巻きまでが限界っす。
でも、ホルダーが合ってないのか、3倍巻だと切れやすい・・・
2倍巻きまでが限界っす。
456774RR
2021/09/18(土) 12:58:50.67ID:ujTDWLya バーグマン200に乗り始めて5ヶ月なんだけどリアにABSが欲しい。
フロントよりリアの滑り出しが早くない?
フロントよりリアの滑り出しが早くない?
457774RR
2021/09/18(土) 13:27:25.78ID:K/Q4PK+T >>453
当たり前田のクラッカー
リアはロックしてもある程度コントロール出来るが
前はコケるしかない修理代10万円超えとか
滑って車に当たる 身体を強打して治療費 仕事休む無収入など考えると
保険として考えると安いもんや
当たり前田のクラッカー
リアはロックしてもある程度コントロール出来るが
前はコケるしかない修理代10万円超えとか
滑って車に当たる 身体を強打して治療費 仕事休む無収入など考えると
保険として考えると安いもんや
458774RR
2021/09/18(土) 15:06:34.38ID:lNmaipZ/ >>456
タイヤ替えた方がいいよ純正のままやろ
タイヤ替えた方がいいよ純正のままやろ
460774RR
2021/09/18(土) 19:35:04.05ID:zaTqNjie 盗難のターゲットになりにくそうだから気になってます
400はLEDなのに200は電球なのかな?
400はLEDなのに200は電球なのかな?
461774RR
2021/09/18(土) 19:37:00.93ID:I8vsZA/g 400はクルーザー
200は足
200は足
462774RR
2021/09/18(土) 20:05:11.82ID:YatahMgE 400は極太
200は金玉
200は金玉
463774RR
2021/09/18(土) 20:09:06.61ID:/SUOJ/a5 400はバーグマン
200はハンバーグマン
200はハンバーグマン
464774RR
2021/09/18(土) 20:22:57.21ID:w7wJnLA4 400のバーグマンってだけのロゴが本物って感じで憧れる
200の部分取れないかな
200の部分取れないかな
465774RR
2021/09/18(土) 21:39:01.50ID:2EGmxB6n このバイクって なんでこんなにリセール悪いの? 乗りつぶすしかないよね
466774RR
2021/09/18(土) 21:54:48.75ID:AzcG/Cle 元が安いし人気ないから
467774RR
2021/09/18(土) 22:03:33.99ID:2EGmxB6n まだForzaとかXMAXとかの方がリセールましなんかな?安くても二束三文ならForza買った方がいいかな?
でも足つきが悪いんだよな
でも足つきが悪いんだよな
468774RR
2021/09/18(土) 22:06:50.40ID:GYH7wc3d +10万円出せば
フォルツァ買えるからな装備面とか比較すると
賢い人はフォルツァ選ぶ人気もあるから下取りも色付けてくれる本音で言えば200は人気が無い
フォルツァ買えるからな装備面とか比較すると
賢い人はフォルツァ選ぶ人気もあるから下取りも色付けてくれる本音で言えば200は人気が無い
469774RR
2021/09/18(土) 23:53:13.66ID:mvSJOD2Y スクーターってリセール良くないイメージ
470774RR
2021/09/18(土) 23:58:20.98ID:jf0dtdu6 このサイズ感で250ならおもしろだろうな
PCX200だったら買っちゃうけどな
PCX200だったら買っちゃうけどな
471774RR
2021/09/19(日) 00:24:55.07ID:S+OyFW9k 収納の多さとラゲッジの形状が取り柄だしなぁ
あとはこの高回転エンジンが好きかどうか
あとはこの高回転エンジンが好きかどうか
472774RR
2021/09/19(日) 06:51:59.78ID:ylgMSvsE スクリーン楽だけどやっぱカッコ悪い
473774RR
2021/09/19(日) 06:53:13.06ID:aqUeBZDe バーグマンの前はPCX150に乗ってた、道具として非常に優秀なんだけど高速道路が怖くてバーグマン200に乗り換えた、バーグマンの高回転エンジンは痛快!高速道路めっちゃ楽しいぞ
474774RR
2021/09/19(日) 10:27:12.47ID:Ga0jsMFM475774RR
2021/09/19(日) 12:58:00.90ID:C7U76Iqe LS2 valiant ともう1個入るかな?
476774RR
2021/09/19(日) 20:26:52.60ID:6Vh0E/DI477774RR
2021/09/19(日) 20:38:33.11ID:SRY9OC5g バーグマン買ったの?
478774RR
2021/09/19(日) 22:33:14.75ID:vU1Gd9CK バーグマンで高速安定する?
100kmは余裕だけど120kmでハンドルがブレて怖い
100kmは余裕だけど120kmでハンドルがブレて怖い
479774RR
2021/09/19(日) 22:47:52.44ID:c+8B508+ キャンタマを使い捨てだと
なんて酷い事を
なんて酷い事を
480774RR
2021/09/20(月) 03:53:15.39ID:mInhVbiA 買いたいけどフルモデルチェンジがもしあるかと思うと踏み切れない
481774RR
2021/09/20(月) 09:12:15.74ID:SOiLI9HA 中途半端な排気量
482774RR
2021/09/20(月) 10:43:30.12ID:I1IfxzJc 中途半端って言う人は車体とのバランスで語ってるんじゃなくて
ただの排気量区分での話だよね
心が貧乏
ただの排気量区分での話だよね
心が貧乏
483774RR
2021/09/20(月) 11:13:27.13ID:dBR/N7Z4 ライト片方切れてますよ
484774RR
2021/09/20(月) 11:22:39.76ID:bbelhZjz 貧乏でハゲでますが、キンタマ大満足です
485774RR
2021/09/20(月) 13:30:24.40ID:Q5t5cOav きんたま片方無いですよ
486774RR
2021/09/20(月) 22:52:56.67ID:sIG7OhQ9 新参です。キ○ン○タマってどういう意味ですか?
487774RR
2021/09/20(月) 23:58:42.70ID:l/5JNEC2 金の玉です
488774RR
2021/09/21(火) 01:23:45.25ID:y/01tsnQ ハンバーグマンは金玉です
489774RR
2021/09/21(火) 01:26:32.56ID:DGKH0Efn 竿は何処?
490774RR
2021/09/21(火) 06:14:17.78ID:bI6eZe+d 竿は400
200はキャンタマ
200はキャンタマ
491774RR
2021/09/21(火) 06:54:57.79ID:VD4pzR6q 400はバーグマン
200は400の半分だからハンバーグマン
200は400の半分だからハンバーグマン
492774RR
2021/09/21(火) 10:02:35.95ID:kVzBeskv ゼロが2つ並んでいるさまに由来している?
493774RR
2021/09/21(火) 10:32:49.26ID:OIaNl9xm >>482
お前は車体とのバランスがいいか分かるほど能力ないだろw
お前は車体とのバランスがいいか分かるほど能力ないだろw
494始祖
2021/09/21(火) 12:37:17.41ID:BvDSnGGy 中古はキンタマの裏みたいなニオイがするからキンタマ中古と呼ばれたのが始まり
495774RR
2021/09/21(火) 14:31:21.63ID:/Q0TzsFp 金玉の由来は諸説あるが
自分の毛の生えた菌玉を見てみ
そこに答えが有る
自分の毛の生えた菌玉を見てみ
そこに答えが有る
496774RR
2021/09/21(火) 15:00:18.37ID:dkcw18dW 2つ○を〜付けて〜
497774RR
2021/09/21(火) 15:18:55.72ID:uGS7OaMs フォルツァのバネとWR 25gの組み合わせの人 加速には不満ないですか?
498774RR
2021/09/21(火) 22:57:53.33ID:OUbcpKit ちょっぴりオトナさ!!
499774RR
2021/09/22(水) 09:11:34.79ID:hS8N/bD9 ハンバーグの話ししようや・・
500774RR
2021/09/22(水) 09:30:09.68ID:zysmaDwJ そろそろFMC?
501774RR
2021/09/22(水) 10:39:18.17ID:zX+WmbfN キンタマン200
502774RR
2021/09/22(水) 10:59:41.78ID:FgITzcbN503774RR
2021/09/22(水) 12:58:39.42ID:rWFbJ6hR 180の噂があったけど一向に出る気配がないね。
504774RR
2021/09/22(水) 14:20:47.13ID:QIxp6vFL キンタマ出して乗りやすいように設計されている
506774RR
2021/09/22(水) 14:29:56.97ID:oCyLXBbI >>505
俺のタマタマがな
俺のタマタマがな
509774RR
2021/09/22(水) 16:30:31.23ID:bsf9av9j なんだこのシートのデカさ横に広すぎ
まるで俺の玉の皮を引っ張たと同じなんだが
まるで俺の玉の皮を引っ張たと同じなんだが
510774RR
2021/09/22(水) 17:05:28.32ID:BFtjKZMF たーちゃん
511774RR
2021/09/22(水) 18:48:50.19ID:FHyD6KTd 横幅広いのは収納を増やすため
512774RR
2021/09/22(水) 19:23:49.27ID:y8IgwJlH PCXのような寸胴で小さい尻したのより、バーグマンのような ボン・キュ・ボンの尻のほうがセクシーだと思うのは俺だけか・・・
513774RR
2021/09/22(水) 20:57:38.62ID:rdULO+JK タンデムも楽だしツアラー的でいいと思う
足つきはシート高とフロアカットボードで解決してるし
足つきはシート高とフロアカットボードで解決してるし
515774RR
2021/09/22(水) 23:13:50.38ID:d5i/IUFD >>512
これからの季節は着替えがシイト下に大量に入れられるバーグマンは良い
これからの季節は着替えがシイト下に大量に入れられるバーグマンは良い
516774RR
2021/09/23(木) 00:02:12.28ID:mPEhUi06 来年バーグマン新型になったらどうする
悔しい?
悔しい?
518774RR
2021/09/23(木) 00:08:37.33ID:/TFEyLiE519774RR
2021/09/23(木) 06:52:14.74ID:tKdB1CQD フェイスASSYとかいつまでたっても出荷再開されないな交換時期な人どうするんだろう
旧番はリコール対象だし
旧番はリコール対象だし
520774RR
2021/09/23(木) 09:50:13.11ID:6X9f9i3k 燃料ホースのリコール出さなきゃいけないけど、メーター交換したばっかでめんどい
521774RR
2021/09/23(木) 12:42:24.01ID:Jcvf6Yv2 二年で二万キロ乗った
俺のL7
俺のL7
522774RR
2021/09/23(木) 14:26:00.33ID:tvwVvKHa ガス欠チキンレースしてたら9.28入った
危うかった
危うかった
523774RR
2021/09/23(木) 14:40:11.60ID:h5GXW84S おれのきんたま、2年で700発出した
524774RR
2021/09/23(木) 14:42:23.38ID:kCXwEk2u >>520
俺のL9もリコール対象なんだけど
買った店まで片道50キロほどあるから持って行くのもめんどくさいw
でもまあ来月オイル交換時期だしついでに一緒にやってもらおうかと
近くにスズキワールドあるけど店員の質がね・・・
俺のL9もリコール対象なんだけど
買った店まで片道50キロほどあるから持って行くのもめんどくさいw
でもまあ来月オイル交換時期だしついでに一緒にやってもらおうかと
近くにスズキワールドあるけど店員の質がね・・・
525774RR
2021/09/23(木) 15:14:45.32ID:2nRI9F7l 公式ホームページで生産終了モデル発表しとるやないかい金玉は来年かな
526774RR
2021/09/23(木) 16:55:45.78ID:Pa4D4xJR527774RR
2021/09/23(木) 17:07:52.59ID:tvwVvKHa 一年以上前だし200はABS持ってきたし、状況は変わりつつある
528sage
2021/09/23(木) 19:16:43.57ID:GS7xMAoS >>519
21200-03H50-000のような
GEAR ASSY PRIMARY DRIVEN
FACE, FIXED DRIVENリコール対象品だと
スズキの部品部門に連絡→1度解除→発注
対策済みの青マークも裏にありました。
21200-03H50-000のような
GEAR ASSY PRIMARY DRIVEN
FACE, FIXED DRIVENリコール対象品だと
スズキの部品部門に連絡→1度解除→発注
対策済みの青マークも裏にありました。
529774RR
2021/09/23(木) 19:26:16.10ID:tKdB1CQD 対策品回すので品番で取り寄せるには一度連絡要るってことでいいのかな
情報ありがとう
情報ありがとう
530sage
2021/09/23(木) 19:40:52.66ID:GS7xMAoS531774RR
2021/09/24(金) 00:29:12.64ID:yZVxNIzs >>526
生産終了くん久しぶり!
生産終了くん久しぶり!
532774RR
2021/09/24(金) 01:25:00.72ID:/4iO+NZP 嫁をリコールしたい
結婚前は可愛かったのに何故…
結婚前は可愛かったのに何故…
533774RR
2021/09/24(金) 05:24:34.00ID:iRZpM4Vc534774RR
2021/09/24(金) 08:40:13.46ID:hTLp2U8d >>532
世の中にはレンタル機能もあるしな
世の中にはレンタル機能もあるしな
535774RR
2021/09/24(金) 19:42:38.95ID:LWsdbBhU プーチのロングじゃなくて純正スクリーンと
同じぐらいの高さのスクリーンに変えてみたんだが
あの高速でのヘルメット辺りに起こる乱流が無くなった。
純正スクリーンは上側の反り返しが良くないんじゃなかろうか。
プーチのやつは反り返しがない。
オーソドックスな真っ直ぐな曲面タマゴ型
同じぐらいの高さのスクリーンに変えてみたんだが
あの高速でのヘルメット辺りに起こる乱流が無くなった。
純正スクリーンは上側の反り返しが良くないんじゃなかろうか。
プーチのやつは反り返しがない。
オーソドックスな真っ直ぐな曲面タマゴ型
536774RR
2021/09/24(金) 20:53:08.49ID:8YUxvsW3 巻き込みは雨の日鬱陶しかったんでMRAの2mモール付けたら激変したわ
国内は1mしか売ってなかったんでkickstartershopから輸入した
国内は1mしか売ってなかったんでkickstartershopから輸入した
539774RR
2021/09/25(土) 03:43:54.07ID:fuzV/khh 旦那の魅力はキンタマの大きさだな
540774RR
2021/09/27(月) 02:02:47.49ID:gNEQZEDv バイク屋にてタイヤをIRCのモビシティをお薦めされたんですが問題ナッシング?
542774RR
2021/09/27(月) 02:54:34.10ID:3Bsz2Pja わざわざイノウエ?
543774RR
2021/09/27(月) 08:17:27.39ID:LHlGoxpJ ピレリーエンジェルスクーターええよ
544774RR
2021/09/27(月) 10:27:57.22ID:XQu6vY7k 125日本出すの?
545774RR
2021/09/27(月) 14:01:50.01ID:ukrpC4PT 純正タイヤ本当に糞だよな。
シティグリップに変えた時感動したわ。
シティグリップに変えた時感動したわ。
546774RR
2021/09/27(月) 14:26:54.11ID:JxdXWf5O あの純正タイヤ、タイのツルツル舗装で滑らないのかね
547774RR
2021/09/27(月) 16:40:32.54ID:q6gg890U 世界のバーグマン
548774RR
2021/09/28(火) 01:27:55.25ID:evEfpYuZ ハンバーグ師匠
ハンバ〜グ ジュ〜
ハンバ〜グ ジュ〜
549774RR
2021/09/28(火) 09:20:57.06ID:8IDdfXAo ソープランドピンクのハンバーグはよ
551774RR
2021/09/28(火) 12:21:51.62ID:jFW7GapP あのドライではまあまあグリップして、雨だとダートトラックマシンみたいにツルッと行く二面性がいいんじゃないか。
雨の滑りを楽しもう。
雨の滑りを楽しもう。
552774RR
2021/09/28(火) 12:57:56.40ID:s5fZVi/Z ドライでも発進時リア滑ってたぞ…
553774RR
2021/09/28(火) 13:29:56.47ID:fpcRD7NC 最もパワフルなL4*乗りやけどそんなことなかったぞ?
変な道走ってんじゃないの??
コンクリート含有率高いアスファルトの道とかやろw
変な道走ってんじゃないの??
コンクリート含有率高いアスファルトの道とかやろw
554774RR
2021/09/28(火) 14:31:38.77ID:PpSQF5vV ハンバーグ師匠とか言うやつうざいわ
555774RR
2021/09/28(火) 17:22:12.88ID:NR5w5cFN ソープランドピンクのバーグマンいいな
動くスケベ椅子
動くスケベ椅子
557774RR
2021/09/28(火) 18:51:36.42ID:EEhgL57w558774RR
2021/09/28(火) 19:17:35.49ID:Dt+nx5+B >>557
工賃1本4,000円だけど変えて良かった。
工賃1本4,000円だけど変えて良かった。
560774RR
2021/09/28(火) 21:09:27.03ID:zV+poPhf シティーグリップ2履いてるけど
フロントは溝が多くて深いから長持ちするし雨の日も安心たけど
高速を飛ばしてると120km/h越えた辺りからハンドルが振動し始めるな
溝が減ってきた今は130km/h辺りから振動出るから溝が原因だと思う
下道オンリーなら最強なんだけどね
フロントは溝が多くて深いから長持ちするし雨の日も安心たけど
高速を飛ばしてると120km/h越えた辺りからハンドルが振動し始めるな
溝が減ってきた今は130km/h辺りから振動出るから溝が原因だと思う
下道オンリーなら最強なんだけどね
563774RR
2021/09/28(火) 23:36:55.16ID:0tqXvO9o565774RR
2021/09/29(水) 01:24:15.94ID:6l3Y63pK 寸胴なスクリーンより純正品ロングに変えたった
カッコイイじゃん見た目がさ
カッコイイじゃん見た目がさ
566774RR
2021/09/29(水) 02:05:50.15ID:zZeSXEsm バーグマン400最高
567774RR
2021/09/29(水) 08:15:45.37ID:ol/9ppvK 5・6・7・8・9
ジュ〜♪
ハンバ〜グ
ジュ〜♪
ハンバ〜グ
568774RR
2021/09/29(水) 08:36:25.24ID:WnmbJ6yD 土曜日に契約に行きます
これから宜しくお願いします
これから宜しくお願いします
569774RR
2021/09/29(水) 09:56:18.74ID:lL52KTAn おめいろ!
571774RR
2021/09/29(水) 10:47:37.06ID:XRv1jTne キンタマ師匠と、呼ばせてもらいます
572774RR
2021/09/29(水) 11:57:56.18ID:jRyBxa5z どうでもいいけど井戸田はバーグマンみたいの絶対乗らんだろw
573774RR
2021/09/29(水) 15:55:34.18ID:5CnfJ1eA ベストサイズ
574774RR
2021/09/29(水) 18:22:47.67ID:WnmbJ6yD 568ですが色は青です
575774RR
2021/09/29(水) 19:32:49.95ID:Yt/XfQr0 ブラックだけマットじゃなくてグロスなんだな
576774RR
2021/09/30(木) 07:59:58.07ID:XdlHCwJ7 /⌒! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
〈 (::::::{ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::\ミxにr ―=======― 、:::::::::::::::::::::ゝ)}
|:::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::: |
|::::::::::::::>―――――=ニ::::::::::::::::::::::::::::::∧
|:::::: イ `丶、::::::::::::::::::∧
∨´;;ノ ,ィニニミx r- .,,_ `ヾx、:::::::::∧
λ;;;′ `゙ー=ミ、 ;;;;;ヽ:::::::::i}
‖Y < (●) > ヽ ';;;;;;;ハ::::::::| _人人人人人人人人人人人_
{i ノ! 、:::: ̄:::; } { <(●) > i;γ⌒ヽノ > ハンバーーーグ!! <
Y::} ノ :. 、::: ̄::; レ く ) }'  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
爿 イ : ζ ノ
| / `~t_γ> 'ヽ f⌒/
: , . .._ 丶 _ノ
', ∨` ー=ミ 、 ノイ
ヽ ハ/ ⌒ヽ 〉; :l}
ヽ \__ / ‖\
,..-‐=ニ二1ハ. 、__ ノ /′ ヽ
/ / ! 、 :. . . ..: / \
. / / l! ヽ .ィ/ /\
. / /⌒ヽ} `ー―< / / \
〈 (::::::{ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::\ミxにr ―=======― 、:::::::::::::::::::::ゝ)}
|:::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::: |
|::::::::::::::>―――――=ニ::::::::::::::::::::::::::::::∧
|:::::: イ `丶、::::::::::::::::::∧
∨´;;ノ ,ィニニミx r- .,,_ `ヾx、:::::::::∧
λ;;;′ `゙ー=ミ、 ;;;;;ヽ:::::::::i}
‖Y < (●) > ヽ ';;;;;;;ハ::::::::| _人人人人人人人人人人人_
{i ノ! 、:::: ̄:::; } { <(●) > i;γ⌒ヽノ > ハンバーーーグ!! <
Y::} ノ :. 、::: ̄::; レ く ) }'  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
爿 イ : ζ ノ
| / `~t_γ> 'ヽ f⌒/
: , . .._ 丶 _ノ
', ∨` ー=ミ 、 ノイ
ヽ ハ/ ⌒ヽ 〉; :l}
ヽ \__ / ‖\
,..-‐=ニ二1ハ. 、__ ノ /′ ヽ
/ / ! 、 :. . . ..: / \
. / / l! ヽ .ィ/ /\
. / /⌒ヽ} `ー―< / / \
577774RR
2021/09/30(木) 08:33:47.82ID:j5TnkAyv なんでハンドルがあんな野暮ったいデザインなんだ。
最初からバーハンにしといてくれ。
最初からバーハンにしといてくれ。
578774RR
2021/09/30(木) 08:59:44.21ID:bCgGizM5 冬の通勤で路面凍結で転けて、この前の台風の風で駐輪場で倒れててハンドル曲がりまくったからキットでハンドル交換したけどチャラくなってしまった。。
ヤフオクで程度の良い純正ハンドル買えば良かった。。
ヤフオクで程度の良い純正ハンドル買えば良かった。。
580774RR
2021/09/30(木) 11:17:59.18ID:i02UOvm6 びっくりすることに650も似たようなハンドル
581774RR
2021/09/30(木) 12:01:33.65ID:X7/gFPit 押してUターンするときに剛性の無さ実感する
582774RR
2021/09/30(木) 12:25:43.21ID:ngQ2h0nF583774RR
2021/09/30(木) 12:38:28.43ID:+hgStBfh 購入検討しててスレ来たら何なのここ
584774RR
2021/09/30(木) 13:59:17.76ID:mYxyAyeV 何なのとは?
585774RR
2021/09/30(木) 14:11:50.80ID:dVBpWbuu いやだってハンバーグとかキンタマとかばっかなので
586774RR
2021/09/30(木) 14:30:48.79ID:jMa4pXxG ラメ金に塗装したったわ
走るスケベ椅子
タマの収まりどころがいいわ
走るスケベ椅子
タマの収まりどころがいいわ
587774RR
2021/09/30(木) 14:32:06.31ID:jMa4pXxG588774RR
2021/09/30(木) 15:37:09.02ID:f8UeCO7w 変態スズ金玉
589774RR
2021/09/30(木) 15:54:41.29ID:HM0rhLri もう買わない!帰る!
590774RR
2021/09/30(木) 17:28:16.57ID:4lnnr09n591774RR
2021/09/30(木) 18:09:38.05ID:cqF4gGNV592774RR
2021/09/30(木) 18:29:13.42ID:FfdQ3zPr NGに入れられてる自覚があるのか
本人はNG避けのつもりだろうが
ちょいちょい小刻みにワード変えてきてるの
笑えると思います
本人はNG避けのつもりだろうが
ちょいちょい小刻みにワード変えてきてるの
笑えると思います
593774RR
2021/09/30(木) 18:39:09.04ID:666XeTQ9 本当に購入検討しにきて気になることあるなら質問してみれば?
俺が買った時はここで聞いて参考になったぜ
俺が買った時はここで聞いて参考になったぜ
595774RR
2021/09/30(木) 23:24:11.93ID:INSH1Mno 来年は外装を更新して欲しいな、現状は旧式すぎる
596774RR
2021/09/30(木) 23:26:19.35ID:QaOw7J1a マルシンならニンニクがおすすめだよ
597774RR
2021/10/01(金) 00:06:46.83ID:5dMURKDJ 見た目で敬遠してたクチだが、もっと早く買えばよかったと思っとる。
間にPCX150挟んで損した。
この便利さになれると乗り換えが難しいこと。
間にPCX150挟んで損した。
この便利さになれると乗り換えが難しいこと。
598774RR
2021/10/01(金) 00:21:46.82ID:8P81lZRh 比較してどう便利なの?
599774RR
2021/10/01(金) 01:00:31.15ID:whmtYISh >>576
師匠お疲れ様っす
師匠お疲れ様っす
600774RR
2021/10/01(金) 09:34:20.45ID:LyDTYXa4 見た目がダサいのと、中古がキンタマの裏みたいなニオイがすることを除けばパーフェクトなバイクだぜ
601774RR
2021/10/01(金) 11:35:20.44ID:gLOuW3eW >>597
バーグマン400にすると更に楽らしい
バーグマン400にすると更に楽らしい
602774RR
2021/10/01(金) 13:56:07.14ID:m95tW4si 400のモノサスがどんなものか気になる
欲を言えば200はもう少し微調整できれば良かった
どうしても跳ねる場面がある
欲を言えば200はもう少し微調整できれば良かった
どうしても跳ねる場面がある
603774RR
2021/10/01(金) 14:19:40.54ID:9XzEuA0p バーグマン買ってから1500キロ走ったけどまだ乗り心地悪い
サスって3000キロ位走らなきゃ馴染まない?
サスって3000キロ位走らなきゃ馴染まない?
604774RR
2021/10/01(金) 14:24:51.48 1万km走ってからが本領発揮
605774RR
2021/10/01(金) 16:08:11.38ID:TvyRgAL/ 横からすみません。自分も購入検討しています
・足が短い(シート高740以下じゃないと厳しい)
・マンションの駐輪場が狭い(全長約2100mm以下)
・たまに高速乗りたい(年2回ほど)
・平日は通勤に使いたい
・どちらかといえばスクーターがいい
もうバーグマン200一択ですよね?
PCXなど他のバイクと迷っていた方はどんな理由で他のバイクをやめて
バーグマン200を買おうと思われましたでしょうか?
・足が短い(シート高740以下じゃないと厳しい)
・マンションの駐輪場が狭い(全長約2100mm以下)
・たまに高速乗りたい(年2回ほど)
・平日は通勤に使いたい
・どちらかといえばスクーターがいい
もうバーグマン200一択ですよね?
PCXなど他のバイクと迷っていた方はどんな理由で他のバイクをやめて
バーグマン200を買おうと思われましたでしょうか?
606774RR
2021/10/01(金) 16:28:25.34ID:0C2gHtUW やっぱシート下収納の多さかな、あとは足つきの良さと軽さ
最初顔が好みじゃないから候補になかったんだけどこれより上のビクスクだと重いし長いしで自分の体格では乗れない
PCX150は燃費とスマートキーで良いなと思ったけどタイヤが125版と同じで高速乗るには細くて怖いし
ただバーグマン200はキーシャッターとパーキングブレーキ(ブレーキロックレバー)がないのでそこで迷った
最初顔が好みじゃないから候補になかったんだけどこれより上のビクスクだと重いし長いしで自分の体格では乗れない
PCX150は燃費とスマートキーで良いなと思ったけどタイヤが125版と同じで高速乗るには細くて怖いし
ただバーグマン200はキーシャッターとパーキングブレーキ(ブレーキロックレバー)がないのでそこで迷った
607774RR
2021/10/01(金) 16:56:29.04ID:BDI+jh5f 俺もPCX150からの買いかえ組だけど、東名高速をPCXで走ると怖い、ひたすら我慢のエマージェンシー走行になる、バーグマンだと全然怖くない、楽しいよ、車体とエンジンの余裕が段違いだ
608774RR
2021/10/01(金) 18:25:56.76ID:+ZZxLufF なるべく安くて実用性があること
XLサイズのフルフェイスが入ること(大型ですら入らない車種がある)
原付と似た感覚で使えて原付よりパワーがあること
これが条件だったけどバーグマンしかなかったな
安さ(値引き)とシート下容量&形状は他車種に負けない程優秀
完全に予想外だったけど軽くて高回転エンジンと駆動系がおもしろい
ポジションに自由度があるし高速も無理なく巡航できる
セキュリティはオプションのイモビで対応 鍵穴悪戯は現代では無いと信じたい
XLサイズのフルフェイスが入ること(大型ですら入らない車種がある)
原付と似た感覚で使えて原付よりパワーがあること
これが条件だったけどバーグマンしかなかったな
安さ(値引き)とシート下容量&形状は他車種に負けない程優秀
完全に予想外だったけど軽くて高回転エンジンと駆動系がおもしろい
ポジションに自由度があるし高速も無理なく巡航できる
セキュリティはオプションのイモビで対応 鍵穴悪戯は現代では無いと信じたい
609774RR
2021/10/01(金) 18:39:13.58ID:jkwdZgGx 自分もそうだったようにPCX150と迷う人多いけど、実際乗ってみるとバグは走り&収納性等々の余裕が別モノだよ
試乗出来る店があるなら一度乗ってみることを薦める
自分はPCX150を試乗兼ねて1日レンタルした次の日に一応ダメ元で別の店まで行ってバグを試乗したところ
予想外に良すぎてその場で契約してしまった
但しどうしても車体の細さや燃費を重要視するならPCXにした方がいい
そうでないならバグは超オススメ
オールマイティーになんにでも使えて不足のない、本当にいいバイクだと思う
試乗出来る店があるなら一度乗ってみることを薦める
自分はPCX150を試乗兼ねて1日レンタルした次の日に一応ダメ元で別の店まで行ってバグを試乗したところ
予想外に良すぎてその場で契約してしまった
但しどうしても車体の細さや燃費を重要視するならPCXにした方がいい
そうでないならバグは超オススメ
オールマイティーになんにでも使えて不足のない、本当にいいバイクだと思う
610774RR
2021/10/01(金) 19:31:17.03ID:8fPQk6kS 良い所だけじゃなく
駄目な所も教えてやれよ
それと貴方の予算にもよるだろ
駄目な所も教えてやれよ
それと貴方の予算にもよるだろ
611774RR
2021/10/01(金) 19:35:26.08ID:jAwCp3Ii 快感走行できるのはバーグマンしかない
612774RR
2021/10/01(金) 19:49:51.01ID:r6jhcZlb 足元フラットだったらバーグマン買ってたなー
ヤマハは嫌いだから選択肢がなくて未だにヴェクスター乗ってます
ヤマハは嫌いだから選択肢がなくて未だにヴェクスター乗ってます
613774RR
2021/10/01(金) 19:50:55.17 都内中心、片道25km程度の通勤に使うとしたら実燃費30km/Lはやっぱ切りますかね?
ちなみにエコランはなしで、イケる時にはガッと開けて四輪の流れリードするような乗り方で
ちなみにエコランはなしで、イケる時にはガッと開けて四輪の流れリードするような乗り方で
614774RR
2021/10/01(金) 20:00:07.19ID:TvyRgAL/ ありがとうございます。自分も足元がフラットだったら、スマートキーがあったら、とは若干思いました
ヴェクスターも理想に近いので前向きに検討しましたが、高速を走りたい気持ちを捨てきれず除外してしまいました
やっぱりPCXで高速は怖いですよね。バグの収納力と走りの余裕は魅力的だと思います
原付以外のバイクを買うのが初めてなのでコスパも気になっていたのですが、安さ(値引き)も優秀との事で安心しました。
皆さんのお話を伺ってもう買う気満々になっていますが試乗できる店を探して乗ってみようと思います!
キーシャッターがない・パーキングブレーキがない事の他にマイナス点があれば是非ご教示頂けると助かります。
詳しくはバイク屋さんと相談しようと思っていますが
新車と中古の価格をネットで調べて、ある程度の覚悟は出来ております。長文申し訳ありません
ヴェクスターも理想に近いので前向きに検討しましたが、高速を走りたい気持ちを捨てきれず除外してしまいました
やっぱりPCXで高速は怖いですよね。バグの収納力と走りの余裕は魅力的だと思います
原付以外のバイクを買うのが初めてなのでコスパも気になっていたのですが、安さ(値引き)も優秀との事で安心しました。
皆さんのお話を伺ってもう買う気満々になっていますが試乗できる店を探して乗ってみようと思います!
キーシャッターがない・パーキングブレーキがない事の他にマイナス点があれば是非ご教示頂けると助かります。
詳しくはバイク屋さんと相談しようと思っていますが
新車と中古の価格をネットで調べて、ある程度の覚悟は出来ております。長文申し訳ありません
615774RR
2021/10/01(金) 20:52:50.53ID:TAyhiGct >>613
こっちは大阪だけど片道約20キロの通勤で34キロ位かな
流れの速い大通りとノロノロ渋滞路が半々ってとこで
発進とかアクセル多めに開けて加速って使い方で
ダメな所ってクラッチ繋がる回転数が高過ぎて
渋滞ノロノロが苦手ってのと
あちこちで外装がビビってうるさいw
こっちは大阪だけど片道約20キロの通勤で34キロ位かな
流れの速い大通りとノロノロ渋滞路が半々ってとこで
発進とかアクセル多めに開けて加速って使い方で
ダメな所ってクラッチ繋がる回転数が高過ぎて
渋滞ノロノロが苦手ってのと
あちこちで外装がビビってうるさいw
616774RR
2021/10/01(金) 21:51:59.66ID:kcDelVnc マイナス点なあ
最初に気になったのは発進時に回転吹け上がるわずかな間があってしばらく慣れなかったなあ
ここ見てクラッチスプリング変えたら普通になったんですっかり忘れてたけど・・・
後はシート下がけっこう熱くなるから100均の断熱シート敷いてるわ
これにより普通のビクスクくらいの熱さになった
パッと思い付くのはこれくらいかなあ
最初に気になったのは発進時に回転吹け上がるわずかな間があってしばらく慣れなかったなあ
ここ見てクラッチスプリング変えたら普通になったんですっかり忘れてたけど・・・
後はシート下がけっこう熱くなるから100均の断熱シート敷いてるわ
これにより普通のビクスクくらいの熱さになった
パッと思い付くのはこれくらいかなあ
617774RR
2021/10/01(金) 21:59:19.14ID:kcDelVnc バグに乗り換えてマイナス点よりプラス点のが多く思い付くなあ正直
それに後からどうにでもなる問題ばかりだったし
マジェSのマイナス点はどうにもならんかったから・・・
それに後からどうにでもなる問題ばかりだったし
マジェSのマイナス点はどうにもならんかったから・・・
618774RR
2021/10/01(金) 22:04:31.04ID:FctXgI2N バーグマンが良いバイクだということは世の評価とオーナーの満足度の高さ(ついでにアンチの荒らしレスの多さ)が物語ってる
惜しむらくはルックスとネーミング、この点でかなり客を逃してるとおも
惜しむらくはルックスとネーミング、この点でかなり客を逃してるとおも
619774RR
2021/10/01(金) 22:12:27.84ID:d5H0c3iI じわじわ人気来てる
それがスズキ
それがスズキ
620774RR
2021/10/01(金) 22:23:07.53ID:9XzEuA0p バーグマン200にマイナス点特にないなぁ
パーキングブレーキ不要
キーレスは電池交換面倒
LEDは切れたら高額
アイドリング付近の振動はメインのハーレーに比べたら気にならない
自分はPCXから変えてすごく満足してる
前から見たらそうでもないけどデカいケツはお気に入り
パーキングブレーキ不要
キーレスは電池交換面倒
LEDは切れたら高額
アイドリング付近の振動はメインのハーレーに比べたら気にならない
自分はPCXから変えてすごく満足してる
前から見たらそうでもないけどデカいケツはお気に入り
621774RR
2021/10/01(金) 22:42:44.64ID:0C2gHtUW マイナス点といえばライト類がハロゲンってことかな
あとは他の150〜200の半端クラスの中では燃費悪い
でもそんなに気にはならないかな
停車してたら振動あるけど走ってる時はそうでもないし
あとは他の150〜200の半端クラスの中では燃費悪い
でもそんなに気にはならないかな
停車してたら振動あるけど走ってる時はそうでもないし
626774RR
2021/10/01(金) 22:53:27.49ID:bRXsBDv7 しかし400のスレが書込みないのに200は凄い書込みだね
627774RR
2021/10/01(金) 22:56:16.22ID:gBjYyKaJ >>605
足つき条件ならなおさらバーグマンだよ。
足つき条件ならなおさらバーグマンだよ。
628774RR
2021/10/01(金) 23:04:01.94ID:8fPQk6kS 褒めすぎるのも気持ち悪いけど
629774RR
2021/10/01(金) 23:19:34.03ID:eifDmWvi >>615
クラッチスプリングを柔いやつに変えると凄い乗りやすくなるけどね
L4だけどMF10フォルツァのスプリングにしたら乗りやすくて
最初からコレにしとけよと思った
あとWRを重くするとトルクの山を使って走るから面白さ倍増するよ
クラッチスプリングを柔いやつに変えると凄い乗りやすくなるけどね
L4だけどMF10フォルツァのスプリングにしたら乗りやすくて
最初からコレにしとけよと思った
あとWRを重くするとトルクの山を使って走るから面白さ倍増するよ
631774RR
2021/10/01(金) 23:37:07.50ID:bI/7l/GE バーグマンで寝るようになって家を売った
632774RR
2021/10/01(金) 23:59:25.74ID:FctXgI2N >>621
ハロゲンはむしろプラスに思う
昔ながらのバルブ形式だから好きなH4バルブ選べるし2〜3千円程度でLEDに出来る
ヘタに純正でLED採用されてると素人じゃ弄れないし
PCXはLEDだけど暗すぎて夜道じゃ殺人的に見えないうえ
もし切れたらヘッドライト丸ごと交換になって7万円位かかるし非常にめんどくさい
ハロゲンはむしろプラスに思う
昔ながらのバルブ形式だから好きなH4バルブ選べるし2〜3千円程度でLEDに出来る
ヘタに純正でLED採用されてると素人じゃ弄れないし
PCXはLEDだけど暗すぎて夜道じゃ殺人的に見えないうえ
もし切れたらヘッドライト丸ごと交換になって7万円位かかるし非常にめんどくさい
633774RR
2021/10/02(土) 00:12:19.67ID:R3NcOvUk ライトは変えやすいからいいよな
しかも色々ある
しかも色々ある
634605
2021/10/02(土) 00:50:28.83ID:FKKq+ysP なるほど、LEDライトじゃない点も少し気になっていましたが
皆さんの書き込みを見ているとメーカーなりの考えがあって今の仕様なのかもしれないと思いました。
燃費は若干悪いんですね、覚悟しときます
やっぱり足付きは大事ですよね。スマートキーへの憧れもありましたが
電池の事や高速が怖い事を考えるとバーグマンの方が絶対いいと理解しました。
想定は年2回ですがもうかなり惚れ込んでいるので、仰る通りもっと乗る事になると思います
クラッチスプリングやシティグリップについても勉強になりました。
乗り換えて満足されている方のお話も聞けたので嬉しかったです。皆様本当にありがとうございました!
皆さんの書き込みを見ているとメーカーなりの考えがあって今の仕様なのかもしれないと思いました。
燃費は若干悪いんですね、覚悟しときます
やっぱり足付きは大事ですよね。スマートキーへの憧れもありましたが
電池の事や高速が怖い事を考えるとバーグマンの方が絶対いいと理解しました。
想定は年2回ですがもうかなり惚れ込んでいるので、仰る通りもっと乗る事になると思います
クラッチスプリングやシティグリップについても勉強になりました。
乗り換えて満足されている方のお話も聞けたので嬉しかったです。皆様本当にありがとうございました!
635774RR
2021/10/02(土) 01:05:40.62ID:fWTE4K9f バグってH7じゃなかったっけ?
イエローのLEDにしたいけどH7は全然無いんだよね
イエローのLEDにしたいけどH7は全然無いんだよね
636774RR
2021/10/02(土) 01:12:21.88ID:bFeGcn6B スマートキーは走行中に落とすと気がつかないまま走り去り
離れた所でエンジン止めると終わる
キーだと差したままで安心だ
特にバイクは落ちると車内に残る事がほぼない
離れた所でエンジン止めると終わる
キーだと差したままで安心だ
特にバイクは落ちると車内に残る事がほぼない
637りおちゃん ◆K6P0GQK37A
2021/10/02(土) 07:25:20.28ID:BLcuVIvx 今日は予約金として車両代金を払う日だ
青は納車3番目待ちだからすぐだろう
ジクサーとか25番目とかだったよ
行きつけのスズキショップで入荷状況を見せてもらったら
青は納車3番目待ちだからすぐだろう
ジクサーとか25番目とかだったよ
行きつけのスズキショップで入荷状況を見せてもらったら
638りおちゃん ◆K6P0GQK37A
2021/10/02(土) 07:26:57.21ID:BLcuVIvx639774RR
2021/10/02(土) 10:15:53.87ID:BGtcdDiB あたふたしてるとキーをシート下に入れこんじゃったってことがないか心配。メカでもスマートでも同じじゃが
640774RR
2021/10/02(土) 11:02:37.70ID:nOwwvc5V >>636
あり得るのが怖いねぇ。
車はキーレスになって閉じ込めがなくなったが、物理キーのときは自分は必ずキーでドアを閉めるようにしてた。
それと同じようなもので、バイクに刺さってれば走行・移動中に無くすことはないもんね。
シャッターは欲しいなぁ。
あり得るのが怖いねぇ。
車はキーレスになって閉じ込めがなくなったが、物理キーのときは自分は必ずキーでドアを閉めるようにしてた。
それと同じようなもので、バイクに刺さってれば走行・移動中に無くすことはないもんね。
シャッターは欲しいなぁ。
641774RR
2021/10/02(土) 11:22:56.95ID:XiITgIL/ 購入時にイモビつけたら敏感すぎてキーさしこんだだけでピーヨピーヨ鳴る時あってうるせえ
642774RR
2021/10/02(土) 11:38:33.61 日本で盗まれたバーグマン200一台もない説
643774RR
2021/10/02(土) 12:27:44.66ID:tZGsRh3o646774RR
2021/10/02(土) 14:14:49.87ID:8B5SplwA Vストローム1050XTにしろ
648774RR
2021/10/02(土) 15:08:56.87 さすがに邪魔だw
649774RR
2021/10/02(土) 15:19:24.30ID:S/P56+bc >>641
納車時からスズキ純正イモビ着けてるが、キー差してシートロック解除してメットイン内やリアボックスごそごそやってても鳴ったことないぞ
サイドスタンドから少しでも車体起こすと鳴り出すから解除し忘れて鳴らしたことは何度かあるが
納車時からスズキ純正イモビ着けてるが、キー差してシートロック解除してメットイン内やリアボックスごそごそやってても鳴ったことないぞ
サイドスタンドから少しでも車体起こすと鳴り出すから解除し忘れて鳴らしたことは何度かあるが
650774RR
2021/10/02(土) 15:19:49.28ID:lvgtoGvK キンタマまで快感走行できるのはバグだけ
651774RR
2021/10/02(土) 15:29:29.93ID:Nr75f0pe 実際に使うだけじゃない
観賞用と保存用も必要だ
観賞用と保存用も必要だ
652774RR
2021/10/02(土) 15:38:37.07ID:XiITgIL/653774RR
2021/10/02(土) 15:57:41.04ID:S/P56+bc >>652
メインバイクである別の車種にも同じスズキイモビ着けてるが同じような挙動なんで個体差は考えにくいんじゃないか
感度設定する方法はあるかもしれんが取り付けは店員任せだしマニュアルも捨てたからわからん
メインバイクである別の車種にも同じスズキイモビ着けてるが同じような挙動なんで個体差は考えにくいんじゃないか
感度設定する方法はあるかもしれんが取り付けは店員任せだしマニュアルも捨てたからわからん
654774RR
2021/10/02(土) 17:36:22.78ID:1gpMfx6X 不人気車=盗難されにくい=売れない
バーグマン200の事
バーグマン200の事
655774RR
2021/10/02(土) 17:46:08.34ID:vM/pJ7QJ656774RR
2021/10/02(土) 17:48:30.87ID:vM/pJ7QJ メインとサブの使い分けとかよくできるね
昔400単発と1300四発を持ってたけどどっちかをずっと乗り続けて飽きたらもう片方をずっと乗るとかやってたから
諦めたw
昔400単発と1300四発を持ってたけどどっちかをずっと乗り続けて飽きたらもう片方をずっと乗るとかやってたから
諦めたw
657774RR
2021/10/02(土) 18:25:16.67ID:XjE5N/zQ 子供達に人気のあるバーグマン
658774RR
2021/10/02(土) 18:26:07.53ID:U8Le1y0D >>636
紛失のこと考えたらメカキーはスペアが簡単に作れて財布に放り込んでおけるからいいよね
スマキーはスペア作るの難しいしそもそも嵩張るから持ち歩けないしね
バーグマンってフラットステップじゃないけど他の車種よりセンタートンネルの幅が狭くて高さも低いから意外と足元に物置けたりするんだよ
怖いから重いものは乗せないけど普段からリュックとか買い物袋乗せて移動してる
そういうときに荷物の高さによってはキーの出っ張りが干渉して邪魔に思うときがあるけどね
紛失のこと考えたらメカキーはスペアが簡単に作れて財布に放り込んでおけるからいいよね
スマキーはスペア作るの難しいしそもそも嵩張るから持ち歩けないしね
バーグマンってフラットステップじゃないけど他の車種よりセンタートンネルの幅が狭くて高さも低いから意外と足元に物置けたりするんだよ
怖いから重いものは乗せないけど普段からリュックとか買い物袋乗せて移動してる
そういうときに荷物の高さによってはキーの出っ張りが干渉して邪魔に思うときがあるけどね
659774RR
2021/10/02(土) 18:27:54.23ID:TvlUVJ+0660774RR
2021/10/02(土) 19:48:59.70ID:+kTW62Fs 御殿場在住の僕んちの近くにはさわやかあるよ
661774RR
2021/10/02(土) 19:50:55.12ID:8B5SplwA モーターマティックだから次期バーグマン125のEVモデルじゃね
662774RR
2021/10/02(土) 20:08:13.87ID:BLcuVIvx 無事契約してきました
63万円でした
現金一括でした
SUZUKIに戻ってきました
http://blog.livedoor.jp/balmung10/archives/11343152.html
これからはアドレスV125K5と共に行こうと思ってます!
63万円でした
現金一括でした
SUZUKIに戻ってきました
http://blog.livedoor.jp/balmung10/archives/11343152.html
これからはアドレスV125K5と共に行こうと思ってます!
663774RR
2021/10/02(土) 20:26:34.04ID:myVijgw6 藤沢で飯食って帰ってたら戸塚辺りで稲光
横浜新道飛ばして急いで帰ってバグ子から荷物降ろしてたらポツポツ
部屋に荷物置いて飲み物でも買おうと外に出たら土砂降り!!
あと数分遅れてたらと思うと今日はツイてたぜ!
横浜新道飛ばして急いで帰ってバグ子から荷物降ろしてたらポツポツ
部屋に荷物置いて飲み物でも買おうと外に出たら土砂降り!!
あと数分遅れてたらと思うと今日はツイてたぜ!
665774RR
2021/10/02(土) 20:54:57.60ID:BLcuVIvx >>664
アドレスは今では買い物マシーンと化しています
足下がフラットなのでALL-FREE(内臓脂肪減らすヤツ)とか
箱がスッポリと入るんですよ
んでバーグマンは箱はないけど
代わりに76リュック背負ってカバー
排気量もあるので17号バイパスも入れますしね
まぁそんな感じで総合的に考えてコレにしたワケですよ
アドレスは今では買い物マシーンと化しています
足下がフラットなのでALL-FREE(内臓脂肪減らすヤツ)とか
箱がスッポリと入るんですよ
んでバーグマンは箱はないけど
代わりに76リュック背負ってカバー
排気量もあるので17号バイパスも入れますしね
まぁそんな感じで総合的に考えてコレにしたワケですよ
666774RR
2021/10/02(土) 21:25:18.36ID:zRar7IOa 世界のバーグマンかっこいい
667774RR
2021/10/02(土) 21:38:43.37ID:dA39Eytc668774RR
2021/10/02(土) 22:06:35.23ID:6XDJ8WoO ガチでリアBOXって便利だな
見た目がダサいけど便利差の方が圧倒的に
有利すぐるわ
見た目がダサいけど便利差の方が圧倒的に
有利すぐるわ
669774RR
2021/10/02(土) 22:19:28.41ID:HKFGbWmD ダサいのは見た目がダサいボックスをつけてるだけではないか
670774RR
2021/10/03(日) 07:52:47.62ID:DbDByyLx バグはダサくてナンボ
元がダサいから、箱付けてさらにダサくしてよし。実用一辺倒が正解
元がダサいから、箱付けてさらにダサくしてよし。実用一辺倒が正解
671774RR
2021/10/03(日) 11:57:33.90ID:uHFmmOTi ダサくないBOXは無いわ
672774RR
2021/10/03(日) 12:13:37.78ID:r+5gFcl1 バグは車で例えるなら1000ccのソリオバンディットみたいなもんだろ
便利で維持費安いから乗る
見栄を張って乗るバイクじゃない
便利で維持費安いから乗る
見栄を張って乗るバイクじゃない
673774RR
2021/10/03(日) 14:30:45.94ID:uXbtL/Xu スクーターは普通ボックス合うんだけど
ださいってホームセンターとか箱とか変な中華のやつだろ
ださいってホームセンターとか箱とか変な中華のやつだろ
674774RR
2021/10/03(日) 15:42:19.94ID:PNH2Y/pj よし!
LY125売ったぞー
これから4649ねバーグマン
LY125売ったぞー
これから4649ねバーグマン
675774RR
2021/10/03(日) 16:00:47.97ID:XdpK5HOy すげーの乗ってたな
676774RR
2021/10/03(日) 16:46:09.04 いや精々無印ソリオだな
バンディットほど若者受けするようなデザインじゃないだろw
バンディットほど若者受けするようなデザインじゃないだろw
678774RR
2021/10/03(日) 16:56:36.74ID:yWoQhtfX 乗り手がださいのではないか
ちいさ小太りとか
ちいさ小太りとか
679774RR
2021/10/03(日) 17:17:43.65ID:F8h3lfWS ちなみにMTはバンディット1250Sとインパルス400だけですね
スズキのMTは
スズキのMTは
680774RR
2021/10/03(日) 19:27:48.13ID:ZG4/TW2e SHAD のSH34は格好いいと思うけど?
681774RR
2021/10/03(日) 19:49:27.44ID:cgaR7h5w ヤマハユーロトップケースかっこいいだ
682774RR
2021/10/03(日) 20:00:49.58ID:DBhDdiEE 俺はSHAD SH40 CARGOがカッコいいと思う!
685774RR
2021/10/04(月) 01:01:38.53ID:XyLpOo+a 俺だよ俺
ハンバーグだよ ジュ〜
ハンバーグだよ ジュ〜
686774RR
2021/10/04(月) 01:25:43.17ID:283aLFkw 唯一無二のバーグ200
このオールマイティーは
ほかに無い
見た目?乗ったら前しか見ねえ
気にするな
このオールマイティーは
ほかに無い
見た目?乗ったら前しか見ねえ
気にするな
687774RR
2021/10/04(月) 02:02:47.29ID:pdcCzzg8 贅沢仕立て、ガーリックバター、ブラックペッパーのマルシハンバーグは食べた事ないな
美味しいんだろうか?
美味しいんだろうか?
688774RR
2021/10/04(月) 02:45:17.66ID:ttnzhgVz689774RR
2021/10/04(月) 02:45:39.62ID:ttnzhgVz 登りな
690774RR
2021/10/04(月) 08:21:09.36ID:+navEn1b 14年からカラーチェンジとABS化しかしてないってことは、
どこかでガラッとマイナーチェンジくる可能性ある?
さすがに細かい部分が時代遅れだから、ここで挙げられてるメリットだけで生き残れるとは思えない。
どこかでガラッとマイナーチェンジくる可能性ある?
さすがに細かい部分が時代遅れだから、ここで挙げられてるメリットだけで生き残れるとは思えない。
691774RR
2021/10/04(月) 08:48:45.42ID:g5dqxx9S 新しくなってリコール連発とかも面倒だけどね
設計が古いのが嫌なら400とか他社250買えばいいんだし
個人的にはこのままでいてほしいかな
設計が古いのが嫌なら400とか他社250買えばいいんだし
個人的にはこのままでいてほしいかな
692774RR
2021/10/04(月) 12:23:29.06ID:runF1z6q 何も変わっていないようでもL9で2発もリコールあったってことは、何かしらの設変はしてるんだろうなぁ
693774RR
2021/10/04(月) 12:39:58.89ID:+navEn1b 125ccブームからいずれ150,200とジワジワ大型化の波が来て、既存のとはまた違うデカ過ぎない丁度いいスクーターブームはあり得る。
生き残れないって判断したらスズキだってカタログから消す。
じゃあ、メリットは残しつつ先鋭化する道を歩んでくれた方が良くね?ってこと。
「バーグマン200しかないから」で買われてるだけならライバル登場で崩れるよ。
生き残れないって判断したらスズキだってカタログから消す。
じゃあ、メリットは残しつつ先鋭化する道を歩んでくれた方が良くね?ってこと。
「バーグマン200しかないから」で買われてるだけならライバル登場で崩れるよ。
695774RR
2021/10/04(月) 14:42:57.72ID:DlxX7hwZ 別スレで書きましたがここの方が人が多いので書きます。
土曜に新東名を軽トラで走っていたらバーグマン200が颯爽と走って行きました。
自分も乗っていますが横風が怖くて高速道路を走る勇気がありません…
大阪住で阪神高速に乗ったときも横風が怖くって60キロくらいしか出せませんでした…
足を突っ張って乗る以外は恐怖心を克服しかないか…
土曜に新東名を軽トラで走っていたらバーグマン200が颯爽と走って行きました。
自分も乗っていますが横風が怖くて高速道路を走る勇気がありません…
大阪住で阪神高速に乗ったときも横風が怖くって60キロくらいしか出せませんでした…
足を突っ張って乗る以外は恐怖心を克服しかないか…
696774RR
2021/10/04(月) 14:53:43.94 わざわざマルチしてまで書くほどのことなのか
697774RR
2021/10/04(月) 18:43:09.47ID:o36TiEGD 昨日、良い天気につられて神戸から日本海は経ヶ岬灯台へ行ってきました。
北区から篠山〜三和〜福知山〜大江山を掠めて与謝野町〜伊根〜久美浜〜城崎〜玄武洞〜豊岡〜遠坂トンネル〜柏原〜鐘が坂トンネル〜三田〜北区
走行距離363km
ガソリン9.70L
燃費37.42km/L
高速なし、有料は遠坂トンネルだけの利用でした。
10時発、20時帰着でした。
ガス欠しないと計算してたけどやっぱりビビりますね。
山の中、峠道、海沿いの道、いやぁ、楽しかった!
(^^)
北区から篠山〜三和〜福知山〜大江山を掠めて与謝野町〜伊根〜久美浜〜城崎〜玄武洞〜豊岡〜遠坂トンネル〜柏原〜鐘が坂トンネル〜三田〜北区
走行距離363km
ガソリン9.70L
燃費37.42km/L
高速なし、有料は遠坂トンネルだけの利用でした。
10時発、20時帰着でした。
ガス欠しないと計算してたけどやっぱりビビりますね。
山の中、峠道、海沿いの道、いやぁ、楽しかった!
(^^)
698774RR
2021/10/04(月) 18:47:50.61ID:kfq9Hrr+ 燃費そこまで上げてギリギリまで使っても360kmか
やっぱ燃費は良くないな
やっぱ燃費は良くないな
699774RR
2021/10/04(月) 20:55:15.17ID:+CAdv6Tr 俺も先週土曜に約350km走ったけど燃費は37km程だったわ
メーターの表示は41km超えてたんだけど
シート下に入れたペットボトルの冷たいお茶が
約3時間でホットで売ってるお茶と同程度に温まってたのは
断熱材貼るとか改善せんといかんね
メーターの表示は41km超えてたんだけど
シート下に入れたペットボトルの冷たいお茶が
約3時間でホットで売ってるお茶と同程度に温まってたのは
断熱材貼るとか改善せんといかんね
700774RR
2021/10/05(火) 01:13:17.08ID:TNppRuMN なんでメーターと実績値がかけ離れるのか
ワイのL4はほぼ同じやけどな
ワイのL4はほぼ同じやけどな
701774RR
2021/10/05(火) 01:30:47.90ID:szAb+weC マルシンハンバーグ美味いよ
702774RR
2021/10/05(火) 06:33:25.37ID:8U+ZRnTf びっくりドンキー行きたくなってきた
703774RR
2021/10/05(火) 07:33:33.89ID:xhwKp+uf 走行風でメットインが冷えるようにベンチレーション付けてよ
704774RR
2021/10/05(火) 07:52:06.83ID:L7VZ0jFo さわやか来いよ。
705774RR
2021/10/05(火) 09:24:03.40ID:8U+ZRnTf そんな装備で大丈夫か?イーノック
706774RR
2021/10/05(火) 09:34:06.34ID:GwHATgUk ハングリータイガーが好き
708774RR
2021/10/05(火) 20:08:59.56ID:rJmJ6TVu バーグマン200の新車乗り出し価格(自賠責一年付き)は、いくらくらいですか?
709774RR
2021/10/05(火) 20:18:15.00ID:ZYIUDlIR 今なら定価以上
710774RR
2021/10/05(火) 20:23:56.35ID:oJt01KUW 200万円
711774RR
2021/10/05(火) 20:42:47.26ID:niI3wcO6 ツマンネ
712774RR
2021/10/05(火) 21:49:35.14ID:ALSGRSpr はよ新型バーグマン出せや
メットインを90度回転させてフロントとリアのタイヤを1インチずつ上げて
排気量を250にするだけで売れるのに
メットインを90度回転させてフロントとリアのタイヤを1インチずつ上げて
排気量を250にするだけで売れるのに
713774RR
2021/10/05(火) 22:07:26.49ID:c5E6Zp2C 自分で作れば
714774RR
2021/10/05(火) 22:16:39.09ID:4xw9TSbT フロントタイヤ4つ欲しいな
715774RR
2021/10/05(火) 22:49:07.17ID:WDBEGqvO >>708
Gooバイクとかで調べりゃいいだろ
Gooバイクとかで調べりゃいいだろ
716774RR
2021/10/05(火) 22:52:01.01ID:T/Pp1Fa1 なんで並列2気筒にしないんだ?
絶対パワー出るのに
絶対パワー出るのに
718774RR
2021/10/06(水) 01:25:51.26ID:poif1v0N 次買うならフォルツァかな電動スクリーン トラコン メットINスペース容量もあるし
最新技術のエンジン
予算ケチるならMF10だな
最新技術のエンジン
予算ケチるならMF10だな
719774RR
2021/10/06(水) 03:03:47.72ID:ngpyC99C もう社外ロングシールドが高値でしか
手に入らん過去の車種となっているバーグマン200
GIVIやPuigのスクリーンつけてるやつ
傷付けないように大事に乗ろうぜ。
3万以上出さないともう買えないよ。
安い価格は海外でもほぼ売ってない。
ebayなあるかないかって感じ。
手に入らん過去の車種となっているバーグマン200
GIVIやPuigのスクリーンつけてるやつ
傷付けないように大事に乗ろうぜ。
3万以上出さないともう買えないよ。
安い価格は海外でもほぼ売ってない。
ebayなあるかないかって感じ。
720774RR
2021/10/06(水) 08:10:28.10ID:cC5O5m8N 通勤途中で壊れた
不着火と思われる不規則な振動からアクセル開けて無理やり回すようなこともできなくなり、エンジン切ったらセルは回るけど始動しない状況
不着火と思われる不規則な振動からアクセル開けて無理やり回すようなこともできなくなり、エンジン切ったらセルは回るけど始動しない状況
722774RR
2021/10/06(水) 09:08:29.14ID:d2EoJuhm このたび、4400kmのL9売却してきた。
某店で25万と自分的に満足な金額で売れた。
買った時、車両本体35万位だったんだけどな。
某店で25万と自分的に満足な金額で売れた。
買った時、車両本体35万位だったんだけどな。
724774RR
2021/10/06(水) 09:25:11.95ID:d2EoJuhm で、今更ながらインプレ。
(良い点)
・軽く回るエンジンで、良好な加速
・でかくて尻が痛くならないシート
・風防が良く効いて疲れにくい
・足を伸ばしても窮屈でないステップボード
・BOXティッシュ(5個入り)も入るメットインスペース
・そこそこカッコいい(リアは最高)
・盗まれる心配が少なく、ストレス小
(悪い点)
・時代遅れな電球仕様
・パイプハンドルむき出しの方が良い
・ミートポイント高いので渋滞等の極低速走行が不得手
(最後まで許せなかった点)
・座面とステップ間が狭すぎ、足を前に放り出すポジション以外では
膝が上がった状態で運転する姿勢となり、どうしても慣れなかった。
(良い点)
・軽く回るエンジンで、良好な加速
・でかくて尻が痛くならないシート
・風防が良く効いて疲れにくい
・足を伸ばしても窮屈でないステップボード
・BOXティッシュ(5個入り)も入るメットインスペース
・そこそこカッコいい(リアは最高)
・盗まれる心配が少なく、ストレス小
(悪い点)
・時代遅れな電球仕様
・パイプハンドルむき出しの方が良い
・ミートポイント高いので渋滞等の極低速走行が不得手
(最後まで許せなかった点)
・座面とステップ間が狭すぎ、足を前に放り出すポジション以外では
膝が上がった状態で運転する姿勢となり、どうしても慣れなかった。
725774RR
2021/10/06(水) 09:29:04.95ID:PN7GwTD7 足を伸ばして突っ張る体勢でしか乗ることないな
726774RR
2021/10/06(水) 10:34:43.02ID:a6Xsn6a9 3時間乗ってたら俺のキンタマもホカホカだ
727774RR
2021/10/06(水) 10:36:20.24ID:AQATvjvS728774RR
2021/10/06(水) 10:40:56.32 うわーまだまだ全然じゃん
しかもL9とかほぼ最新個体なのに
通勤途中でのトラブルは痛いな〜
PCXからの乗り換え考えてたけど躊躇しちゃう
ちなみにPCXは30000kmの現在まで何のトラブルもなし
しかもL9とかほぼ最新個体なのに
通勤途中でのトラブルは痛いな〜
PCXからの乗り換え考えてたけど躊躇しちゃう
ちなみにPCXは30000kmの現在まで何のトラブルもなし
730774RR
2021/10/06(水) 10:45:00.90ID:AQATvjvS733774RR
2021/10/06(水) 11:15:50.14ID:7nznCnZr 銀魂を見ろ
あっ間違えた〜
俺のハンバーグを見ろ
あっ間違えた〜
続きはWEBで検索
あっ間違えた〜
俺のハンバーグを見ろ
あっ間違えた〜
続きはWEBで検索
734774RR
2021/10/06(水) 12:13:20.66ID:Amuz8vCF プラグ外れたとか
原因は見ないと分からない
原因は見ないと分からない
736774RR
2021/10/06(水) 15:36:36.91ID:2Vsguf2F 最近エンジンかける時ブレーキレバー握ってるのにセル回りにくい事あるけどなんだろねえ?
737774RR
2021/10/06(水) 16:26:31.94ID:6lAcSLbr >>736
カチッと音がしてセルが全然回らないならセルモーターが?とセルモーター交換したがまだ症状が出て、結局スタータースイッチ(スターターリレー)の不良で交換しました。
時々出る症状だったけど、今は快調です。
カチッと音がしてセルが全然回らないならセルモーターが?とセルモーター交換したがまだ症状が出て、結局スタータースイッチ(スターターリレー)の不良で交換しました。
時々出る症状だったけど、今は快調です。
738774RR
2021/10/06(水) 18:56:00.14ID:jbYE8908 732だけど時間置いたら普通にエンジンかかった
ただ1〜2分軽く回し続けると再発したので明日修理に出す
原因わかったらまた書き込む
ただ1〜2分軽く回し続けると再発したので明日修理に出す
原因わかったらまた書き込む
739774RR
2021/10/06(水) 19:30:42.02ID:Vtza2V7S そういう情報がほしいんだよ
早く再発してくれ!
早く再発してくれ!
740774RR
2021/10/06(水) 20:50:36.88ID:f1uzNv6j うちのアクシストリートも長時間乗ったらエンジン止まって10分くらい立つとエンジン掛かったがフューエルポンプのベラが引っ付いて燃料送られなかったから新品に変えたわ
741774RR
2021/10/06(水) 20:53:55.02ID:52QU3LxU743774RR
2021/10/06(水) 21:40:18.02ID:Kr8Olnik 発売日を調べてみました。来年はフルモデルチェンジ来るかな?
それともキリ良く10代目でフルモデルチェンジか
2014年2月28日 L4 初代
2015年7月31日 L5
2016年4月27日 L6
2017年4月17日 L7
2018年4月26日 L8
2019年4月11日 L9
2020年3月26日 M0
2021年3月16日 M1 8代目
それともキリ良く10代目でフルモデルチェンジか
2014年2月28日 L4 初代
2015年7月31日 L5
2016年4月27日 L6
2017年4月17日 L7
2018年4月26日 L8
2019年4月11日 L9
2020年3月26日 M0
2021年3月16日 M1 8代目
744774RR
2021/10/07(木) 00:24:17.32ID:70VRvYZr >>736
同じ症状でてます
同じ症状でてます
745774RR
2021/10/07(木) 00:27:10.26ID:EF7k4odp746774RR
2021/10/07(木) 00:32:34.59ID:yjOwLtus747774RR
2021/10/07(木) 00:40:45.79ID:EF7k4odp こっちはだめ。混みすぎ。
さわやか 御殿場インター店
0550-82-8855
静岡県御殿場市東田中984-1
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22029275/
さわやか 御殿場インター店
0550-82-8855
静岡県御殿場市東田中984-1
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22029275/
748774RR
2021/10/07(木) 00:44:11.18ID:9EVG1NNN >>736
違うバイクですが自分は左のブレーキスイッチが死んで左だけ同じ症状でした
その際左ブレーキを握ってもブレーキランプが点灯しませんでした
右ブレーキをしっかり握ってセルを回せばエンジンがかかります
いつも無意識に左を強く握ってエンジンをかける癖があったようで
信号発進直後止まった時は交差点で一人パニックになりましたが、汗だくになって辿り着いたバイク屋で
「(右で)かかるじゃん」と言われ全身の力が抜けました
役に立たなかったらすみません
違うバイクですが自分は左のブレーキスイッチが死んで左だけ同じ症状でした
その際左ブレーキを握ってもブレーキランプが点灯しませんでした
右ブレーキをしっかり握ってセルを回せばエンジンがかかります
いつも無意識に左を強く握ってエンジンをかける癖があったようで
信号発進直後止まった時は交差点で一人パニックになりましたが、汗だくになって辿り着いたバイク屋で
「(右で)かかるじゃん」と言われ全身の力が抜けました
役に立たなかったらすみません
749774RR
2021/10/07(木) 01:25:48.75ID:8pGTnIqz ハロゲンランプを激安LEDに変えてる奴www
ハロゲンランプは暗いんだろ
LEDに憧れがあるんだろw
ハロゲンランプは暗いんだろ
LEDに憧れがあるんだろw
750774RR
2021/10/07(木) 03:06:08.15ID:zEbOAKIh ヘッドライト以外はLEDにしたな
冬場の消費電力が酷いからね
だいぶマシになったわ
ヘッドライトは高効率バルブにしてる
自然な配光で見易いし明るさは十分だね
冬場の消費電力が酷いからね
だいぶマシになったわ
ヘッドライトは高効率バルブにしてる
自然な配光で見易いし明るさは十分だね
751774RR
2021/10/07(木) 07:46:09.16ID:z0R1z8Q8 ハロゲン用リフレクターにledは自爆テロ犯だろ。
グレア大迷惑だ。
グレア大迷惑だ。
752774RR
2021/10/07(木) 08:03:55.81 バーグマン両目点灯にするキットあると思うんだけどあれの仕組みがよくわからない
ハイの方も点けてて対向車は眩しくないのかな?
それともハイの方だけH4みたいにハイロー光軸切り替わるの?
ハイの方も点けてて対向車は眩しくないのかな?
それともハイの方だけH4みたいにハイロー光軸切り替わるの?
753774RR
2021/10/07(木) 10:37:47.95ID:4xmWlG6v754774RR
2021/10/07(木) 20:23:08.04ID:CA9m5l5M756774RR
2021/10/07(木) 23:37:16.59ID:+VekBgwO わざわざ両目にする意味は?
ノーマルでも照射範囲広いし明るさは高効率バルブにすれば解決やん?
ノーマルでも照射範囲広いし明るさは高効率バルブにすれば解決やん?
757774RR
2021/10/08(金) 01:19:14.68ID:Y1d8TGfd 片目だとライト切れてますよ
オッサンに絡まれない
ハロゲンランプはダサい暗い
オッサンに絡まれない
ハロゲンランプはダサい暗い
758774RR
2021/10/08(金) 02:02:35.89 純正ライト原理主義者とは絶対にわかり合えないので話すだけ不毛と思ってます
759774RR
2021/10/08(金) 02:36:58.21ID:KGGI4PuK 一回だけ交通安全期間中に片目切れてますよて警察に止められた事あるわ。
いや、片目はハイビームですですぐ終わったけど。
いや、片目はハイビームですですぐ終わったけど。
761774RR
2021/10/08(金) 10:48:17.24ID:UI4QgVuE LEDもハロゲンも一長一短あるからな。どっちでも好きなのにすればいいし。
762774RR
2021/10/08(金) 12:27:30.11ID:NvgtgVte ハゲろん
763774RR
2021/10/09(土) 11:35:00.72ID:TlGGdTEc 走行距離3万キロ越えた
も乗り換えようかな
も乗り換えようかな
764774RR
2021/10/09(土) 11:54:30.62ID:UEdB0skK 6万キロまで頑張るんだ
765774RR
2021/10/09(土) 13:08:21.69ID:t7G7u4T+ 嫁乗り換えたい恐妻で怖いんだよ
独身諸君よ結婚=幸せだと思うなよ
現実は…結婚前まで時間を戻れ
独身諸君よ結婚=幸せだと思うなよ
現実は…結婚前まで時間を戻れ
767774RR
2021/10/09(土) 14:49:36.01ID:cIyi4gVz >>757
まだ言ってんだw
片目はスポーツバイクでお馴染みなの知らないんだw
てかバーグマン乗ってる時点でお前はダサダサなのに
ライトだけ変えてどーすんの?
見た目気にしてってんなら悪足掻きにしか見えないわw
てか見た目気にするなら今すぐバグ捨ててX-maxにでも乗りなよ爺さん
まだ言ってんだw
片目はスポーツバイクでお馴染みなの知らないんだw
てかバーグマン乗ってる時点でお前はダサダサなのに
ライトだけ変えてどーすんの?
見た目気にしてってんなら悪足掻きにしか見えないわw
てか見た目気にするなら今すぐバグ捨ててX-maxにでも乗りなよ爺さん
768774RR
2021/10/09(土) 14:56:47.13ID:xsEyPuLz 3万キロ走ったらまた新車バーグマン購入するとコスパがいい
769774RR
2021/10/09(土) 15:51:15.53ID:34GV/mLk >>768
年2マン走る俺はコスパ悪いけど
年2マン走る俺はコスパ悪いけど
770774RR
2021/10/09(土) 21:22:08.56ID:TTpVg9qC バイク便かよ
771774RR
2021/10/10(日) 01:49:34.23ID:JupRDdeF バイクに対しての幅寄せは暴行罪
わざと急接近し接触させ転倒させると殺人未遂
接触してなくても転倒させた場合が証明されたら交通事故扱いで逃げたら救護義務違反 過失運転致死
何を言いたいのかって?
バイクにも前後ドラレコ付けとけ視認(隠語)に口無しでも証拠の動画があるって事だ
一種の残された家族の為の保険だな
わざと急接近し接触させ転倒させると殺人未遂
接触してなくても転倒させた場合が証明されたら交通事故扱いで逃げたら救護義務違反 過失運転致死
何を言いたいのかって?
バイクにも前後ドラレコ付けとけ視認(隠語)に口無しでも証拠の動画があるって事だ
一種の残された家族の為の保険だな
772774RR
2021/10/11(月) 12:51:00.91ID:KVivfrUQ たかがライトごときで人を罵倒できる人生って楽しそうよね。
773774RR
2021/10/11(月) 13:39:34.74ID:VcHWA04p たかがライト、されどライト
775774RR
2021/10/12(火) 01:34:19.77ID:YtpMLt4z 片方しかロービーム点かないのは事実だがね
知らないオッサンからしたら
にーちゃん片方ライト切れてるよってナンパされる特典あり
知らないオッサンからしたら
にーちゃん片方ライト切れてるよってナンパされる特典あり
776774RR
2021/10/12(火) 10:53:10.05ID:TRbWY3f+ 方玉でも俺のキンタマは立派に役に立ってる
777774RR
2021/10/12(火) 11:17:20.63ID:FpImscVg 片目にしては配光頑張ってる
外車は横に広いからどうしても負けるけど
外車は横に広いからどうしても負けるけど
778774RR
2021/10/12(火) 11:25:56.31ID:johIDGL4 旧s1000rみたいに左右形を変えればいいのにね
779774RR
2021/10/12(火) 12:18:19.09ID:SibSnSoj ぶりぶりざえもんみたいになるから嫌だ
780774RR
2021/10/12(火) 12:32:51.10ID:9ornmFcY せめてボトムズやろ
781774RR
2021/10/12(火) 17:26:35.54ID:UG26vOs0782774RR
2021/10/12(火) 22:55:26.61ID:pzIxx2/7 両目は車みたいでダサイわ
783774RR
2021/10/13(水) 01:35:03.82ID:uJ5L90Od テールランプも電球
マジ?本気と書いてマジと読む
マジ?本気と書いてマジと読む
784774RR
2021/10/13(水) 01:45:00.30ID:UXNAkbkS 造りちゃちだから
あちこち痛みだしたわ
外装パーツのガタが出てきやがった
あちこち痛みだしたわ
外装パーツのガタが出てきやがった
785774RR
2021/10/13(水) 13:28:10.66ID:4s5WUI23 ようつべにバーグマン200乗りがバーグマン400を乗ってインプレ感想
走行性能はほぼ同等との感想
だったら車検無し。価格安い。車重軽い。維持費安い
200が最高じゃねえか。買う価値無しだなバーグマン400って
走行性能はほぼ同等との感想
だったら車検無し。価格安い。車重軽い。維持費安い
200が最高じゃねえか。買う価値無しだなバーグマン400って
786774RR
2021/10/13(水) 13:36:08.65ID:DVFDH9nZ それ下道だけの話じゃないの?
しかも乗り心地とか収納とか利便性の話でもないし
明らかに200より上だよ
走行性能だけなら150クラスのバイクでもバーグマン200と同じくらいになって
バーグマン200くそだなとなるけど?
しかも乗り心地とか収納とか利便性の話でもないし
明らかに200より上だよ
走行性能だけなら150クラスのバイクでもバーグマン200と同じくらいになって
バーグマン200くそだなとなるけど?
787774RR
2021/10/13(水) 15:26:39.12ID:hcRfK/Ai だよね(^ω^)
788774RR
2021/10/13(水) 16:48:41.49ID:C9Gt15Wk サスも出力も違うのに一緒だったら幸せな感覚を持ってるんだろう
789774RR
2021/10/13(水) 17:55:30.46ID:/1aAcinO バーグマン650とか出ないかな。
スカブの650乗ってたから650に思い入れあるわ。
スカブの650乗ってたから650に思い入れあるわ。
790774RR
2021/10/13(水) 20:29:15.13ID:eSoOzEbz 車重が50sも違って排気量が倍も違うけど乗った感想は違いな無し?
それはカレーと言われればウンコ食っててもカレー味に感じる贅沢な味覚のタイプだね
それはカレーと言われればウンコ食っててもカレー味に感じる贅沢な味覚のタイプだね
791774RR
2021/10/13(水) 21:03:41.68ID:7jwbdpfK792774RR
2021/10/13(水) 22:00:11.88ID:OhvAKE5k バーグマンの根強い支持の内容から需要を掴んで、200kg台以下に収めた程よいビクスクはこれから新時代だと思うけどなぁ。
光るオマルや頭スカチューンの時代は終わって、ダラけた乗り方よりスポーティーな感じが受けると思うし。
光るオマルや頭スカチューンの時代は終わって、ダラけた乗り方よりスポーティーな感じが受けると思うし。
793774RR
2021/10/13(水) 22:55:47.07ID:Uw91atvS 未だにあのバカスクが中央車線を爆音立てて走ってる限りビクスクに未来はないね。早く絶滅しねーかな。
794774RR
2021/10/13(水) 22:59:42.55ID:7jwbdpfK 未だに乗ってんの50〜60くらいの世代だった人たちで笑う
795774RR
2021/10/13(水) 23:10:04.50ID:Z1w4tipx もうそんなスクーター見ないぞ
どこでみるんだよw
まだスピーカーとかあるんか
どこでみるんだよw
まだスピーカーとかあるんか
796774RR
2021/10/13(水) 23:39:36.00ID:30gh/eVJ 都内だけど1日1台は見る
797774RR
2021/10/13(水) 23:51:19.24ID:gAA+E9d7 >>796
江戸川区足立区荒川区は居るね
江戸川区足立区荒川区は居るね
799774RR
2021/10/14(木) 00:17:43.46ID:fpZmWtJy 爆音スピーカーで音楽流してるスクーターはどこいった?
800774RR
2021/10/14(木) 00:54:56.24ID:w/qosq8d >>799
爆音は横浜、川崎に居るよ
爆音は横浜、川崎に居るよ
801774RR
2021/10/14(木) 02:17:59.88ID:z/OlRvUR 横浜だけど見掛けない
802774RR
2021/10/14(木) 03:27:25.96ID:U6Otyb1Z >>765
バイクは簡単に乗り換えできるけどな!^_^
だから試乗とか出来なくても大体のイメージで決められる。
しかしな、嫁となると一生モンが前提なので、試乗をきっちりしてよーーーーーーーく、吟味しないと後悔する…。
この国の○○○っつーのは、引き取ってもらうまで外装で性能を覆い隠すのが多い傾向があるしな。
外装だけで選ばないよーに!!!
バイクの話です。
バイクは簡単に乗り換えできるけどな!^_^
だから試乗とか出来なくても大体のイメージで決められる。
しかしな、嫁となると一生モンが前提なので、試乗をきっちりしてよーーーーーーーく、吟味しないと後悔する…。
この国の○○○っつーのは、引き取ってもらうまで外装で性能を覆い隠すのが多い傾向があるしな。
外装だけで選ばないよーに!!!
バイクの話です。
804774RR
2021/10/14(木) 07:13:42.97ID:q7HEcL4I >>791
今のTMAXってシート下広いのか?
バグから乗り換えようと思ったが、足付きは悪いわ
シート下はNMAXと同じくヘルメットひっくり返さないと
入らない位狭いわで、メリットよりデメリットの方が大きくて
やめたんだが。
今のTMAXってシート下広いのか?
バグから乗り換えようと思ったが、足付きは悪いわ
シート下はNMAXと同じくヘルメットひっくり返さないと
入らない位狭いわで、メリットよりデメリットの方が大きくて
やめたんだが。
805774RR
2021/10/14(木) 07:25:27.68ID:qZqyWCr2806774RR
2021/10/14(木) 07:46:19.43ID:SV15sd6T リアBOX1度付けると便利すぎ50リットル前後がベストだな
809774RR
2021/10/14(木) 12:15:17.93ID:SyY5l9fx プラ関連の質はあんま良くないよね
まぁその辺が鈴木なんやけど
フロントフォークのシールもやし
エアクリボックスとかも
プラスチック削れてガタが出てたり外装もガタが出始めたわ
ちなL4
まぁその辺が鈴木なんやけど
フロントフォークのシールもやし
エアクリボックスとかも
プラスチック削れてガタが出てたり外装もガタが出始めたわ
ちなL4
810774RR
2021/10/14(木) 18:18:28.83ID:xnipeLG3812774RR
2021/10/14(木) 20:09:51.00ID:ZUDyiWF2 L9だけどFフォークのシールは油キレ悪いね
結構チューブにオイル汚れ付くんよな
デイトナキャリアは付けたんだが
箱のサイズどーするか悩み中
結構チューブにオイル汚れ付くんよな
デイトナキャリアは付けたんだが
箱のサイズどーするか悩み中
813774RR
2021/10/14(木) 21:16:14.14ID:Gg7uau7+815774RR
2021/10/14(木) 21:32:13.05ID:B9J0YkMR 夜に片目おちょなんさんでバーグメンだとすぐ分かる
816774RR
2021/10/14(木) 21:50:49.53ID:w/qosq8d >>814
純正って+5センチだよなちょうど目線にくるので違和感が出るんよ沖縄かなんかのショップで+12センチのロングスクリーン出してなかったっけ
純正って+5センチだよなちょうど目線にくるので違和感が出るんよ沖縄かなんかのショップで+12センチのロングスクリーン出してなかったっけ
817774RR
2021/10/14(木) 23:03:37.22ID:SV15sd6T リアBOXはSHADが良いぞ
鍵無しで開閉できる
もちろん鍵掛ける事も可能
ジビは鍵爪掛けて鍵掛けるから面倒くさいから
却下
鍵無しで開閉できる
もちろん鍵掛ける事も可能
ジビは鍵爪掛けて鍵掛けるから面倒くさいから
却下
818774RR
2021/10/15(金) 01:13:39.55ID:JJra37E/819774RR
2021/10/15(金) 07:17:57.40ID:ba1r3LyO ガタガタ言うリアボックスの蓋の噛み合わせにクッション材をかましたら音は無くなった。
蓋が完全に閉まる寸前でクッションが潰れるちょうど良い塩梅にしないと閉まり辛くなるけど。
蓋が完全に閉まる寸前でクッションが潰れるちょうど良い塩梅にしないと閉まり辛くなるけど。
820774RR
2021/10/15(金) 23:16:40.93ID:twUuiFH+ R-SPACEのキャリア使いだして2年くらいだけど
塗装がペリペリ剥げてきた
塗装がペリペリ剥げてきた
821774RR
2021/10/16(土) 00:15:07.86ID:BZDN00hz デイトナも溶接部から錆が直ぐ出るよ
822774RR
2021/10/16(土) 00:19:07.78ID:w0c0f0js 両方持ってるけどデイトナは部分的にうっすら赤みがある感じ
R-SPACEは切断面全体が完全に錆びきって塗装が浮いて剥がれる感じ
R-SPACEは切断面全体が完全に錆びきって塗装が浮いて剥がれる感じ
823774RR
2021/10/16(土) 00:20:52.11ID:BZDN00hz >>822
デイトナの溶接部全部タッチペンで塗り塗りしといた
デイトナの溶接部全部タッチペンで塗り塗りしといた
824774RR
2021/10/16(土) 19:09:32.74ID:DJh0xjTY SHADは蓋のところにゴムのクッションが入ってるはずだか?
825774RR
2021/10/17(日) 05:45:42.87ID:nlhTM8cX ババッバ♪ バンバンバン♪バーグマン
バンッバ♪ バンバンバン♪歯磨いたか?
バンッバ♪ バンバンバン♪宿題したか?
バンッバ♪ バンバンバン♪オイッス〜また来週〜
バンッバ♪ バンバンバン♪歯磨いたか?
バンッバ♪ バンバンバン♪宿題したか?
バンッバ♪ バンバンバン♪オイッス〜また来週〜
827774RR
2021/10/17(日) 13:01:17.31ID:XF6NoDW+ バグにトップケース付けたら走りがモッサリになったと感じる人にオススメなのが
ベースをギリギリまで手前に取り付けること
R-SPACEだと手前に付けるとシート開閉時に干渉するんたけどちょっと擦るくらいなので
ヤスリでベースをガリガリ削ってやった
元々トップケースが後ろの方に付いてるのが嫌だったんで可能な限りギリギリまで手前にしたんたけど
普通に取り付けると2〜3cmほど後ろになる
その僅か2〜3cm手前に寄せるだけで走りが変わったよ!
トップケースの存在を感じなくなった!
なので走行中に心配になってミラーで確認するけど飛んでいったりはしてないw
クイックな動きが復活して乗ってて楽しくなったよ!
ベースをギリギリまで手前に取り付けること
R-SPACEだと手前に付けるとシート開閉時に干渉するんたけどちょっと擦るくらいなので
ヤスリでベースをガリガリ削ってやった
元々トップケースが後ろの方に付いてるのが嫌だったんで可能な限りギリギリまで手前にしたんたけど
普通に取り付けると2〜3cmほど後ろになる
その僅か2〜3cm手前に寄せるだけで走りが変わったよ!
トップケースの存在を感じなくなった!
なので走行中に心配になってミラーで確認するけど飛んでいったりはしてないw
クイックな動きが復活して乗ってて楽しくなったよ!
828774RR
2021/10/17(日) 13:03:19.37ID:XF6NoDW+ あ、削るのはR-SPACEじゃなくてトップケースのベースの方ね!念のため
829774RR
2021/10/17(日) 13:25:46.67ID:JFvEMotH それこそプラシーボ効果だろうな
830774RR
2021/10/17(日) 13:46:28.90ID:QZG/nrE4 世界三大バマン
バーグマン
バードマン
バットマン
バーグマン
バードマン
バットマン
831774RR
2021/10/17(日) 21:57:41.29ID:VvLVymKT 最近バーグマン乗り始めた。
中古で年式とかは正直分かってない。
ホイールが黒くてマットブラックメタリックっぽいから16年式以降だろうと予想。
オフ車に乗ってたからハンドルの振動は対して気にならない。
でも、アクセルオフからの尻で感じる微振動は気になる。
ハンドル周りが芋臭い。400と共通にしてくれないのか。
加速は噂通りのスムーズさ。道の上を滑るように速度が乗る。
6000rpmからやかましい。
車体が軽い。取り回しが億劫にならないギリギリの重さ。
中古で年式とかは正直分かってない。
ホイールが黒くてマットブラックメタリックっぽいから16年式以降だろうと予想。
オフ車に乗ってたからハンドルの振動は対して気にならない。
でも、アクセルオフからの尻で感じる微振動は気になる。
ハンドル周りが芋臭い。400と共通にしてくれないのか。
加速は噂通りのスムーズさ。道の上を滑るように速度が乗る。
6000rpmからやかましい。
車体が軽い。取り回しが億劫にならないギリギリの重さ。
832774RR
2021/10/17(日) 22:06:11.87ID:hzhZw2lb833774RR
2021/10/17(日) 22:23:17.65ID:9JEUbTpq いかにも童貞が考えそうな事だな。
834774RR
2021/10/17(日) 22:26:37.18ID:hzhZw2lb >>833
素人300人はやってる
素人300人はやってる
836774RR
2021/10/17(日) 22:56:06.81ID:d09YUaH/ 長時間乗るならもう少しハンドル幅あるほうが良い
837774RR
2021/10/17(日) 23:44:30.76ID:f8Blrv0n 童貞
838774RR
2021/10/17(日) 23:59:52.80ID:gX817wBX バーグマンのスロットル手のひら軽く当てて転がすだけで調整できるから楽
839774RR
2021/10/18(月) 04:57:06.77ID:VWmyEP5f タマに軽く手を当てて転がす
お願いしゃっしゅ
お願いしゃっしゅ
840774RR
2021/10/18(月) 07:38:07.19ID:lQdNhrav 右上のフロントボックスに300mlの缶が入らないのは衝撃的。
フタが閉まらない。
みんな何入れてんの
フタが閉まらない。
みんな何入れてんの
841774RR
2021/10/18(月) 07:56:30.00ID:hN+7knVf ようつべにて
アニメ【銀魂】坂田銀時爆誕記念2021「金魂篇」
金魂かよw
アニメ【銀魂】坂田銀時爆誕記念2021「金魂篇」
金魂かよw
842774RR
2021/10/18(月) 09:25:32.55ID:tIzdS+kA ハンドルのあの厚デカカバーからバーハン化したらリトルスカブになったわ
物代や工賃他で20000以上飛んだけど余は満足じゃ
物代や工賃他で20000以上飛んだけど余は満足じゃ
843774RR
2021/10/18(月) 09:49:26.39ID:/nOG+jXV レンタルで気になっていたマジェスティSに乗ってみた
足元狭くて、ケツが痛くなるうんこバイクやった
キンタマバイク最高
足元狭くて、ケツが痛くなるうんこバイクやった
キンタマバイク最高
844774RR
2021/10/18(月) 10:39:08.39ID:DwlhTSgx これシートがウンコなんだけどシートのカスタムって無いよな?
850774RR
2021/10/18(月) 14:56:07.92ID:BcasO+w5 L4で悩まされたフロントフォークのシール劣化の早さだけど次の型から速攻でオイルシールのサイズとか変わってんだな。
今のL4も後5000kmで8万キロだし現行に買い換えようかな。
今のL4も後5000kmで8万キロだし現行に買い換えようかな。
851774RR
2021/10/18(月) 17:33:12.97ID:i26nzD0p レンタルバイクで借りて乗ってみたらめちゃくちゃ快適だったから中古で買っちった
2017年式全込み42万
2017年式全込み42万
852774RR
2021/10/18(月) 17:40:05.29ID:hbdN4Ie9 高っ!その値段ならLEDヘッドライトの新型買えるじゃん。
853774RR
2021/10/18(月) 18:45:59.13ID:tIzdS+kA L7でも状態良ければそんなもんじゃね
近所のバイクショップに置いてあるL6が走行7000でETC2.0とリヤボックスとグリヒと後何か付いてたけど忘れたが全部込みで40万くらいだし
近所のバイクショップに置いてあるL6が走行7000でETC2.0とリヤボックスとグリヒと後何か付いてたけど忘れたが全部込みで40万くらいだし
854774RR
2021/10/18(月) 19:07:03.15ID:544mV80t いつLEDになったの
856774RR
2021/10/19(火) 00:16:04.76ID:wlPFLHth 前後タイヤ新品のL4、23000kmを22万で買った…
後悔は無い…よく走る。キャリキャリ鳴ってるけど笑
後悔は無い…よく走る。キャリキャリ鳴ってるけど笑
857774RR
2021/10/19(火) 00:41:48.86ID:0zWdUeT+ 四年前にL4中古で買ったよ
1300kmでグリヒとキャリア付き
乗り出しは忘れたけど車両本体価格は30万円くらいやった
前オーナーが丁寧に乗ってたお陰ですこぶる調子がいいよ
女とバイクは調教次第やからねw
1300kmでグリヒとキャリア付き
乗り出しは忘れたけど車両本体価格は30万円くらいやった
前オーナーが丁寧に乗ってたお陰ですこぶる調子がいいよ
女とバイクは調教次第やからねw
858774RR
2021/10/19(火) 06:59:15.53ID:JaH1CDVp859774RR
2021/10/19(火) 07:48:38.81ID:4pwXIUuZ >>858
2台ともレンタルして乗ったけど、加速感はマジェsの方が速く感じた。バーグマンは停車時の振動が強く感じて、スマホホルダーのスマホが心配だった。それぞれ魅力も欠点も有るから迷ってる。
2台ともレンタルして乗ったけど、加速感はマジェsの方が速く感じた。バーグマンは停車時の振動が強く感じて、スマホホルダーのスマホが心配だった。それぞれ魅力も欠点も有るから迷ってる。
860774RR
2021/10/19(火) 11:15:30.91ID:ZOfFDRkP861774RR
2021/10/19(火) 12:13:01.96ID:/d886Y6S RAMマウントみたいなボールジョイントタイプでもいける?
862774RR
2021/10/19(火) 12:15:30.40ID:apNbym7J 電マ vs クアッドロック
ほこたてが生きてたらやってくれたかな
ほこたてが生きてたらやってくれたかな
863774RR
2021/10/19(火) 13:16:01.52ID:T29xab3H >>859
単独で走ると、そう感じるだけ軽自動車
単独で走ると、そう感じるだけ軽自動車
864774RR
2021/10/19(火) 13:18:49.97ID:T29xab3H より遅いからなマジェS
バーグマン200の方が良いぞシート下も広いし
壇蜜の愛車でもある優越感
バーグマン200の方が良いぞシート下も広いし
壇蜜の愛車でもある優越感
865774RR
2021/10/19(火) 13:44:32.57ID:W+0Qjxos まだ壇蜜姉さん乗ってるんかな?
866774RR
2021/10/19(火) 14:00:10.79ID:ZOfFDRkP >>861
頭の部分とスマホカバー買えば行ける
頭の部分とスマホカバー買えば行ける
867774RR
2021/10/19(火) 14:03:52.19ID:ly7tQ84L 今レンタル819上野店でマジェとバグの平日半額キャンペーンやってるな。又借りてみようかな?
869774RR
2021/10/19(火) 19:01:36.02ID:oXFOTpzl スマホホルダーはリード工業のやつを貼り付けてバッチリよ。簡単
870774RR
2021/10/19(火) 19:47:00.31ID:cGWRLToe 別名キンタマ200と言われているのはご存知だろうか
871774RR
2021/10/20(水) 00:13:11.18ID:J2W6h7au 車でやってんだからこれにもアイドリングストップつけろよ
872774RR
2021/10/20(水) 02:45:05.75ID:FL4B/mgV 玉ころがし
873774RR
2021/10/20(水) 08:35:47.53ID:/GoGiwA7 アイドリングストップのスズキの軽に乗ってるけど、鬱陶しいから切ってるよ。
夏はエアコンが送風になるし、ブレーキの加減によって止まる寸前に勝手に再始動してガクつくし。
夏はエアコンが送風になるし、ブレーキの加減によって止まる寸前に勝手に再始動してガクつくし。
874774RR
2021/10/20(水) 08:53:01.00ID:im01vd1q 4輪のアイストは意味がない
バーグマンのアイドリング振動は不快
バーグマンのアイドリング振動は不快
875774RR
2021/10/20(水) 11:34:15.99ID:Q5CK2qTq PCXのアイドリングストップ
あれはスムーズに滑る感じって表現したら良いのか
まるで俺のトークぐらいよく滑る
あれはスムーズに滑る感じって表現したら良いのか
まるで俺のトークぐらいよく滑る
877774RR
2021/10/20(水) 12:24:05.08ID:e7iYW2Kn PCXのアイストは静かになっておもしろいけど出足強すぎてビビる
始動も走行音もモーターみたいだからそこは面白味にかける
静かでパワーあって燃費オバケだから最強のコミューターなんだろうけど
やっぱうるさくて元気なバーグマンよ
始動も走行音もモーターみたいだからそこは面白味にかける
静かでパワーあって燃費オバケだから最強のコミューターなんだろうけど
やっぱうるさくて元気なバーグマンよ
878774RR
2021/10/20(水) 12:56:58.34ID:zM2sIoMc pcx収納スペース
880774RR
2021/10/20(水) 14:28:07.45ID:asK9bTTH PCXってアイドリングストップまでついてんの?
装備バーグマンと違いすぎて草www
そんだけ豊富で357,500円か
バーグマンはなんにもついてないのに571,340円
でも圧倒的にバーグマンの方が魅力的なのはどういうことなん
装備バーグマンと違いすぎて草www
そんだけ豊富で357,500円か
バーグマンはなんにもついてないのに571,340円
でも圧倒的にバーグマンの方が魅力的なのはどういうことなん
881774RR
2021/10/20(水) 15:18:01.50ID:so0cyDjK 短足ホビットだから
882774RR
2021/10/20(水) 15:19:30.52ID:jJNTQlsD 短足小太り田吾作面オジサンだから
883774RR
2021/10/20(水) 15:21:59.82ID:RXI/ue5+ アイドリングストップはバッテリーの負担が大きいので
884774RR
2021/10/20(水) 15:34:10.75ID:DzzOijH/ PCX3型からバーグマンに乗り換えたけどバーグマンの振動以外は満足かな
この振動は長距離乗ってると結構体にくる
この振動は長距離乗ってると結構体にくる
885774RR
2021/10/21(木) 07:07:00.62ID:j0s77Gzr 単けとーだからな
887774RR
2021/10/21(木) 12:41:10.02ID:P7QbQFYd >>886
バカ売れだから安くなる
バカ売れだから安くなる
888774RR
2021/10/21(木) 13:32:57.37ID:x74Hbgz1 収納スペースがな・・・
889774RR
2021/10/21(木) 13:37:00.53ID:x74Hbgz1 俺は釣り行くのに小次タモの柄と40πのたも網がシイト下に入るバク200以外選択肢が無い
890774RR
2021/10/21(木) 16:17:55.02ID:MLqMZhdM まもなくADV250出るみたいね。
試乗してよかったら乗り換えなんだけど、この時期は試乗車用意しないだろうね。
インプレ評価で決めるかね。
試乗してよかったら乗り換えなんだけど、この時期は試乗車用意しないだろうね。
インプレ評価で決めるかね。
891774RR
2021/10/21(木) 18:21:46.57ID:zZMCEQxo >>888
リアBOX付けたら問題無いだろ
リアBOX付けたら問題無いだろ
892774RR
2021/10/21(木) 18:37:49.02ID:BxSuxJXp >>891
かなりの問題だよリアボには他の道具とリアシートにクーラーボックスだからなw
かなりの問題だよリアボには他の道具とリアシートにクーラーボックスだからなw
893774RR
2021/10/21(木) 20:47:04.94ID:spAKlsxY 綺麗な青ベク150が走ってた
なんか大事に乗ってる感じでカッコよかった
紳士的なものを醸し出していた
なんか大事に乗ってる感じでカッコよかった
紳士的なものを醸し出していた
894774RR
2021/10/21(木) 20:47:51.55ID:spAKlsxY 誤爆しますた
895774RR
2021/10/21(木) 21:00:22.56ID:H53N3E2K896774RR
2021/10/21(木) 21:12:12.69ID:Q8NFYKrw こないだから少し調子悪いわ
通勤で同じコースで同じペースで走ってんのに
燃費が4キロ近く悪化してたり
信号待ちで止まってるとアイドリングが急にエンストしそうなほど
下がってしばらくそのままでまた正常回転まで戻ったり
一回はそのままエンストした
リコールついでに診てもらうかね
通勤で同じコースで同じペースで走ってんのに
燃費が4キロ近く悪化してたり
信号待ちで止まってるとアイドリングが急にエンストしそうなほど
下がってしばらくそのままでまた正常回転まで戻ったり
一回はそのままエンストした
リコールついでに診てもらうかね
897774RR
2021/10/21(木) 21:36:12.70ID:Yv2XeXIO エアクリが詰まってるか濡れてるかで窒息気味とか?
898774RR
2021/10/21(木) 22:09:23.07ID:ThmGrxOK プラグとか電気関係は?
899774RR
2021/10/21(木) 22:27:47.98ID:Q8NFYKrw あと朝一の始動がキュルキュルだったのがキュルキュル×2になったり
信号待ちで止まってると凄い勢いで燃費計が下がって行ったり
まぁ買ってまだ半年だし下手に自分で見るよか
店でちゃんとチェックして貰うよ
信号待ちで止まってると凄い勢いで燃費計が下がって行ったり
まぁ買ってまだ半年だし下手に自分で見るよか
店でちゃんとチェックして貰うよ
900774RR
2021/10/21(木) 23:27:22.53ID:H53N3E2K 新車ですよね、心配ですね。見てもらって良くなるといいですね
901774RR
2021/10/22(金) 01:44:07.75ID:XHaG9OhF 中古金玉です
902774RR
2021/10/22(金) 07:19:07.93ID:tlaGzkey 前に乗ってたアドレスが大雨の後に同じ症状だったから、水濡れ関係かなーと思った。
雨上がりの話かは知らないけど。
乗り初めは何ともないのに、しばらく走るとアイドリングで息継ぎしだして、アクセル煽るとストンと止まる。
雨上がりの話かは知らないけど。
乗り初めは何ともないのに、しばらく走るとアイドリングで息継ぎしだして、アクセル煽るとストンと止まる。
903774RR
2021/10/22(金) 08:41:34.41ID:h/38rhgi 確かにエアクリは関係あるかも
寒い日、蒸し暑い小雨の日、雨上がりとかにもたまにそんな状態なる
寒い日、蒸し暑い小雨の日、雨上がりとかにもたまにそんな状態なる
904774RR
2021/10/22(金) 11:37:22.46ID:WfbMyQjz 車体価格は高いけどバグ2も部品価格125並なんで排気量差の分お得感あった
これより上は駆動系整備するのもツールのリセット処理必要になるし色々ちょうどいい塩梅
慣らし終わったレベルでFオイルシールのクリップ錆びまくってオイル漏れはじめたのはちょっと閉口したけど
品番はGS400と同じなんでBRCのステンレスクリップに変えると捗る
これより上は駆動系整備するのもツールのリセット処理必要になるし色々ちょうどいい塩梅
慣らし終わったレベルでFオイルシールのクリップ錆びまくってオイル漏れはじめたのはちょっと閉口したけど
品番はGS400と同じなんでBRCのステンレスクリップに変えると捗る
905774RR
2021/10/22(金) 13:04:26.99ID:5SRx30Xv ω←wwwww
906774RR
2021/10/23(土) 07:40:15.10ID:dBz1echE メーター動き出した瞬間からの計測
おおよそのタイム
TMAX560 220kgハイオクガソリン仕様車
0ー60 2.5秒
0ー80 4秒
0ー100 6秒
バーグマン400 218kg
0ー60 3.5秒
0ー80 6秒
0ー100 8.5秒
xmax 179kg
0ー100 11秒
フォルツァ 186kg
0ー100 12秒
バーグマン200 165kg
0ー60 4.5秒
0ー80 8秒
0ー100 12秒
60ー100km/h中間加速
バーグマン200 7.5秒
バーグマン400 5.4秒
TMAX530 DX 3.6秒
TMAX530 M 2.6秒
おおよそのタイム
TMAX560 220kgハイオクガソリン仕様車
0ー60 2.5秒
0ー80 4秒
0ー100 6秒
バーグマン400 218kg
0ー60 3.5秒
0ー80 6秒
0ー100 8.5秒
xmax 179kg
0ー100 11秒
フォルツァ 186kg
0ー100 12秒
バーグマン200 165kg
0ー60 4.5秒
0ー80 8秒
0ー100 12秒
60ー100km/h中間加速
バーグマン200 7.5秒
バーグマン400 5.4秒
TMAX530 DX 3.6秒
TMAX530 M 2.6秒
907774RR
2021/10/23(土) 11:18:32.27ID:kat9XlUh 土曜日か。ちょっくらタマ転がしてくる
908774RR
2021/10/23(土) 12:03:21.19ID:3i4xidOH ✴
ω
ω
909774RR
2021/10/23(土) 13:47:13.39ID:Xd/7mbm7 寒くなってきたけどそのへんどうなんおまいら
910774RR
2021/10/23(土) 13:52:17.51ID:4R2mJEy1 もうすぐ軽自動車買うかもしれない。そしたら冬は乗る回数減るだろうな
911774RR
2021/10/23(土) 14:38:31.53ID:x3NT4k/8 ソープランドピンクに全塗装するんだお
912774RR
2021/10/23(土) 15:39:34.17ID:lj9aPWMG ハンドルカバー買ったわ
913774RR
2021/10/23(土) 16:09:26.25ID:zKV01mzk カンタマキュイ
914774RR
2021/10/23(土) 20:31:56.33ID:T7Pou+WH ハンカバってのは
外道と思うんだが
暖かさの誘惑には
多分勝てないかな
まぁ歳も歳なので
w
外道と思うんだが
暖かさの誘惑には
多分勝てないかな
まぁ歳も歳なので
w
915774RR
2021/10/23(土) 20:39:26.80ID:T7Pou+WH 大袈裟と思います?
マジだけどね俺は!
エリートなライダー
らしく振る舞う為に
頑張ってるんだよね
w
マジだけどね俺は!
エリートなライダー
らしく振る舞う為に
頑張ってるんだよね
w
916774RR
2021/10/23(土) 23:34:47.78ID:aOR6p5OT917774RR
2021/10/23(土) 23:36:22.78ID:aOR6p5OT もうメーターの針の動きが尋常じゃない。
918774RR
2021/10/24(日) 07:15:39.96ID:TEGtHQV+ ハイエース速いな余裕で引き離されたわ
919774RR
2021/10/24(日) 07:33:42.65ID:iBYqOJkl バーグ食いながら走れるバイク
920774RR
2021/10/24(日) 08:28:51.55ID:zgK5tnCH921774RR
2021/10/24(日) 10:07:44.92ID:TEGtHQV+ 軽自動車にケツピタされるし引き離なそうとしても出来ないウザイ
誰だよバーグマン200は高回転で速いって言った奴よ
誰だよバーグマン200は高回転で速いって言った奴よ
922774RR
2021/10/24(日) 12:23:53.44ID:tII3DZNb 200に何を求めてんだ
923774RR
2021/10/24(日) 12:51:37.35ID:FfV2iTuv キンタマとハンバーグ
何か?
何か?
924774RR
2021/10/24(日) 14:13:04.45ID:NuVx8pQy GSX-R125とどっちがハエーの?
927774RR
2021/10/24(日) 16:34:44.66ID:1NQrpRPz >>926
僕ものんびり派なんですけど、こちらのスレを拝見していて
ゆったり安全運転という感じのバイクではないのかなと思うことがあります。
失礼ですがこれまで乗っていて不都合や故障などはありませんでしたか?
僕ものんびり派なんですけど、こちらのスレを拝見していて
ゆったり安全運転という感じのバイクではないのかなと思うことがあります。
失礼ですがこれまで乗っていて不都合や故障などはありませんでしたか?
928774RR
2021/10/24(日) 18:10:25.33ID:q0NWx57k いや心掛けの問題やろ。
何でバイクのせいにしてんの??
何でバイクのせいにしてんの??
929774RR
2021/10/24(日) 19:15:52.14ID:cDfVHz0j 何言ってんの?
930774RR
2021/10/24(日) 19:29:07.59ID:iAiO/lyA ワケワカメ
931774RR
2021/10/24(日) 19:54:58.40ID:1GaQbnLn 普通にアクセル開けると平気で80まで行ってしまうんやが
932774RR
2021/10/24(日) 20:09:47.76ID:cOY5/rCU ハンバーグ師匠見たいにソープランドピンクに
全塗装したら周りが離れるぞ
全塗装したら周りが離れるぞ
933774RR
2021/10/24(日) 20:11:42.82ID:cDfVHz0j ピンクにするんならあれくらい明るくないとダメだわ
暗くて薄いピンクなんてベージュ以下
暗くて薄いピンクなんてベージュ以下
934774RR
2021/10/25(月) 06:45:52.58ID:zLBCna24 のんびり乗ってたらアウディが凄い勢いで追い抜こうとしてミラー弾き飛ばして逃げていった
935774RR
2021/10/25(月) 10:59:55.62ID:7iEkND6a オバハンバーグ
936774RR
2021/10/25(月) 12:07:36.38ID:Wsz5+CKs937774RR
2021/10/25(月) 13:41:22.04ID:BFP9nEiT キンタマを刻んだハンバーグ喰いてえ
938774RR
2021/10/25(月) 15:12:21.09ID:riikCgow ♪きーんたまがーみぎーによっちゃった、ハイ♪
わかるかな?
わかるかな?
939774RR
2021/10/25(月) 17:02:47.38ID:oxySDvkE 右曲がりのハンバーグ
940774RR
2021/10/25(月) 17:10:21.22ID:Ow4iC1LD SWISH生産終了なのによくバーグマン残ったな
942774RR
2021/10/25(月) 17:55:41.43ID:LUyBqCFr943774RR
2021/10/25(月) 18:03:02.33ID:znzs+HDs 首吊るより事故る方が良いや
944774RR
2021/10/25(月) 18:18:00.76ID:r3iq0JFZ 片付ける消防関係者が可哀想だろ
山にしとけ
山にしとけ
945774RR
2021/10/25(月) 23:00:04.05ID:mNfVcM3c 高回転エンジンだから速い!
ような気がするだけ
ような気がするだけ
946774RR
2021/10/26(火) 00:08:19.54ID:+4Mmvomg PCX160とどっちがはえーの?
947774RR
2021/10/26(火) 00:43:35.59ID:+g1el5Ao ハイハイPCXだよ
二度とこのスレくるなよノシ
二度とこのスレくるなよノシ
948774RR
2021/10/26(火) 01:28:17.14ID:I0bNy+Gw バク400より速いんだよね
バク200ってだってライト片方でレーサーっぽいじゃんか
バク200ってだってライト片方でレーサーっぽいじゃんか
949774RR
2021/10/26(火) 01:32:53.14ID:nyGdMtdJ950774RR
2021/10/26(火) 01:38:22.92ID:nyGdMtdJ スズキUHR150
953774RR
2021/10/26(火) 06:55:30.57ID:pfdaFom8 XMAXより速いハンバーグ200g
さすが俺らのハンバーグ師匠
さすが俺らのハンバーグ師匠
954774RR
2021/10/26(火) 07:17:32.84ID:q/+U85+f 片眼よりも片タマ
955774RR
2021/10/26(火) 07:21:24.12ID:5edMCNNb バイク板って精神的こどおじが多いのは何でだろうな。
子供がいる身としては、小学生みたいに嬉しそうに下ネタ連呼してるオッサンとか本当に哀しくなるからやめてくれ。
子供がいる身としては、小学生みたいに嬉しそうに下ネタ連呼してるオッサンとか本当に哀しくなるからやめてくれ。
956774RR
2021/10/26(火) 07:24:07.23ID:tS+7MhhP この辺のふざけてるのはまだいいよ
マジでおかしいのが混じってるから困る
ゲーム版とかしっかりしてるわ
マジでおかしいのが混じってるから困る
ゲーム版とかしっかりしてるわ
957774RR
2021/10/26(火) 07:36:55.26ID:teikN/b3 当たり前田のクラッカー
バーグマン200は高回転で引っ張るんだぞ
駿足に決まってるだろ
メットスペースも広いし最高だよ
バーグマン200は高回転で引っ張るんだぞ
駿足に決まってるだろ
メットスペースも広いし最高だよ
958774RR
2021/10/26(火) 09:29:27.38ID:x7D2md9C 200キロ出る
959774RR
2021/10/26(火) 09:54:55.83ID:SzzuvDGM PCXは全ての灯火類がLED
排ガス規制クリアしてもパワーアップした
パワーダウンした、鈴菌には技術もやる気も無い
トラコン、スマートキーもある最先端の乗り物
片目ハロゲンで時代遅れの古くさいバーグマンとは違うのだ
排ガス規制クリアしてもパワーアップした
パワーダウンした、鈴菌には技術もやる気も無い
トラコン、スマートキーもある最先端の乗り物
片目ハロゲンで時代遅れの古くさいバーグマンとは違うのだ
960774RR
2021/10/26(火) 10:22:22.87ID:l9QDmJMz このクラスはすり抜け考慮も重要なのに、光り物のアピールが弱すぎる(笑)
961774RR
2021/10/26(火) 13:13:31.67ID:pV7FxNhf 不平不満だらけの人生で草
962774RR
2021/10/26(火) 13:37:30.76ID:B/nVBgzq963774RR
2021/10/26(火) 16:53:33.24ID:bT0vA5Me そんな世界しか見えないんだ‥
かわいそう。
かわいそう。
964774RR
2021/10/26(火) 17:40:36.25ID:GTIhyMIL そんな人間性を否定するような言動は慎もうよ
965774RR
2021/10/26(火) 18:01:32.28ID:qHfZUDRe 荒らしに人権はいらない
966774RR
2021/10/26(火) 18:14:51.63ID:I8G/1+e6 >>955
> 子供がいる身としては、小学生みたいに嬉しそうに下ネタ連呼してるオッサンとか本当に哀しくなるからやめてくれ。
今時の子供は、そもそもネット掲示板なんて見ないし
ましてや、こんなニッチとも言えるスクーターのスレッドを見るって、一体どんな子供を育ててんの?
> 子供がいる身としては、小学生みたいに嬉しそうに下ネタ連呼してるオッサンとか本当に哀しくなるからやめてくれ。
今時の子供は、そもそもネット掲示板なんて見ないし
ましてや、こんなニッチとも言えるスクーターのスレッドを見るって、一体どんな子供を育ててんの?
967774RR
2021/10/26(火) 18:27:10.95ID:BKn6cbsM スズキバーグマンがスキャットマンに見えたのは俺だけじゃないよな
968774RR
2021/10/26(火) 19:15:01.82ID:btmEhR6f うんこうんこちんこ^^^
969774RR
2021/10/26(火) 20:58:46.28ID:W7wkSei7 こんな幼稚な奴に友達なんて一人も出来やしないしw
独りぼっちでどこに行っても煙たがられるw
生きてる意味無いw
独りぼっちでどこに行っても煙たがられるw
生きてる意味無いw
970774RR
2021/10/26(火) 21:38:24.80ID:Yb5ak89U ニッチな排気量の需要で売れれば良いやだから沢山売れない分のコストダウンして利益率で稼ぐスタイル
971774RR
2021/10/27(水) 00:10:55.91ID:2hJ4+lar 非ワッチョイの建て方よく分からんから次スレよろしく
972774RR
2021/10/27(水) 01:08:57.61ID:7GS7BAda 片側二車線、右折の為に右側車線に寄ったら
前に入られたのが気に食わないワンボックスカーが急加速してケツビタづけ
そのご幅寄せ今だにそんなアホいるんだな
もちろんドラレコ録画してるから
近々ようつべにアップしたるわナンバーもバッチリ、これでネタが出来た広告費また入るわ
あざ〜す
前に入られたのが気に食わないワンボックスカーが急加速してケツビタづけ
そのご幅寄せ今だにそんなアホいるんだな
もちろんドラレコ録画してるから
近々ようつべにアップしたるわナンバーもバッチリ、これでネタが出来た広告費また入るわ
あざ〜す
973774RR
2021/10/27(水) 03:35:11.28ID:7GS7BAda 車種はアルファード 故意な幅寄せは暴行罪な
974774RR
2021/10/27(水) 06:40:30.49ID:tGaCIi8e そうゆう奴ってイキがってるだけのビビリだよ。
わざと幅寄せなんか。やってないとか苦しい言い訳しよる絶対に間違いなく言うね。
だったら初めからするなよって話。
わざと幅寄せなんか。やってないとか苦しい言い訳しよる絶対に間違いなく言うね。
だったら初めからするなよって話。
975774RR
2021/10/27(水) 07:10:51.71ID:9Sj3CUz0 俺なんかふざけて幅寄せしてきて跳ねられたからな
976774RR
2021/10/27(水) 07:54:23.95ID:BFKdB7Cv アホファードウディ
977774RR
2021/10/27(水) 08:20:43.04ID:lXFcpkb3 土方系ハイエース、ワンボックスは近寄らない、前に入らないようにしてる。
978774RR
2021/10/27(水) 08:31:30.53ID:eDC71TWs このバイクじゃ無いけど、125で信号待ちで前に出て軽トラの横に並んで止まったら、発進と同時に軽トラがベタ踏み猛発進してきて絶対前に行かせないぞみたいになったな。次の信号で又前に出てやったけどなw
979774RR
2021/10/27(水) 10:00:21.00ID:mnE0yWl1 土方の乗る軽トラ、軽箱バンも煽り運転の常習だな
980774RR
2021/10/27(水) 12:21:03.55ID:zq+Xnx/q 黒ナンバーで煽ってくるやつは正気じゃないよな。
煽り運転にクッソ厳しくなってんのに、事業がふっ飛ぶ覚悟できてんのかと。
煽り運転にクッソ厳しくなってんのに、事業がふっ飛ぶ覚悟できてんのかと。
981774RR
2021/10/27(水) 14:20:21.31ID:/EJQxmrA プリウスは老人じゃなくてももれなくキチガイ
土曜日バトったばっかだわ
土曜日バトったばっかだわ
983774RR
2021/10/27(水) 17:29:03.05ID:xOFE4ZeC984774RR
2021/10/27(水) 17:57:10.75ID:xOZ9N/vy989774RR
2021/10/28(木) 01:28:11.35ID:afxV5pJK ケンシロウ
俺の名を言ってみろ
俺の名を言ってみろ
990774RR
2021/10/28(木) 07:14:32.76ID:sfOGFDDX J( 'ー`)し「ジャギ〜 ご飯よ〜」
991774RR
2021/10/28(木) 09:42:27.67ID:XbBgulfY バーグメン高級感ある
992774RR
2021/10/28(木) 11:02:17.20ID:58xl71vI トップケースいくつか持ってるけど
やっぱ最終的には容量よりデザインで選んでまう
格好いいトップケースにするとバグ自体も格好よく見えるし
逆にホムセン箱とかにするとバグもダサく見える不思議
やっぱ最終的には容量よりデザインで選んでまう
格好いいトップケースにするとバグ自体も格好よく見えるし
逆にホムセン箱とかにするとバグもダサく見える不思議
993774RR
2021/10/28(木) 11:26:56.16ID:ALlxl7cp 汚物は消毒だ〜ヒャッハ〜
994774RR
2021/10/28(木) 12:07:52.26ID:1v5KI+UM 白だとラビット感あるから可愛いトップケースがあれば
995774RR
2021/10/28(木) 12:26:29.74ID:QlIAQVnA グリップヒーター暖かい最高かよ
997774RR
2021/10/28(木) 21:56:06.60ID:Jc1wGmLe 俺のキンタマもホカホカです
998774RR
2021/10/28(木) 22:48:49.82ID:HfMwRofx きもちわりぃな
999774RR
2021/10/28(木) 22:58:38.29ID:afxV5pJK 銀河鉄道
1000774RR
2021/10/28(木) 23:18:07.28ID:4XAa0r4u ドレッシング
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 21時間 1分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 21時間 1分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日24🧪
- 【朗報】ブルーボトルコーヒー☕、国内に28店舗もある
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【速報】愛知で道路が陥没(小さい穴なので安心安全) [597533159]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]
- 「主人公が自殺して終わる作品」って意外と思いつかないよな🤔何かあるか? [562983582]