X



【HONDA】CBR400R CB400F 400X 30台目【400 Only】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/07/29(木) 01:05:06.03ID:sTXItwu+
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 29台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610148136/
0668774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 17:36:20.07ID:uZ3RB/MO
>>667
俺のは充電式だけどオート消灯あるから結構長く持つよ。
センサー側は年1電池交換で平気
0669774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 17:44:17.34ID:hLELcdfZ
>>632
それに「大型二輪免許持ってますアピール」のためだけに大型バイクを愛車に選んでしまうと、
「あれ?アピールしきれてないのか?」という心境になったときにナンシーおじさん化してしまいそうだなとも思ったんだw

まあ、そうなってしまう前に「大型二輪免許なんて案外誰でも持ってるので一々アピールしなくて大丈夫w」と教えてもらえたのは良かった。

ナンシーおじさんの誕生経緯も案外そんな感じなのかも知れないよな。
そもそも大型二輪免許が「アピールするほどのものではない」ということを知らなくて変な方向に行ってしまったとw
0670774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:02:58.27ID:VtFU6OMN
もう大型二輪の話はいいよ、よそでやってくれ
0671774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:06:28.30ID:6GOQkQ9u
折角流れブッタ切ったのに、空気読んでくれ。

空気圧の話題なだけに。
0672774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:16:09.56ID:1BZCNyzF
669みたいな基地外何とかならんのか...
スレが読みづらくてしょうがない。
0673774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:16:40.48ID:MPU7ksV4
トリックスターイカズチ高いなぁ
フルエキ組めるお値段じゃん?
0674774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:18:18.38ID:I1FX7CxO
耕運機のマフラーをフルエキに変えようが耕運機のままだぞ😩
0675774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:40:26.95ID:FV5vZV4C
400xの純正タイヤ、走行距離20000km超えたんでアナキーアドベンチャーに交換したわ
これ以外納期未定だったから選択肢がなかった…
0676774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:44:37.69ID:T87SENYZ
400xの2021年モデルの中古が出たらしいんだが、走行距離が2万超えてるみたい
0677774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 18:53:06.00ID:IF4ON8qk
>>676
凄いなw

そういえば最近2020年モデルを走行距離200kmで売った人もいたな
0678774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:02:29.42ID:FV5vZV4C
なんかトラブルがあったのかな
海外転勤がいきなり決まったとか
まさか一日で飽きたってことはないだろうに
0679774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:14:53.60ID:nw8xcF0a
>>678
俺みたいに乗り始めたら痔が悪化したんじゃね?
ちくしょめが!
0680774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:36:00.86ID:jHWhDky0
スーパーの駐輪場で自転車乗ってるおっちゃんにそれ何CC?って聞かれた
0681774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 19:47:31.31ID:gXIGg95J
見た目ニーハンにしか見えないからな
細いタイヤにシングルディスク、角材スイングアーム、正立フォーク
中身はZX-25Rや2ダボ以下だが
0682774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 20:12:13.56ID:CF/ytiaH
>>653
トラックですか?、バスですか?
0683774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 20:26:02.74ID:MPU7ksV4
>>674
アンカーも振れない臆病者が
近寄るんじゃねぇよくせえんだよ
0684774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 20:31:00.29ID:g9xRph0y
買っていじるだけいじって飽きるってパターンかもw
俺も一回だけ鳴らし終わる前に売ったことある。
0685774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 20:37:02.15ID:FV5vZV4C
自分もあるな、オートバイじゃなくて自転車だけど
ちまちまパーツ集めて旅仕様のものを作ってたら
それだけで満足してしまって旅に出る前に売ってしまったわ
こういうのは準備してる間が一番楽しいまであるからな…
0686774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:04:40.26ID:U6oHLWSL
>>678
CBR400R(NC56)に乗ってて増車で400Xを買ったが200kg近い車体は取り回しが悪くなかなか乗ろうと気にならかったって。両方売却してCB125Rを発注したとの事
0687774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:15:11.90ID:FV5vZV4C
……それ、買う前に気づけない?
0688774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:21:36.40ID:hLELcdfZ
>>680
それは「ママチャリはいいぞ〜」おじさん。

>>685
釣り竿だけ買ってしまうとかな。
わしはクライミング用のハーネスを買ったが登山系のスクール(山岳会など)は付き合いが大変だと聞いて結局やめたw
懸垂下降とか5倍力滑車システムの設置術とか興味あるんだけどなぁ。
あとよくあるのは楽器系だなw
0689774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:36:52.12ID:DRxkF+Bi
>>687
まあ見た目だけみて買う層もいるから…
0690774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 21:40:34.09ID:yehBH0CV
スレ違いだけど、カメラのレンズも直ぐに手放す筆頭としては結構なジャンルだよね。
0691774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:04:04.76ID:hLELcdfZ
必要以上に道具に拘ってしまうとその趣味を上手く楽しめないで終わってしまいがちだよな。
色々と妄想しつつ道具揃えてお腹一杯、みたいなw

あまりその趣味をやってるわけでもないのに道具だけ買い足すというポチポチゲームに陥りがち。
(いつかやってみたいんだよね・・・ポチ)
アウトドア系はありがち。
0692774RR
垢版 |
2021/09/26(日) 23:15:47.18ID:5an1tDXU
電熱グローブ、チョッキはバイクにも普段使いにも使えるから一石二鳥
消耗品だしね
電子カイロも損しないな
0693774RR[sage]
垢版 |
2021/09/27(月) 01:07:58.48ID:7uPEdXIk
19年式に2センチぐらいのハンドルアップスペーサー入れたいんだけどブレーキホースとか大丈夫かな?
0694774RR[sage]
垢版 |
2021/09/27(月) 01:08:28.62ID:7uPEdXIk
ごめんなさいXです。
0695774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 08:43:04.64ID:rWem31GR
>>693
これ付けたけど各ケーブルはギリ大丈夫でしたよ。
ただしケーブルの長さは個体差があるみたいです。
身長178ですがスタンディングやダート、長距離走る時にかなり快適になりました!
0697774RR[sage]
垢版 |
2021/09/27(月) 09:15:40.16ID:A0TB0uUE
>>695
ありがとうございます。個体差が有るようなのでやってみないとわからないと理解しました。チャレンジしてみます!
0698774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 21:40:42.11ID:zvVdP6Ye
>>697
付けてますが
ホースクランプの角度を変えてホースの余長を調整してますよ
0700774RR
垢版 |
2021/09/27(月) 23:58:41.85ID:bJ++4wrE
あちこち飲み物捨てて程度が知れるな
こりゃバイクイコールチー牛なイメージつくわ
0701774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 00:18:01.46ID:4j0vBDQw
別にこの人たちに認められたいとはカケラも思わないよ…
この人たちがかっこいいと思ってるんだったら、そもそも自分とは根本的に価値観が違うんだろうな
0702774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 00:22:51.42ID:LNGRxOG+
ここに写ってるどのバイクより左の赤のマツダの方がかっこよく見えた マツダのデザインはセンスいいな
0703774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 00:34:34.52ID:ZT2b/lNK
丈短ジーンズスニーカーおじさんばっかりなんだよなぁ
バイク以外も気使えばいいのに
0704774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 00:41:20.60ID:ZT2b/lNK
ちなみにこの写真みたいな状況でも迷いなく400Xで突っ込むが
「割といいな、これで十分だね」と数回おじさまに声かけられた。真意は知らん
0705774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 00:45:42.60ID:dW/kFfl3
400Xならまだ突っ込めるだろうけど400Rでさすがにこれに突っ込む勇気ないや 目立たない端っこに停める
0706774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 03:49:07.51ID:4GNM6EpJ
>>703
バイクに資金を投じすぎて他の趣味に回せないんだと思う。
0707774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 07:04:06.76ID:iBSqqP/1
負け惜しみ酷すぎだろ
070880
垢版 |
2021/09/28(火) 07:24:00.28ID:uLZP2x8K
冗談だと思うけど、みんな自分の車にコンプレックス持ちすぎだろw
RもXも13年発売のいいエンジン積んでると思うよ。
おっさんでオシッコは近いけど、ガソストの回数はどんなに頑張っても一日一回よ。
何この燃費。
0709774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 07:38:24.33ID:3YOHA4uU
リターンしてきたオジサンだが、迷わずR買ったよ、すごく乗りやすいバイクですよ、道の駅の大型軍団なんか全然気にならないです!
0710774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 07:49:02.48ID:J97deaTP
>>699
見事な刈上げ
0711774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 07:55:17.25ID:v8IikmUX
コンプレックスじゃなくて変な絡まれ方しそうだから
近寄りたくないんだけど…
0712774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 07:58:09.37ID:YHnCS2eJ
>>699
うわあ
こんなところ近寄りたくねえ
0713774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 08:19:00.56ID:kSTFUWkL
>>699
真ん中の柱の後ろに大型はいいぞオジサンのテンプレみたいなのがいるw
0714774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 12:11:50.58ID:ZInCps8t
400xだけど道の駅で一度も話しかけられたことない
自分が気に入って乗ってるんだからどう思われようが関係ないね
0715774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 15:32:48.34ID:4GNM6EpJ
どんな趣味でもオタクの集団は脅威だわな。
0716774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 19:44:53.77ID:v8IikmUX
そもそも道の駅ってそんな好きじゃないんだよな
人が多すぎて
0717774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 20:26:55.65ID:MrpylOfW
緊急事態宣言解除で方々に人が分散して渋滞も分散するといいね
俺も高速使って長野いこうかな
0718774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 20:28:54.34ID:VUq0lhDd
緊急事態宣言解除があろうがなかろうが休日は分散せんのです
0719774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 20:50:08.84ID:wAlW0LBq
400XやけどPAで話しかけられたことあるで
同じ400X乗りに
0720774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 21:02:33.86ID:k7KewktU
でもそんな排気量マウントおじさんもcrf250rally〈s〉とかボロボロで傷のつきまくってるフルサイズオフ車には近寄らないよ
0721774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 21:05:49.18ID:/zf94gQ3
そういう人には技量で確実に負けちゃうからねえ
0722774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 21:16:15.21ID:JUqHqGh0
>>719
バカにするつもりはないけど、不人気車あるあるだよな。
0723774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 21:28:18.32ID:iXs2bVz4
疲れてて間違えて700Xに声かけたことある
0724774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 21:35:04.61ID:BWibsYM6
正直話しかけられたくないよね
ツーリング楽しみたいのに時間の無駄
0725774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 21:38:14.67ID:z+N5Q2Mz
>>713
トラックですか?
バスですか?
0726774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 21:51:12.22ID:u+ABIwun
>>725
しつけーし、つまんねーよ
0727774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 21:59:25.94ID:MrpylOfW
スズキ乗ってると鈴菌から話しかけられる
0728774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 22:47:20.09ID:HvRtVUMQ
他の400X乗りに道の駅なりSA/PAで話しかけられるの確かにあるある
0730774RR
垢版 |
2021/09/28(火) 23:03:03.28ID:rPtRkBpL
NC56 400Rに乗り始めて2ヶ月
最近になって2000、4000回転付近でフロントからカラカラと音が鳴るようになってきたんだが
ただニュートラル時に吹かしてもあまり聞こえず走行中が特に大きく聞こえる

過去スレにも似たような人がいたけど解決せず諦めているようだった。。
400X乗りの人は気になったりする?
やっぱりカウルが共振してるのかな?
0731774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 01:32:46.89ID:uADHy++h
大型とかどうとか関係なく知らん奴に話しかけられること自体嫌だわ
同じバイク乗ってるとか関係ない
0732774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 01:56:00.39ID:HXVSN131
道の駅でバイクの品評会やってる連中なんかほっとけ! RやXはツアラーで日本中ガンガン走ってナンボのバイクや!
0733774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 06:44:43.01ID:Vi/JoxTU
>>730
初回点検前?
0734774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 07:51:52.28ID:fzvY8dDK
400X良さげと思って見に来たら、なんか変なレスのばっかり。ツーリングでお出かけには最適解かと思ってんだけど。大型がどうとか関係ない話ばっかなんだね。
道の駅やSAにたむろってる奴らなんて、世間から見たらガラの悪い珍走団と全く変わらないよ。実際バイク乗りはじめるまでそういう目で見てたし。
0735774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 11:04:00.78ID:GKaW2xv5
>>733
初回点検後だよ
その時はオイル交換だけで何も異常無しだった

もしかして点検時にカウル取ったりするのかしら?
ざっと作業を眺めていた感じは、オイル交換とチェーン注油くらいだった気がするんだが・・・
0736774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 12:07:30.30ID:+8BcrdgT
>>734
その手の「バイクオタク」は完全無視でいいぞ。どうせ他にやることがない暇人だからw
0737774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 17:17:11.84ID:FPTEwswU
>>713
お前のせいで大型はいいぞおじさんにしか見えなくなったわ
0738774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 17:25:21.49ID:/zJyrz9X
>>734
このスレをいつも覗いてる連中(オレもその一人だ)はずっと400Xに乗ってるから新ネタがないんだわ。ぜひ新鮮な話題を提供して欲しい。
高速で150キロ巡航できますか?でもOK。(オレは無理)
0739774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 17:46:51.60ID:tWL3boJL
個々人の感じ方にもよるが、120キロ超えたあたりでハンドルの振動がビリビリしてくるからね。
0740774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 18:29:14.59ID:qnFCgLaK
>>735
一応ドリーム店に聞いてみたらいいんじゃ?点検の時おかしくなった可能性もあるし
0741774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 19:19:05.95ID:xawqD0Ro
快適なのは100kmのちょい下までだと思う
0742774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 19:20:42.82ID:4aJ0TAzo
0-100キロ
250RRや25Rより遅いんだね
最高速も160キロ程度
250cc以下だね
高速乗ったらコンパクトカーより遅いんだろうな
0743774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 19:28:08.33ID:yuGt6KXk
>>742
ツアラーとSS比べたら、そうなるのは当たり前だろ。
0744774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 19:35:26.28ID:kkpJqWnv
400Rは見た目がSS方向によってるからなぁ
実際買ってみてこれだったら250RRでいいわ、もしくは大型取って650って人も多いだろね。
俺はこのバイク大好きだけどw
0745774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 19:36:28.90ID:/zJyrz9X
>>742
いいねえ。こういう釣り針嫌いじゃないよ。
0746774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 19:58:07.23ID:Xm0YOcl8
>>742
どしたん?話聞こか?
0747774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 20:00:20.99ID:tWL3boJL
>>741
燃費の観点でも、そのあたりが6速4000回転位で丁度いいもんね。
0748774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 20:06:23.08ID:ROGIGf++
>>740
まずはそれが一番かね
週末にでも持って行ってみるよ

てっきり同じ症状の人がいるもんだと思ってた・・・
0749774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 20:11:07.72ID:hXfh6XW7
チェーンをノンシールにしたったわ
思った以上に軽くていいで
メンテはコマメに必要やけど、シールチェーンでもそこそこ必要なんでそれほど面倒ではないとおもう
0750774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 20:25:28.86ID:DdmhiPmP
シールチェーンなんてほぼノーメンテだが・・・元々ノーメンテチェーンで売り出したんだから
ノンシールのデメリットが大きすぎる・・・すぐ伸びるぞ
0751774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 22:25:28.26ID:hXfh6XW7
シールでノーメンテとかノンシールチェーンが伸びるとか
自分で調べてみたら?
0752774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 22:48:10.58ID:rTvYjCYV
>>731
トラック運転手かバス運転手だろう?
0753774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 22:48:56.41ID:rTvYjCYV
>>737
トラックやバスのどこがいいの?
0754774RR
垢版 |
2021/09/29(水) 22:55:27.12ID:c3bxw7To
それより足回りアップデート後の価格はいくらになるんだよ
0755774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 02:12:35.32ID:mLabc/uF
500の試乗動画はぼちぼち出て来たが価格の情報はないな。
おそらくホンダパワーで据え置きだろうと予想するがいかに?
0756774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 04:54:36.14ID:c3vcxIp/
ホンダが据え置きにするわけが無い
0757774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 06:20:45.07ID:MMP8lqqX
値上げだよね
0758774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 07:25:02.04ID:My/RCJum
コストかかってんだからそりゃ上がるやろ
0759774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 07:35:37.41ID:TsyLEBVd
なんだったかで値上がりしすぎてるから抑えてくね的な表明があった気がするけど、ダブルディスクと倒立フォーク付けといて据え置きは流石に厳しいわね……
まあもともとが80万からの乗り物だし数万上がるくらいなら訴求力も変わらないでしょう
0760774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 07:42:09.18ID:feCLug7T
ヘッドライトも改良されるんだっけ。

それでも、あまり上がらないで欲しいな。
0761774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 07:47:54.15ID:MMP8lqqX
750xを抜く日がひょっとしたら来るかもしれない…
0762774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 07:52:51.94ID:TdbfkOJ3
でもパラツイン46馬力で台無し
高速道路で走行車線をチンタラ走らざるを得ない
追越車線に出よう物ならプリウスに煽られて道を譲る(笑)
0763774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 07:57:54.38ID:feCLug7T
>>762

譲ればいいじゃん、馬鹿だなお前。
0764774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 08:02:54.04ID:pRMOp3uq
>>762
車乗ってる時でも、追越車線に出る事はあまり無いから、全然問題無い。
追越車線での事しか考えられないなんて、よっぽど余裕が無い生活してるんだね(笑)
0765774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 08:17:12.26ID:pd/yLc4l
>>761
向こうはETC標準で付いてるから、それ加味すると逆転あり得るかもね
0766774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 08:41:27.08ID:PuOE4vvO
400X 82.6万円
750X 92.4万円(DCT 99万円)
逆転する以前に400Xと一緒に750Xも値上がりさ
0767774RR
垢版 |
2021/09/30(木) 09:03:56.24ID:MMP8lqqX
グリップヒーターの有無もあるから実質の価格差はもっと低いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況