X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part30【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MMce-cCUr [221.184.97.4])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:46:03.60ID:PQ97rxQ/M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください


前スレッド
【新型丸目】スーパーカブ110 Part29【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622697085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0664774RR (ワッチョイ 6da0-jOHa [122.103.222.212])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:38:14.67ID:9gWhG09D0
慣れれば簡単
地元のバイク屋では一回3000〜3500円かかるらしい

1回の工賃でパンク修理キットを買い揃えれる
金のことだけじゃなく出先のパンクを自分で直せるという安心かといったらない
実際何度も助かってる

ちなみにおいらプロ配達員でもある
タイヤはネットで日本メーカーのを買ってる
楽天の5の付く日が2倍になったりカードやら証券やらのを合わせると
1.2割引くらいで買える

2本買えば送料無料みたいな感じ
純正部品はモノタロウだな

モノタロウはカテゴリー割引があったり月イチで全商品10%引きなんてのが
あるからね。3500円以上で送料が無料。

近所のバイク屋で純正部品頼んだらめっちゃ高いよ
0665774RR (スップ Sd03-Kqwt [1.75.228.75])
垢版 |
2021/09/17(金) 08:14:25.65ID:0GLegfAPd
モノタロウいいん?アマゾンとかよりいいんかいな?
あと、パンク修理材をチューブに入れる奴どうなんかな。あれって空気入れられるん?
0670774RR (ワッチョイ b54e-Cup9 [116.82.129.34])
垢版 |
2021/09/17(金) 09:42:09.99ID:BdXjnaEt0
>>665
チューブレスは走れるというが、けっこうぺったんこになってリムのごりごり感はある。
チューブでそのまま走って穴だらけという事態はないけれど。そういう意味では
修理材でちょっと走る程度には回復する場合が多い。ただし本修理するとき
あちこちにこびりついた修理材を掃除するのが面倒なのと、内部やバルブに残っているのがいやで
パッチではなく気分的にチューブ交換を選ぶ。
0674774RR (スフッ Sd43-rX4b [49.104.29.223])
垢版 |
2021/09/17(金) 11:50:11.63ID:dhjPIBU/d
北海道にツーリング行く前にドリームでパンク対策聞いたら予備チューブだけ持っておいてロードサービス呼べって言われたな
0675774RR (ワッチョイ f5f3-96Ly [14.8.2.34])
垢版 |
2021/09/17(金) 12:03:17.60ID:96Wh+MVH0
街中ならロードサービスは50分以内が9割だそう
これが山道とかになると…以前箱根で2時間待ったよ
あと当たり前だけどトラブルは日中とは限らないし晴れてるとも限らない(´・ω・`)
0676774RR (ガラプー KK59-5hPo [Fiq0QbL])
垢版 |
2021/09/17(金) 12:04:02.51ID:e2xc2rmsK
>>669
C125はデザインが違うし(C125は初代の復刻、C110はC90の直系の後継)、それから東南アジアの免許区分(110cc以下と110cc超の区分)での絡みがある。
0678774RR (ワッチョイ 95aa-U9fS [126.71.79.68])
垢版 |
2021/09/17(金) 13:26:58.58ID:vtDBNq8y0
東南アジアにそんな免許制度あったっけ
0681774RR (スププ Sd43-/gSb [49.98.233.188])
垢版 |
2021/09/17(金) 17:13:10.34ID:BoZlzPDbd
日本人相手では商売にならないから海外向けと共有化するようになってるよな
車でもシビックやレガシィがやたらデカイのはアメリカ向けをついでに日本で売ってるから
30万以内で次のカブが出なければディオかアドレス買わなきゃいけなくなるな
0695タイ人恐怖症 (ワッチョイ 95aa-LoKM [126.51.201.191])
垢版 |
2021/09/18(土) 10:41:03.21ID:TYiOhnVz0
560: タイ人恐怖症 [] 2021/09/17(金) 19:44:39.58 ID:ePbUtVuU (1/2)
他スレよりご紹介いただきました。
今度こそタイカブ110の話はここでいいですか?
タンデムする彼女も友達も一人もいないのでロングなダブルシートを普通のシングルシートにしてリアキャリアにホムセンボックスをつけたいのですがシート交換、キャリア取り付けは出来るのでしょうか?
0697774RR (オッペケ Sr61-bg5p [126.255.109.81])
垢版 |
2021/09/18(土) 14:14:14.86ID:HIo/q7L+r
日本のシートだと合わない可能性あるからタイカブ仕様のシートかタンデム様のリアキャリアを探した方が安全かと
下手に通販で買うと失敗するかもしれんから買った店に相談してみてはどうだろう
0704774RR (ワッチョイ 63fc-JEbe [131.147.69.82])
垢版 |
2021/09/18(土) 20:21:35.03ID:GUDjV4ag0
>>702
アホなこと言ってるけど、単純にバイク買う人が減ったから、中古の供給が減ってるだけだよ
逆に車は以前よりも安くいいのが買えるようになってるしな
0709774RR (ワッチョイ 63fc-JEbe [131.147.69.82])
垢版 |
2021/09/18(土) 21:23:33.64ID:GUDjV4ag0
>>705
あー気持ちはわかるけど、仕方ないよなあ
でもSOXで輸入車を20万で買うなら、国内正規販売の中古か、あと5万出して同じく国内正規販売110ccのスクーター買った方がいいと思う
0712774RR (ワッチョイ 8341-HRq5 [101.143.154.218])
垢版 |
2021/09/18(土) 21:47:18.59ID:e9mi6rWZ0
ぶっちゃけ流れに乗れない50ccを無くして、原動機付自転車はもう少しパワーのあるアシスト自転車にする方がいいと思う
0719774RR (ワッチョイ 03ee-M1dG [133.207.4.225])
垢版 |
2021/09/19(日) 01:46:25.43ID:xcLPj8MV0
週一乗るくらいって事は趣味、その趣味に10万超えると高いと…
うん、もうバイク自体諦めろw
貧乏人が無理してやる趣味じゃねぇよw
0720774RR (ワッチョイ 23a9-W1il [123.48.125.7])
垢版 |
2021/09/19(日) 02:43:46.38ID:ZxvsnS5c0
cuby見てたら、スポーク用ウェイトってのが売ってたんだけど、使ってて体感ある人いる?
まあおそらく自動車でいうアライメント調整に近いものなんだろうと考えてるんだけど、いざつけるとしてもどう調整したらいいかわかんなくて。
0725774RR (アウアウウー Sac9-KlF3 [106.128.113.56])
垢版 |
2021/09/19(日) 08:38:53.72ID:1+tedTyUa
家に屋根付きの車庫か納屋さえあれば週1しか乗らなくても問題ないな
マンションやアパートに住んでるなら駐輪場からパクられないか不安になるから躊躇ってしまう
0726774RR (ワッチョイ adaa-21Ek [218.143.126.116])
垢版 |
2021/09/19(日) 09:45:19.73ID:l/HJWn4v0
雨ざらしで置いてる人いませんか?
やっぱ錆びる?
0727774RR (ワッチョイ cb4d-qDHA [153.176.136.77])
垢版 |
2021/09/19(日) 10:31:01.16ID:UUrZUBQ10
>>695
タイカブ110 2021を前提で
ダブルシート→シングル は可能だと思うが加工が必要かと。
シートの蝶番が違うため穴加工が必要になる。また、タイカブはシートロック機構がシートの後ろの方にあるため
シートを交換するとロックが出来なくなる。
JA44等の通常キャリアもポンつけは不可。そもそも穴位置も違う。普通にタンデム用のリアキャリアを購入したほうが早いです。
私も苦労しました。
0728774RR (スププ Sd43-/gSb [49.98.241.87])
垢版 |
2021/09/19(日) 12:06:27.37ID:w8zKDgF7d
>>726
仕事に使っているから昼間は雨ざらし、夜は屋根付きだけど、これなら7〜8年は錆びないよ
部分的には錆びるけど目立つほどじゃない
1日中雨ざらしなら厳しいだろうな
0730774RR (ワッチョイ adaa-2aS8 [218.143.126.116])
垢版 |
2021/09/19(日) 15:19:37.90ID:l/HJWn4v0
>>729
カバーかけるのめんどくさいんだよね
0731774RR (ワッチョイ 15c9-Rch8 [164.70.192.160])
垢版 |
2021/09/19(日) 18:00:52.51ID:qlCzNwRJ0
それじゃあしょうがないね
錆よりも、可動部回転部の油が落ちて
動きが悪くなっていくから、そこだけ
油差しとけば実用上は問題ないだろ
0732774RR (ワッチョイ b58c-Z+6S [116.91.195.113])
垢版 |
2021/09/20(月) 00:36:00.86ID:kaO9GWt20
カブプロはどうですか?
0733774RR (ワッチョイ ab53-cIIB [49.251.227.218])
垢版 |
2021/09/20(月) 07:55:24.11ID:eifoin2f0
>>732
カブプロの方がハンドル幅ちょっと広くてポジション楽だと思う
0734774RR (ワッチョイ 7d58-tl0G [114.150.234.131])
垢版 |
2021/09/20(月) 08:50:57.98ID:xSduENoD0
次、バイクを買うならカブと決めているのですが、
行く場所があまりありません

仕事は在宅勤務

行くとしても近くのコンビニ、市役所くらいか?

重度の方向音痴で、あまり圏外から出たくないです。

一緒に走る友達もいません。

皆様、どこに行ったりしているんですか?

当方、東京都です
0737774RR (テテンテンテン MMcb-2aS8 [133.106.51.132])
垢版 |
2021/09/20(月) 10:27:58.16ID:J8Fz4TQAM
プロってウインカーボタン右についてるの?
0740774RR (ワッチョイ ab53-cIIB [49.251.227.218])
垢版 |
2021/09/20(月) 11:31:37.08ID:eifoin2f0
>>734
いく場所ありすぎてこまる。

まずは道の駅でも回ってみたら?
道の駅の漬け物が好きでよったら買って帰る。
山の温泉もよき
海沿いもよき、釣り竿もってけ

原2乗れるフェリーで島渡れ!めっちゃ楽しいから
そのうちテント買え!もう沼にハマって抜け出せなくなるぞ
0741774RR (ワッチョイ e541-yr3F [182.166.67.25])
垢版 |
2021/09/20(月) 11:49:11.03ID:MRdFLF000
>>734
私と同じ
コミュ症で雰囲気ライダーと見た。
私の場合はたまにいく道の駅は
「いかにも」ってライダーがたくさんいて
気疲れします。
なので関西住人ということもあり
全く神社仏閣や歴史にも興味がなかったのですが
目的地として西国三十三所を選んで
一年半かけてまわりましたよ
(暑い時と寒い時は出かけないのでw)
特に思い入れも無くフラフラまわって
着いたら宝くじ当たります様にってお祈りして
缶コーヒー飲んで御朱印もらって
帰宅するだけだったのですが
意外と楽しかったですよ
関東なら坂東三十三観音なんですかね?
お近くから行ってみては?
0742774RR (オッペケ Sr61-bg5p [126.157.236.93])
垢版 |
2021/09/20(月) 11:49:56.24ID:aMPC094Ur
片田舎の街道沿いにあるカフェーとか食堂巡りでもしてみれば楽しいぞ
偶然見つけてフラりと入って予想外の当たりの店に出会える事もある
0746774RR (テテンテンテン MMcb-2aS8 [133.106.51.189])
垢版 |
2021/09/20(月) 12:33:24.87ID:DaZ6H17XM
普段プロ乗ってて休みは大型バイク乗ってる人ウインカー間違えたりしない?
0747774RR (テテンテンテン MMcb-3PPf [133.106.57.180])
垢版 |
2021/09/20(月) 13:00:42.97ID:x18H4YbnM
東京の何処に住んでるか分からんけど都心部だと人によっては郊外への行き来だけで嫌になるかも。郊外にガレージ借りて家からガレージまで電車で行くって人もいるみたいだし。
0751774RR (ワッチョイ c5aa-DcvA [60.137.185.98])
垢版 |
2021/09/20(月) 14:01:56.26ID:UrbOSTZY0
>>746
自分は意外と間違えないな カブ買う前はそういうこともあるかなと思ってたけど操作とかポジションとかまるっきり違うから逆に頭が切り替わるのかも
0752774RR (ワッチョイ 35ce-UZpr [180.6.4.25])
垢版 |
2021/09/20(月) 15:39:56.89ID:3gPnffbG0
>>734
その用途で充分だ
0753774RR (ラクッペペ MMcb-HrBo [133.106.81.50])
垢版 |
2021/09/20(月) 16:01:49.86ID:hRk1FFEdM
日用品の買出しに荷台、カゴが便利
ガソリン代がバス、電車より安い
渋滞乗り継ぎ関係なく行きたい所にさっと行ける

それで十分じゃないの?
0758774RR (ワッチョイ 6da0-jOHa [122.103.222.212])
垢版 |
2021/09/20(月) 18:20:01.69ID:xZQI5aCt0
カブからcbr250r乗るとシフトダウン時後ろを踏むときある
あとクラッチ握らずギア上げたり

ブレーキ自体が効かないのでリアブレーキ多用してるんだけど
その影響でcbrでリアロックちょくちょくある
0759774RR (スププ Sd43-/gSb [49.98.94.58])
垢版 |
2021/09/20(月) 18:51:06.90ID:NPvNkWdGd
オイルフィルターはどのくらいで交換したらいいんだろ?
オイルは早め早めにしてるけどフィルターは最初以外は10000キロ交換してるけど
やはり早めがいいんだろうか?
0760774RR (ワッチョイ 8df3-cWYC [106.72.152.192])
垢版 |
2021/09/20(月) 19:05:08.93ID:iuQr4A1L0
新型の情報出ないけどもしかして110は終売なのかな
0763774RR (オッペケ Sr61-cIIB [126.236.179.191])
垢版 |
2021/09/20(月) 19:48:59.52ID:/KScmbqSr
>>762
あれどうなんやろな
10kgのバッテリーを2個つんでるらしいけど、毎回20kgはずして充電するの大変やろ。女性社員もおるやろし

ど田舎の雪降る山道とかバッテリー持つんやろか?
やっぱカブの方がいい気がするなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況