X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part30【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MMce-cCUr [221.184.97.4])
垢版 |
2021/07/31(土) 14:46:03.60ID:PQ97rxQ/M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください


前スレッド
【新型丸目】スーパーカブ110 Part29【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622697085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0790774RR (スッップ Sd43-ap5v [49.98.151.32])
垢版 |
2021/09/21(火) 16:47:13.91ID:1fwxtZVvd
>>785
BALはカー用品売ってる会社だから用途が車向けだし米式バルブに対応してるから新たに買い足しはいらないでしょ
この手のやつはオマケでママチャリ用の英式バルブのアダプタや浮き輪とか膨らませるアタッチメントとかもついてると思う
ロードバイクの仏式バルブに使うならアダプタとかいるんじゃないのかなロードバイク所有したことないから良く知らないけど
0791774RR (ワッチョイ 3544-W1il [180.94.44.187])
垢版 |
2021/09/21(火) 17:20:19.39ID:x3hgKnUU0
10月まであと 9日
0794774RR (ワッチョイ e348-ySJe [211.17.0.59])
垢版 |
2021/09/21(火) 19:29:06.15ID:eXKb95nD0
10月を過ぎたら一切のニューモデルは発売できなくなくなるとでも思ってるのかな?
適合させたものを出していくだけのことなのに
0798774RR (ワッチョイ 95aa-cIIB [126.22.109.127])
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:51.12ID:t6wdosHa0
>>780
C70からJA10プロに乗り換えた者だが、デメリットよりメリットの方が大きい。
前カゴに荷物を乗せてもハンドルが重くならず、また、ヘッドライトを遮らないのはすごくありがたい。
燃費も約10km/l向上。
航続距離が伸びたのはツーリング時の大きな武器。
デメリットは全長。
駐輪場で他の原2バイクと比べても明らかに長い。
駐輪場が狭い方は要注意。
今の機体が潰れても、買い替えは多分カブプロ。
0800774RR (ワッチョイ ab53-cIIB [49.251.227.218])
垢版 |
2021/09/21(火) 21:57:51.70ID:NrVJriW60
>>798
仕事でja10プロに9万km乗り、プライベートでja44に1万km乗ってるけど、プロはいいなー
ハンドル幅が広くて、グリップエンドの重りもでかいから運転が楽!14インチも取り回しがいいし、ブレーキレバーも交換が楽。フロントキャリアは最高の作り。大型リアキャリアは跳ね上げだけちょっと邪魔

プライベートカブも燃費いいから気に入ってるけど、プロにしとけばよかったと思う。
0801774RR (ワッチョイ 95aa-cIIB [126.22.109.127])
垢版 |
2021/09/21(火) 22:49:57.56ID:t6wdosHa0
>>800
跳ね上げキャリアは適当なゴムを挟んで箱を水平に装着。
リュックを背負っても問題ないくらいのクリアランスを確保。
プロのデメリットをもう一つあげるならタイヤ。
14インチタイヤは種類が少なく、値段も17インチより高いこと。
交換作業も、ビードが硬く、17インチより大変。
これに関しては日常ではないから大きな問題ではないかもしれない。
0802774RR (ワッチョイ 95aa-cIIB [126.22.109.127])
垢版 |
2021/09/21(火) 22:49:58.47ID:t6wdosHa0
>>800
跳ね上げキャリアは適当なゴムを挟んで箱を水平に装着。
リュックを背負っても問題ないくらいのクリアランスを確保。
プロのデメリットをもう一つあげるならタイヤ。
14インチタイヤは種類が少なく、値段も17インチより高いこと。
交換作業も、ビードが硬く、17インチより大変。
これに関しては日常ではないから大きな問題ではないかもしれない。
0803774RR
垢版 |
2021/09/21(火) 22:52:39.07ID:V8fWbSu3
タイヤ交換はプロに任せたいところ
0805774RR (ワッチョイ 65db-hrr8 [118.5.140.239])
垢版 |
2021/09/22(水) 07:19:58.85ID:NOk5zxHm0
なんか最近重複連投よく見るんだけどなんなん
同じ人か?
0806774RR (ワッチョイ adaa-2aS8 [218.143.126.116])
垢版 |
2021/09/22(水) 07:20:20.42ID:Wt2UEtCV0
プロ安く買う方法ないかな
新聞屋さんに1台多めに買ってもらうとか
0807774RR
垢版 |
2021/09/22(水) 08:04:20.87ID:Ag4D8m+x
>>804
ないの?
それは悲しい
0809774RR (ワッチョイ 6da0-jOHa [122.103.222.212])
垢版 |
2021/09/22(水) 08:43:18.89ID:O+4IzAqr0
ja10のおそらくクランクだと思うんだけど異音が出て
乗り換えたんだけど、安く復活させる方法ないかな?

リコール後4万5千キロ走行で合計9万5千走ってる
ぼろぼろだけどエンジンさえ問題なければ走る感じ

もう半年くらい放置してるんだけどどうにか復活させたい
0812774RR (ワッチョイ 6da0-jOHa [122.103.222.212])
垢版 |
2021/09/22(水) 09:15:30.60ID:O+4IzAqr0
>>810
ヤフオクで探してみたけど2〜3万キロ走ってても5万近くする
中古車で10〜15万くらいのがあるから考えちゃう

なんせ10万弱走ってるので

>>811
自分の勝手な判断でバイク屋にカムチェーンテンショナーを交換してもらった
異音変わらずでバイク屋の話ではクランクっぽいということでした

クランクっていうと部品代だけで・・・
エンジンをバラすための専用工具を揃えたり部品代を考えると・・・

で、どうすべきか迷ってます。
ちなみに自分のスキルはタイヤ交換やオイル交換など基本的なことができるレベル
エンジンを下ろしてバラしたのはかなり前に壊れた2ストアイクのエンジンを
お遊びでバラバラにしたくらい
0813774RR (スププ Sd43-/gSb [49.98.230.196])
垢版 |
2021/09/22(水) 10:36:00.00ID:mWaKlvv5d
>>812
テンショナーでダメならカムチェーンそのものとガイドスプロケ、ガイドローラーを交換するしかない
腰上ばらさなくても2万円ぐらいでできる
でも10万キロ近く走ったなら廃車でいいと思う
この先なにかある毎にエンジン開けていたらとても金がかかる
0820774RR (ワッチョイ 9b28-W1il [111.89.241.58])
垢版 |
2021/09/23(木) 18:34:00.77ID:6frmIxW10
いきなり質問すいません
スーパーカブ110を購入して他県に引っ越してしまったので1ヶ月点検を購入店以外に依頼することにしたのですが
ホンダドリームスと色んなメーカーの車種を扱っている店とどちらがにしようか迷っています
確認したところ料金はほぼ同じでネット上の評価を見るとドリームスのほうは低評価が散見されますが
後者のお店はかなり高評価でした。評価数も後者のお店が多い状況です。
評価など気にせず専門のホンダドリームスに出したほうがよいでしょうか?
0840774RR (スッップ Sd42-A5/6 [49.98.150.219])
垢版 |
2021/09/24(金) 15:31:44.01ID:DdiSiDh0d
国内の主要バイク用チェーンメーカーの三社の中で会社の規模ならDIDが圧倒的に大きいようだけどJA44純正採用されてるDIDのノンシールスタンダードはいまいち評判悪いし自分のもよく伸びたので先日EKの強化チェーンに取り替えたわ
まあ強化チェーン同士ならDIDもEKも変わらないのだろうけどもう一台持ってるW6についてるEKの純正シールチェーンが長年使ってなんの問題もないから心情的にEK選んだ
0841774RR (ワッチョイ a225-0J3x [125.202.93.157])
垢版 |
2021/09/24(金) 15:48:24.64ID:u9er7Hp80
>>840
シナ製造なのか知らんが、純正装着のDID酷すぎ!
DID信者だったオレが逃げ出したほどの酷さw
EKのHDチェーンに鞍替えしたけど、安価で何の問題も無い
サヨナラDID
0845774RR (ワッチョイ bfaa-cpDu [126.140.179.86])
垢版 |
2021/09/24(金) 22:45:13.15ID:Fz/7fUQ80
ja44乗り始めて半年、ケツ痛対策としてシートをクロスカブのja10かja45のシートに変えようと思うのだが、どちらが良い?
0846774RR (ワッチョイ 0e28-2Lmd [119.245.54.81])
垢版 |
2021/09/24(金) 22:50:19.44ID:egRZFGbb0
EKのシールチェーン使ってるけど、やっぱ全然伸びないわ
カブはカバーがあるからオイルもなかなか切れないし、汚れも付かない
0848774RR (ワッチョイ 4f44-t/PR [180.94.44.187])
垢版 |
2021/09/25(土) 15:41:59.19ID:jGKaiI2S0
やっぱ廃盤なん?
法律適用まであと5日
0858774RR (スフッ Sd42-4Ubm [49.104.38.165])
垢版 |
2021/09/26(日) 11:02:47.01ID:fX+/W43kd
一旦廃盤だろうね。10月から新型売り出したとしても生産台数はかなり少なく入手困難になってしまうだろうし。
0860774RR (ラクッペペ MM4e-qv/2 [133.106.69.178])
垢版 |
2021/09/26(日) 12:53:21.69ID:CjwjIABXM
チューブタイヤをパンクした現場で修理するの大変だから、リアタイヤのみキャストホイールに変えてチューブレスにしたよ。バイク屋の親父が感心してた。
0862774RR (ワッチョイ 4f44-t/PR [180.94.44.187])
垢版 |
2021/09/26(日) 13:08:39.10ID:S9DWcFtf0
タイのやつをシートだけ変えて売ればよくね?
0864774RR (スフッ Sd42-4Ubm [49.104.38.165])
垢版 |
2021/09/26(日) 13:18:02.47ID:fX+/W43kd
韓国と同仕様でABS付けるだけで良いんだけど日本仕様はタンデムステップはスイングアーム直付けになるんだろうな。
0866774RR (ワッチョイ 4f44-t/PR [180.94.44.187])
垢版 |
2021/09/26(日) 14:31:15.74ID:S9DWcFtf0
この様子だと、仮に新型が出たとしても様子見しないとブレーキ関係で不具合出そう
俺のJA10からの乗り換え計画がなかなか進まないな
0868774RR (スププ Sd42-FEaz [49.98.92.212])
垢版 |
2021/09/26(日) 14:47:01.90ID:00L+RRnrd
カブのようにリアがフットブレーキでフロントがハンドルのレバーだと既存スクーター等のCBSメカニズムは流用できないから1から開発しないとだめだし開発コストがかかる。その点ABSだと既にカブ用のディスクブレーキがあるしABSユニットも付ける場所さえ確保すれば比較的簡単に実装できる。
0870774RR (ワッチョイ 9295-5QVF [101.142.156.138])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:07:21.04ID:YI39dQLU0
リアブレーキのロッドをワイヤーに変えれば
リードとかと同じようにコンビブレーキ化が可能

ABSはかなりコスト高になるので
CBSの方が現実的じゃないの?
0873774RR (ワッチョイ fb6b-w9PL [218.216.241.191])
垢版 |
2021/09/26(日) 17:50:20.18ID:sEzM6hPl0
フロントキャリアにハコをつけたいが、ヘッドライトに干渉せずかつ耐久性高めのものはなんとかないものか。
リアにはトランクカーゴの30リットルをつけてるからフロントにもつけたかったけどアンバランスになりそうなんだよね

みんなはフロント積載はどうしてる?
0874774RR (スププ Sd42-6C/v [49.98.42.244])
垢版 |
2021/09/26(日) 18:23:02.40ID:fcDyLDfkd
プロ用のカゴを付けてるけどかなり便利
リアボックスだけじゃ足りないことが多い
でも荷物を載せまくる人ははじめからプロ買った方がいいね
0877774RR (ワッチョイ 0e28-2Lmd [119.245.54.81])
垢版 |
2021/09/26(日) 20:50:01.15ID:saS2g4K40
俺は後ろはSH40
前は幅30cmくらいの工具箱付けて、工具や替えチューブとか入れてる

出先で前箱を開けなきゃならない事態には、いまのとこ遭ってないな
0878873 (ワッチョイ fb6b-w9PL [218.216.241.191])
垢版 |
2021/09/26(日) 22:04:13.87ID:sEzM6hPl0
みなさんありがとう

やはりフロントにハコつけるならツールボックス系が多いみたいね

あんまり重いとハンドリングに影響すごそうだし、やはり大きめの箱は無理そうだな
0884774RR (スププ Sd42-6C/v [49.98.42.244])
垢版 |
2021/09/27(月) 10:25:11.27ID:i7rkZnhnd
44になってから60からがなかなか伸びないけどね
早朝や夜中のバイパス以外で70は出したことはないな
でも不満はない
スロットルボディやスプロケを変えるつもりはない
0886774RR (ワッチョイ 4f44-t/PR [180.94.44.187])
垢版 |
2021/09/27(月) 20:49:15.84ID:m7ws1dF30
え?普通に80まで無理なく出るのでは?
0888774RR (ワッチョイ 4f44-t/PR [180.94.44.187])
垢版 |
2021/09/27(月) 21:24:03.99ID:m7ws1dF30
あれあれ?
60とか70とか80って燃費じゃないよね?
速さだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています