X



アクシスZ Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0022774RR (ワッチョイ 9b26-lHUs)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:04:05.94ID:qAAvwy2I0
おつかれ!
0023774RR (ゲロゲロ 1395-6hcM)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:55:48.72ID:yx9dthZ90
23
0025774RR (スッップ Sd62-s2UU)
垢版 |
2021/08/13(金) 11:58:47.01ID:KwSlJDv2d
まぁ、趣味で乗るバイクというよりは生活の足だろうからな
過疎りがちにはなるでしょ
0027774RR (ワッチョイ 865b-hPMR)
垢版 |
2021/08/14(土) 10:38:45.25ID:aY1hqZQ90
ジェットヘルの風切音がデカくて、せっかく付けたインカムの音が40km/h以上出すと聴こえ難い…
ヘルメット替えるくらいしか対策は無いかな。
バイクの方にウィンドシールドとか付けても、あんまり変化は無い?
0029774RR (ワッチョイ 99aa-jBWP)
垢版 |
2021/08/14(土) 12:42:01.86ID:ZocPkmki0
>>27
これ付けてるけど、ヘルメット位置の風の量はかえって増えます。
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1193/cat/01/item/Q5KYSK105R02

バーグマン200にも乗っていたけれど、ほぼ首の高さまでのウインドシールドで
逆に、ヘルメット位置の風量は多くなっていました。

雨の日には効果はあるけれど整流は出来ないと考えた方が良いです。
0030774RR (ワッチョイ 89b9-MEry)
垢版 |
2021/08/14(土) 16:52:45.58ID:KMhYdIS70
小さい風防はただのファッションでしょ
虫よけにも風よけにもならない
購入前に形見れば推測できるっしょ
0032774RR (ワッチョイ e5c6-wai0)
垢版 |
2021/08/14(土) 17:56:39.41ID:KMVuU31S0
>>31
29と30の流れを確認しよう。
雨の日のことはまったく否定されてない。
風について書かれている。
0035774RR (ワッチョイ 89b9-MEry)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:33:18.00ID:KMhYdIS70
>>31
雨の程度によるんじゃね?
ザーザー降りをこれで避けれるなら大したもんだ
無論、飛び石もな
0036774RR (スップ Sdc2-B71S)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:03:29.72ID:0iSGc4+pd
シールドに水滴着かないのを言いたいんじゃね?
この手のはビャービャー流れるよ
0037774RR (ワッチョイ 865b-hPMR)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:46:11.23ID:bCEAvqsF0
>>29
レスありがとうございます。
逆に風切り音増える可能性もあるんすね…>シールド
雨避けも兼ねてヤマハ純正のシールド付けようかと考えてたけど、風切り音対策は別はで考えてみます。

風切り音の少ないヘルメット調べてみるか…
0040774RR (ワッチョイ 0292-z+mo)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:58:33.98ID:vE7dJYGn0
>>39
同じく。胸辺りに風が当たらないようになったから少し楽。
最初だけミラーの接続部のキャップが浮いちゃうからちょっと気になってたけど慣れた。
シールドにステーが付いてるからスマホホルダーも付けたよ。
0041774RR (ワッチョイ 8626-AL+r)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:12:14.10ID:6Y1SKGJ30
千葉北西部で風防つけてる人いたら少しだけ体験させてほしいw
0042774RR (アウアウアー Sad6-zEnw)
垢版 |
2021/08/18(水) 10:37:54.51ID:oz68MGoka
デイトナの長いほうつけてる。
70キロでジェットヘルのスクリーン開けてても顔はそよ風程度。ヘルメットの上を風が抜けていく感じ。
雨も楽だ。その代わりメット上のインテークの効果が弱く感じる。
0043774RR (ワッチョイ 8626-AL+r)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:43:31.92ID:xLg7659K0
>>42
デイトナのサイトをみるとアクシスz用はスモークかクリアの2種類しかないけれど
他車種の長いやつもいけるの?教えてー!
0044774RR (オッペケ Srf1-zEnw)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:15:36.82ID:0DApMpTfr
>>43
42です。アクシスZ用のクリア付けてるんですよ。
デイトナの奴は車種でステー変わるだけでスクリーン自体は共用に見えます。
駐輪場で隣になったDIOだかLEADだったかも同じスクリーンみたいでしたよ。
0046774RR (ワッチョイ 8626-AL+r)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:18:48.29ID:xLg7659K0
>>45
ありがとうございます
0047774RR (ワッチョイ 3193-O0dC)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:50:32.64ID:iUHIB7q80
テールランプをLED化しようと思うのですが
S25ダブル BAY15d ホワイトを選べばよいですか?
同じ商品でも、ピン角180度段違い、というものがあるので分からず...教えてください。
0048774RR (ワッチョイ 9fb2-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:31:56.21ID:fV/2/QuJ0
>>47
ピン角180度 段違いで良いよ
0049774RR (ワッチョイ 7f07-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:01:30.64ID:LrGkNaqf0
>>48
ありがとうございました!
0051774RR (アウアウウー Sa63-QxdG)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:04:15.95ID:yuP8D4Wra
俺はもう8000キロぐらいオイル交換してない
使い捨てだし調子悪くなったらオイル交換するぐらいで丁度いい
0053774RR (ワッチョイ ff26-7VfV)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:45:49.20ID:G1cuCCpA0
>>52
走ってるのも停まってるのも見たことない
0054774RR (ワッチョイ 7fee-VezX)
垢版 |
2021/08/23(月) 06:53:23.99ID:e1m+Fydk0
バイク屋で売られてるの見た事あるけど、ずっと同じ位置にあるんよね…。
0055774RR (ワッチョイ 9f35-cNhT)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:26:30.70ID:GQdKHdSh0
しょうもないページから順繰り見るけど辿り着く前に息切れした。
時間返してください
0056774RR (ワッチョイ 9f35-cNhT)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:26:44.81ID:GQdKHdSh0
しょうもないページから順繰り見るけど辿り着く前に息切れした。
時間返してください
0057774RR (ワッチョイ ffb0-VezX)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:07:31.37ID:J03xav3B0
>>55
すまんこ、以下の文言でGoogle検索したら出ると思う尿
2021年モデルのaxis-zアクシスzと2019年モデルの比較・変更
0058774RR (ワッチョイ 9ff4-0GAB)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:58:56.31ID:w+UZoORW0
>>52
申し訳ないです…私乗っています…m(_ _)m

最近は以前より赤紫を見る事が増えた気がしますよ

前々スレ辺りにバイク用品店でアクシスZが3台並んでいて、珍しくて嬉しくなり載せた写真です(ナンバーが写っていないのでそのまま)

https://i.imgur.com/nJVgR9Y.jpg
0059774RR (スッップ Sd9f-HLNr)
垢版 |
2021/08/25(水) 06:29:02.22ID:8TBLIRyzd
おっさんなので、ヤマハのスクーターっつったらJOGが爆発的ヒットし始めた頃から、紫系統のイメージあるわ。
まあ自分のはマットグリーンなんだけども。
0061774RR (ワッチョイ 9fe1-MW4s)
垢版 |
2021/08/25(水) 07:06:34.78ID:P80h8EIN0
高校の頃にペリカンJOGが出て即購入。リミッターも無かったし速かったぞ。
0062774RR (ワッチョイ ffb0-VezX)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:54:58.97ID:AFWy+i8S0
>>58
煽ったみたいでスミマセん、パープルかっこいいですね!
しかも、この用品店行ったことある様な…二輪感が近くにあるNAPSでありませんの?
0063774RR (ワンミングク MM8f-oQ4E)
垢版 |
2021/08/25(水) 13:08:52.93ID:WAPpS7QjM
>>58
ナップス足立?
0064774RR (ロソーン FFc3-0GAB)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:06:31.27ID:28i3mGGrF
>>62-63さん
>>58です
場所は大当たりであります
手前の私の紫アクシスZを止めて、帰ろうとした時に、まさか3台も止まっていて驚き、一枚撮らせていただきました
一応、失礼の無い様に他の2台の方が来るのを待ってから写真を見せて許可を得ましたよ

>>62さん、全く気にしていませんので大丈夫ですw
バイク屋さんに注文した時にグレーメタリック(でしたっけ?)がありましたが、今まで赤系の車輌を購入した事が無かったので、今回はこちらにしましたが、店の方から「珍しい色を選ぶね」と言われてメーカー在庫があったので、4日後には手に入りました

長文失礼致しましたm(_ _)m
0066774RR (ワッチョイ ff26-7VfV)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:34:21.91ID:1gkJ6iVZ0
緑だけ集めてカナブンの会やりたいわ
0067774RR (ワッチョイ 7fee-VezX)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:09:04.88ID:87EdzR6y0
私は無難な白にしちゃいました。次があるならドムか量産型ザクの色にします!
0070774RR (ワッチョイ 9f35-cNhT)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:53:44.40ID:sBPHdUmk0
まあララァのエルメスも有ったんだし
0071774RR (ワッチョイ c626-fY2O)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:31:44.35ID:tqSSEIUO0
今日同じ距離数(4.500km)くらいのアクシス隣に止まってたから見たんだけど
クーリングファンのネジと周りだけが錆びてるんだよね

同じくらいの人いたら見てみて
0072774RR (ワッチョイ 0285-3Axr)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:45:33.80ID:pKv7GMOY0
>>71
4400キロだけど錆びてなかったよ。
(こんな時間だけど夜勤終わり。わざわざ駐輪場まで見に行ったぞw)
0074774RR (スッップ Sd22-DyNg)
垢版 |
2021/08/30(月) 07:20:31.97ID:xW/Ns9sGd
ちなみに左ブレーキレバーのミラーステーは同梱された物に要交換だった。
正直、メンドクサイ。

https://i.imgur.com/P7E8RRT.jpg
重さとか振動とか風圧とかで、ノーマルのステーじゃもたないって事かな。

ついでに言うと、メーター周りのカウル外すには、スタッピドライバーあったほうが良い。(普通の長さのドライバーだとフロントカウルの黒い部分に干渉する)

https://i.imgur.com/Srqs3gQ.jpg
0077774RR (ベーイモ MM16-sief)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:07:28.92ID:uJUltQZiM
右下の赤いスイッチ気になりますな。USBのオンオフか、ヘッドライトか、あるいはミサイル発射ボタンなのか。
0078774RR (スッップ Sd22-DyNg)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:58:58.65ID:xW/Ns9sGd
>>77

ライダーを射出する緊急脱出ボタン…ではなくAmazonで買った中華製安物防水USB電源です。
本体の防水は大雨の中でも大丈夫でしたが、防水「コネクター」ではないので、雨の日に充電は出来ないっていう中途半端仕様です。
0079774RR (ベーイモ MM16-sief)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:39:43.10ID:w/QXf65EM
>>78
緊急射出スイッチ…!轢かれないよう後続車の反射神経に期待するしかないですねガクブル
USBにスイッチあるといいですね!私のは本体の裏側に一応スイッチあるのですが異様に押しづらいのです。防水はまあ、完全防水と言われても何か恐くて雨中は使わない可能性もありますし…。
0080774RR (ワッチョイ c292-QSFJ)
垢版 |
2021/08/30(月) 19:34:47.70ID:MA1jZ96r0
シールドにタオルかけるのやってる人って殆どいないよね
シールドにタオルかけると目立つし恥ずかしいからメーター側にタオル置いてるわ
0084774RR (ワッチョイ 4d9c-TIQM)
垢版 |
2021/09/02(木) 01:42:02.37ID:z5o6H1/v0
バイパスとかでフルアクセル、信号青フルアクセルで、リッター53って優秀ですよね?
0085774RR (スッップ Sd22-DyNg)
垢版 |
2021/09/02(木) 07:13:39.29ID:7fvHfP6rd
>>84
クソデブなオレは同じようにワイドオープンで48km/l

新車慣らしで60km/h以下縛りで夜の通行量少ない道路走り続けた時は53km/lだった
0086774RR (ワッチョイ e79c-QTFe)
垢版 |
2021/09/03(金) 13:43:08.17ID:eTu/bIuD0
>>85
ありがとうございます!
わたし、64キロですがそこそこ燃費良さそうです!
0087774RR (ワッチョイ 878a-8qru)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:29:18.74ID:p0ppTCce0
ヘッドライトにHID入れてみました。
閃光です。最高です。
安全性が高まりました。
LEDより安いかも??
ついでにメーター球もLEDに交換。
ポジションとテールライトもLED入れました。
これは完全な自己満ですがw
0089774RR (ワッチョイ 878a-8qru)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:05:02.89ID:CT2w/wZ+0
>>88
ヘッドライトは以前シグナスx(se12j)に乗っていた時に買って取り付けた、
車用の安物(大陸産)です。
1個余ってたので、アクシスにも合いそうだったので入れてみたらドンピシャでした。
Hi-Loの切り替えもばっちりですよ。

メーターは、ヤフーショッピングで余っていたTポイントで買いました。
これも安物。
いろんな色を選べるので、ポジションは白ですが、
メーターはピンクにしてみました。
ハイビームやエコランプも全てLEDです。

もう一台バイクを所有しているので、
アクシスzには金を掛けずにどこまでいじれるかを楽しんでいます。
0091774RR (ワッチョイ 878a-8qru)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:07:01.20ID:CT2w/wZ+0
メーターに白LED入れると
反射で前が見にくくなるから、
色付きがオヌヌメです(; ・`д・´)
0092774RR (ワントンキン MM3f-6lhe)
垢版 |
2021/09/05(日) 00:59:59.95ID:TFRcv5k0M
>>87
HID入れるとレンズとかリフレクターが焼けませんか?
昔、中華製HID入れたら紫外線が原因らしくレンズとリフレクターが濁ってしまった経験があって怖くてHID使えない_ト ̄|○
0093774RR (ワッチョイ 878a-8qru)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:25:18.76ID:6sU7BGcW0
>>92
焼けるのはハロゲンでも同じかと思われます。
前が見えなくなるほど焼ければ別ですが、
今のところ概ね満足しております。
0094774RR (ワッチョイ c7aa-ypAh)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:14:59.89ID:IOw4GqNJ0
>>93
嘘をついちゃダメでしょ。
紫外線量は、抵抗発熱発光のハロゲンからはわずかですが、高圧放電のHIDは無視できないほど多い。
ポリカーボネードやアクリルなど高分子材料のレンズは紫外線で劣化が加速します。
0095774RR (ワッチョイ 7f43-u/Gr)
垢版 |
2021/09/07(火) 12:37:41.74ID:+jpt/dle0
HIDの熱はLEDと比べてどうなの
0096774RR (ワッチョイ 87f3-b0dQ)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:32:30.83ID:2Y9Gh7WV0
来月から販売できないんだな、いい車体だっただけに残念
0101774RR (ワッチョイ c725-trU6)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:39:32.89ID:aMwl8V5s0
>第二次世界大戦中のソ連で広く用いられた航空機用の12.7mm重機関銃である。
台湾スゲー!
0102774RR (ワッチョイ 473a-YnK0)
垢版 |
2021/09/09(木) 06:38:55.96ID:LoIRjNZt0
>>91
わいそれが嫌で結局LED外して元にもどしちゃったよ
オススメのメーター用LEDありますか
0103774RR (ワッチョイ 5fda-mPQq)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:56:39.31ID:L87TPqw60
皆はすり抜けして走る?
最近アクシスよく見るけど渋滞でも車と並んでゆっくり丁寧に走る人が多いような
0104774RR (ワッチョイ e79e-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:57:51.37ID:ZJGceOdv0
キーが中折式なのずっと謎だったけど、バイク屋さんに聞いたら
「昔はメットインは座席下にキーを挿して開けていて、その状態で何かをぶつけてキーを折ってしまうことが多かった。
その対策としてキーが中折式だった。その名残ではないか。こう(中折式)なっているのはもうヤマハぐらいしかない」
とのことだった
0105774RR (ワッチョイ 5f07-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:04:26.69ID:0aapOShU0
>>104
バイク屋に同じことを聞いたら
鍵が壊れたときに交換費用がは安く済むからと言われた(笑)
0106774RR (ワッチョイ 2758-6wcl)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:37:21.10ID:o/3yc0mS0
>>103
地味だけど実用性高いこの車種のキャラが
そういうユーザーに支持されてるってことよ、
イキらないバイクなのよ。
0108774RR (ワッチョイ 663a-l4oB)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:54:20.89ID:ZD/IDuiL0
>>107
早速買いました
0113774RR (ワッチョイ e643-FnsH)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:56:41.33ID:PmhFzmof0
イキってる、は
粋がってるの略ですか
0115774RR (ワッチョイ 6ab9-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:45:24.04ID:X723e9y20
新形はJOG125?
0120774RR (ワッチョイ 6d25-dAfG)
垢版 |
2021/09/12(日) 07:58:58.48ID:RDQ9LEyY0
ブレーキの規制で来月から製造できないはず
現行にコンビブレーキ付けて製造なのかな
0123774RR (スプッッ Sdea-I8ky)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:43:54.04ID:7OM5rHt/d
だから本国モデルはとっくにUBS付いてるって
USBじゃないよ
JOG125とか馬鹿しかいねえのか
0124774RR (ワッチョイ 5d35-FnsH)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:23:01.67ID:59qQAn0h0
こういうのをイキってるというのですね
0125774RR (オッペケ Srbd-azEX)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:14:50.07ID:rMBS7GY3r
急に猫が飛び出してきて
パニックブレーキをかけてしまい
華麗にタイヤがロックした俺のバイクにはUBSなど付いていないわ
0126774RR (オイコラミネオ MMb5-bYi3)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:06:58.57ID:Tfl6boFgM
ホーンから電源取り出しだと少しの容量しか取れないのかな?
スマホの充電も明らかに遅いし、エンジンの回転数が落ちたときに電圧変動があるのか、微妙にホーンの鳴きがあるし。
バッテリーからリレーかまして、ホーンはリレー作動用にしたら明らかに安定している。
0128774RR (ブーイモ MM0a-iG08)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:50:56.15ID:feUHAZx3M
アクシスZって純正オプションでグリップヒーター付けられないだよね、バッテリー容量だか発電機だかギリギリだとかどっかのバイク屋ブログで見た
0130774RR (ワントンキン MM7a-1atX)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:38:11.70ID:U76PQPtwM
>>129
エンジン警告灯
0131774RR (ワッチョイ 2a07-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:17:06.12ID:sSA5mcE20
アドレスv125Gから乗り換えたんだけど
このアクシスZの走行音、ヘルメットを被ると
ファミコンのエキサイトバイクの音に聞こえるのは私だけ?
0132774RR (ワンミングク MM7f-o++d)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:39:14.30ID:4S6TILPdM
>>131
ずっとBボタン押しっぱなしはダメだよw
0133774RR (ワッチョイ b78e-QiSa)
垢版 |
2021/09/19(日) 18:53:29.76ID:PsM8qtd30
センタースタンド立ててリアタイヤを回すとゴロゴロ音がする
これってウェィトローラー側のベアリング摩耗が原因でいいのかな
0135774RR (ワッチョイ bf26-m8kv)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:28:31.41ID:toVtlVkK0
>>133
20~40km辺で走ってるとゴロゴロしたのが聞こえる?
0136774RR (ワッチョイ 9f07-fEQ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:33:00.61ID:Nkdd1Wiz0
>>132
Bボタンモードの音にも聞こえるんだがw
0137774RR (ワッチョイ 9f07-fEQ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:36:16.12ID:Nkdd1Wiz0
市営の駐輪場に停めたら隣5台がアクシスZだった。
カラーも全色見れて面白かったよ。
ここの板も住人が少ないし売れていないのかと思ったけどそうでもないのかな。
0138774RR (ワッチョイ 9faa-CKKK)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:05:33.40ID:3z+0Plhf0
うちの県じゃなぜかアドレス125ばかり見る。
アクシスZの方がモノが良いし値段もそう変わらないのに
0139774RR (ワッチョイ 9f6b-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:37:26.46ID:SSU1bdOd0
アクシスzのメットインの寸法わかる方いらっしゃいますか?縦幅横幅深さ
0141774RR (アウアウウー Sa5b-hgug)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:37:36.10ID:zNHXWPD+a
小さな傷補修用に純正塗料が欲しい。
YSP見たら全部販売終了にな
ってた。
車用の似た色で何とかするしかない?
0142774RR (ワッチョイ 9faa-CKKK)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:56:13.72ID:ieOYXLP50
デイトナでタッチペンあるけど合う色あるかしら
0144774RR (ワッチョイ ff43-H5g2)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:32:45.06ID:aVGalGtN0
>>137
そういう時は写真記録してね
0145774RR (ワッチョイ d78a-P0JL)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:15:17.92ID:Q/x9Mfi30
>>133
センタースタンドを立てた状態で、エンジン切って手でタイヤを回した時の音ってことですかね?
それならクラッチがつながってないんで、プーリー側ではなくて、
クラッチ側のベアリング、ファイナルギアのベアリングってところかな。
何キロ走ってるかわからんけど、ギアオイル交換してみては?
0147774RR (ワッチョイ b78e-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 06:02:47.45ID:zA2WWYeD0
>>134
ネットで検索してみたらどうのそれみたいですね

>>135
走行中は聞こえないです

>>145
そうです
走行距離24000`
音はタイヤ交換した時に指摘されてギアオイルは交換済みです
いろいろ調べた結果クラッチ側のベアリングが摩耗してると音が出るみたいなので
ベアリングを交換しないと治らないみたいですね
0149774RR (ワッチョイ 1793-2GzN)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:08:38.69ID:a0XAxBr/0
>>144
そうなんですよ。ちょっと後悔してます(笑)
後にも先にも初めてのことで。
0151774RR (ワッチョイ ff58-IhC7)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:27:06.59ID:yMvMJP2M0
>>150
始め少しの音量でも徐々に大きく成って来ることがある、PCXなんかで爆音に成ってるのを聞いた事がある
0152774RR (ワッチョイ 9735-H5g2)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:01:30.84ID:cG430nSm0
>>149
PCXやタクトなら見慣れた日常よねー
0153774RR (ワッチョイ e3ee-WT7Z)
垢版 |
2021/09/24(金) 05:27:15.82ID:y8saxzZz0
パチンコ屋なんかはスリーカードくらいは普通にあるな。
俺も24000やわ、まだまだ乗りまっせー。オレンジ点灯、店で消してもらってもすぐ点くのが気がかりやけど。
0154774RR (ワッチョイ 5faa-mW6s)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:09:31.58ID:3r1ViJiq0
購入を検討中なのですが10月1日からブレーキに関しての規制が変わるようですが
このアクシスはどうなるのでしょうか?このままでは継続して販売は出来ないのですよね?
製造中止?それとも何か対応をしてくるのでしょうか?
20年ぶり位にバイクを購入しようとしています。
バイクの事には全く詳しくないですのでさっぱり分かりません。誰か教えてください
0155774RR (ワッチョイ 7faa-mHP9)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:13:48.93ID:9YzCQ3Dc0
9月中に製造されたものまではそのまま販売できる
10月以降は製造できなくなる
0156774RR (ワッチョイ 5faa-mW6s)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:34:53.03ID:3r1ViJiq0
>>155
回答ありがとうございます。すみません私の質問の仕方が悪かったです
ネットで調まして、製造が出来なくなりそこまで製造した在庫品は販売が出来ると分かっているので
すが、私の知りたいのは10月1日以降にこのアクシスはそのまま製造中止になってしまうのか
それともブレーキを対応して製造を続けるのか。
製造中止の場合は新しい他の機種が出て来るのか?と言う事です
ネットでいくら調べてもその情報が出て来ないです。
誰かご存じの方おられませんか?
0157774RR (ワッチョイ 7faa-mHP9)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:02:32.90ID:9YzCQ3Dc0
メーカーが公表していないのだから分かるわけないでしょ
スズキは一部車種について製造中止をアナウンスしてる
後継は不明
ホンダとヤマハはどうするか何のアナウンスもない
0158774RR (ワッチョイ 5faa-mW6s)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:11:14.76ID:3r1ViJiq0
やはり今の所メーカーからのアナウンスは何もないのですね、調べても出て来ない筈です。
回答ありがとうございます
0161774RR (ワッチョイ d207-+QBC)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:32:43.39ID:aGL6rmH90
こんばんは。教えてください。
アドレスV125Gから乗り換えたのですが
ウインカー音が無音のため消し忘れが多く...
純正ランプにポン付けできる
ウインカーリレーでオススメのものを
教えていただけないでしょうか?
控え目のカチカチ音がよいです。
よろしくお願いします。
0162774RR (ワッチョイ 378a-pveB)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:20:28.18ID:JKnGCN5b0
>>161
回答させていただきます。
まずは、ご自身でアマゾンなどでウインカーリレーを検索してください。
カチカチ音のするものを必ず探してください。
カチカチ音が大きいと感じた場合、絶縁テープなどで養生して音の大きさを調整してください。
0163774RR (ワッチョイ 9643-kY8i)
垢版 |
2021/09/28(火) 06:27:07.80ID:+7c6W4Nd0
つかアドレス125ならば最初からウインカー音付きだったぞ
0164774RR (アウアウウー Sa43-ASaw)
垢版 |
2021/09/28(火) 06:27:30.41ID:b6H1DnUwa
ハンドルの上部、メーターの奥側がガタついてうるさい。
以前にも調整して貰ったが、またガタついてきてる。
ネジが緩み易いのか?
0165774RR (ワッチョイ 4b58-FD7Q)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:50:51.57ID:CdBPqss10
>>164
自分のもそうだわ。今走行13000kmほど。
0167774RR (ワッチョイ 9e26-LtT7)
垢版 |
2021/09/28(火) 10:12:42.29ID:lP5M46hx0
同じ症状出はじめたよ
増し締めとかでとりあえずはおさまりましたか?
0170774RR (ワッチョイ 5faa-1Brw)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:10:36.80ID:vVKORJKW0
>>161
“音あり”と書かれたリレーと交換したらピーピー音でした。慣れればピーピー音でも違和感ないですよ。
0171774RR (ワッチョイ 9643-TbLA)
垢版 |
2021/09/29(水) 07:51:43.85ID:b1i7at/u0
ビヨンボルグCMのリードの頃はピーピーウインカー音だった
0172774RR (ワッチョイ 6f93-+QBC)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:24:22.89ID:W8SUmfmR0
>>170
ありがとうございます。
ピーピー音はなつかしい感じですねー
たまに歩行者に優しい大爆音のピーピー音車を見かけます。
できればアドレスV125と同じ音量くらいのカチカチ音がよいのですが買ってみないと分からないところがあり質問した次第でした。
0173774RR (ワッチョイ ff07-Pleg)
垢版 |
2021/10/01(金) 23:23:12.66ID:e8eOiSL60
>>170
ありがとうございます。
ピーピー音はなつかしい感じですねー
たまに歩行者に優しい大爆音のピーピー音車を見かけます。
できればアドレスV125と同じ音量くらいのカチカチ音がよいのですが買ってみないと分からないところがあり質問した次第でした。
0175774RR (JP 0H27-OPNz)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:08:19.07ID:5I9/fBHCH
検討してるんだけどやっぱりフルフェイスが入らないのがネックだな
入るように改良したら倍以上売れそうなのに
0176774RR (ワッチョイ ff07-Pleg)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:48:29.77ID:OcnXf75J0
>>175
いいところもたくさんあるんだけどね。
あのデコボコがそれを全て帳消しにするほどのマイナス点。
慣れたらあまり気にならないけど。
コストコの食品はだいたい入る気がする。
0177774RR (ワッチョイ ffda-+PjN)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:02:26.65ID:k/j/Zx770
自転車以上車未満の買い物で大活躍だわサクッと買い出し行けるの凄い便利
今だとテイクアウト受け取りも沢山やるしたまにウーバーと間違われるけどw
0178774RR (ワッチョイ ffb9-slNU)
垢版 |
2021/10/04(月) 08:29:29.93ID:dsYEi+MD0
JOG125はまだかね
0180774RR (スップ Sd1f-y0/R)
垢版 |
2021/10/04(月) 12:55:01.55ID:IVSusU7Ud
シグナスはグリフィスを出せばいいだけ
アクシスも海外仕様のコンビブレーキ仕様
出せばいい
0181774RR (ワッチョイ 6335-63K2)
垢版 |
2021/10/04(月) 17:44:24.13ID:S0KlNUSt0
スズキはインドのバグマン125かな。
0182774RR (ワッチョイ cab9-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:23:07.65ID:U9AmxJ+C0
このエンジンでギアの新型
0183774RR (ワッチョイ 2bf6-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:47:02.94ID:tLjx+JCJ0
生産終了って噂もあるけど、YAMAHAの営業に聞いたら11月末迄に入荷可能って返事があったので一応予約したよ
0184774RR (ワッチョイ 0fb0-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:39:10.18ID:9rjKVkNV0
フルフェイスヘルメットが入らないって、やはり困る人、多いと思う。
フルフェイスが入って、かつアクシスZ並みにコスパが良い小型二輪って何があるかな?
0187774RR (ワッチョイ 9f43-Gzvz)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:09:21.63ID:rpDAjKQa0
ホンダのリードとか?
本体価格は高いけど燃費はアクシスと誤差レベル
リアキャリアが標準で付いてるしUSB給電も可
メットインも大きかったはず

個人的にはメットは家に持って入るか座席の上に置きっぱだから
フルフェイス入らなくても別に問題ないわ
0189774RR (スップ Sd02-YFii)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:54:08.32ID:itIVri2ld
ユーメディアはメーカー在庫終了
在庫のみと貼ってあった
そろそろなんか発表あるかな
0191183 (ワッチョイ e128-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:27:52.74ID:+xSBD5u/0
営業から11月末までに入荷って聞いてたけど明後日入荷との連絡があったよ。
ホントに2021年モデルは完売とのこと
またマッドグリーンも今回で終わりだって。
ラスト1台ゲットしたよん
0193774RR (ワッチョイ 4626-ZDDB)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:24:52.27ID:BwKcnIqW0
マットグリーン最近ちょくちょくみるようになったね
この色は最高に良いよ飽きもしないし
0194774RR (ワッチョイ 5d96-Z+uo)
垢版 |
2021/10/24(日) 23:16:37.09ID:qvrAT/Gw0
俺もマッドグリーンが気に入ってアクシスZを夏に買った
通勤で使ってるけど燃費良いね〜
0195774RR (アウアウウー Sa45-0XlQ)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:12:43.55ID:8EgcwVJNa
マットグリーンはおっさんカラーすぎてピチピチのアラフォーのお兄さんの俺にはきつい
0197774RR (ワッチョイ c2aa-A8kn)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:19:59.54ID:9/aBg+OX0
アクシスYにして次のモデルをZにすればよかったのに
0204774RR (ワッチョイ 4292-ErTm)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:01:59.12ID:NHO+cibt0
スクリーンとステー付けてUSBとスマホホルダー付けた
電熱グローブと電熱ジャケットで暖かい冬になりそうだ
0205774RR (ワッチョイ c207-3GOm)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:11:15.87ID:p4oR7iuh0
>>204
バッテリーは大丈夫なん?
0206774RR (ササクッテロレ Spc5-CJBp)
垢版 |
2021/10/29(金) 06:13:09.84ID:HzXCIPkAp
>>204
バッテリーは大丈夫なん?
0208774RR (ワッチョイ 932c-HMXL)
垢版 |
2021/10/29(金) 07:36:30.60ID:M5iT1w460
>>204
オルタネーターが小さくてキックスタート出来ない機種はバッテリー上がりが心配だな。
毎日乗れば大丈夫か?
いざという時の為にメットインに充電器を載せといた方が良いかもね。
0211774RR (ワッチョイ 93aa-MM7b)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:28:21.60ID:IlWyWFTL0
カプラータイプの充電器とバッテリーから充電用の配線を回せばおk
0214774RR (ワッチョイ 19aa-oT6n)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:50:23.85ID:DbaCbSF/0
>>212
ヘルメット詳しくwww
0222774RR (アウアウウー Sa9d-KbKk)
垢版 |
2021/10/30(土) 09:37:08.29ID:mVX9p0moa
シール貼っただけなのにコスパ高杉
0223774RR (ワッチョイ 13b9-hcYH)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:17:31.91ID:k/FiMFFC0
JOG125は出るの?
0225774RR (ワッチョイ 7b26-oT6n)
垢版 |
2021/10/31(日) 00:50:19.90ID:9NM2JmX60
>>224
ありがとう
見かけたら声かけたい!w
0227774RR (スプッッ Sd73-Up45)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:07:39.48ID:bSYTeTEld
たかがスクーターで二千キロごとにオイル交換なんかしねーわな
0237774RR (ワッチョイ f54d-bcI+)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:03:37.35ID:TUYOIeVg0
リア、hoopが3500でスリップサイン見えてきたのに、シティグリップにすると、5500でまだ5部山なんですがこんなもんですか?
0238774RR (ワッチョイ 0d8e-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 04:55:55.23ID:ha3CIjga0
>>231
同じく4年目でリアタイヤ、21900`でバーストしたよ
今年の夏場の遠出でえらい目のあった

>>233
そうそうこんな感じ
俺の場合はもっとペラペラだったよ
0239774RR (ワッチョイ 92ee-3ZhV)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:12:51.22ID:aY3J0hRG0
メットインの後ろの方に荷物置いておくと段々ずり下がって来て困る。何かパーティション?的なの装備してる方、おられます?出来れば画像も。
0243774RR (ワッチョイ ad58-iig+)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:24:32.49ID:x0SS+ncO0
メットインの前の方に置くのじゃ!
0246774RR (テテンテンテン MM96-MrF0)
垢版 |
2021/11/07(日) 16:54:22.78ID:CU4/RazMM
>>237
ダンロップD307FからHOOPにしたけど数千円の差じゃ済まないくらい乗り心地悪いし減り早いし完全に失敗した
>>232より乗り心地悪い
0249774RR (ワッチョイ d207-lw2b)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:27:38.29ID:KThEEyjF0
>>247
うん、それでおっけー
0252774RR (ブーイモ MMa6-dq5E)
垢版 |
2021/11/09(火) 14:09:18.05ID:QEkoYXzaM
10年ぶりにスクーター購入。アドレス110と迷ったが買いました。メットも買い換えなきゃ。アライSZが欲しいが、荷室に入るゼニスのyj17が便利かなあ。
0255774RR (ワッチョイ 12b9-+aG2)
垢版 |
2021/11/09(火) 23:07:07.97ID:H9K6/93X0
ナックルカバー付けたいんだけど純正のやつ高いから社外品にしようと思うんだけどオススメある?出来ればポン付け出来るやつ
0261774RR (ブーイモ MM6b-VV1H)
垢版 |
2021/11/12(金) 15:53:36.51ID:x7fCS99tM
>>253
yj17は入らないっぽいですね。販売店で入ったら買うから試させて、ってわけにはあかないか。
0264774RR (ベーイモ MMab-Uk0W)
垢版 |
2021/11/12(金) 18:36:54.14ID:WFAY1gOKM
>>262だけど言い忘れた、YJ14なら入るよ、たぶん2個行ける。あとホムセン売ってる安いジェットヘルや半キャップなら入る。
でもマトモなヘルメットは基本入らないよね。
0265774RR (ワッチョイ cd4d-DqRl)
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:21.13ID:TEzVzIVq0
>>246
d307そんなに良いんですか!シティグリップよりオススメでしょうか?
0267774RR (テテンテンテン MM4b-p9Jn)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:45:11.42ID:uadRzh2xM
>>265
どちらも高いだけあって似たように良いのでは?
HOOPが安い値段なりの性能って感じにしても酷かった次はまたD307F買うかなぁ。
0269774RR (ワッチョイ 23b9-AQUW)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:37:53.51ID:1diQpg/70
今日納車したぜ。普段通りにアクセル開けて乗ったらエコランプつきっぱなしで行けそうだから低燃費で乗れそうだ
0272774RR (ワッチョイ 158a-FDGb)
垢版 |
2021/11/13(土) 16:30:53.77ID:rW9EzgYZ0
>>270
H4でも大丈夫。
ちなみにおれはH4のHID入れてる。
車用のが2個入りで安いよ。
0273774RR (ワッチョイ 9b26-tBZP)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:28:47.80ID:VR9IemTD0
甘えたこと言って申し訳ない
バルブを差し替えるだけで純正よりだいぶ良く(明るく)なるやつを教えて下さい
0276774RR (ワッチョイ cd4d-DqRl)
垢版 |
2021/11/13(土) 21:20:10.37ID:t7DP0WRD0
>>267
307そんなに良いんですね!雨も安心ですか?シティグリップやめて、307にしてみようかと思いました!
0277774RR (ドコグロ MM93-kfT7)
垢版 |
2021/11/14(日) 06:37:50.21ID:3YBE4CbkM
スペック表見たらアクシスZのほうが燃料タンク量も積載量も上だし、タイヤ径からしたら乗り心地もアクシスの方が上だよ
ジョグ125の燃料タンク4Iは少な過ぎるな
0278774RR (アウアウウー Saa9-7xfG)
垢版 |
2021/11/14(日) 07:47:29.77ID:dkhuFZypa
125クラスのスクーターで人気ナンバーワンだからな
コスパ最高、デザインも良い、
次期型ではフルフェイス入れば市場独占出来るよ
0279774RR (ワッチョイ a5aa-WW/G)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:21:00.67ID:2JYLD1sM0
次期型に要望として、今のヤマハハンドリングはクイック過ぎる気がするので
若干キャスターを寝かせるなどして鈍重にしてほしい。

今のセッティングはスラロームとかには最適なんだけれど、極低速の都市渋滞で安穏と運転したい。
0280774RR (ワッチョイ a525-FDGb)
垢版 |
2021/11/14(日) 10:10:45.28ID:3+pwk9iH0
タイヤ変えたら、ちょっと振っただけで勝手に切れ込むの無くなるわよ
元のままだとクイックすぎて怖かったけど今はMB520で色々満足
0281774RR (ワッチョイ 153a-+irU)
垢版 |
2021/11/14(日) 14:29:06.99ID:wmA8tPsd0
リヤサス調整式に変えてソフトにセッティングしたら
ハンドリングはマシになったよ
0283774RR (ブーイモ MM6b-VV1H)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:14:30.16ID:75SFha8aM
納車三日目。発進のもっさり感あるね。ウェイトロ〜ラ〜変えるかな。
0284774RR (アウアウクー MM41-DqRl)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:30:51.79ID:2nwDlK3cM
>>282
購入、春で3年で電圧計で、12.8やったんですが大丈夫でしょうか?
0285774RR (スップ Sd03-gFvO)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:57:58.71ID:FtWusS25d
前日まで何事もなかったのに、冷え込んだ朝に突然にやってくる
キックがあればなんとかやり過ごせるんだがな
0288774RR (ワッチョイ 23ee-Y0tO)
垢版 |
2021/11/15(月) 12:56:43.60ID:2ZxeSYZr0
このスクーターは全長が短くてコンパクトなのに幅がPCX並みに長い、何で幅広げるかな
0290774RR (ワッチョイ dd58-ECUH)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:12:37.14ID:QX1IrCXt0
確かに後半のボリューム感、
なんとなくハラビロカマキリっぽい。
0291774RR (ワッチョイ a3aa-M2S/)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:22:02.50ID:pc7rEO9s0
95年ころに乗ってたJOGZRがイエローレンズだったな
何故かスポーツタイプはイエローレンズって時期があった
0292774RR (ワッチョイ a32c-BGkr)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:54:08.88ID:mnKB3BuN0
後期の86がイエローバルブだった。
ディーラーに白色のバルブに変更して納車にしてもらった。
0293774RR (ワッチョイ 23ee-Y0tO)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:31:25.05ID:2ZxeSYZr0
スクーターの全幅は大抵ハンドル幅で決まる、車体が膨らんでるのは特に問題無い
このスクーターにPCXやNMaxのような長いハンドルを付けたのは残念な部分だと思う
0294774RR (ワッチョイ a56e-AQUW)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:11:25.30ID:iucug5Ws0
イエローバルブで捕まった人とかネットでたまに見るけどよほど運が悪かったんじゃないかな?
大体はスルーか注意で済んで切符は切られないと思うんだけど
0299774RR (ブーイモ MM39-3aB0)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:37:10.43ID:uPGzVrOZM
この機種も生産完了なの?
0301774RR (ワッチョイ e5aa-ThTQ)
垢版 |
2021/11/16(火) 10:41:24.27ID:PW2+waLc0
スマートキーなし
アイドルストップなし
トラコンなし
ABSではなくUBS
パワーは12PSへ大幅アップ
でも37万じゃなあ
0303774RR (ワッチョイ a56e-AQUW)
垢版 |
2021/11/17(水) 08:43:10.81ID:su0dL6zu0
納車して4日目。90キロほど走ったけど燃料メーターがほぼ満タンのまま。
まだ慣らし運転なので飛ばしてないのもあるけど燃費はかなり良さそうだ
0304774RR (ワッチョイ 4b43-3aB0)
垢版 |
2021/11/17(水) 08:49:50.40ID:1knXnacm0
安いメーターが付いてるから
0306774RR (オイコラミネオ MM71-p9Jn)
垢版 |
2021/11/17(水) 10:55:41.46ID:md1Mrk3rM
大体の感覚だけど、Fで残量4L、オレンジの一番下で残量1Lかな。
だから、オレンジの一番下からでも50キロぐらいは持つと。
0307774RR (ワッチョイ e550-M2S/)
垢版 |
2021/11/17(水) 11:23:38.06ID:OHkuHWzx0
バイクの燃料計に過度な期待はしないことだ
複雑なタンク形状と仕組み考えたら正確に表示するなんて無理な話っしょ
0309774RR (ワッチョイ e535-3aB0)
垢版 |
2021/11/17(水) 11:37:58.11ID:ruAou/Hk0
PCXみたいにデジタルでしっかり表示されてて、実は全く違ってたらガックリだわ
0310774RR (ワッチョイ 4337-uL9h)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:29.14ID:bfTjN5qI0
アクシスZの全幅は仕様書では730mmと書いてますけど、ハンドル幅は685mmて本当ですか?フートレストを出した状態で730mmみたいですけど、ヤマハ以外はハンドル幅が全幅でしょうか?
0311774RR (ワッチョイ 23ee-Uk0W)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:10:44.71ID:UqszUdDO0
実際に測ったら680くらいだったよ(誤差多め)。
PCXは公称730くらいで雑誌でハンドル幅730とか、要は公称幅と同じように書いてあった。
実際にPCX乗ったら明らかにハンドル幅デカいかったね、アクシスZが明らかにすり抜けラクそうだと感じた(ワシすり抜けせんけどね)
0313774RR (ワッチョイ 4337-uL9h)
垢版 |
2021/11/17(水) 23:48:39.64ID:bfTjN5qI0
>>311
実際に測定ありがとうございます。
やはり全幅が短いバイクの方が僕は乗りやすいので、大変参考になりました。
0317774RR (ワッチョイ adc9-FDGb)
垢版 |
2021/11/18(木) 09:37:18.77ID:zoSI0/wE0
シグナスは新型発表されたが、アクシスZ後継情報ない?
台湾ヤマハのHPにも情報なし。

アクシストリート10年6万キロであちこちにガタが。
駆動系中心に修理に4万円。
バイク屋は今ならZ即納らしいけど、Zの後継車種が
すぐ出れば後悔すること間違いなし。悩む。
0318774RR (ワッチョイ 4b43-3aB0)
垢版 |
2021/11/18(木) 09:39:04.60ID:SVQg6VB50
今なら即納できるから
0320774RR (ワッチョイ adc9-FDGb)
垢版 |
2021/11/18(木) 10:14:28.19ID:zoSI0/wE0
継続生産車は来年11月までなので、当然それまでに
新型が出るのは間違いないのだろうけど。

ユーロ5に対応してOBDU搭載必須とか価格は間違いなく
上がるのは間違いないけど、スマートキーが標準になったり
して質感が現行よりアップすれば値上げ分も許容範囲内かと。
Zで妥協するか修理するか悩む。
0322774RR (ワッチョイ 23ee-Y0tO)
垢版 |
2021/11/18(木) 14:42:39.83ID:yA2T7NeI0
台湾ヤマハと言えば新しく出たのがJOG125、デザインがトリートに似てるね
特に目新しい装備も無くて前後ドラム式ブレーキの小柄な廉価版スクーター
アクシスZは幅広で残念と言ったけど一番残念な部分はフルフェイスが収納出来ない事かな
0323774RR (ワッチョイ ad77-sk5u)
垢版 |
2021/11/18(木) 14:58:22.42ID:F3X0CUKP0
台湾の人は暑いからなのか
殆どの人がフルフェじゃなくてジェット被ってるから
メットインもジェットさえ入ればOKなんだろう
0324774RR (ワッチョイ 23ee-Y0tO)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:12:08.37ID:yA2T7NeI0
>>323
正確に言えばジェットも入らない
YJ-14というヤマハの半キャップ的なあごがモロに露出する浅いタイプだけ
0326774RR (ワッチョイ 9b26-tBZP)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:28:25.62ID:+NmergKY0
おれの悪口はやめろwww
いいヘルメットだぞ
0327774RR (スプッッ Sd03-FcDV)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:00:31.53ID:N5O3way5d
海外品はコンビブレーキ仕様のアクシスあるのに
それを単純に導入しないのはなんかあるのかも
しれないね
0328774RR (アウアウウー Saa9-VV1H)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:35:38.17ID:xFj4M+Voa
>>324
YJ20も入るらしい
0331774RR (ワッチョイ 8643-4ZFd)
垢版 |
2021/11/19(金) 09:19:46.92ID:7UiNe9KX0
寒い日本じゃグリヒ欲しがる層も考えたげて
0332774RR (ワッチョイ 62da-qQod)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:26:46.38ID:jfE0+RNG0
激安中華LED外してフロントLED化したわ
トルクスT25とプラスドライバーにフロントエンブレムが10mmナット
高いやつは長時間でも光量安定してて流石に良いね
0333774RR (アウアウウー Sa3b-0EZc)
垢版 |
2021/11/20(土) 16:32:34.01ID:OYjaGj2Da
納車2週間目。ヘルメットはオフロード用しか持ってないのでスクーター用に
YJ-20のLサイズを購入。横向きに置いてシートをぐっと押し付ければ
何とか入りました。
0335774RR (ワッチョイ abc9-lk2S)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:09:20.67ID:gkWak+bl0
ブレーキパッドでおすすめある?
赤パッド、キタコ、NTBで迷ってる
耐久性あるやつがいい
0338774RR (ワッチョイ a22c-kLiu)
垢版 |
2021/11/22(月) 08:08:12.30ID:rQ4pWHVr0
工夫して入ったとしてもシートがヘルメットに当たってるかもしれないし、塗装が剥げたり細かい傷が増えたりしないか?
0340774RR (アウアウウー Sa3b-OW3h)
垢版 |
2021/11/22(月) 08:22:38.28ID:6Tpdqva0a
>>274
神奈川県だけど、イエローバルブでも捕まらないよ
0341774RR (ワッチョイ 8643-4ZFd)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:01:34.32ID:bWWVE6YW0
薄くたって大量にネギ運べるからおk
0342774RR (ワッチョイ a22c-kLiu)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:14:52.57ID:rQ4pWHVr0
>>339
俺は凄い気になる。
というか、新品なら尚更だな。
仕方なく付いた傷なら諦めもつくが、大丈夫かな?大丈夫かな?と思いながらシートを閉めて、ある日突然ヘルメットに傷が付いていたら、防ぐことが出来た傷だけに凄く後悔すると思うぞ。

>>341
大根もゴボウもな。
0343774RR (ワッチョイ ef4d-bVzZ)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:16:53.09ID:Gb/PD4Oe0
今乗ってるのが前後12インチタイヤなんだけど
10インチタイヤになると、12インチからどのような乗り味にかわるのわかる人いたら教えて欲しい
峠の下り坂を原ニスクーターでビュンビュン飛ばして曲がって走るのが好きなんだ
軽いは正義
その正義の元にDIO110、アドレス110、アクシスZしか新車で国内正規販売なくて
アクシスZは125ccなんだ、これすごくいいのではないかと興味を持った
今使ってるタイヤは12インチで9000円くらいかな、後ろはたった3500kmしかもたない
食い付きは良い
10インチタイヤは12インチよりもしかして安い?
0347774RR (スップ Sd02-YWbt)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:19:16.28ID:kGOnmxRzd
メットって事故から頭を守る為に付けるんだけど
事故ってもメットが傷つかないように守るのかな?笑
0348774RR (ワッチョイ 7735-4ZFd)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:33:38.78ID:mqKVg3Rh0
ものを大事に使うってことが、何故事故のときにもメットを守ることに繋がるのさ
レンジローバーの新車に突っ込むUberチャリ映像前に見た。
にいちゃんは弁償出来っこないのにどうしてんだろ。
0349774RR (アウアウイー Sa1f-71nE)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:50:10.16ID:aSQC3OUSa
日本の Uber Eats 配達パートナーに対し、配達中の対人・対物賠償責任保険および、配達パートナーへの傷害補償制度を提供いたします。
0350774RR (ワッチョイ e2ee-b6az)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:43:00.14ID:iDHt5/640
ヘルメットなんてバイザーに付いた傷以外どうでも良いけどな
昔、走行中に虫が飛んできて気になってバイク停めてヘルメット脱いだら
ゴキが張り付いててヘルメットを地面に叩き付けた記憶が忘れられない
0354774RR (ワッチョイ 2292-hMTe)
垢版 |
2021/11/23(火) 08:26:47.77ID:YsmfkK9s0
一回地面に落としちゃったら悟りが開けるよ
0355774RR (スップ Sd02-YWbt)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:31:20.54ID:bdbhqSkDd
メットインじゃなくてメットホルダー使えばいいのに
防水のカバーすれば濡れないし傷も付かないよ
0356333 (アウアウウー Sa3b-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:55:50.74ID:B5uc718Ma
>>334
下の動画にあるようにすると入ります。シート裏にある丸い凹みがいい仕事
してるようです。今のところヘルメットに傷がつくようなことはありません。
アライ派なのでSZを買ってメットホルダーを使うのも考えましたが、私にとって
アクシスは足代わりのスキーターなので、メットインできると本当に便利です。
ゼニスYJ-20には細かい点で不満はありますが近距離移動しかしないので十分です。
0357774RR (ワッチョイ ef4d-bVzZ)
垢版 |
2021/11/25(木) 08:53:47.63ID:GqOi2mZC0
ヘルメット盗まれると徒歩でヘルメット用意しないと乗れなくなるね
半ヘルを緊急用にメットインに入れておくか
盗難防止に箱つけるのが一番いいのでは?
0358774RR (ワッチョイ 7735-4ZFd)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:02:06.39ID:ra2knsoh0
ラフアンドロードもケミモトも¥2000と、同額なのか
0359774RR (ワッチョイ 9fee-P4WK)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:07:22.86ID:RnGU4Wjh0
メットホルダーはカッターか何かでストラップ切って盗まれる可能性大、自分も友達もやられてる
0361774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:29:44.80ID:FIAOjni60
怖。ヘルメットロックワイヤーを増して
0362774RR (ワッチョイ 9f2c-GC8a)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:38:59.93ID:M8vEmlOp0
>>359
高いヘルメットを買うから盗まれる。
マルシン買え、マルシン。
マルシンなら新品をシートの上に置いておいても盗まれない。
0363774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:48:13.10ID:FIAOjni60
シート上ヤバい
ネオライダースのやっすいジェット購入半月で消えたです
0366774RR (ワッチョイ 9fee-P4WK)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:45:36.22ID:RnGU4Wjh0
>>364
どんだけ治安良いとこに住んでんだ

ヘルメット盗まれたのは安孫子と西新宿だった、日本で安全なのは離島ぐらいじゃないか
事故ったこと無いがヘルメットはなぜか高価な物を買ってしまう、デザイン的な好みの問題
0367774RR (ワッチョイ d74d-2khZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:09:37.46ID:3AwfqOvG0
プラスチックの軽い箱つけて、ヘルメット入れる専用の使い方すれば全て解決よ
重い物いれて走行するとキャリーが折れるから
0368774RR (ワッチョイ 9735-JgjK)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:07:28.63ID:qRw4z4CQ0
やっぱキャリーが初めから装備だよ
グリヒ対策バッテリーも
0372774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:33:11.98ID:lpBtBM350
そうかなぁ。バッテリー式具グローブ勧めたりナックルバイザーで解決したって
結構出てくるのだが
0373774RR (ササクッテロリ Spcb-uzus)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:17:50.28ID:HQ2it8YQp
JOG125出るみたい
タイヤは
110/90-10がいいな
ブレーキは130ミリ
リアキャリアは丸パイプでフラット
0376774RR (ワッチョイ 97aa-T9iE)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:02:32.96ID:mhPR86xZ0
ライトはぜんぶバルブ
半ヘル程度のメットイン
USBなし
スマートキーなし
アイドルストップなし
トラコンなし
ABSではなくUBS
タンクは4リットル
Y-Connect使えず

こんなの誰が買うよ?
0377774RR (ワッチョイ b758-L6pK)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:35:57.96ID:6QtNJPwq0
アクシスZってそこそこコンパクトで
住んでるマンションのエレベーターにギリで載る。
台風前、自室前に避難できてちょっと便利。
0378774RR (ワッチョイ 9fee-P4WK)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:56:29.61ID:sm30Kv390
>>377
現行スクーターの中で全長が1800mm切ってる車体はアクシスだけで、このバイクの利点だと思う
次点がスウィッシュだけどアクシスより5cm長い、JOG125が出ればアクシスより更に5cmコンパクト
0380774RR (ワッチョイ ff58-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 00:46:58.65ID:zG1WG/T00
>>378
それはキャリア無しだから短いだけでキャリア付けると10cm位長くなるよ
結局キャリア付けるとアドレス125と変わらない
0381774RR (ワッチョイ 9fee-P4WK)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:38:06.36ID:7lUSnAgM0
>>380
スクーターの全長ってキャリアじゃなくてリアフェンダーの先端で決まるんじゃない
仮にキャリアの先端だとしてもアド125とアクシスでは長さに差が出ると思うけど
0382774RR (ワッチョイ ff58-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:42:44.66ID:zG1WG/T00
アドレスはキャリア込みの全長、アクシスZのキャリアも10cm前後飛び出してる(旧全長から)
0383774RR (ワッチョイ 9fee-P4WK)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:55:26.22ID:7lUSnAgM0
>>382
その話しが本当ならアクシスのキャリア飛び出し過ぎでしょ
キャリアはBOX付けないなら要らないものだよね
0384774RR (ワッチョイ 9faa-uF9W)
垢版 |
2021/11/28(日) 07:14:00.02ID:D+8VSXDg0
ギア125的なの出せよな
0385774RR (ワッチョイ d74d-2khZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 09:11:03.15ID:4hSwNvC40
エレベーターで避難させるときはキャリー取り外して家に入れておいてから、アクシス乗せればいいでねーの
0388774RR (ワッチョイ 9735-JgjK)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:58:12.94ID:cnyUkRhc0
体に悪いからカプ麺は止めるべし
0389774RR (ワッチョイ d7f3-UPmv)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:20:35.02ID:H5Q8hyVb0
シート下にトイレットペーパー12ロールがすっぽり入り
まだ若干余裕あるのには驚いた
0390774RR (テテンテンテン MM8f-qNvC)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:19:59.75ID:VkijupNeM
ガチでバイク乗っている奴は不健康の奴が多い。
だからインスタントラーメンのスープは飲まない方が良いよ。
0391774RR (アウアウウー Sa5b-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:44:52.03ID:BA41qLjDa
積載性が良いのでリヤボックス付けなくても今のところ何の不満もない。
コンビニフック併用で大量の買物でも困ったことはないなー。足元に
2リッター×6本ケースや灯油缶も載るし。足バイクとしては最高。
0392774RR (ワッチョイ 9735-JgjK)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:41:47.90ID:cnyUkRhc0
全長が短いのが偉い。ブルーコアの14インチ車も期待
0393774RR (ワッチョイ 9fda-Pu+h)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:45:11.17ID:rxfYQU6R0
>>389
5個入りティッシュ箱でも入るし便利だよね
徒歩と車の間の存在で買い物に凄い活躍してくれる
0395774RR (ワッチョイ 1fda-d1Oo)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:17:42.98ID:cICy+uAg0
アクシスZはキャリア付けるとかっこ悪くなるからな
後付のキャリアはどうも頼りない感じで付ける気にもならんが
0397774RR (ワッチョイ 97da-Pu+h)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:09:23.80ID:xObeRJ610
トランクの積載重量は5kgまでだけど、簡単に超えちゃうよね。米10キロとか余裕で入るし。
超えても60kgまでなら違反にはならないよね?
0398774RR (ワッチョイ bf26-zWcS)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:42:54.80ID:ghJA4Yx80
未だに何トンも過積載の馬鹿が走り回ってるのにそれはまず無いと隣りのおじいちゃんが言ってた
0399774RR (ワッチョイ 97aa-m/w5)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:51:47.64ID:/PL5q78a0
>>397
路面の凹凸で積載物の荷重がトランク支保部に作用する力が数倍になる。
トランクケースが割れても自己責任で。バイクでの載荷重違反はほぼナイ。
0400774RR (ワッチョイ 97aa-m/w5)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:54:26.36ID:/PL5q78a0
ちなみに、2人乗り可なアクシスZは、荷重的には200kg乗っても大丈夫。
トランクケースは、その支保部とケース強度が路面凹凸に対して大丈夫な
荷重を示しているだけで、総重量を言ってはいない。
0402774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:01:36.37ID:4suXkTQK0
ソフトなパニアケースって手もある
0403774RR (ワッチョイ d7f3-UPmv)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:59:48.10ID:H5Q8hyVb0
自分はキャリアはR-SPACEで耐荷重15kgを付け
ボックスはモトボワットを付けてる
安いけど日本製で容量47Lで横にはみ出ないし
全体的に四角くいからめちゃくちゃ物入る

足元、シート下、ボックスと積載量半端ない
0404774RR (ワッチョイ b758-L6pK)
垢版 |
2021/11/28(日) 22:24:00.44ID:c70SjpfF0
>>389
ビールレギュラー缶24本のダンボールケースも入る。
0406774RR (ワッチョイ bf26-zWcS)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:49:28.13ID:vbuiBBa80
>>405
ウェルシア?w
0410774RR (ワッチョイ ffb0-av3E)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:11:55.76ID:JK0Jz68J0
>>405ですがダイエーでした。
バーリアル、その辺の缶ジュースより安くてつい買ってしまいます。
0412774RR (ベーイモ MM4f-av3E)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:48:43.01ID:Ts8o7RhMM
2本くらい呑めば入りそうですね。あるいは隣の原ニのフラットフロアに置いておくとか…。
0413774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/11/30(火) 01:14:59.95ID:CvXszg8F0
飲酒運転いくない
0415774RR (ワッチョイ 97aa-T9iE)
垢版 |
2021/11/30(火) 08:14:44.30ID:tE+Dimjc0
イオンの子会社
現在188店舗

おれも全滅したと思ってた
まだこんなにあるんだな
0418774RR (ワッチョイ 9fb9-6jPI)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:06:35.05ID:zHkbty0V0
125エントリーモデル、各社のこの2週間さんざん悩んだけど、バイク屋見に行ったらアクシス即決だったわ
dioアドレス110足元無さすぎだし、アドレス125太り過ぎ質感悪い
悩んでたのは何だったのかと思ったわ
0427774RR (スプッッ Sdbf-Glhm)
垢版 |
2021/12/01(水) 05:28:00.62ID:qNbf/d8wd
カバーと言えば自分は普段の足ですぐ使いたいということもあってかけてないんだけど、かけてる人が多いのかな
ちなみに青空
0429774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/12/01(水) 07:13:27.22ID:ZasdiSP60
>>424
ピラセボやろ
0432774RR (ワッチョイ 976e-7Kcm)
垢版 |
2021/12/01(水) 08:42:03.52ID:loTzvrNy0
地域的に盗難の多いとこだからバイク用チェーンを自転車と繋いでからカバーかけてる
なんぼアクシスでも新車なら持っていかれる可能性はある
0435774RR (ワッチョイ b725-JOaD)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:12:59.21ID:m1z2wsPx0
>>434
シグナス3型からの乗り換わりですぜ!
足つきいいね。低速トルクはシグナスと変わらん
上の伸びがない、足回りが貧弱と感じた
リアサスは変える予定。どこのサスがいい?オクムラ?
0440774RR (ワッチョイ bf26-zWcS)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:46:02.91ID:U0J3DU2j0
抹茶仲間が増えて嬉しいぞ
0443774RR (スプッッ Sdbf-MhVk)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:41:11.45ID:nYabmMcId
今朝冠水してる道路深くてマフラーまで使ったけどエンジン止まらなかった
0445774RR (ワッチョイ 9f2c-GC8a)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:51:57.45ID:tALvuDRh0
マフラーには水が入って抜けて無いだろう。
バイク屋持って行った方が良いと思う。
0446774RR (ワッチョイ 9fb9-7Kcm)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:21:44.21ID:9S1BTfbL0
俺も3週間前に抹茶カラー納車したわ。かっこいいよね。ヘルメットまで艶消しグリーンにしたわ
0447774RR (テテンテンテン MM3f-7Kcm)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:27:19.25ID:uBtP1jwUM
うち入り込んだ一軒家でウーバー頼んでドア付近で待ってたら抹茶のアクシス来て、思わずかっけえ!って思ったな その後その配達員と15分くらいバイク談義してしまった
0448774RR (ワッチョイ bf26-zWcS)
垢版 |
2021/12/01(水) 22:09:20.09ID:U0J3DU2j0
日本語でおk
0449774RR (ワッチョイ ff43-JgjK)
垢版 |
2021/12/02(木) 07:27:51.48ID:+jHVs8sJ0
流れで分かるからおk
0450774RR (アウアウクー MMcb-6jPI)
垢版 |
2021/12/02(木) 11:26:20.18ID:HfZ6F0x6M
抹茶人気だな
たしかにかっこいいけど無難な黒にしてしまった
今から納車、取りに行ってくるぜ!
0451774RR (オッペケ Srcb-M/nP)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:06:59.88ID:e1rcrOLrr
マットブルーのアクシスZ見て欲しくなったけど今ラインナップに無いんだな
0452774RR (ブーイモ MM8f-xpmy)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:26:38.86ID:ZMPVN9wAM
行きつけの店ではもう抹茶が手に入らず。
白にしたよ。夜間、目立って安全だからヨシ。
0453774RR (ブーイモ MMdb-zWcS)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:50:47.88ID:TsHwpTDcM
抹茶はとにかく飽きない色なんだよね
0454774RR (ワッチョイ 9735-JgjK)
垢版 |
2021/12/02(木) 16:31:50.58ID:EEe80ZET0
国防色
0461774RR (ワッチョイ 9fee-av3E)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:23:56.60ID:0fkAnL0C0
>>456
51Lで幅58cmくらいの載せてます。最初はデケェ!前の箱に戻そう!思ったけどスグ慣れましたわ。
0465774RR (ワッチョイ 62b9-lkzs)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:06:10.12ID:MQOmW1hy0
新型はJOG125だな
0466774RR (ワッチョイ f135-yOq5)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:50:32.80ID:Yob6kfxj0
タクトなのにジョグって名乗るの抵抗あったのかもな
やっと中華とはいえヤマハオリジン路線で行けるから
0468774RR (スッップ Sd70-K2QW)
垢版 |
2021/12/05(日) 00:55:52.09ID:EBI0G9KNd
電熱ジャケットは普通はモバブ使う
車体にケーブル繋がってたら邪魔だろう
0469774RR (ワッチョイ 3525-oDY9)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:17:41.54ID:sOo2zWtG0
10インチやっぱりいいな。
もう一回り小さい車体に同じエンジンで出してくれないかな。
0470774RR (ワッチョイ 8c43-yOq5)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:46:30.76ID:eXJCptvR0
俺は逆だな。
14インチの輪っかで台湾やユーロみたいな安心フットワークな
スクーター。ディオやアドレス110のヤマハ版よ
0474774RR (ワッチョイ f6aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/08(水) 08:33:10.06ID:KQ3fSMZi0
え、まさかアクシスZのメットイン捨てたの?
0476774RR (ワッチョイ 1eaa-JBaJ)
垢版 |
2021/12/08(水) 09:27:49.96ID:4xG0e4pE0
メットイン狭小
タンク4リットル
ブレーキはドラム
USBはオプション
LEDなし
ABSなし
トラコンなし
スマートキーなし

そんなジョグ125です
0477774RR (テテンテンテン MM34-YCX0)
垢版 |
2021/12/08(水) 09:46:32.47ID:ZJPEh7tYM
最終入荷になったら一台確保して貰うか真剣に悩むレベルだわ
乗り出し20万で同じような新車もう無理そうだ
0478774RR (ワッチョイ baee-2fQv)
垢版 |
2021/12/08(水) 16:20:03.42ID:25lrg8W90
>>476
それ大体アクシスも当てはまるし、上の2つは軽量コンパクトな車体とトレードオフ。単に何を優先するかの問題。
0480774RR (ブーイモ MM5e-f/+2)
垢版 |
2021/12/08(水) 16:51:03.36ID:WbJxhppoM
近所の足にアクシスZ乗ってた。ホント足だけでふらっと軽いツーリングとかも一切行かなかった。でも乗り換えでマジェS買ったら乗るのが楽しくなり箱根、伊豆、いろは坂、色々行くようになって、ギヤ付き欲しくなり650買って更に1000買って、今は近所の足を探している()
0482774RR (ワッチョイ 6e4d-FfOg)
垢版 |
2021/12/09(木) 08:35:58.95ID:kpY+1Bj60
もう一台スクーター整備し続けて、準備するよりも故障直るまでタクシー使った方が安いと思う

通勤用にスクーター
遊び用にグロム
を維持するのであれば無駄にはならないと思う
遊び用にスクーターだと、通勤用スクーターは廃止される運命にある
0483774RR (ワッチョイ f135-yOq5)
垢版 |
2021/12/09(木) 13:47:30.24ID:U/mJluw80
ミニトレがあればなぁ
0484774RR (ワッチョイ dcb9-5tr4)
垢版 |
2021/12/09(木) 23:33:31.29ID:gAqfbmdH0
燃料満タンで200キロちょい走るの凄いな。燃費計算したらリッター45くらいでてる
0485774RR (ワッチョイ bf26-P93K)
垢版 |
2021/12/10(金) 01:46:24.65ID:8D/XKIIB0
夏になると55くらい行くよ!
0486774RR (ワッチョイ dfb9-BlGC)
垢版 |
2021/12/10(金) 03:55:01.17ID:xuhZJ5oa0
これほんといいスクーターだね
メットがyj14の俺はトランクの浅さはデメリットにならないし、広さの恩恵だけ受けれてるし燃費も素晴らしい
次期モデルにjogがちらつくから確かにもう一台確保を考えるよねぇ
0487774RR (ブーイモ MM8f-YEGd)
垢版 |
2021/12/10(金) 06:26:00.69ID:Lqk1pVgzM
そこまでいいバイクなんかな?買い物や足にはいいけど乗っていて楽しくないというか平和というか
0488774RR (ワッチョイ 7f43-vrAJ)
垢版 |
2021/12/10(金) 07:07:49.42ID:xL1TjGpP0
そういうのはジャンル別です。むしろトランク厚みとかトップケースの方をなんとか
0490774RR (オッペケ Sr1b-2CNx)
垢版 |
2021/12/10(金) 11:03:48.32ID:Mvug8Bchr
トランク広いから通勤買物日常の足からちょっとしたツーリングまで使える良いバイクだろ
大型と二台持ちだからスクーターに楽しさなんか求めてねンだわ
0498774RR (ワッチョイ bf26-P93K)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:00:58.40ID:8D/XKIIB0
>>495
よくこれ見るけどそんなこと気にしてどうすんのよw
毎度ありーくらいなもんだろ
0499774RR (ワッチョイ 7f43-vrAJ)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:08:02.91ID:xL1TjGpP0
添加剤のほうが明らかな違いが見られるんじゃね
0500774RR (ワッチョイ c7f8-faNv)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:18:52.92ID:T6j7ps1S0
>>498
自分がよく行くセルフは昼間車検の勧誘みたいな人が2人くらいレーンに立ってて
話したら自分 ハイオクエアー ってよばれてたみたいです
0501774RR (ワッチョイ a7aa-kNbH)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:53:42.08ID:eS7V2x6X0
レギュラーガソリン設計の車両にハイオクは無駄。

うちの車なんか、ハイオク限定で、レギュラー入れたら保証が効かなくなる。
80Lタンクで、最高に入った時は64Lだった。軽く万札が飛んで足りないぞ(泣)
0502774RR (ワッチョイ dfb9-yjVA)
垢版 |
2021/12/11(土) 05:38:23.01ID:2lwz8YvE0
高圧縮エンジン=イリジウムプラグ=100オクタン=ハイオク=出光
排ガス規制で高圧縮になった二輪インジェクションはハイオク仕様とも言える
ガソリンはハイオクとレギュラーを統合して100オクタンにすればいい
分ける必要はない
0504774RR (ワッチョイ a7aa-kNbH)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:12:33.14ID:3S8qFDFt0
>>502
ハイオク100、レギュラー90だ。混ぜて100になるって幼稚園児じゃあるまいし。

欧州はオクタン価95以上で設計されるから、日本ではハイオクが無難。
半々でもイイけど10円/Lぐらいしか変わらんだろ。10/160=6.3%
0505774RR (ワッチョイ 678a-KtwX)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:30:04.86ID:vKZz4z120
>>482
私、まさにその2台持ちです。
通勤はアクシスz、ツーリングはグロムで使い分けてるので、
グロムに乗るのが楽しくて仕方ない。

あ、アクシスzスレで書くとマズいかなw
0506774RR (ワッチョイ c7f3-fHxG)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:42:02.01ID:7U4QXAsa0
某販売店情報で聞いたけど新型アクシスZ出る予定みたいだな、台湾ヤマハのサイト見ると今まで前後連動はドラムのみだったけどディスクも前後連動追加になってるし
ライトもH4になってスマートモータージェネレーターになってるな
0507774RR (ワッチョイ dfb9-yjVA)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:47:24.35ID:2lwz8YvE0
いやいや
レギュラーを廃止して
100オクタンだけのガソリンに統一するってこと
120オクタンにしよう
0508774RR (スッップ Sdff-0grV)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:00:08.08ID:E8zfneRtd
>>506
やはりな、馴染みのバイク屋もいってたわ、ヤマハの営業が出るかもみたいな事言ってたて聞いたわ、H4は地味に嬉しい
0510774RR (スッップ Sdff-0TAN)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:27:00.20ID:CrCeDH45d
今迄さんざん言ってんのにココの奴ら馬鹿なの?
本国仕様持ってくりゃいいだけだっつーのに、なんだよジョグ125とか
0511774RR (ワッチョイ 678a-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:31:24.70ID:HaVJJhx80
こないだ、アクシスzにガソリン入れてたら、
満タンになってないのに横からガソリンがボタボタこぼれた。
サイドスタンドで給油したからかな?
「今日はやけに入るなー」ってメーター見ながら給油してたから気付かんかった。
せっかく燃費いいのに、多分500㎖ほどこぼしたぞw
0512774RR (ワッチョイ bf26-P93K)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:58:01.47ID:Dvs+cfRz0
給油は集中力がいるよねw
突っ込んで自動で止まるところで気が済む人なら何でもないことだけど
0513774RR (ワッチョイ dfb9-BlGC)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:44:29.61ID:QIQeEhxo0
ノズルが短くてゴムのブーツみたいなので蓋みたいになるスタンドがお気に入り
0514774RR (ワッチョイ dfb9-JVtf)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:54:37.49ID:99kwx7cx0
給油ガンを半握りで入れないと確実に吹きこぼれるよね。
入れるときは集中しないとww
0517774RR (ワッチョイ a7aa-EsgF)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:24:31.15ID:jzjtXGD60
新型が来るとして、ドラムとディスクどっちなんだろう
オプションのUSBは標準になりそうな気がする
0519774RR (ワッチョイ a750-xN2F)
垢版 |
2021/12/12(日) 15:22:07.13ID:DiXtBctB0
貧民用のバイクが値上げで25万超えちゃったら売れないから
アクシスZ廃盤にしてより安いジョグ125持って来ようって話だったんじゃねえの?
知らんけど
0521774RR (スッップ Sdff-0TAN)
垢版 |
2021/12/12(日) 17:56:27.45ID:au+3Sgm2d
キャリアに難癖つけてるの多いけど、折れた事例とかあるのか?
馬鹿売れしたマジェ250と同じ締結方式だよな
0522774RR (スプッッ Sd7f-9JkR)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:09:32.39ID:QFJQ/A2Ld
>>506
おっと、グリファス リードで迷ってたがアクシスも規制対応した新型出るのか
SUZUKIは125の足元フラット出す予定ないのかな?
0524774RR (ワッチョイ dfaa-xN2F)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:46:24.29ID:sY3U8BIj0
社外のキャリアでグラブバーの前方のボルトまでステー伸ばしたのあるじゃん
強度が心配ならああいうの使えば
0525774RR (ワッチョイ dfb9-BlGC)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:16:50.53ID:QIQeEhxo0
あのステー長いのはあまりにもかこわるい
R-spaseの耐荷重15kgのにしようかな
0526774RR (スッップ Sdff-yV6H)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:35:50.45ID:LEADQF4jd
ヤマハだけ日本で売る安い原二無くなっちゃったから何かしら出すと思うんだけどね
3月のモーターサイクルショー待ちかしら
0527774RR (ワッチョイ dfee-orE1)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:31:02.26ID:e6fiy3oA0
スズキはGSR125NEXっていう収納力抜群の良いスクーターあるの日本で売らないんだよな
0528774RR (スップ Sdff-9JkR)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:21:23.15ID:Mt3+kJhMd
110ccは論外だけどね
SUZUKIはまだ125の足元フラットスクーター発表されてない
0531774RR (ワッチョイ 6725-zmQK)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:10:08.20ID:Y1SOu0q00
JOG125を日本で販売してくれるのを願う。
0532774RR (ブーイモ MM8f-vrAJ)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:12:31.87ID:CsEEWc23M
安いバイクから入っていずれは大型のオーナーになって貰う。
この考えが根底あると思われ
バイクは完全に降りちゃう人は家族の反対にあってるのかも
0535774RR (ワッチョイ 7f43-vrAJ)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:30:24.14ID:w1j3y4vi0
>>533
乗車拒否されるわ
0537774RR (ワッチョイ a7aa-EsgF)
垢版 |
2021/12/14(火) 08:22:43.10ID:RinqpoqY0
嫁に乗りたいって・・・
嫁がいないやつの発想だろ・・・
どんな罰ゲームだよ・・・
0538774RR (ワッチョイ 7f43-vrAJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 08:42:12.36ID:xEoleBbR0
デリでも取れば
0540774RR (ワッチョイ a735-vrAJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:55:39.41ID:IpaBaN7W0
ヤマハはミオギアを出して欲しい。
0541774RR (スップ Sd7f-D245)
垢版 |
2021/12/14(火) 18:48:55.45ID:Y6gzDfEUd
今月、白、納車したぜ
スクリーンとトップケースつけて準備万端
年末に三重の方に行くから他県ナンバーの見かけたら声かけてきてもいいぜ
0544774RR (アウアウクー MM1b-BlGC)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:44:02.71ID:tu2Jkz+kM
>>541
キャリアとトップケース容量教えて!

キャリアはR-SPASEかワールドなんとかので、トップケースはshadの33ですっきりか、余裕を見て39か40かで悩んでるの
0548541 (スップ Sd7f-D245)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:03:09.09ID:uL5POseId
>>544
ワールドウォークってとこのリアキャリア・トップケースセットってやつだよ
容量は30Lでフルフェイスのカムイ3とグローブがちょうど入るくらい
楽天で14,000円くらいだった
0550774RR (ワッチョイ dfb9-BlGC)
垢版 |
2021/12/16(木) 01:00:00.48ID:KtXbDpc20
10年ぶり以上くらいにバイク買って、125は初めてだけどこれむっちゃ速いじゃん
アクシスやdioでは車の流れにのるの難しいとかインプレで見てたけど嘘じゃん
夜の幹線道路でも邪魔にならないくらいは余裕で出るじゃん
アクシスで本当に十分だけどシグナスとかもっと速いなら買ってみたくなったわ
0551774RR (ワッチョイ a725-PLWV)
垢版 |
2021/12/16(木) 01:52:14.17ID:DT8PEL070
グリファスは分からんが、シグナスXは車重あるから加速はあまり変わらない
ただ最高速はシグナスのほうが出るね
コーナー限界はシグナスの圧勝
0552774RR (オッペケ Sr1b-2CNx)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:18:36.79ID:FjwzsKs5r
アドレスV125から乗り換えたけど明らかに遅いわ
80キロ超えてからが全然伸びない
まあ分かってて買ったし気に入ってるけどね
0553774RR (スップ Sd7f-7plq)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:21:35.23ID:N1klnAmad
z900rsいたけど信号待ちからの加速はアクシスzの方がいいのね
最初はちぎってやったけど途中で追いつかれた笑
0557774RR (ワッチョイ bf26-P93K)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:36:44.96ID:qm44zL800
しょうがないコピペ持ってきて>>557
0558774RR (ワッチョイ bf26-P93K)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:37:03.33ID:qm44zL800
数字間違えたwww
0559774RR (ワッチョイ ffb2-DxmK)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:51:58.09ID:BT6qYUWQ0
アクシスZ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルを回すと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもバイクなのにATだから操作も簡単で良い。125は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

大型と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分大型も125も変わらないでしょ。大型乗ったことないから知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど信号待ちからの加速でマジでZ900RSをちぎってやった。つまりはZ900RSですらアクシスZには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0560774RR (ワッチョイ ffb2-DxmK)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:10:51.33ID:BT6qYUWQ0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
アクシスZ買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
アドレスV125から乗り換えたけど明らかに遅いってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともアクシスZに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだアクシスZにしか乗ってないから大型がどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでアクシスZって125でも激速の。最高速は恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと554さんは信じてないみたいだけど本当の本当にZ900RSをちぎってやったんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
0561774RR (ワッチョイ bf26-P93K)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:13:45.00ID:qm44zL800
かたじけないw
0566774RR (ワッチョイ ca8a-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:59:12.25ID:urgrQTeu0
トリート11年乗って10万Km目前でキャリパー故障
乗り換え考えてたからOHせずに前から気になってたアクシスZ買った
ちなみに店にはもう原二はこれの黒一台だけだった。アーミーぽいやつ廃版


スクリーンとかハンカバorバイザー付けたいけどお勧めあります?
0572774RR (ワッチョイ 978a-j66Y)
垢版 |
2021/12/19(日) 21:23:24.12ID:lOOuWqwM0
ハンドルカバーはコミネがオヌヌメですよ。
真冬でも軍手だけで大丈夫。

グローブならコミネがオヌヌメですよ。
真冬でも電熱でポッカポカ。
ただ12v給電なら発電量に要注意。
0574774RR (ワッチョイ be1b-t6HQ)
垢版 |
2021/12/20(月) 08:33:07.62ID:kmQl289Q0
はよジョグ125入れろや。
くだらねえ原二なんざ前後ドラムで十分。
アドレス110を潰せる下駄を用意しろ
便利で安けりゃなんでもいい
0579774RR (スッップ Sd8a-fUsA)
垢版 |
2021/12/20(月) 13:18:55.71ID:6O/7gGFrd
バイクスレに時々現れる車で良くねキチガイはなんなんだろうな
駐車場代だけで毎年原二2台買えるだろ
0581774RR (ワッチョイ 3baa-22vh)
垢版 |
2021/12/20(月) 21:17:13.67ID:VNtokOVW0
バイクに車並の事を求めるヤツに車を勧めてんじゃねーの?
ハンカバとか電グロとか、そこまで寒がりなら車だろ。
0584774RR (アウアウウー Sa9f-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 21:36:00.30ID:2Gs/l5cla
シート下の収納性でこのバイク買ったけど、ほんとにいいわ。ティッシュペーパー
きらしたから買物にいって、ティッシュ5箱とビール6缶+夕食の材料。
コンビニフックを使わずとも全部収納できてしまった。だが燃費は、都内で全開
加速と減速を繰り返してるからリッター40は切る。のんびり走れる場所なら
もっと伸びそうだ。まあこの値段だし買って正解だった。
0586774RR (ワッチョイ eab9-zyFv)
垢版 |
2021/12/21(火) 02:53:41.61ID:C8snJAdO0
まじでトランクいいよな
フルフェイス入らないからだめとか言われてるけど、そもそもフルフェイス被らないからメリットしかない
0587774RR (ワッチョイ 3e43-KCRU)
垢版 |
2021/12/21(火) 03:54:36.70ID:iA3EPgHm0
ビッツはもう無いのだよ
ヤリスと改名された
0588774RR (ワッチョイ 2aaa-CICS)
垢版 |
2021/12/21(火) 06:19:44.90ID:wsU7sDsm0
前ドラムは雨の日すっころぶ恐れがあるのでのーせんきゅーで
0591774RR (ワッチョイ 2aaa-CICS)
垢版 |
2021/12/21(火) 09:45:54.21ID:wsU7sDsm0
>>589
雨だから弱めに掛けたのにフロントロックからのズサー
このやるせなさ。ディスクならまだマシだった
0592774RR (ワッチョイ 6a1d-o3Ry)
垢版 |
2021/12/21(火) 11:37:25.02ID:U3KGHYCM0
フロントドラムのあの食い込む様なロックは転ばなくてもトラウマ級の怖さがある
0593774RR (ワッチョイ 9725-GFow)
垢版 |
2021/12/21(火) 11:53:08.61ID:q6u5batd0
ドラムはブレーキのカスのせいで引っ付くから雨の日は引きずりからのズサー
カブだとなおさら酷い
0594774RR (アウアウウー Sa9f-lJSx)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:31:47.12ID:FGYIW/Voa
アドレスV125から乗り換えて不満な点とかあるかな?
グリップヒーターが付けられないって噂が気になる…
フルフェイス入らないって点は、スクーターでフルフェイス被ったらコンビニ強盗みたいになるから被らないしいいかなと…
0600774RR (ワッチョイ 8bcc-5o+f)
垢版 |
2021/12/21(火) 23:13:59.77ID:WynVVwHX0
家の近所にはママチャリでフルフェイス被ってる変態がいますよ。
しかも車道逆走してくるし、たまらんですよ。
0601774RR (ワッチョイ eab9-zyFv)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:09:52.08ID:96qJ9qsO0
yj14かっこいいし顎は不安だけど検定通過してるしアクシスzにも無理なく入るし安いし最強だったけど生産中止が痛い
0606774RR (ワッチョイ 1a11-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 16:03:03.72ID:MSpOjt5U0
アクシスZってリアトランク用のキャリーが後付けなんだよね?
強度面での不安とかない? 重量物でも載せられるか知りたい
0607774RR (ワッチョイ 53f3-7Erg)
垢版 |
2021/12/22(水) 17:02:18.31ID:Hbk3iaeX0
重量物載せようと思ったら、社外品で耐荷重15kgのR-SPACEしかない
純正品は耐荷重5kgでボックス付けたら中に積載出来るのは1.5kgになるらしい
水1Lが1kgだから、2Lのペットボトル1本も載せられない計算になる
0609774RR (ワッチョイ 1a11-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 17:14:21.93ID:MSpOjt5U0
>>607
ありがとうございます
社外品でないとまともに荷物は積めなさそうですね

しかし1.5kgてカッパとメットでもうオーバーするんか・・・
0610774RR (ワッチョイ bec6-UcoO)
垢版 |
2021/12/22(水) 22:16:50.85ID:jVyTZwBR0
キックがないと怖い季節になったけど、ジャンプスターター積んでる人いますか?
0612774RR (ワッチョイ f34d-o1yy)
垢版 |
2021/12/23(木) 07:40:10.63ID:qa68cxZN0
ジャンプスターターは、レビュー見ると、高いやつでも一度は使えたけど結局使えないみたいな事書いてある
バッテリーそのものを充電して乗せておくのが良いと思うよ
0614774RR (ワッチョイ db35-KCRU)
垢版 |
2021/12/23(木) 11:39:16.58ID:wmo6agFN0
1.5キロとかもうね
世の中の嫁を舐めなさんなって
0616774RR (ワッチョイ 9725-c3pI)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:30:56.85ID:stoGn0Mv0
>>612
うちのやつは1年で使えなくなったが保証申請したらもういっこ貰えたが
中開けてみたらICっぽいのが焼けてた
0617774RR (ワッチョイ 8bc6-UcoO)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:25:41.05ID:cKcNeU6x0
ジャンプスターターは信頼性に欠けそうですね…
実際に、寒くてエンジンかからない、という目にあった人いますか?
0619774RR (ワッチョイ 7f43-1H6L)
垢版 |
2021/12/24(金) 09:08:25.96ID:UdU9DBL/0
予防策で給油毎に添加剤加えてる
始動が安定してるな。くそ寒くなっても
アクセルのつきも振動もw
0622774RR (ワッチョイ 8daa-Yke/)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:26:32.22ID:8HW3PsTL0
>>620,621
おマエら逆だろwww

ハイオクは自己発火しにくい。高圧縮比でもノッキングしない。
つまり、着火性能はレギュラーより悪い。

低温始動性はレギュラーが上。プラグは逝かない。
0623774RR (アウアウウー Sa71-j5Xv)
垢版 |
2021/12/24(金) 23:53:25.37ID:VTwE87pQa
信号ダッシュでアドレスv125に負けた。発進がもっさりしすぎだろ。
ウエイトローラー変えるかな。おすすめある?
0626774RR (アウアウアー Sa83-garQ)
垢版 |
2021/12/25(土) 13:47:51.98ID:p523ENjva
アドレスV125はNMAX125に余裕負けしてたやん
0629774RR (ワッチョイ 7f43-1H6L)
垢版 |
2021/12/26(日) 00:29:16.66ID:og/oKWge0
中折れは嫌や
0631774RR (ワッチョイ ad35-1H6L)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:08:36.28ID:49yXu6aL0
信号ダッシュに何を求めてるのやら
バックミラー越しにこっち観てる奴に手を振ったれ
0632774RR (ワッチョイ 5d93-Ndip)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:20:49.87ID:m68YuIvH0
>>594
キックがないのと足つきが悪くなったくらいかな。
0635774RR (ワッチョイ 3b26-Expd)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:17:30.47ID:ulsRVzr30
細かい事情は知らないけれど足つきが悪いから売れないよねw
股下82だけど買った当初は慣れるまで足が疲れたもん
0636774RR (ワッチョイ 7f43-1H6L)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:25:56.92ID:m7ozsI2v0
ABSとコンビブレーキのいずれかを実装して
販売せんといかんようになるらしいです。
0637774RR (ワッチョイ bb59-nHKY)
垢版 |
2021/12/29(水) 23:07:50.97ID:1mp6gdmr0
2021モデルはもう市場在庫のみ
2022モデルがいつ頃入って来るかは解らないけど
台湾ではすでにUBSになってるんで
そのまま持ってくるって感じじゃないかな?
0638774RR (ワッチョイ 5fb9-Q7xc)
垢版 |
2021/12/29(水) 23:45:05.22ID:2oYkTL7a0
マットブラックは無難な色だからねー。
逆にマットグリーンは殆ど見ないね
0641774RR (ワッチョイ 7f43-1H6L)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:12:21.95ID:MP+v7TBX0
12インチだと シグナスXか250スクになるよ
YBR CBF GN辺りの中華コミューターも楽しそうだが
0643774RR (ワッチョイ 7f43-1H6L)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:29:09.76ID:MP+v7TBX0
>>639
抹茶マットは今までに無いヤマハの英断なんです
生暖かく見守って。すぐ黒マットや黄色、ストロボに頼るお子ちゃま路線
に戻ってしまう。マジェSなんてもう見る影無いですから。
0644774RR (ワッチョイ 5f58-e50p)
垢版 |
2021/12/30(木) 14:49:53.94ID:AsICuIZR0
125クラス新排ガス規制ユーロ5に対応出来ないと製造出来ません、+安全ブレーキが必項
PCX、アドレス110は対応済み
0646774RR (ワッチョイ 6daa-/twh)
垢版 |
2021/12/30(木) 18:22:32.21ID:8xf562vs0
抹茶というより自衛隊カラー、アーミーカラーに見える
乗ってる人はミリヲタかな?みたいな
0649774RR (ワッチョイ ce43-FdZt)
垢版 |
2021/12/31(金) 07:53:40.93ID:8KTfvtde0
迷彩や軍オタはマット塗装ね。光沢感は求めてないよ。
0652774RR (ワッチョイ ce43-FdZt)
垢版 |
2021/12/31(金) 11:47:57.43ID:8KTfvtde0
おめ
いい色買ったなレベルの定型文に何言ってんだ
0653774RR (アウアウアー Sad6-ut1l)
垢版 |
2022/01/03(月) 04:49:58.92ID:a1mVsoyHa
ついに年末買いました
つや消しグリーン

慣らしするために目的作って走らせるようとするも、寒い…

これグリップヒーターつけられないんだね
ナックルバイザーって効果あるのかな
純正1万4千円くらいするみたいだけど

トリートにあったサイドバイザーも設定ないんだね
あとシート下に入るヘルメットでなるべく風を巻き込まない安全なヘルメット欲しいな

みんなはそのへんの暴漢対策何をしてるの
0655774RR (ワッチョイ 81aa-Zovn)
垢版 |
2022/01/03(月) 08:35:31.72ID:gkAziqrg0
>>653
純正ナックルバイザーとメーターバイザー付けてます。風雨に効果は多少はあります。
使い込んで防水が劣ったグラブで雨中走行も5km程度なら何とかなります。
0656774RR (ワッチョイ 494d-fW8M)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:06:39.41ID:FMLrzsA+0
純正じゃないけど
長年ナックルバイザー使ってた
ハンカバ使ってみたら
ナックルバイザーは、防寒効果はほぼ無しと考えて正解だと思うよ

ハンカバなら真冬でも、夏用グローブでも、自分の体温反射だけで指先まで温いよ
高齢で発熱量が下がってる人はわからない
0657774RR (ワッチョイ 3d96-MeWI)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:19:54.01ID:gfoN1zgv0
俺はデイトナのショートスクリーン(黒)
ハンドルカバーと電熱グローブ(モバイルバッテリー用)
電熱ベスト(モバイルバッテリー用)で通勤してる
0658774RR (ワッチョイ 81aa-Zovn)
垢版 |
2022/01/03(月) 11:26:18.53ID:gkAziqrg0
高校の時に友人がカブにハンカバで転倒して手が抜けなくて手首骨折したから俺は反ハンカバ派になった。
0662774RR (ワッチョイ 4280-exa2)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:31:21.18ID:c9iDsHAI0
途中で送信してしもうた。
であれば俺も反ハンカバ。
転倒しなければいいって言い切れる人がうらやましい。
0663774RR (ワッチョイ 42ee-UAPS)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:45:48.44ID:4W8AscJX0
料理屋の店先に、おそらく魚の鮮度を保つのに使われた氷が大量にブチ撒かれていてコケたことがある
後ろを走ってた車に轢かれなくて良かった、急いでたので直ぐにその場を立ち去ったが足をねん挫した
雪の降った後、歩道に積もった雪を車に溶かしてもらおうと車道にまく人も居る、非常に危険な行為
0664774RR (ワッチョイ 421d-ODEa)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:12:54.58ID:3bw3dQwc0
まぁあったかさで言ったら
グリヒ>ハンカバ>>>越えられない壁>ナックルバイザー
グリヒ+ハンカバ>>>越えられない壁>グリヒ+ナックルバイザーなんだけどね
0665774RR (ワッチョイ 42b9-dVcM)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:18:19.48ID:8C6JbbQw0
ハンカバで手が抜けなくて危ない言ってるのと、転倒で素手で危ないは繋がらないだろ
ハンカバは危ないことはないよ
ただただダサいだけ
でもそれに見合う暖かさはあるので俺は付ける
0666774RR (ワッチョイ 42b9-dVcM)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:20:52.26ID:8C6JbbQw0
アクシスだとLEDにライト類換装しないとグリヒはバッテリー怪しい的な感じだったので俺はカエディアのqc3.0対応のUSBグリヒ使ってるよ
1番弱い設定でも暖かいのでオススメ
0667774RR (アウアウアー Sad6-ut1l)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:10:50.17ID:5/NvqA9da
マットグリーン購入した者です

>>654
今気づいた()
アクシスzまでねらうようなマッドマックスなとこは走らないようにします
>>655
ナックルバイザーと風防は雨対策の利点が強いのね
これは気づかなかったです

>>656
なるほど
冬だけハンカバという手もあるのか
安いし取り付け簡単だしね
0668774RR (アウアウアー Sad6-ut1l)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:14:42.93ID:5/NvqA9da
>>657
ショートスクリーン黒って日差し対策には良さそうだね
日差しで計器類やランプ見えなくなるのは困るし
特にアクシスzはウインカー音でないからびっくりした
>>658
そこが最初は不安だったけど
>>665
これも
わかる
0669774RR (アウアウアー Sad6-ut1l)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:26:13.14ID:5/NvqA9da
>>666
それの気になってます
ハンドル巻き式は春になればはずせるのもいいよね
アマゾンレビュー見るとトップレビューが☆5の所をじわっと光るロゴだけで☆1にされてるの笑った
モバイルバッテリー使えばバッテリー問題解決しそう

皆さんの意見読んで考えたのが、
@グリヒ+ハンカバー
Aグリヒ+ナックルバイザー
B電撃式ハンカバー(一個で済む、しかし定評あるのがわからない)
の三択
Bがまともなのなさそうなら明日にも決めちゃう
0670774RR (アウアウアー Sad6-ut1l)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:29:34.32ID:5/NvqA9da
あとスマホホルダーどうしようかとか
横に渡すバーに台座つけるか(安定してそうだけど邪魔そう)
ミラーネジに直に取り付けるやつかで迷ってます
まだ慣らし中だから若干振動あるので無難なやつ欲しいな

メットも、間に合わせで店で進められたSF-7が怖いんで他にしたい
店でサイズがなかった定番のYJ-14一択なのか
他に選択肢あるのかな
0673774RR (オッペケ Srf1-l4K0)
垢版 |
2022/01/04(火) 09:03:23.06ID:utno2aCAr
先月納車されたものだけど、デイトナのRSってスクリーンに短いながらもマウント用のバーが付属してくるからそれにスマホホルダーと充電用のケーブルつけてる
0674774RR (アウアウウー Saa5-uY9l)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:01:49.16ID:ORMlWgVva
PCXと信号の先頭で並んだから加速勝負してみた
0-60キロまでの家族は圧だけど70キロくらいからじわじわ離されたわ
まあコスパで考えればアクシスの圧勝だけどな
0675774RR (ワッチョイ 81aa-2HFQ)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:11:34.97ID:n0h8HMym0
加速勝負って相手が本気だったか分からないのに無意味では
いい例が軽自動車はほぼ必ずぶっちぎれるけど本気出されたらどの原2でも敵わない
0677774RR (ワッチョイ 81aa-Zovn)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:32:17.21ID:XKZNRKyA0
>>674
相手がスタート競争する気がなくてハーフスロットルで発進しているのを千切って面白いのかね?
千切られそうになったからアクセル開度を増しただけ。
0678774RR (ワッチョイ 2e58-Zovn)
垢版 |
2022/01/05(水) 00:39:49.71ID:7pjABzVx0
単純な頭の奴が多いから12ps有るPCXが速いと思ってる奴が多いけど
実際には60k位迄は、6000回転前後8ps前後で走ってるから125クラスでは
雑誌のテストでも遅い位なんだけどな、本領を発揮するのは80k以上から
駆動セッティングが燃費重視で、パワーの有る高い回転数で走らせると燃費は悪い、
エンジンノイズは大きい、耐久性も不利だから、低い回転数で走らしている
その点ヤマハはパワーバンドを外してないので、数字以上に加速が良い
0679774RR (ワッチョイ 42b9-dVcM)
垢版 |
2022/01/05(水) 03:06:45.93ID:ZILseFCx0
アクシスzは60キロまでは決して遅くはないと思うけど(125cc基準で)そんなの対して意味ないからのんびり走ろうよ
0681774RR (ワッチョイ ae43-PZUX)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:38:50.44ID:MQrmccmx0
バイクは剥き身だからな。リッターバイクだろうと首やるとアウト。
0682774RR (ワッチョイ e58a-4nvB)
垢版 |
2022/01/05(水) 19:17:32.79ID:rxqxcKDw0
昨日街中でアクシスz乗ってて、たまたま同じの乗ってる人いたから声かけた。

その人はヘッドとスモールをLEDにして、
グリップヒーター+コミネのハンドルカバーしてた。
バッテリーも大丈夫らしい。

おれはヘッドはHID、スモールとテールはLEDで、
コミネのハンドルカバーのみ。
サブ機やからグリップヒーターまではいらんかなーと思ってる。
0683774RR (アウアウウー Saa5-uY9l)
垢版 |
2022/01/05(水) 19:54:29.56ID:RPPS/r1La
俺もおなじ駐輪場にいる人に話しかけてみようかな
気になるブラケット使ってる人いるんだよな
純正高いしいいのないかなぁ
0685774RR (アウアウウー Saa5-45BR)
垢版 |
2022/01/06(木) 19:58:22.72ID:II5c1V54a
>>670
スマホホルダー、私はオフ車で使っているRAMマウントを使いまわしてます。
ミラー用の台座だけ買えばいいので。RAMマウントについて詳しくはググってみてください。
スクーターってナビいらない事が多いのですぐに取り外せるのも利点です。
メットはYJ-20使ってますが何とか入ります。シート下の丸い凹み付近に養生テープを
貼っておけばメットに傷もつきません。
0687774RR (ワッチョイ c2b9-4nvB)
垢版 |
2022/01/07(金) 07:57:59.50ID:U962dGn30
雪の日は
120/90-10のタイヤがいいね
0688774RR (ワッチョイ c2b9-4nvB)
垢版 |
2022/01/07(金) 07:58:21.28ID:U962dGn30
新型はどうなったの?
0690774RR (アウアウエー Sa4a-tUTw)
垢版 |
2022/01/08(土) 02:33:58.70ID:6yhfRC2xa
最近アパートに引っ越して洗車が面倒になった
公園でバケツ持って洗車してる
車用の撥水シャンプー使ってるけど
皆様洗車場所やシャンプーどうされてますか?
0692774RR (ブーイモ MM6d-POQ2)
垢版 |
2022/01/08(土) 06:12:28.71ID:ZHjOD15sM
シャンプーなんて一切拘り無いから業務スーパーで65円の台所洗剤。そもそも普通に乗っていたら雑巾水拭きや水洗いでいいと思う
0693774RR (アウアウエー Sa4a-AzVj)
垢版 |
2022/01/08(土) 07:49:37.79ID:T6ZyGwI4a
ホムセンの掃除用具売り場にある、ペットボトルに取り付けるスプレーノズル使ってる。手動でポンピングして水噴射するやつ。1リットルの空ペットボトルに着けてるけどバケツ一つとこれがあれば洗車には十分かな。
0698774RR (ワッチョイ df35-zP6q)
垢版 |
2022/01/08(土) 17:27:44.27ID:YBk0UyuU0
Prostuff の光沢力up って言うやつ
洗車とワックス兼用のオールインワン。
0699774RR (ワッチョイ dfc6-Quh1)
垢版 |
2022/01/08(土) 18:59:02.91ID:C2Hlh4z+0
青空駐車なので、どうしてもガラスのウロコが。
マンションやアパートの人は、ウロコ取りはどうしてますか?
0702774RR (ワッチョイ ff43-zP6q)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:19:09.31ID:z9EHUg+W0
3本642円は素晴らしい。こないだ1本が298円だったぞ。
0705774RR (ワッチョイ ff43-zP6q)
垢版 |
2022/01/12(水) 05:54:01.52ID:Ol7vyRuS0
信越シリコーンオイル350CS これ凄い。
シリコンオイルなんてどれも変わらんしすぐ効果が消える…
普通はな。
信越化学の350CSを昨年勧められて小分けにして使い出した。今までのクルマバイクのメンテナンス
全て楽しかったろうな。今じゃこれ無しは考えにくいくらいの効果がある。
0708774RR (ワッチョイ ffee-6RrI)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:40:35.41ID:wnddyKdg0
アクシスってホイール10インチだし滑るリスク高いんじゃないの?他の太い同じようなスクーターと比べて
0709774RR (ブーイモ MM23-zP6q)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:43:14.57ID:rBe7pYzBM
滑るのが怖いかたは、トリシティをどうぞ。
0713774RR (ブーイモ MM0f-Wfj2)
垢版 |
2022/01/15(土) 04:09:11.25ID:bsehfuX5M
アクシスZってヤマハブルーの設定無いのが残念。あったら買ったのにな。シグナス買え!っていうのは無しねw
0714774RR (ワッチョイ 7fee-/06D)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:47:29.18ID:X6tlfRr+0
RSPACE付けたらグラブバーがほぼ使えなくなってショックだった。あと横のボルトが緩みやすい、オリジナルのボルトワッシャー失くしちゃったよ。
凄く頑丈そうなのは良い。
0715774RR (ワッチョイ ff43-zP6q)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:51:33.39ID:NZ54kJdU0
へーそうなのか。
グラブバーが使えんのは引き回しに不便だもんな。
0716774RR (ワッチョイ 7fee-/06D)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:05:07.48ID:X6tlfRr+0
慣れてきたら何とかグラブバー掴んで引き回し出来る様になってきたよ。タンデムの人が掴むのも難しそうだが、これも慣れれば何とかなるんかな?
純正のキャリアがグラブバーの下から生える式で良くカコワルイ言われてるけど、あのデザインにも一応意味があったのですね。
0717774RR (ワッチョイ ff43-zP6q)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:12:55.50ID:NZ54kJdU0
クラス一デカイシート下を持ってるので縦方向のフルフェイスの置き場
は確保して欲しいです。通勤スペシャルのロングスクリーン付きは最後に出るかなと…
0718774RR (アウアウウー Saa3-wXvG)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:20:57.59ID:Rro2rL+Ta
クラブバーを外して取り付けるタイプのキャリアとかって無いんかね?
その方が耐荷重を大きく取れそうだけど
0720774RR (ササクッテロル Spb3-Ws/V)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:07:24.96ID:jaG9bnVVp
新型まだですか
0721774RR (スプッッ Sd22-sCPX)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:40:18.62ID:gSjZFSlUd
馬鹿売れしたSG03Jマジェスティとキャリアの締結方式同じなんだが
純正キャリアにイチャモンつけてるヤツって、どこで洗脳されたの?
煽りじゃなく素朴な疑問
0722774RR (ワッチョイ 02ee-8g6+)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:54:29.65ID:X6tlfRr+0
>>718
なんか意味あるん?思ったけどグラブバー自体の重さが軽減出来るって意味かしら。丈夫そうだけどグラブバー外したら意外と軽かったかな、でもデッドウェイトと考えるなら無いに越した事はないよね。
0725774RR (ワッチョイ 02ee-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 15:01:00.52ID:bJEzIgJU0
新型はコンビブレーキ付になるだけなのだろうか
キックも復活してほしいんだけど
0727774RR (ワッチョイ 49f3-fncM)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:15:23.50ID:Ol22x1bq0
昨日今日みたいな災害時の避難にも期待してる
燃費いいしタンデムできるし
荷物積めて小回りきくから渋滞回避簡単
0728774RR (ワッチョイ bdee-4KPe)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:48:00.81ID:COqCue2A0
リード125と迷ってるんですけど
アクシスZの良い点、気に入ってる点教えてください‼︎

新型の噂はどうでしょう?
0729774RR (ワッチョイ 1d96-fJtJ)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:47:17.09ID:37YLZ80n0
安い
燃費が良い
カラーが豊富
軽い
メットインが広い(但し浅い)

通勤&近所の足として優秀でコスパ良い
0730774RR (ワッチョイ 02ee-8g6+)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:09:26.76ID:JNLPDTOm0
マナイタの様に硬いシートと投げ出しできない足元スペースが幾分マシになる、ってのも付け加えて頂きたい。アクシスZなら1日200kmくらい走れるよ!(個人の感想です)。
燃費は向こうも結構良くなかったかしら?
0731774RR (ワッチョイ aeee-hpHa)
垢版 |
2022/01/16(日) 23:32:09.85ID:hGiLr2+e0
アドレスと迷ってるけど比較動画とか見たらアクシスの方が9キロぐらい軽い部分ブレとかが強いみたいだな
値段は同じぐらいだから迷う
0732774RR (ワッチョイ e1aa-IjMz)
垢版 |
2022/01/17(月) 00:35:11.06ID:/1JZZQbG0
抹茶買ったけど免許がまだ。
教習予約が取れなくて、もう1ヶ月バイク屋で預かってもらってる状態。
今月中には免許取りたいな。
0734774RR (ワッチョイ a1b9-EdhC)
垢版 |
2022/01/17(月) 01:42:13.03ID:Nryp7jd50
インターネットで予約できるなら一日に何度も見てキャンセルした所に滑り込まないと駄目よ
ただ予約して待ってたらいつまで経っても終わらないし取れない
0735774RR (テテンテンテン MM02-FeMv)
垢版 |
2022/01/17(月) 02:49:28.17ID:HAsYRy6vM
>>733
友人紹介で商品券貰えるから土曜日付き添いで川崎の教習所行ったけど最短でも3月中旬からだってさ
2人でびっくりしたわ
普通二輪ね
0736774RR (ワッチョイ a1b9-EdhC)
垢版 |
2022/01/17(月) 07:52:07.34ID:Nryp7jd50
11月頭に入学したら約2ヶ月待ちだったな
今、それより伸びてるのはやっぱ冬に入学する人が多いんだな
0737774RR (ワッチョイ ee43-+mj6)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:08:48.04ID:zLTzARuv0
コロナで2年くらい教習所も密対策で受けにくいらしいです。
0738774RR (ワッチョイ 028a-pjxc)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:43:35.37ID:royODcS40
>>728
2年で34000km乗っての感想やが
燃費は街乗り 夏場50km前後 冬場 43km前後
車体が軽い
メットインが広い
最高速は伸びない 60km/hまでは快適
振動が凄い
メンテナンスはしやすい方
0739774RR (アウアウキー Sa49-hpHa)
垢版 |
2022/01/19(水) 01:51:56.10ID:1z9CGHwOa
車にぶつけられて全損したんだが
修理費21万で相手の保険を使い自費ゼロで外装とかフレームは新品、エンジン駆動系はそのままで修理するのと
買い替える場合2年乗ったアクシスの時価額の13万ちょいがこっちに入って差額は自費で、新車で買い直すのとどっちが良いか今選択に迫られてる。
今店頭に置いてる全く同じアクシスが諸費用込み23万だから10万自腹で新車買い直すか、それとも自費ゼロで外装やフレーム新品に修理してもらうかどっちが良いかな?
0740774RR (ワッチョイ a23d-hW1n)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:58:50.23ID:mYpsIKZZ0
ずっと乗り続けるつもりでも買い替えがあるかもしれなくても新車一択だろ
0742774RR (アウアウキー Sa49-hpHa)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:34:44.59ID:joCAs6kWa
でも10万払うデメリットあるし、直すなら無料だよ?
エンジン以外はほぼ新車の状態で戻ってくるし
0743774RR (ワッチョイ ee43-+mj6)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:38:37.65ID:OjpY4NQI0
代車代もってもらい、修理かなぁ。
0746774RR (ブーイモ MMe5-+mj6)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:17:52.46ID:a+b1duqXM
自損なら兎も角、他人からの全損は…
この種のバイクに乗るなら低走行車探すのもとは思うが
相場爆上がり中で中古薦めにくい。
0747774RR (ワッチョイ a94d-p0fz)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:18:56.71ID:FjZi2s4j0
新車買った日にまたぶつけられたら、修理21万か、自腹10万選ばされるのでは?
俺なら修理して自腹出さないよ
0749774RR (ワンミングク MM52-1x4p)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:50:53.06ID:5gvDFCR0M
エンジン以外が新品になるなんて、なかなか希少な体験だな、カウルの色が好きなのに変えられるなら有りだろ。
0751774RR (ワッチョイ 02ee-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:07:15.70ID:y/DdjN+70
スクーターのキャリアって小さすぎ
カブぐらいのが欲しいね
0752774RR (ワッチョイ 4135-+mj6)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:26:30.14ID:rz8ErQtj0
ヤマハはgear 50だからな。
クロスカブ110、カブ110も消えたし
立派なキャリア付きが減少してるのは確か。ST125ダックスが待ち遠しい。
ヤマハならAGかな。
0754774RR (スップ Sd82-DEgQ)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:57:50.12ID:pnGLKVu2d
そりゃリアキャリア付ければ付くだろ
標準でリアキャリア無いけど
0757774RR (ブーイモ MM22-YqBo)
垢版 |
2022/01/20(木) 05:38:56.42ID:JedlpdpwM
普通は修理の見積もりでそのまま降りるだろ?修理だと21万円で乗り換えだと時価とか初めて聞いたわ。どんな保険よ?
0758774RR (アウアウキー Sa49-hpHa)
垢版 |
2022/01/20(木) 06:48:43.66ID:jpQSMQPMa
>>757
いや全損事故で修理費より時価額が低いケースは時価額しか出ないのはよくある事よ。
修理費そのまま次の購入の予算にできる方が少ないんじゃない?あと21万ならバイク屋が新車そのままポンと買って替え玉すれば良いじゃんって思うけどフレームの車体番号とか色んな問題があって出来ないらしい
0759774RR (ワッチョイ a23d-hW1n)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:26:01.31ID:p43BV4MO0
>>757
自動車で完全もらい事故10:0でも修理なら費用満額、処分なら時価しか出せんってなったぞ
逆に君の言うような条件の保険、あるんなら入ってみたいわ
0761774RR (ワッチョイ 4135-+mj6)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:34:04.23ID:lcDIkXr30
半年の収入が60かよ。
0763774RR (アウアウキー Sa49-hpHa)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:08:57.89ID:Scih3NKPa
とにかく今回は修理の選択をしたよ俺は
買い替えで10万ぐらい自腹で出すの結構キツいし今回事故して修理したアクシスはあと三、四年は乗れるだろうしその頃にはアクシスからスマートキーモデルも出てるだろうし今全く同じアクシスを新車で買い換えるメリットが無いなと思ったんだ。
修理後今のアクシス何年も乗って事故の小さな不具合で今後ガタが出てくるのが不安だけど
0764774RR (ワッチョイ 4135-+mj6)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:58:06.67ID:lcDIkXr30
正論だ。
0766774RR (アウアウキー Sa49-hpHa)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:21:08.93ID:Scih3NKPa
>>765
もともと新車で乗ってて何の不具合もなかったしフレームと外装交換、ベルトやタイヤも新調してもらっただけと考えたら問題ないかと思ってこの選択にした。
ぶつけられて壊れたのはフレームやフロントフォーク類、外装がバキッた程度だしまあ問題ないでしょ?
0767774RR (ワッチョイ 4135-+mj6)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:24:49.90ID:lcDIkXr30
無いわ笑 の人に説得は無駄。
0770774RR (ワッチョイ a23d-hW1n)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:54:19.29ID:p43BV4MO0
あっコイツ結局乗り続けることしか考えてなくて
単に人に背中押してもらいたいだけだ!
0772774RR (ワッチョイ 82da-s/Is)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:16:41.89ID:ayr/w6kk0
修理を選ぶなら
修理期間中の代車費用も請求しといてね実際に借りなくても大丈夫
0775774RR (ワッチョイ 87b9-2cJJ)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:55:52.36ID:kQ3zSzPw0
してないだろう
単純にとりあえず125ccとして最低価格なんでかなり人気が高いから生産が追いついてない
0776774RR (ワッチョイ 8739-UiSt)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:21:44.49ID:nhsQzII60
>>774
日本向け現行型は生産終了では?
コンビブレーキまたはABSの未装着車は2021/10までしか生産出来なかったので、メーカー出荷は終わりです。
0780774RR (ワッチョイ 7f43-4xAJ)
垢版 |
2022/01/26(水) 09:24:52.18ID:N2Tz/ct50
添加剤注入してみる。
0782774RR (ワッチョイ 5fb9-z3gx)
垢版 |
2022/01/26(水) 10:55:38.18ID:3W3/Q0nX0
モリブデン入れると減りが遅くなる
0784774RR (ワッチョイ 2796-hnHc)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:21:15.57ID:BF+KHB980
高校生の頃、秩父の山奥の民家の前で野糞してて住民に見つかりボコボコに殴られたター坊の事を思い出した
0786774RR (ワッチョイ 5fda-93Q3)
垢版 |
2022/01/27(木) 09:34:49.45ID:imYVqp2y0
>>785
それだと違うかー
自分のはエンジン始動したらエンスト、一時停止でエンスト
異常なオイル食いで焼付きだけど唯一気付いたのはエンスト
0787774RR (ワッチョイ 5f92-iywn)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:15:26.61ID:dKQNd42R0
>>777
自分もたまにエンストしてたからディーラーで相談したら詳しくは知らないけどパソコンに繋ぐ感じの作業して直してもらった。
それから一度もエンストしてないよ
0788774RR (ワッチョイ 7f8a-V3GB)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:57:34.18ID:dnu0Lq740
ヤマハは純正診断機が有れば(割と安い)燃料を絞る事が出来て始動性、エンスト
対策が出来て有効な手段だぞ
0790774RR (ワッチョイ 87aa-63/G)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:18:37.14ID:+axWON6g0
9月頃に抹茶を見て欲しくなり教習所申込んだものの入校は12月中旬。
入校後も思うように教習が取れず今週やっと免許取得。
抹茶は入校直後に購入、1ヶ月半バイク屋に預けていたが明日やっと納車だ。
楽しみでしょうがない。
0795774RR (ワッチョイ 79b0-sjEs)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:55:07.38ID:dbpYnMT00
最近やたらとマジェSを見る。
0796774RR (ワッチョイ 3db9-e/Nx)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:45:46.07ID:hhwCBUQ00
PCXは当然よく見るわ
その次にシグナスXかアドレスだな
その次にリードかな
0799774RR (ワッチョイ 2aaa-W19S)
垢版 |
2022/01/30(日) 06:39:36.31ID:dEaRAkY+0
足置きがフラットなのは大きいな
0800774RR (ベーイモ MM2e-Q6v1)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:18:46.83ID:kQYlC2kaM
原付みたいにフラットフロアでクソでかいフロントポケット(もちろんフタなし)、当然コンビニフック完備、それでいて高速乗れちゃうよんって欲張りモデルだからね。
アクシスZから乗り換えたら燃費悪くて悶絶するかもww
0801774RR (ワッチョイ 3db9-e/Nx)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:26:14.56ID:u3kV3ygE0
それならマジェスティSもそろそろフルモデルチェンジしたらいい

グリファスが水冷ブルーコアエンジンを125として街中を重視したセッティングだから
それを155ccに強化して高速道路とかで真価を発揮するようにしたらいけるだろう
燃費もそんなに悪くないみたいだしさ
0804774RR (ワッチョイ e643-sjEs)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:46:47.55ID:y9x/JAWE0
シグナスの値付けに比べてアクシスZは元値が異様に安いのよ。
0806774RR (スップ Sd0a-gAef)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:12:32.46ID:32auombAd
クランキングスピードが遅いと、グズりまくるトリートを踏襲してんのか?
キック付いてないのに致命的じゃね?
0807774RR (ワッチョイ 6658-x6Oi)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:42:43.61ID:FMxAcfmF0
キックないのにセルが不調なときって応急の対策あるの?
押し掛けのような感じで。
0808774RR (ワッチョイ ff25-KuoY)
垢版 |
2022/02/05(土) 00:34:44.86ID:f0xEyCec0
ない。
やるとするならジェネレーター側からインパクト使ってクランキングさせるくらいかな。
0809774RR (ワッチョイ bf5b-uIH2)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:54:31.03ID:5AVJEXOZ0
通勤のために人生初のバイク用スタッドレス履いてみた

ダンロップD501A(90/100-10)
https://i.imgur.com/Qn4kkOy.jpg
https://i.imgur.com/1wqAYPN.jpg
https://i.imgur.com/BvmdJpQ.jpg
https://i.imgur.com/TwaKXiw.jpg
https://i.imgur.com/xgNDOX1.jpg

乾燥路で試乗したけど、純正のリム幅2.5に対しタイヤの標準リム幅2.15のせいか、タイヤ自体の特性なのか、純正ノーマルタイヤより寝かせ辛い感じ。
わりとしっかりブレーキも効くし、トレッド面触った感じも4輪のスタッドレスほど柔らかくないし、本当に雪道走れんのかコレ…
まあ南関東在住なんで、あくまで保険的な意味で履いてみたんだけどね。

雪降って欲しいような欲しく無いような…
0811774RR (ワッチョイ d7aa-JWMU)
垢版 |
2022/02/06(日) 21:53:08.14ID:kW1HVBGo0
中2から高卒まで雪国だった俺は16で免許取って雪の中をCB90JXのノーマルタイヤで走っても1回もコケなかったなぁ。
逆ハンは上手くなったw
0812774RR (ワッチョイ f79c-VUZJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 22:08:16.17ID:k9rbmsYq0
>>809
他のバイクでスタッドレスだけど、数センチの凍ってない雪道なら走る、曲がる、止まるは大丈夫でしたよ 
凍った場所は歩く様な速度に落としてゆっくりなら滑らかったです
ノーマルタイヤだとツルンツルンで発進すら無理な所とかいけます
0814774RR (ワッチョイ d7b9-Vif7)
垢版 |
2022/02/07(月) 05:23:55.97ID:AX5elL540
雪道なんてよく走れるな
昔、タイヤチェーン巻いて配達させられたけど死ぬかと思ったわ
0817774RR (ワッチョイ 1fb1-e/Vd)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:00:33.83ID:rtgRRns50
メットインするのは以下のヘルメット以外に何がありますか?

SF-7 Lea Winds
T-396
YJ-14
0819774RR (ワッチョイ 1fb1-e/Vd)
垢版 |
2022/02/07(月) 23:57:17.58ID:rtgRRns50
>>224
これシート下にメットインします?
0820774RR (ワッチョイ 1fb1-e/Vd)
垢版 |
2022/02/08(火) 00:49:45.04ID:6KQNxJO50
SF-7 Lea Winds
T-396
YJ-14
YJ-20(斜め収納の場合)

他にありますか?
>>224気に入ったのでほしいんですけど
メットインしないならやめようかなと
一応抹茶買う予定です
0821774RR (ワッチョイ 9f92-g4+/)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:35:54.68ID:vzfUdYff0
ヘルメットなんか入れたらティッシュペーパーと長ネギが入らないじゃないか
0822774RR (ワッチョイ d735-v6+h)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:23:47.88ID:cwehIvIL0
グーバイクで新車検索すると
DIO110   1200件
アドレス110 1360件
アドレス125 200件
アクシスZ 370件

ヤマハは、在庫はけたら、次売るもんがないんだが
0823774RR (スップ Sdbf-qK/K)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:32:52.08ID:HeWuiTnSd
トリ グリ NMAXがあるだろ
安いのが無いというならまあ…台湾ジョグでも売るか?
0825774RR (ワッチョイ d735-v6+h)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:10:51.75ID:cwehIvIL0
後継ジョグ125の噂あるが
今、台湾ヤマハのHP見ると台湾版アクシスにはUBSついてるじゃん
これを売れよ
ジョグとかいらんし
0832774RR (ワッチョイ d735-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:15:20.12ID:KbKtET9G0
>>831
なんでそれを供給しないんだろうな
グーバイクの通り、ヤマハの在庫がない店舗がたくさんある
新生活はじまってバイク買う人いるだろうに
0834774RR (ワッチョイ d750-WJzn)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:00:01.29ID:8FudQVp50
どうせ日産みたいに順次ガソリンエンジンやめていくんでしょ
二輪はヤマハが最初にやめそう
0836809 (ワッチョイ bf5b-uIH2)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:27:31.95ID:6/vV50tT0
>>830
ありがとうございます。

うっすらタイヤマークが残る程度のシャーベット状なR357で帰宅。
こんくらいだと雨と変わらない感覚で走れますね。
60〜70km/hで流れてる車列に混じって走ったけど特に不安は無かったっすわ。
むしろヘルメットのシールドに着雪して徐々に視界が悪くなるんで、何度も手でかき落とさなきゃならんのが面倒だった。
0838774RR (ワッチョイ 1fb1-e/Vd)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:34:22.02ID:f1QJjT4n0
>>837
ジェットヘルメット
0840774RR (ワッチョイ 93f5-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:48:22.55ID:1WhXNLbL0
ヤマハ発動機は、“走り”と“環境性能”を融合したBLUE COREエンジンを搭載した原付二種スクーター「AXIS Z(アクシス ゼット)」のマイナーチェンジモデルを3月18日に発売する。価格は27万1700円
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1388349.html
0841774RR (スップ Sd32-f0ZN)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:28:46.97ID:yrtNmc1dd
出力微増、燃費減、値段+26700
世知辛いなあ

SMGにしたけどアイストは無しか
まぁあっても使わんだろうけど
0842774RR (ワッチョイ 163f-qGdq)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:39:53.59ID:Jr5fpfTP0
プラス26700円なら、ランプ系オールLEDもやって欲しかったな。
USBがオプションで付けられるのはいい。
0843774RR (ワッチョイ 92da-bsYT)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:51:07.58ID:pzE3rQ9y0
これ旧型にもUSB付けられるのかな
台湾だとオプションじゃなく普通に付いてたはず
0845774RR (ワッチョイ 1658-NouX)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:39:49.38ID:UXsgyln+0
8.2ps→8.3ps?
そのぶん回転数上がってるし
駆動系もローラーかセンスプ辺り変わってそう
0846774RR (ワッチョイ 1e7c-5QL7)
垢版 |
2022/02/15(火) 16:16:05.65ID:Gz72NQDT0
結局jog125はなしか
0848774RR (ワッチョイ c2b1-EIIy)
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:15.12ID:yiVnIYqG0
抹茶号買おうと思ってたけどこっちのほうがいいかな
0851774RR (ワッチョイ 1fb9-TWmZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:19:54.35ID:PA1Jbglb0
2万5千以上あがってこれなら普通に旧型にLEDはツケられるよな

>>842
そうだよな
LEDじゃないとか笑えないわ

>>849
旧型なんかもうないからこのくらいなら正解かもな
0853774RR (ワッチョイ c2b1-EIIy)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:12:55.17ID:yiVnIYqG0
USBつけてもバッテリー強化はしてないのね
0855774RR (ワッチョイ 97f3-TxqZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:15:29.48ID:owFz49hL0
全幅が狭くなってるな
0857774RR (ワッチョイ d625-qadr)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:54:29.18ID:Teix1Qlh0
1口USBが3850円ってぼったくりじゃねーかw
こんなの買うヤツいるのかよww
0858774RR (ワッチョイ 63ee-CaG/)
垢版 |
2022/02/16(水) 00:54:31.95ID:b/GiDrYr0
このUBSって現行機と同じ感覚で左右での急ブレーキ操作したら、フロントが効きすぎるとかにはならんの?
0860774RR (ベーイモ MM6e-QJl5)
垢版 |
2022/02/16(水) 08:06:02.66ID:UZ5QxQkOM
つ、遂にパープルが消えただと??抹茶も無くなったしジオン兵は何に乗ったらええんや…
0861774RR (ワッチョイ ffaa-GUQA)
垢版 |
2022/02/16(水) 08:06:03.37ID:9BeBDvDV0
リードと5万円差
あちらはスマートキー、アイドルストップ、USB標準搭載、LED、11PS、一部液晶メーター、リアキャリア

さあどうする
0862774RR (ワッチョイ c2b1-EIIy)
垢版 |
2022/02/16(水) 08:40:33.04ID:Cz5O7n0E0
リードは足元狭すぎて却下した
0864774RR (ワッチョイ 1fb9-xkyV)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:10:00.64ID:KFYCUUMR0
>>859
シグナスXの方もLEDだったか
でも新型アクシスZは細くなって容量あるから何とも比べにくいな
明らかに用途別じゃない?

>>861
スマートキーは成熟してなくてバッテリー上がりの報告があるな
リードはまだ出てないからPCXの話にはなるが
0865774RR (ワッチョイ ff50-KXw0)
垢版 |
2022/02/16(水) 10:08:07.25ID:Xwo9WAVi0
リード125
シート下 10kg
キャリア 3kg

アクシスZ
シート下 5kg
キャリア 5kg 13200円+工賃x0.2h
0866774RR (ワッチョイ 93c9-TxqZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 10:09:26.79ID:tFjh6oit0
1週間前に契約して次の週末に納車の俺はどうなる?
近郊のヤマハ契約店は昨年12月にはすべて完売なので、
メーカー看板のないお店の最後の1台をゲットしたのだが。
メーカー非契約店のお店って事前に新型の情報を
持ち合わせていないのか?
0868774RR (ワッチョイ 1fb9-TWmZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 10:20:22.07ID:KFYCUUMR0
>>855
より小回りが効くようになったのかね

>>865
そこのLED代が加わるかな
兄弟が乗ってるけどハロゲンだと暗くないのか不思議だ
0869774RR (ワッチョイ ffaa-GUQA)
垢版 |
2022/02/16(水) 10:53:12.09ID:9BeBDvDV0
>>864
カカクコムに1スレあるだけじゃんバッテリ上がり
0872774RR (ワッチョイ 12b9-C3oc)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:34:37.04ID:7spR9XMr0
現行車も国内メーカー原2スク最安値で投げ売ってるのに在庫ダブついてるからなぁ
ますます売れなくなるでしょ、UBSなんてゴミ機能もついてるし
0874774RR (ワッチョイ ffaa-GUQA)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:19:32.92ID:9BeBDvDV0
ちなみにリードは予想を超える発注があり今から購入すると納期は5月以降
初日に買ったやつも抽選に回される始末
0876774RR (ワッチョイ 1fb9-TWmZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:36:48.71ID:KFYCUUMR0
廃盤も言われてたからな……クソブログばっかりだけど

>>871
ライト明るくしましたとかずれてるなとは思う
素直にLEDにしとけばいいのに
0879774RR (オイコラミネオ MM0f-N7B3)
垢版 |
2022/02/16(水) 18:18:52.40ID:60LAju32M
同じ二種仲間として悲しい事故だった
0880774RR (ワッチョイ cb58-NJ3p)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:35:26.10ID:GgFBpdMj0
ライト暗いかなぁ、不満ないけどなオレは。
0881774RR (アウアウウー Sac3-5QL7)
垢版 |
2022/02/16(水) 20:38:06.59ID:30UpaBXva
街灯ない田舎で乗ってるけどライト暗いって言ってる奴全員年とって暗闇が見えなくなっただけのおっさんだと思ってる
0883774RR (ワッチョイ 1658-NouX)
垢版 |
2022/02/16(水) 22:08:59.97ID:Y+3a5bbi0
売れてるかじゃなく単純に規制で終わりなだけじゃん

公式の写真見比べてたんだけど
ヘッドライトは電球変えただけじゃなくデザイン変わってるね
新型のほうがデカいし横から見たら前方に大きく出っ張ってる
0884774RR (ワッチョイ 1658-NouX)
垢版 |
2022/02/16(水) 22:19:36.73ID:Y+3a5bbi0
あとパーツリスト軽く見たけど
なんかトルクカムとクラッチ周りの品番が21年モデルと変わってた
性能の差異は不明。ローラーやベルトは同じ
0885774RR (ワッチョイ 12b9-EPJT)
垢版 |
2022/02/16(水) 23:52:46.05ID:L9UodWnU0
>>883
> 売れてるかじゃなく単純に規制で終わりなだけじゃん

売れていれば、UBS付けて売る
売れていないから、終了
ただそれだけの事なのに
0886774RR (ワッチョイ 1fb9-TWmZ)
垢版 |
2022/02/17(木) 00:06:09.39ID:ygf1lfqo0
いや去年の後半から125ccはABSかUBSのどっちかをつけるように義務化してるんじゃなかった
0889774RR (ワッチョイ 12b9-C3oc)
垢版 |
2022/02/17(木) 01:23:00.45ID:c/LiFgkV0
リードはなんか中途半端なんだよなぁ
エンジンはいいんだがブレーキとか足回りはプアで、この点はグリファスとは比べ物にならんでしょ

PCXと比べて割高感すごいわ
0890774RR (ワッチョイ 1fb9-TWmZ)
垢版 |
2022/02/17(木) 01:27:50.73ID:ygf1lfqo0
走りで行くならリードがグリファスと戦って勝ってる物が思い浮かばん
利便性は遥かに向こうが上だろうが

>>887
いやリードと比べるのはアクシスZの方が近いだろう
グリファスと比べるのは違うと思う
0891774RR (ワッチョイ 97f3-zoz8)
垢版 |
2022/02/17(木) 07:27:32.60ID:0wbrIcoS0
>>884
現行乗ってるけど6000km走行でトルクカムのグリスが漏れた
症例が多いらしくメーカーが不具合と認識してる
0893774RR (スププ Sd32-xkyV)
垢版 |
2022/02/17(木) 10:41:00.85ID:8sDcXwpKd
>>881
多分LED搭載モデルかLEDに載せ替えたアクシスに乗ったら世界が変わると思うけどな
ハロゲンはかなり暗い
0895774RR (ワッチョイ ffaa-GUQA)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:50:48.70ID:xAwIyOqs0
nMAX (368,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重要 131kg

グリファス (357,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重量 125kg

PCX (357,500円)
最高出力 12.5PS/8,750rpm
最大トルク 12Nm/6,500rpm
車両重量 132kg

新型リード (324,500円)
最高出力 11.2PS/8,500rpm
最大トルク 11.7Nm/5,250rpm
車両重量 113kg
0896774RR (ワッチョイ ffaa-GUQA)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:51:56.41ID:xAwIyOqs0
それ古いコピペだった
こっちが現行

nMAX (368,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重要 131kg
WMTC 46.9km/l

グリファス (357,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重量 125kg
WMTC 44.5km/l

PCX (357,500円)
最高出力 12.5PS/8,750rpm
最大トルク 12Nm/6,500rpm
車両重量 132kg
WMTC 47.4km/l

リード125 (324,500円)
最高出力 11PS/8,750rpm
最大トルク 12Nm/5,250rpm
車両重量 116kg
WMTC 49.0km/l
0897774RR (ワッチョイ ffaa-GUQA)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:54:59.90ID:xAwIyOqs0
そして

アクシスZ
最高出力 8.3ps/7000rpm
最大トルク 9.8Nm/5,000rpm
車両重量 100kg
WMTC 51.9km/l
0901774RR (ワッチョイ 1658-NouX)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:31:01.19ID:z4lhiefo0
空冷なのもあるけどまぁそもそもパワーに振ってないんだろう
旧トリートの頃からヤマハはずっとそんな感じ
ホンダはリードEXがそんな感じだったけど
125載っけてからはPCXのお下がり仕様になってしまった
0908774RR (アウグロ MMb3-D/37)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:54:33.70ID:OYK82fEsM
パワーウエイトレシオで比較

nMAX 10.92kg/PS
グリファス 10.42kg/PS
PCX 10.56kg/PS
リード125 10.55kg/PS
アクシスZ 12.05kg/PS

スペック上の加速は、グリファス>リード>PCX>nMAX>>>>アクシスZ
0911774RR (ササクッテロル Spc7-kZ+i)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:12:44.46ID:zenkKDMNp
110/90-10
のタイヤは
入りますか?
安定性が欲しい
0912774RR (ワッチョイ b708-pG5/)
垢版 |
2022/02/18(金) 18:28:55.40ID:BbiAIry90
最大トルクが5000くらいでしょ
他のやつは8000くらいじゃなかったかな

60`くらいまでは悪くないよ加速
0914774RR (ワッチョイ 1280-o1OK)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:09:24.17ID:E2Z/VthJ0
俺はゲタとしか思ってない。
軽いし足元に灯油タンク載るし
シート下容量も大きいし、サードパーティのキャリアに箱付けて積載も充分。
小キズが入っても気にならない、良い意味でのチープさもOK。
一般道でシグナルの度にPCXと張り合っても意味無いし、速度加速も充分充分。
ライトとポジションだけ中華LEDに変えたらCP最高。
0915774RR (ワッチョイ 92b9-uNwk)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:53:46.93ID:1WSZzyPp0
俺は通勤でしか乗らないから馬力やらトルクやらはどーでも良いわ。
そもそもこの価格で馬力やらトルクを求めるのは辞めておいたほうがいい
燃費が良いだけでも十分すぎる
0916774RR (ワッチョイ ffb9-F6B1)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:41:44.04ID:75f3xEB40
>>915
> そもそもこの価格で馬力やらトルクを求めるのは辞めておいたほうがいい

てか空冷エンジン車を比較対象としている時点で、脳に何らかの障害があるとしか思えんのだが
0917774RR (ワッチョイ bfb1-9L8B)
垢版 |
2022/02/19(土) 04:27:10.90ID:ROoQ2aQO0
バッテリーに不安があるのが問題なんだが?
ヒーターやUSBだめなんでしょ?
0919774RR (ワッチョイ 9358-kgAv)
垢版 |
2022/02/19(土) 07:16:25.42ID:yDPQ9e680
125以上に乗る気がない自分は同クラス内で上級移行する余地を残しておきたいのでアクシスZ。
0920774RR (アウグロ MM67-NZST)
垢版 |
2022/02/19(土) 09:01:01.51ID:D2vnxVNPM
下駄としか考えてないのに車種スレに張り付いて長文で講釈垂れてる滑稽さ
貧しさが滲み出るよね
0925774RR (ワッチョイ 03f3-mvUX)
垢版 |
2022/02/19(土) 18:33:18.72ID:g74qclbf0
実売価格で考えるとキャリア付いててLEDのスウィッシュのがいいんじゃないかな
なぜLEDにしなかったんだヤマハ
0927774RR (ワッチョイ a3b9-SmgY)
垢版 |
2022/02/19(土) 19:22:02.91ID:qkvX8Z6E0
スウィッシュなんかもう生産中止じゃん
自前でLEDに変えてキャリアつけるしかないんじゃないの?
0928774RR (ワッチョイ ffb9-hSEA)
垢版 |
2022/02/20(日) 08:53:47.06ID:pSBPTVfD0
SOXの逆輸入スクーターでいい
0930774RR (ワッチョイ 2335-RU1C)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:06:38.46ID:11yziqPE0
Daigo
0931774RR (ワッチョイ bfb1-9L8B)
垢版 |
2022/02/20(日) 21:33:30.66ID:lu5ZJgvC0
LEDとリアキャリア付けたいけど自分でできる?
0933774RR (オイコラミネオ MM47-Lu6h)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:49:18.65ID:8znpjLJXM
リアキャリアはボルト4本締めるだけだからなあ。
車両を購入した店でキャリアを定価で買えば、取り付けはサービスしてもらえるかもしれないくらい。
0934774RR (ワッチョイ ffda-9FG5)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:55:20.16ID:SAdBa1lz0
>>931
ヘッドライトLEDは爪割れに気をつけて
ポジションも慌てずにやれば大丈夫
俺は爪割れとなんかネジ余ったけどオッケーオッケー
0935774RR (ワッチョイ 6fc5-Ybgb)
垢版 |
2022/02/20(日) 23:39:07.07ID:pxdvYi8j0
近所のバイク屋にマットグリーンが残っていて
購入検討中ですが調べるとマットカラーは色々
面倒みたいなので躊躇してます。通勤町乗り等
普段使いに使い倒す予定ですがその使い方だと
マットカラーはやめた方がいいでしょうか?
雨嵐でも乗ります、小傷は気にしません。
0937774RR (ワッチョイ 2335-RU1C)
垢版 |
2022/02/21(月) 11:52:55.54ID:pkpOAlAh0
マット格好いいです。羨ましい。
0941774RR (ワッチョイ ffee-iDSx)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:16:09.11ID:NK1knLSg0
駐輪スペースが狭いからアクシスZはいいかも
0942774RR (スププ Sd1f-8UW/)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:37:12.16ID:JYuFx1Upd
弟が先代いや先々代に乗ってるのけどグリファスと比べたらやっぱりコンパクトだわ
俺が乗ってるグリファスだとどうしても枠からはみ出る

>>935
マットな……
アクシスZはいい感じなのにグリファスにマットな部分がダサいのは何でだろう?
0945774RR (ワッチョイ cf58-JH0h)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:25:14.31ID:LjcejZxL0
>>944
なるほど・・・
と思ったけどZは17年に出て以降、今回22年が初のマイチェンじゃない?
18年は継続、19年は新色追加、
21年もマットグリーンが追加されただけだと思うけど
0946774RR (ワッチョイ 6fc5-Ybgb)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:21:21.86ID:K79YyHdt0
935です
あまり神経質にならなくてもよさそうなので来週末購入の方向で
いきます、レスくれた方々有り難うございました。
来週まで売れ残ってるといいなぁ
0951774RR (ワッチョイ cf58-JH0h)
垢版 |
2022/02/22(火) 08:57:59.74ID:5Vx7xX5m0
世の中の噂がなんでも信用できるなら
この車種は去年で終わってJOG125が出てた訳で・・・
0952774RR (ワッチョイ bfb1-9L8B)
垢版 |
2022/02/22(火) 16:41:26.93ID:NiBJsdie0
>>933-934
ありがとうございます
今の所R-SPACEのスライドキャリアつけようかなと思ってます
0955774RR (ワッチョイ bfb1-9L8B)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:18:18.15ID:bO6fLKK60
抹茶買いに行ったら売り切れてたわ
0956774RR (ワッチョイ a3b9-SmgY)
垢版 |
2022/02/24(木) 22:20:10.51ID:wXdU+cs70
新型が届き始めてるくらいだからもう新品の抹茶売ってないんじゃないかな
0957774RR (ワッチョイ b3f3-TsZc)
垢版 |
2022/02/25(金) 09:25:18.43ID:XjE0N0R00
新型メーカー在庫もうないよ 次回入荷は7月?
欲しい人はお早めに
0959774RR (スププ Sd1f-8UW/)
垢版 |
2022/02/25(金) 09:59:49.45ID:9lG/3SQrd
>>957
早くない?
どんだけ待ってたんだよ
とあるバイク屋のブログには四台入荷したとか書いてあったけどもう全部押さえられてたのかね
0960774RR (ワッチョイ e341-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:17:29.18ID:Bx2p7S530
やはりシート下のラック容量がでかいメリットは計り知れない
ホンダのリードも魅力的だけど
近くにホンダの店が無いのが致命的
初期型まだ乗ってるけど買い換える意味はあるんだろうか?
0961774RR (スププ Sd1f-8UW/)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:26:20.21ID:lfEEnYNFd
>>960
UBS欲しければいいんじゃないか?
それよりも自分で初代に手を入れてLED化とかの方が愛着わきそうだけど
0963774RR (ワッチョイ e341-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:02:05.14ID:MOxrV+6T0
30万なってもいいからスピードメーターのデジタル化とか
目に見える変化がほしいんだよな
それこそNMAXがシート下が37リッター入ればいいんだが
0969774RR (ワッチョイ 6b35-p43Z)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:48:04.71ID:gFXgb9/q0
トップケースなしはやっぱキツイ
梅雨がもう憂鬱
0971774RR (ワッチョイ c6c5-RtGu)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:20:00.19ID:JIBYbeaG0
>>950
運良く売れ残ってたので本日契約してきました。
リード125からの乗り換えや中年男に似合うかどうか
のカラー、人生初ヤマハなど若干不安はありますが
宜しく願います。
0972774RR (ベーイモ MM56-siyT)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:04:35.35ID:Jho28XzlM
>>970
ワシは51L箱積んでるけどホムセン箱検討しとるよ?チリガミとトイレットペーパー大量購入に便利そうやん?
0974774RR (ベーイモ MM56-siyT)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:06:39.80ID:Jho28XzlM
>>971
おめいろ!って中年男に似合わない色が何なのか想像つきませんがね。あの素敵だった赤なんてとっくに在庫ないよね?
0980774RR (ワッチョイ 3ab1-Y5l0)
垢版 |
2022/02/28(月) 03:33:13.90ID:oL1Br+Tt0
容量でアクシスにしたけど
リードは足元が狭いって聞いたから論外だな
体デカければ選択に絶対入らない
0983774RR (ベーイモ MM56-siyT)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:50:23.22ID:nQteLKjEM
>>979
抹茶いいじゃないですか〜現行型では消えちゃったけど。再発売されなければプレミアついたりして。
0984774RR (ワッチョイ cab9-7Isr)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:06:20.19ID:f7lUeplc0
>>982
> アクシスは足元広い
 
同価格帯のアドレス125よりは窮屈だけどね
フロア下に燃料タンクがあるおかげで
ただ、デザインやメットインスペースはアクシス圧勝
0987774RR (アウアウクー MM43-Jqck)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:41:09.58ID:oVIYCnv/M
>>982
広くはないだろw
前のステップはタンデムに座らないと使えないわ
前10インチならもうちょいなんとかして欲しかった
0989774RR (ワッチョイ 4fc9-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:44:00.15ID:Stv4LBGL0
近郊で唯一旧型の在庫があるYSPの値下げを期待しているが、
新型は定価アップしているから旧型は値下げしなくとも割安感
があるからか一向に値下げの気配なし。
0990774RR (スップ Sd8a-+lK6)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:52:19.09ID:sS9kk2Xhd
旧型乗り出し自賠責5年で24マソだたよー。マットグレーまじかっこいい。みなさんよろしくー
0991774RR (ブーイモ MM86-p43Z)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:56:03.77ID:O3QVQplpM
>>986
過去ログってなるのだが。
0992774RR (ワッチョイ 9e25-5ozc)
垢版 |
2022/03/01(火) 10:33:19.23ID:wprzeyf10
昨日新型の青を見た気がするんだが
まだ発売日前なんだよな
あれは一体なんだったんだ?
0999774RR (ワッチョイ b3aa-Ta6p)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:58:29.57ID:vwmGC4nJ0
otu
1000774RR (アウアウウー Sa2f-Ta6p)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:59:10.46ID:ypai1l6sa
1000 かな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 3時間 54分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況