X



VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/09/08(水) 13:58:35.65ID:5oEngWPl
V4スポーツツアラー、ホンダ【VFR800】系のスレ。
もちろん旧型の話題もこちらでどうぞ!!

<公式ページ(現行型)>
VFR800F(2BL-RC79)
http://www.honda.co.jp/VFR800F/
VFR800X(2BL-RC80)
http://www.honda.co.jp/VFR800X/

○ファクトブック
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800F/201404/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800X/201412/

○取扱説明書
こちらのページで検索してください。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

○純正アクセサリーマニュアル他
http://cssportal.css-club.net/honda/MCA
前スレ

VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608365572/
次スレは>>980が建ててください。
スレ立て直後は、死産になりやすいので、保守必要みたいです
0497774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 18:41:28.96ID:XDw/fGJI
>>496
おめいろ!
0498774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 19:12:28.92ID:BSxx9Oxb
おめでとう良い色買ったな

ただでさえ少ないVFRの中でも輪を掛けて少ないX乗りが増えて嬉しい限り
0499774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 21:21:40.52ID:gwej8ztT
VFR800XとNC750X、400Xが前から走ってこられても見分けがつかん。
0500774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 22:02:15.36ID:gEiWSFP2
ツアラー、ss、スクーターのミラー越しでは見分けがつかん
0501774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 22:35:58.14ID:BSxx9Oxb
CBR250RR、正面から来られると800Fに見えて仕方ない

何度誤認したことか
0502774RR
垢版 |
2022/01/25(火) 15:56:44.97ID:vZdI9EVb
個人的にウィンカーミラーな1000RRの方が
0503774RR
垢版 |
2022/01/26(水) 03:35:27.26ID:NnP04vw4
>>496
おめいろ!
0505774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 09:30:47.73ID:czqPcnzy
Not Found
0506774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 19:49:32.25ID:EzCmkv0l
シリーズ廃番でもパーツは無くならないようにして欲しいですね
0507774RR
垢版 |
2022/01/27(木) 21:26:57.06ID:DNwAAN9x
そこはほら、ホンダだからね…
0508774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 10:04:49.05ID:FF1CyvY3
これ新型出るな
0509774RR
垢版 |
2022/01/28(金) 15:38:45.16ID:HSF+nc8p
同じく終わりそうなスーフォアとは違い、海外で販売してる上海外ではそこそこ売れてるらしいからまだ新型への希望が持てるのがね
まあ日本で売るのかは別として
0510774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 16:06:47.72ID:lHdFNBxS
VFR1200で復活してほしいなあ
0511774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 16:36:56.15ID:DdQwL9dh
いいえ800でいいですから少し軽くしてください
0512774RR
垢版 |
2022/01/30(日) 18:45:27.72ID:gozBQ5AB
NT1100をスポーツツアラーとして広報打ってるってことはそういうことです
0513774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 13:12:06.44ID:fDzuQjEX
下のトルクお化けのエンジンがスポーツねぇ……
もちろん楽しくないことはないだろうけど、VFR乗りやその他SSベースのツアラー乗りが求めているとのかと言われると違うよね

まぁ新車買う人なんて大抵がリターンライダーだろうから、マーケティング的には正解なんだろうけど、若年層のファンを取りこぼしそうな気がするのは気のせいか?
それとも若い人はニダボみたいに2気筒が当たり前になってるから気にならないのかな?
0514774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 17:11:49.09ID:gcqFOFPf
若年層って言うほど気筒数に興味ないよ 
車重とかシート高の方が気にしてる
0515774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 17:15:47.85ID:gfOIjU9h
シート高なんか気にしたことないな
短足さんかな
0516774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 17:21:44.73ID:gcqFOFPf
アスペか?
0517774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 17:44:30.20ID:n+qja4kH
>>515が足の短さにコンプ抱えてることはわかった
0518774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 17:59:42.14ID:r0+xsIzd
VFRも4気筒だけど低回転は耕耘機サウンドだしな
元々直4転がしてたから音だけが不満だったけど、最近は1発1発地面を蹴ってます、みたいなのが好きになった

直4はスロットル開けて回転が上がってくるのを待つような感じだったけど、このVのスロットル開けただけ前に出ますみたいなリニアなのもうほんと最高
0519774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 18:17:47.52ID:bSV+SiIi
ぶっちゃけ直4以外を耕運機サウンド扱いって、
無知にも程がある
0520774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 18:56:47.57ID:gfOIjU9h
シート高で乗れないバイクがあるなんて親を恨むよねw
0521774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 19:12:11.23ID:HU54Mw2A
>>520
恨む前にガストン・ライエでも見習え
0522774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 22:22:35.68ID:AY2aYwih
足を着くのはスタートとゴールだけ。
残念ながら鬼籍に入られた。
0523774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 22:23:58.22ID:0ZQOupLL
VFR買うまでは直4ばっかり乗ってきたけど
V4の低回転でドコドコドコっていうのは何かクセになる
0524774RR
垢版 |
2022/01/31(月) 22:45:29.31ID:cVkFxPSb
>>523
よくわかる。
0525774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 08:30:53.34ID:TCGx3rSU
初めて買ったのがNC30だったからV4以外はどうにも馴染めない
0526774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 10:23:17.28ID:zmGpFAxR
バカじゃん
0527774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 12:58:39.91ID:/QrP7pwY
高回転で滑らかに回るショートストロークの並列2気筒は似てると思う
0528774RR
垢版 |
2022/02/01(火) 18:13:02.25ID:f1La3jup
>>523
めちゃわかる
もう離れられない

直4って高回転の音は確かに最高に綺麗なんだけど、低回転がつまらん
0529774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 15:06:24.01ID:vIw1oLK/
シーズン来たらいい加減RC46-1乗り換えるかなぁ
0530774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 15:41:49.87ID:tm9CAt2p
>>529
部品注文は、まだ出来るの?
0531774RR
垢版 |
2022/02/02(水) 22:53:11.55ID:1bInFwlr
>>529
生産終了説濃厚だし、新車にしろ高年式の中古にしろ今が乗り換え時だろうな
0532774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 07:20:52.18ID:3RKeXSuS
>>531
ドリームで11月に生産終了した事を確認しました。
各ドリームで一台程度しか在庫ないそうです。
0533774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 22:08:41.50ID:4GupP7mU
なに?
もう生産終了してるの?
0534774RR
垢版 |
2022/02/03(木) 23:57:22.54ID:RVxT6l6m
新型出るな
0535774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 01:37:32.59ID:iJSlbnEc
ここでまさかの1200復活ですよ
0536774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 02:37:12.01ID:9l0gklKx
あんな重たいの要らん
排気量アップするなら1000ccまでにしてくれ
0537774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 06:13:33.75ID:J2p3HxoX
VFR1100XX待ってるから
0538774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 09:09:19.92ID:SJ5VgwTN
1200、800ときてるから1000もいいかもね〜
0539774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 09:47:56.95ID:e2yjHcX8
カワサキもスズキも1000ccの魅力的なツアラー出してるのになぜホンダは出さないのか
0540774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 09:56:09.54ID:WayPOr97
1100ccの素敵なツアラー出したばっかりじゃん
0541774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 10:18:27.27ID:Ttk0/bwR
NT1100はパラツインじゃん!って言われそうだけど海外って言うほど4気筒に拘り無いからね
0542774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 13:48:44.86ID:G3/+HVfT
>>530
灯火類とか外装みたいな専用品はほとんど出来ないみたい
クラッチ板やネジ類は普通に出来たよ
0543774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 14:19:17.63ID:3Y3CE5hB
VFR800Fマイチェンだな
0544774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 14:21:51.47ID:r2yCUDuy
>>539
各メーカーで潰し合わないようにしてんのさ。
今は大型クラスのバイク人口が世界的に減少傾向にあるんで各社でフルラインナップにすると共倒れになりかねないからメーカー毎にラインナップの種類を少しずらして共生を狙ってるのよ
0545774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 15:30:08.17ID:ozesS5n4
かつては日本という狭い市場でHY戦争という仁義なき戦いができたほどよく売れた時代も今は昔
0546774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 15:32:29.43ID:QY9oPW1J
どこもレブルの後追いしないのと同じだな
0547774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 16:07:09.79ID:3Y3CE5hB
よし次期VFR待つか!
0548774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 17:01:55.65ID:Ps5okCFm
こんなコストかかるエンジンわざわざ新規で起こしたりしないでしょ……
次期モデルは(来てほしいけど)ないんじゃないかな
0549774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 17:17:00.17ID:3Y3CE5hB
マフラー形状変更、カラーリング追加でもよしとする!
0550774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 18:13:53.10ID:HDBFX5lE
>>548
RC213V-Sのエンジンを使えばオッケーよw
0551774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 19:18:18.29ID:4rqKY3Y6
丸目ネイキッド出してくれんかな
0552774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 19:41:34.44ID:dUZCflfH
オールドルック以外の丸目ネイキッドなんて中途半端すぎて需要がない
そしてそれに該当する年代にV4は存在しない
0553774RR
垢版 |
2022/02/04(金) 23:25:17.02ID:cEuxYBk2
よしVFR1000Zを作るべき時がきたようだな
0554774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 13:53:36.56ID:mtOJJf4J
ところでオイル何使ってる?
今までAZのMEC-018使ってたけど、2000km以降の感触が良くない+値上げしたので別のを検討してるんだけど
0555774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 14:26:28.27ID:kG4mNFqW
>>553
ストリートファイター戦線に殴り込み!
0556774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 18:38:13.87ID:zY7MB2MM
VFRに入れたことはないけど、トリプルRが俺的には好み
夏場はかなり熱が厳しいエンジンだし、かなり回す運転をするから油膜が切れにくくなるといいなぁと思って

VFRはSOXで買ったのでオイルリザーブのオイルを入れている
3000km超えるとシフトフィールが渋くなるね
0557774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 21:07:13.56ID:KFIbGqMH
G2いいぞー
0558774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 22:03:18.53ID:Rw5ACdcI
回すっていっても公道のレベルだろうし、
何より水冷の時点で熱が厳しいとかそんなに気にしなくていいかと
0559774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 22:56:18.57ID:WhX3PAkr
ヤマルーブのプレミアム良いぞー! CB乗りの友人もお気に入りだ
0560774RR
垢版 |
2022/02/05(土) 23:22:20.63ID:3zKRd5qK
G3一択。夢でレプソルを勧められるが、断固拒否。
0561774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 00:35:26.07ID:fUPZB0EV
前に通ってたドリームではelf勧められたなぁ…G3入れてもらったけど

>>560
今もG3で不満はないんやけど、ホンダV4ってことで、なんとなく次はレプソルにしようかと思ってた
レプソルって微妙なの?
0562774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 00:52:42.57ID:PdwUAwF1
自分もG3
他は入れたこと無い
0563774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 01:03:27.20ID:pmJw49mW
>>561
個人的にG3使用時の「感じ」が良いので変えたくないなと。
レプソルが良い悪いかは、使った事が無いので不明。
0564774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 02:07:48.09ID:oYEuyz2y
何も不満なくG3使ってたけど、G2に変えてみたらこんなにも変わるのかと思ったよ
オイル交換しただけでプラシーボかもしれんけど、吹き上がりとギアの入りが良くなった気がして、以来はG2使ってるぜ
0565774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 07:28:54.43ID:jq+hu4iZ
バロンオイルだけどVFRってギアチェンジ軽いよね
クラッチ操作も要らないぐらい
0566774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 09:25:07.06ID:XP5B27rI
セールでウェビックや他の通販でもポイント還元で1500円/L以下になるからG4だな
ちょっと前だけどウェビックで1100円/L以下になったこともあった

距離乗らなくて交換サイクル延ばしたいから全合成の選択してる
0567774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 20:16:33.04ID:9GEhmw3K
>>565
わかる
軽いというか、カチッとはまるよね
クイックシフター対応のためか、寸法公差小さめに作られてる気がするなぁとCB400から乗り換えて思った
あっちは噛み合いの余裕が大きくてちょっとガチャガチャする
0568774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:16:16.00ID:ADKWvj1t
RC79を買って5ヶ月くらいですが、たびたび嫌がらせをされてます。

色々あったけど、リアシートを外すと、
その裏側に黒いマシュマロみたいなパーツ(クッション?)が複数ついてるけど
これが一つ外されて、シート内の中央にポツンと置かれていたのが記憶にある。
このパーツ、かなり強い力を出さないと外れないんだよね。鍵も開ける必要があるし。
「お前のバイクなんてどうにでもなる」というメッセージ付きの嫌がらせだろう。

バイクのカバーのかけ方を少し細工してあるので、他人が外すと痕跡が残る様にしているが
数日前に嫌がらせがあった時は、カバーを着脱されたのが確認できた。やっぱり、って感じ。

実は犯人の目星はついてる(同じアパート内)ので、
そろそろ探偵か弁護士に相談して証拠を取る事を考えて、警察に被害届けかなぁと。
まあ他にも色々やられたしね
高価なバイクだけど人気車種じゃないので、盗難の心配はあまりないけどね。
妬まれるのか? 嫌がらせは受けるんだね。
0569774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:30:56.37ID:ADKWvj1t
不人気車種だし盗難保険も入ってるけど
やっぱ盗難対策もしとくかな・・バイク所有は気苦労が絶えない
0570774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:47:24.56ID:d8IC7rp1
こわ…
0571774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:52:12.27ID:HTAR5hKJ
オイルやっぱG3が人気なんだねー
ここは誰も使っていないだろう帝都産業のを入れてみるかな!
0572774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 19:57:04.18ID:lPv7MZ9O
一軒家買おうぜ!
0573774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 20:25:00.87ID:xE2GhF22
尼で防犯カメラ買ってすぐに付けろよ
Wifi接続のやつ1万ちょっとで買えてよく映るぜ
0574774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 21:01:35.68ID:1qRKOdF0
>>568
自動車保険に弁護士費用特約着いてたりしない?
事故、かどうかは微妙だけど、聞くだけ聞いてみたらいいかもよ?
0575774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 21:25:03.57ID:d8IC7rp1
なんでみんなマジレスしてんの…
0576774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 22:26:25.48ID:W50PEeDu
>>572
数年以内に転勤する可能性が非常に大きくなっているので家買えないんだよね。
>>573
幾つか買ってみたんだけど、安物だからか、どれも一長一短なんだよね
昼ならモーションセンサーでバッチリ映るものもあるけど
今の所、決定的なシーンは確認できない。高いのを買うか・・
>>574
過去にもやられてるけど、保険を使うには被害額が小さくて。
今の所は「全く同じ嫌がらせ」が複数回無いのも特徴。
精神的な嫌がらせの側面が強いんだろうね
>>575
数日前に、バイクカバーを外した形跡があったから
またかと思って、あちこち見てたら、セパハンを固定してるのボルトのキャップ(?)が1個消えてた。
かなり腹が立ったのでカキコしてしまった。
0577774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 22:32:31.30ID:1qRKOdF0
>>576
いや、弁護士特約だけなら等級に影響はないし、
被害額に関係なく使えるよ。

ただ、いずれにしてもいつ、どこのだれが何をして、それによってどういう結果(被害)が出たか、まで確定できないことには、
弁護士としても動けないとは思うけど。
0578774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 22:35:21.09ID:W50PEeDu
ググってみると
もっと酷い嫌がらせも沢山あるらしいけどね
バイクってそんなに妬まれるものなのか
0579774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 22:40:11.52ID:W50PEeDu
>>577
決定的な証拠と被害の見積って事ね。本気で対策するかな。。。
0580774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 22:58:49.20ID:1qRKOdF0
>>579
ちょっと語弊があったかもだけど、
いわゆる慰謝料みたいにケースバイケースになることもあれば、
「迷惑行為をやめろ」という仮処分なんかあるかもしれない。
そういうこと含めて弁護士に相談するのはあり。

最低限、その現象がどこの誰によって起きているか、ぐらいは知っておきたいところだね。
0581774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 23:09:05.36ID:xE2GhF22
>>576
うちは門のあたりに向けて尼で買ったやつ設置してるけど動くものには反応するぜ
0582774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 23:11:26.91ID:xE2GhF22
暗くなるとヒューマノイド認識効かなくなるから切ってやると
動くもの全て認識する
0583774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 23:33:10.64ID:eREtydWD
妬みからの悪戯ってか、もっと単純な嫌がらせや報復じゃないの?
特にマイチェン後2室マフラーのモデルならノーマルでも排気音が大きい
バイク乗りからすればそこまで感じなくても、バイクの音ってだけで目の敵にしてくる人は存在するからねぇ…
悪戯を擁護するわけではないが、やってる当人からすれば警告、的な
0584774RR
垢版 |
2022/02/07(月) 23:39:58.99ID:ptfo6asC
リアシートって鍵無しで外せるもんなんか
そうだとするとETCカードとかも安心できないな
0585774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 00:01:10.31ID:GoaLN2yQ
その鍵を開けられたって話なんじゃないの
そんなわけないだろって思うが
0586774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 00:11:54.85ID:T6YINRN2
>カメラに映らない
>鍵を開けられた

さては幽霊の仕業だな〜
0587774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 01:00:14.67ID:R5umz/2+
ただの多重人格だろ
0588774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 08:49:20.85ID:mXYjj6XU
いつも見ているぞ
0589774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 18:19:07.05ID:C3rYVSRA
まあ俺もリアシート裏のパーツが外されてるのを見て初めて驚いたもんな
鍵をあけられてるのを信じろというのが無理なのかもしれん。
ただ、イモビライザー(H.I.S.S.)の解除は不要だから
リアシートを開けるだけなら鍵に詳しい奴なら可能なのかも?とか。

実は過去に同じアパート内でトラブルがあって、管理会社を通じて揉めてたので
犯人はあいつかな〜というのはある。
互いに部屋番号や顔、車とバイクのナンバーも割れてる状態。

他人の駐車区画に勝手に車を止めたり、
真夜中の駐車場で車をアイドリング状態にして
駐車場全体に響き渡る大音量でラジオをかけたり等、中々非常識な人間だった。
これでこの件のカキコは終わりにします。レスくれた人ありがとう。
0590774RR
垢版 |
2022/02/08(火) 19:18:23.30ID:T6YINRN2
人のバイクのシート外してイタズラしてシートもどすなんて普通じゃないぜ?
火とかつけられたらアウツだぜ?
早めに警察に相談したほうがいいぞ
0591774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 15:49:50.44ID:GRWlZfgw
>>518
よくわかるwww
0592774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 15:50:16.93ID:GRWlZfgw
>>523
よくわかる。
0593774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 16:31:31.05ID:Fdm0jkjI
最高速は何キロ出る?
0594774RR
垢版 |
2022/02/09(水) 18:05:12.10ID:UqT0G0Fz
リアサスをナイトロン交換したら乗り味マジで最高だけどサスペンション長くなってセンタースタンド使用時に路面の傾斜によってはリアタイヤ回らないねぇ…
完全に平面だったらなんともないからいいっちゃいいんだけど
0595774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 15:32:41.52ID:CqmF2bFo
今回のツーリングは700キロ程度はしったけれどVFRシリーズを1台も見かけなかった。
こんなことは久しぶりだよお前らさてはバイク乗りなのに寒さによわいな?
0596774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 16:56:50.36ID:9xs4wQ2P
さすがに雪降った直後はツーリング無理
どこの日陰に氷残ってるかわからんもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況