X



GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワンミングク MM1f-/NfC)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:19:48.71ID:3YIzyRy5M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630124037/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0398774RR (スププ Sda2-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:01:04.72ID:hzOwY3z3d
公式は広報と同義だし本当の事をゲロする必要なんてないさ

大体残念な製品なんてのはジャンルを問わず昔から山のように作られているし
内部でとんでもない事が起こった過程をわざわざ報告する義務なんてないわな…てか
その製品を購入してくれた人がいるのに「わりぃ、あれウンコだから買うなよwww」なんて言わねーわ
0399774RR (スププ Sda2-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:21:15.81ID:hzOwY3z3d
>>397
多分市販化を匂わせずに(考えずに)好きにやってくれという体で
上層部がターゲットデザインやフラスコーリに依頼してたんだと思うわ
それをどっかのバイク音痴バカが3.0の評判を見て勘違い、カンパニー設立の看板として強引に進めたんだろう
0401774RR (ワッチョイ 05fd-qnHn)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:44:22.67ID:u14UJbJ00
NHKBS1の世界のニュースみてたらフランスのニュース番組でCSで給油中のカタナが写ってたw
フランスで買った人いたんだね
0406774RR (ワッチョイ 222c-lhxT)
垢版 |
2021/10/23(土) 07:38:47.36ID:VejovSli0
さすがはガラプーだな
90年代の2ch時代から句読点省略がずーっと標準なのに
2021年にソレってどんだけ時代から取り残されてんだ?
0407774RR (ワッチョイ 0dee-iBLV)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:02:40.83ID:+imZ/N1S0
>>406
おじさん流石っス。
勉強になるっス。
で、KATANAはいつ買うんスか?
0408774RR (ワッチョイ 222c-lhxT)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:18:47.71ID:VejovSli0
買うというより「10万円差し上げますから引取って下さい」言われれば考えてやってもいいというレベル
0412774RR (ワッチョイ 0dee-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 17:38:48.39ID:iOesM2Fz0
>>408
本当は超欲しいという気持ちが
文面に表れてるな。
0413774RR (ワッチョイ c625-kZvT)
垢版 |
2021/10/23(土) 17:54:43.18ID:7xzj6Dvz0
先日の横内さんに続きウエス・クーリーさんも亡くなられたのですね。
これで踏ん切りついた旧来のファンがまた、大勢スズキから鞍替えするのさ。
お値段異常スズキ、しっかりしろ、なんか打つ手は無いのか?
0414774RR (ワッチョイ 0dee-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:00:00.42ID:iOesM2Fz0
>>413
スズキからどこに鞍替えするんだ?
今のバイクはどこも似たようなもんだぞ。
0415774RR (ワッチョイ 222c-lhxT)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:25:53.28ID:VejovSli0
一般ユーザーならまず欲しいバイクがあって何処のメーカーは二の次だろう
スズキのバイクのラインナップが希薄なるほど自動的に他のメーカーに流れるわな
0416774RR (アウアウウー Sa45-mqre)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:36:40.75ID:3x+yRbs/a
>>414
その慢心から生まれたのがカタナってわけだな
「z900rsと変わんないでしょ、今のバイクは似たようなもんだし、見た目だけそれっぽくしとけば勝手に売れるに決まってるwww」
0418774RR (ワッチョイ 0dee-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:01:33.62ID:KufjCHpD0
>>415
ふーん。あんたには質問してないけどね。
旧来のファンがどこに鞍替えするかという話なので
回答としてもズレてるし…。
0419774RR (アウアウウー Sa45-mqre)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:10:53.54ID:3x+yRbs/a
>>418
旧来のファンが鞍替えした先が新カタナじゃなかった、というのだけは確かだな
このゴミが未だに需要があると考えてるなら、頭の病院行ったほうがいいぞ
0420774RR (アウアウエー Sa8a-VCXN)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:25:28.53ID:xyHmyf1Oa
欲しいけど「買いたい程じゃない」という人は居るだろうな。
てか、KATANA買いたいと思って本当に買った人は、日本に2000人未満という現実が全てを物語る。
まあ、多分だけど、GSR400よりは売れたかもしれんが、かつてのカタナという伝説的バイクの一派としては残念な数字だし、露骨な広告展開した割りには無惨な結果と言える数字かな。
ユニクロのCMにテールがチラっと映っただけで「CMで使用」とか、NHK-BSの日本刀特番でタンク部が一瞬映っただけなのに「NHKにKATANA出ます」とバイクメディア使った予告したり、そういう痛々しい手法が更なる残念感をKATANAに確実に植え付けたと思うわ。
ごり押し広告さえなければ「今回もスズキの残念なバイクでした」で終わったと思う。
0421774RR (スププ Sda2-sX/F)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:27:10.83ID:lRJ7iIild
全盛期のスズキ命が減ってるんだから
ノイジーマイノリティだけを相手にしてたんじゃ飯が食えないよ
0422774RR (アウアウウー Sa45-joMs)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:35:12.49ID:vfMZCcGxa
サイレントマジョリティーはKATANAを
買ってくれましたか?

俺はKATANA貯金で他のバイク買って好き勝手に
カスタムしてる、アフターマーケットメーカーに
随分と貢いだけど本体+カスタムでKATANAより安価
0423774RR (ワッチョイ 0dee-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:15:35.82ID:GLtTEUBw0
>>419
KATANAはGSX1100Sの鞍替えにはならなかっただろうけど、
リバイバル系で旧来のファンがそのまま鞍替えしたバイクってあるか?
0424774RR (ワッチョイ 06b1-sTLL)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:43:00.18ID:LBtH+99D0
>>411
でもタダで配布されたら
埠頭でチキンランしたりとか流行って楽しそう

そりゃあちょっともったいないだろ、って思う?
なら、それがKATANA愛がおまえにもある証だ。
KATANA最高だぜ。
0425774RR (ワッチョイ 06b1-sTLL)
垢版 |
2021/10/23(土) 20:54:58.48ID:LBtH+99D0
>>423
全員そのまま乗り換えるとかあるわけがないだろ

Z900RSは結構キャッチアップできたほうじゃないの?
もちろんアンチの声もいろいろあるけどね
0426774RR (ワッチョイ 0dee-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:28:30.44ID:GLtTEUBw0
>>425
全員だなんて誰も言ってないよ。
落ち着けよ。お前らしくない。
0427774RR (ワッチョイ 69b9-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:27:40.08ID:9gEGH0Cp0
>>409
ツーリングというより、全国ガソリンスタンドをめぐる旅みたいになるし
スタンドごとに「ズホ!KATANAwww」ってスタッフに笑われる市中引き回しみたいな辱めにあう。
0428774RR (ワッチョイ 06b1-sTLL)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:27:54.67ID:LBtH+99D0
>>426
いや落ち着いているが、ありがとう

まあ全員とは確かに言っていないが
「リバイバル系で旧来のファンがそのまま鞍替えしたバイク」と言っているので、
ニュアンス的には過半数とかそのくらいだよね
だって旧来ファンの1〜2割が新型へ乗り換えたケースのことは「旧来のファンがそのまま鞍替え」とは言わないと思うんだよねえ

でもそんなことは些細なことで
大切なのはバイク人生の一部にKATANAがあったかどうかなんだよ
想像してみろ、知り合いがKATANA買ったって聞いた時のことを
ちょっと困惑するだろ?ドキドキするよな?
KATANA最高だぜ。
0429774RR (ワッチョイ 69b9-WU2P)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:31:46.35ID:9gEGH0Cp0
実はライダーって保守的な人が多いから、KATANAみたいのは受け入れられないって
バイクメーカーの人は知ってるはずなんだけどね。

むき出しで命預けるんだから、カタナを名乗ってもどう見ても異質な物には拒否反応しかないよ。
0430774RR (ワッチョイ 39aa-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:05:06.85ID:xzci6Kv90
GS1200SS をリメイクで GS1000SS 作っておくれ
あれ20年早かったと思うわ
0431774RR (ガラプー KK25-gENl)
垢版 |
2021/10/24(日) 03:06:21.85ID:LXgZSafEK
400Sのリブートで、
・400新刀(国内向け(新小刀))
・650新刀(海外向け(サーベル))
といったミドルサイズや、
ハヤブサエンジンを積んだ、
・1300新刀(太刀)
を作らないと…。。。
0435774RR (ワッチョイ 05ce-NOvN)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:51:41.14ID:GEIpCNQO0
400のエンジン無いから、エンジンマウントだけ作ればKATANA250ならすぐ出来るのにw
0436774RR (ワッチョイ 222c-lhxT)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:02:52.69ID:tACnnBP20
1000ccの車体をSOHCの250二気筒で走らせるのか?
あのヒョースンでさえ650の車体に250二気筒だったじゃん
全然走らないので有名だったし
0438774RR (テテンテンテン MMe6-hmm6)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:52:26.03ID:RMAEbmbLM
4輪だけどRRだったビートルを
合理性無視でFFでニュービートル作ったみたいな感じだな

まあ、ニュービートル発表時に当時のピエヒ会長が「これはデザイン重視のクルマなので後席の居住性とか積載性とかは重視してません。4つのタイヤに楽観論を載せたクルマなのです」みたいなことを明言してたのでその点は大違いだが
0439774RR (ワッチョイ 222c-lhxT)
垢版 |
2021/10/24(日) 19:01:07.96ID:tACnnBP20
ポルシェ911と同じでドイツ車はデザインも前モデルの流れを上手に取り込んで当然のように売れる
流れをぶった切った珍デザインで全然売れないバイクと一緒にするは無礼千万
0440774RR (ワッチョイ 69b9-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 20:15:43.58ID:WXfscKS40
>>438
ニュービートルはちゃんとヒットしたじゃん。なんでヒット商品と比べんの?
0448774RR (スプッッ Sd02-rL2o)
垢版 |
2021/10/25(月) 14:14:10.38ID:vtsVDuEod
結局ビートルもミニも売れたんだよな〜
どちらもオリジナルを好きな人から言わせたら「こんなの〇〇じゃない!」なのに
0449774RR (アウアウエー Sa8a-VCXN)
垢版 |
2021/10/25(月) 14:26:09.49ID:uAfB6+tWa
ミニは大きくなって窮屈じゃ無くなったのが一番凄い。
性能は普通だし、日本車より故障率は多いと思うが、まあ昔のは可愛いけど小さ過ぎる。
ビートルは完全に形優先だったが、まあ普通の車だった。
KATANAはベース車があるし、そのベース車の兄弟車でしかない。
なのに、ベース車よりタンク激減を始めとして改悪を重ねたあげくに40万程値上げとか、究極の愚作の結晶と言える。
KATANAを色々カスタムした結果、実はノーマルS1000Fの方が乗りやすいとか、バカも程々にしろというバイクだな。
0450774RR (ワッチョイ 222c-lhxT)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:28:07.17ID:ir9GkNH+0
グーバイクとか見ると未だに新車(展示車有)がゴロゴロ日本中に眠ってる
かつて、これ程売れなかったバイクは無いんじゃないかなぁ
0452774RR (ワッチョイ e958-88Tl)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:05:18.73ID:EKH4pCP50
>>449
S1000は値引きもあった
カタナはブランドだからと値引きもなく実質50万アップだよ
まさしくお値段異常だった
0453774RR (アウアウエー Sa8a-VCXN)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:27:55.82ID:uAfB6+tWa
>>452
値上げ分が、デザイン料や広告代理店への広告料なんだろうなあ。
ベース車があるし、外装だけなら2000台の生産分の売り上げで回収出来たと思う。
タンクがダミー外装じゃなく金属タンクなら、あの造形じゃ金がかかると思うけどね。
主な外装や新パーツはプラ製だし。
3.0があったわけだから、採寸とかゼロから考えなくて良いし。
フラスコ氏へ払った金はデザイン料と、3.0を事実上の試作車と考えたら、その制作費も含んで払ったんだろうなあ。
最初から自社でコツコツ作った方が安く上がって、もっと良いバイクになったよねえ。
S1000Fに10〜15万値上げ程度で、普通のバイクになったと思う。
S1000/Fより50万値上げとか、「S1000/Fにスーチャ付けてみました」が妥当だった。
0460774RR (ガラプー KK19-gENl)
垢版 |
2021/10/25(月) 23:32:23.03ID:tCXhsELyK
>>448
ちなみに新ビートルはゴルフ(ゴルゴではない)ベースで、BMWミニのプラットフォームはBMW1シリーズにも流用された。

シャーシーやエンジンなどは共通でもボディーは別物。

ただ、新刀はGSX-S1000/Fを旧刀風にしただけ…。。。

新刀は新規にフレームから起こせばもう少しマトモになったかもしれない。

旧刀でも、750S(模造刀)は日本の当時の規準に合わせる為。400S(小刀)と250SS(カッターナイフ)は国内での1100S正規販売に合わせて、免許制度の問題で普通二輪モデルが求められたから。

新刀でもミドルサイズの国内向け新小刀(400cc)や海外向けサーベル(600〜650cc)を出せば敷居が低くなる。
新小刀やサーベルをベースにミドルサイズの隼(隼Jr.)やGSX-Rなどにも展開出来る。

ちなみにかつてのカワサキニンジャは海外向け600を国内市場向けに400にしたという事もあるから、新小刀とサーベルはフレームを共通化しつつエンジンだけ変えるという。
0462774RR (ワッチョイ 89f3-j4Af)
垢版 |
2021/10/26(火) 08:34:53.53ID:g2nYpfLs0
スズキ自身がカタナというブランドを殺したんだから
もう多モデル展開は無いね
まだイケると思ってたら顎外れるわw
0463774RR (アウアウエー Sa8a-mqre)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:49:19.09ID:CXQjjaDVa
延命の為に未だにばいく雑誌に提灯記事書かせてる
オートバイの「新米編集部員の新型KATANA体験レポート」なんか正にそれ
まだカタナを諦め切れてない
負けは認めない限り負けじゃないってところかね
0465774RR (アウアウエー Sa8a-mqre)
垢版 |
2021/10/26(火) 11:02:14.55ID:vQa8LTOpa
メディアに金を撒いて「なぜカタナは失敗したのか?」という記事を書かせないと共に「カタナ大人気!令和の伝説!」みたいなことばかり書かせるのは手法としては正しいんだろうね
後から調べた人が「カタナは人気だった」という記事しか発見できないとなれば、それが事実になっていく
民主主義なんてのはメディアによる独裁だから、メディアを操ればどんな事も思いのまま
0466774RR (ワッチョイ 39aa-jKq9)
垢版 |
2021/10/26(火) 11:54:08.64ID:VClzb8+D0
4輪車の方は上手くやってるし
最近の新型に関してはデザイン面に大分力入ってて悪くないと思うんだけど
なんでKATANAの事に関してはバカなのスズキ…
0468774RR (スプッッ Sd02-rL2o)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:27:13.26ID:vRzr1f6Wd
ぶっちゃけ本当は新型カタナのデザイン割と好きなんだ
だからもっと叩かれても不人気車として売れないでいてほしい
そしたら安くなった中古買ってイジって乗ろうかなって思うの
スクリーンとハンドルとテールを変えるだけで十分
性能はどうでもいい
0471774RR (ワッチョイ edfa-iXiw)
垢版 |
2021/10/26(火) 16:33:52.67ID:9dITkPZN0
タンク容量少なすぎなのとバーハンなのとかも気になる
SV650Xみたいな雰囲気が欲しかった
0473774RR (ワッチョイ 06b1-sTLL)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:11:37.93ID:iP1lggZk0
>>472
タックロールっておれもバッタの腹みたいでやだなと思ってた

だからKATANAの場合は最高と言える
0474774RR (ワッチョイ 222c-lhxT)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:51:12.44ID:YwMkHXHs0
不評なバックスキンでもゴキブリでも滑るビニールぽいのでも存在してりゃいいわな
ブッタ切られたケツ無しが最悪だろう
0475774RR (アウアウウー Sa45-qmzg)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:50:49.23ID:HouLahIva
ランボルギーニも今年の八月、カウンタックLP400のリバイバルLP800を発表したが、新型KATANAと同じ事やらかしてんのな

LP400をデザインしたガンディーニ曰く
「ニューカウンタックは、オリジナルの精神とビジョンを反映していない」
だってさ。
0479774RR (ワッチョイ e143-1icD)
垢版 |
2021/10/27(水) 17:11:29.25ID:lMV0X3Ci0
そういやフロンテクーペのデザイナーはジウジアーロ


じゃなくて社内デザイナーらしいね
0481774RR (スップ Sda2-hmm6)
垢版 |
2021/10/27(水) 19:10:28.22ID:0OVHT7NLd
>>476

元記事を読んでない?

「以前の成功に固執することなく、先に進むことのできる勇気や能力、慣例に屈したくないという自信が私のデザインワークの本質だったのです」
「こと私のデザインに関する限り、過去のモデルをリバイバルさせるということは、私自身のDNAの否定を意味します」
とガンディーニ

つまりリバイバルの出来映えではなく、
過去の焼き直し、リバイバルそのものに否定的であることを明示している
0482774RR (ワッチョイ 69b9-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 19:33:56.03ID:0d5/4+ct0
結局さ、ブランドやネームバリューやデザインって結局リスペクトの問題だよね。

Z900RSの成功ってのは、Z1含めたこれまでのマジック9全てに関するリスペクトがあるから
オッサンから若者まで全てに認められてる。
KATANAは全くそれまでのカタナに対してリスペクトがないし
広告屋含め関わった人たちの自己顕示欲とネームバリュー利用してやろうって意識しか感じられないから
失敗したんだと思う。
0485774RR (スププ Sda2-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:16:56.35ID:QFzb/DEQd
40年前に小中学生だったそれなりに金を持ってる人にとっては
バイクってのは丸目で丸っこいタンクでしょうに
Zかどうか以前に極力今風の色を殺して、マーケティングで最大公約数を抑えたカワサキの勝ち!
見た目は昔のままで中身は最新ってのはここの連中がずっと叫んでた事じゃないか
0487774RR (ワッチョイ 222c-lhxT)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:28:28.45ID:YwMkHXHs0
Zとの違いはそこなんだよなー
一体誰に向けたバイク造りしてんだよって、ホントに謎なんだよな
0489774RR (ワッチョイ 06b1-sTLL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:23:57.67ID:dobiLW210
>>483
まあ落ち着いて良く読んでみ?

『ガンディーニ氏によると、この新しいデザインには彼がオリジナル・カウンタックで打ち立てた、革新的で型破りな精神がまったく欠けていると述べている。

 彼はリリース内で以下のように語っている。

「とくにランボルギーニのスーパーカーに取り組むとき、私はデザイナーとしてのアイデンティティを独自のコンセプトで構築してきました。(略)それまでのものとは完全に異なるものとなるべきでしょう。」 』

そのうえで、
「こと私のデザインに関する限り、過去のモデルをリバイバルさせるということは、私自身のDNAの否定を意味します」
と言っている。

普通に解釈すればリバイバルには否定的としか捉えようがないが。
百歩譲って、革新的で型破りな精神が現された、それまでと完全に異なる新しいカウンタックならアリだとしたら、
それは一般的にはリバイバルと呼ばないと思うよ
0490774RR (ワッチョイ 0dee-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 23:48:58.94ID:hMEab+3v0
>>463
KATANAに関してて書けば
熱狂的なアンチが読んでくれるので書いてるだけかと。
記事は読ませてなんぼだからね。
0492774RR (スップ Sda2-hmm6)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:09:22.98ID:dVgXfFcYd
オリジナルのカタナもそうだけど、
個性的で革新的なバイクやクルマを作り直すのは難しいね

ガラっと変えたら旧来のファンの一定数は拒絶反応を起こす
ほとんど変えなければ、代わり映えしないという声が出る
中途半端に変えれば旧来のファンからはソッポを向かれ、新規のファンからも古くさいデザインの焼き直しと言われる
0493774RR (ワッチョイ e958-88Tl)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:47:15.48ID:dkWBl2z+0
KATANAはデザインの賛否以前にバイクとしての出来がまず過ぎたと思う
ハンドル切れないタンク少ないシートも高く重量バランスもベースから悪くなってる
0495774RR (スップ Sda2-hmm6)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:02:05.89ID:dVgXfFcYd
>>493
旧カタナに寄せるとかでなく、シートを前に寄せる必要なかったよな

シート位置がS1000と同じでも外観デザイン上、見栄えが悪くなるかというとそうでも無いと俺は思う
0496774RR (アウアウエー Sa8a-VCXN)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:48:55.80ID:gyhs+UYha
旧カタナ風の新イラスト画(この段階で無理な構成)
 ↓
イラストを元に立体化した3.0(この段階で更に無理な構成)
 ↓
なぜか市販化決定(タンク激減等、各スペック悪化)

やっぱりね、最後の何故このスペックで市販化が決定出来たのかがわからん。
せめてベース車が無ければね、比較となるベース車からタンク削ったから問題が丸見えになったので。
タンク激減でも素晴らしいデザインなら評価も違ったと思う。
1000ccの車体にに125ccのタンクやシート等を被せた様なアンバランスなデザイン画からは、成功しそうな気配を微塵も感じさせない。
3.0の段階で「え?こんなのになっちゃうの?」と思わないスズキは何なのよ、と。
新S1000/GTは自社デザインであれだけ頑張れたわけで、そこに自戒の念があったと信じたい。
いや、信じさせて欲しい、かな。
ヨイショ記事が出てくる度に、新S1000/GTで見直す事が出来たスズキのイメージが、また悪化しちゃうからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況