レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/
YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ
※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part34【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624975654/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
【YAMAHA】XSR900 part35【Neo Retro】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/07(木) 09:46:15.67ID:MQjCl3gk
2021/10/07(木) 09:46:48.34ID:MQjCl3gk
2₩
2021/10/07(木) 09:48:39.21ID:MQjCl3gk
3₩
2021/10/07(木) 09:48:54.56ID:MQjCl3gk
4₩
2021/10/07(木) 09:49:10.71ID:MQjCl3gk
5₩
2021/10/07(木) 09:49:31.50ID:MQjCl3gk
6₩
2021/10/07(木) 09:49:47.17ID:MQjCl3gk
7₩
2021/10/07(木) 09:50:02.63ID:MQjCl3gk
8₩
2021/10/07(木) 09:50:17.85ID:MQjCl3gk
9₩
10774RR
2021/10/07(木) 09:50:32.89ID:MQjCl3gk 10₩
11774RR
2021/10/07(木) 09:50:48.25ID:MQjCl3gk 11₩
12774RR
2021/10/07(木) 09:51:30.45ID:MQjCl3gk 12₩
13774RR
2021/10/07(木) 10:10:47.79ID:MQjCl3gk 13₩
14774RR
2021/10/07(木) 10:11:53.61ID:MQjCl3gk 14₩
15774RR
2021/10/07(木) 10:21:25.46ID:MQjCl3gk 15₩
16774RR
2021/10/07(木) 10:21:40.99ID:MQjCl3gk 16₩
17774RR
2021/10/07(木) 10:21:48.97ID:MQjCl3gk 17₩
18774RR
2021/10/07(木) 10:22:36.46ID:MQjCl3gk 18₩
19774RR
2021/10/07(木) 10:22:52.14ID:MQjCl3gk 19₩
20774RR
2021/10/07(木) 10:23:16.30ID:sd6XrcEw 20₩
21774RR
2021/10/07(木) 10:23:38.21ID:MQjCl3gk 20₩
22774RR
2021/10/07(木) 11:29:27.00ID:0YMa0og5 20₩
23774RR
2021/10/07(木) 13:07:32.87ID:TQVsTePb 20₩
24774RR
2021/10/07(木) 17:30:58.89ID:fVh4Xb9n 本題どうぞ〜
25774RR
2021/10/07(木) 22:25:54.88ID:K5GtLv8H XSR1300
26774RR
2021/10/08(金) 10:17:16.89ID:bKLTUQq6 2022マダー?
27774RR
2021/10/08(金) 23:26:16.51ID:LC/Knqki 本題どうした?
29774RR
2021/10/09(土) 09:59:19.97ID:lNsgLzUy コジキマシン
30774RR
2021/10/09(土) 10:22:36.53ID:L/7aeuho タイヤをS22にするかt32にするか迷ってる
街乗りメイン、たまにツーリングだとどっちがいいですかね?
街乗りメイン、たまにツーリングだとどっちがいいですかね?
31774RR
2021/10/09(土) 10:39:55.08ID:sz++9Mc4 bt023で十分
見た目がいやならangel st
見た目がいやならangel st
32774RR
2021/10/09(土) 10:42:19.20ID:GKtv46Rz >>30
ドライグリップ:S22>T32
ウェットティッシュグリップ:T32>S22
ライフ:T32>S22
新型MT-09=S22
新型トレーサー9GT=T32
どんな走りを普段するか、どっちの車種のキャラクターに近いかで考えてはいかが?
ドライグリップ:S22>T32
ウェットティッシュグリップ:T32>S22
ライフ:T32>S22
新型MT-09=S22
新型トレーサー9GT=T32
どんな走りを普段するか、どっちの車種のキャラクターに近いかで考えてはいかが?
33774RR
2021/10/09(土) 10:43:17.14ID:GKtv46Rz ウェットティッシュってw
予測変換バカw
予測変換バカw
36774RR
2021/10/09(土) 12:35:58.40ID:8O4jPFVV 前スレ埋めような
37774RR
2021/10/09(土) 19:33:53.99ID:u8XxKbaw TS100も一択
38774RR
2021/10/09(土) 20:05:52.37ID:iCjRqLqf 埋めてきたよー
39774RR
2021/10/09(土) 21:04:23.82ID:eKynOLVh >>32
ウェットティッシュですか…あれはアルコール&界面活性剤入ってるタイプが昨今のコロナ対策とかメットのシールド拭いたり色々出来ますからねぇ…
ウェットティッシュですか…あれはアルコール&界面活性剤入ってるタイプが昨今のコロナ対策とかメットのシールド拭いたり色々出来ますからねぇ…
40774RR
2021/10/09(土) 21:54:02.00ID:DAm+ZN8u はい。
外出時はバイクに限らず何かとウェットティッシュは役立ちます。
外出時はバイクに限らず何かとウェットティッシュは役立ちます。
41774RR
2021/10/10(日) 06:35:45.06ID:zustzE7l いや俺が悪かったからウェットティッシュで話広げないで
42774RR
2021/10/10(日) 09:37:57.45ID:6Il4pgHT あれって気がついたら袋の中で干からびてるやん
俺はドライティッシュの方が好きだぜ
俺はドライティッシュの方が好きだぜ
43774RR
2021/10/10(日) 09:43:05.55ID:SGWxTGlz 俺は1年くらい前にドライティッシュグリップも考慮してS21履いた
44774RR
2021/10/10(日) 09:51:24.44ID:16+oXBmp R1の2022モデル発表になりましたがXSR900はまだですか?
45774RR
2021/10/10(日) 09:56:35.71ID:N7hD7EbK 雰囲気重視でTT100GPにしたけど必要充分な性能だわ
46774RR
2021/10/10(日) 18:13:38.21ID:ediIVUuH いまロードスマート4だけど次はパイロットパワー3が有力
2りんかんで安かったから
2りんかんで安かったから
47774RR
2021/10/10(日) 20:28:07.89ID:y48NxKfp 安さなら無敵のRMC810
48774RR
2021/10/10(日) 21:39:43.75ID:3sD5zjdJ タイヤはなあ、今シーズン在庫が切れてるとこ多くて困るわ。コロナ禍で生産絞ってる上ににわかバイクで需要が増えたからかな。
49774RR
2021/10/10(日) 21:44:18.89ID:y48NxKfp むしろコロナ景気な訳だが
50774RR
2021/10/10(日) 23:06:20.85ID:zlcjDTjU 需要があっても供給が出来ない
51774RR
2021/10/10(日) 23:33:00.79ID:5d86bsVB 需要と供給のバランスが崩れ、需要の方が高くなったからバイクバブルが起こったんだろ
けどxsr900はそんなにバブッてないんだな
z900rsのバブリ具合は半端ないけどな
けどxsr900はそんなにバブッてないんだな
z900rsのバブリ具合は半端ないけどな
52774RR
2021/10/10(日) 23:51:53.19ID:y48NxKfp バブるっていうと赤ちゃんプレイかと思っちゃうわ
53774RR
2021/10/11(月) 00:00:38.51ID:tJnBEEJr 今の中古バイク価格はバブみがあるわ
54774RR
2021/10/12(火) 08:23:27.74ID:mG1oLEFN シート下にある防水カプラーって、タンク右下のアクセサリー電源と同じのように見えて、違うのか。。
常時電源だし、GNDがない。あれは何用なんだ?
シート下には既存で用意されているアクセサリー電源はないよ?
常時電源だし、GNDがない。あれは何用なんだ?
シート下には既存で用意されているアクセサリー電源はないよ?
56774RR
2021/10/12(火) 13:15:27.56ID:0S+ikZbr 前スレでイージーフィットバーに変えた者だけどミラーはノーマルを流用
バーエンドはエフェックスのヘビーウエイトを取り付けました
これは書き込みにもあったように締めても締めても締まりきらないでいつまでも動きます
ガチガチに締める良い方法があるのかしら?または別のメーカー?
ですがノーマルに比べハンドルは重たくなり極端な振動も無く直進性能が上がった気がします
ハンドルも多少小さくなって運転が楽になり概ね変えて正解といった印象
バーエンドはエフェックスのヘビーウエイトを取り付けました
これは書き込みにもあったように締めても締めても締まりきらないでいつまでも動きます
ガチガチに締める良い方法があるのかしら?または別のメーカー?
ですがノーマルに比べハンドルは重たくなり極端な振動も無く直進性能が上がった気がします
ハンドルも多少小さくなって運転が楽になり概ね変えて正解といった印象
57774RR
2021/10/12(火) 17:45:40.96ID:kplNBxDv エフェックスのバーエンドはゴムを締め付けて太らせるタイプよな?
あんまり締めすぎるとゴムが割れちゃうんじゃない
あんまり締めすぎるとゴムが割れちゃうんじゃない
58774RR
2021/10/12(火) 21:20:22.14ID:Nx0HRbTE ゴム使ってりゃ多かれ少なかれガタは出るよね。まあエフェックスのはゴムの広がる部分からエンドまで距離が長いから余計酷く感じるのは仕方ない。ネジ締めると金属片が広がるタイプならガタは出ないかもしれん。
59774RR
2021/10/12(火) 22:00:58.96ID:cJWZ8IJL ただエフェックスのやつは先端部にOリングも着いてて、奥の膨らみゴムと二箇所で支えるから別にガタは出ないはず
ネジの締め込みは落ちてこない程度で止めてる
ネジの締め込みは落ちてこない程度で止めてる
61774RR
2021/10/14(木) 22:22:43.71ID:IezqEJUW 【YAMAHA】ネオ ルシファーズ ハンマー900 part35 【Neo Retro】
62774RR
2021/10/15(金) 06:41:04.96ID:hgrjg5vK ツマンネ
63774RR
2021/10/15(金) 10:40:03.30ID:WV0S+G8L >>61
くたばれゴミカス
くたばれゴミカス
64774RR
2021/10/15(金) 12:22:30.74ID:TOOkT++b マジで2022モデルマダー?
65774RR
2021/10/15(金) 17:01:53.89ID:x5U2cecG 別に新型出たとして乗り換える訳ではないけど
700はあって900ないの寂しいよな
700はあって900ないの寂しいよな
66774RR
2021/10/15(金) 19:11:55.31ID:eXbeEGfK 走行中に耳栓ってしていいの?
100均で買ったウレタンの耳栓してみたら、純正サイレンサーの甲高い音、シャカシャカ音が消え、風切り音も緩和された。
太いモーター音だけになった感じ。
在来線が新幹線になったような感じ。
100均で買ったウレタンの耳栓してみたら、純正サイレンサーの甲高い音、シャカシャカ音が消え、風切り音も緩和された。
太いモーター音だけになった感じ。
在来線が新幹線になったような感じ。
67774RR
2021/10/15(金) 19:33:45.97ID:Vb7tIZaE 好きにしろ
68774RR
2021/10/15(金) 19:35:19.16ID:7bXoQkc5 何かあった時に切符きられるだけやしな
69774RR
2021/10/16(土) 02:51:54.08ID:KMcYD0OT 夜中でも覆面って走ってるのな。環八で危うく切符切られるところだったわ。
71774RR
2021/10/16(土) 15:29:27.54ID:krD1rv24 まあでも、耳聞こえなくても免許取れるしなあ
72774RR
2021/10/16(土) 21:03:51.64ID:stM0YEJh 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
73774RR
2021/10/16(土) 22:23:15.53ID:hc1yMDYQ 意外と耳から得る情報も多いからな
74774RR
2021/10/17(日) 09:00:47.59ID:2Yrm0kFv このバーエンドをつけて六角棒できつく締めると傷つけずに取ることはてきなくなるから注意。
グリップヒーターつけようとしたら取らなくて大変だった。結局バイク屋さんにプライヤーで取ってもらった。
デイトナ HIGHSIDER (ハイサイダー) バイク用 バーエンドミラー アダプター 左右セット ヤマハ 16mmボルト対応 MT-07/MT09/XSR900等 YAMAHA1 96702
グリップヒーターつけようとしたら取らなくて大変だった。結局バイク屋さんにプライヤーで取ってもらった。
デイトナ HIGHSIDER (ハイサイダー) バイク用 バーエンドミラー アダプター 左右セット ヤマハ 16mmボルト対応 MT-07/MT09/XSR900等 YAMAHA1 96702
75774RR
2021/10/17(日) 23:48:10.12ID:3BCC7anc https://www.daytona.co.jp/products/single-96702-genre
これか?
バーエンドミラー装着用アダプタとあるが、コレそのものはどうやって締めこむんだ?
着いてる六角ボルトごと締める?
これか?
バーエンドミラー装着用アダプタとあるが、コレそのものはどうやって締めこむんだ?
着いてる六角ボルトごと締める?
76774RR
2021/10/18(月) 00:12:34.24ID:VLAgFrJ2 >>75
これです。
締めるのは六角でできる。外すのは本体をプライヤーでと説明書にさりげなく書いている。Amazonのレビューちゃんと読めばよかったと後悔
どういう発想でこういう設計になったか理解に苦しむ
これです。
締めるのは六角でできる。外すのは本体をプライヤーでと説明書にさりげなく書いている。Amazonのレビューちゃんと読めばよかったと後悔
どういう発想でこういう設計になったか理解に苦しむ
77774RR
2021/10/18(月) 01:00:01.22ID:yXzxFORW 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
80774RR
2021/10/19(火) 00:25:19.68ID:tb9neOZG 謎のヤマハ1のバーエンドをやめた。
純正バーエンドに1mmのゴムかまして、ハイサイダーのバーエンドミラー付けたら、振動も軽減された。
最初からこれで良かった。
純正バーエンドに1mmのゴムかまして、ハイサイダーのバーエンドミラー付けたら、振動も軽減された。
最初からこれで良かった。
81774RR
2021/10/19(火) 01:12:20.90ID:6RHv6Fla 純正のバーエンドを安易に交換べきじゃないんだな
82774RR
2021/10/19(火) 08:04:03.68ID:9es00gVG テスト
83774RR
2021/10/19(火) 08:05:33.01ID:9es00gVG 純正サイレンサーの甲高い音が微妙なので交換したいんだけど、低音&野太い系で公道可能な商品を教えて下さい。
フルエキでも!
フルエキでも!
84774RR
2021/10/19(火) 08:59:52.02ID:DBYpRRf7 俺が買うならプラナスだな。理由はデザイン。同じようなデザインの社外マフラーが
多いなか個性がありながら一番マッチしているように思える。
多いなか個性がありながら一番マッチしているように思える。
85774RR
2021/10/19(火) 09:49:45.80ID:ZvRk0fQp プラナスにもガトリング砲とレンコンがあるけどどっちだ?
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KSKRY01025/Q5KSKRY01025.jpg
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KSKRY01046/Q5KSKRY01046.jpg
ガトリングの方はmt-09のモデルチェンジに伴い生産終了か…
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KSKRY01025/Q5KSKRY01025.jpg
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KSKRY01046/Q5KSKRY01046.jpg
ガトリングの方はmt-09のモデルチェンジに伴い生産終了か…
86774RR
2021/10/19(火) 10:07:26.85ID:7EfpWrMu たけーんだよ
88774RR
2021/10/22(金) 09:30:02.48ID:6b2F1MUa チェーンの調整ムズいな
規定量だと張りすぎて言われるし
20mmくらいがいいのかな
規定量だと張りすぎて言われるし
20mmくらいがいいのかな
89774RR
2021/10/22(金) 10:03:41.44ID:qqQkwi3F 誰に言われるの?
90774RR
2021/10/22(金) 11:25:03.62ID:0FgwFzN2 バイクから言われるんだろ
91774RR
2021/10/22(金) 11:32:04.66ID:6b2F1MUa 点検時にYSP
タイヤ交換時にバイク屋に言われた
タイヤ交換時にバイク屋に言われた
92774RR
2021/10/22(金) 11:55:25.29ID:owofFk3+ YSPも言うのかよ
自分はタイヤ専門のとこで交換もしたけど言われたことないわ
自分はタイヤ専門のとこで交換もしたけど言われたことないわ
93774RR
2021/10/22(金) 12:26:31.80ID:qqQkwi3F 自分の場合、YSPでは規定値合わせ。
ライコで張り過ぎでは?と言われて車両の規定値を伝えたら納得してた。
規定値とは異なる調整をするのは全然いいと思うけど、では数値の拠り所をどうするのかなと思って。
ライコで張り過ぎでは?と言われて車両の規定値を伝えたら納得してた。
規定値とは異なる調整をするのは全然いいと思うけど、では数値の拠り所をどうするのかなと思って。
94774RR
2021/10/22(金) 14:22:32.57ID:Hdsp+QgS 自分でバックステップを取り付けた時に自分の感覚でチェーンを調整して、その後に一年点検に行ったらたわみ過ぎと言われた。
規定値の5〜15mmでOK。
説明を聞いて納得したよ。
店はYSPではないけどヤマハスポーツバイク正規取扱店。
規定値の5〜15mmでOK。
説明を聞いて納得したよ。
店はYSPではないけどヤマハスポーツバイク正規取扱店。
95774RR
2021/10/22(金) 17:36:19.58ID:uARctmxz ドライブスプロケットからチェーンが少し浮いてるからだっけ?
96774RR
2021/10/22(金) 17:43:36.31ID:fLOHEPRw ヤンマシに2022の話が載ってた
97774RR
2021/10/22(金) 19:49:24.89ID:jnxEFvDa99774RR
2021/10/22(金) 19:53:51.53ID:jnxEFvDa ヤンマシに
2022の話が
載ってた
2022の話が
載ってた
100774RR
2021/10/22(金) 21:33:13.17ID:+ThsMyjk 11月はじめにも正式発表か!?
軽量化・排気量アップは確実(そりゃそうだ)
ベースはMT09SP
時期やベース車両は置いとくとしても、出るのは間違いなさそうだ
しかし予想CG、現行xsrと新型MTを切り貼りしただけじゃねえかw
軽量化・排気量アップは確実(そりゃそうだ)
ベースはMT09SP
時期やベース車両は置いとくとしても、出るのは間違いなさそうだ
しかし予想CG、現行xsrと新型MTを切り貼りしただけじゃねえかw
101774RR
2021/10/22(金) 21:51:58.93ID:owofFk3+ バイク雑誌のベストカーだからな
103774RR
2021/10/22(金) 21:54:24.11ID:kjvB4CKV このバイクってETCとドラレコの本体を両方シート下に収めることはできる?
104774RR
2021/10/22(金) 21:59:08.85ID:owofFk3+ ドラレコは色んな種類あるから分からん
ETCは収まる
ETCは収まる
105774RR
2021/10/22(金) 22:03:33.64ID:kjvB4CKV あ、もちろんETC本体は後方に専用のスペースがあるけど、それを占有した状態でさらに例えばミツバのドラレコedr-21の本体を入れるスペースって捻出できるのかということを聞きたかった
106774RR
2021/10/22(金) 22:14:19.93ID:ZPAyCzoj 11月新型発表?
正式発表されたら速攻予約しにいくわ
値引きとかしてくれるんかな
今バイクの高騰してるからやっぱり定価販売かね
正式発表されたら速攻予約しにいくわ
値引きとかしてくれるんかな
今バイクの高騰してるからやっぱり定価販売かね
107774RR
2021/10/22(金) 22:29:23.46ID:5VF4y0dx109774RR
2021/10/23(土) 00:42:33.66ID:0rSsYrkX xsr1300 2022年発表
112774RR
2021/10/23(土) 07:42:43.61ID:c6HMDab1 >>97
バイクの構造上、基本的にドライブスプロケットとピボットが離れている為に、リアサスが沈んだ時にドライブスプロケット、ドリブンスプロケット、ピボットの3点で三角形ができる。
でドライブスプロケットとピボットの距離が遠いほど、かつリアサスのストロークが長いほど三角形が大きくなるのでチェーンのたわみが多く必要になる。
ドライブスプロケットとピボットが同軸のバイクならその三角形ができないので、チェーンに異物の噛み込み等を考えないとか、チェーンがスムーズに動くクリアランスを最低限取るとか考慮した上で、たわみはほば不要。
バイクの構造上、基本的にドライブスプロケットとピボットが離れている為に、リアサスが沈んだ時にドライブスプロケット、ドリブンスプロケット、ピボットの3点で三角形ができる。
でドライブスプロケットとピボットの距離が遠いほど、かつリアサスのストロークが長いほど三角形が大きくなるのでチェーンのたわみが多く必要になる。
ドライブスプロケットとピボットが同軸のバイクならその三角形ができないので、チェーンに異物の噛み込み等を考えないとか、チェーンがスムーズに動くクリアランスを最低限取るとか考慮した上で、たわみはほば不要。
113774RR
2021/10/23(土) 08:29:45.97ID:9dAhyZXC114774RR
2021/10/23(土) 09:23:25.28ID:giuRKLMz >>112
その理屈だとクラッチに遊びを設ける理由が無くなるな。
その理屈だとクラッチに遊びを設ける理由が無くなるな。
115774RR
2021/10/23(土) 09:54:08.24ID:c6HMDab1 なんでクラッチ?
116774RR
2021/10/23(土) 11:07:13.27ID:+v1pSscr 新型って国内正式発表してからじゃないと予約ってできないよね?
その前でも唾つけじゃないけど、話しとか聞きに行った方が良い?
その前でも唾つけじゃないけど、話しとか聞きに行った方が良い?
117774RR
2021/10/23(土) 12:25:12.08ID:rIdojMHF ここでクラッチはマジで意味分からんw
118774RR
2021/10/23(土) 14:37:10.39ID:dRQe/OLq >>112
BMW時代のハスクバーナがコアキシャルトラクションと言ってピポットとドライブスプロケを(ほぼ)同軸に置いてたな。
BMW時代のハスクバーナがコアキシャルトラクションと言ってピポットとドライブスプロケを(ほぼ)同軸に置いてたな。
119774RR
2021/10/23(土) 15:03:02.69ID:EUIYtsbC 専門的な話 大いに盛り上がってんじゃねえか!
そんなこんなより 燃料代何とかならんのか?全くよ〜
いつも入れてる格安スタンド待ちが多くて入れなかったから
それでも安い所探してたけどなくてよー仕方なし出光で入れたけど
ℓ/171円 高すぎるだろ 燃料代嵩むからロンツーなんて行けねえわ
みんなの所どうよ?
あっいつも入れてるスタンド それでも152円 なんだ?この差
そんなこんなより 燃料代何とかならんのか?全くよ〜
いつも入れてる格安スタンド待ちが多くて入れなかったから
それでも安い所探してたけどなくてよー仕方なし出光で入れたけど
ℓ/171円 高すぎるだろ 燃料代嵩むからロンツーなんて行けねえわ
みんなの所どうよ?
あっいつも入れてるスタンド それでも152円 なんだ?この差
121774RR
2021/10/23(土) 18:19:50.48ID:wvUSAlZn 別に燃料代なんか気にもせんが 毎日乗るわけじゃないからどうでもいいわ
122774RR
2021/10/23(土) 18:43:40.25ID:3x+yRbs/ 3年前の今頃はちょうど同じくらいの値段だったので特になんとも
バカマスコミが騒ぐから高い気がするだけで、実際は何度かあった水準
バカマスコミが騒ぐから高い気がするだけで、実際は何度かあった水準
123774RR
2021/10/23(土) 19:06:52.43ID:GVMTUKTq 車もハイオク指定だからかXSR900の方はあまり気にならないなぁ
124774RR
2021/10/23(土) 19:33:16.38ID:1y5R3Dg3 バイクでそんなに燃料費気にするのが信じられないんだが
10円値上げでも満タンいれて130円程度だろ?
大型バイク乗って車検やら保険やら払ってる人が気にする値段じゃなくないか?
10円値上げでも満タンいれて130円程度だろ?
大型バイク乗って車検やら保険やら払ってる人が気にする値段じゃなくないか?
125774RR
2021/10/23(土) 19:47:39.69ID:bOyfTwnP 塵も積もれば山となるで気にはなるかな
126774RR
2021/10/23(土) 22:17:00.40ID:edPefTAC 新型待ちは発表するまですっこんでろ
127774RR
2021/10/23(土) 22:25:38.93ID:b5EO3xQE 嫌だにゃん
128774RR
2021/10/24(日) 08:51:32.59ID:/ddP4qE/ バイクが車より燃料代が高いと微妙な気分になるから俺は気にする
129774RR
2021/10/24(日) 09:06:30.92ID:ZEOc9rI5 クソケチはうせろ
130774RR
2021/10/24(日) 10:48:17.57ID:QJmFcbbm 燃費の良い車をお乗りのようで。
自分は車のが燃費悪いからバイクで走る方が財布に優しい
自分は車のが燃費悪いからバイクで走る方が財布に優しい
131774RR
2021/10/24(日) 11:18:08.59ID:tWE3vO+0 実際燃費は良く無いからね
132774RR
2021/10/24(日) 13:10:01.57ID:v2D6RQlD 車が7km/l、XSRは19-20だから俺にとっては財布に優しいといえる
親のカムリがレギュラーで普段乗り15-18程度、高速なら22くらいだからほぼXSRと同じくらい
あの図体、ハイブリッドとはいえ2.5Lエンジンでそんだけ走るんだからすげえよ
親のカムリがレギュラーで普段乗り15-18程度、高速なら22くらいだからほぼXSRと同じくらい
あの図体、ハイブリッドとはいえ2.5Lエンジンでそんだけ走るんだからすげえよ
133774RR
2021/10/25(月) 14:30:00.89ID:9OfEkoYZ 千葉に旅行した際、千葉駅でレンタカーで借りたノートe-POWER、房総半島一週して、千葉駅近くで満タンにしたら800円だった。
最近の車の技術はスゴいな。
最近の車の技術はスゴいな。
134774RR
2021/10/25(月) 18:42:41.67ID:OCwGsXSt YAMAHAジャケットで、PATAのロゴが入ってるやつ着てる人いたけどカッコ良かった。
135774RR
2021/10/25(月) 22:02:01.26ID:CZJC6o99 >>134
50歳以上の初老男性でないと似合わんだろ
50歳以上の初老男性でないと似合わんだろ
137774RR
2021/10/26(火) 08:36:25.64ID:TgQnXUdw 「俺は燃料代なんか気にしないぜ」とカッコつけてても、皆心の中では
レギュラーになったら嬉しいと思ってるもんだよ。日本一周ツーリング
では俺もレギュラーがいいと思った。高速SAはガソリンが高すぎる。
レギュラーになったら嬉しいと思ってるもんだよ。日本一周ツーリング
では俺もレギュラーがいいと思った。高速SAはガソリンが高すぎる。
138774RR
2021/10/26(火) 08:54:51.09ID:wfd6ufPc 1回満タンで100円少々の差なのに不思議な心理だわ
普段もっと無駄遣いしてるはずなのに、なぜかガソリンとなるとすごく損した気分になる
普段もっと無駄遣いしてるはずなのに、なぜかガソリンとなるとすごく損した気分になる
139774RR
2021/10/26(火) 09:44:12.13ID:CXQjjaDV 消費税、送料も同じやな
10800円が11000円になったところで大した差はないのに実際はめちゃくちゃ買い控えが起きた
500円の送料ケチるために余分に1000円買い物したりする
不思議なもんやで
10800円が11000円になったところで大した差はないのに実際はめちゃくちゃ買い控えが起きた
500円の送料ケチるために余分に1000円買い物したりする
不思議なもんやで
140774RR
2021/10/26(火) 12:49:51.75ID:X20qUBBC142774RR
2021/10/26(火) 15:36:30.21ID:KUhnbABQ そりゃ、持ってたら比べるだろ
143774RR
2021/10/26(火) 17:50:48.09ID:upUTHCfQ それなら原付の方が良いってなる
144774RR
2021/10/26(火) 18:29:25.50ID:O0gsPa+B 燃料代なんか気にしたことないがめんどくさいから全部エネキーでやらせてとは日頃から思っている
145774RR
2021/10/26(火) 18:38:23.30ID:HcAt58Df EneKeyとか余分なもの持ちたくなくてEneKeyがNFC内蔵のスマホに取り込めて履歴が分かれば良いのにと日頃から思っている。
146774RR
2021/10/26(火) 18:39:09.68ID:9QOD+5CL 携帯代金に無駄なもの沢山含まれてそう
148774RR
2021/10/26(火) 21:47:01.23ID:ochaDgxn エネキー便利そうだけど
バイク複数台あるから使い勝手悪そうで踏み切れない
バイク複数台あるから使い勝手悪そうで踏み切れない
149774RR
2021/10/26(火) 22:35:55.86ID:jphWztZQ 原付=50ccというより原付二種が主流になって来てる
150774RR
2021/10/26(火) 22:37:56.89ID:zAjjN14K それはお前の中での話か?
151774RR
2021/10/26(火) 22:58:56.37ID:jphWztZQ 50の需要ガタ落ちやぞ、そして何故2回言う?
XSR150てのがあるけど海外の低排気量バイクは150が主流なんだよ
XSR150てのがあるけど海外の低排気量バイクは150が主流なんだよ
152774RR
2021/10/26(火) 23:06:00.74ID:jphWztZQ 600700も中免で乗れる中型クラスにすればいんだよ
250以上が車検有りてのもホント時代錯誤、俺の中ではの本音じゃないだろ
誰か時代を変えてくれよ、俺はもう戦えない
250以上が車検有りてのもホント時代錯誤、俺の中ではの本音じゃないだろ
誰か時代を変えてくれよ、俺はもう戦えない
153774RR
2021/10/26(火) 23:20:33.72ID:KDTHHwnz154774RR
2021/10/27(水) 06:37:41.99ID:I/zG3U/8155774RR
2021/10/27(水) 06:55:21.95ID:MobuWQRM 車検有りに1票
車検無いを理由にバイク選定する人でしっかり点検整備するの少数派だろ?
車検無いを理由にバイク選定する人でしっかり点検整備するの少数派だろ?
156774RR
2021/10/27(水) 07:04:57.86ID:KWzbmvDM 他所でやれよ
157774RR
2021/10/27(水) 18:34:24.26ID:stVpsfuB XSR250と350が発売されれば鉄壁。
158774RR
2021/10/27(水) 19:13:24.16ID:tNWJNziG 結局900しか買わない
159774RR
2021/10/27(水) 19:16:28.17ID:MobuWQRM だから早く新型を
160774RR
2021/10/27(水) 21:52:28.59ID:DInLRCgR >>156
二度と来るなカス
二度と来るなカス
162774RR
2021/10/28(木) 07:11:23.51ID:IQ4H4hl4 ナンバー灯が切れたんで交換したいんだけど フェンダーばらさないと変えれないんですかね?
知ってる人教えて下さい
知ってる人教えて下さい
163774RR
2021/10/28(木) 08:22:02.09ID:GM5q8loZ164774RR
2021/10/28(木) 08:30:52.11ID:2KOXP396 ナンバー灯の裏に細長いナット2本止まってるからそれ外せば変えれるよ
166774RR
2021/10/30(土) 23:31:39.90ID:fIBRYWWb ヤングマシンに新型予想出てたけど発表予定11月初旬になってたね
欲を言えばテールランプの形状は変えてほしい
欲を言えばテールランプの形状は変えてほしい
167774RR
2021/10/30(土) 23:43:48.27ID:lI5KO9hG どの車種からもってくるかが問題
169774RR
2021/10/31(日) 07:44:36.74ID:/y0it7go170774RR
2021/10/31(日) 15:25:01.25ID:MqdHwBCE 個人的にはもう少し大きくして欲しい。
171774RR
2021/10/31(日) 19:28:40.01ID:zjnX+ePG なにを
172774RR
2021/10/31(日) 21:26:32.99ID:OBMj94Ar ナニを
173774RR
2021/10/31(日) 23:01:19.70ID:dTX/H8DH そりゃあ
まん中にぶら下がってる光るもんやろ
まん中にぶら下がってる光るもんやろ
174774RR
2021/11/01(月) 16:20:47.87ID:+f3NNm5h フロントカメラってどう取り付けるのがおすすめ?ネットを見てみると以下の大体いずれかだけど
1. ヘッドライトの下に両面テープで逆向きに
2. ヘッドライトしたのステーに固定
3. 左右のフロ)ントフォークに固定(画面の一部遮られるはず)
1. ヘッドライトの下に両面テープで逆向きに
2. ヘッドライトしたのステーに固定
3. 左右のフロ)ントフォークに固定(画面の一部遮られるはず)
175774RR
2021/11/01(月) 17:49:39.03ID:vSNn6Sbl メーター裏のネジに共締めでいいんちゃう?
176774RR
2021/11/01(月) 21:56:33.68ID:+f3NNm5h >>175
そのパターンはまだ見たことなかったけど、スクリーンなしであればそれもありか。ちょっとヘッドライトが映り込みそうだけど
そのパターンはまだ見たことなかったけど、スクリーンなしであればそれもありか。ちょっとヘッドライトが映り込みそうだけど
177774RR
2021/11/01(月) 23:59:56.58ID:lVePqx3g UKヤマハのTwitterにXSR900だか700っぽいの出てるらしい。
わいには影と昔のレーサーしか見えん。日本時間だと11/2の22:00頃発表なんよね?
わいには影と昔のレーサーしか見えん。日本時間だと11/2の22:00頃発表なんよね?
178774RR
2021/11/02(火) 00:40:07.47ID:XhuawxrL なにっすぐじゃないか
またヤンマシが事実を書いてしまったのか?
またヤンマシが事実を書いてしまったのか?
179774RR
2021/11/02(火) 00:44:14.45ID:XhuawxrL ハッチュタグかFASTER SONSだから、XSRシリーズ関係の可能性は高そう
180774RR
2021/11/02(火) 01:09:25.08ID:+XzV6uHn クリスチャンサロン?YZR500?
faster sons?
謎だらけ。
faster sons?
謎だらけ。
181774RR
2021/11/02(火) 07:53:58.44ID:OE14F1UQ RZよろしくゴロワーズカラー復活?
182774RR
2021/11/02(火) 08:03:42.54ID:VSp9DL/9 ショートムービーで、レーサーの後ろに別のバイクがヘルメットと一緒に置いてある
それを港っぽいところに乗り出す
乗り出したバイクの影が映る
その影のメーターマウントがいかにもXSRっぽい
匂わせるにも程があるw
それを港っぽいところに乗り出す
乗り出したバイクの影が映る
その影のメーターマウントがいかにもXSRっぽい
匂わせるにも程があるw
183774RR
2021/11/02(火) 09:02:33.55ID:eZOPhDUo フレームがMTだしただのカスタムモデルでこんな事やらんだろうからXSRだろうねえ
単眼LEDっぽい…?それでもポジションライトあると思うんだけど光量小さいね
単眼LEDっぽい…?それでもポジションライトあると思うんだけど光量小さいね
184774RR
2021/11/02(火) 10:27:41.60ID:XhuawxrL FASTER SONSって今まで特に気にしてなかったけど、速い息子…?
早漏ってことかよ!?
早漏ってことかよ!?
185774RR
2021/11/02(火) 11:07:36.75ID:RPBn0XM8 あのムービーじゃ正直どんなんかは分からんね
でもXSRだということは間違いなさそう。
でもXSRだということは間違いなさそう。
186774RR
2021/11/02(火) 12:23:55.33ID:oM8CHLZd まじかよ新モデル出るのかよ
187774RR
2021/11/02(火) 14:05:17.71ID:nS3ZF3AC マジで今晩来るのか、wktkとまらん!
188774RR
2021/11/02(火) 14:48:09.68ID:tIZfqgf2 買い換える気の人こんなにいるんか
189774RR
2021/11/02(火) 16:24:41.14ID:pba8twc2 もしかしてYZR500カウルデザインのSSが出るのか!
SSにもネオレトロの波がやって来たんだな
R1デザインはR7あるから要らんしな
SSにもネオレトロの波がやって来たんだな
R1デザインはR7あるから要らんしな
190774RR
2021/11/02(火) 16:48:29.85ID:RPBn0XM8 明日休みやし予約行こ
191774RR
2021/11/02(火) 16:55:50.86ID:SM76oIy2 >>184
俺、ワイズギアのワックスコットンジャケット着てって嬢に「ねえ背中のこのファスターサンズってどういう意味?」って聞かれて
あんたと同じこと言ったら「え…アハアハハハそういうことか俺さん面白〜い!」と言われた
間違いなく「こいつつまんねえ」認定食らったんだと思ってる
俺、ワイズギアのワックスコットンジャケット着てって嬢に「ねえ背中のこのファスターサンズってどういう意味?」って聞かれて
あんたと同じこと言ったら「え…アハアハハハそういうことか俺さん面白〜い!」と言われた
間違いなく「こいつつまんねえ」認定食らったんだと思ってる
192774RR
2021/11/02(火) 16:57:09.25ID:m43fjR6Q ヤンマシがスクショ撮ってたけど新型09と同じリザーバタンクが映ってたのな
これはほぼ間違いなく新型XSR
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/11/05_yamaha-EU-teaser.jpg?v=1635789737
これはほぼ間違いなく新型XSR
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/11/05_yamaha-EU-teaser.jpg?v=1635789737
193774RR
2021/11/02(火) 17:34:55.93ID:B/k8EyKr ゴロワーズカラーのR9が来てもいいんだよ?
194774RR
2021/11/02(火) 18:49:50.92ID:HkfvEatQ 新型XSRが出たら俺今度こそ嫁を説得するんだ…
195774RR
2021/11/02(火) 18:56:19.78ID:jQv/+uWw 明後日の休みにバイク屋に新型XSRなんとかしてとお願いに行くわ
196774RR
2021/11/02(火) 19:24:17.46ID:4Yf9RFBM メーターが今と同じっぽいシルエットだね
197774RR
2021/11/02(火) 19:28:50.44ID:SKkInfW0 あの丸メーター好きだけど、今出すならもうちょい液晶の面積広げて欲しい
198774RR
2021/11/02(火) 19:31:38.27ID:XIL9/vva 今夜22時か
はたして
はたして
199774RR
2021/11/02(火) 20:43:41.59ID:BFu3nz6t 俺、新型が発表されたら結婚して故郷でひっそり暮らすんだ
200774RR
2021/11/02(火) 20:50:55.23ID:vMMeuWFv あの野暮ったいメーター裏を新型はもうちょっとどうにかしてくれんかな
201774RR
2021/11/02(火) 20:53:12.24ID:jQv/+uWw まさかのR9と同時とかある?
202774RR
2021/11/02(火) 21:04:04.36ID:Mf+3elwk キター
203774RR
2021/11/02(火) 21:22:58.45ID:AoO2cSfc まだかまだか
204774RR
2021/11/02(火) 21:50:01.93ID:GWD5cCrn 海外のカウントダウンは適当だぞ…
205774RR
2021/11/02(火) 22:01:20.33ID:LE5k5gXS こねー
写真コンテストに応募するしかない
写真コンテストに応募するしかない
206774RR
2021/11/02(火) 22:01:59.23ID:ddkWfL3T きたな
207774RR
2021/11/02(火) 22:02:01.24ID:LE5k5gXS (゜∀゜)キター!!!!
208774RR
2021/11/02(火) 22:02:18.76ID:vMMeuWFv ukヤマハ公式のラインナップには上がったな
209774RR
2021/11/02(火) 22:03:33.27ID:2KIUc4Px210774RR
2021/11/02(火) 22:05:21.23ID:qHr9/q0h シートめちゃ薄くね?
211774RR
2021/11/02(火) 22:06:25.39ID:LE5k5gXS 黒とかなら渋いのかな
212774RR
2021/11/02(火) 22:06:36.93ID:2KIUc4Px 面白いデザインだけど賛否両論かな?
https://i.imgur.com/Z0eXkj3.jpg
https://i.imgur.com/Z0eXkj3.jpg
213774RR
2021/11/02(火) 22:07:47.11ID:uD8F2BPX うーん、、、
214774RR
2021/11/02(火) 22:09:39.66ID:2KIUc4Px 結構かっこいいかも?
https://i.imgur.com/9hrzrTf.jpg
https://i.imgur.com/9hrzrTf.jpg
215774RR
2021/11/02(火) 22:09:46.30ID:Rszbj/vp メーター丸じゃないんかー
216774RR
2021/11/02(火) 22:09:53.72ID:nS3ZF3AC 09と同じふぐりマフラーか
217774RR
2021/11/02(火) 22:10:12.96ID:jQv/+uWw ワイもうーんだわ…
https://i.imgur.com/QiSs2zL.jpg
https://i.imgur.com/QiSs2zL.jpg
218774RR
2021/11/02(火) 22:10:26.91ID:9X8X029Z 好みが分かれるね…
スペックはどうなんだろ?
スペックはどうなんだろ?
219774RR
2021/11/02(火) 22:11:21.68ID:Sq1e7juj スペックは高いでしょ
220774RR
2021/11/02(火) 22:11:56.91ID:U+az1gUX221774RR
2021/11/02(火) 22:12:03.84ID:Vabr1n8i カスタム感増したね
シート高が気になるなぁ
シート高が気になるなぁ
222774RR
2021/11/02(火) 22:12:24.84ID:nS3ZF3AC クルコンはある?
223774RR
2021/11/02(火) 22:13:48.52ID:ddkWfL3T 現行の方がカッコいいな…
これクラシックなカウルでヘリテージキットありきのデザインなのかな
これクラシックなカウルでヘリテージキットありきのデザインなのかな
225774RR
2021/11/02(火) 22:14:30.11ID:MIav0gCt かなり好き
実物で細部を早く見たいな
実物で細部を早く見たいな
226774RR
2021/11/02(火) 22:15:14.99ID:2KIUc4Px227774RR
2021/11/02(火) 22:15:30.03ID:eLyK/QKp これもうR9に続くやろ…
228774RR
2021/11/02(火) 22:15:43.40ID:H/qsKo0H >>222
クルコンと上下クイックシフターありだって
クルコンと上下クイックシフターありだって
229774RR
2021/11/02(火) 22:16:05.94ID:Vabr1n8i シート810mmか
いいねー
いいねー
230774RR
2021/11/02(火) 22:18:31.62ID:5vd1DW3i メーターはMTと共有
エアインテークは無理やり作ったなwセパハン用抉りタンク風?テールランプはこっちの方がいい
エアインテークは無理やり作ったなwセパハン用抉りタンク風?テールランプはこっちの方がいい
231774RR
2021/11/02(火) 22:22:11.41ID:/d+JdmnL シート替えたらかっこよくなりそう
232774RR
2021/11/02(火) 22:22:42.44ID:gmGx+3W2 黒カッコいい
予約したろ
予約したろ
233774RR
2021/11/02(火) 22:23:48.73ID:MPGdchLj XSR待ってたんだけど、デザインが変わったからMT09と迷うね。
どっちもデザインが前衛的な気がする。もう値段とスペックで選んでも良い気がしてきた。
どっちもデザインが前衛的な気がする。もう値段とスペックで選んでも良い気がしてきた。
234774RR
2021/11/02(火) 22:24:57.64ID:2KIUc4Px 黒かっこいいな
お金無いけどどうしよう…
お金無いけどどうしよう…
235774RR
2021/11/02(火) 22:25:51.32ID:n3x0nVBj めちゃめちゃ好みだわ
でもシートの薄さがちょい不安w
でもシートの薄さがちょい不安w
236774RR
2021/11/02(火) 22:26:41.09ID:Vabr1n8i しかしリアフェンダーはどうにかならんかったのか
スイングアームマウントにすれば良かったのに
スイングアームマウントにすれば良かったのに
237774RR
2021/11/02(火) 22:27:28.62ID:nS3ZF3AC シートバッグ装着きつそうw
238774RR
2021/11/02(火) 22:28:06.89ID:7ns4vTtG 写真で見ると現行の方が今は好みだけど
実物を見るor時間が経てば新型のが好きになるかな?どの車種も毎回そんな感じだよな
実物を見るor時間が経てば新型のが好きになるかな?どの車種も毎回そんな感じだよな
239774RR
2021/11/02(火) 22:28:54.08ID:MPGdchLj セパハンバクステつけたらカフェっぽくなりそうに見えるね。
そうなるとMTよりこっちの方がいいか?
そうなるとMTよりこっちの方がいいか?
240774RR
2021/11/02(火) 22:30:15.82ID:XIL9/vva241774RR
2021/11/02(火) 22:30:20.21ID:7w/2YURh スイングアームマウントはもう今さらな感じだからいらない
242774RR
2021/11/02(火) 22:30:52.63ID:jb9pV5s/ MT同様に国内は来年夏発売かね
243774RR
2021/11/02(火) 22:30:59.65ID:IdOQ6kHq イマイチだな、ほんまにイマイチ
なんだよ、このシングルシートチックな中途半端なシート
タンデムもしづらいわ荷物もバッグも取り付けづらいのは明白
加えて見るからにケツ痛シートだし
やるならやるで中途半端にカフェっぽくするんじゃなくスラクストンみたいにちゃんとしろよ
間違いなく日本受けはしないね
カワサキと違ってもう日本市場はガン無視なんだねって事が再確認できたわ
ま、今更クラシカルなネイキッド出してもZ900RSとその派生モデルに太刀打ちできないしな
なんだよ、このシングルシートチックな中途半端なシート
タンデムもしづらいわ荷物もバッグも取り付けづらいのは明白
加えて見るからにケツ痛シートだし
やるならやるで中途半端にカフェっぽくするんじゃなくスラクストンみたいにちゃんとしろよ
間違いなく日本受けはしないね
カワサキと違ってもう日本市場はガン無視なんだねって事が再確認できたわ
ま、今更クラシカルなネイキッド出してもZ900RSとその派生モデルに太刀打ちできないしな
244774RR
2021/11/02(火) 22:32:58.88ID:zczFGy/x 新しいのも現行もかっこいい
まだ教習中だけど、、、
まだ教習中だけど、、、
245774RR
2021/11/02(火) 22:34:02.22ID:GWD5cCrn 青はGSX感あるで
246774RR
2021/11/02(火) 22:35:15.56ID:Hb1k6v24 >>227
R9のカウル取りましたって感じだよな。
R9のカウル取りましたって感じだよな。
247774RR
2021/11/02(火) 22:39:45.01ID:eLyK/QKp248774RR
2021/11/02(火) 22:41:25.09ID:Vabr1n8i249774RR
2021/11/02(火) 22:41:35.28ID:ddkWfL3T 俺には80年代のFZのカウルレスに見えてきた
250774RR
2021/11/02(火) 22:42:32.89ID:+XzV6uHn スズキっぽいのは色のせいか
251774RR
2021/11/02(火) 22:43:11.37ID:5vd1DW3i サイドカバーなしでむき出しなのも共通か
しかしこの黒い稲妻みたいなのタンデムステップか
しかしこの黒い稲妻みたいなのタンデムステップか
252774RR
2021/11/02(火) 22:43:12.54ID:Eftnpjeu おいくら万円?
253774RR
2021/11/02(火) 22:44:23.21ID:4frTfhjn だせえww
何、この出来損ないの新型カタナもどき
デザインのヤマハとかどの口が言ってんだ
設計者クビにしてとっとと旧型デザインに戻せ
何、この出来損ないの新型カタナもどき
デザインのヤマハとかどの口が言ってんだ
設計者クビにしてとっとと旧型デザインに戻せ
254774RR
2021/11/02(火) 22:44:23.90ID:4frTfhjn だせえww
何、この出来損ないの新型カタナもどき
デザインのヤマハとかどの口が言ってんだ
設計者クビにしてとっとと旧型デザインに戻せ
何、この出来損ないの新型カタナもどき
デザインのヤマハとかどの口が言ってんだ
設計者クビにしてとっとと旧型デザインに戻せ
255774RR
2021/11/02(火) 22:44:35.66ID:MPGdchLj どことなく10年くらい前にあったFZ600のネイキッドタイプに似てる気がする。ディバージョンだっけ?
256774RR
2021/11/02(火) 22:45:10.22ID:gmGx+3W2 好き好きだろうけど個人的には新型のがいいわ
スペックも高いし質感高い、テールランプのデザインも旧型より全然いい
スペックも高いし質感高い、テールランプのデザインも旧型より全然いい
257774RR
2021/11/02(火) 22:45:37.68ID:XIL9/vva タンデムステップはドカのディアベルが思い浮かぶな
258774RR
2021/11/02(火) 22:51:58.54ID:jQv/+uWw MT-09はちょっと…と思ってXSR900一択のつもりだったけど二択になるわ…
259774RR
2021/11/02(火) 22:52:00.42ID:ds0Qa+B4 何か違くねぇか?
260774RR
2021/11/02(火) 22:52:05.52ID:tX4Kb1Pz フツーにカッコいいんだが。
ZっぽいのはZで充分。
そもそもヤマハの大排気量にそこまで歴史的なやつねーし。
ブイマとかはあるが既にやってコケたし。
ZっぽいのはZで充分。
そもそもヤマハの大排気量にそこまで歴史的なやつねーし。
ブイマとかはあるが既にやってコケたし。
261774RR
2021/11/02(火) 22:53:31.01ID:4Yf9RFBM セパハンにしたら一気に雰囲気変わりそうだね
262774RR
2021/11/02(火) 22:55:05.95ID:BeqdDdcD セカンドバイクにて購入決定
263774RR
2021/11/02(火) 22:56:32.43ID:XIL9/vva 09より65mmホイールベース伸びてる
乗り味変わるなこれ
乗り味変わるなこれ
265774RR
2021/11/02(火) 23:00:51.24ID:BeqdDdcD 価格は税込114万円と予想
266774RR
2021/11/02(火) 23:03:59.39ID:n3x0nVBj おもいっきりネオに振ってるのが好印象だなぁ
欧州ではウケそう
個人的にはシルバー出してほしかった そのうち出そうではあるけど
欧州ではウケそう
個人的にはシルバー出してほしかった そのうち出そうではあるけど
267774RR
2021/11/02(火) 23:04:41.67ID:gmGx+3W2 税込114万なら全然OK、即買いや
国内仕様もバーエンドミラーになるんかな
国内仕様もバーエンドミラーになるんかな
268774RR
2021/11/02(火) 23:05:33.73ID:aapxi+FV アプリにも追加されてるね
269774RR
2021/11/02(火) 23:05:40.82ID:fuVPbfEz FZっぽいなぁ
270774RR
2021/11/02(火) 23:07:20.10ID:n3x0nVBj SPベースみたいだから130万と予想
271774RR
2021/11/02(火) 23:07:48.05ID:GWD5cCrn 新型09のカッコええスイングアームの仕上げは無しか…
272774RR
2021/11/02(火) 23:13:24.52ID:AlpSgXKU ラジエーターのサイドカバーや、エアインテークはMT-09に流用できるのかな?
273774RR
2021/11/02(火) 23:21:09.31ID:VcanRCjY 旧型も最初うーんっていうデザインに見えたけど、何度か見てる内段々かっこよく思えてきて
結局購入までいったから、新型もその内良く見えるかも
しかし装備面はホンマ死角無しやな…
このラジポン旧型に付けれんかな
結局購入までいったから、新型もその内良く見えるかも
しかし装備面はホンマ死角無しやな…
このラジポン旧型に付けれんかな
275774RR
2021/11/02(火) 23:23:10.34ID:SKkInfW0 そしてタンクも14Lのままかい
期待はしていなかったが意地でも増やさんのやな
期待はしていなかったが意地でも増やさんのやな
276774RR
2021/11/02(火) 23:24:48.41ID:SKkInfW0 あ、マフラーが黒塗りじゃなく09共通になったのはいいな
白くくすむこともなくなる
白くくすむこともなくなる
277774RR
2021/11/02(火) 23:26:30.39ID:Vabr1n8i レトロ要素どこいったんや
278774RR
2021/11/02(火) 23:31:38.22ID:SKkInfW0 mt-09SPが126万5000円だからプラス55000円として132万円ってとこかね?
279774RR
2021/11/02(火) 23:37:43.79ID:SxZIhxoQ クソダセーwww250ぽいんですがwww
ここまで形変えんでも外装はまんまで良かったのに
ここまで形変えんでも外装はまんまで良かったのに
280774RR
2021/11/02(火) 23:46:13.36ID:gmGx+3W2 クルコンついてるけどSPベースではないでしょ
サスは通常モデルと同じちゃうの?
どこの記事にもSPベースとは書いてないぞ
サスは通常モデルと同じちゃうの?
どこの記事にもSPベースとは書いてないぞ
282774RR
2021/11/02(火) 23:46:35.60ID:/d+JdmnL ミラーが邪魔だな
283774RR
2021/11/02(火) 23:48:45.59ID:ipnRgoA2 新型のがかっこいいな。ホイールベース伸ばしてるからmtより落ち着いたハンドリングなのかな?飛び出て見えるライトは好きじゃないのでこれでフレームマウントのハーフカウルとかかっこいいかも
284774RR
2021/11/02(火) 23:55:22.94ID:o4r0E5ni285774RR
2021/11/02(火) 23:58:26.38ID:Mf+3elwk マフラーはMTと共通デザインか?がっかりだな。
しかし全体的に見ると意外とキープコンセプトで思ってるほど変わってない感じにも見えるな。
旧型にこのミラーだけ付けたいかも。
しかし全体的に見ると意外とキープコンセプトで思ってるほど変わってない感じにも見えるな。
旧型にこのミラーだけ付けたいかも。
286774RR
2021/11/02(火) 23:58:42.91ID:Vabr1n8i なんか見れば見る程ダサく思えてきた
XSRの名前で出す必要あったのかこれ
XSRの名前で出す必要あったのかこれ
287774RR
2021/11/03(水) 00:00:56.19ID:NL+yvRWT スイングアームがTracer、前後サスはSTDかな
288774RR
2021/11/03(水) 00:03:23.17ID:RdJ0hEh9 タンクは前後分割か。
そんで形状からして樹脂タンクカバーなのかな。
そうなら初代XSRのような質感は望めないな。残念。
そんで形状からして樹脂タンクカバーなのかな。
そうなら初代XSRのような質感は望めないな。残念。
289774RR
2021/11/03(水) 00:06:34.90ID:ZL50aqdc ブレンボもクルコンもいらんから外装こっちにしてくれ、オプションでもいいから!
https://i.imgur.com/PXceoya.jpg
https://i.imgur.com/oJWZGRZ.jpg
https://i.imgur.com/PXceoya.jpg
https://i.imgur.com/oJWZGRZ.jpg
290774RR
2021/11/03(水) 00:10:32.73ID:Z9USWtj7 XSR独自のパーツが少なすぎてMT-09の丸目カスタムと言ったほうがしっくりくるな
291774RR
2021/11/03(水) 00:12:15.42ID:CCDt1ANA 新型xsrに期待した俺が馬鹿だった…
xjとsrを合体させろよ!!
それでこそxsrちゃうんかい!!
ネオルシファーズハンマーに乗りてぇ…
xjとsrを合体させろよ!!
それでこそxsrちゃうんかい!!
ネオルシファーズハンマーに乗りてぇ…
292774RR
2021/11/03(水) 00:23:12.98ID:KH33gpQz293774RR
2021/11/03(水) 00:32:29.66ID:KH33gpQz >>288
前1/3が樹脂カバー、後ろのタンク本体は鉄製じゃない?
アルミカバーは今回はなさそう
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-003-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-005-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-008-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-009-03.jpg
前1/3が樹脂カバー、後ろのタンク本体は鉄製じゃない?
アルミカバーは今回はなさそう
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-003-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-005-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-008-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Detail-009-03.jpg
294774RR
2021/11/03(水) 00:36:28.64ID:KH33gpQz ただ初代であった金属パーツ多用で質感を高めることは今回してないな
やっぱ結構金かかったんかな
やっぱ結構金かかったんかな
295774RR
2021/11/03(水) 00:37:21.77ID:ACBO8/rT マジMT-09の丸目カスタムやな
クラシカルな要素ほぼ無くなってて迷走してる感じ
クラシカルな要素ほぼ無くなってて迷走してる感じ
297774RR
2021/11/03(水) 00:40:33.94ID:yMFdMOoO298774RR
2021/11/03(水) 00:41:03.91ID:ACBO8/rT 見れば見るほどXSRじゃなくてFZ900じゃんと思う
299774RR
2021/11/03(水) 00:46:50.80ID:6h2dOdIh クラシカルでありながらも過去のどれとも似ていない新しいスタイルがXSRの良さだったのになぁ
まさにネオクラシックって感じで
まさにネオクラシックって感じで
300774RR
2021/11/03(水) 00:51:57.92ID:GVrOH/mb どう見ても新型のがいいわ
それに加えて新型のが軽い、馬力ある、クルコン付き、双方向クイックシフター、ヘッドライトLED、足付き向上、これで旧型がいいってこたないだろう
それに加えて新型のが軽い、馬力ある、クルコン付き、双方向クイックシフター、ヘッドライトLED、足付き向上、これで旧型がいいってこたないだろう
301774RR
2021/11/03(水) 00:53:40.65ID:KsN3/yln シートがダサすぎる
これならタックロールシートの方がマシ
これならタックロールシートの方がマシ
302774RR
2021/11/03(水) 00:54:46.10ID:aF/W0Rpe 新型が悪い訳ではなくて、XSRでは無くなったということ。
303774RR
2021/11/03(水) 01:01:59.38ID:KH33gpQz304774RR
2021/11/03(水) 01:02:24.14ID:RdJ0hEh9 >>300
バイクは装備よりデザインだからね。
自分は前モデルのマットクリア塗装だけのタンクの質感が好きで買ったから
今モデルは悪くないけど惚れて買うようなことはなさそう。
まあ本当に惚れたデザインはXSR700だったがなかなか出ないから900にしたクチだが。
バイクは装備よりデザインだからね。
自分は前モデルのマットクリア塗装だけのタンクの質感が好きで買ったから
今モデルは悪くないけど惚れて買うようなことはなさそう。
まあ本当に惚れたデザインはXSR700だったがなかなか出ないから900にしたクチだが。
305774RR
2021/11/03(水) 01:10:55.65ID:KH33gpQz なんかタンデムステップがやたら長いw
https://i.imgur.com/xqDDHRU.jpg
https://i.imgur.com/xqDDHRU.jpg
306774RR
2021/11/03(水) 01:16:34.94ID:UMx3i1Ic CB650Rのように見た目をネオ側に振ったのが好きな人には良いのかな。見た目はやっぱ旧モデルのシルバーが1番だな
307774RR
2021/11/03(水) 01:20:43.14ID:oTls9DKY カスタムは700の方でやれ感凄いな。
308774RR
2021/11/03(水) 01:23:01.01ID:6h2dOdIh あえて旧型に寄せるカスタムが流行るかもしれんなwww
309774RR
2021/11/03(水) 01:31:39.84ID:KH33gpQz ライトを現行と同じにしたら急に見慣れた感じになる
https://i.imgur.com/f2yV5Be.jpg
https://i.imgur.com/f2yV5Be.jpg
310774RR
2021/11/03(水) 01:42:44.80ID:t4Q13doW カスタムパーツでライト後部のカバー出ねえかな
ボディ同色にしたい
ボディ同色にしたい
311774RR
2021/11/03(水) 02:09:23.31ID:pL6uE969 これシートバッグつくかな?
312774RR
2021/11/03(水) 03:16:58.56ID:coA/WNej313774RR
2021/11/03(水) 03:23:43.42ID:2KFXEgsl どうせMT09みたいに国内発表されても買えるのいつか分からんわ
314774RR
2021/11/03(水) 03:33:16.45ID:L8zL83/O 発表時に叩かれるのはヤマハ恒例だなw
316774RR
2021/11/03(水) 03:51:09.41ID:3cx2OER/ シートとメーターが好みじゃない
ヘッドライトとテールランプは新型の方が好き
ダッサいヒューズボックスが消えたのもいいな
メーターがMTと共用になってしまったのは残念
ヘッドライトとテールランプは新型の方が好き
ダッサいヒューズボックスが消えたのもいいな
メーターがMTと共用になってしまったのは残念
317774RR
2021/11/03(水) 03:55:33.55ID:+i6gV4Ee メーターがネオ感
タンクとシートとホイールがレトロ
総LED化も良い
吊るしで乗れるファクトリーカスタム的なバイク
今から買える人羨ましい
タンクとシートとホイールがレトロ
総LED化も良い
吊るしで乗れるファクトリーカスタム的なバイク
今から買える人羨ましい
318774RR
2021/11/03(水) 04:36:55.42ID:9UhfhzAx 先週末に契約したばかりだよ。中古だけど。でも失敗した感があまりないな。
新型はXSRとしての魅力が薄いような・・・灰汁が抜けたというか、普通になったというか。
見た目も好みとずれている。特にシートとマフラー。メーターが四角い薄っぺらな形状なのも。
でも、電子装備の増強や各種楽ちん機能は素直にうらやましい。
新型はXSRとしての魅力が薄いような・・・灰汁が抜けたというか、普通になったというか。
見た目も好みとずれている。特にシートとマフラー。メーターが四角い薄っぺらな形状なのも。
でも、電子装備の増強や各種楽ちん機能は素直にうらやましい。
319774RR
2021/11/03(水) 04:46:36.22ID:t4Q13doW ヤンマシは結構信頼できるんだよな
というか明らかなガセは何となくそうわかるように書いてる
というか明らかなガセは何となくそうわかるように書いてる
320774RR
2021/11/03(水) 04:50:40.97ID:0Ur1RF3j バーエンドミラーはヤダなあ…
現行型のミラーに付け替えられないかな?
現行型のミラーに付け替えられないかな?
321774RR
2021/11/03(水) 05:06:17.92ID:B+goTyeM 個人的には俺はいいとは思う。
レトロ感はなくなったけど。中古カスタムバイクでよくあるやつを、メーカーが作った感じだ。
レトロ感はなくなったけど。中古カスタムバイクでよくあるやつを、メーカーが作った感じだ。
322774RR
2021/11/03(水) 05:22:44.42ID:2Iq6G+Hl 全体的に新型カッコいいけどメーターがなあ…
長方形の板じゃテンションが上がらないんだよー
現行の一眼メーターにエンブレム入りのアルミステーがやっぱり最高
これだけで個人的には買い替えはないなと思った
長方形の板じゃテンションが上がらないんだよー
現行の一眼メーターにエンブレム入りのアルミステーがやっぱり最高
これだけで個人的には買い替えはないなと思った
323774RR
2021/11/03(水) 06:56:36.55ID:Jv8sKIFA XSRとして出さなければ良かったかもしれない
324774RR
2021/11/03(水) 07:02:30.95ID:ZiuNUzTn シートのタンデム部が酷いけどオプションで覆い隠せるカウルがあるのかな
325774RR
2021/11/03(水) 07:08:07.11ID:EwfGatuG ちょっと見慣れてきたのか良く見えてはきた
が現行から乗り換えするほどでは無いな
が現行から乗り換えするほどでは無いな
326774RR
2021/11/03(水) 07:23:06.77ID:XViXWciZ デザインにまとまり無い気がする
見た瞬間欲しい!と思えない
でも乗ったら凄いんだろな〜
見た瞬間欲しい!と思えない
でも乗ったら凄いんだろな〜
327774RR
2021/11/03(水) 07:29:04.44ID:+hZ6PhLY フルカウルから側をはいだだけって感じだな
エンジン特性はどうなんのかな?
旧型とは逆に高回転型な見た目だけど
エンジン特性はどうなんのかな?
旧型とは逆に高回転型な見た目だけど
328774RR
2021/11/03(水) 07:38:57.06ID:joCspNHe もう不満点は一旦置いといてブルー車体に黒外装やったろうかな
329774RR
2021/11/03(水) 07:42:55.03ID:oBF3pvXY メーターが長方形の09そのまま流用するとは思わなかった最悪
330774RR
2021/11/03(水) 07:44:32.63ID:NmtEUh7m331774RR
2021/11/03(水) 07:48:27.23ID:vzFVB7/L332774RR
2021/11/03(水) 08:02:15.35ID:+QYvC6LW あーこれ絶対あとでカウル付き出るだろ ヘッドライトのリムあたりからそんな感じするわ
333774RR
2021/11/03(水) 08:06:57.30ID:ED/aztxv いやメーター…アホなん?
334774RR
2021/11/03(水) 08:27:46.70ID:mmqGsdpe XSR専用でメーター起こせなかったんだろ
モノクロじゃこの多機能表示させるとデカくなるしTFTじゃ高い
モノクロじゃこの多機能表示させるとデカくなるしTFTじゃ高い
335774RR
2021/11/03(水) 08:30:01.02ID:6I5/Gmp7 これもGKのデザインなのか?
336774RR
2021/11/03(水) 08:44:42.46ID:muGC0GCp 完全に新しいバイクだと思えば普通にかっこいいんだけど、XSRなんだよなぁ……
337774RR
2021/11/03(水) 08:45:23.33ID:dQg5Z55u 日本のネイキッド感は薄れたように思う
z900rsと対極するレトロ感
z900rsと対極するレトロ感
338774RR
2021/11/03(水) 08:55:50.25ID:cekvV5bc なんかダサすぎてビビったわ
旧型買ってて良かった
旧型買ってて良かった
339774RR
2021/11/03(水) 08:57:56.39ID:mTWT0tnq 欲しい
340774RR
2021/11/03(水) 08:59:59.91ID:GVrOH/mb メーターは確かに丸いほうがいいけど、それだけで「ダサい、旧型の方がいい」とはならないな
個人的にはシート形状のも全然アリ。タンデムはしにくそうだが、そもそも2人乗りすることないし
個人的にはシート形状のも全然アリ。タンデムはしにくそうだが、そもそも2人乗りすることないし
341774RR
2021/11/03(水) 09:13:02.25ID:OeMgDor4 シートは変えれば良い感じになりそうだけど
バーエンドミラーはヨーロッパのみでお願いしたい
バーエンドミラーはヨーロッパのみでお願いしたい
342774RR
2021/11/03(水) 09:41:27.66ID:RAmr6/ZO 俺はデザインは二の次だから速攻予約するわ
343774RR
2021/11/03(水) 09:50:15.11ID:OeMgDor4 シートは変えれば良い感じになりそうだけど
バーエンドミラーはヨーロッパのみでお願いしたい
バーエンドミラーはヨーロッパのみでお願いしたい
344774RR
2021/11/03(水) 09:56:10.76ID:2maEqITF 正直好みじゃないな
次は別のにするわ
次は別のにするわ
345774RR
2021/11/03(水) 10:04:59.12ID:h69Y3vcV リアフェンダー、すごい泥まみれになりそうね
インナーが小さすぎないか?
インナーが小さすぎないか?
346774RR
2021/11/03(水) 10:05:43.66ID:XfkNlqP4 俺もシートとミラーが好みじゃないなー
新型が出たら買い換えようか迷ってたけど一旦保留
新型が出たら買い換えようか迷ってたけど一旦保留
347774RR
2021/11/03(水) 10:06:39.68ID:mn9Rus8k 現行モデルは違うバイクの外装を無理矢理載せたみたいな感じがあったが(多分意図的)、新型はまとまりがある
個人的にはこっちの方が好き
ただ、青黄があるのに何故白赤を出さん!
個人的にはこっちの方が好き
ただ、青黄があるのに何故白赤を出さん!
348774RR
2021/11/03(水) 10:17:58.28ID:oi17vpVx XSR買う層はデザインありきだと思ってたわ。
デザインどうでもいいならMTでいいじゃん
と個人的には思う。
デザインどうでもいいならMTでいいじゃん
と個人的には思う。
349774RR
2021/11/03(水) 10:43:48.14ID:J2pCIXO6 ホイールベース1495は何かの間違いじゃないかと思います
ツアラーやビクスクですやん
ツアラーやビクスクですやん
350774RR
2021/11/03(水) 10:43:48.51ID:V7QAH4aL 今回のは80年代風レトロって感じか
351774RR
2021/11/03(水) 10:52:48.84ID:w6+dkl7H 新型の方が無理矢理感強く感じるな俺は
現行のヒューズボックスの辺りが新型だとのっぺりし過ぎ。陰影でごまかしてる画像ばっかじゃね?
現行のヒューズボックスの辺りが新型だとのっぺりし過ぎ。陰影でごまかしてる画像ばっかじゃね?
352774RR
2021/11/03(水) 10:53:47.90ID:pDmj+tNI レプリカ時代
「カウル割れちゃったからアッパー含めて取っ払って丸目一灯にしました」カスタム、
良くあったよねw
「カウル割れちゃったからアッパー含めて取っ払って丸目一灯にしました」カスタム、
良くあったよねw
353774RR
2021/11/03(水) 11:01:44.58ID:J2pCIXO6 あそこにボコッとヒューズボックス君がある事が変だったろ
ただ今の薄々にしたくてやけに幅広で主張するフレームだとあの辺り幅が気になるってのは判る
あの空間をそのままウィンカーにしたモンスター君流石過ぎ
ただ今の薄々にしたくてやけに幅広で主張するフレームだとあの辺り幅が気になるってのは判る
あの空間をそのままウィンカーにしたモンスター君流石過ぎ
354774RR
2021/11/03(水) 11:02:21.52ID:W31p/wWr YSP行ってきた!
予約はまだ出来んけど、連絡先と購入意欲は示してきたよ
まだ先だろうけど進展あったら連絡くれるって
予約はまだ出来んけど、連絡先と購入意欲は示してきたよ
まだ先だろうけど進展あったら連絡くれるって
355774RR
2021/11/03(水) 11:06:13.60ID:ZPEsCVMF 新型のシート酷すぎw
ハイシートにしなきゃ乗り心地も見た目もゴミすぎて乗れたもんじゃないな
ハイシートにしなきゃ乗り心地も見た目もゴミすぎて乗れたもんじゃないな
356774RR
2021/11/03(水) 11:07:25.68ID:94Lit/4i ヘッドライトステーは現行を踏襲してほしかったなあ
358774RR
2021/11/03(水) 11:10:12.38ID:KgendNCL 社外パーツは沢山出るだろうねMT海苔としては羨ましい
359774RR
2021/11/03(水) 11:16:32.33ID:sWqcdm16 たぶん見慣れてくるんだろうけど、マフラーのテールは脇に振り出してほしかった。
360774RR
2021/11/03(水) 11:26:14.31ID:NmtEUh7m >>338
いやそれはない
いやそれはない
361774RR
2021/11/03(水) 11:35:53.25ID:GVrOH/mb ダサいダサい言ってるヤツは旧型持ってて乗り替えられない勢だろ
メーターとかミラーとか部品ごとの優劣は分かるけどトータルは新型のがいいよどう見ても
メーターとかミラーとか部品ごとの優劣は分かるけどトータルは新型のがいいよどう見ても
362774RR
2021/11/03(水) 11:58:15.69ID:2gksCDOu ダサいって見た目の事言ってんのにトータルがどうとか
363774RR
2021/11/03(水) 12:01:44.64ID:lSlB6Nx6 丸テールランプじゃないお陰でシートさえ弄れば荷物つむのも苦じゃないね
364774RR
2021/11/03(水) 12:06:45.08ID:I+yubrDR サイドバッグはステー無しで現行XSRや09より安定して付けれそうだな
その上にシートバッグ乗っける感じで旅バイクに出来そう
価格は09SP以下で収まるか?専用パーツ多すぎて見当付かん
その上にシートバッグ乗っける感じで旅バイクに出来そう
価格は09SP以下で収まるか?専用パーツ多すぎて見当付かん
365774RR
2021/11/03(水) 12:09:38.92ID:c2ySmtZ3 デザインは新旧全く違うから現行の駆け込み購入もアリだよね
マフラー音も新型MT同様にうるさくなってるだろうから、その辺も好みで
マフラー音も新型MT同様にうるさくなってるだろうから、その辺も好みで
366774RR
2021/11/03(水) 12:19:35.59ID:ZPEsCVMF シート以外はほぼほぼ良くなってるよ
特にタンク形状が良くなったわ
でも気色悪いシートが全てを台無しにしてる
特にタンク形状が良くなったわ
でも気色悪いシートが全てを台無しにしてる
367774RR
2021/11/03(水) 12:21:15.61ID:ACBO8/rT 欧州ヤマハの公式チャンネル見てもここと似た反応だなー
急にレーサーレプリカにコンセプト自体が変わった感じ
急にレーサーレプリカにコンセプト自体が変わった感じ
369774RR
2021/11/03(水) 12:24:43.65ID:4qimE+sj ダサいも格好良いも個人の感覚だからしょうがないと思うけど
否定的意見は小さくアピールしたほうが身のためだね
旧型の方が好みだなぁ
否定的意見は小さくアピールしたほうが身のためだね
旧型の方が好みだなぁ
370774RR
2021/11/03(水) 12:26:19.43ID:PEcaG4JH あれだけ丸をプッシュしてたのに後継に何も反映されてないのは何でなんですかね
371774RR
2021/11/03(水) 12:36:22.94ID:8jWK1iCB 黒はカタマリ感があって好きだなぁ
青はメインフレームの黒に負けてしまってるような
青はメインフレームの黒に負けてしまってるような
372774RR
2021/11/03(水) 12:45:40.68ID:DFqhVIJu どうせ売れるから
国内でスムーズに買える買えないは別として
国内でスムーズに買える買えないは別として
373774RR
2021/11/03(水) 12:47:23.45ID:0vw6jLG1 個人的には見た目も装備も性能もほぼパーフェクトなんで多分買うわ
いつ売ってくれるの?
いつ売ってくれるの?
374774RR
2021/11/03(水) 12:47:56.89ID:rhXSQgbo シートの形状に目が行きがちだけど、シート高は810に下がって乗りやすくなってんな
375774RR
2021/11/03(水) 12:49:54.12ID:mmqGsdpe376774RR
2021/11/03(水) 12:50:14.08ID:L8zL83/O 新型XSRにはまだ慣れないけど「新車発表時に叩くのはヤマハファンの文化」という部分には慣れて来たw
少し前までホンダ派だったので新モデル発表時はとにかく絶賛する文化だったので驚かされる。
ただ「攻めきれなかったな・・・」と感じるのはヘッドライトだね。
おそらく「二つ目∞」ないし「三つ目△」とした方がよりかっこ良く、またインパクトがあった。
少し前までホンダ派だったので新モデル発表時はとにかく絶賛する文化だったので驚かされる。
ただ「攻めきれなかったな・・・」と感じるのはヘッドライトだね。
おそらく「二つ目∞」ないし「三つ目△」とした方がよりかっこ良く、またインパクトがあった。
378774RR
2021/11/03(水) 12:56:21.49ID:k9uKjnCb メーカーがそうしたんだからXSRとはそういうモノなんだよ
今のNINJAやZ〇〇RSに文句つけるのと同じ
今のNINJAやZ〇〇RSに文句つけるのと同じ
381774RR
2021/11/03(水) 13:03:58.04ID:TMYHKjKV ミラーが駐輪するときにすごい邪魔になりそう
383774RR
2021/11/03(水) 13:06:20.03ID:2ALqrxS8 元々ヤードビルトから生まれたモデルなんだから
旧900みたいにまたローランドサンズとかカスタムビルダーと組めばよかったのに
旧900みたいにまたローランドサンズとかカスタムビルダーと組めばよかったのに
384774RR
2021/11/03(水) 13:12:45.63ID:fVCSSrGL いや、ダサいだろ特に青。乗り換える金はあるけどもうちょっと今の乗って次は違うのにするわ
それに先代は一目惚れだったけど新型見て心から一目惚れするほど気にいった奴いんの?
それに先代は一目惚れだったけど新型見て心から一目惚れするほど気にいった奴いんの?
385774RR
2021/11/03(水) 13:15:38.13ID:mmqGsdpe386774RR
2021/11/03(水) 13:23:48.01ID:I+yubrDR 今回のがむしろまとまって見える
先代が色んな要素をキメラ的に組み合わせてるように見えてたからなあ
フレームとタンクの隙間、左右非対称でマフラー避けるためにエグいカーブが入ってるスイングアームとか
それが魅力的でもあったけど
先代が色んな要素をキメラ的に組み合わせてるように見えてたからなあ
フレームとタンクの隙間、左右非対称でマフラー避けるためにエグいカーブが入ってるスイングアームとか
それが魅力的でもあったけど
388774RR
2021/11/03(水) 13:42:35.75ID:fVCSSrGL mtにXSRの丸目とステー移植してる人も見たけど新型はそれに近いわ
新しい物に価値を見出す人は無理にでも新型を称賛するだろうね
新しい物に価値を見出す人は無理にでも新型を称賛するだろうね
389774RR
2021/11/03(水) 13:46:35.29ID:/Xi0Hipx ロングホイールベースの乗り味が気になる
インプレ楽しみだなあ
インプレ楽しみだなあ
390774RR
2021/11/03(水) 13:48:14.75ID:3ZKBaYSz タンクの上が平坦な感じになったからコロナのタンクバッグとか合いそうかも
391774RR
2021/11/03(水) 13:51:07.85ID:J3KcLwJp 旧型のXSR900はなんかイマイチに感じたんだけど新型は結構好きなデザインだなあ
392774RR
2021/11/03(水) 13:56:38.48ID:L8zL83/O ボトムズのような三眼にするとか顔付きにもう一声インパクトが欲しかったな。
393774RR
2021/11/03(水) 14:06:01.28ID:kK0vKlOJ 売れないだろうなこれ
旧型は09の半分くらいは売れてたよな
旧型は09の半分くらいは売れてたよな
394774RR
2021/11/03(水) 14:23:43.66ID:fCSN9o6A ある特定層には需要あるだろうけどまあ日本では売れないだろうな
前モデルも初年度以外は新登場した他社のライバル車に持って行かれて負けて大して売れてないし
シート形状からしてツーリング用途をガン無視してるのは明らかだが日本市場のツーリングユースの需要層を舐めすぎ
SSとかは除いてこういうネイキッドってスポーツもしてツーリングも楽しみたいってのがほとんどでしょ
新型カタナがなぜ売れなかったか、Z900RSがなぜバカ売れしたのか?ツーリング車として使えるか使えないかってのも大きいよ
こいつは間違いなく売れない側
前モデルも初年度以外は新登場した他社のライバル車に持って行かれて負けて大して売れてないし
シート形状からしてツーリング用途をガン無視してるのは明らかだが日本市場のツーリングユースの需要層を舐めすぎ
SSとかは除いてこういうネイキッドってスポーツもしてツーリングも楽しみたいってのがほとんどでしょ
新型カタナがなぜ売れなかったか、Z900RSがなぜバカ売れしたのか?ツーリング車として使えるか使えないかってのも大きいよ
こいつは間違いなく売れない側
395774RR
2021/11/03(水) 14:27:09.63ID:gEz4E4sg ここの人達ってそんなに古き良き物が好きなの?
機能や中身が最新ってだけで外面が多少変わろうが割り切れる気がするけど
それとも自分が乗ってるバイクが最高だと言い聞かして新しい物は認めたくないだけなんかな
機能や中身が最新ってだけで外面が多少変わろうが割り切れる気がするけど
それとも自分が乗ってるバイクが最高だと言い聞かして新しい物は認めたくないだけなんかな
397774RR
2021/11/03(水) 14:32:14.33ID:cp4rDj/c398774RR
2021/11/03(水) 14:39:54.06ID:7ucSKt95 昔のが好きな奴が多いというか古臭いおっさんが大半だから
399774RR
2021/11/03(水) 14:45:10.06ID:wCzncVSR 新しいものを無理に咎めて相対的に自分を高めようとする愚行
心理学によくあるパターンらしい
心理学によくあるパターンらしい
400774RR
2021/11/03(水) 14:48:32.44ID:9bsasmAP401774RR
2021/11/03(水) 14:56:54.35ID:htYhhY3q カフェレーサースタイルにするならセパハンにすりゃいいのに
402774RR
2021/11/03(水) 14:59:51.75ID:ACBO8/rT え、YZR500の復刻だから新型も古き良き系デザインだぞ
新型カタナみたいな名前は一緒でも別物だされても困惑するやろ
新型カタナみたいな名前は一緒でも別物だされても困惑するやろ
403774RR
2021/11/03(水) 15:03:01.09ID:arvdYXMF z900rsは出た当時はモノサスがダサすぎ リア周りスカスカやん言われたけど、なんだかんだで今も売れてる。挙句には現行なのにプレミア価格やし。
現行xsr乗りとしては新型悪くないと思うけどな。
新型はアルミパーツはゴッソリ省略しちゃったな。
現行xsr乗りとしては新型悪くないと思うけどな。
新型はアルミパーツはゴッソリ省略しちゃったな。
404774RR
2021/11/03(水) 15:04:16.08ID:DCkiARDT 旧デザイン乗りの貶しは通例だから気にしない
新型めっちゃかこいい
新型めっちゃかこいい
405774RR
2021/11/03(水) 15:07:43.81ID:ACBO8/rT よく見たら荷掛けフックが一切ないな
406774RR
2021/11/03(水) 15:15:26.50ID:XlbBywHE セパハンにしてロケットカウルつけたい
410774RR
2021/11/03(水) 15:22:23.94ID:80fVZC8x 現行のXSR900って距離1万でも100万円超えてんだなぁ
これからもっと値上がりそう
これからもっと値上がりそう
411774RR
2021/11/03(水) 15:37:17.10ID:WK5w2ISg 新型出たから下がるぞ
412774RR
2021/11/03(水) 15:37:57.02ID:dUdb7GxL Z900RSガー連呼されてるけどこれお尻の形的にも方向性は若者目線の今風に生まれ変わったZ900RSとは反対におじさんの方向向いてるよね
413774RR
2021/11/03(水) 15:45:45.32ID:a63Zvgls サイドカウルについてるDカンってなんなの?
もしかしてメットホルダー??
もしかしてメットホルダー??
414774RR
2021/11/03(水) 15:46:07.87ID:ZL50aqdc 問題はいつ発売するのかということだ
416774RR
2021/11/03(水) 15:50:28.47ID:ynI1/Kc8 ってか純正バーエンドミラーって誰も得しなくない?
世間的には大多数はノーマルミラーが良いし逆にバーエンドミラーが良いって人はカスタム重視派だから自分好みの形の付けたがって結局外すわけで
世間的には大多数はノーマルミラーが良いし逆にバーエンドミラーが良いって人はカスタム重視派だから自分好みの形の付けたがって結局外すわけで
417774RR
2021/11/03(水) 15:52:47.07ID:oTls9DKY 旧型は日本的旧車のイメージで作ってたけどフレームの造形がアンマッチングだった。
新型はさらにフレームがサーキット寄りになったので、それならレーザーレプリカテイストで行こうとなったんだと思う。
旧XSRテイストで新型フレームだとホンダのブロスとかX11みたいなイメージになっちゃってたんじゃないかな。
新型はさらにフレームがサーキット寄りになったので、それならレーザーレプリカテイストで行こうとなったんだと思う。
旧XSRテイストで新型フレームだとホンダのブロスとかX11みたいなイメージになっちゃってたんじゃないかな。
418774RR
2021/11/03(水) 15:57:08.08ID:a63Zvgls419774RR
2021/11/03(水) 16:11:23.92ID:L8zL83/O >>395
古き良きというよりは見慣れたものかそうでないか、って話かと。
例えば、ヘッドライトをボトムズのような三眼にしたとしてそれは新しいデザインなのかというと、斬新ではあっても別に新しくはない。
むしろ明治時代のカメラみたいでデザイン的には古臭い。など。
古き良きというよりは見慣れたものかそうでないか、って話かと。
例えば、ヘッドライトをボトムズのような三眼にしたとしてそれは新しいデザインなのかというと、斬新ではあっても別に新しくはない。
むしろ明治時代のカメラみたいでデザイン的には古臭い。など。
420774RR
2021/11/03(水) 16:24:24.87ID:2qsFXUpq まー賛否両論で騒がれるってのはまだ良い方だと思うな
421774RR
2021/11/03(水) 16:25:49.81ID:arvdYXMF ネオレトロ路線だから、新型はこれでいいんでない?
422774RR
2021/11/03(水) 16:27:00.84ID:3vAjaPn+ mt-09は実車が写真とあまりに違ったからXSRも早く見てみたいな
ただスイングアームはmt-09と同じ長さがよかったかな…
ただスイングアームはmt-09と同じ長さがよかったかな…
423774RR
2021/11/03(水) 16:30:42.71ID:ACBO8/rT スイングアームはトレーサーの流用だろう
なぜトレーサーから持ってきたかは謎
なぜトレーサーから持ってきたかは謎
424774RR
2021/11/03(水) 16:38:56.71ID:fYWfEsEZ >>411
だよなあ。新型に勝ってるのはデザインだけだし、だいたい日本人はスペック重視だからね。 あと50 年も経てば評価も違ってくるかもしれんけど。
だよなあ。新型に勝ってるのはデザインだけだし、だいたい日本人はスペック重視だからね。 あと50 年も経てば評価も違ってくるかもしれんけど。
426774RR
2021/11/03(水) 17:00:50.73ID:oe2CgQfN 09SP買って外装をXSRにするとヤンマシCGみたいになって好みカモ!
427774RR
2021/11/03(水) 17:13:38.21ID:wyuysVQA 新型MT-09に乗り換えは嫁バレでできないけど、新型XSRならいけるかもと期待していたところ
これはさすがに同じ色でもすぐにばれちゃいそうだ
これはさすがに同じ色でもすぐにばれちゃいそうだ
429774RR
2021/11/03(水) 17:28:02.45ID:wB3YJ/Sz430774RR
2021/11/03(水) 17:30:31.35ID:oTYzkavp 購入を迷いに迷っていたがついにXSR900を買うことにした
旧型の2020白赤のヤツを新車で
新型のあまりのダサさを見てこらあかんと背中を押された
そう言った意味ではありがとうだな
旧型の2020白赤のヤツを新車で
新型のあまりのダサさを見てこらあかんと背中を押された
そう言った意味ではありがとうだな
431774RR
2021/11/03(水) 17:34:12.16ID:/T4WNsP0 はやくYSP戸塚のウンチクが聞いてみたい
432774RR
2021/11/03(水) 17:46:02.70ID:J2pCIXO6 1495は無いさすがに無いわ
433774RR
2021/11/03(水) 17:50:32.32ID:oe2CgQfN そんな方には09スイングアームの流用カスタム!
434774RR
2021/11/03(水) 17:50:56.36ID:Gzb4i3we 相変わらず安臭いな
これでZ900RSの横に並びたくないわ
多少高くなってもいいから質感上げてくれよ
これでZ900RSの横に並びたくないわ
多少高くなってもいいから質感上げてくれよ
435774RR
2021/11/03(水) 17:51:05.24ID:83g3f1xS なんかロー&ロングになったな
タンクは700とSRXに寄せてったイメージ
XSR900か?って聞かれたら
XSR900のカスタム車両って答える
タンクは700とSRXに寄せてったイメージ
XSR900か?って聞かれたら
XSR900のカスタム車両って答える
436774RR
2021/11/03(水) 17:57:49.51ID:pkyrCBmm XZ900
437774RR
2021/11/03(水) 17:57:59.43ID:h69Y3vcV 堂々と900ccのバイクですって言えるのはいいな
438774RR
2021/11/03(水) 18:15:35.86ID:2KFXEgsl 実車見た時ないけどZ900RSってそんなに質感高いの?
439774RR
2021/11/03(水) 18:19:58.65ID:Zc9eWPfL >>438
個人的にはそうでもないと思うけど、ネットでは良くそう言う意見を聞くね。自分はZ900RSと並べるの好きだけどな。
個人的にはそうでもないと思うけど、ネットでは良くそう言う意見を聞くね。自分はZ900RSと並べるの好きだけどな。
440774RR
2021/11/03(水) 18:22:47.39ID:yQmfuglg 新型のmt-09とmt-07は店で見たとき癖の強いデザインだなって思ったけど、車を運転してるときに対向車線を走ってきたのとすれ違ったときはなかなか格好良いと思った
なんか前にもこんな事あったなって思ったらKTMの690DUKE縦ニ眼ライトのモデルで同じ様に印象が変わった事があったわ、止まってるときより走ってる姿が様になると言うか
新型XSR900のデザインは昔流行ってたGSX-Rのストファイ仕様みたいで個人的には懐かしくてちょっと旧いけど格好良いと思う
なんか前にもこんな事あったなって思ったらKTMの690DUKE縦ニ眼ライトのモデルで同じ様に印象が変わった事があったわ、止まってるときより走ってる姿が様になると言うか
新型XSR900のデザインは昔流行ってたGSX-Rのストファイ仕様みたいで個人的には懐かしくてちょっと旧いけど格好良いと思う
441774RR
2021/11/03(水) 18:30:15.84ID:GYYJXJ9p 新型のMT09乗ってたけど2,000キロで売ったわ
442774RR
2021/11/03(水) 18:32:16.70ID:2gksCDOu で?
443774RR
2021/11/03(水) 18:37:07.71ID:NLOAlmCg シートこのままでもリアカウル?的なものを追加したらいいんじゃないか
シート自体は昔のバイクはこんなもんだった気がする
シート自体は昔のバイクはこんなもんだった気がする
445774RR
2021/11/03(水) 18:41:25.53ID:ZiuNUzTn 新しいとか古いとかじゃなくてデザインがねぇ…
もう5年乗ってるから新型がカッコ良かったら乗り換えてもいいかなって思ってたけどこれはないわ
シート変えてスイングアームナンバーとかにすればマシになるだろけどこれはもう丸目MTだよ
もう5年乗ってるから新型がカッコ良かったら乗り換えてもいいかなって思ってたけどこれはないわ
シート変えてスイングアームナンバーとかにすればマシになるだろけどこれはもう丸目MTだよ
446774RR
2021/11/03(水) 18:43:55.54ID:ZiuNUzTn 900RS跨ったけど軽くて脚付きも良くて無難だとは思うけどゼファーXをモノサスにしただけのような感じで俺は飽きると思った
447774RR
2021/11/03(水) 18:43:59.81ID:z4UatQWB 千葉の某店の中古はアンタのか?笑
ちょっと気になってたわ
ちょっと気になってたわ
448774RR
2021/11/03(水) 18:47:07.30ID:yQmfuglg >>438
あっちはわざわざヘリテイジカラーとか選ばなくても火の玉とかタイガーとか青玉虫みたいな昔の名車のカラーリングを流用して雰囲気出してるから、その辺は商売上手いと思うよ
あっちはわざわざヘリテイジカラーとか選ばなくても火の玉とかタイガーとか青玉虫みたいな昔の名車のカラーリングを流用して雰囲気出してるから、その辺は商売上手いと思うよ
449774RR
2021/11/03(水) 18:51:47.49ID:2KFXEgsl >>444
カムチェーンか何なのか分からんがエンジン付近からの異音に我慢出来なかった。購入先に持って行ってもこんなもんだで終わり。
走行中良い音なだけにそれが耳触りすぎた。
後は長距離はクソ疲れるのと自分が飽きやすいって事くらい
カムチェーンか何なのか分からんがエンジン付近からの異音に我慢出来なかった。購入先に持って行ってもこんなもんだで終わり。
走行中良い音なだけにそれが耳触りすぎた。
後は長距離はクソ疲れるのと自分が飽きやすいって事くらい
450774RR
2021/11/03(水) 18:59:49.40ID:Xr17Zyh6 >>433
部品アプリでみるとMT09SPのスイングアームは116600円
ノーマルの黒塗りは95920円
現行型のタンクカバー一式と同じくらいの値段
そう考えると結構安いのではないか?
いやタンクカバーが高すぎなのだが
部品アプリでみるとMT09SPのスイングアームは116600円
ノーマルの黒塗りは95920円
現行型のタンクカバー一式と同じくらいの値段
そう考えると結構安いのではないか?
いやタンクカバーが高すぎなのだが
451774RR
2021/11/03(水) 19:10:06.63ID:Xr17Zyh6 あとはリヤサス、リンク、ブレーキチューブとABS線の取り回しくらい?
リンクは共通であって欲しい…と思ったらリンクアームはゲロ安やんけ
これは問題ない
アーム1→2662円
アーム、リレー→1144円×2
リンクは共通であって欲しい…と思ったらリンクアームはゲロ安やんけ
これは問題ない
アーム1→2662円
アーム、リレー→1144円×2
452774RR
2021/11/03(水) 19:11:29.80ID:ZL50aqdc このデザインならSRX900として売り出したほうが良かったんじゃない?
454774RR
2021/11/03(水) 19:18:34.10ID:Xr17Zyh6 MT兄弟の軸距はそれぞれ
MT-09→1430mm
トレーサー9→1500mm
XSR900(新)→1495mm
XSR900(現)→1440mm
やっぱりだいぶ長くなってるなあ
5mm違うが、言われてる通りトレーサーのアームだなこれ
サス変えると同時にスイングアームも09SPのに変えたい
ピボットぶっこ抜きは現行型でやったのでなんとかDIYできそう…?
MT-09→1430mm
トレーサー9→1500mm
XSR900(新)→1495mm
XSR900(現)→1440mm
やっぱりだいぶ長くなってるなあ
5mm違うが、言われてる通りトレーサーのアームだなこれ
サス変えると同時にスイングアームも09SPのに変えたい
ピボットぶっこ抜きは現行型でやったのでなんとかDIYできそう…?
455774RR
2021/11/03(水) 19:20:53.81ID:Lw7ESQve セパハンにしてSRX900って名前なら納得のデザインになるな
456774RR
2021/11/03(水) 19:23:10.69ID:GVrOH/mb バイク屋行ってきたわ
当たり前だけど国内発表ないと予約は受けられないと…
発売は間違いないだろうけどカラーリングとかもどうなるか分からんしね
当たり前だけど国内発表ないと予約は受けられないと…
発売は間違いないだろうけどカラーリングとかもどうなるか分からんしね
457774RR
2021/11/03(水) 19:24:22.34ID:Xr17Zyh6 ブレーキホースとABSケーブルは、何とか取り替えずに済むかな…?
仮に変更するとして、ABSの方は09流用ポン付けで行けそうだが(ホイールセンサアセンブリ5874円)、ブレーキホース替えるとなると面倒そう
仮に変更するとして、ABSの方は09流用ポン付けで行けそうだが(ホイールセンサアセンブリ5874円)、ブレーキホース替えるとなると面倒そう
458774RR
2021/11/03(水) 19:25:14.92ID:ksdYEj2Z セパハンバックステップシートカウルフェンダーレスくらいはしたいよね
じゃないとよく分からない中途半端な謎のネイキッドでしかないよ
これ海外でも売れないんじゃないか?
じゃないとよく分からない中途半端な謎のネイキッドでしかないよ
これ海外でも売れないんじゃないか?
459774RR
2021/11/03(水) 19:26:14.37ID:Jv8sKIFA 圧倒的にオシャレさが足りない
460774RR
2021/11/03(水) 19:28:24.78ID:ssnnpYm0 税込120万くらいかね?悩ましい・・・妥協してMT-09にすると後悔しそうだし
461774RR
2021/11/03(水) 19:29:13.08ID:Xr17Zyh6 いやあしかし、現行型もそうだけど09の部品が色々流用できるのはありがたいやね
ミラーもバーエンドのが気に入らなかったらmt-09のが使えそうだし、大抵社外品より安い
ミラーもバーエンドのが気に入らなかったらmt-09のが使えそうだし、大抵社外品より安い
462774RR
2021/11/03(水) 19:30:04.74ID:tm7WPEOq そんな事より今日太平洋側めちゃくちゃ気持ちよかったぞ
明日も良さそうだし乗ろうよ
明日も良さそうだし乗ろうよ
463774RR
2021/11/03(水) 19:30:57.10ID:LdHpSPJ9 XSR900なんていじってナンボでしょ
そのまま乗ってるやつ見ると「うわ…」って思うわ
そのまま乗ってるやつ見ると「うわ…」って思うわ
464774RR
2021/11/03(水) 19:34:29.80ID:joCspNHe シートはK&Hに何とかして欲しい…
465774RR
2021/11/03(水) 19:41:19.51ID:vWVxG51e466774RR
2021/11/03(水) 19:48:46.86ID:oTls9DKY これ手足の長さが結構ないとライポジあかんくないか?セパハンバックステップとか、日本人体型だと180はないとダメそう。
467774RR
2021/11/03(水) 19:50:12.02ID:vzFVB7/L 高級感がとか言ってる人はめっきやアルミのステーなどでキラキラしてないって言いたいのかな?
それだったらレーサーのカウルを取っ払ったがコンセプトなんだからめっきや磨きで光ってる方がおかしいわな
ただフォークキャップやメーター下とかが装飾入ってるみたいだから跨ったら目線の先は光ってるかもね
それだったらレーサーのカウルを取っ払ったがコンセプトなんだからめっきや磨きで光ってる方がおかしいわな
ただフォークキャップやメーター下とかが装飾入ってるみたいだから跨ったら目線の先は光ってるかもね
468774RR
2021/11/03(水) 20:00:06.62ID:ssnnpYm0 タンデムシートは取り外せるんだろうか?シートバッグが簡単に付けられるかどうかは個人的に結構重要
470774RR
2021/11/03(水) 20:41:32.96ID:Xr17Zyh6 今思ったけど新型XSRはMT09じゃなくてトレーサー9の派生ってことになりそうだな
クルコンがついてることやスイングアームからして
クルコンがついてることやスイングアームからして
471774RR
2021/11/03(水) 20:48:18.80ID:EwfGatuG472774RR
2021/11/03(水) 20:53:04.57ID:xzV34pEA 旧型のフレームに付いてた弁当箱みたいなの無くなって良かったw
473774RR
2021/11/03(水) 20:55:36.62ID:+QYvC6LW たんに09とは性格づけを変えたかったからでは? トレーサーはそれプラス重量が加わってくるからまた違った性格になってくると。
474774RR
2021/11/03(水) 20:56:00.32ID:ssnnpYm0 冷静になってマジマジと見るとウインカーの位置が変
475774RR
2021/11/03(水) 20:56:16.38ID:vzFVB7/L >>471
市販車なんだから2人乗れなきゃまともに売れない
でも当時のシングルシートカウルみたいな造形にしたかった結果があれじゃん
カスタムでキラキラするのは勝手にすればいいけどこのコンセプトでそれを求めるのは違う
市販車なんだから2人乗れなきゃまともに売れない
でも当時のシングルシートカウルみたいな造形にしたかった結果があれじゃん
カスタムでキラキラするのは勝手にすればいいけどこのコンセプトでそれを求めるのは違う
477774RR
2021/11/03(水) 21:00:44.50ID:GVrOH/mb478774RR
2021/11/03(水) 21:03:15.27ID:EwfGatuG479774RR
2021/11/03(水) 21:04:03.07ID:vzFVB7/L481774RR
2021/11/03(水) 21:24:13.33ID:ICdiirdN 新型はシートが薄いし、変な形状でシートバック付けれなそう。
ツーリングの用途に使う事は考えて無い、
完全にストリートでの使用しか想定してないような気がする。
ツーリングの用途に使う事は考えて無い、
完全にストリートでの使用しか想定してないような気がする。
482774RR
2021/11/03(水) 21:48:52.72ID:yMFdMOoO483774RR
2021/11/03(水) 22:01:32.38ID:/96wfLyP ケツ痛の心配してる奴いるけど旧型なんて厚いくせにカチカチだぞ
新型は素材変わってることに期待もてるだけマシですわ
新型は素材変わってることに期待もてるだけマシですわ
484774RR
2021/11/03(水) 22:09:02.78ID:WK5w2ISg 早く欲しい
国内販売の続報求む
国内販売の続報求む
485774RR
2021/11/03(水) 22:14:35.25ID:keujA3gF 今ひとつ 垢抜け無い 何故だろ
486774RR
2021/11/03(水) 22:21:06.13ID:ZiuNUzTn もうネオレトロですらないからだろ、渋みもないわ
488774RR
2021/11/03(水) 22:38:15.09ID:vwoP+Awp 新型いいね先代より好きだわ
490774RR
2021/11/03(水) 22:48:12.34ID:f6WD/ndM 新型カフェに寄せてるからおっさんやビギナーにらハードル高いだろね
491774RR
2021/11/03(水) 22:54:23.62ID:jOQwvDwf >>482
車体…フレーム、スイングアーム等はトレーサーと同じっぽいから、乗り味はMTよりトレーサーのそれに近いかもな
いや、重さの違いがあるから軽いトレーサー?旋回より直進性に振ったMT?
トレとMTの中間って感じになるかも?
車体…フレーム、スイングアーム等はトレーサーと同じっぽいから、乗り味はMTよりトレーサーのそれに近いかもな
いや、重さの違いがあるから軽いトレーサー?旋回より直進性に振ったMT?
トレとMTの中間って感じになるかも?
492774RR
2021/11/03(水) 23:04:02.83ID:pL6uE969 積載性ゼロでクルコンって…
493774RR
2021/11/03(水) 23:06:13.67ID:Gzb4i3we マジでどこ目指してるのか全く分からない
コンセプトがハッキリしてないバイクは売れないよ
コンセプトがハッキリしてないバイクは売れないよ
494774RR
2021/11/03(水) 23:09:28.03ID:UgNSWsX5 見た目ははちゃめちゃにカッコいいなー
z900rs予約してるけど欲しくなる
z900rs予約してるけど欲しくなる
495774RR
2021/11/03(水) 23:10:08.77ID:+hZ6PhLY これ、実車が見れるのはいつになるのかね?
496774RR
2021/11/03(水) 23:12:24.81ID:5Xh4hVq6 積載は引っかけるところさえあればむしろ楽そうじゃない?
後ろにフック追加できないかな
後ろにフック追加できないかな
497774RR
2021/11/03(水) 23:13:47.27ID:3IA70auA 新型良いじゃんと思って来たけど
ここじゃ評価イマイチみたいだな
ここじゃ評価イマイチみたいだな
498774RR
2021/11/03(水) 23:20:01.66ID:3i2iKCiI スピトリRRみたいな派生型が出ることに期待してる。
499774RR
2021/11/03(水) 23:33:28.17ID:RdJ0hEh9500774RR
2021/11/03(水) 23:42:27.90ID:pL6uE969 カウルつきは出る
501774RR
2021/11/03(水) 23:49:55.94ID:RdJ0hEh9 GSX-R1000からのS1000なのにカウルが付いたS1000Fがあるみたいなもんか(ちょっと違うな)
502774RR
2021/11/03(水) 23:57:00.40ID:ACBO8/rT ツアラー要素全くないのにトレーサーベースって意味わからんな
まあ素直にMT09買えばいいな
まあ素直にMT09買えばいいな
503774RR
2021/11/04(木) 00:01:12.61ID:XJa9Vq4A いや俺は嫁の許可出たら乗り換えたいけど
今回のが先代より好みだな
今回のが先代より好みだな
504774RR
2021/11/04(木) 00:24:44.26ID:s3zZ7mSi 嫁の許可が必要だなんて舅なのに肩身がせまいのか
505774RR
2021/11/04(木) 00:32:14.89ID:ddKBm46x 俺は実車を見てからだな
どうもさいきんのヤマハは写真との乖離がひどい
どうもさいきんのヤマハは写真との乖離がひどい
506774RR
2021/11/04(木) 01:21:23.10ID:jH7Ftnem メーターも共用かーケチってるな…
507774RR
2021/11/04(木) 01:29:02.67ID:3Nmfoi9z ビビッとくるものがない
508774RR
2021/11/04(木) 03:35:30.97ID:f3UNQe4b メーターとか保安部品なんか全体から見れば小さい要素なんだし、どんどん共通化してすればいいと思ってるけど、質感とかにこだわる人は違うんだろうね
509774RR
2021/11/04(木) 05:31:31.07ID:JAMcw55Q 第一印象は250が出たのかと思ったわ
現行はノーマルでも映えてるけどこれはリア周りとマフラー変えないと鼻で笑われちゃうよ
現行はノーマルでも映えてるけどこれはリア周りとマフラー変えないと鼻で笑われちゃうよ
510774RR
2021/11/04(木) 05:48:24.99ID:JAMcw55Q 前半分は悪くないけどウインカーの位置とメーターがMTが同じMTを丸目にしただけみたいだよ
511774RR
2021/11/04(木) 07:50:13.66ID:xHVS9jvp512774RR
2021/11/04(木) 08:04:43.45ID:M93Staae 並べてみると正当進化してるように見えるな
513774RR
2021/11/04(木) 08:19:12.15ID:wyhoXhxi 新型にも弁当箱つけたらだいぶ締まるんじゃないだろうか
中心がちょっと寂しい
中心がちょっと寂しい
514774RR
2021/11/04(木) 09:40:28.57ID:ME+k5LBF やっぱ後からR9なデザインやな…
515774RR
2021/11/04(木) 09:43:56.89ID:SmI53LrS FBのxsr900オーナークラブのページに、海外の人が現行シートを合成した写真をあげてるけど、中々バランスいいよ。ナンバー、ブレーキランプ類がないからトータルでどうか?は不明だが、これでフルカウルならそこそこ売れるんでない?
516774RR
2021/11/04(木) 10:05:08.37ID:CqcWmKFq 旧型は横から見たタンク形状が好きじゃなかった
新型の方がカッコいいわ
新型の方がカッコいいわ
517774RR
2021/11/04(木) 10:05:33.16ID:xtDWkuvx 買うつもりだが宿泊ツーリングと週末夜ツーリング派としてはちと気になるとこは
ヤマハの芸風である灯火類は法規の範囲で小さければ小さいほど良いってのが
あるのでテールライトの被視認性が悪そう、テールのカスタムパーツは出ても
形状同じで内部デザイン違いが普通なので変えてもほぼ意味がない点と
タンデムシート下の収納スペースが作れそうな高さだけど多分シートベースは
低いままでウレタンが特盛になってるだけであろう点とあの高さでツーリング用
キャリア付けられるのかという点かな
ヤマハの芸風である灯火類は法規の範囲で小さければ小さいほど良いってのが
あるのでテールライトの被視認性が悪そう、テールのカスタムパーツは出ても
形状同じで内部デザイン違いが普通なので変えてもほぼ意味がない点と
タンデムシート下の収納スペースが作れそうな高さだけど多分シートベースは
低いままでウレタンが特盛になってるだけであろう点とあの高さでツーリング用
キャリア付けられるのかという点かな
518774RR
2021/11/04(木) 10:12:03.28ID:vsCOh1Yl 旧型の腰高感が無くなってバランス良いデザインになった。
ホイールベース延長して良い感じ。
ホイールベース延長して良い感じ。
519774RR
2021/11/04(木) 10:15:23.66ID:eafgHjOH 買うとしたらシートはすぐ変えたいし多分すぐ普通っぽい見た目にするシートが出るはず
テールランプはもう少し大きくてもいいけど形はこれでいい
テールランプはもう少し大きくてもいいけど形はこれでいい
520774RR
2021/11/04(木) 10:18:52.32ID:qT2bTzFO 写真を見てあれこれ言うが実際にバイク屋さん行って近くで見るとどんなバイクも格好いいなあって思っちゃう。
521774RR
2021/11/04(木) 10:43:16.42ID:itHC9rnU それはある
写真のようにバイクをこんな真横から見ることなんてないからな
スタンドで斜めになってるバイクを上から見下ろすことがほとんどなので全然印象が違う、特に今のmt-09とか
写真だとほんとにヒョロヒョロに見えるけど実物はもっと骨太だった
写真のようにバイクをこんな真横から見ることなんてないからな
スタンドで斜めになってるバイクを上から見下ろすことがほとんどなので全然印象が違う、特に今のmt-09とか
写真だとほんとにヒョロヒョロに見えるけど実物はもっと骨太だった
522774RR
2021/11/04(木) 10:48:08.33ID:E3oNQP2o バックステップの交換らくそう
523774RR
2021/11/04(木) 10:49:48.24ID:Na+0JRqo 昨日までは微妙だったが1日たったら慣れたwこれは実物見たら絶対カッコいいパターン
キャリア類はワイズギアなり社外品なり出そう
色だけはあんまり好かんが今後のカラーリング次第では自分は700からの乗り換え候補になりそう
キャリア類はワイズギアなり社外品なり出そう
色だけはあんまり好かんが今後のカラーリング次第では自分は700からの乗り換え候補になりそう
524774RR
2021/11/04(木) 10:51:52.81ID:SQzEaBk/ シートの形状そんなにイヤか?
足付き良くなった上に後ろにズレるのもしっかりホールドしてくれそう。個人的は全然アリ。
どちらかと言うとバーエンドミラーと、フロントウィンカーの位置が気になるくらい。
見た目のカッコ良さでも旧型より新型のがいいなぁ。
足付き良くなった上に後ろにズレるのもしっかりホールドしてくれそう。個人的は全然アリ。
どちらかと言うとバーエンドミラーと、フロントウィンカーの位置が気になるくらい。
見た目のカッコ良さでも旧型より新型のがいいなぁ。
525774RR
2021/11/04(木) 11:00:04.24ID:itHC9rnU ただトレーサーと同じパターンだと数字だけ低くなって足つきは悪化してる可能性はある
今のXSR900(830)とトレーサー9(810-825)ならXSRの方がだいぶ足つき良い
今のXSR900(830)とトレーサー9(810-825)ならXSRの方がだいぶ足つき良い
526774RR
2021/11/04(木) 11:08:16.75ID:EsYm8QpO ホーンボタンの位置も改善されてるのかな
527774RR
2021/11/04(木) 11:08:56.18ID:xHVS9jvp 最近のネオレトロは興味無いけどコレは
現物を見てみたいと思ったね、買えないけど
実車が入ったら即チェックに行く予定
多分だけど写真と実車が相当違うと思う
現物を見てみたいと思ったね、買えないけど
実車が入ったら即チェックに行く予定
多分だけど写真と実車が相当違うと思う
528774RR
2021/11/04(木) 11:09:05.71ID:jH7Ftnem そりゃ人間だって同じ股下でも下半身の肉付きで全然違うからな
529774RR
2021/11/04(木) 11:13:00.78ID:SQzEaBk/ マフラーに関しては皆さんあんまり不満ないのね
オレもこの短い形状好きだから全然いいけど
オレもこの短い形状好きだから全然いいけど
530774RR
2021/11/04(木) 11:17:27.13ID:Ev3oaSpO 日本発売は来年春以降か。
まあ、夏ぐらいかな。
今年のMT-09みたいに品薄だと厳しいが…
まあ、夏ぐらいかな。
今年のMT-09みたいに品薄だと厳しいが…
531774RR
2021/11/04(木) 11:28:03.52ID:VBD0G5Dv いや、新型ええやん。
現行乗りからしたら、正当進化だと思うで
現行乗りからしたら、正当進化だと思うで
532774RR
2021/11/04(木) 11:30:24.95ID:1j5I6qTC 新型のXSRかなりかっこいいじゃん
大型免許無いが正直欲しいと思うわ
最近寸詰まりバイク多いけど新型は今までのより60mmホイールベース長いらしいし
バランス的に相当好みだわ
大型免許無いが正直欲しいと思うわ
最近寸詰まりバイク多いけど新型は今までのより60mmホイールベース長いらしいし
バランス的に相当好みだわ
533774RR
2021/11/04(木) 11:59:48.51ID:6lx0tVkR 新型も好きだけど今の弄りまくった現行に愛着があるから廃車になるまで乗る
534774RR
2021/11/04(木) 12:04:05.48ID:Ev3oaSpO 来年いっぱいか再来年までコロナ禍による品薄は解消されないみたい。
納車待ち難民やそもそも買えない難民の嘆きがこのスレに溢れると思うと胸熱
納車待ち難民やそもそも買えない難民の嘆きがこのスレに溢れると思うと胸熱
535774RR
2021/11/04(木) 12:06:42.94ID:P3Zjs8Z6 アテにならない品を現物も見ずに注文しなきゃならんのがなぁ…
536774RR
2021/11/04(木) 12:10:59.11ID:2lbBjSKe537774RR
2021/11/04(木) 12:16:21.68ID:YKT3aCix 金かけまくった現行に満足してるし正直新型カッコ悪い、周囲でも不評だよ
むしろSRの後継機のようなモノが出ないかな、そっちに期待しつつしばらく今の乗るね
むしろSRの後継機のようなモノが出ないかな、そっちに期待しつつしばらく今の乗るね
538774RR
2021/11/04(木) 12:17:29.87ID:ZQ5pNgBE これだけ方向性違うと乗り換える気にはならんが増車の候補にはなるかな
539774RR
2021/11/04(木) 12:19:48.38ID:jGboZM/g トレーサーベースと考えるとトレーサーと同等の値段か、
それよりも若干安い値付けになるんかね?
それよりも若干安い値付けになるんかね?
540774RR
2021/11/04(木) 12:29:59.91ID:rY36zdQ9 新型MT09が110万だから120万〜130万じゃないか?
541774RR
2021/11/04(木) 12:40:06.12ID:eafgHjOH クルコン付いてるけどMT-09SPみたいにサスやらに変更加わっている訳では無い
とはいえXSRの方が高くなると考えてMT-09SPより若干値段低いくらいかな?
しかしこう考えると別にクルコン無しでいいような…
とはいえXSRの方が高くなると考えてMT-09SPより若干値段低いくらいかな?
しかしこう考えると別にクルコン無しでいいような…
542774RR
2021/11/04(木) 12:53:23.97ID:j77UPnP9 シングルシートカバー出そうなデザインだな
付けたらまさにレーサーレプリカカウル外したネイキッドぽくなりそう
付けたらまさにレーサーレプリカカウル外したネイキッドぽくなりそう
543774RR
2021/11/04(木) 12:54:52.29ID:yVHwbXq6 クルコンは立ち上がってガッツポーズしながら走る時に使った
544774RR
2021/11/04(木) 13:26:44.29ID:Edkk//7z 乗り味が良さげなら買い換えるかも
545774RR
2021/11/04(木) 13:26:46.48ID:IJVeUTar 60年代から80年代になった感じだな
546774RR
2021/11/04(木) 13:30:56.18ID:0Vag5lS9 09は一文字ハンドルのジャーマンスタイルからハンドル上がって普通よりのポジションになったしその辺もXSRに影響してるかな
547774RR
2021/11/04(木) 13:32:40.03ID:rCBCXIf5 このデザインならやっぱセパハンにしたくなるな
550774RR
2021/11/04(木) 14:54:00.09ID:JmbAVIfA JvB Motoぽいデザインだな
嫌いじゃない
嫌いじゃない
551774RR
2021/11/04(木) 15:18:54.08ID:NuGKgAcU 現代版SRXになってる
軽量、コンパクトならほしいけど
足付きわるいんでしょ!
軽量、コンパクトならほしいけど
足付きわるいんでしょ!
552774RR
2021/11/04(木) 15:31:29.22ID:f9bw9UeU 新型は中排気量なら良いデザインな気がする
553774RR
2021/11/04(木) 15:32:56.30ID:SQzEaBk/ 早く欲しい
割と完成されてるデザインだと思うのでいじるところがあまりない。フェンダーレスとハンドル回りくらい。
マフラーは…形状によるかな。変えるとしても短いヤツ。せっかくコンパクトに腹下でまとめてあるのにぶっといサイレンサーつけるのはマスの集中化に反する。
割と完成されてるデザインだと思うのでいじるところがあまりない。フェンダーレスとハンドル回りくらい。
マフラーは…形状によるかな。変えるとしても短いヤツ。せっかくコンパクトに腹下でまとめてあるのにぶっといサイレンサーつけるのはマスの集中化に反する。
554774RR
2021/11/04(木) 15:42:39.43ID:EsYm8QpO これなら新旧2台持ちでも良さげ
555774RR
2021/11/04(木) 15:44:12.44ID:NuGKgAcU なんで新型はセンターメーターを箱型にしたのかな。丸型のままだとますますSRX化できるのに……
560774RR
2021/11/04(木) 16:13:59.36ID:EQOS8Hxx SRX感あるよね
561774RR
2021/11/04(木) 16:27:48.90ID:kW6DGXGQ 来年春以降日本発売ってのが罠よ
MT09は夏までズレ込んだし
インドネシアとかのロックダウンはもう終わってる?
MT09は夏までズレ込んだし
インドネシアとかのロックダウンはもう終わってる?
563774RR
2021/11/04(木) 16:36:36.40ID:EQOS8Hxx インドネシアは収まったがベトナムとマレーシアが死んでて半導体不足が解消しそうにない
あと世界の工場たる中国も物流が死んでる
つまり新型は実質2023年モデルになる
あと世界の工場たる中国も物流が死んでる
つまり新型は実質2023年モデルになる
564774RR
2021/11/04(木) 16:37:09.93ID:xtDWkuvx 現行モデルはRZ化用のシートカウルキットを売ってたけど折角のデルタボックス
もどきなんでシート・シートカウル・サイドカウルセットで1KTネイキッドもどき
なんてのはどうだろか
もどきなんでシート・シートカウル・サイドカウルセットで1KTネイキッドもどき
なんてのはどうだろか
565774RR
2021/11/04(木) 16:40:56.17ID:qNfRss39 学生時代にSRX-4のU型で通学してたんだけど、現行のXSR900が出たときにシルバーのカラーも相まってSRXみたいだなって思って
ワクワクしながらYSPに見に行ったらタンクのボリュームやエンジンの幅が予想以上に大きくて自分の知ってるSRXとはサイズ感が全然違ってた
横から見た画像とかパッと見は似てるかも知れんけど新型も現物見たら印象は違うと思う、これはこれで格好良いから別にいいけど
ワクワクしながらYSPに見に行ったらタンクのボリュームやエンジンの幅が予想以上に大きくて自分の知ってるSRXとはサイズ感が全然違ってた
横から見た画像とかパッと見は似てるかも知れんけど新型も現物見たら印象は違うと思う、これはこれで格好良いから別にいいけど
566774RR
2021/11/04(木) 17:05:24.19ID:xHVS9jvp みんなの話を総合すると早くても一年後、遅いと再来年、
なので欲しい人は今直ぐにでもYSP走れって事だな、
ところで今ってバイクブームで教習所も激込みらしいね
なので欲しい人は今直ぐにでもYSP走れって事だな、
ところで今ってバイクブームで教習所も激込みらしいね
567774RR
2021/11/04(木) 17:14:48.84ID:sEck7By0 行きつけのバイク屋に行ったらラジカルホワイト新車在庫が売れてなくなってたわ…
568774RR
2021/11/04(木) 17:16:02.10ID:zIvSYO3S 耐久レーサーのような大柄なカウルを付けた派生モデルあったらカッコよさそうだけど、
ポジションきついバイクは売れないんだよね
Z900RS CAFEのようなビキニカウルはどうだろう
ポジションきついバイクは売れないんだよね
Z900RS CAFEのようなビキニカウルはどうだろう
570774RR
2021/11/04(木) 17:36:01.06ID:M93Staae バイクでもアニメでも趣味ごと何でもそうだけど、すぐ売れる売れないの話しだす奴大嫌いだわ
571774RR
2021/11/04(木) 17:58:54.76ID:FFQOAoxH 売れる売れないより、日本のメーカーが日本より先に海外で新型を発表するほうが腹が立つ。
573774RR
2021/11/04(木) 18:04:46.15ID:xHVS9jvp ヒント【世界の二輪販売に占める日本市場のシェアは数%しかない】
もし生産メーカーお膝元じゃなかったら全く相手にもされない現実
もし生産メーカーお膝元じゃなかったら全く相手にもされない現実
574774RR
2021/11/04(木) 18:12:48.51ID:wyhoXhxi ホイールベース1495mmが気になるんだけど、他に似たような性質のバイクある?
575774RR
2021/11/04(木) 18:13:17.94ID:Cw2aBeyo ヤマハは、もうほとんど海外メーカー的な感じだね。
576774RR
2021/11/04(木) 18:16:34.80ID:vSQ+mJ7v スズキのGSX-Sだって物見せられてるのに待たされてんじゃん
577774RR
2021/11/04(木) 18:19:14.24ID:rY36zdQ9 >>574
トレーサー
トレーサー
578774RR
2021/11/04(木) 18:21:11.29ID:0Vag5lS9 ヤマハばかり国内捨てただのおっさんに絡まれて可哀想
579774RR
2021/11/04(木) 18:24:16.98ID:ShsBoYRX レブル250が軸間1490
…参考にならんか
…参考にならんか
580774RR
2021/11/04(木) 18:30:49.96ID:wZZLBsWN ちょっと前までリッターネイキッドは1500mmくらいじゃなかったっけ?
581774RR
2021/11/04(木) 18:33:21.66ID:h8XMA7Xl MT09は実質生産打ち切りだし、XSRも国内計画数少なさそう
ホンダなんかは受注生産みたいな形でも供給してくれるからありがたいわ
ホンダなんかは受注生産みたいな形でも供給してくれるからありがたいわ
582774RR
2021/11/04(木) 18:38:23.38ID:ODAWSyWq 受注生産でも国内供給上限はあるし、今年のゴールドウイングみたいに、
年度途中で受注打ち切りもあり得る。
受注受けてもGB350やハンターカブみたいに8ヶ月待ちじゃあなぁ。
年度途中で受注打ち切りもあり得る。
受注受けてもGB350やハンターカブみたいに8ヶ月待ちじゃあなぁ。
583774RR
2021/11/04(木) 18:39:37.84ID:wyhoXhxi584774RR
2021/11/04(木) 19:00:25.10ID:GEPHkeXf585774RR
2021/11/04(木) 19:12:32.89ID:dflblcR1 ゴールドウイングの話ってXSR900と何の関係があんの?
586774RR
2021/11/04(木) 19:18:26.87ID:pYI69s1o587774RR
2021/11/04(木) 19:19:20.88ID:WBJybxdw そういえば新型09spのリアサスって旧MT/XSRと互換性あるのかな?
パーツリストみてたら結構安いんだこれが
パーツリストみてたら結構安いんだこれが
588774RR
2021/11/04(木) 19:23:30.16ID:G0i4WcvQ 【緊急アンケート】どっちがお好き?
1.ニューモデル
2.現行モデル
1.ニューモデル
2.現行モデル
589774RR
2021/11/04(木) 19:34:14.60ID:w+nZojiu 戸塚島田さん語ってるね
590774RR
2021/11/04(木) 19:43:57.66ID:moEQsoyc MT09最大の弱点のダッサいデザインが改善された神バイクなのでは
591774RR
2021/11/04(木) 19:49:00.75ID:JxigfZ+s 改善されたのかね
592774RR
2021/11/04(木) 19:54:36.45ID:moEQsoyc あの干からびたカマドウマに比べたら全然大改善だよ
593774RR
2021/11/04(木) 19:57:54.62ID:rCBCXIf5 新型はシルエットが全体的にカクカクしてる中で丸目ライトってのが面白いな
今の時代によくこれ出すなと思う
当然褒め言葉として
今の時代によくこれ出すなと思う
当然褒め言葉として
595774RR
2021/11/04(木) 20:17:33.12ID:zIvSYO3S597774RR
2021/11/04(木) 20:30:42.87ID:9rpwxxLb 新型XSR900、真横のショット見てグース350を連想したのは俺だけかな?
ヘッドライトのハウジング形状が武骨でカッコいいね
ヘッドライトのハウジング形状が武骨でカッコいいね
598774RR
2021/11/04(木) 20:32:45.27ID:9sH6hIeH どっちの色も好みじゃないから新色でるまでは待つことになるかな
599774RR
2021/11/04(木) 20:42:29.18ID:aCVDrrI2 旧XSRユーザーには好かれなさそうなデザインだな
601774RR
2021/11/04(木) 21:04:18.83ID:eFhxc0w3 XJR1300c欲しかったなあ
ケツが跳ね上がってないシート
ケツが跳ね上がってないシート
603774RR
2021/11/04(木) 21:11:23.49ID:RLJn3tvd yspのyoutube見たけど熱量すごいね
ここと温度差が大きい気がする
ここと温度差が大きい気がする
604774RR
2021/11/04(木) 21:12:58.99ID:9rpwxxLb605774RR
2021/11/04(木) 21:18:30.32ID:i0TsJ4S0 XJR1300Cはマジでかっこいい
ジャパニーズネイキッドの完成形
あれ超えるネイキッド一生出ないよ
ジャパニーズネイキッドの完成形
あれ超えるネイキッド一生出ないよ
606774RR
2021/11/04(木) 21:29:33.41ID:vGnLzx05 SPモデルは出るのかな?
607774RR
2021/11/04(木) 21:32:07.99ID:rY36zdQ9 ヤマハおじさんを真にうけるなよ
まだ誰も現物見てないんだぞ
まだ誰も現物見てないんだぞ
608774RR
2021/11/04(木) 21:49:17.03ID:pYI69s1o >>599
デザインは良いと思うよ。
ただ初代はガレージ系のカスタムビルドバイクテイストだったのに今回はただの過去オマージュネイキッドバイクだから微妙に客層が違う。
日本の動画には出てこなかったけど、初代は欧州での発表動画にはアメリカだかヨーロッパ在住の日本人ビルダーが動画に出ていて
そういうテイストのバイクですよって全面に押し出していた。
だから初代XSRに惚れた人は今作はピンと来ない人が多いんだと思う。
デザインは良いと思うよ。
ただ初代はガレージ系のカスタムビルドバイクテイストだったのに今回はただの過去オマージュネイキッドバイクだから微妙に客層が違う。
日本の動画には出てこなかったけど、初代は欧州での発表動画にはアメリカだかヨーロッパ在住の日本人ビルダーが動画に出ていて
そういうテイストのバイクですよって全面に押し出していた。
だから初代XSRに惚れた人は今作はピンと来ない人が多いんだと思う。
609774RR
2021/11/04(木) 22:02:04.59ID:biZ3tyiS610774RR
2021/11/04(木) 22:03:58.30ID:swkKeC1K >>597
分かる。YZRよりRZより全体的なフォルムだけでいうとグースのが近い気がする。
分かる。YZRよりRZより全体的なフォルムだけでいうとグースのが近い気がする。
611774RR
2021/11/04(木) 22:09:53.13ID:F0lSYwwh 色もグースに似ている
612774RR
2021/11/04(木) 22:13:37.46ID:tC42sxVA クソジジイしか居ないスレ
613774RR
2021/11/04(木) 22:16:17.21ID:Cw2aBeyo 結局、RZ系イメージからカウル剥いだレプリカ(ネイキッド/ストファイ)イメージに移行したんかな。
そりゃRZの方が良いなぁ。
カウル剥ぎレプリカって、仕方無くって感じで、切なく感じる世代です。
そりゃRZの方が良いなぁ。
カウル剥ぎレプリカって、仕方無くって感じで、切なく感じる世代です。
614774RR
2021/11/04(木) 22:30:56.03ID:eFhxc0w3 俺もおっさんだけど
バイク乗りだしたのは比較的最近
今回のXSR900はツボに入ってる
昔のバイク知らない人ほど好きかもしれない
逆に昔を知る人ほど拒否反応出そう
今乗ってるのはCBR650Rなんだけど、
これもケツが気に入らんって人がいるんだけど
昔からバイク乗ってる人が多い気がする
最近バイク乗りだした俺、全然気にならない
むしろかっこいいと思うくらい
バイク乗りだしたのは比較的最近
今回のXSR900はツボに入ってる
昔のバイク知らない人ほど好きかもしれない
逆に昔を知る人ほど拒否反応出そう
今乗ってるのはCBR650Rなんだけど、
これもケツが気に入らんって人がいるんだけど
昔からバイク乗ってる人が多い気がする
最近バイク乗りだした俺、全然気にならない
むしろかっこいいと思うくらい
615774RR
2021/11/04(木) 22:43:58.16ID:F94jH50p 現行乗りだが、これも凄くイイ。
金額次第では下取り&追加金でもと考えてしまう。
しかし積載性は現行より酷い感じ。
キャンプツーリング完全否定・・・
カブみたいなキャリア付けられるオプションとか欲しい。
トレーサー9GTは普段乗りにはゴテゴテ邪魔すぎるし。
あとタンデムステップらしき棒状のアレなんじゃい?
単純に90度広げたら左右に飛び出し過ぎじゃないかと思うんだが
何かギミックあるのかね?
金額次第では下取り&追加金でもと考えてしまう。
しかし積載性は現行より酷い感じ。
キャンプツーリング完全否定・・・
カブみたいなキャリア付けられるオプションとか欲しい。
トレーサー9GTは普段乗りにはゴテゴテ邪魔すぎるし。
あとタンデムステップらしき棒状のアレなんじゃい?
単純に90度広げたら左右に飛び出し過ぎじゃないかと思うんだが
何かギミックあるのかね?
616774RR
2021/11/04(木) 22:53:07.23ID:PoVx/jWF 亀頭シートで草w
618774RR
2021/11/04(木) 22:58:40.53ID:cSX9zp+7 なんとなくR1−Zに似てなくもない。
619774RR
2021/11/04(木) 23:06:19.11ID:Q87D8lVo 見た目置いとくとクルコン装備にこのホイールベースでMTと比べてツーリング性をアピールしてる様に見えるけど
このシートに外車でも滅多にお目にかかれない純正バーエンドはちぐはぐに思えるな
このシートに外車でも滅多にお目にかかれない純正バーエンドはちぐはぐに思えるな
620774RR
2021/11/05(金) 00:30:35.11ID:N9f/yLbW 700も新しくなるんか?
621774RR
2021/11/05(金) 00:31:05.73ID:fdX1nohv 新型黒金はよ
622774RR
2021/11/05(金) 01:09:29.73ID:xlerCwyf 黒見たらリアシートからタンクまではGS1200SSっぽいと思った
623774RR
2021/11/05(金) 01:30:34.85ID:R5GZMyj4 売れ残ってた不人気赤白が一気に売れそう
624774RR
2021/11/05(金) 01:31:37.04ID:TiOwNj4s >>572
>>573
メディアの偏向報道で誤解してる奴が多いが、アメリカとはそう変わらない
https://global.yamaha-motor.com/jp/ir/library/report/pdf/2020/2020explain.pdf
2020売上高
日本 377億円
北米 393億円
欧州 1315億円
先進国売上高計 2195億円
先進国二輪事業営業利益率▲3.9%(これはずっと赤字)
それに対してアジアの売上高は6040億円(利益率3.4%)
他のバイクメーカーもそうだがアジアで稼いでる
>>573
メディアの偏向報道で誤解してる奴が多いが、アメリカとはそう変わらない
https://global.yamaha-motor.com/jp/ir/library/report/pdf/2020/2020explain.pdf
2020売上高
日本 377億円
北米 393億円
欧州 1315億円
先進国売上高計 2195億円
先進国二輪事業営業利益率▲3.9%(これはずっと赤字)
それに対してアジアの売上高は6040億円(利益率3.4%)
他のバイクメーカーもそうだがアジアで稼いでる
626774RR
2021/11/05(金) 02:12:00.00ID:TiOwNj4s MT07は新型でもフレームとか変わってないから、700のフルチェンはあるんかな…
628774RR
2021/11/05(金) 02:21:34.38ID:oYRa0J6p629774RR
2021/11/05(金) 04:36:06.45ID:SMF2Ba1e630774RR
2021/11/05(金) 06:14:00.58ID:Ra1Whemw グースとかR1ZとかGSとか色々納得の既視感w
要するに色んなデザインの集合体って事だね。
ところでテールって長く見えたり短く見えたりしない?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org6186.jpg
要するに色んなデザインの集合体って事だね。
ところでテールって長く見えたり短く見えたりしない?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org6186.jpg
631774RR
2021/11/05(金) 07:38:57.89ID:M74XUBmX やっぱりシートはダサい
シートだけみたいに見えるのがイマイチ
シートだけみたいに見えるのがイマイチ
632774RR
2021/11/05(金) 08:19:37.90ID:waQWWYtx デザインは嫌いじゃないが、確かに建てつけ途中みたいなデザインではあるね。
サグラダファミリアみたいな。
サグラダファミリアみたいな。
633774RR
2021/11/05(金) 08:27:29.46ID:vodKrVqe 車重が軽いのが取り柄のMTシリーズで1495はあり得ない
アドベンチャーやツアラーやん
アドベンチャーやツアラーやん
634774RR
2021/11/05(金) 08:41:20.25ID:GxbYtkp7635774RR
2021/11/05(金) 08:43:38.43ID:waQWWYtx ハーフカウルが付けばヘッドライトとメーター付近のゴチャゴチャが隠せて良いね。
637774RR
2021/11/05(金) 09:26:46.02ID:waQWWYtx 発表記事にはヤマハレーシングヘリテージと書いてあるぞ。
現行XSRとは目指すところが違うんだろう。
現行XSRとは目指すところが違うんだろう。
640774RR
2021/11/05(金) 09:42:56.78ID:ANo7MH65 今までのより明らかにかっこいいが今の持ってる奴は嫉妬も込めて否定したがるだろな
641774RR
2021/11/05(金) 09:49:25.49ID:HMFc0bgB 対立煽りは帰ってどうぞ
644774RR
2021/11/05(金) 10:06:39.86ID:YP2cuy0o シートは賛否あるけど乗ってる姿はほんとかっこいいね
シートベースがどうなってるか次第だけど、タンデム側が単にあんこ盛ってるだけなら
削って加工して張り替えればいいだけだろう
恐らくシートベースの形状そのものが盛ってるだろうし、自分で加工するのは気合がいるから
社外品やxsr700のフラットシートみたいな純正オプション品が出てほしいな
シートベースがどうなってるか次第だけど、タンデム側が単にあんこ盛ってるだけなら
削って加工して張り替えればいいだけだろう
恐らくシートベースの形状そのものが盛ってるだろうし、自分で加工するのは気合がいるから
社外品やxsr700のフラットシートみたいな純正オプション品が出てほしいな
645774RR
2021/11/05(金) 10:08:12.44ID:B0qKjRaw 逆にリアカウルつけたくなる
646774RR
2021/11/05(金) 10:08:19.60ID:QUB9sDSc 新型どこかで見た事あるなと思ったらウルフだわ
昔のレーレプのカウル取って丸目に改造した奴ネイキッドにそっくり
昔のレーレプのカウル取って丸目に改造した奴ネイキッドにそっくり
647774RR
2021/11/05(金) 10:08:20.70ID:xQhwWfEm >>643
トライデントにしか見えない
トライデントにしか見えない
648774RR
2021/11/05(金) 10:26:30.53ID:1Tcq5vm9 FZ400Nみたいに角目ヘッドライトだったらもっと好みだったかも
合わないかな?
合わないかな?
649774RR
2021/11/05(金) 10:43:07.38ID:5MzMrg3m650774RR
2021/11/05(金) 10:47:43.66ID:HOS8GUvb ストファイ路線のヘリテージデザインバイクで良かった気がするけどな。
651774RR
2021/11/05(金) 11:12:52.28ID:LNkKEcD5 新型は80年代プロダクションレース風味って理解すれば色々納得。
シートのデザインは最初違和感あったけど、なるほど見れば見るほど違和感が魅力に変換されてく。
シートのデザインは最初違和感あったけど、なるほど見れば見るほど違和感が魅力に変換されてく。
652774RR
2021/11/05(金) 11:15:12.56ID:diey3Khr タンデムシート部がカッパ入るくらいの小物入れになればいいのにね
隼のコブみたいに
隼のコブみたいに
653774RR
2021/11/05(金) 11:17:17.83ID:3n7ka3MP パニガーレV4Rもホイールベースが1470mmもあるからネイキッドで1500mm近くでも悪い気はしないけどな。
まあ乗ってみないとわからん
まあ乗ってみないとわからん
654774RR
2021/11/05(金) 11:19:25.53ID:D35mmetO もし買ったらフロントウィンカーとバーエンドミラーの移設は必須だな。
こかすと割れるし幅は狭いほうがいい。
こかすと割れるし幅は狭いほうがいい。
655774RR
2021/11/05(金) 11:35:02.38ID:MKcTrMwa 【祝 XSR900登場】ヤマハRZ900R/TZR900を作ってみた!
https://young-machine.com/2021/11/05/262897
https://young-machine.com/2021/11/05/262897
656774RR
2021/11/05(金) 11:59:31.89ID:HOS8GUvb 5ちゃんスレよりはクオリティ高いコラだな
658774RR
2021/11/05(金) 12:02:25.14ID:N2prWAuq テールぶった切りで長ーいフェンダーステー付けるなら旧MT-09のスイングアームフェンダー
みたいなタイプの方が似合ってた気がする
みたいなタイプの方が似合ってた気がする
659774RR
2021/11/05(金) 12:30:40.95ID:oiBBVsXJ YAMAHAのYAの字はヤクザのYA
660774RR
2021/11/05(金) 12:31:15.07ID:6Cnltowx バーエンドミラー自体は嫌いじゃないけどこれは確かに野暮ったくてダサいな…
662774RR
2021/11/05(金) 12:35:58.45ID:IPynwar2 このシート形状はフルにせよセミにせよカウルをつけるとすっきりすると思う。
それ前提のデザインとしか思えない
それ前提のデザインとしか思えない
664774RR
2021/11/05(金) 12:40:35.89ID:Sw4Aynku ハンドル両端からさらに外向けミラーとか視線移動でかすぎて見づらいだろうな
665774RR
2021/11/05(金) 13:08:11.79ID:74vWDbtr 初代RZから最終RZRになった感じ
ゴロワーズRZR買おうと思ってたらR1-Zが出てそっち買ったけど
RZRも好きだった自分には新型がメチャクチャ刺さる
ゴロワーズRZR買おうと思ってたらR1-Zが出てそっち買ったけど
RZRも好きだった自分には新型がメチャクチャ刺さる
666774RR
2021/11/05(金) 13:34:19.49ID:sniMHT8E シングルシートカバー装着してゼッケンみたいな縁取りにGENESISの文字入れたら懐かしい感じになるんじゃないかな
排気デバイス入ってるならEXUPもありかも
排気デバイス入ってるならEXUPもありかも
667774RR
2021/11/05(金) 13:54:36.78ID:RK8G/EOq ヤンマシのコラ見てたら、ロケットカウルとアルミフェンダー付けてカフェもイケル気がしてきたw
671774RR
2021/11/05(金) 15:32:49.04ID:tVLnozuw fmcなんだから180度デザイン変えてきてもおかしくないんだよな、まして現行型は話題性はありこそすれ販売的には決して成功とは呼べない販売台数だったし。メーカーも台数売ってなんぼなんで路線変更しようと思うのは当然。これでコケたらもうこの先企画自体社内では通らないと思う。
674774RR
2021/11/05(金) 15:45:09.59ID:4o9o+RrG >>668
カッコ良くなってんじゃん、どう見ても。
旧型も悪くはないけど、2台並べたら確実に新型のがいいよ。
自分のまわりでもそういう意見。
新旧どちらも所有してない、するつもりもないバイク乗りの反応が一番フラットな意見だからな。
旧型乗ってて、ダサいから買うのやめるわ、ってのはやっぱり嫉妬に聞こえるな
カッコ良くなってんじゃん、どう見ても。
旧型も悪くはないけど、2台並べたら確実に新型のがいいよ。
自分のまわりでもそういう意見。
新旧どちらも所有してない、するつもりもないバイク乗りの反応が一番フラットな意見だからな。
旧型乗ってて、ダサいから買うのやめるわ、ってのはやっぱり嫉妬に聞こえるな
675774RR
2021/11/05(金) 15:45:17.44ID:qPPueoH9 新型09の生産数が1400くらいじゃなかった
XSRは1000とみた
XSRは1000とみた
676774RR
2021/11/05(金) 15:49:13.78ID:B0CXmLoL カフェレーサー好きの自分から見たら新型だわな・・・
680774RR
2021/11/05(金) 15:58:05.22ID:amFjaVla 瞬殺だったSRのファイナルが5000台だっけ?
そんなに作れないなら新型XSRは予約開始と同時に瞬殺になりそうだな評判こんだけいいと
そんなに作れないなら新型XSRは予約開始と同時に瞬殺になりそうだな評判こんだけいいと
681774RR
2021/11/05(金) 16:02:28.69ID:B0CXmLoL かと言って新型の方が売れるのかと言うとそういうわけでも無いとも思う
新型は旧に比べるとデザイン的に尖ってるし自ずとストライクゾーンも狭まる
ハマる層には深くハマるが広く浅く受けるデザインではないかな
新型は旧に比べるとデザイン的に尖ってるし自ずとストライクゾーンも狭まる
ハマる層には深くハマるが広く浅く受けるデザインではないかな
683774RR
2021/11/05(金) 16:54:28.37ID:R6mYXx3r685774RR
2021/11/05(金) 17:27:05.66ID:D35mmetO 不評だったサスが新型でどうなっているか。
686774RR
2021/11/05(金) 17:30:07.04ID:+dSaxjre 新型MTのサスは評判いいからそこは大丈夫そう
687774RR
2021/11/05(金) 17:40:32.70ID:RBOSCaG6 >>436
いいね!
いいね!
688774RR
2021/11/05(金) 18:05:09.19ID:waQWWYtx >>674
発売されたら結果がわかるんだからそんなにカリカリしなくても大丈夫だよw
自分は現行乗りだけど買って3年で同型とすれちがったことはほとんど無い。
すれ違うのはZ900RSばかりだ。新型はZ900RSに負けないくらい売れればいいなと思うよ。
発売されたら結果がわかるんだからそんなにカリカリしなくても大丈夫だよw
自分は現行乗りだけど買って3年で同型とすれちがったことはほとんど無い。
すれ違うのはZ900RSばかりだ。新型はZ900RSに負けないくらい売れればいいなと思うよ。
691774RR
2021/11/05(金) 18:23:42.93ID:TiOwNj4s いつものやつだろ
692774RR
2021/11/05(金) 18:25:50.77ID:Ab8f3YRi 俺めちゃくちゃ900すれ違う
693774RR
2021/11/05(金) 18:44:07.66ID:M74XUBmX わいも
694774RR
2021/11/05(金) 18:53:22.97ID:zEvJZQ9d じゃあおいらも
一昨日も日光で何台か見たよ
一昨日も日光で何台か見たよ
695774RR
2021/11/05(金) 18:53:33.72ID:ATdT0jds 現行MT-09はデザインがダークサイドオブジャパンだから、日本ではXSR900の方がウケがいいと思う
タンク容量は15Lあるし、積載もどうにかなるだろう
スイッチボックスが専用品ってことはないと思うから、通常位置のミラーのボルト穴もキャップで塞いであるだけなんじゃね
タンク容量は15Lあるし、積載もどうにかなるだろう
スイッチボックスが専用品ってことはないと思うから、通常位置のミラーのボルト穴もキャップで塞いであるだけなんじゃね
696774RR
2021/11/05(金) 18:55:17.54ID:MjvzxYX5 だから売れねーって、何幻想を抱いてんだよ
消費者舐めんなよ
新型KATANAと同じ運命を辿るよ
散々言われてるが大体前モデルからしてもトータルでは大して売れてないしジャンルもきずけてないし
YAMAHAのスポーツネイキッドは日本ではもう終わったんだよ
しかもコロナ禍のせいで実態がみえづらく生産できてないことを言い訳にしてるが需給のバランスからして新型MT09も大して売れてなさそう
消費者舐めんなよ
新型KATANAと同じ運命を辿るよ
散々言われてるが大体前モデルからしてもトータルでは大して売れてないしジャンルもきずけてないし
YAMAHAのスポーツネイキッドは日本ではもう終わったんだよ
しかもコロナ禍のせいで実態がみえづらく生産できてないことを言い訳にしてるが需給のバランスからして新型MT09も大して売れてなさそう
697774RR
2021/11/05(金) 18:58:44.00ID:dDvCpTny じゃあオイも
699774RR
2021/11/05(金) 19:06:03.33ID:UtVMfDF5700774RR
2021/11/05(金) 19:12:20.37ID:ATdT0jds 新型XSR900が売れたら死んでしまう病気にでもかかっているのだろうか
702774RR
2021/11/05(金) 19:22:37.59ID:Ab8f3YRi ぶっちゃけ売れないとか何の関係あんの?
703774RR
2021/11/05(金) 19:29:59.39ID:MEb3SMdB ヤングマシンのやっつけコラw
https://young-machine.com/2021/11/05/262897
https://young-machine.com/2021/11/05/262897
704774RR
2021/11/05(金) 19:35:47.35ID:dALrWwtE てか何でまだ発売もしてないのに売れる売れないってピーピー騒ぐのか意味分からん
売れようが売れるまいが、気に入らないんなら乗らなければいいし、
気に入ったなら周りの評価なんか気にせず乗ればいいじゃん。キョロ充なん?
売れようが売れるまいが、気に入らないんなら乗らなければいいし、
気に入ったなら周りの評価なんか気にせず乗ればいいじゃん。キョロ充なん?
705774RR
2021/11/05(金) 19:58:41.30ID:ypdmBnM+ >>695
15Lか14Lか、まだ不明だろ。
15Lか14Lか、まだ不明だろ。
706774RR
2021/11/05(金) 20:08:12.21ID:sF//YkuH 新型のブルー見て本気でカッコイイと思えるの??
より新しい方がいいってだけだろ
より新しい方がいいってだけだろ
707774RR
2021/11/05(金) 20:10:15.34ID:sF//YkuH 現行買えなかった奴がまだ新型も手にしてないのにマウント取ろうとしてるってレベル低過ぎるわ
708774RR
2021/11/05(金) 20:10:54.25ID:zaXO8O0X ロゴがスズキならすごいしっくりくるよなw
709774RR
2021/11/05(金) 20:14:49.50ID:RUIYb37w712774RR
2021/11/05(金) 20:46:52.66ID:tVa1xT84 いいや全く関係ないとは言い切れないね
売れない不人気モデルだとカスタムパーツが少ない、加えて短命に終われば純正パーツの供給期間にも関わる
SCR950みたいな短命
MT10、KATANAみたいな惨状になってほしくない
CB650Fの経験があるから不人気バイクの宿命は知ってるし、売れなくても関係ないねとか綺麗事だけじゃないんだよ
だからこそいい加減なバイクを出して欲しくなかった
売れない不人気モデルだとカスタムパーツが少ない、加えて短命に終われば純正パーツの供給期間にも関わる
SCR950みたいな短命
MT10、KATANAみたいな惨状になってほしくない
CB650Fの経験があるから不人気バイクの宿命は知ってるし、売れなくても関係ないねとか綺麗事だけじゃないんだよ
だからこそいい加減なバイクを出して欲しくなかった
713774RR
2021/11/05(金) 20:46:57.63ID:qK/d5AbY715774RR
2021/11/05(金) 20:52:15.70ID:dNXo3rE+ 正直ヤマハって旧車であんまり名車ないから、強いて言うならRZ250あたりだけど
旧XSRってヤマハの必然性がなかったんだよな
だから今回のデザインはまさにヤマハのネオレトロって感じで説得力があるわ
旧XSRってヤマハの必然性がなかったんだよな
だから今回のデザインはまさにヤマハのネオレトロって感じで説得力があるわ
716774RR
2021/11/05(金) 20:53:05.86ID:LBvQaRZi タンクはMT09と同じだろ?タンクカバーが違うだけで
717774RR
2021/11/05(金) 21:01:03.61ID:ccx6xcUn ヤンマシの以前の記事
【初夢スクープ#5:ヤマハ編】XSR250 & 新型MT-25
ここにあるフルカウルXSR900に合いそう
R3用だから付かないと思うけど
【初夢スクープ#5:ヤマハ編】XSR250 & 新型MT-25
ここにあるフルカウルXSR900に合いそう
R3用だから付かないと思うけど
718774RR
2021/11/05(金) 21:01:10.98ID:LBvQaRZi719774RR
2021/11/05(金) 21:11:15.12ID:bEik0VLf 売れる売れないで騒いでるガイジ
乗る手側からしたら正直どうでもいいんやが
乗る手側からしたら正直どうでもいいんやが
720774RR
2021/11/05(金) 21:23:58.28ID:RUIYb37w721774RR
2021/11/05(金) 21:31:48.95ID:tdWsMqXw 今となっては国産メーカーで一番頭おかしいのYAMAHAだから頑張って欲しい
722774RR
2021/11/05(金) 21:54:22.00ID:/4bWEItl 初見は今のがいいわと思ったけどさっきもう一回動画見てみたら新型かっこいいになった
723774RR
2021/11/05(金) 21:59:35.59ID:dt1iPUDE クリスチャン・サロンてだけで泣けるけどヤンマシのTZRのカウルつけたのええわー
724774RR
2021/11/05(金) 22:04:55.60ID:ULlrAkdc ドミニク・サロンも思い出してあげてください
725774RR
2021/11/05(金) 22:09:32.81ID:Rc+AXDe+726774RR
2021/11/05(金) 22:17:29.54ID:DToMX0bs テールライトがシートの下側にあるのか?見たことが無いデザインだな
728774RR
2021/11/05(金) 22:56:06.44ID:5MmeC6z0 sv650xから乗り換える!
やっぱYAMAHAよ!
やっぱYAMAHAよ!
729774RR
2021/11/05(金) 23:03:58.96ID:Sd8HbRI3 ホイールベースだけが引っ掛かる
MT-09寄りだったら試乗しなくても突っ込めるんだけど
MT-09寄りだったら試乗しなくても突っ込めるんだけど
730774RR
2021/11/05(金) 23:44:22.89ID:LNkKEcD5731774RR
2021/11/06(土) 00:15:03.62ID:WCwbVcUW 他社対抗てよりかは、ブルーオーシャン狙ってデザインした感あるよね。フレームとの兼ね合いもあるんだろうけど。似たテイストのモデルが現行で全く見当たらんわ。
732774RR
2021/11/06(土) 00:35:10.14ID:Js2ppLU+ ワイがカッコ悪いなぁと思ったバイクは世間では売れる法則。例)レブル、GB350、CBR1000RRR、パニガーレ
新型XSRみてイマイチや感じたから、新型もそこそこ売れるで。保証するわ。
新型XSRみてイマイチや感じたから、新型もそこそこ売れるで。保証するわ。
733774RR
2021/11/06(土) 00:39:00.56ID:foYPppQZ やったぜ
734774RR
2021/11/06(土) 00:51:46.27ID:+FYcDiLz バカ売れ間違いなしか
735774RR
2021/11/06(土) 04:00:32.22ID:D4RZ0F09 ナウなヤングにバカウケ
736774RR
2021/11/06(土) 05:56:32.60ID:VWg/ONRa バイク仲間のライングループではすこぶる不評や
現行が出た時はカッコイイという声しか聞かなかったけど今回のははっきり賛否割れてる
現行が出た時はカッコイイという声しか聞かなかったけど今回のははっきり賛否割れてる
737774RR
2021/11/06(土) 06:10:43.84ID:cgsO+l/S 俺も新型はダサいと思うわ、リターンライダー層くらいの年代には当時を思い起こさせるデザインで響くのかもしれんが
>>708の言うようにスズキっぽさは確かに感じる、タンク〜テールの見た目で俺はGS1200SSを想い起こしたな
>>708の言うようにスズキっぽさは確かに感じる、タンク〜テールの見た目で俺はGS1200SSを想い起こしたな
739774RR
2021/11/06(土) 06:39:43.10ID:bRe/KlLk740774RR
2021/11/06(土) 07:05:32.69ID:VWg/ONRa フェンレスは必須だけど最初から尻切れじゃカッコ良くするならニューレイジサイクルズみたいのしか選択肢ないだろうな
741774RR
2021/11/06(土) 07:11:42.37ID:PuznQP2M ysp 島田氏買うって断言しちゃったね、画像でこれだから
実物見たらどんだけ、予想の遥か上のデザインってべた褒め、
入れば速攻で手に入れるだろうから詳しい動画は最速で来るかもね
実物見たらどんだけ、予想の遥か上のデザインってべた褒め、
入れば速攻で手に入れるだろうから詳しい動画は最速で来るかもね
742774RR
2021/11/06(土) 07:17:08.22ID:I2EsFZeS あの人小さいのに足付き大丈夫かよ
743774RR
2021/11/06(土) 07:23:24.11ID:s6GQNZ+O744774RR
2021/11/06(土) 07:46:04.76ID:J9B1JKMN 信号待ちでツンツン足だと無理してるなあと思う。
訓練してようが周りから見たら関係ない。
訓練してようが周りから見たら関係ない。
746774RR
2021/11/06(土) 08:01:08.63ID:J9B1JKMN 日本仕様は色を変えてくるのかな?
747774RR
2021/11/06(土) 08:06:02.91ID:j1UQfm+N 身の丈に合ったバイクに乗れよ
748774RR
2021/11/06(土) 08:08:37.01ID:8JSnXlsa 経済的なのか身体的なのか
749774RR
2021/11/06(土) 08:14:10.15ID:s6GQNZ+O このバイクの適正身長は165cmくらいだと思う
750774RR
2021/11/06(土) 08:14:50.42ID:H2M/ieRM >>738
今プレミアついてめっちゃ高いな
今プレミアついてめっちゃ高いな
751774RR
2021/11/06(土) 08:15:02.87ID:VWg/ONRa カッコイイと思ってる奴は黒1択だよね?
まさかこのヘンテコな青いのじゃないよね?
まさかこのヘンテコな青いのじゃないよね?
752774RR
2021/11/06(土) 08:17:20.81ID:7i7GhDTF 黒カッコいいと思ってたらええがな
いちいち周りに確認すんな
いちいち周りに確認すんな
753774RR
2021/11/06(土) 08:23:23.44ID:s6GQNZ+O 俺は青だな
黒だけは買わない
黒だけは買わない
754774RR
2021/11/06(土) 08:26:04.99ID:zUCdLaj9 現行は取ってつけたようなチグハグ感があってあんまりかっこいいと思わなかったから新型の方がかっこいいと思う
人それぞれだね
人それぞれだね
756774RR
2021/11/06(土) 08:34:16.37ID:ykZU1bm8 ヤマハの大型はチビに人権認めてないからな
757774RR
2021/11/06(土) 08:36:05.94ID:J9B1JKMN 自分はすぐ買い替えできないから新型を買える人が羨ましいよ。
経済的にも家族の手前も買い替えは無理だ。
経済的にも家族の手前も買い替えは無理だ。
759774RR
2021/11/06(土) 08:48:42.16ID:z1dVVY7E 自分はちびでは無いけど短足すぎる(YSP島田より5cm股下長いだけ)だからシート高高いバイクは乗る気になれないんだよな
シート高750mm以下じゃないと乗る気になれない
最近の大型はシート高800mm以上が普通だから股下も最低80cmは無いとキツイな
物理的に乗れないわけじゃないけど見た目考えると
シート高750mm以下じゃないと乗る気になれない
最近の大型はシート高800mm以上が普通だから股下も最低80cmは無いとキツイな
物理的に乗れないわけじゃないけど見た目考えると
760774RR
2021/11/06(土) 08:56:27.19ID:F4F9Tcfq 昔から大型は足つき悪くね? 高さ自体はそうでもなさそうだけど幅がね、今みたいに絞ってないから。
761774RR
2021/11/06(土) 08:59:06.21ID:I2EsFZeS カワサキはシート高も幅もおじさんに配慮されてるから足付きが良いイメージ
762774RR
2021/11/06(土) 08:59:36.66ID:vuRetSm2 新型SP乗りだけど新型XSRいいよねえ
今ならいい値段で売れそうだし乗り換えようかと画策中
公称身長165cmだから足つきがちょっと心配なんだけどね
今ならいい値段で売れそうだし乗り換えようかと画策中
公称身長165cmだから足つきがちょっと心配なんだけどね
763774RR
2021/11/06(土) 09:02:01.77ID:Z7Xamwhn 特にヨーロッパのバイクは積載性を考えてないようなモデルが多く大抵荷掛けフックもない
パニアケースや振り分けバッグが用意されてないモデルではツーリングの時どう荷物積んでいるんだろ
バックパック背負うか、でなければ潔く財布とスマホ以外は持たない?
パニアケースや振り分けバッグが用意されてないモデルではツーリングの時どう荷物積んでいるんだろ
バックパック背負うか、でなければ潔く財布とスマホ以外は持たない?
764774RR
2021/11/06(土) 09:02:32.87ID:z1dVVY7E GBはタンク位置じゃなくタンクの形状が微妙
クラシックスタイルならもっと張り出しの少ないスマートなタンクにするべきだったと思う
あとサイレンサーももっと車体に対して水平な方が良かった
クラシックスタイルならもっと張り出しの少ないスマートなタンクにするべきだったと思う
あとサイレンサーももっと車体に対して水平な方が良かった
765774RR
2021/11/06(土) 09:05:25.61ID:PuznQP2M デザインは好みなので優劣は無いだろうけど
好き嫌いはハッキリ分かれるような結果になりそう、
でも新旧の違いってハンバーグ井戸田とラグビー五郎丸
位の違い、バイクど素人から見たら間違い探しかよっ(ミラー除)
って言われてもおかしくない程の微妙な違いなのかもね、
でもそこがマニアからしたら大きな違いだったりするw
好き嫌いはハッキリ分かれるような結果になりそう、
でも新旧の違いってハンバーグ井戸田とラグビー五郎丸
位の違い、バイクど素人から見たら間違い探しかよっ(ミラー除)
って言われてもおかしくない程の微妙な違いなのかもね、
でもそこがマニアからしたら大きな違いだったりするw
766774RR
2021/11/06(土) 09:11:07.15ID:Js2ppLU+ 現行に50マン以上カスタム注ぎ込んでるから乗り換えは先かなぁ。てか次乗るならスピトリ1200のRRが良い。
767774RR
2021/11/06(土) 09:14:17.61ID:ctzvYNmc ホビット族は乗れねえよ。
768774RR
2021/11/06(土) 09:23:56.67ID:bTTbNXmg ワイは乗り換えるならダウンサイズだからXSR700に期待
769774RR
2021/11/06(土) 09:36:31.87ID:ViLaVHMW >>763
メーカーの純正品が出てない車種でもクラウザーとかケース専業メーカーが汎用ケースと取り付け用のステーをラインナップしてる
あと、ベンチュラバイクパックシステムってやつが結構人気あるとか聞いた
https://www.naps-jp.com/web/bag/ventura/
メーカーの純正品が出てない車種でもクラウザーとかケース専業メーカーが汎用ケースと取り付け用のステーをラインナップしてる
あと、ベンチュラバイクパックシステムってやつが結構人気あるとか聞いた
https://www.naps-jp.com/web/bag/ventura/
771774RR
2021/11/06(土) 09:49:26.79ID:ATrlT+C8 新型が相当カッコ良ければ乗り換え考えようと思ってたけど、ホントにその通りになるとは…
次の車検の時にはどうしようかな。tracerも良いし迷うわ
次の車検の時にはどうしようかな。tracerも良いし迷うわ
772774RR
2021/11/06(土) 09:51:35.30ID:I2EsFZeS 迷ったら買い。
今なら中古バイクも高値が付くぞ
今なら中古バイクも高値が付くぞ
773774RR
2021/11/06(土) 10:00:34.06ID:xulLC88H >>762
現行SPの方がシート高いんだが
現行SPの方がシート高いんだが
774774RR
2021/11/06(土) 10:02:32.36ID:Z7Xamwhn >>769
ずっと前のことだけどキャブのモンスター900+ベンチュラで北海道キャンプツーリングしたな
あれはいいものだ
ネットやロープでリアシートに荷物を括り付けるってのは日本だけなのかもね
欧米でそれするとすぐ盗まれるからで、ヘルメットロックがないのも同様の理由
ずっと前のことだけどキャブのモンスター900+ベンチュラで北海道キャンプツーリングしたな
あれはいいものだ
ネットやロープでリアシートに荷物を括り付けるってのは日本だけなのかもね
欧米でそれするとすぐ盗まれるからで、ヘルメットロックがないのも同様の理由
775774RR
2021/11/06(土) 10:05:45.38ID:I2EsFZeS ほーん
776774RR
2021/11/06(土) 10:21:00.54ID:T+5yAYkC 今のバイク買ったばかりなのにコイツが頭から離れん
777774RR
2021/11/06(土) 10:22:32.86ID:z1dVVY7E778774RR
2021/11/06(土) 10:33:30.44ID:Z7Xamwhn どちらもダウンマフラーだけど
現行は腰高でスクランブラー的
新型はロングアンドローのカフェレーサー的
現行は腰高でスクランブラー的
新型はロングアンドローのカフェレーサー的
779774RR
2021/11/06(土) 10:35:02.07ID:53zrcxII もしフルカウルが出てもこのマフラーなんだろうか
780774RR
2021/11/06(土) 10:35:34.14ID:eZZpZ/Pq 新型隼発表時のレスみたいなのが多すぎて草
業者だろ?
業者だろ?
781774RR
2021/11/06(土) 11:18:02.60ID:xWdIAeiw 早く欲しいぜ
まずはフェンダーレスとミラーは普通にする
まずはフェンダーレスとミラーは普通にする
782774RR
2021/11/06(土) 12:02:16.89ID:gdxO80eJ783774RR
2021/11/06(土) 12:03:25.56ID:BkIhGtYE 替えるならミラーとマフラーかな
785774RR
2021/11/06(土) 12:20:02.34ID:mUQNuBat YSPのおじさんが新型MT-09があればツアラー要らないとか言い出して
コロナで売る物ないし他社のバイクが魅力的なものばかりで
相当追い詰められてんだろうなあと思ってたけど新型XSRを見て正気に戻ったようだな
先代09から乗り換えようか考え中だけど先代XSRはカッチカチ鰹節シートがツーリングに向いてなさそうだと
諦めたんで、新型の薄っぺらい座面は北海道とか行きたい自分としてはちょっと悩む
コロナで売る物ないし他社のバイクが魅力的なものばかりで
相当追い詰められてんだろうなあと思ってたけど新型XSRを見て正気に戻ったようだな
先代09から乗り換えようか考え中だけど先代XSRはカッチカチ鰹節シートがツーリングに向いてなさそうだと
諦めたんで、新型の薄っぺらい座面は北海道とか行きたい自分としてはちょっと悩む
786774RR
2021/11/06(土) 12:27:45.27ID:LHLXmae/ シートぐらい替えればええやろ
787774RR
2021/11/06(土) 13:12:51.61ID:BkIhGtYE 今乗ってる現行XSRも気に入ってるし買い換えるの悩んでたら
頭の中に増車という魔のキーワードが出て来たw
頭の中に増車という魔のキーワードが出て来たw
788774RR
2021/11/06(土) 13:15:20.35ID:I2EsFZeS やめとけw
789774RR
2021/11/06(土) 13:28:42.10ID:n8ro4CfL 似たようなのが二台あると、片方ばかり乗って
結局乗らない方を売ることになるんだよね
結局乗らない方を売ることになるんだよね
792774RR
2021/11/06(土) 14:16:01.27ID:3ClpQoK4793774RR
2021/11/06(土) 14:20:44.83ID:A90V1gQC 新型、かっこいいけど
グースに似てるな
グースに似てるな
794774RR
2021/11/06(土) 14:30:56.40ID:xWdIAeiw 買うなら黒、って思ってたがだんだんと青も良く見えてきた
795774RR
2021/11/06(土) 14:33:51.35ID:O54+RCTT 青はいまいち、黒は黒バイクが嫌いなので無し
年次カラー変更まで待つ。
年次カラー変更まで待つ。
796774RR
2021/11/06(土) 14:45:54.52ID:gdxO80eJ ヤマハ紅白カラー好きだがXSRについてはシルバーで茶色のスエードシートにしたい
797774RR
2021/11/06(土) 14:54:21.96ID:T40ZIYBT アイポイント高い大型トラックとかからブレーキランプ見えなさそうで怖い
798774RR
2021/11/06(土) 15:01:29.53ID:njccTyos799774RR
2021/11/06(土) 15:09:08.89ID:+XXLkXs6 >>797
確かに
確かに
800774RR
2021/11/06(土) 15:11:06.39ID:l01whOmo バイクあるあるネタ
片側2車線の左車線走行していて信号の先頭に止まる
追い越し車線に車が止まっている(1台のみ)
停止線にはバイク1台 追い越し車線にも1台
後方から車がバイクの後ろに停止するのか?と思いきや追い越し車線に止まっている車の後ろに止まる
バイクが遅いだろうとバイクの後ろを避けて、車の後ろについたが
バイクがスタートダッシュして引き離すと・・・あれ?車線変更して次はバイクの後ろに停止する
あるよねぇ〜
片側2車線の左車線走行していて信号の先頭に止まる
追い越し車線に車が止まっている(1台のみ)
停止線にはバイク1台 追い越し車線にも1台
後方から車がバイクの後ろに停止するのか?と思いきや追い越し車線に止まっている車の後ろに止まる
バイクが遅いだろうとバイクの後ろを避けて、車の後ろについたが
バイクがスタートダッシュして引き離すと・・・あれ?車線変更して次はバイクの後ろに停止する
あるよねぇ〜
801774RR
2021/11/06(土) 15:14:03.32ID:LHLXmae/ チラシの裏にでも書いてろ
803774RR
2021/11/06(土) 15:35:15.90ID:foYPppQZ ちょっとヤマハの店に行きたくなるね
804774RR
2021/11/06(土) 15:44:45.47ID:J55zQKNf R7もまだなのに900はいつになることやら
805774RR
2021/11/06(土) 15:55:29.95ID:OK1vUGbO >>792
バランス悪
バランス悪
806774RR
2021/11/06(土) 16:09:48.80ID:VJAzkhJB 先代モデルの中古相場も暴落したら買いたいなあ。
807774RR
2021/11/06(土) 16:12:35.93ID:xWdIAeiw >>792
こんなんだったら買わない
こんなんだったら買わない
810774RR
2021/11/06(土) 16:34:29.90ID:hrCoqiJd 納車されたよ。
Ninja1000からの乗り換えだけど、軽さって凄いってのが感想。
ステップの位置になれなくて、停車で足を下すときにふくらはぎをぶつける。
ウインカーの点灯解除時にクラクションを鳴らしてしまう。
Ninja1000からの乗り換えだけど、軽さって凄いってのが感想。
ステップの位置になれなくて、停車で足を下すときにふくらはぎをぶつける。
ウインカーの点灯解除時にクラクションを鳴らしてしまう。
812774RR
2021/11/06(土) 17:05:43.50ID:+IDRp+ZV 停車時、ステップに足ぶつける状況がよく分からん
結構そういう人いるようだけど
結構そういう人いるようだけど
813774RR
2021/11/06(土) 17:46:32.52ID:bRe/KlLk シートがどういう感じに外れるのかが分からん
キーで外せてタナックスのKシステムベルトみたいなのでシートバッグ固定できればいいんだけど
それがないと手が出せない
キーで外せてタナックスのKシステムベルトみたいなのでシートバッグ固定できればいいんだけど
それがないと手が出せない
814774RR
2021/11/06(土) 17:49:35.74ID:QVerNST9 YamahaのMY GARAGEなるアプリから、新型の3Dモデルを360度舐めるように見れるぞ。
上から見ると意外とシートの座り心地は悪くなさそうに見える。
上から見ると意外とシートの座り心地は悪くなさそうに見える。
816774RR
2021/11/06(土) 18:21:10.18ID:vnb8DkG1 やべえ、現行いいなと思って、新型発表見てかなり異質だと思ったけどだんだんと、引き込まれてきつつ、、、
817774RR
2021/11/06(土) 18:22:17.74ID:vnb8DkG1 なんかダサかわいい感じが何ともやられちゃいそう
818774RR
2021/11/06(土) 18:27:12.69ID:PuznQP2M オッサン世代のハート鷲掴みかと思ったらヤングもこのデザイン
気に入るなんて意外、この感性は2stレプリカ全盛、
50代メインのものだとばかり思ってた
気に入るなんて意外、この感性は2stレプリカ全盛、
50代メインのものだとばかり思ってた
819774RR
2021/11/06(土) 18:36:45.96ID:YU1M03A9 俺もオッサンだがむしろ若者にしか受けないんじゃないか?
レーサーレプリカ全盛知ってればカウルレスはもろウルフみたいなスタイルが普通だし、新型みたいな異質なシートは違和感しかない
それを知らない世代こそ先入観無く受け入れられるんじゃないかな
レーサーレプリカ全盛知ってればカウルレスはもろウルフみたいなスタイルが普通だし、新型みたいな異質なシートは違和感しかない
それを知らない世代こそ先入観無く受け入れられるんじゃないかな
820774RR
2021/11/06(土) 18:50:02.72ID:7i7GhDTF そうやってオッサンだから〜若者だから〜って決め付けしたがる所がもうね
821774RR
2021/11/06(土) 19:13:09.67ID:c+n1s6S1 MTベースだから仕方ないけどフレームがレプリカからカウルひっぺがしたバイクを思い出させるけど、そこのレトロにこのシートは時代があってないような...
そもそも狙ってるレトロが80年代のレーサーネイキッド?...
上で言われてる通り先入観ない若い人のほうがスッと降りてくるデザインかも
現行モデルのほうがこのシートマッチすると思う
そもそも狙ってるレトロが80年代のレーサーネイキッド?...
上で言われてる通り先入観ない若い人のほうがスッと降りてくるデザインかも
現行モデルのほうがこのシートマッチすると思う
823774RR
2021/11/06(土) 20:46:23.93ID:6fnigSBs ヤマハのマはマフィアだからな
824774RR
2021/11/06(土) 20:47:55.32ID:rpX/d5pY 忍1000から乗り換えたらシートの硬さにすぐ嫌気差しそうだけど大丈夫?
825774RR
2021/11/06(土) 21:06:29.30ID:3sItazML ウィンカー戻す時にボタンなんかぷにってしてるよね
826774RR
2021/11/06(土) 22:07:07.40ID:wUJYcahX >>739
造形はウルフに似てるね。色合いはGSX-S1000かな。
青に黄色のライン、金フォーク、黒フレームとか。
https://picture.goobike.com/870/8700177/J/8700177B3018120500201.jpg
造形はウルフに似てるね。色合いはGSX-S1000かな。
青に黄色のライン、金フォーク、黒フレームとか。
https://picture.goobike.com/870/8700177/J/8700177B3018120500201.jpg
827774RR
2021/11/06(土) 22:10:20.89ID:V31SkbN7 crf250買ったけどこっち買えばよかった
オフロード怖くて向いてないわ
オフロード怖くて向いてないわ
829774RR
2021/11/06(土) 22:22:23.21ID:c+n1s6S1 スパーダとかね
830774RR
2021/11/06(土) 23:19:01.52ID:+U53vBpR シートはK&H辺りがいいの作ってくれるだろうから心配してない
カウル付きのシングルシートにも期待
カウル付きのシングルシートにも期待
832774RR
2021/11/06(土) 23:34:55.72ID:PUQo2pf6 最近のヤマハ攻めすぎ
834774RR
2021/11/07(日) 00:47:25.71ID:MDu0U6Tp どうせ、チビ、短足、ヤセはお呼びでないんでしょ
ヤマハシネ
ヤマハシネ
835774RR
2021/11/07(日) 01:01:06.74ID:5naPUkJ5836774RR
2021/11/07(日) 01:02:07.49ID:ZmchBmD8 ヒョロガリだけど173あるから乗れてるわ
838774RR
2021/11/07(日) 01:09:00.16ID:yxhRuuJF 新型09調子のってトラコン切ったらマジで死にかけた
839774RR
2021/11/07(日) 02:54:51.19ID:4eXmAqB1 たまにこう言うこと言う人いるけどトラコンないバイク乗ったことないのかな?
841774RR
2021/11/07(日) 06:45:29.71ID:HVSQQ0u/842774RR
2021/11/07(日) 07:16:50.00ID:LU8Ey1lX 海外の無茶苦茶な奴でも装備だけはしっかりしてるイメージあるが
コイツは軽装でやべーな
コイツは軽装でやべーな
843774RR
2021/11/07(日) 07:34:41.12ID:4QsBBMWK カフェはカフェにカスタムしてこそだけど最初から寄せて来てるからネイキッドやツアラー使いする人がまた色々くっつけてヘンテコな事するんだろうな
844774RR
2021/11/07(日) 08:24:53.11ID:/pD3cA2b 自分の国や地域でやられたらブチギレだけど
他所でならご自由にっていう心理なのでは
英語と日本語の動画の違い
他所でならご自由にっていう心理なのでは
英語と日本語の動画の違い
846774RR
2021/11/07(日) 08:59:19.41ID:GyM3A/bW どんなバイクにも絶対箱付けるマンはいるから…
848774RR
2021/11/07(日) 09:13:16.93ID:XpcC43HD これまで箱は必ず付けマンだったど、XSRに乗り換える際にはサイドバッグにした。
その代わり箱付きの原2スクーターを用意した。
その代わり箱付きの原2スクーターを用意した。
849774RR
2021/11/07(日) 10:50:02.08ID:NNby8/fU ネオクラがブームだからCB1100ももう少しネオクラぽくして続けられないのかと思うが、
XSRだってMTやトレーサーあってのものなんだな
XSRだってMTやトレーサーあってのものなんだな
850774RR
2021/11/07(日) 11:08:03.64ID:ymLwdSuc CB1000R系がそれだし
851774RR
2021/11/07(日) 11:15:07.24ID:VeViAzG7 XSR400とかでてくれないかなー
高校の頃XJR400乗ってたおっさんより
高校の頃XJR400乗ってたおっさんより
852774RR
2021/11/07(日) 11:52:32.41ID:mMDQ9YZv さっき盛大にN芋かまして並走車をめっちゃ煽ってる人みたいになってしまった…
853774RR
2021/11/07(日) 11:54:35.10ID:i2ix5bam856774RR
2021/11/07(日) 12:18:49.66ID:dmqkmAqq858774RR
2021/11/07(日) 12:30:45.67ID:apbSNjWm ヤマハが今更400に注力するなんてありえないからさっさと大型二輪とってきたほうがいいぞ
ヤマハ以外でもおっさんならZ900RS、Z650RS、w800とか選べるやん
ヤマハ以外でもおっさんならZ900RS、Z650RS、w800とか選べるやん
859774RR
2021/11/07(日) 12:38:55.02ID:1+9ZEHGj 400ccに思い入れがあるんだよねー
XJRだったりインパルスだったりゼファーだったりさ
スレチだからこれで辞めるけどわかってくれる人いないかな
XJRだったりインパルスだったりゼファーだったりさ
スレチだからこれで辞めるけどわかってくれる人いないかな
860774RR
2021/11/07(日) 12:42:40.74ID:OA/jBk5I 車種じゃなく排気量に思い入れ?
ならスーフォアでよくね
XJRもインパルスもまだタマあるっしょ
ならスーフォアでよくね
XJRもインパルスもまだタマあるっしょ
861774RR
2021/11/07(日) 12:54:35.35ID:y67P8Vd4 ヤマハにも思い入れ無いなら860氏の言う通り
スーフォアも時期型ではンパァーが聞けなくなる
大型でなく4発400ならスーフォア乗っとくべき
スーフォアも時期型ではンパァーが聞けなくなる
大型でなく4発400ならスーフォア乗っとくべき
862774RR
2021/11/07(日) 12:54:56.53ID:DiGAUE9K 教習代払うのが嫌なのか免許取るのが面倒なだけだろ
863774RR
2021/11/07(日) 13:05:32.85ID:TT41gQuj 新型のシートもう少し丸くならんかなー
864774RR
2021/11/07(日) 13:14:59.33ID:5i8Z61jP865774RR
2021/11/07(日) 13:19:05.88ID:yxhRuuJF まあXSR320-250が来る可能性はまだ捨てきれない、155に125まで出てるし
866774RR
2021/11/07(日) 13:29:53.84ID:cyxw3XV/ 俺のXSR
少なくとも箱とエンジンガードは必須だから付けれないと新型はないな
https://i.imgur.com/FSMbYss.jpg
ツーリングするとなると見た目だけじゃないんだよ、バイクはね
ツーリングしてると必ず実用性に対する要求と不満が出てくる
トレーサー買えと言われればそれまでだけど、最後まで可能性を残しておきたいのでね
トレーサーは最終手段
戸塚のS氏は「キャリアはどこに付けるの?難しいな」的なこと言ってたけどキャリアの取り付けは難しいのだろうか
新型の見た目はかなり好きなだけに穴空け加工してでもキャリをつけたい。キャリアさえ付けれればシートの盛り上がり部分と
フラットになるし逆にあの盛り上がりシートは積載性にとってはプラスでしかない
少なくとも箱とエンジンガードは必須だから付けれないと新型はないな
https://i.imgur.com/FSMbYss.jpg
ツーリングするとなると見た目だけじゃないんだよ、バイクはね
ツーリングしてると必ず実用性に対する要求と不満が出てくる
トレーサー買えと言われればそれまでだけど、最後まで可能性を残しておきたいのでね
トレーサーは最終手段
戸塚のS氏は「キャリアはどこに付けるの?難しいな」的なこと言ってたけどキャリアの取り付けは難しいのだろうか
新型の見た目はかなり好きなだけに穴空け加工してでもキャリをつけたい。キャリアさえ付けれればシートの盛り上がり部分と
フラットになるし逆にあの盛り上がりシートは積載性にとってはプラスでしかない
867774RR
2021/11/07(日) 13:39:36.81ID:ZmchBmD8 うわダs…
868774RR
2021/11/07(日) 13:44:24.60ID:F/AoiQrv たとえツーリングでも見た目>>>実用性なこともあるんだよ、バイクはね
869774RR
2021/11/07(日) 13:52:03.34ID:apbSNjWm >>866
キャリヤやサドルバッグは全然気にならんけど明らかに他車種用を流用して逆さまに貼ってるであろうニーグリップパッドがださい
キャリヤやサドルバッグは全然気にならんけど明らかに他車種用を流用して逆さまに貼ってるであろうニーグリップパッドがださい
870774RR
2021/11/07(日) 13:58:08.69ID:M4cqO1VC 大型バイクのスレではコレ乗るために大型免許取った取るの書き込みはなんかうれしいけど中型排気量で出してくれには書きづらい感情芽生える
871774RR
2021/11/07(日) 14:09:20.45ID:sc+Jf72d 箱載せたいならトレーサーのほうがよくね?
872774RR
2021/11/07(日) 14:29:41.10ID:/wcW6dvd XSR250/300が出る可能性は若干あると思うけど、400に関しては小数点以下だな
ベースとなるバイクがない
ベースとなるバイクがない
873774RR
2021/11/07(日) 14:50:14.11ID:mongifXj うん、トレーサーの方がいい
874774RR
2021/11/07(日) 14:57:02.99ID:mongifXj よく見るとグリップガードもあるな
ますますトレーサーの方が幸せな気がする
ますますトレーサーの方が幸せな気がする
875774RR
2021/11/07(日) 15:25:03.23ID:SwFLsMFo そもそもカフェではない
876774RR
2021/11/07(日) 16:04:21.13ID:LU8Ey1lX 俺はこういう見た目重視のバイクに余計な物をゴテゴテつけてやる事に喜びを感じるんだ
877774RR
2021/11/07(日) 16:06:17.43ID:mc+GJwJW 新型の青イカス
878774RR
2021/11/07(日) 16:12:00.82ID:wgB+5cwJ 他人のカスタム見るの結構好き
880774RR
2021/11/07(日) 16:14:13.12ID:h9pb4xuS こういう系のバイクはキャリアはつけたくないけどグラブレールはつけたい
あれ込みのケツがすき
あれ込みのケツがすき
881774RR
2021/11/07(日) 16:26:01.91ID:Mwg2wdim てか欧州メーカーのヤマハさんはXSRを国内販売も…してくれるよね…?
セローもSRもないしMTは国内不人気でYSP潰れそうなんですお願いします
セローもSRもないしMTは国内不人気でYSP潰れそうなんですお願いします
882774RR
2021/11/07(日) 16:35:22.58ID:Xg0Yt3ta883774RR
2021/11/07(日) 16:51:18.08ID:Mwg2wdim884774RR
2021/11/07(日) 17:34:17.01ID:CzKW/2Kv >>859
すげぇわかるわー!今は中免じゃ全然選べないもんね。
すげぇわかるわー!今は中免じゃ全然選べないもんね。
886774RR
2021/11/07(日) 18:05:14.05ID:XpcC43HD これまで原2を除いて乗ってきたバイクのほとんどトリプルパニアにしてきたけど、
XSRはなんかトップケースは付けたくないんだよな。せっかくフェンダーレスにしたのに
キャリアで覆いかぶさってしまうから。ウィンドシールド持ってるけど、ロングツーリング
以外では撤去。見た目重視で。
https://i.imgur.com/Ss23IC8.jpeg
XSRはなんかトップケースは付けたくないんだよな。せっかくフェンダーレスにしたのに
キャリアで覆いかぶさってしまうから。ウィンドシールド持ってるけど、ロングツーリング
以外では撤去。見た目重視で。
https://i.imgur.com/Ss23IC8.jpeg
887774RR
2021/11/07(日) 18:09:30.02ID:7VGu957T ださ
888774RR
2021/11/07(日) 18:18:57.42ID:UZBqdu5q 現行型を来年乗り換えるが新型XSRは選択肢から外した。
素直にZ系に行くわ。
素直にZ系に行くわ。
889774RR
2021/11/07(日) 18:25:43.42ID:2n0gKD7S Z900RSのようにZ650RSもヒットすればZ250/400RSは出るかもな
4発よりパラツインの可能性が高い
4発よりパラツインの可能性が高い
890774RR
2021/11/07(日) 18:33:48.69ID:2n0gKD7S891774RR
2021/11/07(日) 18:34:21.98ID:hrDAm9MP このバイクも俺が買った1年前より中古価格が20万円くらい上っているな
892774RR
2021/11/07(日) 18:43:28.83ID:XpcC43HD 中古買取も人気車ならアホ見たいに上がってるから相殺
納車まで1年待てるのであれば新車買い替えチャンス
納車まで1年待てるのであれば新車買い替えチャンス
893774RR
2021/11/07(日) 18:57:56.46ID:l9d8HY5J スレ進行も割と遅いし、不人気車種なんやろな
894774RR
2021/11/07(日) 19:45:57.63ID:SGmvw3F1 中型ならSRの後継機の方が有望だろ
895774RR
2021/11/07(日) 20:28:32.70ID:swMmVlV+ >>827
フルサイズのオフ車はサスペンションのストロークが大きいから、ダートの直進でタテ方向の衝撃はしっとり吸収するけどね
コーナリングは着座位置が高いまま軽い車体が振られるからね
過走行のFTRでも安く手に入れて、ダートで乗り潰して慣れるという手もあるな
フルサイズのオフ車はサスペンションのストロークが大きいから、ダートの直進でタテ方向の衝撃はしっとり吸収するけどね
コーナリングは着座位置が高いまま軽い車体が振られるからね
過走行のFTRでも安く手に入れて、ダートで乗り潰して慣れるという手もあるな
897774RR
2021/11/07(日) 21:14:44.80ID:eai4nF+V いややっぱり鼓動感も欲しいからV型エンジンを積むのはどうだろう
名前はSRVがいいのでは
名前はSRVがいいのでは
898774RR
2021/11/07(日) 21:33:26.41ID:+4aKZgG4 黒がイマイチだな
899774RR
2021/11/07(日) 21:36:39.92ID:0tSAo4w7 シルバー似合いそうだねえ
900774RR
2021/11/07(日) 21:41:42.45ID:SGmvw3F1 青と黒の二択なら黒だろ
この青のダサさは異常
この青のダサさは異常
901774RR
2021/11/07(日) 22:42:52.89ID:NfqRGH0t 黒ならシートの違和感もだいぶ薄れるな
でも黒は傷が目立つんだよなあ維持が大変だ
でも黒は傷が目立つんだよなあ維持が大変だ
902774RR
2021/11/07(日) 22:44:38.95ID:RyDNgKpc 車体がけっこうマッシブで図太いデザインだからポップなカラーはギャップがあるな
903774RR
2021/11/07(日) 22:53:11.53ID:dmqkmAqq 凹 ←この形状を上下逆にしたような新型XSR900専用リックサックを作って貰って
タンデムシート部に溝をはめ込んで背負うようなな感じにすればキャンツー行けそうとか
夢みてます。
タンデムシート部に溝をはめ込んで背負うようなな感じにすればキャンツー行けそうとか
夢みてます。
905774RR
2021/11/07(日) 23:39:56.81ID:ZmchBmD8 Vストローム250「…」
906774RR
2021/11/07(日) 23:41:33.82ID:rRyJuNt8 買うなら黒かな
おじさんはあんまり派手なのは敬遠しちゃう
おじさんはあんまり派手なのは敬遠しちゃう
907774RR
2021/11/07(日) 23:45:14.09ID:ZmchBmD8 おじさんが黒乗ってるほうが…
908774RR
2021/11/07(日) 23:51:24.25ID:opaX4BiO あの青はバイクには珍しい色だから、黒ともう一色欲しいところ
白赤とか
白赤とか
909774RR
2021/11/08(月) 01:26:33.88ID:lrZsTjjR 黄色でないかなー
xsr900は黄色が一番好き
xsr900は黄色が一番好き
910774RR
2021/11/08(月) 01:40:51.85ID:AqET1ywF 黄色は2026年まで出ません
911774RR
2021/11/08(月) 02:21:30.52ID:nBemDyJ/ 俺は青だ
車もバイクも黒は買わないと決めている
車もバイクも黒は買わないと決めている
912774RR
2021/11/08(月) 06:22:21.69ID:e3KB8hSm TECH21カラーとか出てもあんまり売れんだろうな…
913774RR
2021/11/08(月) 06:42:02.87ID:6+9yaeVE914774RR
2021/11/08(月) 08:54:25.67ID:MSGyvM+8 最近のヤマハのデザインは癖が強くてついていけなかったが、これは普通にカッコいい
普通でいいんだよ普通で
普通でいいんだよ普通で
915774RR
2021/11/08(月) 09:35:57.35ID:pSG3YCos 俺にはまあまあの癖つよデザインに見える
917774RR
2021/11/08(月) 09:58:02.08ID:sucOJPHD 振り向かないことさ
918774RR
2021/11/08(月) 10:00:30.06ID:2TlO3qoi 愛があるなら躊躇わずに買おうな
921774RR
2021/11/08(月) 10:58:56.55ID:MsSMVIzG 若さって何だ?
922774RR
2021/11/08(月) 11:14:39.12ID:Ogq6cbaC 俺、XSR買ったらミラーをハンドルマウントにして貰うんだ!!って人、居る?
エンジンガードとかも付けたいけど、純正だと入荷待ちになりそうな感じ
エンジンガードとかも付けたいけど、純正だと入荷待ちになりそうな感じ
923774RR
2021/11/08(月) 11:15:43.14ID:LUCGCf4d 新型発表後のこの週末、XSRを乗り回して新ためて見直してみたがやっぱり面白い。
新しいのが出たからと言ってコーナーを10キロも早く回れるわけでも無く、
俺はバイクは感性の乗り物なんだから、ライダーをサポートするようなシステムなんて基本いらないと
思ってるから、
買い換える理由が見当たらない。現行で不満なのはサスだけだ。
新しいのが出たからと言ってコーナーを10キロも早く回れるわけでも無く、
俺はバイクは感性の乗り物なんだから、ライダーをサポートするようなシステムなんて基本いらないと
思ってるから、
買い換える理由が見当たらない。現行で不満なのはサスだけだ。
924774RR
2021/11/08(月) 11:15:47.19ID:tO60pasi 日本仕様はバーエンドミラーはオプションになりそうじゃね?
根拠ないけど
根拠ないけど
925774RR
2021/11/08(月) 11:22:42.78ID:ZOFaLfbz バーエンドミラー前提でバランス取れててハンドルマウントに替えたらグリップエンドの重量変わって振動増えたみたいな弊害有るかも知れんから
やるにしても誰かが試してからにしようかな、人は平気でもスマホのカメラ壊れたとか嫌だし
やるにしても誰かが試してからにしようかな、人は平気でもスマホのカメラ壊れたとか嫌だし
926774RR
2021/11/08(月) 11:32:59.03ID:MsSMVIzG スイングアーム周りってトレーサーの流用じゃなくて
専用設計なんかな
専用設計なんかな
927774RR
2021/11/08(月) 12:03:25.54ID:UpPfGBa7 メインで使うスマホはホルダーで設置しない方がいいよ
09でiphone使ってたらカメライカれて写真撮れないだけならまだしもQRコード読取も出来なくない等修理するまで色々不便な思いした
appleも公式にバイクにマウントするなってコメント出たし今は古いiphoneをナビ代わりにしてる
09でiphone使ってたらカメライカれて写真撮れないだけならまだしもQRコード読取も出来なくない等修理するまで色々不便な思いした
appleも公式にバイクにマウントするなってコメント出たし今は古いiphoneをナビ代わりにしてる
929774RR
2021/11/08(月) 12:24:23.96ID:O/n6Q+4w バイク程度の振動でだめとかもはや製品不良だろ
iPhoneならなんでも出来るんじゃねぇのかよって思った
Androidそんなこと起きんぞ
iPhoneならなんでも出来るんじゃねぇのかよって思った
Androidそんなこと起きんぞ
930774RR
2021/11/08(月) 12:26:33.17ID:vGP3t93N iPhoneとAndroidでこの件を比較したデータあるの?
バイクのハンドルは精密機械にとっては過酷な環境だと思うよ
バイクのハンドルは精密機械にとっては過酷な環境だと思うよ
931774RR
2021/11/08(月) 12:34:10.87ID:DqDu3Nhs 自分の環境で起きて無い=有り得ない
って決め付ける奴嫌い
って決め付ける奴嫌い
933774RR
2021/11/08(月) 13:05:33.28ID:Y8FHQWPZ 思い切ってぐわんぐわん揺れるマウントにしたらいいんじゃね?(適当)
934774RR
2021/11/08(月) 13:23:54.38ID:aH215Wf/ >>927
俺はXRでカメラ2回壊れたよ アップルの保証入ってたから2回とも無料だったが3回は流石にマズイ気がして クアッドロック買ったわ
レンズ交換代とほぼチャラだからまだよかったが…
因みに交換代12000
俺はXRでカメラ2回壊れたよ アップルの保証入ってたから2回とも無料だったが3回は流石にマズイ気がして クアッドロック買ったわ
レンズ交換代とほぼチャラだからまだよかったが…
因みに交換代12000
936774RR
2021/11/08(月) 13:29:46.22ID:HLHYFWjg 知らずにSR400にiPhoneXS付けてたけど特に不具合なかったのは運が良かったのか
937774RR
2021/11/08(月) 13:44:50.62ID:O/5695fQ 敢えて安物の樹脂製で、クランプにはゴムのスペーサー(?)数枚挟んだ状態にしてる。
耐震じゃなく免震的な…
アルミ削り出しとかの高級なやつはガッチリ固定されるからモロに振動伝わりそうでこわい。
耐震じゃなく免震的な…
アルミ削り出しとかの高級なやつはガッチリ固定されるからモロに振動伝わりそうでこわい。
938774RR
2021/11/08(月) 13:47:30.80ID:LBX8DjC4 ハンドル周りにスマホ着けたくないんだよなあ
めっちゃ邪魔(でもナビはつける)
めっちゃ邪魔(でもナビはつける)
939774RR
2021/11/08(月) 13:50:02.50ID:sucOJPHD ユピテルの安物ナビが一番
940774RR
2021/11/08(月) 15:05:18.38ID:SCddIrkM 新しめのi phonのカメラセンサー?がいかれるんだと思う
振動多めのバイクで7とかse2ガンガン使ってるけど平気
振動多めのバイクで7とかse2ガンガン使ってるけど平気
941774RR
2021/11/08(月) 15:05:22.74ID:Znit23lu iPhoneはバッグにしまって画面の大きな
安いandroidをハンドルに付けてる
必要に応じてテザリングすれば問題無し
安いandroidをハンドルに付けてる
必要に応じてテザリングすれば問題無し
942774RR
2021/11/08(月) 15:09:16.95ID:/eZfzCDS こういうとき中華端末は役に立つ
943774RR
2021/11/08(月) 15:10:03.02ID:Daa9egtx 皆の使ってるスマホホルダーが知りたい
944774RR
2021/11/08(月) 15:43:06.19ID:x8yZGTZX RAMマウントだな。
値段お手頃で作りもしっかりしてる。
所々ゴムのパーツ使ってるから振動も軽減されそうな気がする。
値段お手頃で作りもしっかりしてる。
所々ゴムのパーツ使ってるから振動も軽減されそうな気がする。
945774RR
2021/11/08(月) 15:54:02.48ID:gOOVFHm4 写りはもう今のままで十分だから、次のiPhoneは耐久性を上げて欲しいな。
946774RR
2021/11/08(月) 15:54:50.10ID:LBX8DjC4 スマホルダーじゃなくナビだがサインハウスのアルミ削り出し
と、サインハウスのパクリっぽいRECマウント25とかいうの使ってた
と、サインハウスのパクリっぽいRECマウント25とかいうの使ってた
947774RR
2021/11/08(月) 15:56:12.28ID:a/AIG+bh REC MOUNT + 使ってる。付けてるのiPhone8だけど単眼廉価カメラのせいか不具合は出てないよ
948774RR
2021/11/08(月) 16:21:43.94ID:DqDu3Nhs 地図派だし、高速で落としたりしたら嫌だなーってのでスマホは付けてない。
ヘルメットに聞くだけBluetooth付けてるからナビ要るときは音声だけで
ヘルメットに聞くだけBluetooth付けてるからナビ要るときは音声だけで
950774RR
2021/11/08(月) 16:50:32.06ID:XiQ4PSRq 新しいiPhoneてレンズ動くの⁉︎
951774RR
2021/11/08(月) 17:33:12.39ID:UpPfGBa7 ちなみに壊れたのはiPhone7
振動対策のダンパーはしてなかった(当時はそんな商品無かった
vfr乗ってる友人のiPhone8も逝った例があるのでハンドルマウントはお勧めしないかな
iPhone6-7以降はカメラの補正機能が振動でイカれるみたいね
以下Apple公式声明
https://support.apple.com/ja-jp/HT212803
振動対策のダンパーはしてなかった(当時はそんな商品無かった
vfr乗ってる友人のiPhone8も逝った例があるのでハンドルマウントはお勧めしないかな
iPhone6-7以降はカメラの補正機能が振動でイカれるみたいね
以下Apple公式声明
https://support.apple.com/ja-jp/HT212803
953774RR
2021/11/08(月) 18:29:36.58ID:JmKNllkR 新型でXSR900SPなんて出ちゃったらどうしよう
絶対欲しくなる・・・・・・
絶対欲しくなる・・・・・・
954774RR
2021/11/08(月) 18:34:13.56ID:4Z0Ekfx+ あれ以上何を付けるモノがあんの
955774RR
2021/11/08(月) 18:35:18.84ID:JmKNllkR サスペンション
956774RR
2021/11/08(月) 18:37:24.63ID:mBccKTfL 専用カラーと前後オーリンズか
957774RR
2021/11/08(月) 18:50:30.71ID:WNR+Ite/ バイク用にサブで楽天のスマホを0円運用してる
959774RR
2021/11/08(月) 19:58:05.72ID:2QzYzLCs 魚の肛門みたいなマフラーだけは何とかしてほしい。
他は良いデザインだと思う。
他は良いデザインだと思う。
961774RR
2021/11/08(月) 21:33:24.15ID:hxih1XUd 記事見たらハイパワーバイクはダメってことだった。
962774RR
2021/11/08(月) 21:34:45.99ID:qbZpk3rj 俺、iPhone8だけど、もうカメライカれてるぞ。
手振れ壊れて、画面が震えまくる
手振れ壊れて、画面が震えまくる
963774RR
2021/11/08(月) 21:36:24.71ID:Z/1E+HVf 友人もXRかXSだかで同じ症状になってた
964774RR
2021/11/08(月) 21:37:37.79ID:XiQ4PSRq なのに携帯のバイブ機能はオッケーて
966774RR
2021/11/08(月) 22:14:25.98ID:Kh4rn/Gp >>934だが
因みにXRの故障箇所は2回とも同じピントがブレて合わなくなった
前持ってたモデル7+だったがそんな症状出なかったぜ
8かXRあたりからカメラ性能が上がってせいで
バイクから来る固有の振動とスマホ自体の振動が互いにブレあって打ち消しあわないんだとさ?
なんだかよくわからんけど クアッドロックつけて8ヶ月今のところなんとも無い
因みにXRの故障箇所は2回とも同じピントがブレて合わなくなった
前持ってたモデル7+だったがそんな症状出なかったぜ
8かXRあたりからカメラ性能が上がってせいで
バイクから来る固有の振動とスマホ自体の振動が互いにブレあって打ち消しあわないんだとさ?
なんだかよくわからんけど クアッドロックつけて8ヶ月今のところなんとも無い
968774RR
2021/11/08(月) 23:05:55.61ID:MSGyvM+8 VストロームのVは勝利のV
969774RR
2021/11/08(月) 23:20:09.02ID:tRdWiGox 新型MT-10も次期バイクの候補に入れてたけど、やってくれましたねヤマハさん
迷わず新型のこいつを選ぶことが出来て感謝してます
迷わず新型のこいつを選ぶことが出来て感謝してます
970774RR
2021/11/08(月) 23:29:31.93ID:E0g6rqY3 MT−10・・・・・
欧州だと、ああいうの人気あるデザインなのか?
変形してロボになりそうではあるけど・・・
欧州だと、ああいうの人気あるデザインなのか?
変形してロボになりそうではあるけど・・・
971774RR
2021/11/08(月) 23:54:02.09ID:W0dgnzRX972774RR
2021/11/08(月) 23:57:52.37ID:EZ8yoAxb そもYAMAHAにはヘリテージする車種があんまないだろうからオリジナルで良いんだよ
RZくらいしかないし、SRやセローは現役だったし他はDTしかねーだろ
RZくらいしかないし、SRやセローは現役だったし他はDTしかねーだろ
973774RR
2021/11/08(月) 23:59:50.91ID:RkydiiuL DT-1か!
ってブロンコでコケたね。
ってブロンコでコケたね。
974774RR
2021/11/09(火) 00:00:42.76ID:ouuxSoby う〜んTW900?
975774RR
2021/11/09(火) 01:34:21.92ID:u7WATHPI 実際のとこ最新機能いる?普通に走れればそれでいいんだけど
976774RR
2021/11/09(火) 03:13:27.22ID:st11xPkc ヤマハ発動機が過去最高益、レジャー需要回復
初の自社株買いも
高価格帯の二輪車が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0834J0Y1A101C2000000
初の自社株買いも
高価格帯の二輪車が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0834J0Y1A101C2000000
978774RR
2021/11/09(火) 05:42:04.53ID:unHJiBDs オートシフターとオートクルーズは羨ましい
IMUは効果が実感できるほど体感できないからいらない
IMUは効果が実感できるほど体感できないからいらない
979774RR
2021/11/09(火) 07:01:21.90ID:qufAYocS IMUが無いバイクのほうが多いから、バイク選びで困ることはないでしょ。
980774RR
2021/11/09(火) 08:23:50.83ID:p5GyfF/V981774RR
2021/11/09(火) 08:55:53.59ID:yPWoTos4 今ならクイックシフター無い新車は除外しちゃうなぁ
一昔前ならトラコン、数年先なら電サス?
一昔前ならトラコン、数年先なら電サス?
982774RR
2021/11/09(火) 09:28:23.45ID:AKjomHI/ 現行乗りだけど、デザインは今の方がいいが、やはりスペックや安全機能は新型いいなって思う。
日本導入後、2年くらいしたら新色出るだろうし、その頃検討しようかな。
TRIUMPHスピードツインも気になる。
日本導入後、2年くらいしたら新色出るだろうし、その頃検討しようかな。
TRIUMPHスピードツインも気になる。
983774RR
2021/11/09(火) 09:35:53.87ID:34qQxNnu スピードツインはあんまり面白くないからやめとき
985774RR
2021/11/09(火) 10:13:59.20ID:1bfg9+et そんなの人によるだろ
986774RR
2021/11/09(火) 11:28:54.70ID:a/687zHv >>976
>2021年12月期の連結純利益が前期の2.7倍の1450億円になる見通しだと発表した。従来予想を330億円上回り過去最高
>高単価の二輪車販売が好調だ
>主にタイやベトナムで減産し、限られた半導体を国内や欧米に回す。
ええやん
新型MT-09も初回分はほとんど供給出来なかったからな
来年はマシになりそう
>2021年12月期の連結純利益が前期の2.7倍の1450億円になる見通しだと発表した。従来予想を330億円上回り過去最高
>高単価の二輪車販売が好調だ
>主にタイやベトナムで減産し、限られた半導体を国内や欧米に回す。
ええやん
新型MT-09も初回分はほとんど供給出来なかったからな
来年はマシになりそう
987774RR
2021/11/09(火) 14:10:11.71ID:alcmnqod 後付けのオートブリッパーに興味がある。
試乗して試してみたい。
試乗して試してみたい。
988774RR
2021/11/09(火) 17:12:03.35ID:Nds+o/1w989774RR
2021/11/09(火) 17:36:15.74ID:0dLd9Gmu990774RR
2021/11/09(火) 17:51:26.31ID:I19AjLgj あれ? ヤマハのデザインといえばGKダイナミクスでは?
991774RR
2021/11/09(火) 17:58:04.26ID:0dLd9Gmu >>988
調べたらヤマハのR&Dセンターがイタリアに、商品企画・マーケティング部門がオランダにあって、
デザイン担当のGKダイナミックスもその関係でオランダに事務所がある。
TーMAXやTRACER700はフランス開発、XSR700は欧州側企画なので、
欧州感のあるMTシリーズは欧州側デザインかもしれんな。
調べたらヤマハのR&Dセンターがイタリアに、商品企画・マーケティング部門がオランダにあって、
デザイン担当のGKダイナミックスもその関係でオランダに事務所がある。
TーMAXやTRACER700はフランス開発、XSR700は欧州側企画なので、
欧州感のあるMTシリーズは欧州側デザインかもしれんな。
992774RR
2021/11/09(火) 19:11:32.81ID:hdEv+RJ6 本社にもデザイン棟ってとこが少し前に出来たんだよね
トヨタでデザイン部門の部長だかを引き抜いたって言ってたけどトヨタじゃなあ…
トヨタでデザイン部門の部長だかを引き抜いたって言ってたけどトヨタじゃなあ…
993774RR
2021/11/09(火) 19:19:50.20ID:0dLd9Gmu トヨタはマーケティング部門と製造部門が強すぎるイメージ。
設計部門はそれの言いなりでコスト(手間・時間)がかかる設計を許してもらえない感じ。
設計部門はそれの言いなりでコスト(手間・時間)がかかる設計を許してもらえない感じ。
994774RR
2021/11/09(火) 21:07:43.40ID:CinYAWpV いうても最近のトヨタ車かっこいいやん
ずいぶん前だけどアルファードもリヤがトーションからダブルウィッシュになったし「設計部門は言いなり」なんてのはアンチの妄言
ずいぶん前だけどアルファードもリヤがトーションからダブルウィッシュになったし「設計部門は言いなり」なんてのはアンチの妄言
997774RR
2021/11/09(火) 21:28:55.74ID:0dLd9Gmu >>996
客はトーションよりマルチリンク求めてます
↓
超コンパクト設計なマルチリンク採用(これマルチリンクのメリットあるのか…?)
↓
ユーザー「ダブルウィッシュボーン!すげぇ!最高」
マーケティングに騙されてんだよ。
客はトーションよりマルチリンク求めてます
↓
超コンパクト設計なマルチリンク採用(これマルチリンクのメリットあるのか…?)
↓
ユーザー「ダブルウィッシュボーン!すげぇ!最高」
マーケティングに騙されてんだよ。
998774RR
2021/11/09(火) 21:40:13.11ID:/3os4hRN 全然説明になってない。
もっと論理的に書けないの?
もっと論理的に書けないの?
999774RR
2021/11/09(火) 21:44:12.44ID:/3os4hRN1000774RR
2021/11/09(火) 21:47:27.88ID:6yaKz47U 質問すんなよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 12時間 1分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 12時間 1分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【画像】政治家や芸能人の《超高解像度画像》の魅力 [957955821]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- おやすみなさい🏡
- スーパーにツマミ買いに行くんやけど、これ買えってもん教えろ🐟🍖🍗⸒⸒🥗 [681920605]
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]