X



WR250X専用スレ☆27台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/10/09(土) 13:01:40.19ID:tG8DLryT
モタード車であるWR250X専用スレです。
X固有の装備やタイヤの話題、改造ポイント、俺のためのマフラーインプレなど
情報共有を目指して、まったり進行でよろしく

オフロード車のWR250R固有の情報や
林道・ガレ・ゲロ・オフロードコースなどの未舗装路の話題は
WR250RのR専用スレへ

前スレ
WR250X専用スレ☆26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590813927/
0110774RR
垢版 |
2021/11/16(火) 07:05:15.91ID:o3tacU8C
忠雄のパワーボックスはイマイチ購入意欲湧かないんだがなんでだろw散々金かけてんのにここだけはデルタのエキパイ使ってるわ
0111774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 09:44:53.09ID:IjDe7TDr
>>109
禿同
ヨシムラ忠男は見た目がちょっと良くなるのと少しだけ軽くなる以外のメリットが感じられん
0112774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 11:52:25.56ID:XiPar01n
忠男は名前が身内とかぶってるから避けてるw
0113774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 12:16:20.34ID:Fb1FUfPX
>>111
見た目は良くならないだろ
ダサすぎて付けてるヤツのセンス疑う
焼き入ると小汚い色にすぐなるし
チタン一択じゃね?
0114774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 12:42:51.85ID:e15qFP+7
エキパイはストレイガってとこのやつ(コニカルヘッダー風)が気になってたけど結局リリースされずに廃業しちゃうみたいで残念
0115774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 13:13:07.74ID:UVxI6VmQ
arrowマフラーつけてる人はおらんかな?
インプレ聞いてみたい
0116774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 13:30:42.31ID:cdBjILWD
ツインマフラー欲しいのに無い
0117774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 17:30:11.98ID:C1H+sW3p
見た目はUSヨシムラが1番好き
0118774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 10:15:16.31ID:1IVDpyT8
>>113
それはお前の主観でしかないので他に押し付けるべきことではない
FMFがカッコ悪いって思ってる人だっているんだから
0119774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 17:44:46.91ID:YMpnYL+u
>>118
それもお前の主観w
0120774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 17:51:46.46ID:lRBc/yb2
今売り時かなぁ
0121774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 19:25:07.16ID:WL1tjCP+
待てば待つほど売り時
ユーロ6で低排気量たちの牙がゴッソリ抜かれてからが本番
0122774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 19:35:47.84ID:PHzw6xZU
10万kmオーバーでも高値で売れますか?
0123774RR
垢版 |
2021/11/19(金) 21:39:23.32ID:oSsEgffM
15マンくらいじゃ、、、
0124774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 03:44:29.86ID:P+8SmkMo
走行1500キロ
ヤマハストロボ外装(未使用黒外装付き)、ハンドルガード、小傷のみ
2014年新車購入

幾ら位で売れますかね?
0126774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 08:26:09.73ID:6kj+uH9f
俺の2012年の走行200キロ、純正イエローストロボ
黒マルケジーニなんだけど
120万位で売れるかな?
0127774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 08:32:19.82ID:cPIOPuU5
黒マルケいいなー
0128774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 09:54:31.81ID:QDgMPNHd
随分メーター戻したな…。というかサーキットオンリーだと やれ方がひどそうじゃない?
0129774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 10:38:24.82ID:tkUQzWNF
ドノーマルの最終モデルが3000kmで査定80万だったから100万買取とか行くわけあらず
もちろんお引き取り願ったが
0130774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 11:40:52.44ID:6kj+uH9f
>>128
いやいや、ほんとにその状態なんだよ。
納車されたら子供産まれて
その後ほとんど乗ってないという。
室内保管だし、極上のコンディションだと思うけど。
0131774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 12:23:21.34ID:1BoW2r3f
>>129
それ業者査定だよね
買い叩かれるわ
個人売買なら俺が100で買ってた(もう手に入れたから要らんけど)
0132774RR
垢版 |
2021/11/23(火) 13:54:01.10ID:tkUQzWNF
個人売買は買うならいいが売るのはごめんだわ面倒ばっか
0133774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 13:41:44.32ID:yDh1h6uQ
>>132
同意
昔菌のDR650を知り合いの知り合いに、ドゥカの851を在日フランス人に売って散々な目に遭った
0134774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 19:35:06.13ID:61/N1B3T
中古で70万も出す価値は無い。遅いし、けつ痛いし、ライト暗いし、航続距離短いし、低回転ギクシャクするし、乗ってる姿カッコ悪いし、高速のサービスエリア肩身狭いし、よく考えた方がいいぞ。どうしても欲しけりゃ試乗しろ。
0135774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 19:39:13.16ID:61/N1B3T
良きところ、軽い、こかしても壊れない、初心者でも簡単にウイリー出来る。
0136774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 19:49:04.32ID:XW9JhFF9
新車価格以上で買うくらいなら素直に外車買った方がいいよね、国産バイク史に残る名車だ(と思う)けど他メーカーの対抗馬が居なかったり時代の徒花感もある
0137774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 19:55:35.81ID:uubzp5Sz
KTMかハスクの690を?
0138774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 20:24:43.79ID:tyT2suwP
今の250の中だとかなり速いと思う。頑丈なのに軽くて振り回せてとにかく面白い
確かにしんどいし、しばらく乗らなくなって手放そうと考えた事もあるけど、カバーから出したらやっぱり今でも色あせない見た目が最高にかっこいい
メインにしたら不満も多いだろうけど、サブには最高のバイクだと思うよ
https://i.imgur.com/lnd4Kko.jpg
0139774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 20:33:07.58ID:61/N1B3T
さぶならいいかもね。ツーリングには向かない。サーキット行かない人は近場の峠、講習会でぶん回すのが、オススメ。でも70万は高い。40万位が妥当。
0140774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 21:09:30.14ID:mCskCwqD
さぶならいいかもね。ツーリングには向かない。サーキット行かない人は近場の峠、講習会でぶん回すのが、オススメ。でも70万は高い。40万位が妥当。
0141774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 21:16:23.51ID:61/N1B3T
すまんこ、間違った。
荒っぽく使われた個体も多いから買う奴は気をつけて。
0142774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 21:51:29.72ID:E9PU1AnS
そろそろ『サブのつもりで買ったけどメインになってたわ』って奴が来る予感
0143774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 23:00:06.19ID:BO/pZFxV
サブに125スクーター買うつもり
0144774RR
垢版 |
2021/11/24(水) 23:09:55.96ID:gISpALQe
サブのつもりがメイン 片道38kmの通勤が楽しすぎて参るわ〜
0145774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 09:41:04.75ID:JK4tpRno
リッターSSも持ってるけど、こいつ買ってからはほとんど乗らなくなってしまったなあ

やっぱ軽いのは正義
0146774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 11:18:25.92ID:exNklJhv
メインのつもりがサブ
125スクーター買ったら殆どそっちに笑

それでも今まで乗り継いできたどのバイク(大型ばかり)より気に入ってる
サービスエリアで肩身が狭い?どんだけ周囲の目が気になって仕方ない自意識過剰オヤジかよ笑
0147774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 11:52:55.59ID:JK4tpRno
むしろモタードなんてある程度玄人にしか魅力が分からないジャンルだし、なにより俺のWRはすげえカッコイイと思ってるからSAでも道の駅でもバイク用品店でも堂々としてるわw
0148774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 12:20:28.78ID:K4SWBKqk
むしろWRにスッと跨がれば道の駅の短足オヤジ共にマウント取れるだろ
0149774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 12:25:04.73ID:EHezQJN8
メイン:セロー
サブ:WR250X
サイコー
0150774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 15:13:33.06ID:/2Jvxryr
高速道路のサービスエリアのほぼ大型バイクの中に貧弱なwrは寂しい。高速道路遅いから常に全開で余裕が無い。頑張れば140巡航も可能だが振動も凄いから俺くらい根性がないと無理だぞ。
0151774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 15:20:34.59ID:/2Jvxryr
とうとう売ってしまったがメインは講習会使用だったから距離は乗ってない。でもクラッチがスカスカ。今売りにでてるよ。
0152774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 15:50:02.43ID:pdfKNulB
>>148
高速SAなんて他のライダーはバイクは見てるだろうけどライダーを見てるわけでもないし
オフゴーグルをシュッと装着してシートの高いモタやオフ車に颯爽と跨がって走り出せばよろし
0153774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 16:09:18.17ID:/2Jvxryr
道の駅はいいぞ。小さいバイクやマニアックなのいっぱいいるから。内モモの火傷に気をつけて楽しんでくれ。
0154774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 16:10:29.31ID:Fs8otPzL
ADV150が気になるわ。
0155774RR
垢版 |
2021/11/25(木) 20:46:54.73ID:hoL3CG0N
扱いやすくて頑丈なWRのお陰でライディングスキルがめちゃくちゃ向上したわ
これからも大事に乗ろうっと!
0156774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 06:29:39.64ID:3miVWjPL
>>155
確かに!
ヘタクソが乗ってもその気にさせるバイクだよな
0157774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:02:03.26ID:JnsRQIwT
EU仕様のXをR化したら、シート高が905→930になりました。
更にハーレーの横に駐車するのが好きになりました。
0158774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:22:35.60ID:A7E4dj0N
ライエ乗りすりゃシート高なんか関係ない
0159774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 08:43:44.16ID:Jd5lCcMA
>>157
写真!写真!!
0160774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 12:58:39.12ID:XK+4rPnC
同じ金出すならsv650とかMT07買った方が幸せなのに何故ボッタクリ価格のこれ買うの?
0161774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 14:05:35.74ID:zqkVjhF/
軽い速い楽しい高級感w
0162774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 14:07:42.88ID:y/fjnlyW
wr250が欲しいからだろうね
それ以外なくね、アホなの?
0163774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 14:29:35.99ID:fleVIRZI
セカンドバイクとしては最高の部類じゃないか?タマ数が無いという致命的欠陥が無ければw

まあ流石にこれ1台に絞ろうとは思わん
0164774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 15:10:51.02ID:y5ax+J93
メインでいくかどうか
一台でいくかどうか
なんてことは人によるんだから言い切っちゃうような奴は今後想像力を働かせてからコメントしようね
0165774RR
垢版 |
2021/11/26(金) 21:24:29.77ID:kXb7pWel
>>160
競合にすらなってない車種選択で草
迷うとすればKTMか
0166774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 06:51:28.49ID:Ghx7YMij
KTMでモタード化考えちゃうと250より500にしたくなって困る
大容量ポリタンクでウルトラライトアドベンチャーバイク化した海外の人のツイとか動画見ると特にね
0167774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 08:23:33.74ID:KTviQhkp
KTMだとレーサーに保安部品付けたようなタイプだからガチなんだよね
だからこそ250という維持費でメンテフリーでここまでパワーあって遊べるバイクって
WR250くらいなんだよね。迷う相手がいない
0168774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 09:13:11.07ID:Y7MXB5Sn
ハスクやKTMはレーサーに保安部品つけたようなもんだから
メンテ頻度もコストもかかりまくる
やはり日本製で低コストで維持できるからwrはいいよ
0170774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 16:49:44.39ID:aTFXNAh+
EU仕様てシート高が純正ハイシートと同じ?だけ?
0171774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 17:46:36.34ID:kaNe+fEM
>>169
サンキュー!ありがとさん!!

イイねイイねぇ〜
やっぱこのシートでないと、立ってニーグリップ出来ないんだよね
0172774RR
垢版 |
2021/11/27(土) 22:49:28.43ID:/ILQ0smA
ニーはやめとけ上半身が制限される
スタンディングの基本はくるぶしグリップだぞ
0173774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 12:36:49.45ID:4KU0jdz8
250モタードでイキって良いのはWRだけだろ?
0174774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 17:20:27.93ID:arnhEBs7
なにいってんだい
どんなバイクでもイキリ倒したもん勝ちなんだよ
0175774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 17:43:00.05ID:PuCF52OQ
公道でイキるなら今はKTMとハスクじゃろ
0176774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 17:51:39.77ID:AAKxKGX9
車体にシールペタペタ貼ってオフメットにカラフルなゴーグルしてパーカー着てボブルビー背負えばDトラでもいきれるんじゃね?(早口)
0177774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 19:25:09.34ID:g4Zun39I
>>172
ニーグリップも膝下だから大丈夫w
膝下で転がす感じが愉しい
0178774RR
垢版 |
2021/11/28(日) 19:32:33.67ID:g4Zun39I
ハイシートでスタンディングすると、踝から膝下がベッタリグリップする。
元々このシートが標準だって分かるね。
0179774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 17:41:41.71ID:vEy4Aozu
>>169
かっこいい写真だな
オフホイール欲しくなるわ
0180774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 17:35:15.52ID:sSjBR2z7
R化いいよね
ヤフオク粘着してるけどRホイール高すぎる
ベアリングやシールの劣化考えると新品かなって思う
0181774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 19:11:52.69ID:t6yaD7DU
逆に俺はX化したRが好きだな
金フォークに銀フレーム
0182774RR
垢版 |
2021/12/02(木) 23:40:27.92ID:iymXgNx7
オフロードは他にもあるけどモタードはこいつくらい
俺は前後17インチ好きだこれでオフも行くぞ
0183774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 06:41:24.39ID:3RJFSnz9
オフロードコースも走ってみたくてこれ買ってR化もしたけど、
あれこれパーツカスタムして金かけたら泥まみれにするのが惜しくなって未だにピカピカのまんまだわw
0184774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 07:08:04.36ID:9cjxx58w
額もピカピカ
0185774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 02:58:07.25ID:y7Zc34H8
ホイールベアリング交換しようと思ってるんだけどサイズ分かる人います?
純正が何か高いからNTNとかのベアリングにしようと思うんだけどサイズが分からなくて
0186774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 07:57:06.20ID:UkiYQidA
>>185
なら純正買っとけ
調べりゃ出るのにここで先人の情報タダで得るくらいなら純正買ってサイズ測って公開するくらいしておくれ
0187774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 17:42:53.67ID:TkChRV18
>>185
今年初めにNTNのベアリングに交換したわ
フロント:6203LLU×2個
リア:スプロケ側62/22LLU
   ディスク側60/22LLU
0188774RR
垢版 |
2021/12/05(日) 18:16:03.67ID:i75ZPbUc
ホイールベアリングか。昔は機械工具商に飛び込むしかなかったけど小僧には敷居が高かったな、サイズだけ伝えて親父がこれやなって出して来たのを黙って買うしかねえw
サイズ以外にも精度やシールの種類色々だからどうせなら用途バッチリの奴で行こう、それっぽいページのリンク貼ろうとしたらNGワード規制されてるみたいだからホイールベアリング/選択でググッてみたらいいよ
0189774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 13:49:32.90ID:MVtYUF/o
>>187
ありがとう
両面シールタイプで問題ない?
0190774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 14:13:49.45ID:neZX94EM
今までやっすい中華ウィンカーをつけていたんだが、新たにちょっと良い中華ウィンカーを買って取り付けたんだが、接続間違いないのにうんともすんとも言わない。
ギボシがユーロ規格で小さいから、つけ直したりしたが反応なし。分からないのが、アクセサリから取ったデイライトも点灯しないこと。ただ、9Vの電池で点灯テストするとちゃんとウィンカーもデイライトも動作する。何が原因か分かるエスパーおる?ちなみに商品はDiscover windsってとこのウィンカー。
0191774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 15:11:48.02ID:yrblLY/5
ヒューズかリレーか配線か
まずは車両側の配線に何ボルト来てるかテスター当ててみ
0192187
垢版 |
2021/12/06(月) 21:56:56.31ID:T0B1AVOG
>>189
ノーマルのベアリングも両側シールタイプだし、問題ないでしょ
心配なら純正にしといたほうがいいよ
0193774RR
垢版 |
2021/12/06(月) 21:59:31.14ID:neZX94EM
今までつけてたウィンカーを再度装着するとちゃんと点くからリレーとかでは無いかなとは思ってたけど、確かに車両の電圧をテスターで測ったほうが良いかも。今度テスター買いに行ってくる、ありがとう
0195774RR
垢版 |
2021/12/08(水) 19:31:16.49ID:sGV89Mv0
集団でウィリー走行って、、経緯は分からんけど動画見た限りではこれ先頭がバカやっただけで後続は普通に走ってね?
いわゆる暴走族って訳ではなさそう。
0196774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 02:10:50.90ID:rUZPDrSJ
>>190
出張中でわからんがウインカーリレーがワット数が低くて対応してないとか無い?
0197774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 06:13:40.35ID:45nPMHfK
LED対応リレーなら何でも良いのかと思ってたわ。IC Sequential blinkerっていうアマゾンで売ってる安い中華ウィンカーに付属のリレーをそのまま使用したのが駄目だったのかも。ありがとう、その線も疑ってみる
0198774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 06:47:39.65ID:Mi0DDqBK
リレーの安物はろくなことがない
普段ケチだがリレーはデイトナの2000円くらいの買った
0199774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 08:37:26.58ID:rUZPDrSJ
取りあえず点灯するウインカーに並列に入れて点灯するか見るとか
実はプラマイ違うとか
0200774RR
垢版 |
2021/12/10(金) 10:33:44.15ID:oBtBbUTp
シーケンシャルウインカーはリレーを選ぶね 相性がある
0201774RR
垢版 |
2021/12/11(土) 17:54:36.65ID:YkzYt0q8
シーケンシャルはリレー要らないよ!
0202774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 12:15:17.02ID:GxjFVXUj
中華の怪しい奴なんかは要らないの多いけど、デイトナやスフィアライトとかまともな奴はリレー必要
0203774RR
垢版 |
2021/12/14(火) 23:00:21.10ID:5bH06aZo
バカにはリレーが必要だよなw
0204774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 02:20:22.13ID:y+MCGhff
それで新型はいつ出るんだい?
待ってんだけど
0205774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 08:00:24.72ID:5f0tp1hr
もうねーよ
待ち切れねーから中古で買ったわ
新車で買うのと金額変わらんかったわ
0206774RR
垢版 |
2021/12/19(日) 08:20:33.94ID:PdfohwGQ
世界が終わるまで待っててベイベー
0207774RR
垢版 |
2021/12/20(月) 04:33:24.89ID:jdeVHbIW
まじかよヤマハやる気あんのかよ
0208774RR
垢版 |
2021/12/20(月) 08:10:07.37ID:as98mp3V
ないです
0209774RR
垢版 |
2021/12/20(月) 08:35:27.84ID:sH3P8Slu
CRF250 「来て(はぁと」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況