レバー比が2キャリパーのままだからね
1キャリパーにすれば単純計算でレバー比1/2になるから
そりゃ感覚上はカチカチになるよ

効きに関してはその分握り込めば良いだけ
摩擦面積が半分になるから圧力と熱的な部分が心配だけど
まぁここらは屁理屈になるから省くけど絶対制動力は変わってないよ
ただレバーを入れ込めてないだけ
理想はディスク大径化した方が良いのだろうけど....個人が満足してるならOkかと

キャリパー剛性はサポートを使ってない直付けなら問題なよ
(対抗4P前提)
むしろフロントフォークの左右負荷の差の方が問題だと考える
スタビライザーは入れた方がいいかも
純正スタビは2D前提の剛性しかないだろうからね