GSX-R125 2022モデルを買うつもりで待ってたけど、
2021モデルの在庫モデルが値上がりする前に買うかなぁ。

https://urbaanews.com/suzuki-gsx-s-et-gsx-r-125-nouveaux-coloris-et-euro5/

これを見ると2022モデルのEuro5最高出力は15psで同じだけど
発生する回転数が10000rpmから10500rpmに上がってる。
トルクも8,000rpmで11.5Nmから8,500rpmで11Nmへ減少。
さらに車重も134kgから137kgに増えてる。
この辺りは触媒の影響と思われるのでマフラーを交換すれば現行と一緒になるかなぁ。
その時アンダーカウルが欠けてる分不細工になりそう。
タコメーターは最高出力発生回転数が上振れしたので少し上の回転数まで表示されるかも。
それならいいなぁ。

これで値段が一緒なら良いけど少し値段も上がりそうな予感。
あとはヘッドライトの形状も変わってるっぽい。

正式な国内発表が年明けだから上記が変わるかもしれないけど。

なんだかGSX-R150も魅力的に感じてきた。