X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0809774RR (ワッチョイ 57aa-rBxh)
垢版 |
2021/12/01(水) 04:45:18.25ID:W+ZrpaRn0
>>808
ちょっと高価だけどええやん
先日DRCのサイドスタンド注文したら納期未定だったのでむしろ良かったわ
0810774RR (ワッチョイ 9fda-Kc+v)
垢版 |
2021/12/01(水) 06:32:32.36ID:Fk5Pup+l0
いいねこれ
上の方で教えてもらったNC750X純正流用しようと情報探したけど全然出てこなくて二の足踏んでるところだったからこのスタンドの発売まで待ってみようかな
0811774RR (ワッチョイ d7f3-OS4H)
垢版 |
2021/12/01(水) 06:37:12.79ID:aMh7g1Lj0
>>786
メーカー価格+色々手数料などで、プラス3万円なら普通だろ。
それとも諸経費別で+3〜+5万円?
0812774RR (スププ Sdbf-Gkwe)
垢版 |
2021/12/01(水) 07:31:37.31ID:5VlSn8A6d
なんでDAXなんだろ?あんまり魅力感じないな
それより出すならモトラ125だろ
出せば大ヒット確実
0813774RR (ワッチョイ ff60-A0RS)
垢版 |
2021/12/01(水) 08:02:57.27ID:viWu/ol70
>>808
NC750XもDRCも試したけど、どちらも過積載では不安定で左後ろにひっくり返った。
キジマも同様に横に張り出してるだけのようだから、どうなのかな?
素カブの西本のパワースタンドは横に張り出しているだけでなく多少後ろに下げて接地点を変えてある。
今は広島のアトテツさんでノーマルを10cm横10cm後ろに接地位置変更溶接してもらった安定化スタンド付けてるけど満足している。
0814774RR (ワッチョイ 9fda-Kc+v)
垢版 |
2021/12/01(水) 08:54:09.06ID:HqSuoSdI0
>>813
NC750X付けたんですね!
もしよかったら教えてください。
そんなに荷物乗せない場合、バイクの傾きはいかがですか?
干渉とかなくポン付けでいけます?
0815774RR (ワッチョイ 57aa-rBxh)
垢版 |
2021/12/01(水) 09:02:21.88ID:W+ZrpaRn0
しかし旧クロスカブの頃から問題になってる傾きすぎサイドスタンドを何故ホンダは頑なに採用し続けているのだろう?100万本くらい誤発注しちゃった?
0816774RR (ワッチョイ ff60-A0RS)
垢版 |
2021/12/01(水) 09:30:14.78ID:viWu/ol70
>>814
荷物載せないなら傾きも少ないし普通な使える。
バネもネジもそのまま使えるのでスタンド単体買えばいい。
設置面の角度がノーマルではDRCと同じく合ってないので、接地面の内側だけ接地する。不整地では逆に踏ん張りが効くかもね。
ちなみに型番は 50530-MGS-D31 バーコンプサイドスタンド ウェビックで3718円で購入
ウェビックはたまに純正部品が送料無料の時があるから、その時買うとお得。
0817774RR (ワッチョイ ff60-A0RS)
垢版 |
2021/12/01(水) 09:34:57.79ID:viWu/ol70
ちなみにX-ADV750のキックスタンドプレート(下駄)を履かせると接地面が更に広がり不整地ではでは重宝する。
0818774RR (ワッチョイ ff57-uF9W)
垢版 |
2021/12/01(水) 09:36:54.70ID:ogk45GdG0
>>812
DAXは売れたけどモトラの人気が出たのは生産中止になってからだもの
さすがに空気が読めないホンダでもそこらへんは懲りてるんじゃね?
0819774RR (ワッチョイ f743-Gkwe)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:26:14.78ID:WVamodVq0
今モトラをまたカモフラージュグリーンで出せばハンターカブ並の話題と人気を得ると思うけどね
標準で前後にでっかいキャリア付き
まあ納期もとんでもない事になるだろうけど
0821774RR (ワッチョイ d7b9-XCB3)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:30:15.08ID:IicbwlVV0
PS250もラインナップにあるうちは全然人気なくて、絶版になってから高騰したね。ホンダとしてはこういうのは旨みがないから同じ失敗はしたくはないだろう。DAXならある程度は売れるの確実と読んでるから出すのだと思う。遠心クラッチなら俺も買うつもり。
0822774RR (ワッチョイ ff57-uF9W)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:57:03.36ID:ogk45GdG0
日本のホンダはド直球でユーザーが欲しがる物は作らないメーカーだから
必ずどこか斜めに外してくるのは確かだけれども
タイホンダの企画担当はまともだからDAXになったんだと思う
0823774RR (スップ Sdbf-0bKV)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:58:38.61ID:D8sg+hQud
モトラってなんだと調べたら、なんか今のクロスカブの元になってそうなデザインだね
0825774RR (ワッチョイ 57aa-rBxh)
垢版 |
2021/12/01(水) 14:46:07.09ID:W+ZrpaRn0
純正グリップヒーターのヒューズが見当たらんと思ったら本体側のサブヒューズが兼用してるようだね
0827774RR (ワッチョイ 77f3-ohCY)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:32:16.53ID:tJ7ATvym0
東京堂のダブルシートと同じく東京堂のリアキャリアからキジマのダブルシートと同じくキジマのリアキャリアに交換しようとたった今Amazonで購入
(約4万円年末に辛い)
交換理由は東京堂のダブルシートは純正見たいなシートズレは無いのだけど座ってブレーキをかけるとやたら滑るのと真ん中辺にある山の部分丁度リアキャリアの取って(名前知らない)の所がポジション的に丁度良いのだけど
リアキャリアの取っての所為でやたら硬い。尻が痛い以上に腰に大ダメージを与えるから
ガタイのデカい自分にはクロスカブのドライビングポジションって辛い
0828774RR (スップ Sdbf-jXfH)
垢版 |
2021/12/01(水) 19:43:52.41ID:dxOtX+GFd
はい。
0829774RR (ワッチョイ 9fda-Kc+v)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:36:55.33ID:EIgmyCTj0
>>816
814です
詳しくありがとうございます!
nc750xもスタンドの面では設置しないんですね…
悩みどころですが純正流用好きなのでトライしてみます!
部番もありがとうございました!!
0830774RR (ワッチョイ 57aa-rBxh)
垢版 |
2021/12/02(木) 05:31:10.55ID:qj4z7lgu0
純正スタンド流用でも探せば底面の角度も近いものが見つかるかもね
赤男爵なんかで車両を眺めながらチェックしてるわ
0831774RR (ワッチョイ 7fda-Kc+v)
垢版 |
2021/12/02(木) 07:45:03.07ID:R1uLCqFv0
NC750Xのサイドスタンド買いました!
モノタロウでバイク用品10%オフだったのでお安く買えましたよ
部番のおかげです!ありがどうございました!
冬休みにつけようと思います!
0835774RR (ワッチョイ 9fda-Kc+v)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:51:55.02ID:6BkdgSdA0
画像ありがとうございます
DRCは結構浮くんだなあ
NC750Xつけるの楽しみです!
0844774RR (ワッチョイ bfb1-Wpw0)
垢版 |
2021/12/02(木) 18:00:43.59ID:Ox4kPOcL0
ダサいと思わんし
実用的で付けたいと思うが
都内の狭い駐車場で使えなさそう
無念
0849774RR (ワッチョイ ae5f-eMJD)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:38:02.12ID:Y84upbxX0
このスタンド、カブのダサカッコよさには丁度合ってるよ。
0850睾丸おじさん (ワッチョイ 2e84-3AlL)
垢版 |
2021/12/03(金) 04:54:26.92ID:4TlUnB6p0
私は純正スタンドで今のところは問題ありませんが、
リアのウインカー部分は貧弱でポロッともげそうなので、
何かで補強ができたらなとは思ってます。

数年後の下取りに影響するならできませんけども。
0852774RR (ワッチョイ 1a60-zXcE)
垢版 |
2021/12/03(金) 07:55:45.35ID:kzIIphJX0
>>846
厚手の鉄板で更に後側の長辺部分がリブ状に曲げが付けてあり補強のステーもあるから曲がる気がしない
0853774RR (ワッチョイ d958-MrFw)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:43:39.01ID:ceh5KbbI0
遅ればせながらくまもん納車されました
今後リアボックスだけつける予定ですが、先輩方はどんなバイクカバー使っていますか?
大事に乗って10万キロめざします
0854774RR (ワッチョイ 9657-dJk+)
垢版 |
2021/12/03(金) 10:56:48.26ID:MIBGs1JA0
値段が上がっててパクられる可能性があるから
カバーではなくガレージにしましょう
0855774RR (テテンテンテン MM34-E64m)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:06:48.20ID:pbzJeGv9M
>>853
amazonでバイクカバーで検索するど出てくるOSSスマートバイクカバーL-BOX付を使ってる。
真ん中あたりに着脱式のバンドがあるので締められるし、前輪後輪とちらにもチェーンロック用の穴も開いてる。
2400円くらいなので安くていいよ。
0856774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:25:40.74ID:SNx8Q/W70
リアボックス付けて前の車種で使ってたヤマハのMサイズ使ってるけどちと寸足らずだな
箱付けるならLサイズの方がいい
0857774RR (スッップ Sd70-sQbJ)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:52:02.34ID:bY4uHJjyd
>>855
俺もコレだ。これ買う前、中華の安めの買ったけど、雨濡れですぐクタクタになって風防に引っかけて半年で破れた。これは布の厚みがしっかりしてる。次回からリヒ確定ですわ。
0861774RR (ワッチョイ dfaa-UHRg)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:32:12.39ID:zrXcUgZn0
俺もデイトナ
2年ぶりに買い替えたら色が全然変わっててびっくりした
カバーかけてなきゃそれだけのダメージが車体にあったと思えば安い買い物だわ
0862774RR (ワッチョイ 8c43-bYew)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:40:17.76ID:WSGiiYUi0
箱付ける前に使ってたカバーと次の箱ありカバーを2枚重ねしてる。紫外線からはかなり守られてると思う。外側のカバーは結構ヤラレてるし。
0863774RR (ワッチョイ ecb0-7fNO)
垢版 |
2021/12/03(金) 13:01:10.64ID:ZkJDCbxj0
バイクカバーは雨の日しかつけてないなあ
ズボラなのと毎日乗るから面倒になった
2輪館で買ったの使ってる
0864774RR (オッペケ Sr39-DIHm)
垢版 |
2021/12/03(金) 13:07:22.80ID:jeW2+sk3r
色々と試したけどデイトナが長持ちするね

アマゾンで買ったノーブランドのカバーなんて3ヶ月くらいで紫外線にやられて裂けてくる物もあった
0865774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/03(金) 13:36:00.81ID:SNx8Q/W70
マルチバーなどのマウント部分が何故Uの字状に欠いているのか似たような構造でナビのマウントを作ってみて判明した…
0867774RR (ワッチョイ 5caa-b7YH)
垢版 |
2021/12/03(金) 18:16:13.18ID:jJCyJGHc0
毎日乗るから雨の日しか付けてなかったけど
最近は盗難が怖いからちゃんと付けるようになったわ
0871774RR (ワッチョイ 5eb9-xzJ2)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:31:53.72ID:i0j0J1vs0
これってさ、新型出たら今の奴は売れるんだろうか?
それとも買い叩かれるかなあ?
0873774RR (ワッチョイ fcda-wuuk)
垢版 |
2021/12/03(金) 22:00:17.01ID:m30DMRSz0
新型出るんかなあ
ハンターもあるしクロスはここで終わりな気もしてる
カブ110は実用の需要もあるだろうけど趣味性の高い車両の需要はハンターで取り込むんじゃないかなあ
0874774RR
垢版 |
2021/12/03(金) 22:20:52.64ID:yZkA9iZe
ハンターとクロスは用途が被るからハンターに一本化するような気が確かにする
0877774RR (ワッチョイ 5eb9-xzJ2)
垢版 |
2021/12/03(金) 22:59:57.01ID:i0j0J1vs0
俺はハンターは嫌じゃ。
いいバイクだろうけどやり過ぎなんだよねえ。
スーパーに買い物に行って駐輪場で浮いてしまうやつは嫌じゃ。
0880774RR (ワッチョイ 03da-E64m)
垢版 |
2021/12/03(金) 23:29:04.65ID:eKftoOH30
燃費いい。見た目いい。箱も似合うので積載性もいい。比較的安い。メンテ楽。ギアチェンジのバイクらしさも味わえる。17インチタイヤが体がデカい自分にはちょうどいい。
高く売れるうちに乗り換えもいいんだけど今のメリットがありすぎてなぁ
0882774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/04(土) 05:07:17.75ID:oEohhdFK0
「ミラーをメッキタイプにすればよりクラシカルな雰囲気になる」そんなふうに考えてた時期が俺にもありました
想定以上に似合ってなくて噴いた
黒でよかったんや…
0887774RR (スフッ Sd70-LPfP)
垢版 |
2021/12/04(土) 07:56:42.03ID:1l0c6Mf1d
人様の勝手なんだけど飯の種に芸人がハンターカブ買うのなんか嫌だわ
0889774RR (ワッチョイ fcda-wuuk)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:43:13.81ID:x9JxFGBF0
>>882
俺はデイトナのスクエアショート(黒)に変えてあまりの後方視界のなさに泣いた
カッコよくはなったけどなあ
速攻でタナックスのアダプターかまして位置決め直したよ
0890774RR (ワッチョイ 24f3-M3zw)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:45:33.69ID:Aa5Kni/h0
ハンター好きな人はクロスも少なからず魅力を感じてる人が多いが
クロス好きな人がハンターも好きかというとそういうわけでもないパターンをよく聞く
0892774RR
垢版 |
2021/12/04(土) 09:00:46.67ID:IuXBDbOA
俺はアップマフラーが嫌いなので、ハンターは眼中になかった
0893774RR (ワッチョイ 4afd-KgeS)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:20:47.41ID:I55+VzYn0
どうでもいいがハンタースレでレッグシールド欲しいとか言ってる奴いるのかな
0898774RR (ワッチョイ 24f3-jDep)
垢版 |
2021/12/04(土) 14:52:02.61ID:xPpUCdzH0
あくまで目安ですが、皆さんはタイヤを走行距離どれくらいで交換されました?
0901774RR (テテンテンテン MM34-Ml8+)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:46:12.52ID:M3qcTPp5M
クロスもハンターも恵まれてるし色々と楽しい
逆にc125ってカブシリーズの中でも社外品パーツ少ないし
弄りがいなさそうでもう少し出してあげなよと思う
0905774RR (ワッチョイ 426e-EQ5N)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:08:50.63ID:9T+XdtEu0
子供の成長は思いのほか早い
歳をとると十年なんかあっという間でしょうが
生まれた子供はその間に小学校の五年生くらいにはなる
自我が強烈に芽生えてくる
0910774RR (オッペケ Sr5f-UoGY)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:54:38.15ID:yvs/H0OIr
単に素朴な疑問なんだけど
子供ってバイクに乗せても危なくないの?
小学生ぐらいなら問題ないのかな
0911774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:57:43.34ID:oEohhdFK0
思いがけず雨天走行になってしまったがカウルがそれなりに付いてるからコンプレッサーのエアー吹き付ければ短時間で綺麗になるね
弄る時は邪魔で仕方無いカウルがちゃんと役に立ったw
一応明日は久々にチェーン清掃注油調整するか…
0913774RR (ワッチョイ c36c-jyHp)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:09:25.02ID:3LC5z0SR0
>>910
親子シートベルトみたいなのがある。運転してる親と子供をベルト付きのベストみたいなので繋ぐやつ。
0915774RR (オッペケ Sr72-EIHy)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:11:55.58ID:2z/AjDS+r
子供乗せてるやつは本当に色々思慮が足りてないと思うわありえない
0916774RR (ワッチョイ 9658-khhE)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:16:55.73ID:e6qEJixz0
ある種バイクは危険を承知で乗るものだし、大事な家族を巻き込むのはちょっとなぁ
0921774RR (スプッッ Sd70-73v4)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:44:18.45ID:gaVZ4TORd
子供乗せてツーリング行くわけでもなく習い事の往復くらいでいちゃもんつけなくてもいいだろとは思うけどな。
0923774RR (ワッチョイ 426e-EQ5N)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:50:33.17ID:9T+XdtEu0
事故の八割は自宅から2km以内で起きるって言うし
事故らなくても子供が勝手に転げ落ちてく可能性もあるから危ないわ
0924774RR (ワッチョイ 426e-EQ5N)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:52:27.03ID:9T+XdtEu0
でも子供は酔っ払いと同じで体がやーらかいから
後続車に轢かれでもしないかぎり転げ落ちたくらいじゃ大丈夫よ
0927774RR (ワッチョイ 9e0b-6BbU)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:05:30.62ID:GIVbPaGI0
安全か危険かで言ったら間違いなく危険だけど違法ではないからね
それよりミニバンなんかの後部座席でシートベルトもしないで縦横無尽に動き回ってる子供の方が気になるわ
0928774RR (ワッチョイ 2a92-4eOs)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:08:45.49ID:Izq7slwG0
すまない。言いすぎた。
よそ様の子の命の価値決めるのは俺らじゃないもんな
0930774RR (スップ Sd02-3YYU)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:18:24.48ID:XBKuy6kyd
現在しか買えないヒトもいることを忘れないであげる優しさを忘れないであげなよ
0931774RR (ワッチョイ 963f-EPQU)
垢版 |
2021/12/04(土) 23:40:36.44ID:Swk0TCRl0
俺も子供の頃親父の運転するバイクに乗せてもらったが、車とはまた違って得難い体験ではあったな
振動でケツが痒くてたまらんかったが
0933774RR (テテンテンテン MM34-Ml8+)
垢版 |
2021/12/05(日) 05:45:36.85ID:zsW9Z8blM
今日ベンツを追い抜いたよ俺のチューンドクロスカブで
気分はキリンだったね
脳内でファンファーレが鳴いたよ
0934774RR (ワッチョイ aa4b-oWHg)
垢版 |
2021/12/05(日) 07:12:22.10ID:0A/ZYgaA0
>>920
ショップの人に聞いた事あるけど、増えるっていってたな
それによってあちこちのネジ類が緩みやすくもなるそうだ
走行距離が伸びないモンキーみたいのなら良いけど、
ツーリングするようなカブには正直オススメはしないって言ってた
0935774RR (ワッチョイ 52ee-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 07:12:49.25ID:mr3wTw130
べんべーでもなんでもゆとりある運転してる高級車は貫録があっていいよね
カブもとことこがいいわよ貫録はないけど
0936774RR (ワッチョイ 9e0b-6BbU)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:16:39.31ID:cI7C/wJS0
いかにもな車はわざとチンタラ走ってもそうそう煽られないがカブだとそうはいかないぞw
0938774RR (ワッチョイ 9e0b-6BbU)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:56:15.70ID:cI7C/wJS0
フェラーリだろうがポルシェだろうが相手がゆっくり走ってたら抜けるだろw
0940774RR (オッペケ Sr5f-UoGY)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:17:24.43ID:e4zB/5pTr
車が本気だしたらどう足掻いたって向こうのほうが速いんだからそんな事で一喜一憂してもしょうがないように思う
0942774RR (ブモー MM4a-KgeS)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:06:09.64ID:n9qLX9qXM
さすがクロスカブスレだ
20年前のネタでもなんともないぜ
0943774RR (ワッチョイ d01b-qcc3)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:13:18.06ID:ndGMhOiO0
おいい 新車で買ったのにブレーキランプカバーがパコパコで取れそうなんだけど仕様?
0946774RR (ワッチョイ 37ee-3YYU)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:11:32.52ID:ZsJwRDQ+0
見た目がかっこいいからブロックタイヤに換えようかと思ったが、バイク屋に乗り心地悪くなるよ、と言われ諦めた。わざわざ金かけて乗り心地悪くするほど余裕ないからな。でも道の駅とかで見かけるブロックタイヤカブはマジかっこいい。
0947774RR (オッペケ Src1-/s6v)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:23:05.69ID:PyF7LToNr
>>943
締め込みすぎて壊すのを防ぐために組立工の浜中さんが甘めにネジ締めてるから必要に応じて増し締めしてくれ
0950774RR (ブモー MM4a-KgeS)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:02:34.95ID:n9qLX9qXM
ほんとデメリットだらけ
設置面積小さくなって普通の路面のグリップ力は弱くなる
音は無駄にデカくなる
摩耗がハゲしいくせに単価高い
金銭的なもんは趣味だからいいけど安全までスポイルする価値はない
0951774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:13:17.56ID:3G7gwztj0
今のが磨耗限界に達したらより公道向けのタイヤにしたいもんだ
もしくは14インチ化
タイヤの選択肢は減りそうだが
0952774RR (スフッ Sd94-LPfP)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:19:15.55ID:25HRtfPKd
モノが手に入らなくてIRCのGP5からGP22へ履き替えたけど見た目は確かに格好いい
ダートに入らず舗装路のみで乗ってるけど寿命は半分近いんじゃないかな
0959774RR (ワッチョイ 56b1-I6p2)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:42:16.98ID:tnRiaLEt0
オンでの大きなデメリットがない

オンに特化している

では勿論ありません
0960774RR (ワッチョイ 963f-EPQU)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:44:56.99ID:lBKMUlj80
グリップ力ってのは摩擦力のことだと思うけど、接触面積が大きけりゃ摩擦力が増すというのは誤解ですよ
0961774RR (ワッチョイ aa4b-oWHg)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:35:29.36ID:oYAIRmAm0
>>道の駅とかで見かけるブロックタイヤカブはマジかっこいい
ブロックタイヤを履いている奴らの目的は、こう思われたいがためw
0965774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/06(月) 05:54:02.44ID:LgasyWcA0
チェーンの張り調整では19ミリのオープンレンチが必要ですね…マフラーとアクスルナットのクリアランスが狭くてメガネやソケットだと入らない
0966774RR (テテンテンテン MM34-Ml8+)
垢版 |
2021/12/06(月) 06:21:39.18ID:Tt4nooOpM
ブロックタイヤって普通のやつと比べたら走行距離寿命半分くらいしか持たないのか…
もうちょっと持つんなら俺もカッコいいからって思ってたんだが乗り心地悪いのはわかってたから踏ん切りつかなかったのよね
0967774RR (ワッチョイ 9e0b-6BbU)
垢版 |
2021/12/06(月) 07:01:19.80ID:OhIb9ZGG0
>>963
オフロードタイヤのデメリットは滑りやすい、減りが早い、バランスが悪い、ロードノイズが大きい、燃費が悪いなどがあるが
>>956
今時のダートタイヤはオンでもデメリットないぞ
とデマを流すからタチが悪い
オフ車にve33/35を履かせて林道走ってるけどトランポ持ってないから減りが早くて困ってるからオフ性能をスポイルしないでオン性能が高いタイヤがあるなら教えて欲しいわw
因みに比較的減りが遅いと言われているMT21も舗装路では滑りやすいしフロントが偏摩耗するから微妙
0970774RR (スプッッ Sd9e-eMJD)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:10:42.64ID:VGR1UI5Nd
標準タイヤもなかなか良い!
0971774RR (オッペケ Src1-DIHm)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:25:42.06ID:ZYUEUOtGr
GP22とD982のブロックは使ったよ

リアが良く減るんだけど純正と比べたら寿命はだいたい純正の半分くらいかな
D982はで3000kmくらいしか持たない
GP22は4000kmくらい
純正は8000kmくらい

見た目はブロックがいいね

GP22はオンロードのグリップもそこそこ良い
D982はオンロードはダメだった

林道や砂利道はブロックはどちらも良いけど、完全に濡れた泥道はGP22は以外と弱い

個人的にはブロックならバランスの取れてるGP22かな
まぁ私は今は純正タイヤに戻したけど
0972774RR (オッペケ Src1-DIHm)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:33:00.27ID:ZYUEUOtGr
純正はオンもオフも中途半端って言う人もいるけどクロスカブやハンターカブには一番純正が合ってる気がする
なれたら結構オフも走れるしオンも普通以上に走れるマルチタイヤで見た目も悪くない
結果的には私は純正タイヤに落ち着いた
0973774RR (ワッチョイ dfaa-UHRg)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:42:08.70ID:ZAy0wh830
d604は見た目は好きなんだが燃費が1割ぐらい落ちるのが痛い
他のブロックタイヤもそんなもん?
0975774RR (ササクッテロラ Spc1-zXcE)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:47:44.37ID:w/VKM01pp
純正がでかいパンクしたんで、見た目だけでGP22にしてる。なんかフワフワ。強めにブレーキかけるとスベりがち。都内から出ないんでまるで意味ない
0976774RR (ワッチョイ 9657-dJk+)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:16:24.34ID:E12DfOs40
D604は他のオフ車で履いてみたけどブロックが硬い感じがするんで
クロスのはGP22にした
0977774RR (ワッチョイ 5eb9-xzJ2)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:42:52.76ID:DLoqS/Vp0
>>934
やっぱりそうだよな。
フロントスプロケット変えて低回転使うようにしても
ボアアップしちゃったら意味ないかな
0979774RR (ブモー MM4a-KgeS)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:20:29.75ID:TlsuRpIFM
まあなんだ
誰でもいいから次スレ立てろよ
でないとまた>>2に黒酢かぶの画像貼るぞ
0980774RR (ワッチョイ da95-hjD0)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:47:55.09ID:BzBllvCn0
ブロックタイヤで舗装路ばかり走ると
変な風に摩耗してブロックの角が立つよ
極端に言うとノコギリの歯のような形に

アレは格好悪いし
グリップも乗り心地も悪そう
0981774RR (アウアウウー Sa30-6BbU)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:03:28.87ID:EWzUwLaIa
今のところオンロードタイヤと同等のオン性能をキープしたオフロードタイヤなんて存在しない
もしあるなら>>956は具体的に商品名をあげてみたらいい
0984774RR (ワッチョイ 9657-dJk+)
垢版 |
2021/12/06(月) 14:31:59.69ID:E12DfOs40
>>977
ノーマルカブが逆に振動なさすぎなんだよ
俺のは125ccまで上げてあるけど振動的には普通のバイクになった感じ
0985774RR (ワンミングク MM3e-jyHp)
垢版 |
2021/12/06(月) 15:08:33.73ID:ygkV0t5SM
おれ、体重85キロ位なんだけど、バイパスの登り坂で全開で回しても65キロ位で頭打ちなんだけど、フロントスプロケ15Tにしたらもう少し出るかな?
0988774RR (ワッチョイ 5eb9-xzJ2)
垢版 |
2021/12/06(月) 16:36:10.34ID:DLoqS/Vp0
>>984
うちの場合、すぐバイバスで70km/hが多いんだよね。
さすがにビービーうるさいし振動もね。
スプロケット変えれば低い回転でいいから試したいけど
合わせてボアアップして下のトルクアップ出来たらいいかなと。
相殺してくれるといいが
0989774RR (ワッチョイ 84aa-/s6v)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:14:49.38ID:LgasyWcA0
フロントスプロケT数増やしても上りの速度は対して変わらんのでは?むしろリアを増やすか1速落としてブン回そう
俺はフロント16Tで最高速は98だった(※サーキットでの話ですw)
0990774RR (ワッチョイ 569b-6BbU)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:33:17.43ID:O8szvlGI0
>>982
お遊びのエンデューロ程度だから上手くはないかな
空気圧は基本中の基本だから毎回ちゃんと調整してるよ
0992774RR (スプッッ Sd9e-eMJD)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:48:32.75ID:VGR1UI5Nd
>>991
ありがとう!
0994774RR (スプッッ Sd9e-eMJD)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:01:35.31ID:VGR1UI5Nd
睾丸に厳しいですな。
0999774RR (ワッチョイ 426e-EQ5N)
垢版 |
2021/12/07(火) 00:58:16.66ID:McEqLM5C0
精巣がんの5年生存率はステージIで99%、ステージIIで95%、ステージIIIで75%
予後のいいがんなので治療しなさい
外科的切除なしに化学療法だけで済む場合もある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 23時間 45分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況