X

【BMW】Rシリーズ総合 Part64【4バルブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2021/11/18(木) 08:38:40.04ID:dVtFS8N2
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part62【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624141458/
【BMW】Rシリーズ総合 Part63【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631150480/


>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい
565774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 11:51:04.59ID:A086sghv
>>564
どう弄ったってあのエンジンの存在感だけでハーレーよりイケてる
566774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 12:19:16.71ID:FF1YdaGO
あのエンジンのせいで脚が窮屈…
567774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 12:45:40.70ID:oOdrhSgZ
そこだけが微妙なんだよな
568556
垢版 |
2021/12/22(水) 13:44:59.17ID:+uJ5itZy
1800ccの熱量で冬場は更に足元暖かそうだけど、どうなんだろか?
569774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 14:37:28.65ID:HtOQ91Pw
あの「1800cc」って書きっぷりだけはダサい
570774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 14:44:50.29ID:jNoMB+ZC
18禁って車名自体がダサい
571774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 15:20:49.63ID:FF1YdaGO
はい?
572774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 16:47:46.18ID:mFZ7gmSZ
>>566
ハーレーみたいに足を前に投げ出さないから、カーブもヒラヒラいけるんだぜ
ネイキッドからr18bに乗り替えたけど、遜色無く操れて軽快よ
573774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 17:00:51.71ID:YK8bMxWF
>>572
ハーレーも見た目よりはヒラヒラ動くけどね。旋回性自体は低いけど。
ただ、FLHについてはデコレーションによる高重心で切り返しは大変だし、
車重と減衰不足によるヨタつきも出る(最新型は知らん)。
574774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 17:02:17.37ID:zTIuFD6s
ハーレーとかアメリカンタイプは10代で終わったなその頃はそれ以外カッコいいと思わなかったけど今は全く逆
r18こないだ試乗してみたけど遅いし曲がりにくいしデカくてすり抜けできないし何が楽しいのかわからんかった
575774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 18:24:09.91ID:OkHt2OYH
曲がりにくいのは慣れの問題だと思うけどね
遅いとかすり抜けとかそれはそう言うバイクじゃないからとしか言えんわな

R18Bはk1600Bより見た目好きなんだがやっぱり足のポジションが窮屈そうなんだよね
576774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 18:42:18.16ID:RZ9gFZB1
曲がりにくいのはヘタなだけかも?
577774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 18:50:33.54ID:cfzE5ho/
>>574
それは個人の価値観の問題

でも、そもそもBMWのバイクはあなたが言う価値観の人が乗るバイクだけどね

その中で、R18はそのBMWの価値観に疲れて、ゆっくり走っても楽しいバイクに乗りたい、と気持ちが変化するオーナーがハーレーに乗り換えるのを引き止めるバイク

だから、ある意味BMWとは真反対の仕様で当然
あの見た目なのに、飛ばせ飛ばせと言ってくるバイクでは意味がない
578774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 18:59:49.73ID:RZ9gFZB1
でもR18の爆裂加速はたまらないよね。
579774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 19:24:42.25ID:jRECVNCw
R18すぐマフラー擦って全然ヒラヒラしてないぞ
580774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 19:27:46.19ID:4Xsrews/
あの形で1/2か1/3くらいのだったらいいのになあと思う
それこそR5くらいで
581774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 19:33:56.71ID:6rQrOJBz
ヒラヒラ走りたい人はr18選ばないだろ
582774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 20:25:16.75ID:DzVseZ7T
>>579
マフラー剃る前に
ステップボードを剃る
583774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 20:26:21.92ID:DzVseZ7T
>>581
バンク角は、ハーレーのツーリングシリーズ位

ブレイクアウトとかと比べたら、全然倒せる
584774RR
垢版 |
2021/12/22(水) 20:27:18.23ID:DzVseZ7T
>>582
>>583
試乗の時の感じね
585774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 08:06:05.04ID:hhC05NU8
18禁にパニアとウインドスクリーン付けて、こんなレースに参加してほしい。
キモい?
https://youtu.be/k0XTh6oljWU
586774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 08:13:29.48ID:TGfsl9JE
お前は18禁と呼ぶセンスのキモさを心配しとけ
587556
垢版 |
2021/12/23(木) 10:22:51.67ID:3KKrfq3X
>>585
レギュレーション無しのバガースタイルだけでおkいうならK1600Bも行けそうだけど、アレならノーマルでもソコソコ上位に入れそう
588774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 12:36:40.87ID:dyjyd68B
俺は1250RSちゃんにパニア付ければそれで満足だわ
250キロの車体程度でもバック機能あればいいのに(寝言)
589774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 13:39:21.97ID:TNSuAMVI
>>585
>18禁にパニアとウインドスクリーン付けて

それはR18Bだろ
https://www.bmw-motorrad.jp/ja/models/heritage/r18-b.html

どっちにしても、エンジン張り出している分、バンク角が稼げないから、車高化上げないと勝負にならないけどね
590774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 13:40:50.53ID:CuvSP2OL
>>574
またまったり走りたくなる時がくるよ
591774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 13:41:21.32ID:TNSuAMVI
>>588
おれはそのバック機能でR18にした

モーターでバックと言う所が良い
592774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 17:29:38.96ID:+z0wW/u9
BMWのバイク乗っててすり抜けしてる奴は
乗るバイク間違えてるよね
4輪のBMW乗りはクズだらけだけど
593774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 17:33:24.25ID:vGOLa+WS
そう?他社と比べて特段すり抜けしにくいとは思わないけど。
594774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 17:46:03.79ID:+z0wW/u9
抜ける抜けないの話じゃなくて
前の車抜いたってさらに前の車がいるだけで
乗ってる時間が楽しいのになぜその時間を
縮めようとするのか俺には分からん

そりゃ渋滞してたら車列+20キロ位で抜くこともあるよ
左手鍛えたいマゾじゃあないんで
595774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 17:57:54.44ID:gXL7muXf
150kmh位で飛ばしてジグザグ走行してるRTの方が恐い
596774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 18:37:19.71ID:8BLZNjK1
>>592
根本健曰く
「ドイツのBMWはネジが3本くらい抜けたバカばっか。狂ったように開けまくる」

ドイツは法律ですり抜け禁止なんでそっちはアレだけど、別に聖人君子が乗る
バイクってわけじゃない、というか、むしろ「バカじゃねぇのあいつ…」って
目で見られるバイクってのは知っておくと便利。
597774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 19:33:30.65ID:nnYzu/l3
>>585
茂木で見かけたわ
https://i.imgur.com/dH1DInb.jpg
598774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 20:15:26.76ID:vGOLa+WS
>>594
渋滞や信号待ちは楽しくないからすり抜けます。
599774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 21:08:17.63ID:DaCgsC0e
すり抜けしてたのは20代前半までだなぁ
生き急いでたんだろうな
600774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 21:09:11.09ID:r47G/8/V
>>594
走行中はすり抜けしないけど渋滞待ってるのは俺の価値観だと有り得ない。
絶対に信号待ちは先頭に立ちたい
601774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 21:14:55.51ID:hQzFn+Mj
>>592
ロシアのGSやRTのすり抜け動画とか見るとあそこまで軽々と扱えてこそBMW乗りだと思ったけどな
602774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 21:16:28.63ID:wJniNjFr
何がなんでもすり抜けは危険!自殺行為!頭おかしい!って考えの人もいるんだろうけど、法に触れない限り好きにさせてもらうわ
普通に車の後ろついてて殺されることだっていくらでもあるし
俺は高速や幹線道路の最後尾には絶対止まらない
603774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 21:29:46.95ID:r47G/8/V
>>602
あれねー。高速でバイクでカマ掘られると必ずと言って良いほど死ぬからね。

少なくとも渋滞最後尾には絶対につかないのは俺も同じ。
逆説的にはなるけど「渋滞最後尾で追突される事故」は100%起きないだけでもかなり重要。
604774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 22:01:42.41ID:hE9QVRyW
すり抜け大嫌いだけど空冷の熱ダレとクラッチの摩耗が嫌で仕方なくしてるな
605774RR
垢版 |
2021/12/23(木) 22:07:56.54ID:vS/uk/OU
すり抜けって一括に言うとけど

路肩を抜けるのと
車と車の間を抜けるのと
は違うと思う

走行中に抜けるのと
停車中に抜けるのと
も違うと思う

走行中の車と車の間は飛ばしてるって感じだけど、
停車中の路肩は、デカ過ぎないバイクなら普通って感じ
606774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 01:30:50.59ID:mnKr7wOV
ジグザグはしないけど渋滞で低速とか信号でたくさん待ってたらモリモリすり抜けるわすまんな
bmのメーカーイメージとかほかメーカーより体重重そうハーレーの次くらいに年食ってそうくらいしか無いわ
607774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 08:11:36.17ID:F52LNtX7
ディーラー行っても50〜60ぐらいのおじ様達がコーヒー飲みに来てる感じ
608774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 08:27:52.26ID:6o9GPj35
日本の環境でバイク乗ってて絶対すり抜けしないとか、なんかいろいろ大変な人っぽい。
体も心も柔軟にしておかないと死にやすいから気をつけて欲しい。
少しでも車が流れてる時のすり抜けはリスク高いからやめた方がいいと思うけどね。
609774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 09:29:13.72ID:/FDM5nu8
一番後ろについてて釜掘られて即死なんて絶対避けたいから信号では前に出る
それでも大型で停車列をジグザグすり抜けはそもそもしんどいからマナーとモラルと都合でバランス取ってる。
走行中は追い抜きはやるけど、すり抜けはしないね 走行中すり抜けは原2通勤の連中だよね
610774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 09:30:14.97ID:5P4Ms5vX
>>597
俺もRTで筑波走ってみようかなぁ。
パニアとトップ外してリアのプリロードを掛けきれば、16秒くらいなら出ると思うんだ…
611774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 09:58:32.77ID:LpVfa7M7
>>609
それか
612774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 12:15:59.40ID:bMWB4o4V
あぁセンターラインオレンジだろうが
反対車線でかっ飛ばして停止線の前出るバカって
そういう発想してるんだ

交通ルール無視して万が一事故っても
経済破綻しないよう頑張ってね
613774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 12:26:00.72ID:gKrzl9g/
おぅ!
614774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 13:05:24.72ID:OusTtN9H
行間読みスギィ!
615774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 13:18:02.59ID:B+xTQCt+
里帰りの代用で京都までカミサンの両親に会いに行ってきたら二輪停止線が残っていた
あれはすり抜け前提だよな
616774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 13:25:07.17ID:khcgbWSH
>>612
交通事故くらいで経済的に破綻とか無いでしょ。
ちなみに運転時に違法行為して事故しても相手方は補償されるよ?
617774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 13:41:06.37ID:pORWV2Nx
>>612
オレンジのラインは、追い越しのためはみ出すことは禁止
前方を走行中の車両の前に出るのが追い越しや追い抜きなので、君のいう交通ルール(法解釈的)的には問題ない

左折待ちで停車してる車がいる場合、
直進車は右側に避けて前方に進むのと同じ


まあ、実際のところは、合図無しでの進路変更とか、
停止位置違反・割り込みとかでアウトになる運転が大半かな
二輪停止線が用意されてるエリアもすっかり減った
618774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 13:45:45.21ID:5P4Ms5vX
国が「BMWのバイクに乗ってるライダーは無条件で全員死刑」とかいう法律
作ったら、素直に従いそうな人が相当数存在する模様
619774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 14:00:44.48ID:ChY1RmcR
>>618
君のレスは小学生並みの詭弁ですな
法を理解してない612の方がまだマシ
620774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 14:37:26.36ID:5P4Ms5vX
「アーリア人以外は劣等民族だから殺して良い」とか言ってた国もあったしな。
621774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 16:16:53.79ID:X2ypDID2
>>618
>>620
こんなこと言ってるのがまだ20代そこそこならしょうがないなとも思うけど
いい歳のおっさんだったらちょっと悲しいぞ
622774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 16:33:12.72ID:bMWB4o4V
つーか信号待ちの車全部抜いた先は
間違いなく停止線オーバーじゃん
法規守らず責任割合高くちゃ
事故に巻き込まれてもバイク代なんざ返ってこないよ

いい大人なんだし自己責任で頑張ってね
クソレスなんざ要らんわ
623774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 16:37:52.96ID:MzddQzRs
なら黙ってROMってろ
624774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 16:49:55.92ID:pORWV2Nx
>>622
オレンジラインの意味すら知らなかった子が、
法規を語るって何のギャグ?

念のため、二輪停止線のことも触れてるのだけど、
それも読めないのも含めてギャグ?
625774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 17:21:23.76ID:sKYtPmrF
>>622
IDがBMW
626774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 18:11:06.07ID:BAHuHfC3
大阪だけどこないだ免許更新行ったら教官が府警はちょっと本気で二輪のすり抜け取り締まりやる気やで、て言ってた
信号待ち停車中のすり抜けもアレやコレや理屈つけてイクから気ぃつけやー、て
全国的には分からないけど、徐々にそんな空気になってきてるのかもね
627774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 19:07:48.08ID:l1aWKTyX
世間話がソース(笑)
628774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 19:10:28.09ID:MzddQzRs
まあ、好んでパトが混ざった車列でわざわざすり抜けするバカは居ないだろ
629774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 19:16:22.45ID:atXvzx3+
俺も大阪市に住んでるが、至る所に車線、停止線、横断歩道のペイントが
ハゲたまま放置されてる
大阪維新、終わってるよ
なんで人気なんだ?
630774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 19:50:57.73ID:G483JSJd
https://i.imgur.com/8zIA8Yv.jpg
ライダーだからさ
今は3人ともZ900RSらしい 関西の会社のバイク買ってえらい
631774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 20:23:53.77ID:JIghalSa
パトはすり抜け見ても知らん顔やぞ
632774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 20:38:06.99ID:atXvzx3+
大阪の松井市長は去年の緊急事態宣言中に医療用の防具服が足りないから
雨カッパ寄付してくれって必死に叫んでた
今は不要なんだから余ったカッパは廃棄しないで
一般のライダーに分け与えてくれよ
633774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 21:36:38.97ID:i6OITBiA
基本的には最初から取り締まり対象決めて張ってる時しか捕まらんからね
634774RR
垢版 |
2021/12/24(金) 23:21:12.58ID:/FDM5nu8
なんか車種以外のことでスレ伸びてたんね。
あらゆる意味で空気読みながら安全運転で包括できるんじゃね
635774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 11:54:31.99ID:YrDhkLJo
9月半ばにドイツから出荷する車両抑えて今現在
やっと今月中に日本到着するみたい。それから千葉かどっかの工場で日本仕向けに調整されて来月半ばにディーラーへ

納車はまだ待つ事になるけど、
オミクロンでさらなる物流の停滞、来年からの生産数減少の前に滑り込めてこれくらいの期間で済んでまだマシだったと自分に言い聞かせよう・・・
636774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 15:53:57.46ID:+QJV0b/9
そもそもすり抜けとかパトカーでどう追いかけろというんだって話
637774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 18:31:35.62ID:yT2gmEhf
>>635
コンテナもない、半導体もない、工場の操業も半減で散々だよね。
638774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 18:36:24.63ID:5AxcLTjt
>>636
え、普通に周りの車どかせて追って来るけど
639774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 21:05:05.22ID:H/j5MmRh
無理無理www
640774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 22:31:18.69ID:Htmq/Krz
車間詰まってる車がどうやって左右に避けるんだ?
車一台走行できるスペースをスムーズに確保できると思う?
641774RR
垢版 |
2021/12/25(土) 23:22:46.28ID:Pf243QrS
首都高c1で事故があったとき、現場に向かうパトカーが2車線の車を左右に退けて真ん中を通ってたよ。
642774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 03:20:07.81ID:4Cm4dayM
そりゃ事故車は動かんからな
当たり前体操
643774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 06:57:59.36ID:COBxdNzv
みんなBMWですり抜けしまくりのパトカーに挑発、逃走とかやってるのか爆
すごいな 俺なんか周囲見回してから色々こっそりだよ
644774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 08:04:41.52ID:4h4XzVHZ
別にBMWが好きで乗ってるわけじゃないからなぁ
バイクですり抜けしないのは自分にはあり得ない
もちろん安全な範囲でだしもちろん挑発はしないけど
645774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 08:06:01.73ID:vPvy4zgL
>>642
事故車じゃなくて走ってる一般車だよ
646774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 08:16:34.97ID:hgwOaPPQ
すり抜けに関しては別にBMWに限った話でもないから
ここでやんなくてもいいんじゃね?
647774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 08:27:24.87ID:vPvy4zgL
目的はBMWに乗ってる人を蔑むことのようだから仕方ないよ。飽きれば止めるでしょ。
648774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 09:01:55.01ID:IkLuklj8
>>645
左右に避けるの待ってたらバイクに追いつけないだろってことじゃないの、知らんけど
649774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 09:11:26.82ID:l4Ku2N6X
BMWに乗ってる人=すり抜けしない人みたいな認識にしたいのかな。
650774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 09:25:51.68ID:Azlwm4ng
微妙に高い縁石だとエンジンに擦らないか心配になる
651774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 09:32:13.08ID:l4Ku2N6X
>>650
最初気にしたけど水冷GSは全く問題ないね。
都心部はそもそも全く問題なかったけど、伊豆の方で見かけたかなり高い縁石でも実際寄せていくと遥かに上にいたw
エンジンガード類は付けてない。
652774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 09:32:35.57ID:2PyaLax/
>>649
輸入車で価格帯も高いし、
やんちゃな人が買うブランドでもないし、
財力がある、おとなしめの人が乗ってるイメージじゃない?

だから、すり抜けとか、危ない運転とかしてほしくないと言う感じだと思う

でも逆に、車と同じで飛ばす人も多いのがBMWだけどね
キャノンボールかよ?ってハイペースのツーリングしてる

そういった面では、ハーレー軍団の方が、スピード出さない、出せないから安全運転かもしれない
653774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 10:03:19.84ID:zgb2UFBi
そろそろ落ち着いたクルマ欲しいけど
ベンツほど落ち着きたくなくスポーツ性も欲しい・・・っていう人が買うクルマだしな
654774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 10:03:24.27ID:LVwRp8vO
何台も連なって何十mも走行車線塞いで高速道路ちんたら走ってて、事故を誘発する様な珍走集団がなんだって?
655774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 10:19:45.10ID:dNirfGmM
これを思い出したわw


1 かも ★ 2021/04/26(月) 21:43:07.26 ID:uw+Zvclf9
NEXCO西日本のパトロールカーに
乗ってる人から聞きました。

頭おかしい運転してる車
8割BMWらしいです。
https://twitter.com/te3o3br/status/1386546533277962240?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
656774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 10:30:10.53ID:xvBtBklq
バイクですり抜けすると渋滞を作ってる犯人がわかる
ほとんどが人為的で誰かのマナー違反のせいの渋滞
追越車線をものすごい車間空けてゆっくり走る車とか
それがわかってからバイク乗ってる時はいいけど
車でハマった時のストレスが増したわ
657774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 10:36:05.83ID:gzriETng
すり抜けがどうとか、Rシリーズ以外の話は他所でやってくれやジジイ共
658774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 10:46:34.16ID:XrRE3osq
Rシリーズの話くそつまんねえもん
659774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 10:53:30.61ID:3+rRYnQH
車だと、高速道路で人に言えない自己責任の速度で走ってる時、大体仕掛けて
くるのはBMW(アルピナ含む)だよね。あとポルシェとメルセデスの一部。
今まで遭遇したフェラーリやランボはそこまでアホな走りをしてない。
660774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 11:51:27.56ID:IkLuklj8
仕掛けてくるとかそんな思考になったことないわ
661774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 12:10:59.62ID:3+rRYnQH
>>650
慣れないと皆そうだけど、エアヘッドでも擦らないから問題なし。

あ、寝かせすぎて路面に接地するって話は別ね。
662774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 16:50:24.42ID:BgWlS2L9
R乗り以外が騒ぎすぎじゃね?
663774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 19:51:01.79ID:z3yIM4qY
https://youtu.be/iW6gq99g4_A
とりあえず見てみ。
664774RR
垢版 |
2021/12/26(日) 19:52:59.57ID:z3yIM4qY
3:15あたりが参考になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況