X



YAMAHA TRICITY Part68【トリシティ125/155】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 83f3-EW4a)
垢版 |
2021/11/23(火) 04:43:28.27ID:cDxiTPxt0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610092690/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part67【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634708674/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0779774RR (ワッチョイ dfda-iZZ2)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:38:20.38ID:dHv+/tZS0
出来ない
0780774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 11:43:44.10ID:J7QqvOkI
春に新型クロスカブが発表されずに廃盤となり、中古市場が高値になることを期待するしかないか
0781774RR (ワッチョイ dfa9-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:11:56.73ID:KBtC5KZO0
>>778
新車も中古も在庫が簡単に手に入るからプレミアつかない
普通の下取りか気持ち上乗せ程度
SR400最終は絶版車になりたてで投資対象レベルのプレミア
ここ数年で入手困難な綺麗に乗った人気車種は
買った時の値段で売れる(そろそろ雲行きが怪しい)
自分もスポーツスター買った時の値段で売ってトリ155買った
0782774RR (ブーイモ MM0f-EgL+)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:27:17.62ID:preZbqZwM
トリシティもPS250みたいなキワモノ扱いで
絶版後にプレミアとかつかないかなあ。


無いな。
0783774RR (ワッチョイ 7fda-iZZ2)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:06:50.96ID:G1+vkt+E0
自分で突っ込むとは、わかってらっしゃる
0784774RR (ワッチョイ ffb0-2G4o)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:06:27.41ID:xd5VE3iy0
トリシティは際物に見えるけど、実際は実用車だからねぇ。
メイトぐらいに扱われるのかな?
0788774RR (テテンテンテン MM4f-PMaH)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:21:16.68ID:1is1n85YM
>>786
去年、サイドスタンドをかけて駐車していたら右のマフラー側に勝手に倒れて、右カウルとマフラーカバーとか総取っ替えした経験有り。部品代が痛かった。メーターとハンドルの位置も少しずれたような・・・。
0792774RR (ワッチョイ ff9b-pzfe)
垢版 |
2022/01/13(木) 05:17:58.27ID:W+hSoy4z0
>>785
トリシティ300がもっとこう良い出来だったらもっと普及したんだろうけどね
自分でコケにいったようなもんだし
0793774RR (ブーイモ MM23-EgL+)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:41:52.58ID:qZcWMdk4M
トリシティ300は重さが一番のネックかなあと思ってたが、
155がトリ/NMAX比で128%
300(250)がトリ/XMAX比で132%
・・・うーん、こうやって見ると仕方ないのか。

あの足を投げ出す感じのライディングポジションはクルージング用として
155以下との棲み分けに必要なので車格はあのままで良いと思うんだよね。
個人的に。
0794774RR (テテンテンテン MM4f-4mCY)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:53:08.82ID:bH0G/USCM
300はとにかく車検がな…
スクーターなんて気軽さが売りなのに、常に「何月何日までに車検」って頭の片隅においとくのって嫌だな
0797774RR (ワッチョイ fffe-TUHf)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:58:07.85ID:AQUhFh/R0
バーエンドがシュポンって抜けるのに気付いてからなんか付けたくなってきた
0806774RR (ワッチョイ 5f58-Z9Va)
垢版 |
2022/01/14(金) 06:21:17.63ID:Q2hBht9o0
まとめると今の車体に155は200を300は560のエンジン積めば爆売れということだな。誰かヤハマに伝えてくれ。
0808774RR (アウアウウー Saa3-iZZ2)
垢版 |
2022/01/14(金) 07:43:19.81ID:QPsZpkNpa
普通にSS買うわな
0814774RR (ワッチョイ dfaa-dXQO)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:17:57.98ID:Yt2Lklwd0
ゾロ屋根こないだの雨の時見かけたけど腕とか足とかびっしょびしょになってんのな
0815774RR (ワッチョイ dfc6-CPe1)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:51:57.00ID:tJluzrff0
どの屋根もだぞ
だから結局カッパ居るなら屋根要らなくね?とか言われてる
0817774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 22:05:36.15ID:fgb+xsr9
横にカーテンみたいなのつけちゃダメなのかね?
0819774RR (ワッチョイ dfc6-CPe1)
垢版 |
2022/01/14(金) 23:19:41.60ID:tJluzrff0
別にお前が咄嗟に足出せなくてコケる程度なら問題ないけど風に煽られて留め具外れて隣走ってる車とかにダイレクトアタック決めたいなら止めないよ
0820774RR
垢版 |
2022/01/14(金) 23:54:06.97ID:Yr7EgruI
日本だとスクーターの足元カバー着けてる人もほとんど見かけないよね
ヨーロッパでは普通らしいけど
0821774RR (ワッチョイ dfa9-nBru)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:21:07.59ID:iCg3kFow0
前二輪にあやかってガッツリリーンできるのがトリシティの利点と思うんだけど
屋根つけたら車体倒すの怖くなっちゃいそう
0822774RR (ワッチョイ dfaa-dXQO)
垢版 |
2022/01/15(土) 01:37:42.31ID:c9tf25nk0
>>819
そんなんあったらニュースにでもなりそうなもんだが
そんな事例あんのか?ぐぐってもでてこんが
0823774RR (ワッチョイ dff3-dXQO)
垢版 |
2022/01/15(土) 03:20:49.92ID:NXD9ViTB0
言い始めりゃ社外パーツは何でもケチ付けられるからな
まあ自分のバイクだから自分で付けたいもの付ければいいだろ
0827774RR (ワッチョイ dff3-anaZ)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:16:39.78ID:XWKY4o9l0
>>826
多分、シートヒータの有無なんだろうけどルーフ付けるとハンカバとグリップヒーターとレッグカバーに防寒装備で一般的な冬季気温でも寒さを意識しないで走れるのでシートヒータつけるなら山間地や東北エリアや北海道になるんじゃないかな?
0828774RR (ワッチョイ dfa9-94m7)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:35:55.39ID:4SjAPrQd0
シートヒーターって必要なのか?
エンジンかけてもしばらく冷たいでしょ?
付けてないけど
オーバーパンツか座布団でも工夫した方が手っ取り早いと思う
0829774RR (ワッチョイ df58-324B)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:19:51.70ID:N2Daul2p0
今月から自動車学校の教習開始予定だったけど、ネット予約が通ってなくて2月スタートになった
仕事の超多忙期と卒検重なってしまうので、泣く泣く予約全部取り消した
そろそろトリ予約しようと思ってたのに、テンションだだ下がり
0830774RR (ワッチョイ 49f3-9BXF)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:48:43.64ID:NXD9ViTB0
シートヒーターとバッ直電熱ウェア両方付けてみたが
電熱ウェアだけで事足りると思う
シートは加工も大変だしね
0834774RR (ワッチョイ aeee-76Y4)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:39:04.19ID:tDvV4vaW0
シートヒーターは例えるならウォシュレットの電熱便座と同じ、無くても耐えられるが一度経験したら
付けない理由は無い。グリップヒーターよりも優先度高い。
0836774RR (ワッチョイ a958-NKrB)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:38:27.41ID:ziOKOGxq0
>>831
まだ実車教習入ってないから、なんぼでも開始延期はできるらしいので、当分行くの止めた
優先予約のオプション代払って、11月申し込んで乗れるの2月とか、サラリーマンにはハードル高すぎる
もう、トリ新型の発売までに取れればいいやw
0839774RR (ワッチョイ f9aa-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:42:49.96ID:N0VyhI8b0
トリシティのカタログに帝都屋根載ってるから、どこのバイク屋でもいいがここでバイク買ったら
これつけられますかって聞いておkでれば付けてもらえる、料金取られるけどな

ゾロはカタログに載ってないから知らん

ホールソーあれば自分でも取り付けはできる
説明書では組み上げまで2時間半とあるが、初めての時は5時間前後みたほうがたぶんいい
時間はかかるけどやってる事は難しくない

どうせつけるなら間欠ワイパーのコントローラーもつけたほうが幸せになれる
0842774RR (ワッチョイ f9aa-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:06:45.79ID:N0VyhI8b0
帝都もゾロもHPに注文方法載ってるな
https://www.teito-co.com/index.html
https://frp-zorro.com/
取り付けるならこのへんわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=YrQCqrSqJFw
https://www.youtube.com/watch?v=mh7s6TF8R44

帝都なら幅をワイドにできるパーツが売ってる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hvfactory/a5b3a5f3a5.html
https://www.youtube.com/watch?v=_jw1O3tHrFc

間欠ワイパー 安いのは他にもあるかもしれんので検索しろ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/partsking/item/is-0403/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
https://www.youtube.com/watch?v=0OlXm5YffIw
0844774RR (ワッチョイ 4628-pjxc)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:04:39.60ID:CmNxVXJI0
帝都はバイク屋で買えってスタンスだぞ
電話しても個人だとすげえ相手する気なさそう
正直イラッと来るよ
0847774RR (ワッチョイ c273-Sbbz)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:43:04.97ID:Uhntomr80
ヤマハって電装系弱いのかな?アイドリングから全然吹上げ悪くて修理してもらうけど、
新車でも吹上げ悪くてメーカーも原因が分からなくて部品全部取っ替えがあるって言ってたわ
0848774RR (ワッチョイ c292-+hPz)
垢版 |
2022/01/19(水) 01:13:15.39ID:Cq/MrbF70
>>847
3年乗ってるが、聞いたことないしなったことないよ。
レアケースだから事例がなくて部品そう取っ替えなんじゃない?
0849774RR (ワッチョイ 86fe-fIZs)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:31:28.33ID:ZHUTKK7X0
ブルーコアエンジンになる前の型はレギュレーターが死ぬ持病があるね
いつの間にか交換部品のレギュレーターの型番変わってたわサイレント対策っぽい
0853774RR (ワッチョイ a9a9-76Y4)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:58:27.86ID:tZafi6bv0
雪が降ったからブーツにつけるスパイク買ったんだけど
滑らんぞー コンパクト
https://www.captainstag.net/products/M-6149.html
2個セットだからタイヤ1本に4セットを3輪に付けて
会社からから家に帰るまで片道約3キロ耐えれないかな?

めったに雪降らない地域なので
出勤の時に雪降ってたらトリ乗らないけど
帰る時に雪降ってたら非常用で使えないかな〜って妄想
付け外しが簡単&収納のスペースとらないから
もしも使えたらって思ったんだけど
ユーチューバーやブロガーで誰か実験しないかな?
0860774RR
垢版 |
2022/01/22(土) 17:21:00.17ID:Rtv1IbgW
頼むからガソリン給油口と電源ソケットは外にしてくれ
0861774RR (ワッチョイ 47f3-yP/H)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:11:41.25ID:DEZT8UcV0
https://m.youtube.com/watch?v=TcQHypRKUB4

なっとうごはんがトリシティで雪積もりつつある中で走ってる動画あげてるぞ。
0866774RR (ワッチョイ 87aa-RxNZ)
垢版 |
2022/01/23(日) 04:09:05.91ID:2DBoSYZJ0
155〜は足元フラットは変えても良いんじゃないかと思う。
0867774RR
垢版 |
2022/01/23(日) 05:16:43.48ID:HAMT3AIo
>>866
センタートンネルにして給油口つけてくれマジで
0870774RR (ブーイモ MM8f-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 07:15:13.13ID:yD6QS36CM
>>859
今の色を既に出ている他の色にしたいだけなら
あのプラスチック部品を交換すれば良いだけなので
ヤマハ純正部品を調べるとそんなにかからなかったはず。
交換が面倒くさそうだけど。

誰かやった人いない?
0871774RR (ブーイモ MM8f-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 07:20:39.03ID:yD6QS36CM
>>866
あそこには買い物袋を置くから重宝している。
問題は足の位置なんだよね。
前二輪の難しいところなんだろうけど伸ばせるようなフットレストが欲しい。
Youtubeで自作してる人がいたな。
0872774RR (ブーイモ MM8f-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 07:20:39.20ID:yD6QS36CM
>>866
あそこには買い物袋を置くから重宝している。
問題は足の位置なんだよね。
前二輪の難しいところなんだろうけど伸ばせるようなフットレストが欲しい。
Youtubeで自作してる人がいたな。
0874774RR (ワッチョイ 87aa-RxNZ)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:15:19.32ID:2DBoSYZJ0
>>871
フットレスト欲しいよね、足元に荷物置くなら尚更あると便利だと思う。
0875774RR (ワッチョイ e758-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:47:53.77ID:ZH/aghzK0
空気圧を1.7くらいに落としても燃費は、ほとんど変わらないだな。
乗り心地がマイルドになった。
0876774RR (ドコグロ MM8b-Nx3Z)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:00:19.18ID:7A2a0kQ/M
>>859
>>870
そんな手もあるか。自動車だと全塗装40万とか掛かるけど、面積少ないもんな
できれば最初から好みの色なのがいいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況