X



【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/12/01(水) 20:34:19.25ID:Z1xpr0oQ
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631098014/


次スレは>>970が建てること
0250774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 09:59:08.02ID:ydEYXSFf
>>249
純正はDID520VEX
市販だとVX3の鉄相当だな
0251774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 21:56:56.47ID:I7dZalax
z650海苔なんだけどみんなどんなカスタムしてるの?
おすすめのサイレンサー教えて
0252774RR
垢版 |
2021/12/31(金) 22:53:21.58ID:QeMF34sf
180°パラツインなんて
換えてもそう変わらんで
純正でええがね
0253774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 09:16:14.89ID:7g4EChC0
イキリマフラーつけてもイキリ耕運機になるだけでクソダサだよな
音が気になるキッズは4気筒買え
0254774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 10:36:19.90ID:E/hRTN1U
あけおめ
今年はこいつでジムカーナ行くぞー
0255774RR
垢版 |
2022/01/01(土) 11:47:09.74ID:IhMF5+hx
>>250
おーありがとう。グレードとしてはそこそこの付いてるんだね。んじゃーVX3で行こうかな。
0256774RR
垢版 |
2022/01/02(日) 00:23:39.99ID:rHiFHYHx
180°クランクはせいぜい300ccくらいまでだな
0257774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 12:28:07.66ID:uQZCWzc3
マフラー替える金あったら
ガソリン宿食事代に充てた方が
幸せになれるぞ
0258774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 13:11:38.38ID:srPVgGgl
ninja250みたいなエンジンと外観でマフラーとか笑わせんなよ
0259774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 16:56:20.09ID:tml+3xMR
カウルが透視できるんだ
すげえ
0260774RR
垢版 |
2022/01/03(月) 20:48:32.46ID:xONwIzMP
クソ暇人が乗ってない車種にわざわざいちゃもんとかクソ暇アピールやめような
0261774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 13:24:29.40ID:FzJyYe7s
YZF-R7に乗り換える事にしました
ninja650、2019年式、走行12800キロ、下取り見積もり28万円でした
0262774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 15:38:19.24ID:ShQ6Wxum
28万かぁ。大型でも10万キロ乗ったら部品取りで3万になるのかな?
0263774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 16:21:13.38ID:z1KoWAS2
からいね
目立つ傷だもあったのかな
0264774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 17:20:49.34ID:jZ4i1bvM
この在庫不足のご時世でその値付けとは渋いな
0265774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 17:40:50.62ID:cboYhSNJ
ninja400やZX-25Rならもっと高かったんだろうな
0266774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 18:17:30.88ID:AZ+mToMj
その年式、走行距離でその金額なんですか。安いんですね。。
もちろんR7は値引き無しですよね?
厳しいなぁ。
0267774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 18:25:30.81ID:yomMKvuu
ちょっと調べたら平均で32万、最高58万くらいだったよ
走行距離は10000-20000のくくり
外装の状態が悪いんじゃない?
0268774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 19:05:27.68ID:Z1GGxEef
>>261
何色でも北関東なら35で買いに行くよ。
0269774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 22:05:54.30ID:fHvdBSux
不人気者のさだめや
0270774RR
垢版 |
2022/01/04(火) 22:39:59.17ID:cboYhSNJ
ninja650、高年式低走行距離の中古ゴロゴロしてるのな
手放す奴が多くてダブついてんじゃね
0271774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 00:53:11.74ID:kqdgs+ER
>>269
盗まれなくていいじゃん
0272774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 07:38:18.94ID:1y7qd68C
型落ち中古で数千キロで50万後半くらいから売ってるからなあ
そんなもんだろ
0273774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 08:18:48.77ID:/sLs1UKk
650も買取り安いそうだけど同じ900でもノーマルのZ900も買取り安かった
特定の車種以外はコロナバブルは関係なさそうだね
0274774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 11:22:26.02ID:z8VntyuP
見た目の問題でバックステップを取り付けたいんだが、きっとノーマルより膝の曲がりがキツくなるよね。ノーマルポジションでも長時間ツーリングでは膝が痛くなってくることを思うと躊躇してしまう。
何か良い対策ありませんか?
0275774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 12:45:01.42ID:C29hHtDW
>>274
ハイシート入れたらいいんじゃない?
0276774RR
垢版 |
2022/01/05(水) 17:49:30.79ID:WAC1swqN
俺は膝というより脛がつってくるから足首の曲がりが気になる
バックステップ入れると良くなるのだろうか?
でもなかなか高くつくよねる
0277774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 07:25:01.64ID:uhqFbDJt
ninja250に乗りたくて免許取り、レンタルしてみたら楽しいけどすぐ飽きた。
ninja650なら、、、同じ結果かな?。レンタルしてみるか。
0278774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 07:33:48.29ID:Q3zORcs3
>>277
もともと原付きとか楽しく乗れてたというわけじゃなければやめとけ

バイクのイメージが乗る前と乗ってからで全然違ってたってパターンでしょ
排気量上がっても同じだよ
0279774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 10:23:01.18ID:dgNzAl4Y
パラツインが向いてないんだと思う
耕運機みたいな音だから下忍乗ってた時隣にホーネットとかバリオスに並ばれたら悔しかったろ?
4気筒買いなさい
0280774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:17.47ID:Bsve4wHf
今度は650をレンタルって…
Ninja250に乗りたかったのにわざわざ大型免許取ったんか?
まあ、別にいいんだけど。
0281774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:46.07ID:oRZmRksg
トルクが段違いだからレンタルして確かめてもいいんじゃない?それでも飽きるのなら4気筒の音と高速域の伸びを体験してみるのもいいと思う。
0282774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 13:18:46.98ID:uhqFbDJt
>>278
おお、長年原2乗ってるわ。ninja250を3回レンタルで飽きた。
その後、cb400sb ninja400 gsx-s1000f sv650 ファットボブ 他にもレンタルしたな。
どれもしっくり来なかった。
色々乗ったが、4気筒が1番つまらなかった。
4発は、楽しいのは楽しい。けど、攻めるわけやないし、、、
ninja650ぐらいの適度なパワーと耕耘機soundがもしかしたら、シックリくるかも?
期待大だな。
0283774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 14:09:11.11ID:cU4QhCwQ
>>282
パラツインってもいろいろあるぞ。
Ninja250、400は180度だな。
レンタル検討しているNinja650も180度。

まだ乗ってないのは270度だと思うが、
ミドル試してみるなら、どうせならMT07とかNC750とかの270度パラツインがいいかもしれんよ。
0284774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 14:26:22.90ID:4Bpi1Cxr
CBR650R欲しかったけど高かったからninja650にしたよ パワーはあまりないし遅いけどツーリングには向いてるね 
0285774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 14:37:32.90ID:d1PePL4R
>>275
なるほどその手がありましたね。
しかしそうなると今度は足付きが心配になる身長166cm…。
ハイシート+ローダウンキット?!
0286774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 16:50:54.09ID:ij/Ld2t7
>>285
参考になるかわからんけど、ハイシート導入済み165センチ。
導入前 ベタづき
導入後 すこーしかかと浮く
ブーツ履くとベタ
0287774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 18:11:36.27ID:N4TnsMmx
>>286
足長うらやま
0288774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 22:16:16.04ID:dx+Y45Yb
>>286
足長くないすか?ワタシ166cmかかと若干浮きます…
0289774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 22:18:56.49ID:HN+ANJZD
シート高の数値の割には足べったりよねこれ
0290774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 22:28:49.31ID:ij/Ld2t7
>>288
リアのプリロード一段下げてるから、多少シート高下がってるかもです。

体感だとハイシートで2.5センチくらいシート高上がりますね。
足の窮屈さが無くなるし、ハイシートオススメです。
自分は、ハンドル位置下げたくて、ハイシート入れたんですけどね。
0291774RR
垢版 |
2022/01/06(木) 23:47:11.11ID:KhiO1VWj
>>283
俺も4気筒は面白くない
嫁はいちばん乗りやすいらしいから初心者向けなのかも
けっきょく270°クランクのパラツインが楽しい
0292774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 00:38:47.94ID:W9bEXkWt
ハンドル位置はもう2cmくらい下げたいけど…そういうパーツないもんなぁ。
0293774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 09:45:19.21ID:l4/OOjEM
>>302
ハイシートにすると自然にハンドル位置は下がります
乗りやすくなりましたよ※Ninja650
0294774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 12:47:35.27ID:2X4J9M6W
>>290
プリロード調整!
その手がありましたか!
参考になります、ありがとう!
0295774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 14:25:34.60ID:D4lia4fp
>>294
どういたしまして。

足つき気にしてプリロード調整するなら、最弱から調整すると良いと思います。

自分は、ギャップ拾いやすいのがイヤで一段下げたので、正直、どの程度足つき変わるか定かではありません。ご慎重に。
0296774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 17:14:54.66ID:IYh4cRsL
4気筒がつまらない奴もいるんだなー
0297774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 17:24:18.62ID:+cXHr6L5
そんなもん一杯おるよ
むしろ四気筒じゃないとダメって奴のほうが少ないだろ
0298774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 17:26:33.03ID:IYh4cRsL
>>297
自分の周りじゃハレ乗り以外聞いたことない
ツインなんかつまらんよ
レンタル1回でつまらんとか貧乏人は悲しいよね
0299774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 17:29:50.84ID:BmTEoFfT
今の若者は4気筒信仰に縛られてないからいいね
先入観なく自分の感性だけでバイクを選べるのはいいことだ
0300774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 17:40:33.12ID:+cXHr6L5
四気筒は何回か乗ったら飽きるんだよ
ホンダのバイクみたいにね
別に出来が悪いってわけじゃない
むしろ逆なんじゃない
0301774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 17:45:16.04ID:bg431jUN
>>300
なんか可哀想…買えないだけなんでしょ?
長年原2って…
日本人は貧しくなったな
0302774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 17:48:48.14ID:+cXHr6L5
>>301
いや、最低でも標題のバイクくらい持ってるだろw
むしろ大型だと四気筒なら原2必須レベルだよ
何か免許とれよw
0303774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 17:54:01.62ID:bg431jUN
>>302
いやレンタルって言ってますやん
0304774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:00:16.94ID:sfXlcMig
この定期的に発生する煽り煽られのコント面白いなww
0305774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:02:35.70ID:+cXHr6L5
いや、大型乗ってる奴で四気筒を教習車以外で乗ったことない奴なんてそれこそハレ珍以外おらんだろwww
最近でこそ普通二輪は四気筒ほとんどないけど、昔も今も初心者ほど四気筒乗りたがるわ
レンタルなんて初心者やペーパーなんて敷居高すぎるだろ
免許がないってすぐわかるんだよw
0306774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:02:59.05ID:+cXHr6L5
>>304
すまん、暇なんだ
0307774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:20:05.32ID:/PcurfGT
同じ二気筒でもMT07は楽しいのになぜ忍者650はつまらなく感じるのだろうね
0308774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:23:11.38ID:sfXlcMig
>>305
301はただのモテない性格ウンコマンなんだろうけど、キミもまた見識狭いなあw

マルチなんて今や一部のハイパフォーマンスモデルしか採用しとらんのに
「大型乗りはハーレー乗り以外みんなマルチ乗ったことある」ってモノの見方が極端すぎるぞw

もう平成通り越して令和なのに
感覚が昭和のままやないか。
まあ、古き良きバイク乗りっぽくて微笑ましいが。
0309774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:29:41.71ID:gUb090ZY
>>298
どんなツインに乗ったかによるな
0310774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:31:15.57ID:ZJkiqEwF
まずツインなんてつまらんと思っていて当然この車種に乗ってない奴がなぜこのスレにわざわざ煽りにこようと思うのか
どんだけ暇な上に拗らせてるん?
0311774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:32:15.28ID:+cXHr6L5
>>308
乗ったことないなら一回は乗った方がいいぞ
四気筒は四気筒で面白いから
ただ種類が少ないからな

ちゃんとマイルドな四気筒もあるよ
Z900とかCB1300をハイパフォーマンスって言うなら知らんが
0312774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:32:43.85ID:gUb090ZY
>>301
俺は新型隼も持ってるけど面白くないから NC750S にばかり乗ってしまう
0313774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:33:07.46ID:+cXHr6L5
>>310
免許か金が無いのよ
優しくしてあげてw
0314774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:38:41.35ID:gUb090ZY
カワサキだと ZX-6R と ZZR1400 を持ってる
4気筒は楽だけど楽しくないから だったらクルマでいいやとなる
0315774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 18:57:43.88ID:2tdXeONt
よく考えたらツインだけなんだよな、こんなにバリエーションあるの
正解がないから、逆に個性を出しやすいんじゃないの
0316774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 19:20:50.02ID:f/wJ4Mvl
ドゥカティのLツインが
二郎系ニンニクヤサイマシマシアブラカラメ
家系固め濃いめ多めな中毒性だとしたら
Z650のエンジンは幸楽苑の中華そばや!
…そんくらい違うマジで
0317774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 19:29:54.03ID:oGlE7dP1
ラーメンで例えるかw
早死三段活用の人思い出した
0318774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 20:25:30.94ID:BhVm6XWQ
>>311
「マルチおもしれー!ツインとかww」の人って
そのマイルドな4気筒で満足するタイプじゃないじゃん
0319774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 21:50:14.93ID:4Um0BUdj
>>295
りょうかい!
とは言え当方雪国在住のため、春までおあずけ…でも楽しみ!
0320774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 23:43:47.83ID:X2wuTz3o
4発は、重いし。
2気筒で充分。
前方にそれなりの加速で進みゃ良いんだよ。
0321774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 23:54:15.89ID:XwQQx3Eh
>>305
いつの時代だよ
今は大型教習車ははぼ全てNCだぞ。
0322774RR
垢版 |
2022/01/07(金) 23:57:15.33ID:XwQQx3Eh
以前中免時代にホンダの4気筒は買って乗ったが、半年で飽きて売った。買って後悔したな。
CB750も乗ってたが、退屈で車で良いじゃん、てなったわ。
0323774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 02:39:46.27ID:X+cMT/g0
ninja650のエンジンはつまらないとよく聞くのはなぜ?
0324774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 06:01:05.13ID:LqJS1dlc
>>323
180°クランクだからじゃないかな
古い設計だからしょうがないけど
0325774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 07:46:19.53ID:N8iaQEtR
本当は6Rが欲しかったけど買えない人が乗るバイク、ninja650
0326774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 07:51:08.90ID:1JMCu0b7
これはひどいwww
0327774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 07:55:29.46ID:6pSQJ0FM
>>323
ヤマハ信者が頑張ってるからな
RSのスレとかXSRとバッティングしてるから必死だぞ
0328774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 08:14:48.14ID:ejgsqoRc
レギュラー仕様
回してもリッター25は余裕で走る
軽い、とにかく軽い

大型と考えるなら
400に毛が生えた程度だから
糞つまらんが下駄としては優秀
0329774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 08:18:56.92ID:1JMCu0b7
>>328
結構毛がボーボーなんだな
0330774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 09:32:29.92ID:fXLWQ1H5
z650の赤色モデルかっこいいな
0331774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 12:08:37.89ID:1GDR4dKH
zx6rがこっちより安くてもこっち買うわ
0332774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:25.07ID:vzZH0Vmt
刺激が無さすぎるからつまらないって評価になるんじゃね
なんでも出来るオールラウンダーなんだから当然の評価ではある
まぁ趣味性だけ評価して道具としての方向性を評価してないだけやね
0333774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 12:29:52.76ID:zT4XSA6Q
>>331
それはないわ交換してくれるなら喜んで交換してもらう
0334774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 13:02:55.08ID:fqVjG3sf
ninja650を手放してなんちゃってスポーツ2気筒乗るなんて罰ゲームだよ
0335774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 13:05:52.59ID:fqVjG3sf
2気筒なんて貧乏人が乗るバイクだよ
自分は貧乏だからninja650に乗ってる
2気筒の方がいいなんて言う人は相当寂しい人生を送ってるんだろう
原2しか乗ってないとか悲しいレベルの貧乏人だよ
0336774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 13:09:43.81ID:1JMCu0b7
>>332
刺激もあるんだけどな
まあ言ってることはわかる

人間なんて何乗っても自分のレベルまでは操れる
不満言ってる奴はそのレベルなのさ
0337774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 17:18:38.92ID:y5TWNwt/
>>335
Ninja650 は貧乏人のバイクだけど
2気筒は別に貧乏じゃないよ
0338774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 18:28:17.86ID:aE3HlgJI
ワッチョイIP無いとまじで陰キャがイキイキしまくりだな
0339774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 18:31:52.60ID:2k/DPME6
>>333,335,337
乗ってないのバレバレなんだよな
自分の愛する4気筒バイクのスレに帰れよ
もて余した時間を匿名掲示板の煽りに使うとか悲しすぎるぞ
0340774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 18:43:02.91ID:W6mO4aK1
4気筒は重い
0341774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 19:07:31.27ID:dytYyccf
年収1000万くらいの知り合いは原二を楽しく乗りまわしてるぞ

というか本当の金持ちは「金持ってるなら○○じゃないと駄目」みたいな見識の狭い考え方しない
逆に「○○しか買えんやつは貧乏人」という考えもない

あらゆる意味で余裕があるから原付二種でもツインでもマルチでも好きなもんに好きなように乗る
0342774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 19:49:21.55ID:gT1sg6nL
ワイ6RでもCBR650RでもRS660でも買えたけどNinja乗ってる
オッサンだからドルルルのんびり走るの楽しいし、高速の時は風が堪えるのでフルカウル助かる
何よりShad SH23が付くのが大きかった
0343774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 20:05:59.21ID:9iZ+X8cE
そういやポルシェカイエン乗ってた知り合いが、嫁用という名目でアルトワークス買って自分で乗って楽しんでたなぁ。あーいう感じなんかな
0344774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 20:11:24.91ID:1JMCu0b7
そういう人が大半だろ
日本ではミドルってそういう人が買う乗り物
たまに大型初心者が買って、すぐステップアップする
0345774RR
垢版 |
2022/01/08(土) 21:51:44.63ID:Ba04kLJ5
フェンダーレスにしたら全長変わるよね
みんな車検時に構造変更申請してるん?
それともいちいち戻してるの?
0346774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 05:58:35.31ID:tq779vcp
俺はフェンダーは気にしたことはないけど、
ハンドルのポジションは気になったんで、好みのハンドルに変えて構造変更したよ
いちいち戻すとか、悪夢でしかないw
0347774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 07:35:15.54ID:kFOFY1kF
フェンダーレスとショートレバー化で全長と全幅が規定範囲以上に変わった。
レバーだけなら戻してもいいけどフェンダーレスは戻すのメンドクセーから素直に構造変更すっかな。

サイズ変わっただけで型式に「改」って付くのが恥ずかしいが。
0348774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 08:55:58.09ID:eE+tGFvV
ninja650のこの見た目で耕運機が見たいな音がほんと萎えるよなぁ
0349774RR
垢版 |
2022/01/09(日) 09:10:03.40ID:f9N3JjyF
最近ninjya650の試乗レビューで冒頭から人気がなくて売れてないと貶していた人でも
このエンジンの音を耕運機と言う人はラップと民謡の区別もつかない音痴なんだろうと言ってて笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況