メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/
※前スレ
【HONDA】 CB250R 17台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630159718/
※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
探検
【HONDA】 CB250R 18台目 【MC52】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/11(土) 13:18:12.07ID:JlmCPNZZ
2021/12/11(土) 13:18:48.46ID:JlmCPNZZ
2018年→2019年モデル変更点
全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更
全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更
2021/12/11(土) 13:19:14.69ID:JlmCPNZZ
18、19年式足付き比較
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)
ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE
2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)
ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE
2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA
2021/12/11(土) 13:19:41.51ID:JlmCPNZZ
足着き性を向上した新型CB250R 5mmの差に隠された意味とは
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/
>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/
>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更
2021/12/11(土) 13:20:12.45ID:JlmCPNZZ
2021/12/11(土) 13:20:43.82ID:JlmCPNZZ
WR'S フルエキ ¥78,000〜
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg
ヤマモト フルエキ ¥78,000〜
https://i.imgur.com/V38ILlA.jpg
MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg
BEAMS S/O ¥40,000〜
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg
SP忠男 S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg
ENDURANCE S/O ¥38,000〜
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg
ヤマモト フルエキ ¥78,000〜
https://i.imgur.com/V38ILlA.jpg
MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg
BEAMS S/O ¥40,000〜
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg
SP忠男 S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg
ENDURANCE S/O ¥38,000〜
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg
2021/12/11(土) 13:21:11.48ID:JlmCPNZZ
CB250R SP忠男・POWERBOX マフラーサウンド
https://youtu.be/he1IZaxTqB0
CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw
CB250R SUS TYPE-SA マフラーサウンド
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1115466869568204800
WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/he1IZaxTqB0
CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw
CB250R SUS TYPE-SA マフラーサウンド
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1115466869568204800
WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/11(土) 13:21:43.21ID:JlmCPNZZ
CB250Rなど5車種のリコール
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R
対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057〜MC52-1002630
平成30年6月12日〜平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R
対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057〜MC52-1002630
平成30年6月12日〜平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html
2021/12/11(土) 13:22:26.69ID:JlmCPNZZ
外装類価格(※モノタロウ価格)
タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000
シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500
ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310
タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000
シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500
ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310
10774RR
2021/12/11(土) 13:23:34.13ID:JlmCPNZZ タンクカバー カラー品番
64445K0AE10ZE:マットクリプトンシルバーメタリック
64445K0AE10ZG:ブラック
64445K0AE10ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AT30ZB:キャンディークロモスフィアレッド(2019)
64445K0AT30ZA:マットパールアジャイルブルー
※19年型は新色の青に加え赤も部品番号が変更しているので注意
64445K0AE10ZE:マットクリプトンシルバーメタリック
64445K0AE10ZG:ブラック
64445K0AE10ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AT30ZB:キャンディークロモスフィアレッド(2019)
64445K0AT30ZA:マットパールアジャイルブルー
※19年型は新色の青に加え赤も部品番号が変更しているので注意
11774RR
2021/12/11(土) 13:24:01.65ID:JlmCPNZZ ※諸注意
18、19年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します
18、19年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します
12774RR
2021/12/11(土) 13:24:35.61ID:q90Dgtxd 12ft
13774RR
2021/12/11(土) 13:24:41.64ID:JlmCPNZZ https://i.imgur.com/GFsfA6M.jpg
本スレや他スレで多々貼られる上記検証グラフは
「ShimoKenSize」にて行われた動力性能テストの結果で、公表されている詳細を見ての通り
一部車種に有利な条件で検証されたものであり、CB250Rも好成績を収めてはいますが
前述の通り全車にとって公平なテスト方法でないことをあらかじめご承知を
購入検討されている方は鵜呑みし過ぎず実際にレンタルや試乗、各メディアやオーナーブログなど
数多あるインプレ等も参考にどうぞ
安くない買い物故、ご判断はくれぐれも慎重に
本スレや他スレで多々貼られる上記検証グラフは
「ShimoKenSize」にて行われた動力性能テストの結果で、公表されている詳細を見ての通り
一部車種に有利な条件で検証されたものであり、CB250Rも好成績を収めてはいますが
前述の通り全車にとって公平なテスト方法でないことをあらかじめご承知を
購入検討されている方は鵜呑みし過ぎず実際にレンタルや試乗、各メディアやオーナーブログなど
数多あるインプレ等も参考にどうぞ
安くない買い物故、ご判断はくれぐれも慎重に
14774RR
2021/12/11(土) 13:26:03.24ID:JlmCPNZZ 14
15774RR
2021/12/11(土) 13:26:32.58ID:JlmCPNZZ 15
16774RR
2021/12/11(土) 13:26:42.51ID:6vrluM/V 16₩
17774RR
2021/12/11(土) 13:27:00.09ID:6vrluM/V 17₩
18774RR
2021/12/11(土) 13:27:14.73ID:JlmCPNZZ 18
19774RR
2021/12/11(土) 13:27:16.41ID:6vrluM/V 18₩
20774RR
2021/12/11(土) 13:28:03.17ID:JlmCPNZZ 20
21774RR
2021/12/11(土) 17:28:02.94ID:1zumi4Vg てす
22774RR
2021/12/11(土) 17:46:39.16ID:LmKV9Lzo もうオワコンなの?
23774RR
2021/12/12(日) 13:10:06.50ID:EH9G3f7k 廃盤なるわけない。
ニダボだけなら、あんな高いの買えない層どうするんだ?
ニダボだけなら、あんな高いの買えない層どうするんだ?
24774RR
2021/12/12(日) 13:52:19.06ID:fh0Qo5I9 同型エンジンだけでCRFとレブルがある
CBなくても影響なし
GB売りたいしCB250Rは廃止の可能性高まったよ
CBなくても影響なし
GB売りたいしCB250Rは廃止の可能性高まったよ
25774RR
2021/12/12(日) 18:36:23.84ID:QQQRQERZ それなんかソースあるんすか
26774RR
2021/12/12(日) 18:39:32.53ID:rQ4Hf+Aw これ本当に扱いやすくていいバイク
ケツ痛くなるけど
ケツ痛くなるけど
27774RR
2021/12/12(日) 19:39:09.98ID:UuZI/mt0 CBR250Rが欲しいです!
150kg以下でよろしくお願いいたします
150kg以下でよろしくお願いいたします
28774RR
2021/12/12(日) 21:05:15.97ID:AZ+gmYjH もうインドやタイで開発して貰うしかない
29774RR
2021/12/13(月) 21:13:00.53ID:lgy0Dcnf レブルの中古が80万近くになってるから
廃盤うんぬんよりそっち全力生産だわな
廃盤うんぬんよりそっち全力生産だわな
30774RR
2021/12/13(月) 23:31:21.36ID:+TJuqvfi 暫くはバイク買わないが正解
31774RR
2021/12/13(月) 23:52:09.82ID:6Wqa0SB/ 安いスクーター買ってツーリング時はレンタルで気になる車種乗りまくったらいい
32774RR
2021/12/14(火) 05:05:45.99ID:uXHAdAN9 スクーターも安くはないはず 値は上がってるのでは?
33774RR
2021/12/14(火) 13:11:24.15ID:ym8O+qUz もともと上玉原スクは高値で推移してるからそこ狙うなら新車にしとけ
PCXみたいなんでもなきゃ在庫もぽろぽろ出てる
あと安すぎるスクーターはバイク乗りから見て信じられないくらい粗末な扱いされてることも多いんで控えるべき
PCXみたいなんでもなきゃ在庫もぽろぽろ出てる
あと安すぎるスクーターはバイク乗りから見て信じられないくらい粗末な扱いされてることも多いんで控えるべき
35774RR
2021/12/14(火) 15:33:59.80ID:0KFc2yoZ ありそな地名
37774RR
2021/12/14(火) 16:39:49.31ID:fNTa0myg 俺は自分の決めた一台を大事にお手入れしながら乗るのが好きだなあ
38774RR
2021/12/14(火) 16:55:01.39ID:c584Qk9l 借りて乗ればいいやは借りる手間がめんどくて借りなくなるからなあ
借りて楽しむにしても、思い立って出掛けられるお気に入りの1台は手元に欲しい
借りて楽しむにしても、思い立って出掛けられるお気に入りの1台は手元に欲しい
39774RR
2021/12/14(火) 18:13:53.86ID:ym8O+qUz41774RR
2021/12/14(火) 22:30:53.63ID:mmTUuHzY あれこれ乗りたいならレンタルだけど、これに乗りたいになると購入かな
42774RR
2021/12/15(水) 07:30:53.37ID:FnZ1ZCai 今年は寒すぎんよ
44774RR
2021/12/16(木) 23:46:52.90ID:jwNT656C yzfR7やばカッコイイんやがCB250の買取価格次第じゃ乗変えしてしまうかも試練
45774RR
2021/12/17(金) 00:52:17.92ID:dVRZ2wD0 2019年モデル8,000km乗って
去年10月に下取りで33万5千円でした
去年10月に下取りで33万5千円でした
49774RR
2021/12/17(金) 20:29:09.47ID:rOBJCWt1 CBもR7みたいな白赤カラー出してほしいわ。
50774RR
2021/12/17(金) 20:34:40.43ID:rOBJCWt1 CB1000Rのスレ見てると、
最近はフェンダーレスにしたがる人多い、と書いてあった。
CB1000はそんなこと必要ないだろうが。
CB250Rも個人的にはフェンダーレスは似合わないと思う。
あのニョキッと伸びたナンバーステー一式のデザインも、映画エイリアンに出てくる宇宙船みたいでカッコいいね。
最近はフェンダーレスにしたがる人多い、と書いてあった。
CB1000はそんなこと必要ないだろうが。
CB250Rも個人的にはフェンダーレスは似合わないと思う。
あのニョキッと伸びたナンバーステー一式のデザインも、映画エイリアンに出てくる宇宙船みたいでカッコいいね。
51774RR
2021/12/17(金) 20:36:39.75ID:rOBJCWt1 思い出した。
エイリアンの宇宙船というよりも、ガンダムで出てくる『グワジン』だな。
ほんと、尻尾が伸びてるのはある意味カッコイイ。
エイリアンの宇宙船というよりも、ガンダムで出てくる『グワジン』だな。
ほんと、尻尾が伸びてるのはある意味カッコイイ。
53774RR
2021/12/17(金) 22:22:42.19ID:RYSuLhKu 顔もエイリアンみたいなくせに
54774RR
2021/12/17(金) 22:49:18.57ID:o2NdRX4C R7はヘッドライトダサすぎてそれだけで選択肢から外れる
55774RR
2021/12/18(土) 11:34:27.31ID:H7sb3Ng+ というか40過ぎたオッサンの自分には土下座スタイルのバイクはもう嫌だ・・・
56774RR
2021/12/19(日) 11:02:59.64ID:2RXQ4xyO もう大型も起こせないしな
58774RR
2021/12/19(日) 23:43:16.14ID:Q62yH+c8 アメリカンは興味ないからネイキッドがちょうどええ
59774RR
2021/12/20(月) 00:17:24.25ID:aIZY86Hf もうひとりで起こせない 時の風が強すぎて
60774RR
2021/12/20(月) 09:58:53.13ID:RWKX8OOu レブルとか、シャドウとかのああいうクルーザー?
タイプはまた違うんだよなあ。
確かに人気ありすぎるのだろうが単にシート高低く、そこそこ立派に見えるだけで、走ってそこそこ面白いとかいうのは無いからなあ。
それならgb350のほうがマシだというレベル。
gb350もエンジンドンガメであれはあれでストレス溜まるだろう。重すぎる車体にCBよりも回らない
タイプはまた違うんだよなあ。
確かに人気ありすぎるのだろうが単にシート高低く、そこそこ立派に見えるだけで、走ってそこそこ面白いとかいうのは無いからなあ。
それならgb350のほうがマシだというレベル。
gb350もエンジンドンガメであれはあれでストレス溜まるだろう。重すぎる車体にCBよりも回らない
61774RR
2021/12/20(月) 12:18:57.93ID:Smo7S9K6 そりゃDOHCじゃないんで当たり前
62774RR
2021/12/20(月) 16:38:26.95ID:+L64tPXh OHCでもいまは高回転ユニットは作れる、DOHCだから高回転なんて昔の話やん
63774RR
2021/12/20(月) 17:09:23.86ID:8tFE60nd CBなんかよりケタ違いの話題性や売り上げ叩き出してる車種貶すようなこと言ってむしろ惨めにならんの?
64774RR
2021/12/20(月) 17:39:22.85ID:M2214XE7 >>63
売上では計れない話をしてるのに何言ってんだ?
売上では計れない話をしてるのに何言ってんだ?
65774RR
2021/12/20(月) 17:42:02.68ID:aa5U3EoH プリウスとかNBOXが1番てわけじゃないから売り上げは楽しさの面では参考にならん
66774RR
2021/12/20(月) 17:50:02.57ID:mICYT6/z 世界で一番売れてる食べ物と飲み物はハンバーガーとコーラだから
この二つが世界で最も美味い食事ですw
この二つが世界で最も美味い食事ですw
69774RR
2021/12/20(月) 18:37:26.34ID:S7/bZ5NM >>67
会話が噛み合ってないw
会話が噛み合ってないw
70774RR
2021/12/20(月) 20:53:56.74ID:MFK/Q+JK 偉いかどうかはともかく家電でも食品でも売れなきゃ生き残れない
現にCB250Rは国内でカタログ落ち待ったなし
だからといってそれをいいことに馬鹿にしてくる奴はみっともないだけ
現にCB250Rは国内でカタログ落ち待ったなし
だからといってそれをいいことに馬鹿にしてくる奴はみっともないだけ
71774RR
2021/12/20(月) 21:29:13.70ID:HoOOPM1h 一番売れている、だからどうしたんだ?
文脈から文意を読み取れないのなら
このような掲示板で大勢の人間とやり取りをするのが向いてないのではないかな?
文脈から文意を読み取れないのなら
このような掲示板で大勢の人間とやり取りをするのが向いてないのではないかな?
72774RR
2021/12/20(月) 21:45:51.19ID:wYYjmvSm レブルだ〜〜いしゅき〜〜〜www
73774RR
2021/12/20(月) 22:11:40.89ID:8tFE60nd74774RR
2021/12/20(月) 22:19:11.07ID:wYYjmvSm 貶してると思っちゃうところが馬鹿丸出しだわな
好きなバイクに好きな様に乗れば良いし
人気かどうかなんて周りを気にしながらバイク乗って楽しいんか?
そんな見方しか出来ないから格好だけのバイクを選んじゃうんだよ
好きなバイクに好きな様に乗れば良いし
人気かどうかなんて周りを気にしながらバイク乗って楽しいんか?
そんな見方しか出来ないから格好だけのバイクを選んじゃうんだよ
76774RR
2021/12/21(火) 06:41:53.44ID:4sOnEsg9 いきなり殴られて、殴り返したら喧嘩反対言われている気分だぜ
77774RR
2021/12/21(火) 17:30:10.04ID:gnn8qed4 >>76
本当だわ。
散歩してたら、知らない奴にいきなり突っ掛かれて
無理難題文句付けてギャーギャー騒いで、
おまけにコイツってば、
自ら110番通報して自分が被害者です!
とやってるのと同じだわ。
もう世の中めちゃくちゃすぎる。
本当だわ。
散歩してたら、知らない奴にいきなり突っ掛かれて
無理難題文句付けてギャーギャー騒いで、
おまけにコイツってば、
自ら110番通報して自分が被害者です!
とやってるのと同じだわ。
もう世の中めちゃくちゃすぎる。
78774RR
2021/12/21(火) 17:45:33.42ID:+e2/WcYZ どっちもどっちにしか見えない
79774RR
2021/12/21(火) 17:46:00.07ID:kBEu/LuN またまた下手くそレーサーが暴れてんのかw
80774RR
2021/12/21(火) 18:08:17.77ID:tUbHeTQj 感情が高ぶりすぎて何言ってんだかさっぱりwww
81774RR
2021/12/21(火) 18:12:39.55ID:6dA93WAX 惨めとか偉いとか情けないとか一人で何言ってんだ
GBを褒めてほしいのか?
GBを褒めてほしいのか?
82774RR
2021/12/21(火) 18:13:27.52ID:LeXyKC/J xsr250出ないかなあ
まあ出ないか
まあ出ないか
84774RR
2021/12/23(木) 12:18:21.54ID:VqQWglZb バックステップ付けたら楽しくなる?
85774RR
2021/12/23(木) 13:38:31.55ID:LEr/TCCP ならない
86774RR
2021/12/23(木) 14:52:34.06ID:lPcNtzoJ なるよ
87774RR
2021/12/23(木) 15:24:36.02ID:14SiC8Hi 良いマフラーつけたら何だかんだ楽しい
88774RR
2021/12/23(木) 21:07:00.19ID:lx/Ek4pB この数日タイ生産モデルの入荷がこよなく良いです。
ながらくお待ち頂いてますお客様にセッセッと納品準備です。
https://twitter.com/hondadream/status/1473944600297746432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ながらくお待ち頂いてますお客様にセッセッと納品準備です。
https://twitter.com/hondadream/status/1473944600297746432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89774RR
2021/12/23(木) 22:18:28.01ID:jq2Zbtp0 cbrは日本製じゃん
90774RR
2021/12/23(木) 22:33:12.54ID:WB7HwhTh RRはノックダウン生産やで
91774RR
2021/12/23(木) 23:30:55.39ID:lx/Ek4pB MC51は「ほぼ」タイ生産だな
92774RR
2021/12/24(金) 14:37:08.53ID:gy8mIPq3 CBR250 R Rも良いバイクには違いない。
けど欲しいのとはまた違う。
値段よりもデザイン。
ニンジャもそうだがファーストガンダムや
ピグら
けど欲しいのとはまた違う。
値段よりもデザイン。
ニンジャもそうだがファーストガンダムや
ピグら
93774RR
2021/12/24(金) 16:17:46.56ID:0TZYsHTr タイは頑張って呉れてるな インドは?
94774RR
2021/12/24(金) 16:30:57.63ID:RRCXjJYV KTM、ハレもインドだし
95774RR
2021/12/25(土) 06:36:58.87ID:ZN/UmJOV 昨日、ドリームから着信があったけど
まさか納車ってことはないよね
今日電話してみよ
まさか納車ってことはないよね
今日電話してみよ
96774RR
2021/12/25(土) 16:19:39.01ID:k1Pefnqg 中古相場が10万位上がってるな
97774RR
2021/12/25(土) 22:06:07.23ID:2RjqPScV 125の方が性能いいの?
98774RR
2021/12/25(土) 22:23:10.75ID:8buiqfCy 性能と言うかトータルバランスは125の方が優れてる
99774RR
2021/12/26(日) 21:28:43.02ID:TuhzwUc7 性能って主に出力だから250だろ
質問も答える方もバカだな
質問も答える方もバカだな
100774RR
2021/12/26(日) 22:44:31.00ID:6pm63Mjh 250の方が出力高いよ!
ってそれこそ馬鹿の答えじゃんw
ってそれこそ馬鹿の答えじゃんw
101774RR
2021/12/26(日) 22:59:09.07ID:doAwjBhb 排気量帯での性能でいったら
250は普通だけど
125だと高性能だね
250は普通だけど
125だと高性能だね
102774RR
2021/12/26(日) 23:20:55.31ID:OEGQ6nGd 馬力いずぱわーな人には、何言ってもむずくて伝わらないんじゃないかな
103774RR
2021/12/26(日) 23:22:15.96ID:SS9sv6N6 トータルバランスはカブがナンバーワンよ
104774RR
2021/12/26(日) 23:40:40.79ID:d1EmAK1R トータルバランスこそ250の方が良くないか?
フルサイズでも軽量さが活きるし
足回りも十分な剛性で安定感ある
250から入ったからってのもあるかもしれんが
125は馬力ダウン以外の差を感じられんかったわ
どの辺が良さなんだ?
フルサイズでも軽量さが活きるし
足回りも十分な剛性で安定感ある
250から入ったからってのもあるかもしれんが
125は馬力ダウン以外の差を感じられんかったわ
どの辺が良さなんだ?
105774RR
2021/12/26(日) 23:45:19.03ID:Ll06IdmR 125はとても良いんだけど、50万と考えれば、まぁ、そうだろとおもた
106774RR
2021/12/26(日) 23:46:45.52ID:IEaaMmQM CB250は良くも悪くもCB125の派生モデルだから、各所完成度やバランスはどうしても根源モデルの125に分がある
250の優位性はやはり圧倒的コスパの良さ
250の優位性はやはり圧倒的コスパの良さ
108774RR
2021/12/27(月) 00:02:52.20ID:Scc+wsIU 何をもって完成度やバランスを考えるかでだいぶ変わりそうだけど
109774RR
2021/12/27(月) 00:05:39.38ID:3R2+ThDF 販売台数絶対正義マンにカタログ落ち寸前クソバイク認定されるぞ
110774RR
2021/12/27(月) 04:47:41.24ID:9N8n9Xrm 単純に装備が125のほうがいいからな
111774RR
2021/12/27(月) 07:11:35.26ID:SRYl+8P5 >>106
開発ベースはタイの150で、125から300まで使える共通プラットフォームとしてはじめから作ったんじゃなかったっけ?
スイングアームとかベースの150より大きな250向けのつけてたりするし、派生って言い方するならCB125Rも派生で根元はCB150Rかと
開発ベースはタイの150で、125から300まで使える共通プラットフォームとしてはじめから作ったんじゃなかったっけ?
スイングアームとかベースの150より大きな250向けのつけてたりするし、派生って言い方するならCB125Rも派生で根元はCB150Rかと
112774RR
2021/12/27(月) 07:26:47.73ID:5ZxBNW0W ラジエーターガードどこのが良い?
113774RR
2021/12/27(月) 07:32:36.71ID:SRYl+8P5 自分はリデアのつけてて不満は無い
デザインの好みで選んだら良いんじゃない?
デザインの好みで選んだら良いんじゃない?
115774RR
2021/12/27(月) 11:00:48.06ID:uucn0BKI 125ccと250ccって世界的にはマイナー排気量なんじゃないの?
それを基準にするのって何か違和感。
150か300なら納得感ある。
特にタイなら。
それを基準にするのって何か違和感。
150か300なら納得感ある。
特にタイなら。
116774RR
2021/12/27(月) 12:13:27.93ID:c3jqliuU 欧米アジア各国のホンダバイクサイト簡単に見られるのに
それさえしないで感覚で物言いしてるってどーよ
なんのためのインターネッツだよ
それさえしないで感覚で物言いしてるってどーよ
なんのためのインターネッツだよ
117774RR
2021/12/27(月) 13:32:09.54ID:2dvFOAGU >>114
正確には新型CBR150R/CB150Rと同時にCB125Rの開発が並行して進んでいて
プロジェクト違いと言っても同じタイホンダだから設計や部品共用も多々あるってとこだな
んでその125ベースに300/250が造られたと
正確には新型CBR150R/CB150Rと同時にCB125Rの開発が並行して進んでいて
プロジェクト違いと言っても同じタイホンダだから設計や部品共用も多々あるってとこだな
んでその125ベースに300/250が造られたと
118774RR
2021/12/27(月) 13:40:40.68ID:2mjq0m2Q 125はEUで立派なカテゴリーだよ どれがベースとか知らんが昔から250単気筒エンジンはホンダにあったろ
119774RR
2021/12/27(月) 16:18:40.52ID:x9UZd5Mf 125はグローバルな排気量だぞ、15馬力上限なのもEUの免許事情に合わせてだし
120774RR
2021/12/27(月) 18:49:47.78ID:SRYl+8P5 >>114
そうだったっけと思いながらちょろっとググったが
150をベースに125の欧州と300の日本で同時進行の記事しか見つけれんかった
https://www.tandem-style.com/bike/34191/
そうだったっけと思いながらちょろっとググったが
150をベースに125の欧州と300の日本で同時進行の記事しか見つけれんかった
https://www.tandem-style.com/bike/34191/
121774RR
2021/12/27(月) 20:10:05.36ID:wvaAE7fn123774RR
2021/12/27(月) 22:05:30.19ID:wvaAE7fn 125でも十分だし実際cb250と125でギリまで悩んだが高速乗れない分移動区間が苦痛だろうってこと原二はスルー
つかcb125なんて一度も遭遇したことないが250よりも不人気だろこれ
つかcb125なんて一度も遭遇したことないが250よりも不人気だろこれ
124774RR
2021/12/27(月) 23:21:35.90ID:9eTaHFuc 環八で2回125見た
いずれもライダーはヤング
いずれもライダーはヤング
125774RR
2021/12/27(月) 23:24:08.54ID:qmubVyr1 125はタイ製だろけど、ペイントも中々凝ってるよね
126774RR
2021/12/27(月) 23:44:16.23ID:2dvFOAGU 確かCB--Rシリーズでは650が1番人気で125はそれに次ぐ売上と聞いたが詳しくはわからん
127774RR
2021/12/28(火) 19:52:35.83ID:7PQ+9Wtj128774RR
2021/12/28(火) 20:28:48.45ID:1pAE3WOp zシリーズ売れてるね
129774RR
2021/12/28(火) 21:24:29.63ID:QhYEsCHQ 125クラスよく売れてるじゃん
130774RR
2021/12/28(火) 22:06:32.02ID:1haMUShc 何か僅差だよねw
132774RR
2021/12/29(水) 09:09:23.43ID:1iG4KtZN 今年は売れたと言うより作れたと言うべき 作れたら全て売れた
135774RR
2021/12/29(水) 23:20:56.15ID:ZSY0y1CY これCB250各色1台ずつってことはオーダー分じゃなくて展示モデルとしての入庫かな
https://pbs.twimg.com/media/FHR_7ZEaMAMI-g5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHR_7ZEaMAMI-g5.jpg
136774RR
2021/12/30(木) 06:09:47.21ID:s670pMzT >>135
しらんがな
しらんがな
137774RR
2021/12/30(木) 12:58:20.57ID:wV7sVo8m >>135
https://twitter.com/hondadream/status/1473944600297746432
他の3車種見るとそうなのかもな、
もしくはたまたま4人とも色違いで注文したのかもしれんが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hondadream/status/1473944600297746432
他の3車種見るとそうなのかもな、
もしくはたまたま4人とも色違いで注文したのかもしれんが。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
138774RR
2021/12/30(木) 21:38:19.67ID:L3QAVDVd 寒さに負けて鍋つかみ付けちゃった
139774RR
2021/12/30(木) 23:49:15.25ID:sj7RnZWR 【バイクが曲がらない?】転びたくなければまずはココを疑え!ことりちゃんがCB250Rをテストライド
https://youtu.be/lMcCyk-6B6c
https://youtu.be/lMcCyk-6B6c
140774RR
2022/01/01(土) 00:15:39.28ID:bWvck9yG あけおめ
141774RR
2022/01/01(土) 00:15:48.80ID:bWvck9yG あけおめ
142774RR
2022/01/01(土) 03:24:57.33ID:A2v7Nw/w あけおめ
145774RR
2022/01/03(月) 14:42:36.13ID:qZGuilIC バイク屋でスクーターからハーレーまで見てきたけど
Tmaxのデカさにはビビったw
そして通勤のすり抜けとツーリングを兼用出来るのは
cb250rしかない。という結論だわな
Tmaxのデカさにはビビったw
そして通勤のすり抜けとツーリングを兼用出来るのは
cb250rしかない。という結論だわな
146774RR
2022/01/03(月) 17:41:46.16ID:b6hfmJQC タンクカバーの横幅もうちょい削って欲しい
147774RR
2022/01/03(月) 17:43:48.93ID:sqoLYwqF その用途だけで選ぶなら下忍とかR25とかも良くね?
ハンドル幅短くよりすり抜けしやすいしツーリングもカウルあった方が快適、振動も少ないから疲労感も軽減されるし
もちろんCBが気に入ったというならそれでいいと思うが
ハンドル幅短くよりすり抜けしやすいしツーリングもカウルあった方が快適、振動も少ないから疲労感も軽減されるし
もちろんCBが気に入ったというならそれでいいと思うが
148774RR
2022/01/03(月) 18:07:45.04ID:XnarkvyY すり抜けするにはハンドル幅が広いのと
積載をどうするかだね
テールカウル長が短いから、長いバックだと腰後ろが接触して不快だし
リアキャリアを付けると、腰をずらさなくても尻の重心移動だけでヒラヒラ曲がれる運動性能が犠牲になるし
積載をどうするかだね
テールカウル長が短いから、長いバックだと腰後ろが接触して不快だし
リアキャリアを付けると、腰をずらさなくても尻の重心移動だけでヒラヒラ曲がれる運動性能が犠牲になるし
150774RR
2022/01/03(月) 18:23:03.35ID:otuWc60K スヴァルトピレンなんかもすり抜けとツーリングを両立できる気がして気になってる。
でも、キャラ被ってるよね。
でも、キャラ被ってるよね。
151774RR
2022/01/03(月) 18:36:30.19ID:ZuuXHWdP そこで125ccサイズに近いカワサキのz250slですよ
152774RR
2022/01/03(月) 19:02:59.33ID:PaHVZwot 650Rのあの音を250でできるなら買おうかなと思ってるけど無理かな・・
あと250のマフラーでかすぎると思うんだけどなぁ
125と650がコンパクトなのに…
あと250のマフラーでかすぎると思うんだけどなぁ
125と650がコンパクトなのに…
153774RR
2022/01/03(月) 19:12:50.82ID:xONwIzMP 4気筒が好きな人が買うバイクじゃない
154774RR
2022/01/03(月) 19:59:33.39ID:Vlr06KtO 直4の音は直4でないと出ん
155774RR
2022/01/03(月) 20:04:00.26ID:RBS6xZQW 結局650Rに乗り換える人もいるね
157774RR
2022/01/03(月) 21:48:55.28ID:sqoLYwqF 排気量ってかシリンダー容量的にドデカマフラーは致し方なし
158774RR
2022/01/03(月) 22:33:01.14ID:I0MO9c+m これはこれで気に入ってるから直4と2台持ちしたい
159774RR
2022/01/04(火) 00:55:34.62ID:l2+vuW9x スピーカー乗せとけば
160774RR
2022/01/04(火) 07:04:04.16ID:PVa5ltGY そもそもすり抜けはやめよう
161774RR
2022/01/04(火) 08:10:46.69ID:qEnj76dt 既に2気筒250あるんだからこれをツーリング向けにしてショートマフラーにすれば良い やるとは思わないが…
162774RR
2022/01/04(火) 11:33:49.33ID:6vXnDbDq このバイクは単気筒のままでいいでしょ
単気筒だからこそ250ネイキッドで一番軽快感のあるバイクになってるわけだし
単気筒だからこそ250ネイキッドで一番軽快感のあるバイクになってるわけだし
163774RR
2022/01/04(火) 13:17:00.59ID:RpYJ3bo4 快走感ならジグサー250選ぶよ
164774RR
2022/01/04(火) 15:09:55.67ID:46Jy232m cbのが軽いやん
165774RR
2022/01/04(火) 16:53:11.88ID:lZ9EKM06 個人的にはジクサー150よりこっちのほうが軽快感あるな
166774RR
2022/01/04(火) 18:28:09.69ID:FjKrdFXG ジクサー軽くてひらひら走れるけど
どちらかというとツアラーよりだしな
どちらかというとツアラーよりだしな
167774RR
2022/01/04(火) 18:35:32.67ID:OUSgdOjc ジクサーよりZ250SLの方がヒラヒラ感あって楽しいお
168774RR
2022/01/04(火) 23:56:16.23ID:KEGesR+G 目くそ鼻くそだから見た目で選ぶが吉
169774RR
2022/01/05(水) 06:17:56.69ID:YOF8IVm1 それはcbも含めてるのか?
含んでいようがいまいが性格悪いな
含んでいようがいまいが性格悪いな
170774RR
2022/01/05(水) 11:28:49.67ID:41QWZKsJ ドングリの背比べじゃん
いちいち切れんなよ
いちいち切れんなよ
171774RR
2022/01/05(水) 12:48:17.05ID:uAwgnZas バイク乗らない奴の僻みだから
172774RR
2022/01/05(水) 15:20:02.15ID:DgP10xez 若い時は四気筒のシュルシュルシュインシュインボーボッパーン音も良いけど
少し年齢重ねるとドコドコドンドン音の方が心地よい。
少し年齢重ねるとドコドコドンドン音の方が心地よい。
173774RR
2022/01/06(木) 00:09:41.89ID:n+NCZYf5174774RR
2022/01/06(木) 00:14:09.76ID:nNLML/O0 世界的には125なんだよな 実際、ホンダは125の方に力入れてるし
175774RR
2022/01/06(木) 00:59:31.28ID:tFmZqGVC 被るの嫌だからもっと不人気になってくれ
176774RR
2022/01/06(木) 01:06:16.05ID:zM/w1xI2 なんか速い!とか四気筒!とかの分かりやすい魅力じゃなくて軽い!ってのが売りだから万人受けはしなさそう
178774RR
2022/01/06(木) 07:06:30.21ID:chcTt+CI NINJA250はZと合算してもそこか
180774RR
2022/01/06(木) 12:12:04.78ID:cMlk0eIy 隠したとか人聞きの悪い
品性の問題かw
ソースならその辺にあるだろ
品性の問題かw
ソースならその辺にあるだろ
182774RR
2022/01/08(土) 09:57:13.53ID:pHRCIrDV まあバイクの楽しみ方はそれぞれよ
183774RR
2022/01/08(土) 14:24:22.55ID:WwllsxP2 レブルカッコいいからしゃーない
184774RR
2022/01/08(土) 15:15:36.54ID:uxT+uU8d 19位以降の海外向けモデル買っちゃう残念な子達よ…
3年から5年で乗り潰すつもりならいいんかねぇ
3年から5年で乗り潰すつもりならいいんかねぇ
185774RR
2022/01/08(土) 17:33:13.24ID:/IZifQdm186774RR
2022/01/08(土) 19:49:14.10ID:aDdSO3bw 高杉
188774RR
2022/01/08(土) 22:27:01.87ID:hm6UYUQe まぁ売ってるのと売れてるのは違うわけで、こうして店舗に陳列されてるってことは高すぎて売れてないっていう証拠
189774RR
2022/01/08(土) 22:43:29.05ID:ZIq2ASSz 生産終了なら分かるけど
新車を定価以上で販売する店は信用ならん
新車を定価以上で販売する店は信用ならん
190774RR
2022/01/08(土) 22:55:21.29ID:ajDII28O そういう店では絶対買いたくないね
192774RR
2022/01/09(日) 07:23:09.28ID:LjpM15qp 同じ価格帯でも楽しく走りたい層と見た目から入る層がおるよな
車ならSUV選ぶか86選ぶかみたいな
車ならSUV選ぶか86選ぶかみたいな
193774RR
2022/01/09(日) 14:58:35.87ID:mV7gpDUx Uメディアはディーラーというより
量販店だろ
量販店だろ
194774RR
2022/01/09(日) 21:33:35.21ID:LPxd+rmq195774RR
2022/01/09(日) 22:09:48.02ID:YhEoHXhr U-MEDIAは全国各地にあるだろ
196774RR
2022/01/09(日) 22:42:33.83ID:JqamfgGC 買い手が多ければ価格もぐんぐん吊りあがるのは市場経済でごく当たり前な事象
197774RR
2022/01/09(日) 23:54:28.09ID:kewV85+R198774RR
2022/01/10(月) 01:39:26.21ID:gfm1uq5/ つーても新車を値段吊り上げて売るようなショップはどーなのよと思うがね
中古ならまだわかるけどさ
中古ならまだわかるけどさ
199774RR
2022/01/10(月) 01:49:58.01ID:kpuceN// 高値で他所の店舗から仕入れたとかならあり得るかもな
200774RR
2022/01/10(月) 08:09:05.24ID:l1gPBZOl グーとかで見ると走行1キロの中古とか高額で売ってるし
201774RR
2022/01/10(月) 14:40:41.77ID:/5sCYuxk 新車を売ったという実績が欲しいディーラーが登録後に売り飛ばすアレか
四輪並だな
四輪並だな
202774RR
2022/01/10(月) 20:18:12.88ID:gHSJxZQ0 CBF190Trっていうバイクの左スイッチボッスクのウインカーとホーンが通常配置になってるんですが、ポン付けできないかなぁ、、、、?
203774RR
2022/01/10(月) 20:24:32.56ID:lZehxBpR スイッチボックスなんて電制入ってなければポッチ削って終わりでしょ、ハンドル径さえ合ってればだけど
204774RR
2022/01/10(月) 22:02:27.93ID:zDvIfc0c ドリームに相談で即解決な気がする
205774RR
2022/01/10(月) 22:58:34.00ID:BRg0gel6 CB1000Rだかのハザードスイッチ付のやつ移植した人ネットで見たことあるから行けるでしょう
207774RR
2022/01/11(火) 21:39:27.81ID:LK+D9fH2 ぼったくる、とは違う気がする
契約後、キャンセルできない状況で、明示されていない費用を請求されたわけじゃないし
契約後、キャンセルできない状況で、明示されていない費用を請求されたわけじゃないし
208774RR
2022/01/11(火) 23:52:21.30ID:Z2m5QGbM HPやカタログに提示してるのはあくまで希望小売価格だしな
209774RR
2022/01/13(木) 09:06:49.40ID:5TPKDOZJ フルエキに変えてから燃費が25.4なんやけど不具合?
211774RR
2022/01/13(木) 11:07:13.91ID:cHReiupv どこのメーカーのマフラー?
212774RR
2022/01/13(木) 11:33:36.88ID:PI+3C2R3 変える前はいくつなのよ
213774RR
2022/01/13(木) 19:46:46.47ID:z4VS0ppy アホほど流れの悪い都内走った時はそんなもんやが
214774RR
2022/01/13(木) 22:05:56.13ID:BcY+UZf+ フルエキに変えたのに燃費気にしてるのジワる
215774RR
2022/01/13(木) 22:47:47.15ID:KBjd5X8e スリッポンだと燃費あんま変わらんの?
216774RR
2022/01/13(木) 23:22:20.52ID:h/Pkp/iI 低回転域が弱くなった分これまでよりスロットル開けてるってだけかと
217774RR
2022/01/14(金) 00:14:54.54ID:y1e6RmdT 排気漏れとか
219774RR
2022/01/14(金) 18:38:27.06ID:idRN3HTN フルエキとスリップオンでは、
音の聞こえ方全く違いますか?
音の聞こえ方全く違いますか?
220774RR
2022/01/15(土) 02:18:35.88ID:VzsWj6lS 平均速度表示を燃費計と誤解したとか?
221774RR
2022/01/15(土) 12:17:56.60ID:5RmeW0Gr このバイクのアンダーカウルから飛び出してる2本のホースってなんのためにあるんですか
ドリームで見た時気になりました
ドリームで見た時気になりました
222774RR
2022/01/15(土) 13:21:09.99ID:3Ae90SsN223774RR
2022/01/15(土) 15:48:36.19ID:5RmeW0Gr224774RR
2022/01/17(月) 08:30:03.59ID:UPzEK3bx 元AKB48平嶋夏海、ホンダ「CB250R」で気になるライダーズカフェへ 愛車を前にテラス席堪能
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd9f7b098c8cbf3d4f767f2574d460cb8a182ea
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd9f7b098c8cbf3d4f767f2574d460cb8a182ea
225774RR
2022/01/17(月) 11:04:31.29ID:VEpkULhj なんでニュースになっとんねん
226774RR
2022/01/17(月) 16:14:43.89ID:pweTFz/z なっちゃんとせんちゃんは最近見なくなったな。
色気仕掛けで釣ろうとしてて見る気が萎えた。
色気仕掛けで釣ろうとしてて見る気が萎えた。
227774RR
2022/01/18(火) 07:58:02.09ID:O0X/xtBb 一応、クラビアとか出てるぜ
228774RR
2022/01/18(火) 15:56:43.01ID:mtWsBevK 車バイク系の女性タレントとかYouTuberは9割9分が自分の身体をメインコンテンツにしてるからな
229774RR
2022/01/18(火) 20:28:10.62ID:cizFbt2b ツベ見たが、バイク映ってない、音ない、つまらん動画
230774RR
2022/01/21(金) 09:42:07.10ID:N/RTqgaM 元々の居場所で活躍できなかったのが堕ちてきた来たってパターンが多いからな。
中途半端に歳も重ねてたりしてぶっちゃけ持ち上げている連中の心情が判らん。
中途半端に歳も重ねてたりしてぶっちゃけ持ち上げている連中の心情が判らん。
231774RR
2022/01/21(金) 12:31:17.79ID:0fauiTwz まーんのバイク解説記事、動画はつまらん
この前もBOLTの記事読んだがどーでもいい内容でそっ閉じ
まーんは自分の化粧や服には関心があるが
チェーンが真っ赤に錆びていても平気
ぬるぽ
この前もBOLTの記事読んだがどーでもいい内容でそっ閉じ
まーんは自分の化粧や服には関心があるが
チェーンが真っ赤に錆びていても平気
ぬるぽ
232774RR
2022/01/21(金) 12:55:21.93ID:5OvbVNYQ ガッ
234名無し
2022/01/21(金) 14:12:17.86ID:yKVvChtX 今月半ばにドリームにて契約したんだけど、
受注停止&納期未定でいつになるんだろうか。
試乗車に乗ったら気に行ってしまい、
レブル500からの乗り換えです。
受注停止&納期未定でいつになるんだろうか。
試乗車に乗ったら気に行ってしまい、
レブル500からの乗り換えです。
235774RR
2022/01/21(金) 14:59:59.28ID:ahoP560c >>234 レブルと比べでどんな感じ?
236名無し
2022/01/21(金) 15:20:21.04ID:iTdiWNs8 >>235
レブルは250から500に乗り継ぎましたが、
レブル250は車重がある分まったり系ですね。
高速も100キロ巡行がいいとこで追い越しと登り坂はちょっとツラいです。
500は丁度2倍位なパワーなので加速も追い越しまなんにも不満はないです。
cb250rを決めるきっかけになったのは
レブル250にくらべさ27キロ軽いので500と比べて加速は悪くない事。
車検が無いので維持費が安い事と燃費が良い事。
100キロ巡行からの追い越しも楽に出来る事。
高速は500でも100から120キロまでしか出してなかったのでこれで良いかなと思い、購入を決断しました。
レブルは250から500に乗り継ぎましたが、
レブル250は車重がある分まったり系ですね。
高速も100キロ巡行がいいとこで追い越しと登り坂はちょっとツラいです。
500は丁度2倍位なパワーなので加速も追い越しまなんにも不満はないです。
cb250rを決めるきっかけになったのは
レブル250にくらべさ27キロ軽いので500と比べて加速は悪くない事。
車検が無いので維持費が安い事と燃費が良い事。
100キロ巡行からの追い越しも楽に出来る事。
高速は500でも100から120キロまでしか出してなかったのでこれで良いかなと思い、購入を決断しました。
237774RR
2022/01/21(金) 17:24:24.94ID:ahoP560c >>236 こっちめちゃめちゃタメ口なのに親切にありがとう、、
238774RR
2022/01/21(金) 22:16:05.37ID:45U/KJRX https://twitter.com/PutiMotor/status/1484319929927364608
これ仕様のCB250R出してくれい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ仕様のCB250R出してくれい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
240774RR
2022/01/22(土) 11:35:31.86ID:5vyM8UUh >>238
つhttps://twitter.com/webautoby/status/1048494434797608960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つhttps://twitter.com/webautoby/status/1048494434797608960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
241774RR
2022/01/22(土) 14:29:55.33ID:JYbKOYF4 ロケットカウルw
珍走かよw
珍走かよw
242774RR
2022/01/22(土) 14:38:46.99ID:1A3IU3Ln >>241
珍走は上向いてるけどな
珍走は上向いてるけどな
243774RR
2022/01/22(土) 14:56:23.73ID:Mo0mSeU3 お、オッサン臭すぎる…
244774RR
2022/01/22(土) 15:32:04.29ID:3JG/J35i すまん、ダサすぎるww
これがおっさんには刺さるんか
これがおっさんには刺さるんか
245774RR
2022/01/22(土) 17:57:33.36ID:MQ8+LNDQ そもそもおっさんしかバイク乗らん
246774RR
2022/01/22(土) 18:49:37.49ID:IE4cnzS7 テールに上七軒の印が…
247774RR
2022/01/22(土) 19:26:17.17ID:yqk/8ukJ でも実用性は高そうだね。
スーパーボルドールみたいなカウル形状だと良いんだけどなぁ
ダサいよね
スーパーボルドールみたいなカウル形状だと良いんだけどなぁ
ダサいよね
248774RR
2022/01/22(土) 19:37:16.35ID:JWQyFwre そもそもロケットカウルとか
好きなやつが選ぶバイクじゃないだろ
好きなやつが選ぶバイクじゃないだろ
249774RR
2022/01/22(土) 19:47:44.21ID:2vmR1amo z900rsのカフェのやつとか好きやけどなあ
250774RR
2022/01/22(土) 20:31:43.03ID:sv82shAD R nineT Racer好きだぞ
251774RR
2022/01/22(土) 20:56:45.73ID:9P+9vjA1 カッコいいじゃん
253774RR
2022/01/23(日) 01:32:20.63ID:28clgFca 125ccみたいなマフラーにならないかなぁ?
254774RR
2022/01/23(日) 10:34:39.40ID:rgtPwOna 外車はカッコいいのに
https://pbs.twimg.com/media/FJHX9lmaUAEJcOV.jpg
国産車となるとこうもダサく仕上げるんだもんな〜
https://pbs.twimg.com/media/FJldG42aUAMhvV3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FJHX9lmaUAEJcOV.jpg
国産車となるとこうもダサく仕上げるんだもんな〜
https://pbs.twimg.com/media/FJldG42aUAMhvV3.jpg
255774RR
2022/01/23(日) 11:31:04.84ID:GWDcjQgx ハコフグみたいだな
256774RR
2022/01/23(日) 13:20:08.36ID:mKEM8yVt 雑誌の妄想CGじゃんこれ
257774RR
2022/01/23(日) 17:01:50.95ID:euHLYjEp VTR250も末期は超格好悪いボルドール風カウル付き出たしCB250もその内出てくるんじゃね?
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/3915/1_l.jpg
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/3915/1_l.jpg
258774RR
2022/01/23(日) 17:25:39.12ID:n0ueQRGo ただの取って付けたような感じ
もうちょっとなんとかなったろw
もうちょっとなんとかなったろw
259774RR
2022/01/23(日) 17:49:48.84ID:GyAC3age 外車はかっこいいとかコンプ土民かよ 大体そんなもんやろ
261774RR
2022/01/23(日) 18:59:20.15ID:ncmO+J8m パンツ顔で生まれた事を呪うんだな
262774RR
2022/01/23(日) 19:08:19.28ID:tHQD+KCc このバイクもVTRみたいな扱いにならんかなあ生産終了後とかに
263774RR
2022/01/23(日) 20:56:11.56ID:euHLYjEp VTRは泣く泣く終了だったのに対しCB250がこのまま終わるならただの損切りだしな
264774RR
2022/01/23(日) 21:44:19.26ID:w4YYBnYv VTRのは嫌いじゃないわ
許容できるダサさ
許容できるダサさ
265774RR
2022/01/23(日) 22:44:44.39ID:htSsdahP CB250Rから650Rに乗り換えようかと思ってるけどどうなんでしょうか
250Rの超絶軽いヒラヒラ感すごく好きなんだけど高速のパワーも欲しいから買い替え検討中なんです
250Rの超絶軽いヒラヒラ感すごく好きなんだけど高速のパワーも欲しいから買い替え検討中なんです
266774RR
2022/01/23(日) 23:02:08.69ID:zyh7lSBY >>265
CB650Rはオールマイティに使えるハンドリングマシン。
ミドルにしてはやや重く低回転でのトルク感は薄いけど、取り回しは悪くないし峠ではヒラヒラと楽しい。
250Rからのステップアップには丁度いいと思うものの、250Rのお手軽さも捨て難い。。
どっちもいいバイクだよね。
CB650Rはオールマイティに使えるハンドリングマシン。
ミドルにしてはやや重く低回転でのトルク感は薄いけど、取り回しは悪くないし峠ではヒラヒラと楽しい。
250Rからのステップアップには丁度いいと思うものの、250Rのお手軽さも捨て難い。。
どっちもいいバイクだよね。
267774RR
2022/01/24(月) 01:09:06.30ID:Mj1+xUyQ マフラーとバッテリー変えてダイエットすればパワーを更に引き出せるぞ
268774RR
2022/01/24(月) 09:54:59.95ID:Kceoz7MU 買い替え可能な状況なら買い替えたほうが良い
高速やバイパスがかなり楽
高速やバイパスがかなり楽
269774RR
2022/01/24(月) 17:28:08.24ID:iB46MWYG >>267 ググったら2kg近く軽量化できるって凄いな
270774RR
2022/01/24(月) 21:10:41.88ID:OtNOYopf272774RR
2022/01/24(月) 21:36:29.74ID:Ohlzai+5 たけーな
273774RR
2022/01/24(月) 21:41:46.72ID:epTQWmz5 マフラー格好良くなったね
274774RR
2022/01/24(月) 21:44:02.08ID:U8/ZDwaa 見た目の違いがマフラーしかわからん
275774RR
2022/01/24(月) 21:53:41.55ID:8J1+iZh3 ギアポジやっとついたね
276774RR
2022/01/24(月) 21:55:31.74ID:jPrKqPpz 黒はシュラウドだけじゃなくてフロントフォークも黒くなったね。CB1000Rみたいだ。
277774RR
2022/01/24(月) 21:59:00.76ID:i+PO995J スリッパが標準装備!
これは荒れるぞ…。
これは荒れるぞ…。
278774RR
2022/01/24(月) 22:01:46.29ID:t92iglrJ 既報のギアポジ、スリッパーに加えビッグピストン、シート形状(素材?)変更か
279774RR
2022/01/24(月) 22:09:43.27ID:zbJ33EC1280774RR
2022/01/24(月) 22:12:04.23ID:ugo/noP2 予想通りじゃん
281774RR
2022/01/24(月) 23:08:18.14ID:uYeGOeV6 国内でも黄色に期待
282774RR
2022/01/24(月) 23:16:02.58ID:QkTzj/eP マフラー付け替えたいなぁ
283774RR
2022/01/24(月) 23:56:14.05ID:No7g2sbI タンクカバーは形変わってないから既に乗ってても黄色とか楽しめるな
284774RR
2022/01/25(火) 00:40:53.72ID:nOeimO0m 順当に装備のグレードアップされそうね
285774RR
2022/01/25(火) 04:19:51.25ID:IasOLh6y 地味にラジエターがブラックアウトされてるのが良いな。
あそこ旧型シルバーなのが好きでなかったわ。
あそこ旧型シルバーなのが好きでなかったわ。
286774RR
2022/01/25(火) 08:59:46.85ID:/ovjjpkU めちゃ高くなったな
288774RR
2022/01/25(火) 10:09:10.73ID:HuOZxOzZ エキパイも耐熱ブラックじゃないっぽい
289774RR
2022/01/25(火) 11:24:26.13ID:lQQ1p6VA 300も出したらいいいのに
R3と二台持ちの人がいるくらいやしー
R3と二台持ちの人がいるくらいやしー
290名無し
2022/01/25(火) 12:35:44.87ID:NPnFlSZm292名無し
2022/01/25(火) 16:51:35.23ID:jhoq2MqW 今オーダーしたら新型になるのか気になる。
293774RR
2022/01/25(火) 17:03:42.18ID:GvHjqzbL 黄色いいね
タンクカバー欲しい
タンクカバー欲しい
294774RR
2022/01/25(火) 18:53:27.80ID:flkiKmyT スリッパ移植したいな
295774RR
2022/01/25(火) 19:11:48.90ID:pIukeVo4 新250Rはモーサイで発表かな
マフラーだけ現行車に付けられればいいけど合法的には無理だろうな〜
マフラーだけ現行車に付けられればいいけど合法的には無理だろうな〜
296774RR
2022/01/25(火) 23:49:27.25ID:TxGEWrUm イエローを国内導入して欲しいなぁ〜。
GB350Sを検討していたんだけど、イエローが出るならCB250Rが断然筆頭候補になるわ。
GB350Sを検討していたんだけど、イエローが出るならCB250Rが断然筆頭候補になるわ。
297774RR
2022/01/26(水) 01:01:34.95ID:xfhh2l1K イエローもブルーみたいにマットにしてほしい
艶々イエローと艶無しブルーだとどっちにしようか迷う
艶々イエローと艶無しブルーだとどっちにしようか迷う
298774RR
2022/01/26(水) 05:29:53.03ID:DxpvIwt1 タンクカバーとフェンダーだけ買って、気分で付け替えればいいんじゃね
299774RR
2022/01/26(水) 07:58:43.74ID:3oo/TaEy フェンダーは簡単に付け替えできないからそういう点では黒で統一されてる現行の方が良いのかもしれない
300774RR
2022/01/26(水) 12:24:04.20ID:4PnQrriF フロントフォークも黒になったか…
現行からタンクカバー、ライトカバー、フォークのアウターチューブを付け替えたい…
現行からタンクカバー、ライトカバー、フォークのアウターチューブを付け替えたい…
301774RR
2022/01/26(水) 14:25:14.27ID:4mLZ6tl0 めちゃめちゃ初心者で申し訳ないけどタンクカバーってどこで買えるん?
303774RR
2022/01/26(水) 15:32:58.73ID:4mLZ6tl0 >>302 親切にありがとう!
305774RR
2022/01/26(水) 18:27:15.73ID:rPhg+tg9 更新してなかったは
306774RR
2022/01/26(水) 20:03:09.22ID:VF+lJ7Yv とりあえずは廃盤ならなくなり、このことだけでも安心
307774RR
2022/01/26(水) 20:36:53.10ID:T0SGQjP8 60万超えたらますますGB350と価格差が広がるな。
308774RR
2022/01/26(水) 20:57:09.36ID:+AomC/l8 黄色出るなら買いたい
310774RR
2022/01/26(水) 21:37:21.07ID:GN9QSCQP いつの間にかマイチェン来てたのかw
311774RR
2022/01/27(木) 10:01:20.22ID:H4wd/7a1 新型マフラーのコレジャナイ感やばいな
312774RR
2022/01/27(木) 10:07:44.43ID:H4wd/7a1 >>301
ホンダHPでパーツリスト調べてwebikeで注文
ホンダHPでパーツリスト調べてwebikeで注文
313774RR
2022/01/27(木) 10:33:02.55ID:gO4aAOl4 >>311
多分本当はcb650r やcb125rみたいに短くしたいんだけど、
cb250r.cb1000rは1発の排気量が大きいからマフラーデカくせざるを得ないってどこかで書いてた。
でももうちょっとデザインは努力してほしい
多分本当はcb650r やcb125rみたいに短くしたいんだけど、
cb250r.cb1000rは1発の排気量が大きいからマフラーデカくせざるを得ないってどこかで書いてた。
でももうちょっとデザインは努力してほしい
314774RR
2022/01/27(木) 10:51:09.48ID:QBxrNgxt315774RR
2022/01/27(木) 13:58:17.00ID:TWvWdQ3U ニダボのエンジンでネイキッド作ればええのに
316774RR
2022/01/27(木) 14:06:08.71ID:AbPGqGKR 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
31年 キリスト死亡
↓
↓2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
-------------------------
2001年 911
↓
2011年 311
↓
2021年 1211……12月10〜11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者91人。竜巻の移動距離は400キロと最大規模。9つの州で61個もの竜巻が発生。
私は「宇宙人が1211に何かする」と予想してた。予想は当たった。
-------------------------
私は2021年12月中旬に「宇宙人がクリスマスか大晦日か元旦に地震を起こす気がする」と適当に予想して書き込んだ。
小正月(1月15日)にトンガで1000年に一度の大噴火。
元旦は大正月。
1月15日は小元旦、小元日と解釈できる。
予想は当たってた。
;;;
31年 キリスト死亡
↓
↓2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
-------------------------
2001年 911
↓
2011年 311
↓
2021年 1211……12月10〜11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者91人。竜巻の移動距離は400キロと最大規模。9つの州で61個もの竜巻が発生。
私は「宇宙人が1211に何かする」と予想してた。予想は当たった。
-------------------------
私は2021年12月中旬に「宇宙人がクリスマスか大晦日か元旦に地震を起こす気がする」と適当に予想して書き込んだ。
小正月(1月15日)にトンガで1000年に一度の大噴火。
元旦は大正月。
1月15日は小元旦、小元日と解釈できる。
予想は当たってた。
;;;
317774RR
2022/01/27(木) 14:28:19.72ID:bKw6LV50 噂のニダボホーネットは698000ぐらいかな
318774RR
2022/01/27(木) 15:02:20.58ID:eOvXRiBy そんなの出るんか
319774RR
2022/01/27(木) 17:11:44.74ID:UndnidBQ HORNET2.0は販売中
320774RR
2022/01/27(木) 17:23:46.02ID:OzsV6ryF 噂のホーネットって新開発のミドルクラスパラツインじゃなかったっけ?
321774RR
2022/01/27(木) 22:55:45.74ID:W5KrmncK >>311
どうせノーマルから社外品にかえるだろう?
どうせノーマルから社外品にかえるだろう?
322774RR
2022/01/27(木) 23:05:30.08ID:T4uLREyL RRのエンジン使うのかな?
323774RR
2022/01/28(金) 02:33:18.21ID:D5iD7l6h みんなどんなカスタムしてるの
324774RR
2022/01/28(金) 09:10:01.96ID:6ZIlfxcx 250Rも125Rのマフラーデザインにしてもらえればなぁ。
マフラーデザインで250Rに踏み切れない。社外マフラーで音が大きくなるのは嫌だし。
マフラーデザインで250Rに踏み切れない。社外マフラーで音が大きくなるのは嫌だし。
325774RR
2022/01/28(金) 09:54:30.34ID:zmqolkt1 なんかマフラーデカイよね
社外品もでかい
社外品もでかい
326774RR
2022/01/28(金) 16:20:28.30ID:7CxxrYwE 法に則る限りマフラーはもうどうにもならんから
我慢できないなら違反上等でショートタイプに付け替えるか乗り換えるしかない
我慢できないなら違反上等でショートタイプに付け替えるか乗り換えるしかない
327774RR
2022/01/28(金) 16:34:11.67ID:+Ma7je4g そうでもないだろ
政府認証スリポンつけてるが
白いのに追尾されたことある
スロットル開度や回転数によって大きめに聞こえることがあるんじゃね?
政府認証スリポンつけてるが
白いのに追尾されたことある
スロットル開度や回転数によって大きめに聞こえることがあるんじゃね?
328774RR
2022/01/28(金) 16:37:03.36ID:+Ma7je4g ウチのは結構うるさいと思っていたのに
路上で並んだハレは相当うるさかった
少し安堵w
しかし、早朝の始動は気をつかう
表通りまで押してくんだわ
路上で並んだハレは相当うるさかった
少し安堵w
しかし、早朝の始動は気をつかう
表通りまで押してくんだわ
330774RR
2022/01/28(金) 16:44:10.85ID:AqM2itU4 公認マフラーって合法って意味じゃないもんね。
警察と裁判になったときに、
公認したとこが代理で弁護士出して
裁判に出てくれるってことだったような。
法律で決められてるのは音量だけ。
公認マフラーでも消音材抜けてうるさかったら音量測られて捕まるし、未公認でも法律内の音量なら最終的に裁判で勝てる。
警察と裁判になったときに、
公認したとこが代理で弁護士出して
裁判に出てくれるってことだったような。
法律で決められてるのは音量だけ。
公認マフラーでも消音材抜けてうるさかったら音量測られて捕まるし、未公認でも法律内の音量なら最終的に裁判で勝てる。
331774RR
2022/01/28(金) 19:41:30.69ID:zmqolkt1 CB125Rみたいなマフラーにならないのかな?
332774RR
2022/01/28(金) 20:27:29.72ID:QGTo93P/ CB150R売ってくれよ
333774RR
2022/01/28(金) 21:34:16.35ID:irOWTWta ロッカーアーム入り頭でっかちエンジンだから、エンジン下にスペース作れないないんだわ
CRFも散々腹ボテで地上高がないと叩かれてたしね
CRFも散々腹ボテで地上高がないと叩かれてたしね
334774RR
2022/01/29(土) 01:42:11.05ID:v8Swc7gp 追尾されたって単に後ろ走ってただけジャネーノ
335774RR
2022/01/29(土) 04:22:49.50ID:lr5N0UVO CB300R売ってくれよ
336774RR
2022/01/29(土) 04:37:40.15ID:cMu6/ECd だめです
337774RR
2022/01/29(土) 05:16:14.61ID:6bIP0qSx グースみたいなリアカウルだったら
338774RR
2022/01/29(土) 14:31:54.99ID:T+AxB0jP ヨーロッパの新型を元にしたCB250Rが発表されたら型番変わるの?
何が言いたいかって言うとこことは別のスレが立つの?
それともここでずっと追えるの?
何が言いたいかって言うとこことは別のスレが立つの?
それともここでずっと追えるの?
339774RR
2022/01/29(土) 16:48:27.40ID:ZsmEI6mL ただでさえ1〜2週間レス付かないこともある過疎スレを更に細分化はあり得ないのでご安心を
340774RR
2022/01/29(土) 17:25:13.57ID:9TToig3l 新型の黒買うと言いたいとこだけど
ユーロ対応で出力が気になる
PCXみたいに性能上げてマージン稼ぐなら
ユーロ対応で出力が気になる
PCXみたいに性能上げてマージン稼ぐなら
341774RR
2022/01/29(土) 17:30:19.27ID:LqNKV+NP CB300Rとかジムカーナやってるやつが欲しがりそう
342774RR
2022/01/29(土) 17:34:08.09ID:G/Z4JI2V 250と30ccくらいしか差がないんだよね。ヤマハは70cc位差があって乗っても実感できたからラインナップになるのもわかったけどこれはどうなんだろね
343774RR
2022/01/29(土) 17:44:35.91ID:6dASNLV9 まー日本だとニッチさでいえばヤマハの320兄弟以上になっちゃうなその排気量だと
344774RR
2022/01/29(土) 18:56:48.18ID:lr5N0UVO ニッチ好きな体質、の人もいるよ
345774RR
2022/01/29(土) 19:06:19.23ID:9Anm8SYt やっと納車されたー
1300SBからの乗り換えだけど超楽しい
1300SBからの乗り換えだけど超楽しい
347774RR
2022/01/29(土) 20:16:43.95ID:m6Ter0C1 >>345 おめでとう
348774RR
2022/01/29(土) 20:34:08.47ID:VKneWYx6 PCXからCB250Rに乗り換えた当初、
コーナリングといい、加速といい
スクーターから乗り換えた身としては
バケモノに感じたよ。今でもスクーターとは
全く違うと思う。
コーナリングといい、加速といい
スクーターから乗り換えた身としては
バケモノに感じたよ。今でもスクーターとは
全く違うと思う。
349774RR
2022/01/29(土) 21:12:12.16ID:XBAvQ7QG ホンダがパラツインホーネット匂わせやってるな
350774RR
2022/01/29(土) 23:12:51.46ID:KNmpiStl やーーーっとギアポジ採用しててクソワロタ
351774RR
2022/01/29(土) 23:26:17.65ID:6bIP0qSx >>350
ギアポジ付いてても、殆ど見ないしほとんど有り難みは感じないぞ!
ギアポジ付いてても、殆ど見ないしほとんど有り難みは感じないぞ!
354774RR
2022/01/30(日) 06:33:47.97ID:I9hJz6ld 足首痛めない?
355774RR
2022/01/30(日) 09:43:32.21ID:HEWj6OPw そこまで力まんやろ
356774RR
2022/01/30(日) 09:55:04.68ID:2ja72EjY だいたいいま何速か?なんていちいちメーターみないだっしょ!
妄想7速に入れることが恥ずかしいように言われてるけど、自分はそう思ったことない
複数台バイクもってたらそうなるよ
最近の大型4気筒とか最高速を抑制するために4から6辺りのギア比にあまり差が無くて何速にはいってのかもわからんし
妄想7速に入れることが恥ずかしいように言われてるけど、自分はそう思ったことない
複数台バイクもってたらそうなるよ
最近の大型4気筒とか最高速を抑制するために4から6辺りのギア比にあまり差が無くて何速にはいってのかもわからんし
357774RR
2022/01/30(日) 12:41:19.75ID:UDug0Cv4 慣れてくればもう上げられないなとか体感できるようになるしな
ただメーターまわりは寂しいからなんか表示があるといいなと思うくらい
ただメーターまわりは寂しいからなんか表示があるといいなと思うくらい
358774RR
2022/01/30(日) 13:21:15.00ID:cciZHD6d 水温計があんなに大きくなくても良いかなとは思う
359774RR
2022/01/30(日) 15:11:33.73ID:btENlMDA エンジン回転計、タコメーターでさえ
そんなもの見ながら運転はしてないわな。
個人的にはアシストスリッパやギアポジよりも
『ハザード』こそもっとも欲しい装備。
そんなもの見ながら運転はしてないわな。
個人的にはアシストスリッパやギアポジよりも
『ハザード』こそもっとも欲しい装備。
360774RR
2022/01/30(日) 15:14:27.69ID:btENlMDA >>358
水温計は暖気のとき
結構見てる。無ければないで(水温計としてはあるのだが、車にあるような低温のときだけ表示されるタイプ)いいのかもしれないけど、
今年までのモデルの水温計は6段階も表示あるので
用途としては良い装備だと思う。
水温計は暖気のとき
結構見てる。無ければないで(水温計としてはあるのだが、車にあるような低温のときだけ表示されるタイプ)いいのかもしれないけど、
今年までのモデルの水温計は6段階も表示あるので
用途としては良い装備だと思う。
361774RR
2022/01/30(日) 15:14:48.07ID:Sr8n0sTr いらない、が、
高速で期待を込めて幻の7速してしまう
高速で期待を込めて幻の7速してしまう
362774RR
2022/01/30(日) 15:43:56.85ID:2ja72EjY スレ違いだけど
Bluetoothか何かでヘルメットとつなげて、警告灯やスピード、制限速度が表示できると良いのになぁ!
って思ったことはある。
自分はメーターってホントにみてないわ
それはそれで目を放してる時に警告灯が点灯してたらまずいけど
Bluetoothか何かでヘルメットとつなげて、警告灯やスピード、制限速度が表示できると良いのになぁ!
って思ったことはある。
自分はメーターってホントにみてないわ
それはそれで目を放してる時に警告灯が点灯してたらまずいけど
363774RR
2022/01/30(日) 15:49:13.00ID:8tyQsQ13 山道はわりとメーター見るかな
市街地は周りに合わせておけばいいけど山道は微妙な勾配で自分のイメージしてる速度とメーター読みでギャップがあったりするし自分調子乗り始めてるなってときの抑制にもなる
市街地は周りに合わせておけばいいけど山道は微妙な勾配で自分のイメージしてる速度とメーター読みでギャップがあったりするし自分調子乗り始めてるなってときの抑制にもなる
364774RR
2022/01/30(日) 15:51:27.06ID:2ja72EjY アシストはなくてもとりあえず良いんだけど、スリッパークラッチはほしい思う。付いてるバイクに乗ったら必須装備になった。
スリッパークラッチつけるとアシストはセットでつくんだけどね。クラッチは軽い方がいい。
スリッパークラッチつけるとアシストはセットでつくんだけどね。クラッチは軽い方がいい。
365774RR
2022/01/30(日) 17:40:38.64ID:tZvZLvb5 ホンダだし、全部盛り盛りで70万くらいで出せばええよ
367774RR
2022/01/31(月) 12:10:08.31ID:rDHnXpSt へブルがそんなもんだし
368774RR
2022/01/31(月) 17:00:31.65ID:yeY+4obN 海外で発表された黄色とかいつ日本に入ってくるの?
369774RR
2022/01/31(月) 17:41:15.99ID:JvkeYEVB 入ってくるかどうかも今はまだ不確定でしょうYO
370774RR
2022/01/31(月) 19:30:15.06ID:azODFtNy 日本では黄色は不人気ってことになってるみたいだから入ってくるか心配
371774RR
2022/01/31(月) 20:03:47.66ID:kW8qVSmS まあ最悪純正パーツ取り寄せで換装すんべ
372774RR
2022/01/31(月) 20:53:30.43ID:54iXRwI4 レモンはあるけど黄色は確かに少ないよな
日本で「黄色」が出たらレアだわ
日本で「黄色」が出たらレアだわ
373774RR
2022/01/31(月) 21:14:58.45ID:EdCZPP47 Fのレモン海苔です
なにか?
なにか?
374774RR
2022/01/31(月) 21:27:06.77ID:yeY+4obN すまん
黄色じゃなくてもヨーロッパで300で発表された黄色も含む型?の250版てどのくらいで日本で売られるの?
黄色じゃなくてもヨーロッパで300で発表された黄色も含む型?の250版てどのくらいで日本で売られるの?
376774RR
2022/01/31(月) 21:56:34.16ID:X5oTYanh とにかく執念深く黄色を推したい気持ちだけは伝わった
377774RR
2022/01/31(月) 22:09:18.83ID:yeY+4obN CB250R 2022モデルはいつ頃日本で発表されて買えるようになるのかなって言いたかった
378774RR
2022/01/31(月) 22:31:20.85ID:JdryMuVy だから不確定言うとるやん
379774RR
2022/01/31(月) 22:34:26.25ID:GpROJlrR CB400F、CB400SFなど、黄色は定番
380774RR
2022/01/31(月) 22:46:49.35ID:yeY+4obN CBの流れわからんけど
現行型も海外で発表されて日本に来たんちゃうの?
現行型も海外で発表されて日本に来たんちゃうの?
381774RR
2022/01/31(月) 23:18:27.62ID:54iXRwI4 生産遅延のタイは先ずレブル全力って話もあったから
インド生産ならどうなるか解らん
インド生産ならどうなるか解らん
382774RR
2022/01/31(月) 23:24:50.71ID:cQaO+cIm CB250Rが入荷致しました!
只今、全カラー展示中
お好きなカラーを
お選びいただけます
https://twitter.com/HondaDream17/status/1488099550099558402
不定期なだけでちょくちょく入荷はあるようだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
只今、全カラー展示中
お好きなカラーを
お選びいただけます
https://twitter.com/HondaDream17/status/1488099550099558402
不定期なだけでちょくちょく入荷はあるようだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384774RR
2022/02/01(火) 09:51:54.00ID:uiINOShC 2022モデル楽しみに待とう
385774RR
2022/02/01(火) 13:06:22.47ID:2GYMOI6N 黄色を楽しみに待とう
386774RR
2022/02/01(火) 13:26:22.06ID:uiINOShC まあ黄色以外楽しみないけど
黒もいいよね
黒もいいよね
387774RR
2022/02/01(火) 14:52:14.69ID:uiINOShC せっかく買うならETC助成に間に合うといいなあ
388774RR
2022/02/01(火) 16:01:44.46ID:ylo73kzr ETCなんてゴミシステム、皆で拒否すべき
389774RR
2022/02/01(火) 19:00:31.58ID:/J1nJ2yK ETCは楽だしETC割引ですぐに元をとるからな。乗り放題の周遊割もETC限定だし。
390774RR
2022/02/01(火) 19:06:15.79ID:uiINOShC 今は原付きだから高速に乗りたい
392774RR
2022/02/01(火) 20:46:02.91ID:/SA8/z37 エクスプレスパスと思えば全然安いが。
393774RR
2022/02/01(火) 22:10:50.30ID:LkAvWvSe まさか感謝してる奴がこうも多いとはな…
394774RR
2022/02/01(火) 23:17:42.02ID:hptcYlEq 発表もまだだけど、一般的にバイクって発表、即ディーラーで予約可能に
なるものなんですか?
なるものなんですか?
395774RR
2022/02/01(火) 23:19:37.13ID:hfVWwKU5 ETCが無いなんてセルモーターが無いようなもんだろ
396774RR
2022/02/01(火) 23:31:43.71ID:uiINOShC >>394
たまたま日本新発表の噂を確認しに行ったら発表が10日ほど早くなっててすぐに予約できたことはある
初めての店で即買いできたよ
ドリームは当たりハズレがあるから他の店で聞いたって言えば調べてくれる
たまたま日本新発表の噂を確認しに行ったら発表が10日ほど早くなっててすぐに予約できたことはある
初めての店で即買いできたよ
ドリームは当たりハズレがあるから他の店で聞いたって言えば調べてくれる
397774RR
2022/02/02(水) 04:54:10.43ID:wM4ksn7z 車にはつけてるけどバイクにはETCつけんかったなあ
大型だったら付けてたかも
大型だったら付けてたかも
398774RR
2022/02/02(水) 08:28:13.55ID:UFGhjqql 首都高が距離別料金制になり気軽に乗り降りできるようになったが、ETCが無ければ乗る気がしない
スマートインターチェンジが使えないのも辛い
スマートインターチェンジが使えないのも辛い
399774RR
2022/02/02(水) 10:01:01.53ID:IjBVLB6S 日常生活もスマートウォッチでピッと会計することが多いから高速でまごまご支払うのは考えられない
400774RR
2022/02/02(水) 15:00:13.13ID:5Yvnt42s ETC嫌いの人って男は黙って現金払い!てことなのかな
数万の取り付け費用はかかるけどそれ以上の価値はおお有りなのにもったいないよな
数万の取り付け費用はかかるけどそれ以上の価値はおお有りなのにもったいないよな
401774RR
2022/02/02(水) 15:31:04.27ID:QjlfBciT 高速たまにしか乗らないなら元取れるかどうかっていう話はあるわな。
ワイは絶対付けるけど。
ワイは絶対付けるけど。
402774RR
2022/02/02(水) 16:26:58.59ID:MpDfx2rl403774RR
2022/02/02(水) 17:25:49.04ID:1FLvSuYH 今や9割以上が装備してるのに
まだこんなヤツがいたのか
まだこんなヤツがいたのか
404774RR
2022/02/02(水) 17:35:23.05ID:/qfm98QL どの時代もいるよ
405774RR
2022/02/02(水) 17:51:41.91ID:Ibsi33Bj >>402
セットアップするごとに儲けが出て
クレカ会社からも使用料ガッポリ
普及促す助成金も出所は国民から徴収してた金だし
どう転んでもというかもはや転びようがない儲けシステムでこんな楽な商売ないわな
セットアップするごとに儲けが出て
クレカ会社からも使用料ガッポリ
普及促す助成金も出所は国民から徴収してた金だし
どう転んでもというかもはや転びようがない儲けシステムでこんな楽な商売ないわな
406774RR
2022/02/02(水) 17:56:25.42ID:HMWralOh 近いところだろ台湾みたいなeTag方式にすれば張り替えるだけで他の車でも使えるし
わざわざカードを作ったり車載器を買う必要もないのにな
わざわざカードを作ったり車載器を買う必要もないのにな
407774RR
2022/02/02(水) 18:33:38.91ID:5Yvnt42s >402
>405
>406
thx!
皮肉めいた聞き方してスマンかった
そんな裏事情があったなんて初めて知ったよ
>405
>406
thx!
皮肉めいた聞き方してスマンかった
そんな裏事情があったなんて初めて知ったよ
408774RR
2022/02/02(水) 18:37:12.11ID:BLFvZaa5 とは言え日本じゃ使えんしETC否定する理由にはならんな
結局能書きだけじゃん
結局能書きだけじゃん
409774RR
2022/02/02(水) 18:45:59.93ID:s3Vd27wf バカが何も考えないから交通行政はクソなんだよな スマホでも何でも料金支払いには使えるのに既得権益癒着ETCを有難がるバカ
410774RR
2022/02/02(水) 18:55:43.94ID:F3sPXAp9 でも現状はETCしか選択肢ないやん
どないしろと
ETC使ってもいいけど有り難がるなとかそういう話なん?
それとも他に何かあるの?
どないしろと
ETC使ってもいいけど有り難がるなとかそういう話なん?
それとも他に何かあるの?
411774RR
2022/02/02(水) 20:54:52.50ID:ig+snN+i 伸びてるから情報あったのかとおもったらETCか
412774RR
2022/02/02(水) 21:00:17.75ID:IjBVLB6S 海外がどうとか関係ない
レーンでおたおた現金出して落とさないか
並ばれて焦ったりしないからETCだよなあ
レーンでおたおた現金出して落とさないか
並ばれて焦ったりしないからETCだよなあ
413774RR
2022/02/02(水) 21:37:08.13ID:z13B9gKd ナンバー読み取って後日請求の国もあるしホンマ日本のETCは恥文化やで
414774RR
2022/02/02(水) 22:04:34.03ID:2EJfq1nP まあ、頑張って料金所で現金払ってくれ
416774RR
2022/02/03(木) 03:32:36.54ID:1OTDW165 料金所でETCカード差せば端末なくても割引になるんじゃないの?
417774RR
2022/02/03(木) 05:02:25.65ID:uo8qbx4U 次の話題は『電動バイク』
418774RR
2022/02/03(木) 06:40:47.49ID:xIeRxXCn419774RR
2022/02/03(木) 08:05:25.60ID:8suYy7G7 >>418
何で俺が実現化? スマホなんて乗り降りルートを記録出来るからスマホ決済なんて簡単だろ アホは出てくんな
何で俺が実現化? スマホなんて乗り降りルートを記録出来るからスマホ決済なんて簡単だろ アホは出てくんな
420774RR
2022/02/03(木) 08:11:32.06ID:hIfwPKgh >>419
お前文句ばっかで生きづらいだろ?
お前文句ばっかで生きづらいだろ?
422774RR
2022/02/03(木) 08:23:46.73ID:fPp4QL04 言いたいことは分からんでも無いが、「コクミンのシャッキン」とやらすらも是正できない我が国には無理な話だわ
423774RR
2022/02/03(木) 08:39:34.24ID:CJ71szpx B/Sで考えられないアホがまた1人
424774RR
2022/02/03(木) 09:06:54.30ID:i1qOYiZQ 天下り団体は競争がないから永久的に儲かる状態
民間企業は競争が発生して誰も儲からない状態
そして国民は糞システムを永久的に使い続ける状態に
民間企業は競争が発生して誰も儲からない状態
そして国民は糞システムを永久的に使い続ける状態に
426774RR
2022/02/03(木) 09:51:31.72ID:ilThFLtP B-Casと同じように本当に儲かっているのはカード納入している会社だとかな
利権屋は広く浅く長期間儲けているがカード屋は短期間に高収益を上げ
それで大笑いしてる奴らがいるわけで
>>418
ETCは成り立ちや背景は明確であるからこそ常々批判され続けてるわけだが
イミフな難癖しか言わない某陰謀信者と同じなわけないだろ
それとも何か通ずるもんがあるのか?
利権屋は広く浅く長期間儲けているがカード屋は短期間に高収益を上げ
それで大笑いしてる奴らがいるわけで
>>418
ETCは成り立ちや背景は明確であるからこそ常々批判され続けてるわけだが
イミフな難癖しか言わない某陰謀信者と同じなわけないだろ
それとも何か通ずるもんがあるのか?
427774RR
2022/02/03(木) 09:52:45.99ID:Hfv6gVGv 既得権益を馬鹿にしながらもスマホは使ってるのね
428774RR
2022/02/03(木) 09:54:51.12ID:Ds085qzv 俺的には二人?のやりとりで色々と参考になった
ありがとうご
ありがとうご
429774RR
2022/02/03(木) 09:56:10.89ID:Ds085qzv ざいます
430774RR
2022/02/03(木) 10:26:16.76ID:nD1E8Svm431774RR
2022/02/03(木) 10:32:15.75ID:sBkKOfqs そもそも250ccで高速なんて乗ってどこ行くの?
432774RR
2022/02/03(木) 10:56:43.49ID:hIfwPKgh たかがETCでよくそんな生産性のない議論できるなw
433774RR
2022/02/03(木) 11:13:31.36ID:5SFTuPs5 ETCがあったら海を見たい
434774RR
2022/02/03(木) 11:35:12.28ID:58MVYepS メーターのボタンの反応の悪さ何とかならないかな
435774RR
2022/02/03(木) 12:44:22.66ID:KENl3l++ なんで日本から出て無料高速のある国にいかないんだろ
436774RR
2022/02/03(木) 12:49:40.79ID:GoMh3Aer ETC利権擁護してる奴らの理屈がことごとく意味不明
438774RR
2022/02/03(木) 13:33:14.85ID:oD1yqspS 現金料金とかいう割増走行料になるけどな
439774RR
2022/02/03(木) 14:40:10.91ID:KqwuuFhF440774RR
2022/02/03(木) 14:48:44.42ID:48FhzZ+j441774RR
2022/02/03(木) 18:08:58.09ID:ZfbGb9CH >>425
そんな事いうてアホやろ なら、スマホ持ってるだけでも同じだし、ETCでも同じ デジタルリテラシーw
そんな事いうてアホやろ なら、スマホ持ってるだけでも同じだし、ETCでも同じ デジタルリテラシーw
443774RR
2022/02/03(木) 18:30:48.13ID:DdZLkycl ETCより良いと思われるシステムが世界にはあって、ETCは劣ってるんだって意見と
停車して現金支払いするよりETCで通過する方が楽だから使うって意見が
同じ土俵の意見で対極にみえるってバカはいつまでたってもいなくならないな
停車して現金支払いするよりETCで通過する方が楽だから使うって意見が
同じ土俵の意見で対極にみえるってバカはいつまでたってもいなくならないな
444774RR
2022/02/03(木) 18:51:38.18ID:5SFTuPs5 おかしいな
黄色乗りたいって話がいつの間にかETCだめゼッタイになってしもうたw
黄色乗りたいって話がいつの間にかETCだめゼッタイになってしもうたw
447774RR
2022/02/03(木) 19:39:23.08ID:48FhzZ+j etcは納車時から付けてもらってるけどもはや悪ふざけみたいな組織構造を思えば
手放しで利便性を喜べないな
手放しで利便性を喜べないな
448774RR
2022/02/03(木) 19:42:27.93ID:/GPxaVC3 今どき高速道路で現金払いのやつなんかほとんどいないだろ
それも同じ距離でわざわざ高い料金払うってどこの間抜けだよ
それも同じ距離でわざわざ高い料金払うってどこの間抜けだよ
449774RR
2022/02/03(木) 19:49:56.39ID:QKrRci91 社会不適合者にとっては税金がコンビニで納められるのも
確定申告がスマホでできるのも全て癒着なんだろうなw
確定申告がスマホでできるのも全て癒着なんだろうなw
450774RR
2022/02/03(木) 20:09:45.42ID:9Y1wEMGV ETCが悪いのはよくわかったからさ、ここcb250rスレなんだから他でやろうな
啓蒙するにしてももっと人が多いとこでやった方がいいぞ
啓蒙するにしてももっと人が多いとこでやった方がいいぞ
451774RR
2022/02/03(木) 20:16:08.80ID:Q6XKwOcW リアサス他車種流用してる人いる?
何から流用してるか知りたいです
何から流用してるか知りたいです
452774RR
2022/02/03(木) 20:21:37.85ID:xMGBKJi8 >>405
SA事業の収益からすれば車載器やら取付費用も助成金で全額賄えるのに実際は極一部しか充てず不要に4,5万の出費とか利用者が事業に再還元とかあまりに馬鹿げてるよ
SA事業の収益からすれば車載器やら取付費用も助成金で全額賄えるのに実際は極一部しか充てず不要に4,5万の出費とか利用者が事業に再還元とかあまりに馬鹿げてるよ
453774RR
2022/02/03(木) 20:27:02.38ID:xIeRxXCn ETCの是非なんてどうでもいいんだよ。
スレ違いなのと、キャッシュレスの手段がETCだクレジットカードだとかどうでもいいっつてんの。
スレ違いなのと、キャッシュレスの手段がETCだクレジットカードだとかどうでもいいっつてんの。
456774RR
2022/02/03(木) 21:11:13.83ID:QKrRci91 ETCカードが作れないやつにとってはSuicaやPASMOも癒着なんだろう
4輪の安全装備も癒着、銀行の電子通帳も癒着、航空機のスマホチケットも癒着なんだろうなw
どれだけ貧乏人なんだよw
4輪の安全装備も癒着、銀行の電子通帳も癒着、航空機のスマホチケットも癒着なんだろうなw
どれだけ貧乏人なんだよw
457774RR
2022/02/03(木) 21:31:11.04ID:K7vQXRyj 知識も知能も足りず理論的に返せないから投げやりなレスしかできない無能www
458774RR
2022/02/03(木) 21:43:03.86ID:NQESidD3 これ以上はスレ違い
それが分からんとしたらバカ
それが分からんとしたらバカ
459774RR
2022/02/03(木) 22:06:36.28ID:1lf/LCv1 ETCカードのみじゃ割引対象外だな
460774RR
2022/02/03(木) 22:12:46.22ID:5SFTuPs5 250買おうと思って色んなスレを見ているけどETCいってるのここだけ
461774RR
2022/02/03(木) 22:57:31.34ID:uo8qbx4U やっぱ、ハザード一択だわ!
色も明るい色、白とか、薄く綺麗な青色が良い!
色も明るい色、白とか、薄く綺麗な青色が良い!
462774RR
2022/02/03(木) 23:27:59.99ID:oh0QSszM463774RR
2022/02/03(木) 23:40:44.70ID:DdZLkycl >>445
ETCが癒着であることと、現金よりETCが便利だから使うってことを切り離して語れないからバカだって言ってんだよ
ETCが癒着であることと、現金よりETCが便利だから使うってことを切り離して語れないからバカだって言ってんだよ
466774RR
2022/02/04(金) 01:38:43.95ID:lYCYzd8y 癒着はいかんよ癒着は
467774RR
2022/02/04(金) 01:43:48.95ID:mY2ygriH 粘着もどうかと思うけどね
その手のスレはどっかないのか?
その手のスレはどっかないのか?
468774RR
2022/02/04(金) 08:35:46.86ID:csuO/KlX スレチの流れなんてどのスレでも起こることだし
全く関係ない時事ネタなんかだったらまだしもETCネタならまだいいんじゃね?
全く関係ない時事ネタなんかだったらまだしもETCネタならまだいいんじゃね?
469774RR
2022/02/04(金) 08:40:50.26ID:h0qsprLO スレ違い続けるのは多動症
人の話聞かないくるくるぱー
人の話聞かないくるくるぱー
470774RR
2022/02/04(金) 09:00:56.95ID:/qRuTPBk CB250Rは高速も走れるからETCの話題はスレ違いじゃないだろ。
むしろETCを頑なに否定するやつがスレ違い。
面倒くさい現金払いでわざわざ高い料金で高速を走るなんて考えられんわ。
むしろETCを頑なに否定するやつがスレ違い。
面倒くさい現金払いでわざわざ高い料金で高速を走るなんて考えられんわ。
471774RR
2022/02/04(金) 09:30:24.55ID:yI+ReN15 そんな事言われても政治家先生がこのスレ見てるとは思えないしな…
472774RR
2022/02/04(金) 09:34:23.25ID:l90hFnT8 軽二輪クラス以上はETC標準にしてくれると良いんだけど、それはそれで色んな問題があるのね。
バージョンアップされたときも困るしなぁ
バージョンアップされたときも困るしなぁ
473774RR
2022/02/04(金) 09:51:04.69ID:BdA3fpzy このバイク、高速乗るとしてメーターバイザーみたいな風対策付けてる人いる?
474774RR
2022/02/04(金) 10:15:48.51ID:AEtsiPz0 高速乗れる排気量なら全車種ETC標準装備でもいいよ
475774RR
2022/02/04(金) 10:52:56.30ID:00pA3/4d 一律5万アップだけどな
476774RR
2022/02/04(金) 12:19:20.63ID:mVc1nraS >>473
150R用のやつを取りせて付けてるけど、ビキニカウルなので見た目だけだね。
150R用のやつを取りせて付けてるけど、ビキニカウルなので見た目だけだね。
477774RR
2022/02/04(金) 12:28:51.34ID:XMZDgB3q479774RR
2022/02/04(金) 13:37:43.00ID:24lozacY 交換すりゃいいじゃん
481774RR
2022/02/04(金) 15:14:00.73ID:VqU5dw+A あんまりカブっぽいならカブ買うわ
484774RR
2022/02/04(金) 17:48:33.90ID:VqU5dw+A 2022モデル楽しみでここに来てるのにETCばかり
485774RR
2022/02/04(金) 17:56:47.23ID:cmHSpkke 2022はもちろんだけど今乗ってる2018に愛着あるから部品の互換性が気になる。
486774RR
2022/02/04(金) 18:04:51.47ID:bVIG49Nz 本当にアップデートするんかな まぁ、俺は125で良いけど
487774RR
2022/02/04(金) 19:02:51.99ID:yI+ReN15 タンクカバー取り寄せようかと思ったけどどうせなら塗装しようかな
488774RR
2022/02/04(金) 19:48:21.98ID:bSYwNhYS 2022モデルか5月までに来なかったら考えてしまう
ETC助成使えなくなる
ETC助成使えなくなる
490774RR
2022/02/04(金) 20:10:06.69ID:84yEzG6S とりあえず黄色が出るならもう少し待とうかなと
491774RR
2022/02/04(金) 20:27:28.99ID:X3Vt2ope ETCとスリッパは禁句だなこりゃ
492774RR
2022/02/04(金) 20:36:37.11ID:EUq1WrVO ツベでトラックおじさんがアメリカの課金システム紹介してたけど
なにもそんな騒ぐほどのもんじゃない
アメリカはインフラに金かけない分だけ路面荒れてるの放置してるし
日本は予算執行のムダはあっても路面はきれい
別にどちらがどうってことはないと思うがね
なにもそんな騒ぐほどのもんじゃない
アメリカはインフラに金かけない分だけ路面荒れてるの放置してるし
日本は予算執行のムダはあっても路面はきれい
別にどちらがどうってことはないと思うがね
493774RR
2022/02/04(金) 20:53:44.88ID:bSYwNhYS 海外の道路に穴が開いているのレベルが凄いから
495774RR
2022/02/04(金) 21:27:47.27ID:8FU+Bi2v496774RR
2022/02/04(金) 21:53:56.37ID:MXcUVAWo ETCがどないしたん?
それよりバイクはバイクで純粋に楽しんだらいいやん?
別に料金所でどうとか、インフラ、国の施策、
なんでもいいやん?
それより、嫁さんと今晩は何回戦出来るか?
未婚なら彼女とどう楽しむか?
どんな体位で責めるか?
堅苦しい話しばっかりもう飽き飽きする。
それよりバイクはバイクで純粋に楽しんだらいいやん?
別に料金所でどうとか、インフラ、国の施策、
なんでもいいやん?
それより、嫁さんと今晩は何回戦出来るか?
未婚なら彼女とどう楽しむか?
どんな体位で責めるか?
堅苦しい話しばっかりもう飽き飽きする。
497774RR
2022/02/04(金) 22:43:42.95ID:6uOLNjVA 改行も満足に出来ないガラケー老害の気持ち悪い話よりはマシだよな
498774RR
2022/02/04(金) 23:01:09.05ID:SRud30Ik ETCの話をid変えまくりながら
ひたすら擦り続けられるよりはマシだな
ひたすら擦り続けられるよりはマシだな
501774RR
2022/02/05(土) 09:15:05.63ID:ZOWLOAuU トラックおじさんて誰だ
綾人?
綾人?
502774RR
2022/02/05(土) 15:59:31.01ID:HEWUZVSY 自分の車には当然ETCが付いてるし外すつもりもない
20年前の絶望的な料金所渋滞も知っている
20ねんその当時ETCしか手段の無かった
20年前の絶望的な料金所渋滞も知っている
20ねんその当時ETCしか手段の無かった
503774RR
2022/02/05(土) 16:01:49.59ID:HEWUZVSY 便利が当たり前になると文句言う人も出てくるのはイタチごっこだな
504774RR
2022/02/05(土) 17:05:37.79ID:ysnNvois スマホや時計でピッなのに高速だけ現金てのは無理だろ
早く2022型出ないかな?
跨がって乗れるなら買いたい
早く2022型出ないかな?
跨がって乗れるなら買いたい
505774RR
2022/02/05(土) 17:09:35.47ID:OYz0zzv0 >>502
20年前からしたら
インカム、スマホ、スマホマウントや充電、ETC
バイクにこのアイテムが加わって俺の中で大きく世界が変わった。だからリターンした
その反面、ロンツーの計画で地図を開いてメモを片手にワクワクしながら当日を心待ちに待つことも無くなったわ。そしてタンクバッグが入らない子になった
最近はスマホ決済が進んで財布の出番も少なくなって来たけど、スマホの故障とかこわいので当分は財布は入らない子にはならないね。あと免許証と保険証は何とかしてほしい
新車でCB欲しかったけど新型がでるんじゃ今は手が出せないね
20年前からしたら
インカム、スマホ、スマホマウントや充電、ETC
バイクにこのアイテムが加わって俺の中で大きく世界が変わった。だからリターンした
その反面、ロンツーの計画で地図を開いてメモを片手にワクワクしながら当日を心待ちに待つことも無くなったわ。そしてタンクバッグが入らない子になった
最近はスマホ決済が進んで財布の出番も少なくなって来たけど、スマホの故障とかこわいので当分は財布は入らない子にはならないね。あと免許証と保険証は何とかしてほしい
新車でCB欲しかったけど新型がでるんじゃ今は手が出せないね
506774RR
2022/02/05(土) 18:34:28.20ID:8j7BaUuD 自作自演かな 書き方が老害ガイジ 20年も前のテクノロジーを使うなんて時代遅れと知れよ コスト高は料金に反映する
508774RR
2022/02/05(土) 20:41:22.81ID:gDayYd1+ ETCそのものでななくETCの組織由縁を批判してるんだが?
どこまで頭が悪いんだ
どこまで頭が悪いんだ
509774RR
2022/02/05(土) 21:06:28.72ID:ddIEOwPL510774RR
2022/02/05(土) 21:18:31.09ID:ya01pbJP 次スレからワッチョイ付けるか
511774RR
2022/02/05(土) 21:20:54.24ID:g4o2IWQN >みんなETCの技術とか利権とかどうでもいいんだよ。
>論点はキャッシュレスの有無の話で、ETCだNFCだと実現手段の話をしてないんだよ。
勝手な決め付けによるバンドワゴンアピール
>論点はキャッシュレスの有無の話で、ETCだNFCだと実現手段の話をしてないんだよ。
勝手な決め付けによるバンドワゴンアピール
512774RR
2022/02/05(土) 21:26:56.15ID:HWXGL4nj ETCを否定するためにわざわざ現金払いで高い料金を払うやつこそ思うツボw
時代に乗れないバカの極みですね。クレジットカードも持ってないんだろうなww
時代に乗れないバカの極みですね。クレジットカードも持ってないんだろうなww
513774RR
2022/02/05(土) 21:51:02.26ID:yJtv+ngH 底無しに頭が悪いんだな
それぞれ支払いの以往を知らんからそんなバカみたいなことを平然と言ってのける
高速料金は建設、維持管理費として順当に充てられてるんで余計に払いたいってなら払えばいい
あえて高く払う奴がいるのかどうかは知らんが
それぞれ支払いの以往を知らんからそんなバカみたいなことを平然と言ってのける
高速料金は建設、維持管理費として順当に充てられてるんで余計に払いたいってなら払えばいい
あえて高く払う奴がいるのかどうかは知らんが
514774RR
2022/02/05(土) 21:54:39.67ID:dh4D0Zm0 「(受信料払うくらい屁でも無いけど)NHKに金払いたく無い」vs「受信料も払えないなんてww」と同じくらい不毛な争いが続いてるだけやな
515774RR
2022/02/05(土) 22:11:07.03ID:vQ273hkc ETCは払いたくないけど高速道路利用料は払ってもいいという矛盾(笑)
516774RR
2022/02/05(土) 22:27:53.65ID:cG4XBFFR ETC機器代やセットアップ料金の批判と、高速料金を容受することの一体どこが矛盾してるんだ?
なんかバカを通り越して脳みそ付いてるのかさえ怪しくなってきたな
なんかバカを通り越して脳みそ付いてるのかさえ怪しくなってきたな
517774RR
2022/02/05(土) 22:41:00.64ID:Q1gKgVMy ETC利権に噛み付いてる僕ちゃん賢い君にはいい加減にしろはげって思われてるのには気がついてないのかね?
ばかなの?
ばかなの?
518774RR
2022/02/06(日) 00:06:13.10ID:2sKUV6O9 4日間くらいずっとETCでわろた
519774RR
2022/02/06(日) 01:05:58.41ID:UoClWfUx 何日続くかな?そろそろネタもつきてくるころだろ
520774RR
2022/02/06(日) 08:52:26.51ID:vjcwcCCz 地元の国会議員に陳情してこいよ
521774RR
2022/02/06(日) 11:14:41.60ID:eSYBL9mT 反応する方も悪い
522774RR
2022/02/06(日) 11:46:13.32ID:PLz2Bamk ここ数日のことだからなあ
とにかく黄色が出たら即買う
とにかく黄色が出たら即買う
523774RR
2022/02/06(日) 12:04:17.48ID:1CitdlXE いや俺の方が買う
524774RR
2022/02/06(日) 12:05:55.42ID:PLz2Bamk どうぞどうぞ
525774RR
2022/02/06(日) 12:34:13.80ID:1CitdlXE ありがとうありがとう
527774RR
2022/02/07(月) 09:35:30.65ID:wT0bpeRW ふつー、みんなで集まって雑談してる時に
この話題は受けないなと思ったらそれ以上話さないだろ
何度も何度もボクは正しいんだってよほど嫌われ者なんじゃね?
そーゆーヤツは友だち失うよな
この話題は受けないなと思ったらそれ以上話さないだろ
何度も何度もボクは正しいんだってよほど嫌われ者なんじゃね?
そーゆーヤツは友だち失うよな
529774RR
2022/02/07(月) 10:33:34.30ID:MivQyTXt 精一杯の捨て台詞w
530774RR
2022/02/07(月) 11:52:41.21ID:hy6hglmT CL250の方が早いんじゃ?
532774RR
2022/02/07(月) 12:50:03.77ID:fGZzokhk キャリア付けて買い物や泊まりのツーリングのときに30リットルくらいのボックス付けたい
533774RR
2022/02/07(月) 15:06:06.60ID:yK8CeS0F cl250はマジ欲しい。
でもエンジンが同じと考えるとなんか乗り換えに躊躇してしまう。
いいエンジンなんだけどね。
でもエンジンが同じと考えるとなんか乗り換えに躊躇してしまう。
いいエンジンなんだけどね。
534774RR
2022/02/07(月) 16:46:46.38ID:mig2WwqT いつものヤンマ氏妄想CG
https://i.imgur.com/b6y2NAu.jpg
https://i.imgur.com/b6y2NAu.jpg
535774RR
2022/02/07(月) 16:54:30.60ID:eEAF0O8/ これCL500が一番気になるんだよな
537774RR
2022/02/08(火) 08:15:44.50ID:HGBnjuBR この妄想cgって当たったことあるのか?
538774RR
2022/02/08(火) 08:26:48.24ID:Gg7CxOzg 無いねほとんど
夢見れたらそれでええんや
夢見れたらそれでええんや
539774RR
2022/02/08(火) 09:00:15.43ID:TOCJdVKA 過去数年で外れた例なんてあるか?
540774RR
2022/02/08(火) 10:06:48.95ID:oqBsAuja これ当たったか検証してるけどほとんどガセだよね
ここ数年の予想なのにかなりあとに出ても当たったとか
そりゃバイクの型番なんて数少ないし当たるだろうよw
ここ数年の予想なのにかなりあとに出ても当たったとか
そりゃバイクの型番なんて数少ないし当たるだろうよw
541774RR
2022/02/08(火) 13:47:29.37ID:c7kr0KDQ542774RR
2022/02/08(火) 16:49:21.12ID:oqBsAuja 世の中に余裕がなくなってるから
543774RR
2022/02/08(火) 18:10:06.54ID:9dnkaEMY トータル何キロ走るもんなの?
ジクサーと迷うわ
ジクサーと迷うわ
544774RR
2022/02/11(金) 00:49:34.28ID:22gsBlyX 22年型はいつ発売?ギアポジインジケータがつくんだよね?
545774RR
2022/02/11(金) 03:01:40.44ID:x5+g4xyq CL250はオートバイ誌の予想CGの方がカッコ良かったな
2誌も予測してるなら出るのは間違いないんだろう
CB250Rももっと大胆にモデルチェンジして欲しかったな
2誌も予測してるなら出るのは間違いないんだろう
CB250Rももっと大胆にモデルチェンジして欲しかったな
547774RR
2022/02/11(金) 17:12:03.11ID:NFkDJXMZ CB300Rと同じデザインなら嬉しいな、マフラーデザインが。
548774RR
2022/02/11(金) 19:38:17.85ID:uIwPsshJ 遅くても来月頭までには発表でモーサイに実車展示っしょ
549774RR
2022/02/12(土) 09:15:06.33ID:X+FMkpW/ CB125Rタイプのマフラーなら言うことないんだが。
550774RR
2022/02/12(土) 10:42:11.97ID:915qrnsP お前それ何回言うねん
551774RR
2022/02/12(土) 11:12:06.01ID:ZS56Law1 ブラックにするだけでも主張控えめになって結構いいな
552774RR
2022/02/12(土) 11:42:42.19ID:lqT8MBcx とりあえず発表だけしてほしい。
553774RR
2022/02/12(土) 16:59:20.65ID:xq20/hgk マットカラーって洗車し甲斐が無いな。綺麗にしてもピカピカにならない。
554774RR
2022/02/12(土) 18:43:27.44ID:AoaprBVB556774RR
2022/02/13(日) 02:48:47.32ID:ZlwOTYnv え?GB350って車検あんの
557774RR
2022/02/13(日) 07:45:08.59ID:xy0jUrpp ハンドルとか族車とかチョッパーでもユーザー車検通るから案外平気
559774RR
2022/02/13(日) 11:59:55.50ID:mC1EZG4N 車検に合わせて構造変更でいいじゃん
にしてもこれはマジでカッコイイね>554
にしてもこれはマジでカッコイイね>554
560774RR
2022/02/13(日) 12:35:54.45ID:q2E97pF3 始めからSR買えよ
周りは何が違うか分からんぞ
周りは何が違うか分からんぞ
562774RR
2022/02/13(日) 14:31:40.67ID:4GiiFbQO 暗号かな
563774RR
2022/02/13(日) 15:35:40.56ID:tDWA/hQ+ CBスレでらなぜGBの画像?
564774RR
2022/02/13(日) 22:55:34.62ID:ZlwOTYnv >>558
ありがとー知らなかった…
ありがとー知らなかった…
565774RR
2022/02/14(月) 21:36:11.41ID:WCFVH2L3566774RR
2022/02/15(火) 03:50:42.21ID:JEQhjQPW スプロケ15丁に上げて、燃費どれくらい変わるかご存知の方いますか?
567774RR
2022/02/15(火) 08:05:11.50ID:wlsxJA8r なにそれ難しい質問するやん?
568774RR
2022/02/15(火) 10:28:47.43ID:TNvw7CBN 分からんけど元から燃費かなりいい方だから気にしなくていいんじゃね
むしろ海苔味が変わる方が大きい要素だろう
むしろ海苔味が変わる方が大きい要素だろう
569774RR
2022/02/15(火) 11:34:55.03ID:lpF7ORFA 質問内容ひっくり返してワロw
570774RR
2022/02/15(火) 12:19:40.89ID:yozsN451571774RR
2022/02/15(火) 12:52:25.19ID:haGvHEoa せっかくキビキビ走れるバイクをわざわざ燃費のためにもっさり方向に向ける意味がわからん
572774RR
2022/02/15(火) 13:25:21.07ID:hzGAknI6 スプロケ買う金で何キロ走る差が生まれるかの方が気になる
573774RR
2022/02/15(火) 13:32:15.92ID:wlsxJA8r 加速悪くなったぶん開け足して余計燃費悪くなりそう
574774RR
2022/02/15(火) 15:17:12.99ID:fCT0VxVz 結局みんな想像の話しかしないし、
やったことある人はいないんだろう。
やったことある人はいないんだろう。
575774RR
2022/02/15(火) 16:47:37.31ID:hRDD7WqF 黄色が出たら買うためにここに出入りしてるからなあ
576774RR
2022/02/15(火) 16:51:06.70ID:1Ocnoxgp 純正マフラーの時は、バックトルクが緩和されて乗りやすかったでー
安いもんやし試してみたら?
安いもんやし試してみたら?
577774RR
2022/02/15(火) 17:00:53.95ID:TNvw7CBN 15丁変更は正直ググってレビューとか見たほうが早いと思う…
578774RR
2022/02/15(火) 17:48:14.78ID:gp6aOe7P このバイク、色を変えるの簡単だよな。
579774RR
2022/02/15(火) 18:11:50.82ID:atk3F1bu タンクカバー買うだけだからな
580774RR
2022/02/15(火) 20:01:49.64ID:3Nu6JzmH イエローが出ると大柄な人にとっては
いよいよグロムやモンキーと区別つかなくなるな。
いよいよグロムやモンキーと区別つかなくなるな。
581774RR
2022/02/15(火) 20:13:51.62ID:1bZNKtg9 目悪いんじゃない
582774RR
2022/02/15(火) 20:42:32.86ID:hRDD7WqF 今のモンキーに黄色あったっけ?
583774RR
2022/02/15(火) 21:13:56.26ID:hzGAknI6 身長3m超えじゃないと無理だな
584774RR
2022/02/15(火) 22:02:42.58ID:QVwI8Uky ここのCB掲示板見てると、広告にアダルトばかり出てて気が散らない?
585774RR
2022/02/15(火) 22:13:24.96ID:Xw2T0614 スマホ用の専ブラあるからそれ使いなよ
586774RR
2022/02/15(火) 23:50:23.42ID:Qs5HMU8h 誰がモンキーやねん
587774RR
2022/02/16(水) 00:15:20.05ID:MTzSwZtj >>546
車検の要らない250を日本で売らない理由が無いでしょ
日本に運べないってのはあるだろうが
しかし欧州の300の発表が1月下旬なのに、3月下旬のモタサイまで日本発表を引っ張るのはいささか引っ張りすぎ感が有るね
車検の要らない250を日本で売らない理由が無いでしょ
日本に運べないってのはあるだろうが
しかし欧州の300の発表が1月下旬なのに、3月下旬のモタサイまで日本発表を引っ張るのはいささか引っ張りすぎ感が有るね
588774RR
2022/02/16(水) 08:27:12.16ID:lnMGM4ad いかに日本市場を重視してないかわかるよね。
日本のメーカーなのに。
日本のメーカーなのに。
589774RR
2022/02/16(水) 10:08:21.63ID:CFSOPdBZ 車検を300cc以上にすればええのにな
590774RR
2022/02/16(水) 10:23:40.71ID:m+VObFun 日本市場は世界の1%だからな
250〜400ccで区切ってるのも日本だけだし
バイク不人気の原因が何か知らないけど、そこ考えたら仕方ない
250〜400ccで区切ってるのも日本だけだし
バイク不人気の原因が何か知らないけど、そこ考えたら仕方ない
591774RR
2022/02/16(水) 11:52:29.05ID:cQoJrQX7 高速で故障したら死ぬ確率も巻き込む確率も高いからバイクの車検がある
250までは高速乗る人少ねえだろって当時の判断
軽の自動車税が安いみたいなもん
250までは高速乗る人少ねえだろって当時の判断
軽の自動車税が安いみたいなもん
592774RR
2022/02/16(水) 11:54:53.87ID:cQoJrQX7 125〜250は軽二輪
昔の普及政策のなごりだね
昔の普及政策のなごりだね
593774RR
2022/02/16(水) 12:03:59.58ID:4/kw4BGt バイクの不人気の理由ってそりゃ
バイク3ない運動を進めた教育者達
80年代〜90年代に無茶苦茶しまくった当時のライダーや珍走団
の相乗効果だろうな
どっちが先なのかは卵と鶏みたいな関係だが
あと日本は公共交通機関と自転車の割合が高過ぎる
駐輪場は何処の駅にもあるがバイク駐車場はなかなか無い
バイク3ない運動を進めた教育者達
80年代〜90年代に無茶苦茶しまくった当時のライダーや珍走団
の相乗効果だろうな
どっちが先なのかは卵と鶏みたいな関係だが
あと日本は公共交通機関と自転車の割合が高過ぎる
駐輪場は何処の駅にもあるがバイク駐車場はなかなか無い
594774RR
2022/02/16(水) 12:12:23.51ID:AdPf09by 都心は電車で移動するから別に困らない
地方へ行けば駐車場いくらでもあるし
地方へ行けば駐車場いくらでもあるし
595774RR
2022/02/16(水) 12:30:22.41ID:cQoJrQX7 電動自転車は一昔前に比べて性能が格段にアップ
高校生の立ちこぎの倍ぐらいの速度で、婆さんが登り坂上がってくし
免許無し
ヘルメット無し
子供と3人乗り
歩道走り
どこ停めてもおk
横断歩道も優先
はズル過ぎる
高校生の立ちこぎの倍ぐらいの速度で、婆さんが登り坂上がってくし
免許無し
ヘルメット無し
子供と3人乗り
歩道走り
どこ停めてもおk
横断歩道も優先
はズル過ぎる
596774RR
2022/02/16(水) 16:11:32.73ID:qY7Z/mF3 タンクカバー二万くらいで色変えられるんだ!
でも黄色まで待つ
でも黄色まで待つ
597774RR
2022/02/16(水) 16:12:28.38ID:dcyEtZ0t 道交法違反だろ
598774RR
2022/02/16(水) 19:16:49.25ID:0AJ1XOLL 新型
ギアポジション、SFF-BP装備の250で価格はいくらになるだろう?
60万は切ってほしい
ギアポジション、SFF-BP装備の250で価格はいくらになるだろう?
60万は切ってほしい
600774RR
2022/02/16(水) 21:52:20.39ID:qY7Z/mF3 値段据え置きなら即買う
1割アップなら考える
1割アップなら考える
601774RR
2022/02/16(水) 22:03:11.08ID:qs8OE9pc レブルがマイチェンした時価格据え置きだったそうだから据え置きかアップしても1.2万だろ
602774RR
2022/02/17(木) 10:23:37.39ID:HtWhfE3n CBR400Rが3万位の値上げだから同じ位かねぇ
603774RR
2022/02/17(木) 10:29:08.33ID:3NwW7xQn 300Rもしくは同じ装備の新型250Rが出たらすぐ買う
ただし馬力は据え置きでお願いします
ただし馬力は据え置きでお願いします
604774RR
2022/02/17(木) 10:43:24.85ID:yWhWUe1y 現状だとどれくらいの速度までが常用域でしょうか?
巡航120km/h、追い越し130km/hあたりかな?
この前まで19馬力の155ccに乗っておりましたが、120kmの巡航は振動とエンジンパワー共にきつかったです。
巡航120km/h、追い越し130km/hあたりかな?
この前まで19馬力の155ccに乗っておりましたが、120kmの巡航は振動とエンジンパワー共にきつかったです。
605774RR
2022/02/17(木) 10:50:39.54ID:VvyTocBE ペーパードライバーが4輪アクセルターン挑戦したら危険走行??絶叫の連続!
https://youtu.be/HM2MYWL5zDk
https://youtu.be/HM2MYWL5zDk
606名無し
2022/02/17(木) 12:01:42.25ID:xU0QkITZ607774RR
2022/02/17(木) 12:16:39.44ID:eyOdOxO4608774RR
2022/02/17(木) 12:51:47.04ID:6r7ZXWfN 140てもうそれ最高速じゃないか
609774RR
2022/02/17(木) 13:14:21.95ID:yWhWUe1y610774RR
2022/02/17(木) 14:30:36.46ID:Khc8s0C4 115位から車体がフラフラしだすからエンジンはまだいけそうだけど気持ちが無理。
そもそも風が強くて90から無理w
そもそも風が強くて90から無理w
611774RR
2022/02/17(木) 16:23:42.96ID:2bh7C+0F 排気量に見合ってない速度で巡航するのあんまよくないと思う
振動とか風は人によって感じ方違うから耐えられる限界も違うけどバイクはそうじゃないから
簡単に壊れたりはしないけど
振動とか風は人によって感じ方違うから耐えられる限界も違うけどバイクはそうじゃないから
簡単に壊れたりはしないけど
612774RR
2022/02/17(木) 16:41:36.23ID:yWhWUe1y やはり自分の求める所を満たすのであれば2気筒のフルカウルで楽な姿勢のバイクがいいのかもしれませんね。
急いでるわけではないので250Rの新型が出ればレンタルをしてみようとはおもいます。
ありがとうございました。
急いでるわけではないので250Rの新型が出ればレンタルをしてみようとはおもいます。
ありがとうございました。
613774RR
2022/02/19(土) 08:42:45.00ID:Vv0JdpDr モタサイ前の3月には今年版発表あるかな
大阪が19日だから、その前にはあるだろうか
でモタサイで実車公開と
ただ、インジケーターとアシストスリッパークラッチとSFF-BPは確かに待ちかねた装備ではあるが、モタサイの話題のネタにしては微妙かな
大阪が19日だから、その前にはあるだろうか
でモタサイで実車公開と
ただ、インジケーターとアシストスリッパークラッチとSFF-BPは確かに待ちかねた装備ではあるが、モタサイの話題のネタにしては微妙かな
614774RR
2022/02/19(土) 13:01:21.63ID:nT1akwty 新型の黄色出たら終のバイクにしようかと思ってます
ドリームで買わなくてもいいよね
ドリームで買わなくてもいいよね
615774RR
2022/02/19(土) 14:13:36.52ID:sINbqX5Q 近くにドリームがあるならドリームで良いんじゃね
616774RR
2022/02/19(土) 14:19:42.64ID:nT1akwty 評判が悪いドリームが近い
星2近いとか
星2近いとか
617774RR
2022/02/19(土) 14:48:47.74ID:sINbqX5Q 参考になる評価と参考にならない評価があるから一概に星の数で判断しない方が良いと思う
618774RR
2022/02/19(土) 22:01:28.36ID:wI1mKpR4 ショップ選びは慎重に
https://twitter.com/yokota_ringyo/status/1490992568091365380
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yokota_ringyo/status/1490992568091365380
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619774RR
2022/02/20(日) 00:09:59.15ID:XOKyUr8z これは酷いけど新車と中古はまた別よ
620774RR
2022/02/20(日) 03:49:09.56ID:R9LGHglF 大型に買い替えるか迷ってるんやけど大型からCBに買い替えた人はどんな感想もった?
621774RR
2022/02/20(日) 07:49:05.57ID:UTw2KOqT 軽さ、扱いやすさ>>>パワー
622774RR
2022/02/20(日) 08:09:03.53ID:58W8jvVy もう今年版の先行予約出来るんかな?
新型カブも未発表だけれど先行予約は出来るらしくて、3月中旬発表・決算直前の3/28発売だとか
似たようなスケジュールになるのかな
新型カブも未発表だけれど先行予約は出来るらしくて、3月中旬発表・決算直前の3/28発売だとか
似たようなスケジュールになるのかな
623774RR
2022/02/20(日) 08:49:10.85ID:1512VmOX 大型より速さは劣るけど楽しさは上。性能を使い切れる方が楽しい。でも大型は経験できるうちに経験しといた方が良いと思う。正解は多分無い。
624774RR
2022/02/20(日) 09:04:21.04ID:I6sghiqa CB300Rが現地価格で8万上がったって動画見た
そんなに上がったら買えない
そんなに上がったら買えない
625774RR
2022/02/20(日) 09:46:47.83ID:Fcc01g8o 海外は経済成長
日本だけ停滞
で、市場のほとんどが海外
おのずとそうなる
日本だけ停滞
で、市場のほとんどが海外
おのずとそうなる
626774RR
2022/02/20(日) 09:53:38.22ID:9aO7D56D 新型は2割値上げでも全然おかしくないくらいインフレ圧力強いよ
だがおかしなことにジャパンは賃金デフレ
だがおかしなことにジャパンは賃金デフレ
627774RR
2022/02/20(日) 10:50:41.57ID:sSitgC0S CBR1000RRからの乗り換えだけど
CBR1000RRは大排気量のエンジンパワーからくる操作感、加速感の楽しさ
CB250Rは軽さによる軽快性を操る楽しさかなー
他の人もいってるけど俺も大型は乗れるうちに乗っておいたほうがいいと思う
大型乗った後のほうがCB250Rの楽しさがすごいわかるから
CBR1000RRは大排気量のエンジンパワーからくる操作感、加速感の楽しさ
CB250Rは軽さによる軽快性を操る楽しさかなー
他の人もいってるけど俺も大型は乗れるうちに乗っておいたほうがいいと思う
大型乗った後のほうがCB250Rの楽しさがすごいわかるから
628774RR
2022/02/20(日) 11:02:05.97ID:X5oRxNDN >>620
原付から250、400、大型と順に乗ったけどそれそれ別の良さがあるからな
ただ年取って体力や身体機能(視力とか)衰えてくると大型はキツくなるからできれば余裕あるうちに乗った方がいいと思う
両方持ってるのがベスト
原付から250、400、大型と順に乗ったけどそれそれ別の良さがあるからな
ただ年取って体力や身体機能(視力とか)衰えてくると大型はキツくなるからできれば余裕あるうちに乗った方がいいと思う
両方持ってるのがベスト
630774RR
2022/02/20(日) 11:53:00.77ID:IXm333dQ 試乗もレンタルも地域が限定され過ぎて
大型が向いているかどうか体験できないのが不憫
大型が向いているかどうか体験できないのが不憫
631774RR
2022/02/20(日) 16:55:05.29ID:pzTOEyc/ 大型から乗り換えたから長距離とかキツいだろうなーと思ったけど意外と疲れない。軽いからかな?
632774RR
2022/02/20(日) 17:19:04.87ID:58W8jvVy CB250Rって来年あたりモデルチェンジする予定ある?
本来ならシフトインジケーターとかは次モデルから付く予定だったんだろうか
本来ならシフトインジケーターとかは次モデルから付く予定だったんだろうか
634774RR
2022/02/20(日) 17:53:19.76ID:ReE6o3aW おまえらまだ出る予定も無い新型CB250R夢見てるのかよ
今後はCL250に切り替えだ
今後はCL250に切り替えだ
635774RR
2022/02/20(日) 18:04:10.08ID:aOqs+95B636774RR
2022/02/20(日) 18:25:13.81ID:mqJ5Vb23 いまどきゴミクズに乗るやついるんだな
637774RR
2022/02/20(日) 19:54:07.71ID:I6sghiqa どんどん規制が厳しくなってパワーもなくなってくるから次が買い時かも
慌てることはないけど
慌てることはないけど
639774RR
2022/02/20(日) 21:27:35.71ID:thCSks05 長距離案外大丈夫って人もいるのか。俺はしんどいからこれに乗り換えてからロンツーめっきり行かなくなったわ。
640774RR
2022/02/21(月) 12:48:47.11ID:SM5TMB8u ブルー予約してきた。
ノーマルマフラーがダサいのでSPタダオのマフラーをフルエキで付けようかとかんがえてるのですが下に付いてるアンダーカウルは取り外しちゃっても走行とかには問題ないですか?
ノーマルマフラーがダサいのでSPタダオのマフラーをフルエキで付けようかとかんがえてるのですが下に付いてるアンダーカウルは取り外しちゃっても走行とかには問題ないですか?
641774RR
2022/02/21(月) 13:25:47.64ID:wt8IMFhe ドリームで12月に今の型予約してたけど、受注停止だそうで新型に予約移行できた。
645774RR
2022/02/21(月) 15:02:28.86ID:Aj4oWT+e >>641
ホンダドリームで新型の話聞いてきたけど3月に新型の発表があるかもしれないと言ってた。
形は今のとはまったくの別物になっるぽいかもと…
おそらくGB350みたいな感じになるとか…
確証はないけどねぇwって言ってた。
ホンダドリームで新型の話聞いてきたけど3月に新型の発表があるかもしれないと言ってた。
形は今のとはまったくの別物になっるぽいかもと…
おそらくGB350みたいな感じになるとか…
確証はないけどねぇwって言ってた。
646774RR
2022/02/21(月) 15:14:33.61ID:i8wWZeCr >>645
あえてCB兄弟から250だけ雰囲気外れるような真似するかね?
てっきり1月に発表したインド欧州のCB300の250化版マイナーチェンジになると思っていたけれど
日本はマイナーチェンジじゃなくてモデルチェンジなのかな
あえてCB兄弟から250だけ雰囲気外れるような真似するかね?
てっきり1月に発表したインド欧州のCB300の250化版マイナーチェンジになると思っていたけれど
日本はマイナーチェンジじゃなくてモデルチェンジなのかな
647774RR
2022/02/21(月) 17:13:24.24ID:wt8IMFhe648774RR
2022/02/21(月) 17:43:08.29ID:oz4sJrJv うちの近くのバイク屋も、今の型は今年4月入庫分で終了って言ってた
649774RR
2022/02/21(月) 18:35:07.14ID:4L3PiOjI >>640 どっかに固定したら良いんかもしれんけど外してたら排水用のホースみたいなのがだらーんってなった
650774RR
2022/02/21(月) 20:52:41.70ID:vCPMpe2/ さすがに形変えるはないだろう
651774RR
2022/02/21(月) 21:26:12.81ID:M+tLji8i CBよりCLの方が売れそうだけどな
653774RR
2022/02/22(火) 11:00:34.44ID:+t1h76gm 厳しいCB250Rを切り捨てて噂のCL250に置き換えるのか
本国インドや欧州にはない大幅なモデルチェンジを日本向けに行うのか
はてさて
本国インドや欧州にはない大幅なモデルチェンジを日本向けに行うのか
はてさて
654774RR
2022/02/22(火) 12:20:13.48ID:uzAUj/Vt CB250Rって厳しいの?
普通二輪のイャンクック先生みたいな存在だと思っていたけれど
普通二輪のイャンクック先生みたいな存在だと思っていたけれど
656774RR
2022/02/22(火) 17:31:27.77ID:TXyBxo3B 見込みの薄い売り上げでヨーロッパ方面じゃ早々に販売終了、今回の新モデルで2年ぶり復活
日本国内じゃ毎度の年始販売計画を1度も達成できないまま4年目突入…
日本国内じゃ毎度の年始販売計画を1度も達成できないまま4年目突入…
657774RR
2022/02/22(火) 18:12:45.61ID:9kaf5CdY 意外に200xみたいな方が売れるんじゃない?
659774RR
2022/02/22(火) 20:04:49.35ID:SqrtmfVe 軽量シングルって熱烈なファンは多いが全体としてはマイナーだからな
SRX SDR Goose...
SRX SDR Goose...
660774RR
2022/02/22(火) 21:01:01.74ID:vhmd9akD 新型欲しい…
661774RR
2022/02/22(火) 21:44:14.78ID:FbBVCc6k 軽量シングルも自分の体重が70超えてたら意味無いしな
662774RR
2022/02/23(水) 00:37:51.63ID:K1E6bQLq 笑い
663774RR
2022/02/23(水) 02:16:47.87ID:6grczR/k マイナー車種の方が嬉しいから助かる
664774RR
2022/02/23(水) 12:44:50.53ID:DUB19z0O CB150Rがほしい!
公式に販売するといろいろ基準に適応しないとダメだから、輸入を非公式に認めて欲しい!
パーツをしれっと買えるとありがたい
公式に販売するといろいろ基準に適応しないとダメだから、輸入を非公式に認めて欲しい!
パーツをしれっと買えるとありがたい
665774RR
2022/02/23(水) 16:31:09.24ID:1E+RA8Tc z250rs出せ
666774RR
2022/02/24(木) 08:15:12.87ID:F2NDoAtj いらん
667774RR
2022/02/24(木) 08:32:23.18ID:5uKEh5sN668774RR
2022/02/24(木) 09:11:13.60ID:PmQmvMeq ↑公道不可な
669774RR
2022/02/25(金) 00:33:26.57ID:ZPJa68zS 明日、大切なお知らせをするかも……???
https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/1496802194980761600
およよ!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/1496802194980761600
およよ!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
670774RR
2022/02/25(金) 02:22:01.37ID:XxUqo0X5 >>645
有益情報ありがてぇ
有益情報ありがてぇ
671774RR
2022/02/25(金) 09:20:36.69ID:PJCGrRzJ マフラーの形状は125や150か好み
ラジエタータンク周りは150と新型250が好み
ABSは欲しい
国内流通モデルがよい
燃費は150がよい
高速が乗りたい
この条件だと日によっての気分でコロコロ気持ちが変わるwww
でも新型250が一番条件に合いそう
ラジエタータンク周りは150と新型250が好み
ABSは欲しい
国内流通モデルがよい
燃費は150がよい
高速が乗りたい
この条件だと日によっての気分でコロコロ気持ちが変わるwww
でも新型250が一番条件に合いそう
673774RR
2022/02/25(金) 12:17:25.42ID:PjfU5C7o 大切なお知らせはホークとか余りこの購買層とは関係ない話だったな
674774RR
2022/02/25(金) 15:02:00.47ID:SGITJ+ov 隠し玉がひとつってことはないよね(震え声
675774RR
2022/02/25(金) 15:25:50.14ID:4RgewIWU HAWK 11
CB1000/750 Hornet
CBR1000RR-R SP2
CL250/500
DAX125
くらいか
CB1000/750 Hornet
CBR1000RR-R SP2
CL250/500
DAX125
くらいか
676774RR
2022/02/25(金) 18:59:43.20ID:E0xyQry8 正直大切なんかねという感じのお知らせだったな
677774RR
2022/02/25(金) 20:12:39.91ID:KRT3ndLW 昔に、NSR250R乗っていた時も、大排気量には興味無かったし、昔からずっと250の排気量が大好きだわ。せいぜい400まで。
678774RR
2022/02/25(金) 21:59:50.01ID:ECGFioSH 一度は大型乗った方がいいぞー
679774RR
2022/02/25(金) 22:52:59.61ID:KRT3ndLW >>678
何回も乗ってるけど、全く面白くない。
デカすぎて、重くて、面倒くさくて、
マッドマックスみたいな世界ならそういう
大排気量バイクも馬力の面だけでは、賊から逃げるために必要なんだろうけど、
普通の体力あったとしても大型など面倒くさいだけ。毎日毎週気軽にぶん回して乗りたいし
それが楽しくて面白いのだから、いちいち食い付かないでくれや。
何回も乗ってるけど、全く面白くない。
デカすぎて、重くて、面倒くさくて、
マッドマックスみたいな世界ならそういう
大排気量バイクも馬力の面だけでは、賊から逃げるために必要なんだろうけど、
普通の体力あったとしても大型など面倒くさいだけ。毎日毎週気軽にぶん回して乗りたいし
それが楽しくて面白いのだから、いちいち食い付かないでくれや。
680774RR
2022/02/25(金) 23:50:04.79ID:metGewPl 峠の下でNSR 80に追いつけない大型とか恥ずかしくないの?
682774RR
2022/02/26(土) 02:34:32.23ID:m0+oYBDK 先生!質問!!
レブル250のスリッパークラッチは移植可能デスカ!
レブル250のスリッパークラッチは移植可能デスカ!
683774RR
2022/02/26(土) 05:14:06.50ID:2H0KPiRi684774RR
2022/02/26(土) 09:06:51.49ID:6OzkBK8C …面白いとでも?
687774RR
2022/02/26(土) 11:51:12.80ID:OxWJq1rt688774RR
2022/02/26(土) 14:08:37.82ID:XVydCAIy689774RR
2022/02/26(土) 18:26:44.21ID:mwHzSLsQ くだらんことで張り合ってしょーもな
俺なんざ制限速度+10キロ程度しか出さねーから
原付以外まず抜かんわ
運送トラックでも前にいたらひたすらペースメーカーにさせてもらう
ピンフ
俺なんざ制限速度+10キロ程度しか出さねーから
原付以外まず抜かんわ
運送トラックでも前にいたらひたすらペースメーカーにさせてもらう
ピンフ
690774RR
2022/02/26(土) 19:16:12.03ID:8cVf0hQ4 それだと頭おかしいのがケツピタで煽ってきたり
追い越し幅寄せコンボ決めてきたりして危なくない?
追い越し幅寄せコンボ決めてきたりして危なくない?
691774RR
2022/02/26(土) 20:00:02.86ID:mwHzSLsQ 煽ってくる奴なんて
休みにも関わらずなぜか時間に追われてるヒス持ちばっかだから
目のカタキにされない限りはさっさと前行ってくれるって
人間だと思わなければ腹も立たんよ
休みにも関わらずなぜか時間に追われてるヒス持ちばっかだから
目のカタキにされない限りはさっさと前行ってくれるって
人間だと思わなければ腹も立たんよ
692774RR
2022/02/26(土) 20:09:46.73ID:2H0KPiRi おれは道路でたら他の車はみんな昆虫だと思ってる
煽ってくるのは触覚がもげてんだよ
昆虫に腹立てる理由はない
煽ってくるのは触覚がもげてんだよ
昆虫に腹立てる理由はない
695774RR
2022/02/26(土) 21:09:57.90ID:9ptxcdNl 原チャリ数台から400→1200を10年ほど乗ったがもうリッターはいらないな
暴力的な加速もサーキットや高速でしか味わえんし
今はCB250Rとグロムで幸せだ
暴力的な加速もサーキットや高速でしか味わえんし
今はCB250Rとグロムで幸せだ
696774RR
2022/02/26(土) 22:03:56.12ID:9fo4j5Wx 俺は音が好きだから大型増車しようかなと考えてる
697774RR
2022/02/26(土) 22:19:21.37ID:EutIe1dM CB250Rで物足りないと思うことはCB650Rでだいたい解消できそう
698774RR
2022/02/26(土) 23:06:56.79ID:J2+HqWeq 大型ネイキッドは中途半端だからミドルSSのがええよ
今ならR7がええね
今ならR7がええね
699774RR
2022/02/27(日) 00:16:42.93ID:3DOFfZsL >>696だがMT09がほしい、、、音が良すぎて
700774RR
2022/02/27(日) 01:06:50.07ID:h0orHh38 09いいね。おれはxsr900発売されたら買う。
701774RR
2022/02/27(日) 11:55:13.79ID:C/VYSwLj 09いいんだけどあんなにパワーいらん
702名無し
2022/02/27(日) 14:26:24.65ID:kwQayROn 走行4000キロでキャリアetc箱付きおまけにエンデュランスマフラー付きで乗り出し54万の個体をみつけたが非常に迷う。
703774RR
2022/02/27(日) 15:05:59.55ID:mPztGFHA >>702
何色ですか?
何色ですか?
704774RR
2022/02/27(日) 15:33:58.51ID:5cGsWJrA >>702
新型でアシストスリッパーが付くなら
断然新型が良い
シフトダウン時の回転合わせミスによる
ギクシャクが緩和されるから
単気筒にこそ恩恵がある
3月中に何かしら発表があると思うから
待った方が良い
中古が売れていたら縁が無かったと言う事で
新型でアシストスリッパーが付くなら
断然新型が良い
シフトダウン時の回転合わせミスによる
ギクシャクが緩和されるから
単気筒にこそ恩恵がある
3月中に何かしら発表があると思うから
待った方が良い
中古が売れていたら縁が無かったと言う事で
705名無し
2022/02/27(日) 16:00:39.32ID:kwQayROn706名無し
2022/02/27(日) 16:03:21.44ID:kwQayROn707774RR
2022/02/27(日) 16:15:21.23ID:cQic2MmD 待ち一択じゃね
708774RR
2022/02/27(日) 18:18:43.35ID:XuXfIv7m 中古で54万ならもう少し足して新型新車の方がいいと思うな
モンキー125いいね
セカンドに欲しい
モンキー125いいね
セカンドに欲しい
709774RR
2022/02/27(日) 21:51:41.08ID:6LwEeJDK 今の世の中の状況では新型の値上げは避けられないだろうなぁ。
710774RR
2022/02/28(月) 13:10:39.59ID:bhJQwIRX ワイもモンキー125でしのいでる
黄色がでれば即買う
でなかったらホンダのスクランブラー250を追う
でも黄色がなくても2022の装備スゴいよね
黄色がでれば即買う
でなかったらホンダのスクランブラー250を追う
でも黄色がなくても2022の装備スゴいよね
711名無し
2022/02/28(月) 16:07:08.37ID:UM9B/vM4712774RR
2022/02/28(月) 16:20:06.26ID:5r4PKDGx >>705
3月末までまって新型の発表がなにもなければ自分なら買いますねってかその頃には売れてそう。
3月末までまって新型の発表がなにもなければ自分なら買いますねってかその頃には売れてそう。
713774RR
2022/02/28(月) 18:06:47.63ID:0fB1NIwK cl250が出るとしたらレブルベースかな?
新型が両方ラインナップされるなら軽くて運動性能がいいcb250rを選ぶかな
clがcbベースなら欲しいけど
新型が両方ラインナップされるなら軽くて運動性能がいいcb250rを選ぶかな
clがcbベースなら欲しいけど
714774RR
2022/02/28(月) 18:11:14.09ID:2q50sJ3l >>712
モタサイあるし3月には発表あるんじゃないかな
バイクシーズンも動き出す頃だし
噂だと他国に比べて日本での発表遅らせてまで時間稼ぎしているらしいから、今のうちに持ってこれるだけ在庫を国内に入れているのかもしれん
モタサイあるし3月には発表あるんじゃないかな
バイクシーズンも動き出す頃だし
噂だと他国に比べて日本での発表遅らせてまで時間稼ぎしているらしいから、今のうちに持ってこれるだけ在庫を国内に入れているのかもしれん
715774RR
2022/02/28(月) 19:58:51.63ID:Zne8s+cj 2021年モデルの納車がある程度済んでないと
納車待ちの人から不満がでるからかな
納車待ちの人から不満がでるからかな
716774RR
2022/02/28(月) 22:11:56.07ID:ncun4oaZ インドや欧州はさっさとCB300R発表&発売しているけれど、インド欧州は先行モデルはとっくに販売終了して今回は空白期間明けの復活なんだっけ?
ならば2021年モデルの納車状況なんて気にしなくても良いだろうね
ならば2021年モデルの納車状況なんて気にしなくても良いだろうね
717774RR
2022/03/01(火) 10:48:55.03ID:UG8TjJxg コロナで日本発表を延期した結果、プーチンのやらかしのせいで更に海上輸送滞りそうで今年版の発売更に遅れるとかあるかな?
暫くは影響無いだろうけれど、時間が経つに連れてジワジワ効いてきそう
暫くは影響無いだろうけれど、時間が経つに連れてジワジワ効いてきそう
718774RR
2022/03/01(火) 22:06:07.37ID:skbtUMpb ここ見てると新型は黄色が人気だね
確かに黄色格好良くて欲しいけど、40過ぎたおっさんでも似合うか不安
確かに黄色格好良くて欲しいけど、40過ぎたおっさんでも似合うか不安
719774RR
2022/03/01(火) 22:51:30.35ID:CPXmuk1/ バイクは見た目がなんぼだし、気にせずに乗るのがいいかと
720774RR
2022/03/02(水) 00:22:11.64ID:2MEf3dUv どーせフルフェイスで年齢とかわからんやろ。
ただ体型維持は大事だな。好きなの乗ろうぜ。
ただ体型維持は大事だな。好きなの乗ろうぜ。
721774RR
2022/03/02(水) 08:57:27.45ID:pHMkVZef 年齢とか関係ねーよw
ただ腹出たおっさんが乗ってたらあれだが
ただ腹出たおっさんが乗ってたらあれだが
723774RR
2022/03/02(水) 22:27:36.76ID:A8y+ubMa そんなに慌てる話じゃないけど値上がりが尋常でないから焦る
日本も自由に使える金が増えればいいのになあ
日本も自由に使える金が増えればいいのになあ
724774RR
2022/03/03(木) 15:32:10.89ID:lTaaXr+V 峠くらいのんびり走れよ
死ぬ度に通行禁止になっていい迷惑だわ
死ぬ度に通行禁止になっていい迷惑だわ
725774RR
2022/03/03(木) 19:23:42.26ID:BaZDFiKi そういうのいやだから夜にフラーっと走るのが好きだな
726774RR
2022/03/04(金) 06:46:43.12ID:xWj2FF5h 夜とかただでさえ視認が落ちるのに飲酒運転とか基地外が増えるから走らない様にしてる
727774RR
2022/03/06(日) 14:15:22.91ID:ciKBex53 このバイクも女性の割合多いな
728774RR
2022/03/06(日) 14:36:08.60ID:zhM3h15P 250cc内でレブルを除いたら
軽量で値段が安くデザインが1番まともだから
軽量で値段が安くデザインが1番まともだから
729774RR
2022/03/06(日) 14:50:01.33ID:YhSGDaRc ジクおじ!出番だぞ!!
730774RR
2022/03/06(日) 17:23:24.71ID:M4R6j7DP 新型発表待ちきれなくて震える
731774RR
2022/03/06(日) 23:21:56.89ID:UsekJzov たちごけしたら怖いけどするときはするよね
732774RR
2022/03/07(月) 02:37:01.47ID:89L9uaJs 何当たり前のこと言ってんだおまえ
733774RR
2022/03/07(月) 09:03:48.94ID:gVV7UmSr あたりまえ体操
734774RR
2022/03/07(月) 10:39:19.64ID:RfzAh9nh それが10年たちごけしなかったのにこのバイクの新型が出たら今のを売って買おうと思ってるところたちごけになってショック
735774RR
2022/03/07(月) 11:33:28.23ID:jhLTUPSO 傷物にしたんだから責任とってよねってやつじゃん
736774RR
2022/03/08(火) 08:57:49.05ID:bri6I4F6 冷却水リザーブタンクを、
社外品のTウイルスという透明なものにしようかと検討しています。
あれのデメリットってありますか?
社外品のTウイルスという透明なものにしようかと検討しています。
あれのデメリットってありますか?
737774RR
2022/03/08(火) 11:00:44.37ID:Pq1CSkdU 取り付けてもらえる店が少ない
直射日光でクーラント劣化が早まるため頻繁に交換が必要
立ち転け程度で走行不能になる場合も
直射日光でクーラント劣化が早まるため頻繁に交換が必要
立ち転け程度で走行不能になる場合も
738774RR
2022/03/09(水) 08:27:49.84ID:+OnzPdTD エンジンの冷却水通さないで、飾りとして取り付ければ良いと思います
739774RR
2022/03/10(木) 07:42:08.94ID:jIiXGSC2 Tウイルス調べてみたらくっそダサくて草
740774RR
2022/03/10(木) 07:50:24.15ID:quXJKZtN 思っても言ってやるな
741774RR
2022/03/10(木) 15:25:09.87ID:e33KgtWD 仮に新型発表されても、納期は半年後とかか?
742774RR
2022/03/10(木) 18:34:52.57ID:5a1nfVjR インドや欧州の300から2ヶ月発表遅らせてまで時間稼ぎして在庫を日本に溜め込んだ可能性…無いかな?
743774RR
2022/03/10(木) 20:22:57.62ID:e33KgtWD >>742
つまりすぐ納車できると?
つまりすぐ納車できると?
744774RR
2022/03/10(木) 21:09:02.58ID:LqltrJ3R 去年の受注停止前の8月発注分が
先月配車されていたから
注文分が完全に捌けてからの発表なのかと
先月配車されていたから
注文分が完全に捌けてからの発表なのかと
745774RR
2022/03/11(金) 02:14:41.48ID:wS5OFcz6 8月発注で一月。納車5ヶ月って遅すぎ、、そりゃ中古価格あがるわ。
746774RR
2022/03/11(金) 09:46:00.74ID:cpX007Nr 今納車待ちの人は基本的に新型に移行ってやったらやはり混乱するかな?
747774RR
2022/03/11(金) 09:48:17.78ID:cpX007Nr748774RR
2022/03/11(金) 10:30:12.01ID:Om9LQXeS コロナで玉不足により各社値引きは一切しなくなったから
逆に利益が上がってるって聞いたけど
逆に利益が上がってるって聞いたけど
749774RR
2022/03/11(金) 10:35:52.81ID:f/y2lZDm750774RR
2022/03/11(金) 10:38:29.87ID:f/y2lZDm751774RR
2022/03/11(金) 11:44:52.05ID:RaiFexRN ペットフードが入ってこないのは海外の港でコンテナ積み替える人がいないとかロシアのせいとか聞くけどバイク自体は港にあるのかな?
それとも部品がなくて形がないのかな?
それとも部品がなくて形がないのかな?
752774RR
2022/03/11(金) 15:26:08.02ID:wS5OFcz6 ここの書き込みを見てると、今のうちに中古かっとこうかなとおもえる。新車値引きないのはきついですね。
753774RR
2022/03/12(土) 13:56:58.96ID:P6mzNBjg 単純に日本以外の国が日本の何倍もコンテナ代出してくれるから日本が見向きもされなくなってるだけよ。
754774RR
2022/03/12(土) 16:38:57.18ID:GRh2RAZ8 日本人は物価上昇をぼったくりとしか考えない貧乏人ばかりだから東南アジアにも追い抜かれる
755774RR
2022/03/12(土) 17:12:31.84ID:oSD1TyTY 日銀が円安政策やってるからな
いまや諸悪の根源
いまや諸悪の根源
756774RR
2022/03/12(土) 18:07:18.27ID:/dXXO1KO 第三次世界大戦になったら円高になりそう
海運とかは今よりも遥かにメッタメタになりそうだけれど
海運とかは今よりも遥かにメッタメタになりそうだけれど
757774RR
2022/03/12(土) 18:23:18.98ID:D4HThucw cb250rの話しよーぜー!
759774RR
2022/03/12(土) 19:04:24.70ID:L+TVWJNt モーターサイクルショーになったら情報出る?
760774RR
2022/03/12(土) 21:11:32.69ID:D4HThucw761774RR
2022/03/12(土) 21:46:16.41ID:3Trvyjtg このバイク、膝すりが凄くしやすいな。
ミニサーキットでもNSR50を扱うようにガリガリと膝すり出来るな。
速度体感的にはNSR80くらいかな。
ミニサーキットでもNSR50を扱うようにガリガリと膝すり出来るな。
速度体感的にはNSR80くらいかな。
763774RR
2022/03/12(土) 23:00:31.92ID:rFUHj6Ba765774RR
2022/03/13(日) 05:53:36.06ID:CJYG7yqQ 誤爆
766774RR
2022/03/13(日) 19:08:37.43ID:f/iWNL8U とうとう今週末、モーターショーか。
767774RR
2022/03/13(日) 19:47:28.08ID:IDFSxt/r 早いね
768774RR
2022/03/13(日) 20:58:29.70ID:je+Rz3Wd もし新型出なかったら何買うん?
769774RR
2022/03/13(日) 23:04:08.22ID:IDFSxt/r 来年のスクランブラーかな?
でも軽くないと多分乗らないから待つかも
でも軽くないと多分乗らないから待つかも
770774RR
2022/03/14(月) 12:12:40.42ID:YlLZyn+6 cb250r展示ないやん
771774RR
2022/03/14(月) 13:45:40.44ID:ds6Mt9gn https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/virtual/
展示ないし、発表ないんじゃ・・・
展示ないし、発表ないんじゃ・・・
772774RR
2022/03/14(月) 13:52:49.94ID:EP5azuJj これもう新型でないの?
773774RR
2022/03/14(月) 15:12:41.37ID:ds6Mt9gn 春のタイミングは何もない可能性が高い
夏頃に発表されて秋発売では
夏頃に発表されて秋発売では
775774RR
2022/03/14(月) 15:19:43.76ID:4xBUEvvl776774RR
2022/03/14(月) 15:48:26.55ID:4xBUEvvl レベルと比べるとあれだけど、そんなに売上悪かった?cb250rって
777774RR
2022/03/14(月) 15:52:36.56ID:4xBUEvvl ※Hondaは、「第38回 大阪モーターサイクルショー2022」「第49回 東京モーターサイクルショー」「第1回 名古屋モーターサイクルショー」に、世界初公開となる2機種を含む合計37台(予定)の二輪車を出展します。
37台だからまだわからない?!
37台だからまだわからない?!
778774RR
2022/03/15(火) 00:04:48.01ID:wr8l8ycI ホンダは毎回隠し球持ってくるから現地でゲリラ発表はあるかも
ハンターカブがそうだった
ハンターカブがそうだった
779774RR
2022/03/15(火) 09:47:27.13ID:aLXrVdBJ ハンターカブとCB250Rのニュースの価値が同じくらいなの?
780774RR
2022/03/15(火) 09:50:04.40ID:r4RF6KEq 雲と泥くらいの
781774RR
2022/03/15(火) 12:02:21.04ID:OsA87FzM レブルだけ作ってればよくね?って気付いちゃったからな
782774RR
2022/03/15(火) 14:39:32.95ID:QyYCXVFn >>781
なぜcb300rを出した( ◜◡~)
なぜcb300rを出した( ◜◡~)
783774RR
2022/03/15(火) 15:14:33.48ID:WWxCyYav ハンターカブの時はまだ発売すら決まってなくてあくまで参考出展だったんだよな 思いのほか反響大きくてそれで発売したと記憶してる
784774RR
2022/03/15(火) 15:22:48.45ID:aLXrVdBJ 終のバイクに黄色ほしい
786774RR
2022/03/15(火) 20:18:12.36ID:vSnqm/4W タイの生産能力は売れてるレブルに全力って話が以前あったし
新型がどこ生産になるか知らんけど
新型がどこ生産になるか知らんけど
787774RR
2022/03/15(火) 20:41:28.67ID:km47+2QV ttps://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/
何度見ても書いてないなw
何度見ても書いてないなw
788774RR
2022/03/15(火) 22:14:28.15ID:aLXrVdBJ 37台なんだよね?
少し足らなくない?
少し足らなくない?
789774RR
2022/03/15(火) 23:29:36.69ID:wfH1Bekl ホンダ「当日まで秘密です」
790774RR
2022/03/15(火) 23:37:36.55ID:8of35Q+A レブルは確かに凄く売れているけど、
乗ってるのは若い人=大学生が多いよね。
40歳超えてしまうと、レブルでは若向き過ぎなんよな。
本当はgb350みたいな、それこそ昔のクラブマン250くらいのお手軽で派手すぎないのが欲しいけど現行モデルではないから、このCBくらいに落ち着くわ。
乗ってるのは若い人=大学生が多いよね。
40歳超えてしまうと、レブルでは若向き過ぎなんよな。
本当はgb350みたいな、それこそ昔のクラブマン250くらいのお手軽で派手すぎないのが欲しいけど現行モデルではないから、このCBくらいに落ち着くわ。
791774RR
2022/03/16(水) 16:01:36.78ID:vlFk+6+N レブルみたいなオカマバイクよりCB増産して欲しいわ泣
792774RR
2022/03/16(水) 19:10:24.06ID:dDLdeIFe 発表ないみたいなので、明日新車契約します。
シフトインジゲーター、アシストクラッチ程度ならどっちでもいいし。
シフトインジゲーター、アシストクラッチ程度ならどっちでもいいし。
793774RR
2022/03/16(水) 20:00:38.41ID:F6mf7xLp モタサイ、CBRシリーズはあるがCB−Rシリーズは一つもないな。
CB−Rシリーズは今後順を追って全て廃盤かな?
CB−Rシリーズは今後順を追って全て廃盤かな?
794774RR
2022/03/16(水) 20:11:31.14ID:CDge/WKV 現行のフロントフォークってCBR250RRと同じ?
ぶっちゃけ300や125のSFF-BPとどっちが性能いいですか?
ミニサーキットや峠走ります
ぶっちゃけ300や125のSFF-BPとどっちが性能いいですか?
ミニサーキットや峠走ります
795774RR
2022/03/16(水) 21:35:38.77ID:3Gg9ehdy 大差ないようだよ
796774RR
2022/03/16(水) 22:54:59.10ID:eJ8cM7lh >>792
そのどちらも不要。
第一、シフトが今現在何速?とかいちいち見てないし、速度計もエンジン回転数さえ見てない。
そんなもん見てたら事故るわ!
初心者向けだろ。
アシストスリッパークラッチも不要。
昔ながらのダイレクト感がある現行型のタイプが
一番バイクらしい。
唯一欲しいのはハザードだけ。
そのどちらも不要。
第一、シフトが今現在何速?とかいちいち見てないし、速度計もエンジン回転数さえ見てない。
そんなもん見てたら事故るわ!
初心者向けだろ。
アシストスリッパークラッチも不要。
昔ながらのダイレクト感がある現行型のタイプが
一番バイクらしい。
唯一欲しいのはハザードだけ。
797774RR
2022/03/16(水) 23:20:19.53ID:KlC1FBNN799774RR
2022/03/17(木) 15:15:17.63ID:n9lpXVsP 新CBシリーズって変えるなら全部刷新するでしょ
250はレブルが売れ過ぎて割食ってるだけで
125より売れてるはず
250はレブルが売れ過ぎて割食ってるだけで
125より売れてるはず
800774RR
2022/03/17(木) 18:15:49.33ID:PIe/tlts >>798
新車で在庫あるとこで買いましたよ!
新車で在庫あるとこで買いましたよ!
801774RR
2022/03/18(金) 08:45:43.33ID:8KeLuTU8 おめ色!
802774RR
2022/03/18(金) 12:58:38.07ID:4iMey2oH とりあえず明日の大阪モーターサイクルショーで新型の情報が出るか出ないか分かるの?
今までのパターンはどうだったの?
今までのパターンはどうだったの?
803774RR
2022/03/18(金) 14:22:16.94ID:znGN2423804774RR
2022/03/18(金) 14:59:52.87ID:Va6BAtNx モタサイのホンダHP見ても事前発表の37台じゃ足りないんですよねぇ
各展示車のカラー全色展示だったとしても足りない
各展示車のカラー全色展示だったとしても足りない
805774RR
2022/03/18(金) 15:03:04.06ID:UGOj+LPM 人気機種のPCXやフォルツァも展示ないんだな 怪しい、、、
806774RR
2022/03/18(金) 15:05:18.18ID:d+MJdIwI 現実の隠し玉はハンターカブ150とかADV250とか
807774RR
2022/03/18(金) 15:07:48.02ID:UGOj+LPM 無かったら無かったで現地のホンダ社員に聞けばいいか 東京行くので
808774RR
2022/03/18(金) 16:40:31.14ID:YY+c/iCm GB500とか出たらうれちぃ
810774RR
2022/03/18(金) 17:41:34.62ID:dXpz/s3I CBがこの先改良されてグースみたいなデザインなれば一生買い続けたい
811774RR
2022/03/18(金) 20:04:14.11ID:ExdymTeN 花粉のせいでヘルメットを脱げない
812774RR
2022/03/18(金) 20:42:48.62ID:hjPbLBOA いよいよ明日発表か…
緊張してきたな
緊張してきたな
813774RR
2022/03/18(金) 20:50:13.58ID:WTCOKSj4 シルバーあるかな…あってくれ…
814774RR
2022/03/18(金) 20:55:17.61ID:7nHuUw/n 発表ない可能性の方が濃厚だけど会場にいるホンダ社員に聞けば教えてくれそう
815774RR
2022/03/18(金) 21:10:22.40ID:4iMey2oH みんな任せた
よろしくおねげえします
よろしくおねげえします
816774RR
2022/03/18(金) 21:26:30.59ID:Wd7Vq0hP 1年間新型出るの待ってたんだよぉ。
頼むから出てほしい
頼むから出てほしい
818774RR
2022/03/19(土) 10:16:15.54ID:+eUed//+ モーターサイクルショー10時からだよね?
過ぎたけど
過ぎたけど
819774RR
2022/03/19(土) 10:50:56.08ID:8pjEbUrU cb250rなかったね。37台ってのは、色も含めてなのかな?
うちのバイク屋では、来年発表になるかも?とか言ってた(信憑性は薄い
うちのバイク屋では、来年発表になるかも?とか言ってた(信憑性は薄い
820774RR
2022/03/19(土) 13:41:03.23ID:wjYjsG/a なかったか…そっか…
諦めて現行の買うかな
諦めて現行の買うかな
821774RR
2022/03/19(土) 13:53:20.06ID:+eUed//+ 勝手なイメージだけどモーターサイクルショーが幕開けたらワイ黄色買おとかなってるはずやったw
もしかしたら東京で発表とかある?
それか成仏した方がええか?
もしかしたら東京で発表とかある?
それか成仏した方がええか?
822774RR
2022/03/19(土) 13:58:25.06ID:0iVF5kXS 今回出展なしは残念だけど、2019年式が出た時はその年のモーターサイクルショーで展示されていたの?
823774RR
2022/03/19(土) 14:21:23.16ID:EGHpGcRk824774RR
2022/03/19(土) 14:27:17.69ID:0iVF5kXS827774RR
2022/03/19(土) 16:34:28.46ID:trl9Taj3 これは今年中の発表は無しって事でokですか?
828774RR
2022/03/19(土) 17:25:13.91ID:8pjEbUrU 一つ言わせてくれ。新型も出るとしたらいいの出るんだろうけど
現行も全然いいぞ!!!
現行も全然いいぞ!!!
829774RR
2022/03/19(土) 17:26:52.59ID:JYZXNoA/ 12月に納車したばっかりだから新型でたらちょっと複雑
830774RR
2022/03/19(土) 17:39:38.70ID:EGHpGcRk 気長にまとうホトトギス
831774RR
2022/03/19(土) 18:15:56.78ID:SJqm8vWV レブルが売れてるおかげで
現行250Rがぼったくらない価格で買えるんだよなあ
現行250Rがぼったくらない価格で買えるんだよなあ
832774RR
2022/03/19(土) 22:23:40.14ID:HzaSQymJ どうも出ないみたいだから現行型買っちゃったぜ
在庫あるお陰ですぐに納車できるみたいでありがたい
在庫あるお陰ですぐに納車できるみたいでありがたい
833774RR
2022/03/19(土) 22:43:13.35ID:bA/WY868 ええやん
色は後からカバーだけ買って着せ替え出来るしな
色は後からカバーだけ買って着せ替え出来るしな
834774RR
2022/03/20(日) 08:00:31.04ID:J0A8zQU8 ええやん
シフトインジゲーターも後付けできるしな
クラッチも十分軽いしな
シフトインジゲーターも後付けできるしな
クラッチも十分軽いしな
835774RR
2022/03/20(日) 08:15:02.50ID:XLomRVSS 腐ってもビッグピストンのSFF-BPと普通の倒立フォークの性能差は気になるな
836774RR
2022/03/20(日) 08:17:12.81ID:E7WEy8Hz CB250Rにも、
ホーク11のロケットカウルバージョンがあれば!
ホーク11のロケットカウルバージョンがあれば!
837774RR
2022/03/20(日) 08:44:29.05ID:E7WEy8Hz しかしホーク11のテールとマフラーの姿形は
CB250Rのほうが洗練されていてカッコいいわ。
マフラーはともかく、CBのテールは現代的で良い。(昔ながらのテールは懐古主義っぽくなって、昔は良かった意見も出てくるけどそういうゲートボールの世代の意見はここでは割愛)
CB250Rのほうが洗練されていてカッコいいわ。
マフラーはともかく、CBのテールは現代的で良い。(昔ながらのテールは懐古主義っぽくなって、昔は良かった意見も出てくるけどそういうゲートボールの世代の意見はここでは割愛)
838774RR
2022/03/20(日) 09:04:17.22ID:rnYZPqkr ホークはScoopの他のデザイナーの方が良かったな
なんかキメラっぽい
なんかキメラっぽい
839774RR
2022/03/20(日) 09:49:28.81ID:7X5f9Hjg 紙面とかで詳細な予想デザインとか載せられてしまうと
著作権的な問題で開発変更せざるをえないとかあるんだろうか
著作権的な問題で開発変更せざるをえないとかあるんだろうか
840774RR
2022/03/20(日) 09:54:59.15ID:NxkrzG1q841774RR
2022/03/20(日) 12:23:23.87ID:J0A8zQU8 >>835
今でも十分オーバースペックだから気にしない気にしない
今でも十分オーバースペックだから気にしない気にしない
842774RR
2022/03/20(日) 12:50:38.66ID:onJyhoMb 新型の変更点はなんだかんだ現行を自分でカスタムするだけでだいたい同じにできるしね
843774RR
2022/03/20(日) 13:22:16.12ID:rnYZPqkr お高いでしょう
845774RR
2022/03/20(日) 20:46:11.61ID:j02/Ph1q846774RR
2022/03/20(日) 21:43:36.46ID:GpX+k8fu このバイクってもしかして維持費が結構かかりますか?
タイヤも太いし、フロントフォークとか保守部品が高そう
タイヤも太いし、フロントフォークとか保守部品が高そう
847774RR
2022/03/20(日) 21:50:00.46ID:BdOYXH4f それはハードな乗り方っぽいけどそこまで考えるなら他の車種も大差ないと思うが
848774RR
2022/03/20(日) 22:17:06.25ID:GpX+k8fu タイヤ交換で4万近くかかるのか、、、、
保険と燃費、税金面は楽だけどあとは250ccと同じぐらいかかるね
保険と燃費、税金面は楽だけどあとは250ccと同じぐらいかかるね
849774RR
2022/03/20(日) 22:24:53.79ID:V4+PGiwU CB250Rは250ccと同じくらいの維持費
はあ、、哲学かな
はあ、、哲学かな
850774RR
2022/03/20(日) 22:31:08.94ID:SFQmgdeW そんな調子で任意保険には入れるの?
852774RR
2022/03/21(月) 00:51:59.14ID:Oaa2exvN ホンダドリームに問い合わせたら生産終了予定で受注してないんだと
853774RR
2022/03/21(月) 01:43:36.83ID:gA+ix8g3 新型発表来ないと注文すらできない。もう待つしかなくなった。
854774RR
2022/03/21(月) 01:52:47.11ID:fi7Di9vg 待とう
855774RR
2022/03/21(月) 09:44:11.10ID:fi7Di9vg 不眠がひどくて他のバイクのとこ見てたら新型発表のところは書き込みが賑わって悲しい
856774RR
2022/03/21(月) 09:53:36.40ID:okXcAogN 既に持ってる身からしたらどっちでもいいかなって
857774RR
2022/03/21(月) 12:52:13.66ID:GemUY600 新色カバー買えるのかだけ気になる
858774RR
2022/03/21(月) 14:46:07.26ID:3eAbuqYQ 新型はシフト表示がされるとして水温は警告灯だけになるの??
859774RR
2022/03/21(月) 19:09:35.57ID:muQwguAs 在庫のシルバー契約したわ
860774RR
2022/03/21(月) 19:19:35.98ID:p/T/mxII >>859
ようこそ
ようこそ
861774RR
2022/03/21(月) 19:19:56.25ID:p/T/mxII >>859
ようこそ
ようこそ
862774RR
2022/03/21(月) 22:50:12.85ID:99XF8S3r ジャパリパークへ
863774RR
2022/03/22(火) 12:27:10.29ID:F5VhWN4b ジクサー250と迷ってる人いる?
ポテンシャルはCB250Rなんだろうが、倒立フォークとか良い足回りって、上手い人がサーキットで全開で攻めて、初めて差がでる程度ですよね?
速いバイクが欲しいなら二気筒や上の排気量狙えばいいし、ジクサー250とCB250Rなら、街乗りやツーリングレベルでは、どんぐりの背比べなのかな?
ポテンシャルはCB250Rなんだろうが、倒立フォークとか良い足回りって、上手い人がサーキットで全開で攻めて、初めて差がでる程度ですよね?
速いバイクが欲しいなら二気筒や上の排気量狙えばいいし、ジクサー250とCB250Rなら、街乗りやツーリングレベルでは、どんぐりの背比べなのかな?
864774RR
2022/03/22(火) 12:38:58.14ID:nJyHcevH ホンダが欲しいか
スズキが欲しいか
それだけじゃないの
スズキが欲しいか
それだけじゃないの
865774RR
2022/03/22(火) 12:39:41.85ID:53fIEvNr まずは試乗して乗り比べたほうがいいよ
乗車ポジションも違うから乗り比べると意外と想像と乗り味が違うこともあるし、スペックだけじゃ分からないこともある
それにそっちのほうが後悔も少ないしね
それでもどっちでもいいと感じるなら、自分なら好みのデザインで決めるかな?
乗車ポジションも違うから乗り比べると意外と想像と乗り味が違うこともあるし、スペックだけじゃ分からないこともある
それにそっちのほうが後悔も少ないしね
それでもどっちでもいいと感じるなら、自分なら好みのデザインで決めるかな?
866774RR
2022/03/22(火) 12:42:40.50ID:HemlwUYa 鈴菌移るからやめとけ
867774RR
2022/03/22(火) 13:28:24.73ID:vbGECt+n 見た目で選べ
バイクは見た目が9割だ
バイクは見た目が9割だ
868774RR
2022/03/22(火) 14:01:14.99ID:/mqlj/rH 新型発表きたぞ
870774RR
2022/03/22(火) 14:21:57.68ID:cZZclKZj よほどのクソエンジンでもない限り、軽量で足回りの良い車種がいいだろ
価格と取り扱いで候補から外すのならわかるが
価格と取り扱いで候補から外すのならわかるが
871774RR
2022/03/22(火) 14:26:49.97ID:JyT3WJsE ジクサー250は楽しいんじゃないかな?
CBはピーキーすぎて、初心者では
バケモノに感じる。
道の駅では
断然ジクサー250のほうがインスタ映えするのでは?
CBはピーキーすぎて、初心者では
バケモノに感じる。
道の駅では
断然ジクサー250のほうがインスタ映えするのでは?
872774RR
2022/03/22(火) 14:28:44.90ID:zODuInAk 175cm以上あればCB
なければジクサー
なければジクサー
873774RR
2022/03/22(火) 17:24:45.40ID:VmdxSMMO どっちも買える予算があるなら、絶対見た目で選んだ方がいい。見た目が好きだと、機能が悪くても愛着わく。
俺なんてcb250rに乗るたびによだれ出る。
俺なんてcb250rに乗るたびによだれ出る。
875774RR
2022/03/22(火) 20:14:52.31ID:8/IQxH0e 実車を見て跨がるだけでも
画像で見るより、ここが好き嫌いが
ハッキリしてくるよ
フレームやスイングアーム、サイドスタンド、タンデムステップステー等の質感や作りも値段なりの差がある
画像で見るより、ここが好き嫌いが
ハッキリしてくるよ
フレームやスイングアーム、サイドスタンド、タンデムステップステー等の質感や作りも値段なりの差がある
876774RR
2022/03/22(火) 20:45:39.94ID:gK/shQnF GSXやジクサーはNBOXやNONEのように
もうこれでいいやと思わせる作りになってるからね
逆にCBはアルトワークスのようにもっと上に乗りたくなる作りになってる
もうこれでいいやと思わせる作りになってるからね
逆にCBはアルトワークスのようにもっと上に乗りたくなる作りになってる
877774RR
2022/03/22(火) 21:14:31.77ID:8zrL2b6g まぁそれは車種ってよりホンダと他社の違いみたいなもんだわな
878774RR
2022/03/22(火) 21:39:15.61ID:JyT3WJsE >>876
もうこれでいいや?とは
これくらいで充分満足!ということですか?
もっと上に乗りたくなる、というのは
満足出来ないほど質が悪い、ということですか?
あまり詳しくないですが
例えばGSX250Rとかだと、
割と値段も近い(57万円)から、
CB250RとGSX250Rの作り込みは
ほぼ似たようなものですか?
もうこれでいいや?とは
これくらいで充分満足!ということですか?
もっと上に乗りたくなる、というのは
満足出来ないほど質が悪い、ということですか?
あまり詳しくないですが
例えばGSX250Rとかだと、
割と値段も近い(57万円)から、
CB250RとGSX250Rの作り込みは
ほぼ似たようなものですか?
879774RR
2022/03/22(火) 23:47:47.43ID:Jh/0zDHM 考えるな!感じろ!
880774RR
2022/03/23(水) 01:05:47.05ID:m5qCOr9m Don't think fool.
881774RR
2022/03/23(水) 01:09:47.21ID:mBGkFSc2 <翻訳> ばかだとは思わないでください。
882774RR
2022/03/23(水) 07:39:42.78ID:KrPcTHJH >>878
安く必要十分だとコスパ重視で現状維持を優先するんじゃないかな。
CB250Rはそれに比べて金額が高い分10キロも軽く、水冷DOHCのエンジンで倒立フォークに全体の質感の良さと拘りが随所に見られるよね。
お金出してちょっと良いバイクが良いなって人が買ってると思うのよ。
ワンランク上が良いなってなる人はコスト払ってもっと良いものに乗りたい欲が出て来やすいんじゃないかな。
あと低速のピーキーささえいなせれば何か凄く上手くなった気になるんだよね。
それもあって上昇志向になりやすいのかも。
安く必要十分だとコスパ重視で現状維持を優先するんじゃないかな。
CB250Rはそれに比べて金額が高い分10キロも軽く、水冷DOHCのエンジンで倒立フォークに全体の質感の良さと拘りが随所に見られるよね。
お金出してちょっと良いバイクが良いなって人が買ってると思うのよ。
ワンランク上が良いなってなる人はコスト払ってもっと良いものに乗りたい欲が出て来やすいんじゃないかな。
あと低速のピーキーささえいなせれば何か凄く上手くなった気になるんだよね。
それもあって上昇志向になりやすいのかも。
883774RR
2022/03/23(水) 08:35:59.57ID:Ur34klD7 CB250Rの走りは別格だぞ
排気量上げて重量増えると又それは別のハンドリングになる
でもなぁ、最初に何買うか悩んでる頃なんてそんなのわからんよな
皆言ってくれてる通り見た目のみで選ぶのが吉だね
排気量上げて重量増えると又それは別のハンドリングになる
でもなぁ、最初に何買うか悩んでる頃なんてそんなのわからんよな
皆言ってくれてる通り見た目のみで選ぶのが吉だね
885774RR
2022/03/23(水) 08:47:47.21ID:Ur34klD7 ショートサーキットくらいまでならマジで速いぞ
コーナリング性能生かせる腕が当然要るけど
それだけのポテンシャルはあるバイクだよって事が言いたかっただけなんだすまねぇ
コーナリング性能生かせる腕が当然要るけど
それだけのポテンシャルはあるバイクだよって事が言いたかっただけなんだすまねぇ
886774RR
2022/03/23(水) 08:52:10.41ID:Ue2XTqja みんなが言ってる通り、丸目か異型かで選べばいいよ、マジで。
モノの良し悪しなんて、結局複数台乗り継いで初めてわかるもんだし。
モノの良し悪しなんて、結局複数台乗り継いで初めてわかるもんだし。
887774RR
2022/03/23(水) 11:40:39.96ID:C02L6J/I >>886
丸目最高。あとネイキッドで風がモロに当たるのがデメリットって人いるけど、俺はドMなのでメリットでしかない。ぎもぢいい。
丸目最高。あとネイキッドで風がモロに当たるのがデメリットって人いるけど、俺はドMなのでメリットでしかない。ぎもぢいい。
888774RR
2022/03/23(水) 12:22:42.54ID:KrPcTHJH >>884
倒立フォークに関して違いがって言ったら危ない域になるのかも知れないけど、軽さと重心の集中化はそれこそ街乗りの快適さに直結すると思うよ。
倒立フォークに関して違いがって言ったら危ない域になるのかも知れないけど、軽さと重心の集中化はそれこそ街乗りの快適さに直結すると思うよ。
889774RR
2022/03/23(水) 20:21:09.49ID:CF63CsOK CBとCRF、ラリーに関しては300を国内にも導入して欲しい
車検の煩わしさはあるけどレブルと違ってエントリーな客層ではないから大丈夫だと思うんだが
車検の煩わしさはあるけどレブルと違ってエントリーな客層ではないから大丈夫だと思うんだが
890774RR
2022/03/23(水) 20:59:07.19ID:Z7xVWvy7 300ならいいっす
250でいい装備ってのが魅力
250でいい装備ってのが魅力
891774RR
2022/03/23(水) 22:41:41.52ID:k+IdmyN9 そこまであげるなら400で良いのでは?
892774RR
2022/03/23(水) 22:56:12.88ID:OGdV+Mdl 400だと多気筒で車重が重くなる
893774RR
2022/03/23(水) 23:52:37.69ID:1BOfzG+H CB250がピーキーて…
ま、それだけ初心者にも売れてるってことか
ま、それだけ初心者にも売れてるってことか
894774RR
2022/03/24(木) 00:17:54.46ID:T4p6nxgQ ピーキーっていう単語を使いたいだけだろw
895774RR
2022/03/24(木) 06:25:48.05ID:Hj2DCckv 結局250は発売停止か受注停止か知らないけどなくなったってこと?新しい発表も無し
896774RR
2022/03/24(木) 07:00:19.93ID:aXBKBEzv 国内じゃレブルが売れてるから回す余裕ないんじゃない?
海外は新型出てても国内お目見えはコロナ終息後になるとか
現行車が中古プレミア価格になってるしな
海外は新型出てても国内お目見えはコロナ終息後になるとか
現行車が中古プレミア価格になってるしな
897774RR
2022/03/24(木) 07:01:25.70ID:XUKnkiLD メーカーから正式発表はないけど、大体どこの店も新規受注停止かメーカー在庫完売状態で店舗で残ってる在庫を販売してる状態
一応欧州で新型CB300Rの発表はあったから大阪モーサイクルショーで日本発表が期待されたけど予想に反して発表が無かった
欧州発表はあったから日本でも新型が発表されるとは思うけどいつになるのか全く予想がつかない状況
一応欧州で新型CB300Rの発表はあったから大阪モーサイクルショーで日本発表が期待されたけど予想に反して発表が無かった
欧州発表はあったから日本でも新型が発表されるとは思うけどいつになるのか全く予想がつかない状況
898774RR
2022/03/24(木) 07:19:22.32ID:5unrYkMk 発表したら予約受けないわけにはいかなくなるしな
絶対的に数足りてないから、売れる車種優先してCBには泣いてもらう判断をしたとしか思えない
絶対的に数足りてないから、売れる車種優先してCBには泣いてもらう判断をしたとしか思えない
899774RR
2022/03/24(木) 07:28:50.42ID:Sc056GlO 東モでサプライズ…
900774RR
2022/03/24(木) 07:51:23.46ID:O1n5D+At CB250Rの1速はかなり極端だと思うけどな
ちょっとアクセル戻したらギュンって減速するし
2速以上はそんなに極端に感じないから1速だけ異質
ちょっとアクセル戻したらギュンって減速するし
2速以上はそんなに極端に感じないから1速だけ異質
901774RR
2022/03/24(木) 07:54:34.50ID:0g3F26VA マフラー替えたら大分マシになるで
903774RR
2022/03/24(木) 08:58:41.93ID:dXLDSWpm ETCの助成に新型は間に合いそうもないね
904774RR
2022/03/24(木) 09:04:14.60ID:T4p6nxgQ905774RR
2022/03/24(木) 10:09:58.98ID:NCOoKYup906774RR
2022/03/24(木) 10:25:35.05ID:bvUSMP4n907774RR
2022/03/24(木) 10:28:21.32ID:0Yrz6hS7 スクーターなら低回転ダルいとツラい
CBなら吹け上がりさえ良ければシフト操作で乗り切れる
CBなら吹け上がりさえ良ければシフト操作で乗り切れる
908774RR
2022/03/24(木) 12:47:37.15ID:Dw2N96Tw >>900
一速なんざ発進時しか使わないだろ。
ジムカーナやレースするならギアの丁数変えるべきだし。
信号停止の減速で一速までシフトダウンしてるなら無駄だしバイクにも悪い。
三速か二速まで落としたらクラッチ切って停止。
クラッチ切って惰性で走ってる間に一速かNにギアだけ入れてれば良い。
一速なんざ発進時しか使わないだろ。
ジムカーナやレースするならギアの丁数変えるべきだし。
信号停止の減速で一速までシフトダウンしてるなら無駄だしバイクにも悪い。
三速か二速まで落としたらクラッチ切って停止。
クラッチ切って惰性で走ってる間に一速かNにギアだけ入れてれば良い。
909774RR
2022/03/24(木) 13:04:12.45ID:370U7o6p なんだただの正論か
910774RR
2022/03/24(木) 17:37:13.54ID:JB9tcZzL メーター機能の、平均時速と使用ガソリン量。マジでいらん。
911774RR
2022/03/24(木) 19:08:48.29ID:jdIds3Py 使用ガソリン量見ながら給油タイミングはかってるから、自分はあっていい
912774RR
2022/03/24(木) 20:52:03.00ID:QEucE2UA913774RR
2022/03/24(木) 20:53:17.14ID:yOcfrK1c よく読め
914774RR
2022/03/24(木) 21:29:39.98ID:P9B5u5GI915774RR
2022/03/24(木) 21:54:24.91ID:T4p6nxgQ >>914
バイク歴は結構ながいよ、、、、
今のはやりは、発進時にあまりアクセルを煽らないで良いように一速のギア比低めにする傾向にあるんですよ。
のりやすさ(エンストしにくい)、燃料の節約と騒音対策が理由
1速の違和感とかいってたら他メーカーだけど25Rのギア比とかビビるよ。
バイク歴は結構ながいよ、、、、
今のはやりは、発進時にあまりアクセルを煽らないで良いように一速のギア比低めにする傾向にあるんですよ。
のりやすさ(エンストしにくい)、燃料の節約と騒音対策が理由
1速の違和感とかいってたら他メーカーだけど25Rのギア比とかビビるよ。
916774RR
2022/03/24(木) 23:34:25.68ID:pNXPY2Jb 停止時の2速→Nはこの車種に限らず結構やるんじゃないか?発進時は1速だけど
917774RR
2022/03/25(金) 00:29:59.21ID:SgpUHgTq 停止時のエンブレは2速までしか使わん
それとは別に1速がギクシャクするってのは単にスロットルワークが雑なだけでエンジンなり車体のせいではない
練習してもしても一向に上手くならないってなら二輪は諦めて四輪CVT車にでも乗り換えた方が賢明
それとは別に1速がギクシャクするってのは単にスロットルワークが雑なだけでエンジンなり車体のせいではない
練習してもしても一向に上手くならないってなら二輪は諦めて四輪CVT車にでも乗り換えた方が賢明
918774RR
2022/03/25(金) 00:51:44.05ID:dJ8RkQbt 車でも停車直前は1速使わんぞ
919774RR
2022/03/25(金) 01:14:13.98ID:ugiOoboN920774RR
2022/03/25(金) 02:12:47.64ID:dyXlkSDt せめてこの系統エンジン積んだモデルの減速比くらい調べてからもの言えよw
921774RR
2022/03/25(金) 02:23:12.90ID:dyXlkSDt 変速比と減速比だね。
参考までに前に調べたデータあげとくわ
CB250R
変速比 1速 3.416 2速 2.250 3速 1.650 4速 1.350 5速 1.166 6速 1.038
減速比(1次★/2次) 2.807/2.571
Rebel 250
変速比 1速 3.416 2速 2.250 3速 1.650 4速 1.350 5速 1.166 6速 1.038
減速比(1次★/2次) 2.807/2.571
CRF250L
変速比 1速 3.538 2速 2.250 3速 1.650 4速 1.346 5速 1.115 6速 0.925
減速比(1次★/2次) 2.807/2.857
CRF250M
変速比 1速 3.333 2速 2.117 3速 1.571 4速 1.304 5速 1.103 6速 0.967
減速比(1次/2次) 2.807/2.785
参考までに前に調べたデータあげとくわ
CB250R
変速比 1速 3.416 2速 2.250 3速 1.650 4速 1.350 5速 1.166 6速 1.038
減速比(1次★/2次) 2.807/2.571
Rebel 250
変速比 1速 3.416 2速 2.250 3速 1.650 4速 1.350 5速 1.166 6速 1.038
減速比(1次★/2次) 2.807/2.571
CRF250L
変速比 1速 3.538 2速 2.250 3速 1.650 4速 1.346 5速 1.115 6速 0.925
減速比(1次★/2次) 2.807/2.857
CRF250M
変速比 1速 3.333 2速 2.117 3速 1.571 4速 1.304 5速 1.103 6速 0.967
減速比(1次/2次) 2.807/2.785
922774RR
2022/03/25(金) 02:25:03.77ID:sjWiy6yB やりやすい方でいいじゃない。
渋滞時は、2速半クラと2速発進多用するけど、信号まちの時はほぼ1速発進だなー。でもそれも気分による。答えはない。
渋滞時は、2速半クラと2速発進多用するけど、信号まちの時はほぼ1速発進だなー。でもそれも気分による。答えはない。
923774RR
2022/03/25(金) 04:09:20.51ID:h8/hubgt まさか実際の加速度データ比較ないの?
同型エンジンのレブルと比較しても特性違うね。
それでギヤ比だけ見て何が分かるんですか?
1速のバックトルク強いのは事実だし、それをうまくいなせるようにならなきゃ乗りにくさになるだろうよ。
あと姿勢高いのもバックトルク強く感じる要因かもね。
高速乗る時の速度が足らないって人ちょくちょく居るけど、スプロケの丁数を高速よりに変えたら1速も6速も良くなるんかな。
同型エンジンのレブルと比較しても特性違うね。
それでギヤ比だけ見て何が分かるんですか?
1速のバックトルク強いのは事実だし、それをうまくいなせるようにならなきゃ乗りにくさになるだろうよ。
あと姿勢高いのもバックトルク強く感じる要因かもね。
高速乗る時の速度が足らないって人ちょくちょく居るけど、スプロケの丁数を高速よりに変えたら1速も6速も良くなるんかな。
924774RR
2022/03/25(金) 04:49:40.25ID:Krhwgj6R 何の話してるのか分からん
925774RR
2022/03/25(金) 05:57:26.63ID:GdsQSYnJ 前からいる奴でそ
926774RR
2022/03/25(金) 06:40:34.04ID:ZeHk7vl5 内圧逃し用ワンウェイバルブはどうかな?
928774RR
2022/03/25(金) 08:00:16.60ID:h8/hubgt >>927
基本的にはいなせるようになってるよ。
狭い道で渋滞に加えて飛び出しが多い道を多く走るから一速が過激なのは大きめのマイナス要素なんだわ。
1速使う時に余計な気を使う事になってるのが改善出来るならしたいわな。
多気筒で低速トルクが薄いのに対して低速発進し易いようにって言うのなら納得出来るんだけど、
単気筒で低速トルクに振ってるのに1速のギア比を極端にすることないんじゃないのって話。
単にミッションを共通化してコストダウンなのかも知れんけど、ならスプロケットで調整したりあっても良いのになって思うんよ。
好意的にとればカスタマイズ要素なんだろうけど、他に不満が無いから気になってんのかな。
基本的にはいなせるようになってるよ。
狭い道で渋滞に加えて飛び出しが多い道を多く走るから一速が過激なのは大きめのマイナス要素なんだわ。
1速使う時に余計な気を使う事になってるのが改善出来るならしたいわな。
多気筒で低速トルクが薄いのに対して低速発進し易いようにって言うのなら納得出来るんだけど、
単気筒で低速トルクに振ってるのに1速のギア比を極端にすることないんじゃないのって話。
単にミッションを共通化してコストダウンなのかも知れんけど、ならスプロケットで調整したりあっても良いのになって思うんよ。
好意的にとればカスタマイズ要素なんだろうけど、他に不満が無いから気になってんのかな。
929774RR
2022/03/25(金) 08:08:20.57ID:ZxlpAV8x フロントのスプロケを一丁上げれば良い
930774RR
2022/03/25(金) 08:34:27.82ID:yUbZfwT1 なんていうかホント何の話だって感じだな
一速は発進用、以上。って感じではダメなのか
一速は発進用、以上。って感じではダメなのか
931774RR
2022/03/25(金) 08:37:57.08ID:Sd0ZsViL >>882,919,923,928
いなすいなすうるさいなーw、CB250Rの話してんだよね?
そんなふてくされる程乗りづらいってのは明らかに異常だから早めにバイク屋見てもらった方がいいぞ?
見せるというより乗ってもらうといい、異常ならすぐ気付いてくれるから
まあ一速だけおかしい何て話そうそう聞いたことはないけど
いなすいなすうるさいなーw、CB250Rの話してんだよね?
そんなふてくされる程乗りづらいってのは明らかに異常だから早めにバイク屋見てもらった方がいいぞ?
見せるというより乗ってもらうといい、異常ならすぐ気付いてくれるから
まあ一速だけおかしい何て話そうそう聞いたことはないけど
932774RR
2022/03/25(金) 08:45:11.05ID:tumHHSCm 中型免許時代に教習所では、『一速は発進用』って習ったんだけどな。
確かにZX-25Rみたいなギア比ならまだしもこれは普通だと思うけどな
レブルは車体が重いから幾分バックトルクも楽だろうね
確かにZX-25Rみたいなギア比ならまだしもこれは普通だと思うけどな
レブルは車体が重いから幾分バックトルクも楽だろうね
933774RR
2022/03/25(金) 09:58:41.29ID:647M4v+k 新型を心待ちにしてるけどここ見たらゲンナリ
934774RR
2022/03/25(金) 10:26:22.78ID:h8/hubgt >>931
変な捉え方しか出来ない人ですね。
だから普通に乗れてるが不満はある状態だって言ってるんよ。
気にならないような乗り方したところで別に欠点はなくならない。
欠点以外に捉えようがない部分なのに目をつぶって自分を誤魔化してるようなもんでしょ。
改善した方がより良くなるところは声上げていかないと何にも変わらないやろ。
変な捉え方しか出来ない人ですね。
だから普通に乗れてるが不満はある状態だって言ってるんよ。
気にならないような乗り方したところで別に欠点はなくならない。
欠点以外に捉えようがない部分なのに目をつぶって自分を誤魔化してるようなもんでしょ。
改善した方がより良くなるところは声上げていかないと何にも変わらないやろ。
935774RR
2022/03/25(金) 10:53:30.50ID:yUbZfwT1 なるほどこれはゲンナリ
936774RR
2022/03/25(金) 11:46:09.27ID:BXnpXkvX このおかしな人は一速うんぬんより、二速とクラッチの有効な使い方を知らないのかな?
一速はゼロ発進時しか基本使わない。(30センチだけ進むとかはさすがに一速しか使わないが)
で、渋滞とかの微速前進や低速時にどうエンジンコントロールするか。
二速で完全にクラッチが繋がった状態だと、エンジンストールしてエンストしてしまう。
そんな低速時は一速に落とすのではなく二速のまま、クラッチを切ったり、つないだりして(半クラにもする)エンジン回転数を調節してエンストしないようにするんだ。
ブレーキとアクセルとクラッチで車速をコントロールする。
なんで君以外のみんなが、一速は発進時以外使わないかって言うと、君の言う通り一速はガクガクしてバックトルクも強くて発進時以外は使いにくいからなんだよ。
だから二速をクラッチワークでうまく使う事で対応する。
一速はゼロ発進時しか基本使わない。(30センチだけ進むとかはさすがに一速しか使わないが)
で、渋滞とかの微速前進や低速時にどうエンジンコントロールするか。
二速で完全にクラッチが繋がった状態だと、エンジンストールしてエンストしてしまう。
そんな低速時は一速に落とすのではなく二速のまま、クラッチを切ったり、つないだりして(半クラにもする)エンジン回転数を調節してエンストしないようにするんだ。
ブレーキとアクセルとクラッチで車速をコントロールする。
なんで君以外のみんなが、一速は発進時以外使わないかって言うと、君の言う通り一速はガクガクしてバックトルクも強くて発進時以外は使いにくいからなんだよ。
だから二速をクラッチワークでうまく使う事で対応する。
937774RR
2022/03/25(金) 12:18:42.31ID:p3kdUuBu 今年注文した方に聞きたいんですが納期はどの程度でしょか?
938774RR
2022/03/25(金) 12:33:38.91ID:4O+5kVyL ローギアになるほどシビアな操作が求められるというマニュアル車なら至極当然の特性で
もう50年以上それで成り立ってきた機構に対し、すぐ改善しろ!だなんてまた大きく出たね
言うのは自由だけどもう成熟しきった今になって革新的な改革は期待できないと思うけどな
増して内燃機関終了か、なんて言われ始めているこの時代にだよ
もう50年以上それで成り立ってきた機構に対し、すぐ改善しろ!だなんてまた大きく出たね
言うのは自由だけどもう成熟しきった今になって革新的な改革は期待できないと思うけどな
増して内燃機関終了か、なんて言われ始めているこの時代にだよ
939774RR
2022/03/25(金) 12:41:57.56ID:DGO73XhG そこでアシストスリッパークラッチ搭載の新型登場!
するのはいつ?
するのはいつ?
940774RR
2022/03/25(金) 12:50:08.40ID:gfyLEL6/ 自分の聞いた店はここで出なければ秋かもって話だったな。
941774RR
2022/03/25(金) 15:17:08.93ID:647M4v+k 来年度にずれ込むとしても中古は買わないなあ
待つよ
待つよ
942774RR
2022/03/25(金) 15:42:29.94ID:h8/hubgt >>936
連続的な半クラするなって教習所で真っ先に習うと思うんですけど。
クラッチ焼けるんじゃないですかそれ。
普通に流れてる時は別にそれで良いんですが
長い渋滞が頻発する道なんでちょっとバイクを壊すようなこと出来ないですね。
そして使いにくい1速を誤魔化してるだけですね。
連続的な半クラするなって教習所で真っ先に習うと思うんですけど。
クラッチ焼けるんじゃないですかそれ。
普通に流れてる時は別にそれで良いんですが
長い渋滞が頻発する道なんでちょっとバイクを壊すようなこと出来ないですね。
そして使いにくい1速を誤魔化してるだけですね。
943774RR
2022/03/25(金) 16:02:09.10ID:h8/hubgt >>938
だから多気筒で低速トルクが薄いなら分かるが、単気筒で低速トルクに振ってるこのバイクには合ってないって言ってるんですけど。
cb250rの具体的な設定の話をしてます。
コストダウンの為にミッション共通化してどうしようもないってなら、スプロケットの丁数を少し高速寄りにすれば1速も使いやすくなるんじゃ無いの。
だから多気筒で低速トルクが薄いなら分かるが、単気筒で低速トルクに振ってるこのバイクには合ってないって言ってるんですけど。
cb250rの具体的な設定の話をしてます。
コストダウンの為にミッション共通化してどうしようもないってなら、スプロケットの丁数を少し高速寄りにすれば1速も使いやすくなるんじゃ無いの。
944774RR
2022/03/25(金) 16:22:06.79ID:Ac3V7nBV945774RR
2022/03/25(金) 16:29:31.93ID:B7QjJ9tn スカスカの安物エンジンとKTMクラスとを比較とか
946774RR
2022/03/25(金) 16:37:37.09ID:Ac3V7nBV947774RR
2022/03/25(金) 16:54:52.26ID:ZeHk7vl5 東モで新型発表あった?
948774RR
2022/03/25(金) 17:01:13.50ID:yUbZfwT1949774RR
2022/03/25(金) 17:11:38.58ID:tumHHSCm >>943
のろのろ微速前進したいのなら1速のアイドリングで走りゃ良いじゃん。それで遅いなら2速のアイドリング、それでも遅いならクラッチとアクセルワークで対処すれば良いじゃん。
1速のアイドリングでまだ速い場合はどうするのか?って話ですか?
1速がとにかく使いにくいから喚いてるって話なら、大半がそうは思ってないからアキラメロン
のろのろ微速前進したいのなら1速のアイドリングで走りゃ良いじゃん。それで遅いなら2速のアイドリング、それでも遅いならクラッチとアクセルワークで対処すれば良いじゃん。
1速のアイドリングでまだ速い場合はどうするのか?って話ですか?
1速がとにかく使いにくいから喚いてるって話なら、大半がそうは思ってないからアキラメロン
950774RR
2022/03/25(金) 17:16:39.31ID:UfEnz/eJ もうお前らライン交換してLINEでやれwwww内容どうこうより、さすがに見てて笑ったわwww
951774RR
2022/03/25(金) 17:18:49.52ID:BIn+I4kb 声のデカい基地害が暴れてるだけかw
一生ピーキー、バックトルク言っとけや
一生ピーキー、バックトルク言っとけや
952774RR
2022/03/25(金) 18:09:46.00ID:yUbZfwT1 ビューエルの一速は凄いぞ
ドッカンバッコン
ドッカンバッコン
953774RR
2022/03/25(金) 19:13:09.45ID:7KSu+VS7 一速君か…
世の中凄いアホっているもんだな(笑)
世の中凄いアホっているもんだな(笑)
954774RR
2022/03/25(金) 19:50:00.50ID:TDTAekBV >>942
お前こそ教習受けたのか?低速域では継続的、又は断続的に半クラ使うのは当たり前だ
クラッチ焼けるとかフルスロットルからシグナルダッシュでも繰り返してんの?
延々渋滞ハマろうが半クラ続けようが焼き付き起こしたり壊れたりなんてねえよ
最低限の運転技術どころか知識の無さに唖然とするわ
お前こそ教習受けたのか?低速域では継続的、又は断続的に半クラ使うのは当たり前だ
クラッチ焼けるとかフルスロットルからシグナルダッシュでも繰り返してんの?
延々渋滞ハマろうが半クラ続けようが焼き付き起こしたり壊れたりなんてねえよ
最低限の運転技術どころか知識の無さに唖然とするわ
955774RR
2022/03/25(金) 20:01:17.09ID:647M4v+k あの何が気に入らないのか分かりませんけど教習所で習うようなこといつまでも続けるのやめてもらっていいですか?
いつかはCB250Rと思ってここに情報収集に来るので
買う前に嫌になります
いつかはCB250Rと思ってここに情報収集に来るので
買う前に嫌になります
957774RR
2022/03/25(金) 20:39:09.63ID:mw2TLc8F 登りも下りも全て砂利の山道では
2速では下りの速度が出過ぎるので
1速が役に立ったわ
2回コケて
35分ぐらい半クラ使ったけど
特におかしくならんかった
https://i.imgur.com/noWbR1y.jpg
2速では下りの速度が出過ぎるので
1速が役に立ったわ
2回コケて
35分ぐらい半クラ使ったけど
特におかしくならんかった
https://i.imgur.com/noWbR1y.jpg
958774RR
2022/03/25(金) 20:59:47.04ID:jzmTBzbB959774RR
2022/03/25(金) 22:30:17.65ID:Krhwgj6R デュアルパーパスのタイヤ履かせてる画像見たことあるけど結構似合うよね
砂利道は走りやすくなるだろうけどオンでの性能はどれくらい変わるんだろうなあ
砂利道は走りやすくなるだろうけどオンでの性能はどれくらい変わるんだろうなあ
960774RR
2022/03/26(土) 00:07:20.83ID:iP7xZui4 サイクロン号の事か
963774RR
2022/03/26(土) 11:35:12.09ID:T+CX0adY 基地外の上にメクラかよ
965774RR
2022/03/26(土) 12:19:01.91ID:5G0fHm7v 比較動画だと125はCBの方がKTMの加速を上回ってたな
最高速はKTMがやや上
最高速はKTMがやや上
966774RR
2022/03/26(土) 12:36:49.03ID:uEBgaxZf cb250rのメットホルダー。俺のフルフェイス(アライのベクター)使えなくて泣いた。
ディトナの後付けで解消したけど。
ディトナの後付けで解消したけど。
967774RR
2022/03/26(土) 17:38:39.81ID:LK454Czm 一速は暗峠降るときも役に立ったわ
ただあんまりエンブレに頼りすぎるのも良くないのか?
ただあんまりエンブレに頼りすぎるのも良くないのか?
968774RR
2022/03/26(土) 19:40:09.94ID:uEBgaxZf もうすぐ970だぞ
969774RR
2022/03/26(土) 22:02:29.18ID:KvWb1Qef 本日も新型発表なし
以上
以上
970774RR
2022/03/26(土) 23:08:14.79ID:WuOYQHTF 海外と三か月ほどずれる感じだから
六月あたりではないかと予想。
六月あたりではないかと予想。
971774RR
2022/03/26(土) 23:46:48.20ID:viOl+05D まあ気長に待つしかないわね
972774RR
2022/03/26(土) 23:46:50.09ID:tVVUyfg4 新型出たとしてもインド生産だしな〜
現行のタイ製でさえちょっと抵抗あったし
現行のタイ製でさえちょっと抵抗あったし
973774RR
2022/03/27(日) 02:31:30.89ID:Z10poCnJ あと10年くらいしたら日本で生産した方が安くなるかもな
974774RR
2022/03/27(日) 02:46:58.04ID:9EJmY7pe 本当にそうなりそう
1番かかるのは人件費だしね
1番かかるのは人件費だしね
975774RR
2022/03/27(日) 08:14:05.43ID:8tV3JGJr976774RR
2022/03/27(日) 09:17:19.90ID:Xa75/Kfp 新型キター!
という夢を見ました…ごめんなさい
という夢を見ました…ごめんなさい
977774RR
2022/03/27(日) 09:22:26.33ID:ZTnNNWWo 日本で作っても海外の実習生が作ってることよくあるよ
978774RR
2022/03/27(日) 14:59:16.96ID:0ZfeWEEk 品質が日本レベルの管理なら工員の国籍は関係ないけどな
980774RR
2022/03/27(日) 15:26:23.03ID:deL8L1XE >>975
おつー!
おつー!
981774RR
2022/03/27(日) 16:29:01.34ID:GLXY9CKY 納車一年待ちって本当ですか?
985774RR
2022/03/27(日) 17:52:30.52ID:GLXY9CKY987774RR
2022/03/27(日) 18:40:53.13ID:deL8L1XE 展示車ありで買うしかないね。もしくはクソ高い中古。
988774RR
2022/03/28(月) 07:54:23.32ID:R4R/WeVc うめうめ
989774RR
2022/03/28(月) 07:55:04.79ID:R4R/WeVc 埋め立て
990774RR
2022/03/28(月) 07:55:52.71ID:R4R/WeVc 致します
991774RR
2022/03/28(月) 07:56:41.35ID:R4R/WeVc よろしい
992774RR
2022/03/28(月) 07:57:35.11ID:R4R/WeVc ですか?
993774RR
2022/03/28(月) 09:36:56.16ID:1pFl22ui どうぞ
994774RR
2022/03/28(月) 09:37:29.64ID:1pFl22ui 今日こそは
995774RR
2022/03/28(月) 09:38:02.55ID:1pFl22ui 発表来い
996774RR
2022/03/28(月) 10:47:28.75ID:iz6eLvp7 きません
997774RR
2022/03/28(月) 13:04:38.58ID:IHBGGL22 ちくしょう
998774RR
2022/03/28(月) 13:12:59.72ID:1pFl22ui きちゃーーーーーーーーあぁぁぁぁぁ
https://www.honda.co.jp/news/2022/2220328-supercub110.html
https://www.honda.co.jp/news/2022/2220328-supercub110.html
1000774RR
2022/03/28(月) 14:33:57.16ID:5XuSMVxZ まだだ
まだ終わらんよ
まだ終わらんよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 1時間 15分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 1時間 15分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [4/29] 巨人連勝 延長12回甲斐のサヨナラ犠飛 カープ4連敗・小園タイムリーエラー、中﨑失点 [鉄チーズ烏★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- ANAJALの株主優待券、大暴落… ジャップが引きこもったため [271912485]
- ネトウヨ「水道水が飲めるのは日本だけ」→水道水を飲んだ14人が食中毒 [834922174]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- このキャラなんでこんなに人気あるんや…ってなったキャラ
- 昼作ったコロッケまた貼るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww