X



【HONDA】GB350/GB350S 17台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/25(土) 12:21:31.80ID:hng0f1zS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636663021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
649774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.255.9.180])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:51:45.28ID:cX21sTCmr
ユーロ5なんて4から大して変わらん
既にハイネスも適合してるらしいし別に何の問題もないと思うけど
2022/01/24(月) 20:08:47.46ID:nXFFpHJC0
変わる変わらないの問題じゃないだろ、規制の問題なんだから
2022/01/24(月) 20:34:34.78ID:QU00whlW0
現行モデルは生産終了か
652774RR (ワッチョイ a501-i5gI [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:44:44.02ID:Vhj+FM+a0
>>648
ダサイ排ガス浄化装置を付けられないことを願うばかり
653774RR (ワッチョイ 4b9c-oKZy [153.163.252.96])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:14:52.22ID:O1P4lK0M0
エンジンがわずかに変わるだけで
あとは一緒じゃね? って噂聞いた
2022/01/24(月) 22:03:38.50ID:6KjEGGM10
なんか下品なゆーちゅーばーが買っちゃったな
2022/01/24(月) 22:29:10.59ID:F1CsUql10
>>631
sグレーにモトフィズのパニアケースみたいなの付けてる動画YouTubeにあったな。
キャンプとかで荷物たくさん積む人みたいだっけど、悪くないと思った
2022/01/24(月) 22:31:47.17ID:F1CsUql10
ツアーシェルケースってやつか
657774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/24(月) 23:34:34.24ID:UWTkn79Z0
GBはe4は対応してるけど、e5のCO NOxとかはオーバーしてるね。
2022/01/24(月) 23:39:51.62ID:6B3UuBws0
乞食俺、マイナーチェンジで旧版のサービスマニュアル値崩れするの期待。
2022/01/25(火) 00:05:23.94ID:U34mTspO0
インドのハイネスは既にE5クリアしてるからすぐにモデルチェンジするよ
660774RR (ワッチョイ 4541-u+0I [182.166.78.203])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:03:44.27ID:cS5fpbfg0
モデルチェンジを気に価格が上がるならタコメーターを希望する。
無くても問題ないが、雰囲気を察して欲しいところ。
キャブトンマフラーとか選択出来たらなお嬉しいのだが。
あり得ないと思いが淡い期待を抱いてしまうな。
順番待ちが長いだけに。
2022/01/25(火) 09:16:27.05ID:emv2pToJd
マイナーチェンジを利用してツートンカラーの『スペシャルエディション』なんかが出たりして。
662774RR (ワッチョイ 4b09-b+5o [153.215.130.81])
垢版 |
2022/01/25(火) 09:27:38.11ID:EdaINLlA0
>>323
業者も通販の買い物みたいなもんだから、ホンダに受注依頼→業者の支払い発生→バイク発送→お客様からの入金で支払いになる。
そこでキャンセルだと丸損だからじゃね?
クルマは納車長期化で、販売店がそこの資金繰りに困ってるっていう記事は上がってるよ。
まあ超人気車種でキャンセルしても買い手がつくだろうから、優良販売店はキャンセルありでも予約を受けるのだろうとは思うけどね。
663774RR (ワッチョイ 4de5-JZ1V [122.145.226.95])
垢版 |
2022/01/25(火) 10:37:56.94ID:ErQUvsn10
S乗りだが乗り出し57万で買えるなんて素晴らしいバイクだよな
2022/01/25(火) 11:16:18.87ID:KAU2j2fJd
うん本当安い割には良いバイクだと思う
思い切って買って良かったわ

最初はタコメーター付けようかと思ってたけど今のところは無くても全然かまわないかな
665774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.254.252.52])
垢版 |
2022/01/25(火) 14:33:05.58ID:Pa+7/nZpr
長期間順番待ちしてるところに新モデル出されたらどうすんの?キャンセルして並び直すのか?
2022/01/25(火) 14:35:36.04ID:JdUsM0NEd
新型が出始める頃まで旧型を待つだけです
2022/01/25(火) 15:08:18.13ID:gZ4lj60Ud
これからこういう価格設定のバイク流行るかもな
装備はシンプルで安全装置や乗り心地なんかはこなれてきた新しい技術を搭載して後は好きにイジってどうぞみたいな
2022/01/25(火) 15:30:03.74ID:Zdox+Wgh0
>>667
30年くらい前にヤンマシだったかバイク雑誌がそんなバイクを提唱してた
エンジンとフレーム以外は交換する前提の安いバイクをメーカーは出してくれって
2022/01/25(火) 15:30:13.66ID:4pgu8/M90
タコメーターはいらないけどとりあえずもうちょっとかっこよくならんかな
2022/01/25(火) 15:52:45.32ID:AtfVJoLk0
>>668
スズキのお家芸だね
2022/01/25(火) 16:54:36.62ID:XYCRmCcmM
独占スクープ

ついに復活するぞ!! ダックス125は赤とグレーでお披露目
モーターサイクルショーで出展!! https://bestcarweb.jp/news/371463?mode=short
672774RR (ワッチョイ cd41-kSgZ [58.189.132.117])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:05:03.66ID:qEJ/2n/i0
7月に予約して、いいかげんドリーム電話したら3月か4月ってこんなんもんかな?
673774RR (ワッチョイ 6dee-u+0I [106.167.239.65])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:14:56.86ID:5CKLfMko0
納期云々は注文時期より店舗次第だから他の人とか参考にして期待するのやめた方が良い
674774RR (テテンテンテン MM4b-0GAK [133.106.132.45])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:10:56.65ID:u0e4nP48M
生産中止は、青白ツートンor500cc待ちの俺には朗報かもしれん。
これを機に、なんか変えてくるだろ。

このまま失くなるなんてことは、無いよね?
2022/01/25(火) 18:21:44.94ID:A6VyVTjP0
だから排ガス規制でちょろっとエンジンいじるだけじゃないの?

新色はあるかもだけど
2022/01/25(火) 18:36:26.76ID:YYv7zWrja
生産中止ではなく、受注停止中じゃない?
今のバックオーダーを捌いてる途中に何らかの小変更あった場合、価格や型式も変わる可能性あるだろうしね。
俺の契約したドリームではこのタイミングで新色はあり得ないけど、納車登録前であれば優先的に案内するって言ってくれたぞ。
2022/01/25(火) 18:38:58.22ID:fWquwtwD0
タコメーターおせーしたけーし
もうキャンセルするわ😡
678774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.254.252.52])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:44:28.66ID:Pa+7/nZpr
汎用でいいんじゃね?
2022/01/25(火) 18:49:50.52ID:I2S8AZFV0
ユーロ5対応だから型式変わって新型だね。ほか変わらなくても
値段は、、上がるかな
2022/01/25(火) 20:24:37.20ID:0KbKAalma
素材も物流も軒並あがってるからなぁ
まぁ70万くらいならこれから買う人が我慢すればいいんじゃね(鼻ホジホジ
2022/01/25(火) 20:56:05.42ID:JI6ymQ+X0
>>672
流石にそれは遅いね
2022/01/25(火) 21:00:33.28ID:Zdox+Wgh0
予約中にMCしたらまた色とか選び直させられるのかな?w
2022/01/25(火) 21:25:30.68ID:E/USq1yK0
自分1月中頃契約(350s)だけど、騒音規制対策で今の型が10月以降販売できなくなる。現行機の今年度生産枠があるけどそれには間に合うから、よっぽど今の規制前のモデルで7〜8月には納車出来るって言われたよ。
逆に規制対策後でってなると、10月以降でそっから更に半年後とかになるかもだってさ。
2022/01/25(火) 21:47:51.82ID:vfN0MWSl0
しかしこの手のバイクにタコメーターいる?
良さが分かってないんじゃない
もっと五感を研ぎ澄ませ
2022/01/25(火) 22:04:35.42ID:knsTzBtx0
つか普通にスピードでわかんないか?
1速〜20km
2速〜40km
3速〜60km
4速 60km〜加速したい速度まで
5速 80km以上の巡行

ビックリするくらいきっちり20km刻みで初心者の自分でもすぐにこれだってわかったからタコメーターは実用上は確かにいらないと思ったわ
GBのタコメーターはロマンアイテム
ツイッターで言いたいが付けてる人いるから言えねえw
2022/01/25(火) 22:29:29.29ID:VAYWRrbv0
だいたいそんな感じだね

しかし駐車時にインジケーターがNになってるを確認してるのに完全にNじゃないのかエンストすんの恥ずかしい
2022/01/25(火) 22:31:56.11ID:MkGieSDS0
実用目的で欲しがってる人は上を見る限りここには居ないように見えるが
クラシカルな見た目してるのにメーターが1つしかないのは些か風情にかけるよ
2022/01/25(火) 22:34:15.86ID:Zdox+Wgh0
カブのスピードメーターみたいに各段の速度域が指定してあればいいのにね
2022/01/25(火) 22:35:02.14ID:VAYWRrbv0
ぼくがそう思うからみんなそうなんだーって?
2022/01/25(火) 22:44:18.58ID:4WeNYNGL0
>>683
「1月中頃」って…先週とかですかw
691774RR (ササクッテロラ Sp41-u+0I [126.193.36.208])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:44:36.77ID:NGfM3aomp
svとかもそうだけど、22年モデルの規制で触媒あたり変更になって馬力下がって車重上がって値段上がってるからそんな感じの微劣化版のGB350にマイナーチェンジするだけでしょ
2022/01/25(火) 22:45:25.47ID:iE9fL/oW0
>>687
風情と言うならクラシックはタコメーター無い方が多いのでは
693774RR (ササクッテロラ Sp41-u+0I [126.193.36.208])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:48:15.01ID:NGfM3aomp
タコメーターは別にないならないで良いし、後付けは見た目がイマイチ。

元々ニ眼ならタコメーターあるの嬉しいけどって感じ
2022/01/25(火) 22:49:58.86ID:I2S8AZFV0
>>691
もとのハイネスが対応できてるから心配は値段と時期だけ
2022/01/25(火) 23:20:02.80ID:knsTzBtx0
>>687
>>693
同じくらいの大きさが2つ並んでほしいよねえ
2022/01/25(火) 23:25:52.64ID:mNMYG6C90
スミスのあれなんかはクラシカルの最たるものなのでは?
697774RR (ワッチョイ a501-i5gI [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:38:53.54ID:WufB9DJZ0
>>695
タコメーターの機能としては必要に感じないが、装飾品として付けたいね〜
698774RR (ワッチョイ 25aa-68uR [60.147.220.127])
垢版 |
2022/01/25(火) 23:48:03.07ID:wqdJP94D0
モリワキのマフラーに換えた人い流?
いたら感想聞きたい〜
2022/01/26(水) 01:03:18.95ID:PaCTTWzk0
なんでインド発端のハイネスが最初からユーロ5対応してんのにわざわざ短い期間の販売になる規制前のGBを日本で販売したんだろ?
700774RR (ワッチョイ a501-i5gI [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/26(水) 01:17:03.70ID:92PYUPN50
>>699
コストじゃないかな?
短い期間でもEU4で生産した方がEU5対応の触媒との価格差などで利益率が高かったり、
U-39割が成立させられたのかもしれないね。
701774RR (スフッ Sd43-W5vD [49.104.41.201])
垢版 |
2022/01/26(水) 01:27:38.14ID:u7FT7Admd
>698
モリワキに替えてるけど純正に比べて音量若干だけど大人しめで良いよ。
何が聞きたいの?
2022/01/26(水) 02:46:35.88ID:08JTioLd0
昔は吉村さんが自分のバイクってわかるように名前描いてると思ってたわ
古い人はなんであんなダサイロゴつけたマフラーつけたがるん?
703774RR (ワッチョイ 4541-u+0I [182.166.78.203])
垢版 |
2022/01/26(水) 02:53:24.37ID:N7tCi7FE0
ユーロ5仕様の方が若干パワートルク共にアップしているみたいですねぇw
重量は1kg増加。
キャタライザー等の増加分なのだろうか?
704774RR (ワッチョイ 6dee-u+0I [106.167.239.65])
垢版 |
2022/01/26(水) 04:45:37.39ID:U/1164Ab0
規制前の初期型のハイネスと同じじゃない?ユーロ5のハイネス…国内に入ってきた時に20馬力に落ちてたような記憶。
705774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 05:55:50.22ID:6WT6WIEM0
>>694
スペック探してるけど見つからないんだが、
H’nessのe5対応NOx値が書いてあるリンクわかる?
706774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 06:14:10.18ID:6WT6WIEM0
>>659
ソースくれ

H’ness CB350を規制に対応させて日本で出したのがGB350だが、そのGB350の値を見るとEuro5には程遠いからヨーロッパでは発売されないと書いてある記事なら見つけた。

あとCB300Rが対応したと言うブログ記事に、CB350アニバーサリー発売のこと書かれてるけどCB350がeuro5対応したとは書かれてないんだが…
2022/01/26(水) 07:42:08.44ID:PjYaTfORd
タコメーター要らないとか言ってる奴がこんなに多いのか
2022/01/26(水) 07:54:18.65ID:DuMhE09xd
うん別にいらないと思う
2022/01/26(水) 08:14:30.47ID:rzw1nqFF0
要らないけどあった方がかっこいい感じがする
2022/01/26(水) 08:30:01.72ID:Qo+CKqX20
>>706
インドという国自体が2020年4月にユーロ5相当以上のbs6という規制を発効しているので、それ以降に売られている車、バイクは当然対応しているということでは?
2022/01/26(水) 08:31:46.46ID:fOnDCqKk0
>>709
これな
必要でもないけど見栄えがする
712774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 08:53:30.01ID:6WT6WIEM0
>>710
それだったら後発のGB350も当然対応してるんじゃない?
そしてヨーロッパにも当然輸出されてるのでは。
CB300RはBS6対応とブログではわざわざ売りとして書いてるけど、H'nessアニバーサリーの方には記述ないし、数値も公表されてない。ヒンズー語のページまでは見てないけどね。

ここの記事のタイトルで勘違いしたんじゃないかと推測してる。
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/cb350-anniversary-edition%E3%81%A8%E6%96%B0%E5%9E%8Bcb300r%E3%81%8C12%E6%9C%884%E6%97%A5%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84.html
2022/01/26(水) 09:21:05.42ID:Qo+CKqX20
>>712
その記事でもCB300Rが一旦販売終了したとあるように、インドではBS6未対応車は売ることができないので、むしろ日本仕様がユーロ5になんでわざわざ未対応なのかを前から不思議に思ってる。
714774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:52:54.36ID:6WT6WIEM0
ああ、なるほど。もともと対応してたから特記することでもないってことか。(ブログ的に)
715774RR (ワッチョイ cba9-+pSF [121.107.172.57])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:55:42.17ID:6WT6WIEM0
https://www.autox.com/finder/new-bikes/?all=,honda,bs6

ここで一応BS6対応バイク一覧に載ってた。
716774RR (ワッチョイ a5b9-UeJw [124.44.41.86])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:55:52.48ID:2/XxkFgg0
>>709

タコメーターとスピードメーターの2眼が揃って初めてカッコ良くなると思う
タコメーター1眼でスピードはデジタル表示になるくらいなら、今の方がいいw
717774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.253.210.66])
垢版 |
2022/01/26(水) 09:57:04.31ID:nRCPT6Skr
ボルトのメーター見た後ならだいたい許せると思う
2022/01/26(水) 10:17:48.31ID:AuETcQcJ0
二眼メーターにしたくなったらスピードメーターもタコも同じメーカーのに取り替えると思う。
その時液晶も移設したいけど面倒だから今のままでいいや(今ココ)
2022/01/26(水) 10:49:53.32ID:rp8KMFpaa
GB選びそうな層は二眼メーターを欲っしそうな気がする。
ソースは俺。
2022/01/26(水) 11:45:34.58ID:qHOcX55I0
タコメーターは要らなそうだったら転売しよ
2022/01/26(水) 11:47:24.21ID:d432Rm820
買う前は二眼メーター無いのが気になってたけど乗り出したら気にならなくなってたわ。
2022/01/26(水) 15:41:40.76ID:DuMhE09xd
正直レッドまでぶん回してどうこういうバイクじゃないからタコメーターなんてただの飾りだと思うけど、その飾りが大事だと言う人がいるのは否定しない
2022/01/26(水) 15:55:13.03ID:6qnfGWyqM
無印10月契約で来月納車の連絡キター!
思ったより早くてよかった
724774RR (スップ Sd43-JZ1V [49.97.8.206])
垢版 |
2022/01/26(水) 16:18:05.74ID:7Wz2uNP8d
タコメーターはあったほうが見た目は断然良くなるよ
動画じゃビミョーだったけど実物見ると全然良い
725774RR (ワッチョイ a501-fO3Y [124.18.107.52])
垢版 |
2022/01/26(水) 16:27:12.55ID:92PYUPN50
>>702
「ヨシムラ」は外国人も識字できるカタカナであり、その界隈では信頼と実績のブランドになっている。
日本人で日本語表記が表記がダサイと感じる人がいるけど海外ではCoolな象徴なのよ。
ヨシムラの歴史を知ると、きっと印象が変わるはずだ。
2022/01/26(水) 16:34:37.10ID:fOnDCqKk0
一時期会社を騙し取られて本家がヨシムラを使えなくてYOSHIMURAを名乗ってたとか
2022/01/26(水) 16:39:36.80ID:ezDpofD80
あたしゃSHIMURAのほうが好きだーね
2022/01/26(水) 17:58:46.54ID:jVZGRaCud
>>685
1速で20kmまで使える?
俺はほぼ発信専用みたいな感じで即シフトアップしてるわ
2022/01/26(水) 20:02:29.14ID:hAis49tt0
ああ、管制官に許可もらわないと発進できないもんな
2022/01/26(水) 21:09:10.81ID:L+OFsOmx0
ヨシムラシティー
2022/01/26(水) 22:00:18.81ID:6kdhf+Xk0
なんか最近揚げ足取るのに必死な人が住んでるね
732774RR (ワッチョイ a5b9-UeJw [124.44.41.86])
垢版 |
2022/01/26(水) 23:02:38.24ID:2/XxkFgg0
>>723
早いね!
同じく無印10月契約だけど、今週お詫びのレンタル半額券が届いたよ笑
2022/01/26(水) 23:17:48.31ID:hAis49tt0
>>731
ごめん、ジョークわからない系の人だったのね。
2022/01/26(水) 23:57:55.79ID:cQBI2bSx0
発信と管制官が頭の中でうまく繋がらない
2022/01/27(木) 05:14:45.93ID:MgzyXjH20
>>733
ツマンネ
2022/01/27(木) 07:04:51.91ID:tZIqbr/T0
ごめん、ジョークのセンスがない人も住んでるなとは思っていたがハイブリッドですか。
ただ指摘を和らげようとしたのなら優しい人なのかもね。
2022/01/27(木) 07:18:35.19ID:+bKx+QD9M
>>732
こればっかりはお店次第だもんなぁ
年明けてから店にバイクが入ってくるのが安定してきたって言ってたから、これから納車は早くなるんじゃないかな?
早く乗れることを祈っております
2022/01/27(木) 17:05:42.33ID:5/VEaR0Ra
しばらくスレを覗かないうちにロッパー定着したの?
このスレだけのもんか
2022/01/27(木) 17:20:24.03ID:D6zwozgqM
モーターサイクルショー
ホンダ特設サイト本日公開
展示車は後日発表へ

https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/app/?from=RIDE
2022/01/27(木) 17:55:35.21ID:U7+VzYxTM
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AEgb350-s%E3%81%8C%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%80%82%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%AF%E6%9C%AA%E5%AE%9A.html

え?
2022/01/27(木) 18:22:19.15ID:rHlBssG+0
絶対ないけど、このまま完全終了だったらオーナーとしては嬉しいな。価値爆上げ
2022/01/27(木) 18:45:45.04ID:/4nhvKRed
いや盗まれる可能性爆上がりするんじゃ…
2022/01/27(木) 18:56:11.29ID:8zgSHZNrd
>>740
生産終了って言ってるの、このブログしかないんだよ。
しかもソースは公式リリースではなく、聞いただけ。
それをあたかも生産終了とミスリードさせるあたり、少し悪質だと感じてる。
2022/01/27(木) 18:58:14.77ID:3CcoWnJG0
部品の生産も組み立ても国内になるとかなら大歓迎
2022/01/27(木) 19:16:53.06ID:1/DIvQqX0
タコいらんしシーソーが楽しい
普通に速いしポジション楽だし
ノンカスタムでただひたすらに走りたい
2022/01/27(木) 19:25:22.69ID:qHCxKQCL0
でもこの現モデル終了の流れ1ヶ月ぐらい前からちらほら書き込み無かったっけ?
2022/01/27(木) 19:37:38.27ID:j7jASMxU0
生産終了は正しいでしょ
ユーロ5対応で型式変わるんだから打ち止めするでしょ
見た目と値段も変わるかどうかはしらんけど
748774RR (ワッチョイ 35fd-u+0I [222.230.82.251])
垢版 |
2022/01/27(木) 19:42:30.59ID:m9geo1SP0
加速性能とかは軽自動車のターボと同等で早くはないから。
0-100km、11秒位
250ccより遅い。
極端な加速性能を求めず、味わいを求める人向きだからね。

大人のtheバイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況