X



【HONDA】リード125 part29【LEAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/12/29(水) 16:52:51.14ID:f26Ze+kS
前スレ
【HONDA】リード125 part27【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608987574/
【HONDA】リード125 part28【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633669727/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/
0729774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 03:13:13.16ID:PeYZrqO3
>>728
なるほど分かりやすい
0730774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 08:27:56.62ID:/mldi7LH
不思議だよなあ
気に入らなければ買わなくていい
なのに買う人を病的に攻撃する
自分がキチガイって自覚ないのかな
0731774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 09:00:16.35ID:n1SPim8I
買わないじゃなく買えないからだろ
やっぱ低所得って嫌だよな
0732774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 09:23:17.08ID:Cv1Pwr6h
>>704
どんなに出しても30万円までだよな。
125スクにそれ以上は出せないよな。
0733774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 09:36:25.52ID:n8ZSkIxl
>>728
リードってキー差し放しで繁華街に小一時間停めてても
盗難されなかったんじゃ? 別のスズキ車だったかな(笑)。
0734774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 10:53:24.33ID:aXlgeF6J
次のスレッドはスマートキーの有無で分けてしまえ。
0735774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 11:10:00.17ID:IhjmGvlk
グリファスを買いなさい
0736774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 11:33:26.90ID:aXlgeF6J
買えねー奴が自分への言い訳探して難癖つけてるだけだからな。どの車種でも同じ。
0737774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 13:43:58.32ID:9QgagHzu
俺もFXで少し金出来たから買おうと思ったら
昨日740万負けた…しばらくバイクなんて買えない
スマートキーがクソって事にして我慢します…
0738774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 14:10:42.03ID:sOKYKzJJ
なんだ今日もスマートキーの惨敗か
0739774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 16:32:19.93ID:3LB3g63y
痴呆の俺は鍵付けっぱなしで過去にバイクを3台盗まれてる
スマートキーバンザイ!
0740774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 17:25:09.47ID:FopOyrlD
旧型厨のsitが酷いw
0742774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 17:57:34.85ID:zmGC/WHx
>>739
盗まれてはないけど俺もカギ差しっぱなしにすることよくあるからキーレス歓迎だわ GW前には納車できるって言われたから楽しみ
0743774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 18:01:53.97ID:/mldi7LH
>>742
いつ発注?
0744774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 18:06:12.95ID:zmGC/WHx
今月頭だったかな
0745774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 18:08:20.74ID:AUXlgVAz
値引きしてくれたけど、登録費用高いので相殺やわw
自分で登録も不可!
0746774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 18:30:30.01ID:/mldi7LH
>>744
2月頭で4月納車?
いやいやもっと前に来るって
0747774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 18:33:35.65ID:6y0Hcg/R
>>742
ハンドルキーをOFFにし忘れて、ONにしたままバイクから離れたら、スマートキー無くてもエンジンかけられる。なので盗まれる。スマートキーだから盗まれない訳ではない。
0748774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 19:12:54.86ID:QE2pGeuG
オンのまま離れるとかリアルキーでも池沼じゃん
0749774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 19:22:22.40ID:a8O1cUzS
鍵つけたままは馬鹿扱いされても仕方ない
0750774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 19:26:17.00ID:SNsPZnuZ
わざと盗まれて盗難保険で新型キーレス車手に入れるつるセコテクニックだろ
言わせんな
0751774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 19:32:39.60ID:qLMR1Ntk
サイド出したらエンジン切れるからスマートキーなら盗まれないんじゃない?
0752774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 20:25:29.82ID:f8yD2lgy
新型は、2トーンカラーばっかりなのですね。
個人的には単色がいいな
0753774RR
垢版 |
2022/02/12(土) 22:51:41.03ID:gFkWwbXO
>>751
エンジン切れても関係ない。ONの位置なら、サイド上げたらエンジンかけられる。
スマートキーの電池切れや、電波妨害があっても走行できるようになってる。信号待ちでアイストでエンジン停止した後に、妨害電波でスマートキーの電波が受信できないから、エンジン再始動できないとかにならないように、そういう仕様になっている。
0754774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 14:38:45.13ID:A8hJKyDM
>>753
それホント?
アイスト待機状態(Aマーク点滅)とサイドスタンドでエンジンOFFの状態は
システム上は意味が違うぜ?
0755774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 15:22:26.06ID:4oz9fyrT
>>754
説明書P33
メインスイッチを|(On)の位置にしておくと、
Honda smart keyを携帯してない他の人でもエンジン始動が可能です。
車から離れるときはハンドルロックをかけメインスイッチを施錠してください。


説明書見ても、エンジンかかってるとか関係ない。とにかく離れる時は、
onの位置のままはダメみたいだな。まあ、offにすればいいだけのこと。
スマートキーだから安心と気を緩めるとダメなだけ。
物理キーと同じくらい気を使わないとダメ
0756774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 15:36:41.92ID:n9103aof
最初から物理キーでいいじゃん
0757774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 15:38:40.38ID:4oz9fyrT
>>754
P35
メインスイッチを押すと認証が行われる。
押してから20秒以内にメインスイッチをON位置にしないと再度施錠される。

つまり、常に認証してる訳じゃないから、ON位置になったら認証してないと思う。
なのでON位置なら、OFFにするまで有効なんだろう。

頻繁に通信してたら電池切れるとかあるんだろう。
0758774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:03:12.41ID:E+lVBU5g
Uberでもない限りほんとにメリットないね
0759774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:17:55.49ID:hvA8K/L4
買えない人にはそうだろうね
0760774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:24:33.97ID:E+lVBU5g
なんで買える買えないの話になってんの?
たかが数万の差だろ馬鹿?
0761774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:33:08.51ID:hvA8K/L4
そういえば去年の秋から今年にかけて旧式(笑)買って喜んでバカがこのスレにもいたよな
かわいそうだなあ
前世で悪いことでもしたんじゃないか?
お古を買うなんてw
0762774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:34:03.57ID:A8hJKyDM
>>757
自分バイクカバーしちゃったから試せないので、来週末も天気悪そうだし。
誰か試してみて?

アイストでエンジン待機〜サイドスタンドでエンジン停止〜
メインスイッチONのままシートから降りてアンサーバック点滅しないか。
0763774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:40:03.01ID:KDjp1VZa
結局アイドリングストップが癌なんだな
最近の車は無効にできるのもあるらしいけど、バイクはどうなんだろう
0764774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 16:42:20.64ID:E+lVBU5g
まあ、この新型を喜ぶのは配達員などの底辺労働者だけってことでOK?
0765774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 17:36:48.42ID:hvA8K/L4
ちなみにベトナムでは物理キーの廉価バージョンが売れてるらしいな
さすが劣等国の劣等種www
スマートキーの使い方が分からないらしい
おまけに貧乏
おまえらといっしょだなwwwwwwww
0766774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 17:38:27.09ID:l8Jagup8
結局100対0で物理キーの圧勝
0767774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 17:40:21.08ID:l8Jagup8
賢者はスマートキーなんて選択しませんよ
0768774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 17:41:40.95ID:E+lVBU5g
新型を契約しちゃった馬鹿が暴れてんのかw
0769774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 18:20:12.20ID:hvA8K/L4
さて
前モデル買うか
0770774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 19:30:02.67ID:7xkSXpP8
>>768
リードに乗ってる時点で底辺労働者馬鹿にできんやろwww
0771774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 19:31:35.55ID:LQY4a0mQ
結局物理キーのほうが100倍良かったか
0772774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 19:32:06.74ID:E+lVBU5g
下駄代わりのセカンドバイクに最高だからw
0773774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 19:33:22.14ID:4oz9fyrT
>>765
ベトナム仕様の方が先で、2バルブの時からスマートキー採用してた。
新型もベトナムが先。日本での発売は後。
日本市場はおまけ。ベトナムの方が販売台数が多いから。
0774774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 20:31:57.42ID:7xkSXpP8
>>772
人は下駄にそこまで熱くならんやろwww
0775774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 21:48:27.76ID:E+lVBU5g
下駄に無駄な機能はついてほしくねーんだよ馬鹿
0776774RR
垢版 |
2022/02/13(日) 23:43:47.88ID:iTWaCl6X
リアのドラムブレーキって、ハブというかホイールに穴あけとけばシューのカスが外に排出されて効きが落ちることがなくなるような気がするんだけど、どう思う?
雨の日はバイク乗らないとして
0777774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 02:46:22.77ID:k3SPAL/H
販売計画台数8000台でおまけなのか
ベトナムフィリピンで2万台とか販売してるの?
0778774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 03:20:18.50ID:a4LmUck/
1年間全排気量販売台数

日本国36万台
インドネシア2021年5月の1か月だけの販売台数25万4710台
ベトナム272万台
フィリピン53万9000台
インド  2,450万台
インドネシア 638万台
0779774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 03:26:59.71ID:/SN8eYbP
国内でヒットしたアドレスv125でも1年で3万台超えてるんだから、それ位は行くだろう
0780774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 03:38:17.81ID:R7+rqZ3m
安全性考えたらON位置なら、スマートキー無くても
エンジンかけられるようにしないとダメだろうな。だからホンダもそうしてると思う。

例えば、交通量の多い幹線道路を走行中に、片目にゴミが入ったなどで
路側の広めの所に停めて、スタンド立ててエンジン止まる。

なんとかマシになり、再発進する時に、近くの工場とかの妨害電波で
スマートキーが反応しなければ発進できない。

安全性は1番がブレーキ、2番目が安定して動かせること。
そう考えるとON位置ではスマートキーの有無に関わらずONにし続けるのが妥当。

盗難防止とか、利便性は、安全性よりは優先順位が低い。
メーカーは安全性を最優先させないといけない。
そうすると、今の仕様はメーカーとして当然なんだろう。
0781774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 05:56:14.11ID:+VFBY1eX
>>776
体感するほど制動力は落ちない。
穴開けると穴のエッジにシューが削られて異常摩耗でシューが短命に。
昔、原付きでやった。
0782774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 07:48:30.08ID:eZpeGHfx
>>780
利便性こそがスマートキーのメリットのはずなのに
自己矛盾してるよな
結局物理キーが良いてことになる
0783774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 08:10:30.59ID:siuT1W/O
リードが好きでここにいるのに
朝から晩まで必死に否定するとか意味分からん
嫌なら買わなければいい
それだけのこと
しかもたかだか数十万の乗り物
自分がいかにおかしいか気づいたほうがいい
0784774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 08:42:01.29ID:eZpeGHfx
旧型が手に入るならそっちの方がいいぞって趣旨だろ馬鹿
0785774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 09:05:00.40ID:hxvQ1/jC
給油口改善だってよ
0786774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 10:11:34.04ID:UVlougiC
>>785
まじかよ旧型投げ捨てた
0787774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 10:42:46.77ID:cX9lp3Jz
実車もない、レビューもない
しかも30万円の原付を叩くって知能指数60くらいの低学歴低収入のバカだろ
見たのかよ
0788774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 11:03:29.29ID:eZpeGHfx
スマートキーが貶されてるだけなんだが
底辺労働者以外にはメリットない装備だろ?
0789774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 11:07:40.39ID:weFsveyN
スマートキー嫌ってるのなんてADHDくらいだろ
0790774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 12:28:44.30ID:+hkxZAPl
車では随分前から標準装備だがバイクではまだごく少数
なぜか?デメリットが大きくて要らないからだよ馬鹿
0791774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 13:02:12.69ID:lPb1vXA0
dio110でスマートキー使ってるけどスマートキー近くにないとエンジン切った後にONの位置にあってもエンジンかけられないぞ。

ポケットの中に入れてるスマートキーのボタンが押されてオフ状態になる事があって、その時はエンジンかけようとしてもかけられない。

あとワイヤレス充電スマホホルダーを右側のミラーに付けてるとスマートキーの電波を妨害してエンジンかからない時は良くある。

バッテリー切れになった事は一度もない。
0792774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 13:02:54.35ID:cX9lp3Jz
だから買わなければいいだろアホ
なんで顔を真っ赤にして否定する必要があるんだ?
そういうのキチガイって言うんだよ
0793774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 13:03:15.21ID:weFsveyN
つけなかったのは単純にコストが掛かるからだが
そして今順調に増えているが
否定してるのは時代に取り残された馬鹿って事?
0794774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 13:22:41.20ID:k3SPAL/H
まあ買ってみてまだ時期尚早の完成度だったって書き込みを心待ちに楽しむよ
30万は安い買い物じゃないし
納得いかなければ買わない
0795774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 19:06:01.71ID:9xzHhpkT
過去のPCXスレでもこんな流れが続いたんだろうな
0796762
垢版 |
2022/02/14(月) 19:26:12.73ID:fG0C8XDZ
>>791
だよねー。サイドスタンドでも同じだよね?
>>795
いや全然(笑)。多分新しいもの好きが多いから。
0797774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 19:31:51.14ID:+VFBY1eX
>>786
すかさずキャッチ!
0798774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 20:16:13.77ID:RxPOIM52
>>795
ホンダヲタはキモイの多い
0799774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 20:19:09.75ID:9xzHhpkT
>>796
て事はリードスレは年寄りばっかりなのか
0800774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 20:22:37.27ID:9xzHhpkT
>>794
時期尚早どころか枯れた技術の掻き集めで
周回遅れの感があるが。
0801774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 21:31:30.71ID:cdRtjzlG
車に比べたら先進とはいえないな
リードも実用車なんだからしっかりしてないと困る
0802774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 21:36:27.35ID:eZpeGHfx
>>800
枯れたどころか、まだまだバイクには時期尚早な未完成品だろ
0803774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:00:34.73ID:fG0C8XDZ
>>799
んーどうだろ、 あちらの年齢層は割と幅広いかも知れない。

自分の生活圏だとリード125は40〜50代の女性が多い感じ@横浜

女性は大抵スマートキーをバッグに入れて運用するから、
シート下に収納して走行する人が増えそう。

インナーボックスに入れてると出し忘れそうだし。
バッグはコンビニフックに掛けて走りましょう(笑)。
0804774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:03:21.00ID:9xzHhpkT
>>802
マイナーチェンジのリードですら未完成品なら
PCXとかディオとかは時期尚早すぎてとても乗れたもんじゃないんだろうな
0805774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:57.32ID:eZpeGHfx
>>804
スマートキーの話をしてるんだよ馬鹿
実際PCXでもスマートキー関係の文句がたくさん出てるだろ馬鹿
0806774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:09:25.48ID:9xzHhpkT
>>805
だからスマートキーの話をしてるんだろ馬鹿
0807774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:11:52.81ID:P/m5Z4LS
PCXスレでスマートキーの文句なんぞ見た事ねえよ
むしろこっちのスレでスマートキーに文句言ってる奴笑われてんぞw
0808774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:18:39.48ID:9xzHhpkT
ベトナム仕様には何年も前から装備されてるからなあ。
それを未知の技術のように言われてもな。
0809774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:22:45.66ID:eZpeGHfx
物理キーに対するメリットは何よ?
底辺配達員以外にとってな
デメリットは沢山あるが
こんなもん付けるな馬鹿
0810774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:34:20.82ID:9xzHhpkT
>>809
ホンダに言ってくれ
0811774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:35:19.11ID:u+mP/n0L
リード発売前に新型クロスカブ発表w
0812774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:36:11.86ID:P/m5Z4LS
>>811
どう考えても競合しない
0813774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 22:45:08.74ID:ld89Qn1N
自分の住んでる地域では初期型のハロゲンのヘッドライトのリードの方をよく見かける。初期型というのは大昔の2ストの事ではなく、125のESPエンジンになってからのことな。テールは初期型の粒粒に並んでるLEDテールの方がカッコいいと思う。現行や新型のテールはダサい。新型のフロントは現行よりさらにダサい。ヨダレかけみたいなのが付いてるのがな・・
0814774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 23:03:43.01ID:eZpeGHfx
ダサいとかカッコいいとかどうでもいい
下駄にカッコよさは求めない
0815774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 23:06:11.18ID:P/m5Z4LS
そもそもリードだしなw
他から見たら全モデルださいと思われてるしなんなら見分けすらついていない
0816774RR
垢版 |
2022/02/14(月) 23:16:01.63ID:1b3wXIQs
かっこよさを求めるならPCXだろう
人気だからすぐ盗まれると思うが

そのベトナムでも物理キーモデルの現行販売あるよ
無駄なものつけるくらいなら選べるようにしてほしかった
0817774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 00:28:01.67ID:Ia5mwVuS
PCXはデカい。駐輪場で長いから飛び出す。
リードもアドレスV125よりは長いがギリでなんとかなる。
リードはメットインがV125の倍近くあるからリアBOX無しでOK

リアBOX付けると後ろに少し飛び出すから、
リアBOX付けてないリードと、リアBOX付けたV125の長さが同じくらいか。

まあ、そんな感じでリードのサイズでギリギリ
0818774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 00:37:12.30ID:4RqqNati
>>264
何でティグラとバトルしようと思ったの?ティグラ怖さ知らなかったの?
リード乗ってるのはみんな天敵ティグラ警戒しながら走ってるのに。
0819774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 02:13:42.06ID:qYfMsqGZ
キーレス アイドリングストップ なんていらんからキックスターターつけてくれ。
0820774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 02:21:30.92ID:Ia5mwVuS
>>819
新型は旧型在庫より3万円ほど高いから、在庫車を安く買って
2万円のキックスターター付けても1万円安く済む。
0821774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 08:05:54.62ID:qWFuqGkp
アイドリングストップはいらないのは同感。
0822774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 12:30:59.65ID:d3nmcd+C
リード125の初回生産分は抽選販売
よって1/28発注でも2/6発注でも条件はいっしょ
そりゃあねえぜホンダ
0823774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 15:19:59.36ID:wJa3ZfRK
>>821
タクトみたいにアイスト無い安いバージョンもあったら良かったのにな。
0824774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 16:11:39.93ID:OgYl13uj
espプラスの評判もすこぶる悪いらしい
2022年モデルはシリーズ史上ワースト1位の失敗作決定だな
0825774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 16:13:35.84ID:qGI6M4Rl
新型買おうとしてたがここのスレのおかげで地雷踏まずに済んだ
ありがとう
0826774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 17:55:41.73ID:d3nmcd+C
キチガイコロ助
0827774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 18:37:06.37ID:CdTTHQfO
2〜3年後のフルモデルチェンジで出るABS付きまで見送りで正解。まあ、その前にスズキからアドレスの後継が出るけど、それがABS搭載してくるから、ホンダがリードを予定より早く改良する可能性もある。
0828774RR
垢版 |
2022/02/15(火) 18:40:00.14ID:x3gBvbt+
ABSとかいるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況