X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part33【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 93b0-vGUA [180.46.143.104])
垢版 |
2022/01/05(水) 18:07:52.17ID:vQpX8BGk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください


前スレッド
【新型丸目】スーパーカブ110 Part30【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627710363/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part31【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633216360/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part32【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637153699/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0370774RR (ベーイモ MM8b-4KPe [27.253.251.198])
垢版 |
2022/01/20(木) 21:32:46.86ID:smVoWpMtM
リアもディスクにするならありえるが…
0372774RR (ワッチョイ e3a9-uVZJ [123.48.63.207])
垢版 |
2022/01/20(木) 22:39:17.39ID:Frp/SPzS0
ABSの場合は前輪がCT125と共通のスポークホイール、後輪は現行110のホイールそのままでドラム

コンビブレーキの場合は前後共現行カブのまま

どう考えてってこの組み合わせだろw
0373774RR (ワッチョイ fb2b-NgCd [159.28.163.125])
垢版 |
2022/01/20(木) 22:40:17.98ID:nGxAAc+30
世界のカブの中で、一番安いの売ればいいんだよ
0385774RR (オッペケ Sr19-1gRR [126.194.195.241])
垢版 |
2022/01/21(金) 12:08:30.18ID:Xooy/xrdr
ガチでカブにキャスト合わねーな
デザイン的にはja44が完成され過ぎてるから、もう何がどうなっても劣化にしかならんな
0392774RR (ワッチョイ 7b28-FAn6 [119.245.95.250])
垢版 |
2022/01/21(金) 15:50:41.76ID:RgPDI+jB0
C125に近付くだけのように見えるのに
まだ売ってくれるのがすごい気もしてきた
そうなると言い方悪いけどC125の廉価版の位置付けになるのかもしれない
0395774RR (ワッチョイ e594-4KPe [218.220.15.107])
垢版 |
2022/01/21(金) 16:37:35.49ID:qsfTkj/V0
新型でたらこのスレのタイトル変えるの?
0401774RR (ワッチョイ cd8a-soNI [180.49.173.37])
垢版 |
2022/01/21(金) 18:30:17.02ID:koeoZVZb0
キャストホイールでディスクだとPROは望めんなあ
わざわざコストかけて14インチホイール作るとは思えない
今までならリムとスポークでさほどコスト変わらなかっただろうが
キャストホイールはやらないだろ
0402774RR (アウアウキー Sac9-N/E5 [182.251.127.50])
垢版 |
2022/01/21(金) 18:53:11.03ID:Euj/KH5Ra
純正のスプロケット及びチェーンは保管状態や普段のメンテで個人差出るとは思うけど、品質や耐久性ってどんな感じ?
訳あって兄貴のカブを乗り継ぐことになったんだけど、特にドリブン側のスプロケット錆びがどうにも気になる…加えてチェーンもだなぁ
あと交換する事になるならおすすめの社外品教えてくれないかな
0404774RR (ワッチョイ e594-4KPe [218.220.15.107])
垢版 |
2022/01/21(金) 19:14:09.64ID:qsfTkj/V0
>>402
現状しらんけど気になるなら新品に変えといたら?
直接走りに影響する部品だし、前後スプロケとチェーン買っても5000円くらいだし。
0407774RR (アウアウキー Sac9-N/E5 [182.251.127.50])
垢版 |
2022/01/21(金) 21:16:38.68ID:Euj/KH5Ra
>>404
走行距離2000kmちょっと。ほとんど乗ってなかったみたいで、車体カバー取っ払ったらクモの巣やら虫の死骸だらけだった
エンジンを完全に冷まさず車体カバーかけてたようで、マフラーにカバーが焼き付いた跡もあったし、こもった熱気が錆びも助長させたのかと予想してます。金属部に所々、点錆びも浮いてるし

チェーンもスプロケットも素直に交換することにします。ありがとう
0408774RR (ワッチョイ 45f3-o+dj [106.72.133.64 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/21(金) 21:54:07.02ID:Ow6DRteC0
ブレーキ法がクソ
0413774RR (スププ Sd43-ZJUC [49.98.255.195])
垢版 |
2022/01/22(土) 18:31:49.63ID:coNaS+GTd
ゴールドシールチェーンなら5000円ぐらい違うけどノンシールの強化チェーンなら1000円違うぐらいだから強化を買わないともったいないよ
0417774RR (オッペケ Sr41-FYoC [126.253.190.109])
垢版 |
2022/01/23(日) 17:03:05.74ID:6B/Oxk/lr
カブっていじりやすそうに見えて意外と弄りにくいな
つかあんま弄ることない
0421774RR (スププ Sd43-POC1 [49.98.68.217])
垢版 |
2022/01/23(日) 18:29:02.13ID:K3XiXNewd
トリシティ155のETC配線引き直しと前後ドラレコ付けたことはある。それに比べたらカブはマシだがネイキッドバイクは超簡単。
0425774RR (テテンテンテン MM4b-G2rb [133.106.252.138])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:28:54.44ID:PlX5yYAkM
昔のバイクは外したい部品のネジ外すだけで良かったけど今のバイクってパズルみたいにはめ込んでるから外す順番とか外し方にコツがあったり結構面倒。
0432774RR (スププ Sd43-POC1 [49.98.113.141])
垢版 |
2022/01/24(月) 08:36:06.82ID:WPTe4o4Td
ハンドルカバー何度も脱着したからライト部分の爪両方折れたわ。まあヘッドライトで押さえるようになってるから特に問題ないが。
0434774RR (ワッチョイ 1b2b-GWSy [159.28.163.125])
垢版 |
2022/01/24(月) 09:33:51.20ID:Utw4fiYe0
知ってりゃ簡単なんだろうが、知らずにやるとちょっとした力加減で割れちゃう
0436774RR (アウアウウー Sa29-LUKT [106.128.108.132])
垢版 |
2022/01/24(月) 10:18:04.19ID:q8hsTyBya
ラインで組み立てる際にネジ止めだと面倒だからはめ込み式にしてるだけでユーザーには良い事ないよね
ヤマハは比較的はめ込み少なくてユーザー目線らしいけど
0437774RR (ワッチョイ 2d6c-VhOq [160.86.216.151])
垢版 |
2022/01/24(月) 10:26:30.36ID:U4Hjy6AY0
過去のカブの外見模倣するためだけのプラ外装ならいっそいらないから
ネイキッドなアンダーボーンバイクにしてくれていいのに
0440774RR (ワッチョイ 6563-dZT1 [220.247.190.207])
垢版 |
2022/01/24(月) 13:18:34.97ID:Cx608kYN0
あーカブしか乗ったことないんすね、わかりますよそのコメで
0448774RR (ワッチョイ 6563-dZT1 [220.247.190.207])
垢版 |
2022/01/24(月) 16:49:14.82ID:Cx608kYN0
>>441
一人で大型自慢か?とかチー牛臭いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況