X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6fee-XPuL [124.208.37.57])
垢版 |
2022/01/19(水) 21:35:38.90ID:nvsVoc8L0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part50
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638471236/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part49
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635248701/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part48
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632867747/

新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0787774RR (ワッチョイ 0e01-6Xbj [119.25.251.51])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:12:42.64ID:SyPpdsjI0
>>784
フルカウルにするならXを発展させたデザインにして欲しいわ
ビモータKB4とか、ストリートトリプル1200RR(フルカウルじゃないけど)みたいな感じで
0790774RR (アウアウウー Sa1b-E4Cr [106.146.6.15])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:52:13.85ID:Y3NnXw5da
>>787
なるほど…それならば、こんな感じでは如何でしょう?こちらはSVX650Rという感じ…
https://imgur.com/a/X0cQCLE
0791774RR (ワッチョイ 0e01-6Xbj [119.25.251.51])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:00:17.39ID:SyPpdsjI0
>>790
これバンディットLTDのカウル?
ヘッドライト部もなめらかな曲線、半球状?になっていれば悪くないと思うけど、ちょっとでかくない?
0792774RR (アウアウウー Sa1b-E4Cr [106.146.6.15])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:53:00.03ID:Y3NnXw5da
>>791
そうです。一応タイヤサイズで合わせてあるので、ほぼリアルなサイズだと思います。フレームの形状が違うので、サイド部は前後に少し伸ばしてますが…
0794774RR (ワッチョイ cfa9-OW3o [180.198.209.214])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:30:00.04ID:e9OXGVaN0
>>790
いいですね〜
そうそう、カウル付けるならフレームマウントにしたい!
スリムな車体に似合うのはロケットカウルしか無いと思う
メーカーの人はxはヘッドライトを前に出したく無いと言っていたが、そこは冒険して欲しかった
0795774RR (スプッッ Sd62-yJcU [1.79.88.129])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:38:15.31ID:UtR6l1nhd
Xの「横から見たらロケットカウルみたいに見えるでしょ」
っていうデザインコンセプトは凄く貧乏臭くてダサいと思う
初めからロケットカウルにすれば良かったのにコストとかいろいろ制約があって妥協したんだろうなって思えるところもダサい
初期のシルバーはモロにそれだけどブラックになってからは目立たなくなって良い
ただ、ロケットカウルに憧れを抱いていない人にはちょっとね
0799774RR (アウアウウー Sa1b-E4Cr [106.146.6.15])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:31.65ID:Y3NnXw5da
>>793
いえいえ、平面で写真を切り貼りしてるだけで、3Dでちゃんとフィットするか分からないし、技術はないです…(^_^;)
0802774RR (ワッチョイ 0e01-6Xbj [119.25.251.51])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:18:30.74ID:SyPpdsjI0
分からねえやつは分からなくていいんだよ
0805774RR (ワッチョイ 4eeb-pfiB [159.28.247.58])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:33:10.04ID:69QBY7cx0
>>804
チェーンスプロケは早めに替えたほうがスムーズになって気持ちいいよ。寿命的には5万とか行けるかもだけど。ハブダンバーも費用対効果高いと思う。
0806774RR (スップ Sd62-EioE [1.75.2.43])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:48:10.42ID:co/G059md
ブレーキフルード、エンジンオイルとフィルターにスパークプラグくらいかね
3万キロでフォークオイルと冷却水もやりたいかな
0808774RR (テテンテンテン MM4e-CBLp [133.106.52.3])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:58:48.50ID:tm8XEwFTM
>>805-807
thx
エンジンオイルは今は5000km毎でやってます。
FフォークOHは、金かかりそうだな、、

車検のない別車体は18年間Fフォーク開けなかったんだけど、
SVは大事に乗りたいから2年点検で一回やるわ。
0810808 (テテンテンテン MM4e-CBLp [133.106.52.3])
垢版 |
2022/02/15(火) 00:19:31.15ID:VX3hsiIhM
ガレージにG10なオイルが600mlくらい
余ってるのでFフォークのオイル交換で使おうと思ったけど
片方で500ml近く使うのね。

センタースタンドないし、
メンテナンススタンドももってないので
Fフォークのオイル交換はショップに頼むことにするわ。
0811774RR (スップ Sd62-fAbi [1.66.101.206])
垢版 |
2022/02/15(火) 00:21:54.57ID:L8q/DPe4d
昔2万キロ乗ったXJR1300はエンジンオイル/オイルフィルター/バッテリー/プラグ
/チェーン/タイヤくらいしか交換しなかったが、手放すまで絶好調だった
0812774RR (ワッチョイ df2d-bHPE [222.11.7.58])
垢版 |
2022/02/15(火) 00:24:31.47ID:8oC7mo9S0
俺は自分でやったんだけど、SVのフォークはカートリッジ式でもないシンプルな造りだからO/Hしても工賃的にはそんなに高くならないんじゃないかなあ。
ショップに頼むなら聞いてみれば?
0815774RR (ワッチョイ e248-iMjj [221.189.71.204])
垢版 |
2022/02/15(火) 07:52:21.10ID:Nm6U9ogD0
エッジにモールが無いとダメとかじゃなかったっけ
樹脂のスクリーンでも「車検に必要なモール付属」みたいな文言あった気がする
0817774RR (ワッチョイ 0e01-6Xbj [119.25.251.51])
垢版 |
2022/02/15(火) 09:42:02.97ID:RaXP7fAL0
メーターバイザーじゃなく、ウインカーが小さすぎるのが問題なんじゃね?
0819774RR (アウアウアー Sa5e-KcSE [27.85.207.82])
垢版 |
2022/02/15(火) 12:59:10.23ID:zb1H4cmba
中古で65万するけど
新車なら乗り出し80万ぐらいなのけ?
0822774RR (ワッチョイ e2b1-piVT [203.217.182.150])
垢版 |
2022/02/15(火) 13:34:56.29ID:1YmxpBNm0
>>819
乗り出し75万以上で買うヤツは少し考えた方がいい
郊外や急々で欲しいとかでない限りはね
0824774RR (ワッチョイ a2a9-yoXx [123.48.63.207])
垢版 |
2022/02/15(火) 17:01:54.84ID:56E8x3JS0
現行モデルでも乗り出しで70万切ってる店あるんだし
大して変わってないやんw
0827774RR (ワッチョイ c701-OW3o [118.104.112.143])
垢版 |
2022/02/15(火) 18:56:36.28ID:krmwNCc60
6年前から3年前にかけて3台バイクを入れ替えたんだけど、軒並み上がってて驚き
どれもいい時期に買ったわ
まさか昭和のスズキ車が上がるとは、世間に無いとはいえ
SVは3年前68位で購入、まあ下取りが有ったから正確には判らんけど
>>818
但し車検対応のマルEが無いと車検通らないから要注意
SVに使う人がいるとは思えないけど
ところで、ショーライのバッテリーってどうだろう?
リチウムフェライトがショーライしか出て来ない時点でまだ時期尚早だろうか?
0830774RR (ブーイモ MM4e-Dz6G [133.159.152.39])
垢版 |
2022/02/15(火) 20:13:11.52ID:g5TSn8z4M
>>827
SVでショーライを使って現在6年目で絶好調
青森住みだけど冬でも始動しなかったことはないよ
でも車種の相性は有ってスポーツスターでの始動は儀式が必要だった
0832774RR (ワッチョイ 4f43-Bo6N [110.54.26.52])
垢版 |
2022/02/15(火) 22:31:22.78ID:DN/B7BCM0
丸目一灯のフレームマウントなんて日中か夜も明るい市街地しか走れんわ。
0833774RR (ワッチョイ 9b25-Ypy/ [58.70.195.124])
垢版 |
2022/02/15(火) 22:32:17.30ID:zIAw6ApH0
X試乗してみたけどセパハンがどうにも慣れない…
でもブラウンのシートは渋くていいね!
無印にXのシートはポン付けできる?
張り替えた方が早いかな
0834774RR (アウアウウー Sa1b-E4Cr [106.146.5.163])
垢版 |
2022/02/15(火) 22:44:14.08ID:fnbOov6Wa
Xはロケットカウル風のデザインが受けてるのか〜と思ったけど、ビキニカウルというよりメーターバイザーというサイズなので、もっとしっかりビキニカウルらしいサイズにして、サイドカウル部ももっとしっかりカウルに繋がってる様に見えるデザインにした方が良いのに…と思って雑コラしてみたけど、ここまでやるなら素直に本当のロケットカウルにした方が良いだろうなあ…
https://i.imgur.com/iLN5EdG.jpg
0835774RR (ワッチョイ 3faa-t83V [126.11.202.52])
垢版 |
2022/02/15(火) 22:58:21.60ID:QoKtHiVd0
>>834
スズキのセンスに常識的な思考を持ち込むべきじゃない
オーナーの俺ですら1年で販売終了でハーフカウルの650Sに切り替わると思って速攻でX買ったのに何故かまだ売ってる…
シンプルなネイキッドにセパハンなんて今時そんなにウケると思えないんだがな
0836774RR (スップ Sd62-damy [1.75.157.184])
垢版 |
2022/02/16(水) 00:02:29.66ID:fFXlmDked
Xのデザイン嫌いな人多いんだな。俺はXのデザイン好きで買っていまだに惚れ惚れしてるから今のままでいいかな。ラインナップに短刀みたいなハーフカウルもあったら面白いとは思う。
0840774RR (スップ Sd62-EioE [1.72.9.15])
垢版 |
2022/02/16(水) 01:02:44.62ID:dX46+pzVd
Xは結構嫌いな部類かな
仮にも10万円引くよと言ってくれても買わないと思う
恐らく若い人にはよく見えるんだろう
Sを求めてる人は少なくないと思う、Sの設定があった頃に無印買う人なんて皆無だったし
0845774RR (ワッチョイ 37aa-mtsR [60.98.51.61])
垢版 |
2022/02/16(水) 06:25:17.57ID:95XYmwlE0
10万円高くなってもいいから無印のサザエやめてバン400のメーター周りにしてほしい…っていうか、そういうキット何処か出して
0847774RR (スップ Sd62-fAbi [1.66.101.206])
垢版 |
2022/02/16(水) 06:42:38.92ID:Ax5LcJBtd
このデジタルメーターは便利だ
バンデット400みたいにするとしても
Z900RSのようにデジタルメーター要素は
絶対加えてほしい
サザエも見慣れたし、タンク色が黒系なら目立たない
砲丸タイプよりは少しだけ防風効果が
ある
0849774RR (ワッチョイ c701-OW3o [118.104.121.21])
垢版 |
2022/02/16(水) 07:45:37.71ID:RVx7mqaG0
>>830
ありがとう、イマドキのバイクには大丈夫そうですね
スポーツスターはただでさえ儀式が多いからまた増えるのは、、ですね
0850774RR (ブーイモ MMf3-2TFI [210.138.177.14])
垢版 |
2022/02/16(水) 08:57:33.10ID:9EqkCIfFM
GSX-S1000からカタナ作るくらいならSVからフルカウル仕様やロケットカウル仕様出したほうが売れると思うんだが
コストもそんなにかからんだろうし
0851774RR (ブーイモ MMbb-jXLA [202.214.167.193])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:46:25.75ID:WWymTPZHM
無印の現代的な斜めのフレームに対してXのサイドパネルはあれだけでなんとなく水平な感じが出るのでなかなか面白いデザインだと思う
0859774RR (ワッチョイ 0e01-6Xbj [119.25.251.51])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:52:50.99ID:KKXgDZ2w0
>>852
18Xじゃねーか
これ何年も前に個人が作成したやつだぞ
0864774RR (オッペケ Sr3f-m3jQ [126.158.188.79])
垢版 |
2022/02/16(水) 21:51:10.94ID:DfbOLCdGr
>>860
かっこよすぎる
0872774RR (ワッチョイ cfa9-OW3o [180.198.205.135])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:45:51.61ID:ly+KNHFE0
ヨーロッパ仕様のツートンがいい人はいないんだね
0877774RR (ワッチョイ 37aa-B80Q [60.113.16.107])
垢版 |
2022/02/18(金) 06:53:11.46ID:OWs5oL/m0
販売台数ランキングも見たけどハーレーとCB1100は空冷最後の飛び込みだし、
レブル1100は新型なだけ、Z900RSは欲しかった人+投機組なだけで全体はパッとしないね。
今後の排ガス規制と景気からして伸びないでしょ。
もう大型も大型ミドルも欲しい人には行き渡ってる気がするし、
0879774RR (ワッチョイ 0e01-SGBt [119.25.251.51])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:50:58.11ID:dbX6B50B0
>>878
SV回ぐらいしか見たことなかったけど、マヒトとかいうおっちゃん代わったんだな
バイクTVなら、観光とか少しにしてバイクを走らせてるところをもっと見せて欲しいんだがな
つべだとメーター越しのバイクの映らない動画ばっかだし
0880774RR (ワッチョイ e2b1-ZnMP [203.217.182.150])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:07:55.29ID:iwWPPB0Y0
>>873
カッパーがそそる!
0882774RR (ワッチョイ e2b1-ZnMP [203.217.182.150])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:14:16.44ID:iwWPPB0Y0
>>881
いや、悩む要素どこにある?
普通は選択しにすら入らないでしょ
まぁ2年間お試し乗り捨て覚悟なら構わないけど、5年5万キロって色々出てくるタイミングでもある
ローターとか高いよ?
スプロケやバッテリーやゴム部をキッチリ交換してくれてるならいいけど....
してたらそんな金額じゃないだろうしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況