X



【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 4bf3-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:30:01.54ID:f1iR7Hxx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0673774RR (ワッチョイ 9f09-EiVI)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:20:02.20ID:R8uQ88FL0
付ける付けないかは別としておまえらの思う一番かっけえヘッドライトガード
0675774RR (ワッチョイ 17f3-VvtH)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:52:35.39ID:wTOQapD10
>>672
PEC HONDA で検索したら一番上に出てくる。
オレンジの扉マーク押して次に緑のチェックボタン押したら
タイホンダのパーツリストが車種別に見れるよ。調べたいパーツを押すと右側に品番が出る
タイ語だけど品番はアルファベット併記だからそれでわかる
CTのキャリアで見比べた結果で言えばページ見出しの頭文字が違ったけど
品番そのものは日本のパーツリストの番号と同じだったよ。
代行サイトで頼むのならそのまま言えば良いかと
0678774RR (ワッチョイ d7b0-ANpG)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:27:06.60ID:QfTGB/8v0
>>670
どうせだからダルマ積んで行ってくれ
0679774RR (ワントンキン MM7f-OOAF)
垢版 |
2022/02/10(木) 04:01:16.15ID:KRviV+qbM
大きめのナックルガードとハンドルカバーあれば、100均手袋でも温かいよ
ちなみに新潟県から
0680774RR (ワッチョイ 9fee-Od/v)
垢版 |
2022/02/10(木) 05:11:57.33ID:KzWQFQYj0
>>670
オレもやってるよ49番浄土寺まで回った
大阪からフェリーなんで春秋にまとまった休み作って廻れるだけまわる区切り打ち
小さい旅館やビジネスホテルでも遍路客だとお接待で優遇してくれたりするよ
西国三十三所も2回回ったけどまた違う魅力があるね
金に余裕あるなら掛け軸とかつくるのも良いよ
0681774RR (スップ Sdbf-9Fhs)
垢版 |
2022/02/10(木) 07:59:07.02ID:UIZFQUX3d
走行1000qリアブレーキからキーキー鳴き始めた。同じ症状の人おる?
0682774RR (ワッチョイ 578a-VvtH)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:35:07.53ID:hIYfZSO50
>>652
どんな走りを想像しているのかわからないけど2足2輪でトコトコだよ。
オフタイヤ入れてるCTはゴロゴロ居るし一握り感は無い
前後共に59Nmだから馬鹿力も要らない。スクーター(JOG:104Nm)の方が手強い
力に自信が無ければ長めのメガネかスピンナー積んでおけば女子でも大丈夫
締め過ぎない様にナットとアクスル端部にマーキングしておけば仮締めでも家までは帰れる

都内の友達曰く河川敷ぐらいしか無くて最寄りに林道が無いらしいね
長さはあるけど軽いしスリムだからミニバンでも載る。
富士山まで積んで行ったら楽しいと思うよ
0683774RR (ワッチョイ f711-egq8)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:38:37.68ID:jN7hTto00
>>681
それリアブレーキじゃなくタンデムステップの取り付け位置から発生してない?持病らしいよ
0687774RR (ワッチョイ 578a-VvtH)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:50:06.92ID:hIYfZSO50
>>685
ここまでの装備でオンロードに留まれとかどんな我慢プレイですか?
据え膳食わぬは武士の恥
0689774RR (ワッチョイ 971e-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:08:42.20ID:P+qZO1ws0
いつになったら、メーカーが受注してくれるんですかねえ?
といっても、今の状況じゃしばらく無理だろうけどさ。
0690774RR (ワッチョイ 578a-VvtH)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:34:39.53ID:hIYfZSO50
>>688
武士以外マジ
0692774RR (アウアウウー Sa9b-e/eC)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:04:39.78ID:WUriLOP9a
初バイクがハンターカブなんだろうな
立てないのがオフロードじゃ致命的

ハンターカブは林道をのんびりトコトコ走るファッションバイクだからね
0693774RR (スフッ Sdbf-vu1J)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:15:27.02ID:2Y7HsGkcd
童貞卒業したての男にマウント取るようなノリやめろ
0694774RR (ワッチョイ 578a-VvtH)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:26:16.64ID:hIYfZSO50
>>691
干からびた渓流でも登る気で無ければ1速で事足りるよ。そういう造り
旧 CT比較で現行はFiだからアクセルのツキも良いしカブッたりしない
腹打ちしない程度のオフロードなら十分楽しめるのとブロックタイヤで楽しさ倍増
乗って無いあんた方にファッションバイクと揶揄されようが万人が気負わずに乗れるのが人気の証拠かと
0696774RR (オッペケ Sr0b-pGmJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:42:00.55ID:fuvohQvkr
CT125のスロットルボディ交換がしたいのですが、タイホンダ純正品の品番を教えてください。
wave125iやPCX125の物が使えそうですが、なかなか情報がありません。
出来るだけ安く済ませたいので
よろしくお願いします。
0697774RR (オッペケ Sr0b-qqXn)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:01:55.23ID:fFdqdCnZr
バイク歴長いけどオフ車は自分で持った事無い勢なんだけど、
ハンターカブみたいなニーグリップ出来ない半クラも自分でコントロール出来ない
バイクをガチオフ扱い出来るの? ガチオフ行けるの?
行けるのそこそこフラットなガレ場か林道くらいじゃないの
0700774RR (ワッチョイ 578a-VvtH)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:23:16.25ID:hIYfZSO50
>>697
スクーターでも同じくヒールグリップするんだよ。キックは邪魔だから後にずらしてね
半クラは自動遠心だからアクセル開度のみで後はCTが勝手にしてくれる
シフトの踏み方で半クラもブリッピングも出来る不思議なバイクがカブ
テーブルトップでウィップは無理笑でも乗り手の扱い方次第で自在に答えてくれるよ。
0702774RR (ワッチョイ 578a-VvtH)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:48:44.05ID:hIYfZSO50
>>701
遭遇すら稀だけどね。止まると死ぬ病気か避ける技術が無いか
CT先頭に3kmの林道渋滞に巻き込まれた被害者なんだと思う
0703774RR (スフッ Sdbf-vu1J)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:53:43.84ID:8Q/7/XQ+d
>>701
わざわざスレまで来て文句言いにきてる時点でヤベー奴よ
0704774RR (ワッチョイ bf9b-DWTq)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:56:12.50ID:Ca+GQOlm0
めちゃくちゃ遅いけど迷惑だと思った事はないしそもそも普通の林道なら山菜採りの爺ちゃんが乗ったカブとか車もノロノロ走ってるからね
車はともかくバイクならサクッと抜けばいいだけ

オフ車で林道ツーリングだって言ってるのにハンターカブで登場したらそりゃ迷惑だけどねw
0707774RR (ワッチョイ bf9b-DWTq)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:49:30.19ID:Ca+GQOlm0
>>706
採用される訳ねーだろって思ったけどエイプ50が採用されてるくらいだから可能性あるかもね
0712774RR (ワッチョイ ff25-6Q3u)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:13:39.65ID:fbGT5Md10
林道なんて、ノーマルカブとか軽トラで地元の爺さんが普通に走っとるわな。
無理せず、ヤバいと思ったら引き返す判断が出来りゃ問題無くね?

ただ傷・割れ・汚れを気にするくらいなら、街乗りに留めるべき。
0718774RR (アウアウウー Sa9b-o/f6)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:22:39.07ID:PP4GDwRIa
てか、こんなんにうつつ抜かす前にやる事あるだろと
国内仕様のカブ110やらCB250Rまだ発表してもいないのに

タイカブや欧州CB300Rは年明け1月には早々に発表されているのに
0719774RR (ワッチョイ d7be-SQc9)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:28:08.20ID:q1arR2DN0
タイのカスタム車じゃねーか
ハイマウントエアインテークやめてキャリア
小さくするとか絶対ないわ
0721774RR (ワッチョイ 1f21-2cIz)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:07:58.70ID:IE8KqK2J0
グリーンより断然いいわ、荷台は黒で引き締まって見える
0722774RR (ワッチョイ f711-egq8)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:19:59.56ID:jN7hTto00
緑はダントツでイケてないからな
発表時はは羨ましかったけど詳細が明らかになるにつれ幻滅して実車見たらホッとしたレベル
あとからいい感じのが出たら悔しいけどあんなんじゃあ気にもならんしセーフ
0724774RR (ワッチョイ 9f33-x/r6)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:36:07.27ID:/4SxVVZn0
ドリームに聞いてみた
今は20台とかかなりまとまって入ってきてるらしい
現地で生産されて、船便が手配できなくて止まっていたのが
物流が再開して一気に来てるみたい
0727774RR (ワッチョイ 3792-aGLu)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:44:41.81ID:mmBT2zeQ0
日本ではブラウンが1番人気あるんですかね??
0728774RR (ワッチョイ 1fda-cxLa)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:49:19.79ID:ciEYewM+0
白は単体だとイマイチだけど赤の部品と組み合わせてツートンにしたら割といいかも。
0729774RR (ワッチョイ ff58-2cIz)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:02:36.36ID:u+xPO9ip0
>>669
チェーン巻いた奴だけど…
こっち全然積もらなかったわ
むしろ雨だった…っと思ったら
夜から朝まで雪が積もりそう!!

フフッ、ハンターチェーンの出番だな
0730774RR (ワッチョイ 97aa-cMin)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:09:41.59ID:kBBfY35e0
白はエンブレムのウイングマークを黒系にするだけでちっとはマシになる気がする
まぁ塗装ベースにはいいね
0733774RR (スッップ Sdbf-ZgRM)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:21:53.25ID:tHCGzJaCd
>>729
盛り上がってる気分に水をさすようだけど、くれぐれも安全にね

あのチェーンは雪道でもどうしても乗らなきゃいけない用途に向けてのものだから

年賀状配達のアルバイトでMD50にチェーン巻いたのを乗ってたけど、スピードは出せないし、グリップの仕方に癖があるし、車体を立ててハンドルで曲がらないと簡単に転倒するしでかなりヤバい乗り物になる

2速入れっぱなしでジワジワ発進、30キロもだせないからシフトアップできない

本当に気を付けてね
0735774RR (ワッチョイ ffa9-xbpV)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:15:39.66ID:TcMlZrkq0
送料がバカ高いのがネック
0736774RR (アウアウキー Sa6b-+tj/)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:15:54.37ID:nYHGWOi1a
今さっき緑の納車目撃したけど、Boxとかアクセサリーを黒で統一されてたら引き締まって結構よかったよ
0749774RR (ワッチョイ d7aa-Zcxs)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:48:11.99ID:vy9aSnqn0
白は汚れが目立つにぃ…
0751774RR (ワッチョイ ffa9-xbpV)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:59:45.64ID:TcMlZrkq0
>>744
オールペンなん?メーカー特注?
0753774RR (テテンテンテン MM8f-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:16:38.97ID:p969aVEXM
阿部ホンダのは塗装だよ
見に行ったけど、純正同等の仕上がりで阿部さんが爪で引っ掻いて見せてくれたけど、全く剥げなかった
0754774RR (ワッチョイ ffa9-xbpV)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:54:46.64ID:m23QB+Kv0
オールペンなんだね。
なかなか良い色。しかもそんな高くないのね〜。
0757774RR (ワッチョイ bf2b-7WW0)
垢版 |
2022/02/11(金) 02:19:26.13ID:DPqHUIry0
110ccだと強風で時速60km出すのが辛いことがあるのだが、ハンターだとそうでも無いのかな?
0759774RR (ワッチョイ ff25-xl8e)
垢版 |
2022/02/11(金) 07:13:03.76ID:XWRdlWLe0
緑不評なんだな
キャリアが同色なの気になったけど戦車みたいで気にいってるよ
あと外の日の当たり具合で濃く見えたり薄く見えたりして外で映える
0760774RR (ワッチョイ bfb2-o/f6)
垢版 |
2022/02/11(金) 08:12:27.64ID:fx5Xo2aI0
緑不評なん?
ドリームで聞く限り売れ行き赤茶と同じらしいが
わさび色とか言っている人はミリタリーバイクみたいな色期待していたんだろ

赤も艶アリなんだからそれを緑に変えただけなら今の緑はあんな感じになるだろ
0763774RR (ワッチョイ f711-egq8)
垢版 |
2022/02/11(金) 08:30:33.51ID:volu6i7+0
>>760
新色が従来色と同じ売れ方の時点でまずヤバいだろ
ハンターに緑が追加されると聞いたら普通は艶消しアーミーっぽいのを想像する
んで実際にはアレだからな
0764774RR (ワッチョイ f758-ZgRM)
垢版 |
2022/02/11(金) 08:54:26.25ID:Vwok1YCP0
>>757
60までは問題ない
70あたりは頑張ってる感がある
80はエンジンもフレームもキツくなって安定感が一気に低下する
0765774RR (ワッチョイ 9f33-x/r6)
垢版 |
2022/02/11(金) 09:37:36.83ID:kCsemtFw0
YouTube見ると、車を塗装してる人いるね
タカラ塗料ってのを使ってOD塗装してる
0772774RR (アウアウウー Sa9b-kNhO)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:43:57.41ID:y8NxnM9Ka
モトラはフレーム流用で作れないし、作ってもそのフレームを他車に流用しにくいので出ないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況