X



【SUZUKI】V-Strom650/XT Part24【DL650】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2022/02/06(日) 20:09:34.28ID:H6m3z61Y
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/
0304774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 07:45:08.10ID:IZzxaDwJ
ディスクも消耗品だからねー。ブレンボも海外直だと純正より安いぞ。
0305774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 10:34:35.35ID:8Idp/uSg
今日査定次第で売る
0306774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 10:36:16.28ID:8Idp/uSg
グーバイク見たらほんと在庫ないな
0307774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 10:58:38.28ID:rZARyg/4
>>303
どーでもいい外装とかなら中華でも良いけど、
ブレーキパッドとか重要な部分で中華に命預ける気にならんよな
0308774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 11:29:31.57ID:xgLVzhiR
純正じゃ不可能なほど高性能を求め金に糸目を付けないならともかく、安く上げるために社外品使うなら車種から変えた方が良いやろ
0309774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 23:27:30.83ID:9CQYDY4J
>>305
金額出たら教えて欲しい
0310774RR
垢版 |
2022/03/02(水) 23:59:42.78ID:YfgufOn3
63万でした
2020年式を21年に買った
距離1000`以内
買った時が83万だったから一年で20万
追加装備8万付けてたから30万位下がったかな
0311774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 00:04:09.42ID:n3IOA2X/
ちょっとしか乗れなかったけどいいバイクだったよ
みんな安全運転で他人に迷惑かけないでくれ
オレは一旦降りるけどまたバイク乗れるよう頑張るよ
0312774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 00:28:45.46ID:4CTkdF+Y
その言いようだと降りたくて降りるんじゃないんだね
またコッチ側に戻ってくるのを待ってるよ
0313774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 01:54:24.97ID:T9YFT3aA
2行目の文字で何が起きたのか気になるけど
また乗る時が来るといいな
0314774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 03:32:09.16ID:cxr9/28a
ちょっと散歩程度しか乗ってないんだな。その買取価格だとほぼ新車かそれ以上の価格で店頭に並ぶんだろうな。
0315774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 06:46:47.51ID:+9eS/CdL
たまにやたらと装備の豪華な低走行車が出るのはこういうのが理由なんだな
中古買う側にすれば有難い話だが
0316774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 09:59:59.54ID:d3s1wWoC
新車の在庫ありもついに1桁だし中古も良いのだいぶ減ったし
ひえー新車買えてよかったわ
大事に乗ろ
0317774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 10:13:41.02ID:dE5db7sG
みんなありがとうね
前にもレスしたけど痛風になってつま先立ちできなくなってギアチェンジが痛くて2時間位しか乗れなくなったおじさんです。
治療したんだけどなんか後遺症みたいなのがあって親指の付け根がダメなんだよ

親の介護の息抜きのつもりで買ったけど結局乗れないし所有欲だけでは心が持たなかった

ゲタのつもりでスクーター買うかDCT試乗してみる
アメリカンなバイク嫌いなのでそれ以外でシーソーペダルのバイクあったら教えて欲しい

皆さん安全運転で
0318774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 13:07:42.79ID:GrJMLS2t
>>317
Vストの250ならシーソーペダルがパーツとして出てるよ
0319774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 14:31:56.06ID:J4iAgGX+
>>318
ありがとう
人気で買えないよう
0320774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 14:33:02.25ID:9QMlDd1c
GB350がシーソーペダルだな
0321774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 14:52:13.57ID:J4iAgGX+
>>320
ありがとう人気で買えないよう
0322774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 16:10:18.21ID:eGRJvyQw
バーグマンでよいのでは
0323774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 17:17:56.28ID:3+GjmiI3
ウチのエブリイがvstrom650に匹敵する位に通勤燃費が良いからバイク通勤の利点が失われつつあるわ
楽しいから通勤に使ってるけど経済的にはクルマで良いから体に負荷かけてまで乗る必要もないわな
0324774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 17:19:14.66ID:9QMlDd1c
通勤で真ん中だけタイヤ減らしちゃうのもったいないな
0325774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 17:36:36.57ID:+J4X37G0
すり抜けで自動車より早い、駐車場代が浮く以外、バイク通勤に利点なんてないと思うが。燃費が常に30km/L以上のバイク車種なら別だけど
0326774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 18:02:06.13ID:tqLoykPu
通勤だったらスクーターの方がいいかなあ
つーか大型バイクで出勤したら会社で停まれる自信ないわ
そのまま旅に出そうw
0327774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 18:16:51.46ID:s8dytxxy
軽自動車はバイクよりタイヤが激安で長持ちだしオイル交換サイクルも倍だしね
0328774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 18:19:47.52ID:O23nos6Y
昔はバイク通勤だったけど、今は電車だ
往復すると60km近く走るし、さらにツーリングに出かけると年2万km以上のペース
あっという間に過走行車になってしまう
乗り始めの頃は嬉しくて毎月オイル交換のペースで走ってたけど、今考えたら走り過ぎてたな
それに通勤手当はガス代しか出ないし、
タイヤやオイルの消耗を考えたら勿体無いと思うようになったってのもあるね
0329774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 21:51:22.39ID:4CTkdF+Y
通勤車がリッター7しか走らんもんで、土日の移動手段にカブ110を増車したら年間5万程浮いてるw
0330774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 23:39:19.10ID:4YStnBkD
このバイクの燃費とタンク容量なら通勤でもこれでいっかってなってるけどスクーターと2台持ちしてそっちで通勤行ってる人多い感じ?
このバイクだけでも十分気に入ってるけど全く違うバイク2台目何か欲しくなって来ちゃった
大型2台持ちもありか?
0331774RR
垢版 |
2022/03/03(木) 23:55:39.50ID:cxr9/28a
>>325
ツーリング行かなくてもバイクに乗る口実ができるだけで十分メリットなんだよ。べつに時間に余裕もって出ればすり抜けとか迷惑行為しなくてもいいしな。
0332774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 10:15:33.30ID:penWfTGY
お金があればハスクFE501かKTM500EXCをモタード化
0333774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 11:38:51.48ID:Mz2W4r38
中古のPCXを増車したけど、ホントに便利でいいわ。パーツも安くて燃費もいいし、更に維持費も安い。
売れる理由がわある。

Vstとの時間は減ったけど、本領の長距離ツーリングはやっぱりこいつだなと改めて強く思う。
0334774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 12:19:44.87ID:penWfTGY
良いよなあPCX
売って後悔した
維持費もそんなにかからんかったのに
乗らないと勿体ないから売った方が良いってバイク屋に言われて5万で売ったよ
馬鹿だわ
0335774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 12:22:41.21ID:penWfTGY
その後電動アシスト自転車買ったけど極近距離なら便利
0336774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 13:30:44.54ID:tTDg2RsZ
サブに125ccじゃなくて電動アシスト自転車考え中
あれって維持費とかあんの?
0337774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 13:37:10.82ID:u38i4iM5
維持費無しで自転車に乗れると思ってんのかよ•••
0338774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 14:01:13.66ID:h5iYS9UN
都心部の移動、125スクーターで10分が電動アシスト自転車だと20分。参考まで
0339774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 14:05:16.94ID:yum0Uz7G
電動バイクってどう?そもそもラインナップが無いけど
0340774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 15:45:27.06ID:Fsq+5cIe
そこでキックボードですよ
0341774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 16:40:14.48ID:OORD99gE
>>338
信号や一通が多いとこだと簡単に逆転するよ
0342774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 17:31:22.33ID:pkPxOYvd
>>336
自治体によっては保険加入義務付けてるとこもある。
0343774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 19:41:54.93ID:Z/u4AX/O
市街地だと大型バイクの停めにくさは異常
有料パーキングがあるだけ車の方がよほど停めやすい
大型バイクはお金払うって言ってもそもそも停める場所がない
0344774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 21:17:46.29ID:WNl2USkx
>>341
一通はわかるが信号で差が出るのはなぜ?
自転車は信号守らんでいいとでも思ってる人?
0345774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 21:25:24.03ID:bbDuFByR
>>343
静岡はバイクにやさしい県と思ってたけど静岡市は止めるところ全然無いしホテルも二輪お断りのところばかりなの思い出した
0346774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 22:04:20.53ID:tTDg2RsZ
そーいや自転車も保険あるね、ずっと乗ってないから忘れてた
でも125tよりは安いし電動アシスト自転車買おうかな
0347774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 22:33:09.76ID:dKrpSYF7
>>343
ほんとコンビニか公園くらいしか
止めるとこない。ブイストの前に
乗ってたスーフォアで短時間置いといて
駐禁取られたし。
0348774RR
垢版 |
2022/03/04(金) 22:34:39.83ID:J+3BIH0r
最初auの自転車任意保険に入ってたけど車かバイクの任意保険に付いてたからauの方外しちゃったな
0349774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 01:58:30.41ID:W4+yOh7g
金払うから車のパーキング停めさしてくれって時多々あるわ
0351774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 14:38:43.65ID:t2UZzAqL
>>344
街中走ったことないかな?
丁字路で車は止められるが、歩道内分離の自転車道だと信号無しとか意外と多い。
そもそも信号が無い裏道通る方が多いしね。
0352774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 16:21:22.08ID:FnzKDDG8
2型だけどシングルシートってないのかな?
0353774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 18:26:09.36ID:9Y11BBct
とある道の駅で同じ年式・色のv-strom650と出会った
相手は出発するところだったけど、お互い黙礼だけで心が通じた気がする
これが恋…?
0354774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 18:31:32.19ID:CH62+VAK
vスト乗りは他の車種と比べると仲間意識が強い気がするね
0355774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 19:00:46.04ID:VqS35j6r
トレーサーから乗り換え相談させてもらいましたが、どうしてもカワサ菌が抜けずにカワサキのツアラーに乗り換えました。Vストが気に入らないとかではありませんので、ご了承ください。
車はスズ菌なのでご勘弁を。どちら様も安全運転で楽しんで下さい。
0356774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 19:34:51.89ID:JPotxLtP
納得ずみならいいんでない
ちなみに車種は?
ヴェルシス?ニンジャ?
0357774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 23:11:32.68ID:0TOrXfVJ
トレーサーもヴェルシスもstromもどれも良いしなあ
まあ結局ローRPMアシストがあるstromにしたけど
0358774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 23:42:01.08ID:W9TJVRID
低回転アシストの恩恵を感じた事が無いんだけど、コレってどんな時に発動するの?
0359774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 02:43:56.65ID:WQOJy7ak
>>358
え?
2型か脳内で乗ってる方ですか?
0361774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 03:06:02.77ID:Ryc7PjVf
細い突起物をポキッとしてしまったのかもしれんね
0362774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 11:35:14.17ID:hkoweFj2
半クラ状態で発動するっこと?
普段あんまり半クラ使わないから気づかなかったのか…
今度乗る時意識的に半クラ多用してみるw
0363774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 12:15:28.89ID:WsuchVYK
vstrom650にもエアプっているんだな
0364774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 12:37:10.15ID:hkoweFj2
エアプってか鈍感なだけだよw
0365774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 15:26:51.55ID:q1teVU45
俺も最初 機能してんのかどうか分からんかったから他人のこと言えん
クラッチレバーの遊び調整したら露骨に分かるようになった
0366774RR
垢版 |
2022/03/06(日) 17:05:04.48ID:eDlrL+rT
むしろ予想外の動きして邪魔なときもあるんだが。
真っ直ぐだけなら問題ないがな。
0367774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 00:00:17.27ID:2aYsHKwH
普段2本指でクラッチ操作するからちゃんと切れてなかったのか
最初はやけにアイドリング高いなと思ったわ
たまたま4本指で根元まで切ったら急に静かになった記憶
0368774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 00:15:37.62ID:yKZ7eO4x
乗り慣れてる人間、扱える人間には不要なだよね
保険としては優秀だと思うけどw
0369774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 07:15:54.22ID:jH+dQbOS
>>368
それを言っちゃあ電子制御どれもそうなるじゃないか

ABSにはパニックブレーキで事故しそうなとき助けられたからもう手放せない
0370774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 07:32:15.97ID:RxSGdke4
>>368
要不要より便利だけどな、要不要で言えばバイクが…
0371774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 09:58:34.48ID:yKZ7eO4x
ごめん、言い方が悪かったね
ABSとかトラコン程効果を体感出来なかったもので…
わざわざOFFったり取り外したりはしないよw
次乗る時意識的に使ってみる
0372774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 10:15:54.52ID:gXZxSSCP
ABSより俺のブレーキ技術の方が上だから要らないという風潮
0373774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 12:01:24.47ID:oTboQw0P
>>362
発進時にアクセル全閉でクラッチをゆっ
くり繋いでいくと、途中でタコメーター
の針が500回転程上がるから気づくよ。
0374774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 12:20:55.83ID:yKZ7eO4x
なるほど、普段はクラッチリリースと同時に開け始めるから気づかんかったのか
意識してみます
0375774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 12:25:18.59ID:zcy984zN
渋滞とか極低速はアクセルひねらないで済むよね
0376774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 14:03:55.04ID:jO/FytDt
車でサイドブレーキ引いてドライブに入れてる感じか?@初期型
0377774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 14:18:20.54ID:4iAGjEw7
ローrpmアシスト、ABS不要ってのはまだ理解できるがトラコン不要ってやつは理解できんな

俺は全部欲しい
0378774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 14:30:12.90ID:w0lPeu6p
介入度の点で考えるとトラコンが一番出番少ないけどな
取り敢えず要らない装備は一つもないわ
0379774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 14:34:48.50ID:TWX+jy98
あるもんは全部欲しいい
コスパと贅沢装備全部ありがてぇ
0380774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 14:36:50.25ID:yKZ7eO4x
トラコンは弱設定でも結構働いてるよ
ただ働くような時はインジケーターを見ているような余裕が無いときだけど
0381774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 14:54:38.17ID:gXZxSSCP
>>378
>要らない装備
あのやたらと無くなりやすいステップ付け根あたりのゴムカバーはいっそ要らないぞw
もし付けるならもうちょい固定方法を考えてくだされ…
0382774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 16:07:42.94ID:dUu/ag0c
>>381
あれがあるとないとじゃ全然違うけどな
無いとブーツとフレームにダメージいくでしょ
擦れまくってモールドなくなりつつあるよ
自分は3Mのテープで張り付けた
0383774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 20:13:08.23ID:cCF2N39R
今週末暖かくて絶好のロンツー日和っぽいな
関東以北はまだ雪あるから厳しいし静岡でも回ってくるかな
0384774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 20:21:06.26ID:gXZxSSCP
俺は静岡出身で今は愛知民だが、静岡の花粉はハンパねーぞ
愛知に来てからこんなに違うかと思うぐらい楽
0385774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 21:04:09.32ID:BEYnNna/
>>383
花粉日より
0386774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 22:16:38.78ID:9I8BQY0A
日曜日居ても立っても居られなくなってツーリングに出て
結局後悔したわ
もう花粉が収まるまでは引きこもりだわ
在宅勤務が続いてるのが救い
0387774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 22:46:41.48ID:FxSkBvoR
マジで、痒い! じゃなくて、痛い! だからね。辛いよね。
0388774RR
垢版 |
2022/03/07(月) 23:54:35.85ID:D+vnpiy6
俺は自動運転も欲しい
0389774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 01:22:03.33ID:dKijP8c3
花粉持ちのライダーにはマジで同情しますわ
今時はクルマに空気清浄機とか普通についてるもんね
メット、なんとかならんもんかんねぇ…
0390774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 06:59:38.36ID:VDnwPyQU
とりあえず金曜日は休みにしたからツーリング行ってくる
0391774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 07:21:55.85ID:rZIwYrrq
我らトーホグ民
いまだ冬眠中…
0392774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 07:55:10.28ID:8TsP5QkP
先週は初めて河津桜見に行ったから今週は梅でも見に行こうかな。
0393774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:10:33.58ID:PJnKf+CU
>>391
今年のGWに東北の重要伝統的建造物群保存地区をしらみ潰しに回るツーリングを予定してるんだが、
今年の豪雪っぷりからすると奥羽の山中は5月初旬までに通れるようになるやろか?
0394774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 12:22:48.50ID:O/AN9XKF
>>393
なんとかラインみたいな観光道路は
完璧に除雪するので、可。
山中のショボい県道とかだと無理っぽいな。
0395774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 13:02:43.08ID:223OfLIx
フルフェイス被ったままくしゃみした時
鼓膜が死ぬ
そして中が鼻水まみれになる
花粉のせいで数ヶ月はツーリング出来ないのクソ喰らえ
0396774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 15:40:19.61ID:txNujXlq
クシャミの時はシスヘル・ジェッペルが具合いいねぇw
0397774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 19:58:00.71ID:gtXvgs5C
Webikeでハブダンパー注文
バイクはなんやかんやとお金が掛かるな
自分が考えるベストコンディションを無視すればコストは抑えられるんだけど長く乗る程に気になる部分が増えるな
0398774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:19:37.16ID:RhR0/qjc
>>394
特に観光道路ではない国道はどう?
特に古川あたりからR398を通って子安峡に行きたいんだが、
ここが一番通れないんじゃないかと不安視している…
0399774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 20:24:34.45ID:xxxR6InP
>>398
未来のことなんて誰もわかんないよ。過去情報なら県のサイトに載ってるだろうから調べなよ。
0400774RR
垢版 |
2022/03/08(火) 21:02:47.08ID:K6TbPSe/
>>390
雪の心配無くなったら松島あたりに遊びに行くよ
0401774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 11:27:07.81ID:bBHhL6x9
【製品リリース情報:V-ストローム650 ABS】
世界の道を知るスポーツアドベンチャーツアラーV-ストローム650 ABS
平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応して登場。
発売日:2022年4月27日(水)
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam2/
0402774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 11:32:51.84ID:bBHhL6x9
【製品リリース情報:V-ストローム650XT ABS】
世界の道を知るスポーツアドベンチャーツアラーV-ストローム650XT ABS
平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応して登場。
発売日:2022年3月28日(月)
0403774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 11:43:23.24ID:zXOlgwE9
カラーリング以外代り映えしないなと思ったら値上げか
XTが100万になっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況