X



【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代理 (ワッチョイ 2aaf-65e0)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:14:58.33ID:075cHqHr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641480550/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0112774RR (スプッッ Sd8a-7r+p)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:08:17.51ID:k7ussum5d
>>99
お前、俺が相手をしたら逃げるだろ
理屈ってもんを教えてほしいなら、せめて逃げずに解読しろやゴミが
0119774RR (アウアウクー MM43-ofve)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:11:09.76ID:Ivu4rPozM
これって本当?
リードスレのスマートキー反対派が書き込みだけど。
dio110のスマートキーはエンジン停止したらスマートキー無いとエンジンがかからないよ。

24 774RR sage 2022/02/27(日) 15:53:29.24 ID:075cHqHr
前スレ751〜762 791 796のサイドスタンドでエンジン停止して、
メインスイッチがonの位置のままバイクから離れた場合、

スマートキーなしでエンジン再始動が出来るか?
1回だけ試してみた所、3型PCXではエンジンが掛かった。

新型LEAD125が同じ仕様なら、乗り逃げされる可能性がある。

でも大丈夫!?(吉高由里子風)
理由@ 普通はメインスイッチをoffかLockで離れる
理由A 誰も(略)
0120774RR (アウアウウー Sa2f-lhaM)
垢版 |
2022/03/02(水) 16:05:17.98ID:I76BSdYqa
誤爆って>>104のこと?
すまん、AWSスレと間違えた
ただPCX最近買って最近このスレきた新参者なんで、そのなんとか先生というのは知らん
0121774RR (ワッチョイ c628-25b+)
垢版 |
2022/03/02(水) 17:23:31.92ID:eOHj8nJ20
>>120
自爆な

新型に異常な嫉妬心を燃やし
長文を連投しまくり
自演で賛同者が居るかのように
装ううんこ先生というのが
粘着しててだな

まあ流れみたらわかるだろ
0124774RR (ワッチョイ 1b98-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 18:59:58.78ID:/GSuyhVw0
JF81のみのスレでいいのに
他のポンコツの情報はいらねーよ
0126774RR (アウアウウー Sa2f-n/e3)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:46:43.25ID:iL6N7h4Ua
原付を使う、乗るって事への価値観が天と地ほども違う、何と戦ってんのか想像すら出来ませんわいな
0130774RR (ワッチョイ 0b58-7r+p)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:35:44.28ID:mkOPlXpN0
>>114
いや、単に誤字った自分へのツッコミなんだが
自演が頭から離れないレベルの馬鹿にはそうは見えないか?
0133774RR (ワンミングク MM3a-ibFl)
垢版 |
2022/03/02(水) 22:43:16.80ID:dB0Sy6LVM
試し書きとかしろよ低脳ww
0135774RR (ワッチョイ b3aa-8W3/)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:06:30.85ID:VfZCmDBK0
いや、単に誤字った自分へのツッコミなんだが
いや、単に誤字った自分へのツッコミなんだが
いや、単に誤字った自分へのツッコミなんだが
いや、単に誤字った自分へのツッコミなんだが
いや、単に誤字った自分へのツッコミなんだが
いや、単に誤字った自分へのツッコミなんだが

大切なことなのでw
0136774RR (ワッチョイ de58-yS/3)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:18:28.79ID:cni5hA/w0
もしかしてだけどうんこ先生はずーっと前から
自演してるのバレてないとでも思ってんのかなwww
そこへきて未だ嘗て見たことない華麗なる自爆の上
黙ってりゃいいのに恥の上塗りwww

いや〜うんこ先生サイコー!www
0137774RR (ワンミングク MM3a-ibFl)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:23:10.10ID:nuBgtB2BM
また発狂しとる
精神病院逝って閉鎖病棟に隔離してもらえ
0139774RR (ワッチョイ 4aaf-65e0)
垢版 |
2022/03/02(水) 23:47:43.32ID:uBaQVu4O0
>>129
3型も4型もシート開けた際にホーンとハザードに当たり易いから、
ホーン側はドリンクホルダーでガードしてるけど、
たまにハザード出しっぱで気付くのに20秒位ってのが4〜5回ある。

4型のメーターはその辺どうよ?
0140774RR (ワッチョイ 9ffc-iiEV)
垢版 |
2022/03/03(木) 00:11:40.69ID:1PLjjyMw0
シートの衝撃でホーンやハザード作動するかな?
お腹が当たってホーンが鳴った事はあるけど
0141774RR (ワッチョイ de58-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 01:46:31.01ID:EqQ31wWS0
>>122
基本フロントブレーキしか使わないからなんの問題もない
カーブでの減速もフロントブレーキだし
0142774RR (ワッチョイ 0b58-7r+p)
垢版 |
2022/03/03(木) 04:36:49.02ID:RkDDq6/k0
>>132
最後まで願望だけか。つまらん

>>133
必要ならな。だが、あんなもんに必要性を感じるお前のような馬鹿にはなれん

>>134-136
そういうの卒業しろよ
自演はやるのも指摘するのも等しく無意味だからな
0143774RR (ワッチョイ 0b58-7r+p)
垢版 |
2022/03/03(木) 04:36:59.10ID:RkDDq6/k0
h
0145774RR (ワッチョイ de58-yS/3)
垢版 |
2022/03/03(木) 06:53:33.03ID:6JSvH1gS0
>>142
「そういうの卒業しろよ
自演はやるのも指摘するのも等しく無意味だからな」

わかってんのなら自演やら長文連投やらオマエがやめればいいだけw
夜も寝れんくらい悔しかったのかよwww
自演乙先生サイコーだなwww
0149774RR (スッップ Sdea-7r+p)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:44:30.37ID:wx2DkQVZd
>>145
まだそんなこと言ってんのか
ま、知能指数が低いとそんなもんなんだろうな

>>146
ある程度上達すると曲がりながらの前ブレーキもできるようになる
というか、練習した方がいい

h
0150774RR (ワッチョイ 7a8e-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:58:21.17ID:S+cYwIp+0
>>141
まともなバイク乗りならだれでも忌み嫌う世紀の糞システム
底辺おっさんおばさん用コンビブレーキ搭載
0151774RR (ワッチョイ 7a8e-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:05:32.23ID:S+cYwIp+0
何が上達したらだよボンクラがw
例えば鈴鹿のS字のコーナリング中のスピードの調整とか
ライン修正とか挙動変化を嫌ってみなリアブレーキでやっとるわ
何が練習した方がだ手帳持ちがw
0152774RR (ワッチョイ de58-yS/3)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:36:57.94ID:6JSvH1gS0
>>149
自覚がなようだから教えてやるけど
オマエは知能以前に精神的にバグってんだよwww
自演乙長文連投粘着ウンコ先生wwwww
0154774RR (ワッチョイ de58-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:28:42.99ID:EqQ31wWS0
>>146
最近はリアブレーキで減速しろって言われるようになったけど本来はフロントブレーキなんだよ
カーブ直前をフロントブレーキで減速して、フロントブレーキを効かせたままバンクをさせる
リアyoutubeやGoogleで検索すれば出てくるよ
0155774RR (ワッチョイ de58-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:32:47.16ID:EqQ31wWS0
>>150
停止するときやスリッピーな路面では有効だね
前後バランスよくブレーキがかかるから
0156774RR (ワッチョイ de58-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:37:35.84ID:EqQ31wWS0
>>151
ライダーのレベルは?ど素人の走行会じゃないよね?
全日本のトップレベルが?
0157774RR (スッップ Sdea-7r+p)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:05:15.82ID:wx2DkQVZd
>>151
できることを増やすのは良いことだが、お前はお前の考えでいれば良い
練習することで、とっさの対応の幅が増えると思えたらやればいい
その時がきても反省は必要ないし、ここでの謝罪も不要だ
単にお前は知能指数の低い、俺から見たらミミズと変わらん生き物なのだから

>>152
その根拠を書けたらそのとおりだし、書けなければ単なるお前の願望
それだけのことだね

>>154
そういった常識以前のことではなく、たとえば、対向車が自車側にはみ出してきた際にほんの少しでも減速したい
フロントブレーキでバイクを立てることで回避できる場合もあるかもしれない
そんなシーンを想像してもらいたい
0158774RR (ワッチョイ de58-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 13:11:51.40ID:EqQ31wWS0
>>157
そっちね、やったことあるから分かる
0159774RR (ワッチョイ de58-yS/3)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:05:25.56ID:6JSvH1gS0
>>157
オマエが今まで粘着して書き込んできたもの全てが根拠だよwww
いい加減自覚したらどうなんだよwwwwww
0163774RR (ワッチョイ 4aaf-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:30:25.65ID:u9Xh35LC0
>>149 >>154
何やらハイレベルなお二人のマジレスでビビった。

コーナリング中のFブレーキは、自分無意識に体勢立て直しとかで
使ってるのか良く分からんので、今度確認してみますわ。

どうも恐れ入りましたm(_ _)m。
0164774RR (アウアウエー Sac2-g6h8)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:38:35.45ID:jKSSYeT8a
先輩と申します
宣戦布告に参りました
以後お見知りおきを


【YAMAHA】シグナス グリファス 3台目【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643354459/691

691 名前:774RR (アウアウエー Sac2-g6h8)[] 投稿日:2022/03/02(水) 19:17:46.60 ID:g1E3f4b3a
グリファスの搭乗風景
https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2021/12/MD_8659a-1-1024x683.jpg

PCX
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/12/81-06-BF4_1936.jpg

もう目も当てられない醜態
0165774RR (ワッチョイ 1b98-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:48:41.19ID:tHlaAlGq0
>>164
ヤマハはどれも売れてない時点でゴミ
マジでクソ
0168774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:05:58.83ID:PFDCMTy40
>>154
お前 マジ のバカじゃねえの
サーキットをスポーツ車で走るのと、原付で一般道走るんじゃ全然話が違うんだよ
マニュアルバイクは車体の中央に重心があって前傾姿勢で体前後に振りながら姿勢制御して乗るが、
そもそもスクーターなんてのはエンジン(重心)が後ろよりにあって、尚且つライダーは両足そろえて背筋伸ばして座るだけ
そもそも姿勢制御とかホザいてる時点で「お前何に乗ってるつもり?」(失笑)って馬鹿にされる
お前が知ったかぶりして書き込んでるのはマニュアルスポーツ車で、サーキット走る時の走り方であって、スクーターの走り方でない
しかも路面が綺麗に整備されたサーキットと違って、一般道はマンホールやゴミやチリがあったり濡れていたりする
そんな中でフロントブレーキなど使いまくったら、フロントタイヤ滑らせてスリップするだけ
ネットで調べて何を勘違いしたのか、お前みたいなアホがフロントブレーキ握ってこけてんだよ
0169774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:08:01.63ID:PFDCMTy40
>>167
お前って何かの病気?
至る所に俺の影が見えて怯えてんの?
それ糖質の統合失調の症状だからお前が病院行けバカが
0172774RR (ワッチョイ de58-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:29:16.25ID:EqQ31wWS0
>>168
スクーターのシートは前傾だよ
これがどういうことかというと、前方への体重移動が容易なの
あとフロントのスリップね、これフロントに荷重かけないほど起こりやすい
リアブレーキはフロントの荷重を抜くからグリップ力低下でフロントが滑りやすくなる
荷重かけるとグリップ力あがるからね

それとマンホールやゴミやチリや濡れで滑らすのはオーバースピードだから
適切な速度ならシティグリップはほぼ滑りません(山の雨天走行で検証済み)
0173774RR (ワッチョイ de58-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:33:57.93ID:EqQ31wWS0
後追記
車種であれはダメこれはダメっておかしい
むかしは今でいうツーリングバイクでコーナー攻めてたでしょ
Z2とかCBとか、いまの教習車より性能劣るバイクでw
0174774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:43:44.73ID:PFDCMTy40
>>172
スクーターで姿勢制御(失笑)とかニーグリップ(失笑)とか言ってる奴が如何にアホか説明してやるわ

マニュアルスポーツとスクーターじゃエンジンの位置=重心の位置が全然違うから

マニュアルスポーツは座った時にライダーの前のニーグリップできる高い位置にエンジンがあって、
ライダーの体重とエンジンの体重を合わせた重心ががちょうど両輪の中間に来る
https://www.honda.co.jp/GB350/assets/images/design/image-01.jpg
ちょうどシーソーの中心に乗っているようなもので、前後左右に体をゆすると綺麗に前後左右にサスが沈むので姿勢制御できる

一方スクーターはエンジンが尻の真下で、しかも前に倒れているので重心が低すぎる
https://response.jp/imgs/fill/1690352.jpg
ライダーとエンジンを合わせた重心が両輪の後ろに寄ってしまっており、しかも重心が低い
だから体を前後左右に動かしても車体が綺麗に前後に揺れない
揺さぶっているのは重心の中央ではなく、遥か上なので殆ど効果がない
スクーターでニーグリップとかほざくバカがたまにいるが、かかとの位置などで挟んでも全く姿勢制御効果がない
重心が身体の後方の下にあるスクーターで姿勢制御など不可能

そんなことを言っているのはまさにマニュアルバイク向けに書かれたネット記事を読んで、
勝手にスクーターでも同じと解釈して勘違いして同じことやってるただのバカだけ
0175774RR (テテンテンテン MM0a-ONGm)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:47:22.96ID:bnTR66j9M
スクーターのニー(踵)グリップは
姿勢制御じゃなくて自分が足でしがみつくためにやるんだけどな
0176774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:49:02.51ID:PFDCMTy40
>>173
スクーターはマニュアルバイクと別の乗り物
共通点は二輪と言う事だけ
マニュアルバイクを自転車だとしたら、スクーターはただの台車に近い
タイヤが小さくて重心が低い位置にある
エンジンの位置もタイヤのサイズも乗り方も全然違うものを同じ乗り方はできない
スクーターに乗って姿勢制御だの、ニーグリップだの言ってるのはネットのスポーツ車向けに書かれた記事を、
勝手に原付スクーターでも同じだと勘違いするようなバカだけ
まさに「ネットの記事を鵜呑みしてしゃべってるだけのバカ」
0178774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:59:35.73ID:PFDCMTy40
スクーターとスポーツ車の運動性能の違いを例えるならこういう事

ヒモの先にボールを結びつけるとする

重心が車体の中央のニーグリップできる位置にあるスポーツ車は、ボールを直接手にもって左右に振ってるようなもの
だから運動性能、ライダーの動きに対する応答性が高い

一方スクーターは重心がライダーの遥か下にある、これはボールについた紐を持って左右に振ってるだけの状態
ボールは思い通りに左右に動かない

これと同じ
0179774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:06:34.32ID:PFDCMTy40
ブレーキング時の車体の動きも同じ
スクーターは重たいエンジンが車体の下にあるので、ブレーキングしても大して前のめりにならない
スポーツバイクは両輪がでかい上に、エンジン=重心が車体の高い位置にあるのでフロントブレーキを握ると、前のめりになって一気にフロントサスが沈む
姿勢制御でフロントブレーキなどスクーターでほぼ意味がない
もともと重心がかかっているリアブレーキを握って減速した方が良い
0182774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:23:04.89ID:PFDCMTy40
ワッチョイde58-65e0

こういうアホがネットの情報を鵜呑みにしている典型的雑魚
自分で考える脳みそがない
バイクと言った場合、リッタースポーツのことか、原付まで含むのか考えられない
「ABS」や「トラコン」も同じ
ネットで調べるとあたかも、効果抜群で必要なものかと思わせるような情報ばかり書かれている
それも当たり前で、そんな記事を書いているのはメーカーや関連した業者、
もしくはその業者が書いた情報を鵜呑みにして素人が書いた第三次情報だから
自分で考える脳みそのないバカがこんなものに騙される
スポーツ車向けに書かれた記事を勝手に拡大解釈したり情報リテラシーがない
こんなアホが騙されるのが現行PCX
あたかも性能が上がったかのような広告やイメージ宣伝に騙された結果が>>30

「110t並みの加速性能」でクソおせぇ、燃費は悪い、最高速は100キロも出ない
そんなママチャリ以下のゴミを買ってしまう
そしてほざいてるのがスクーターで「姿勢制御」(失笑)
0183774RR (ワッチョイ de58-yS/3)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:32:30.31ID:6JSvH1gS0
>>182
仮にABSやらトラコンやらが大した効果無いにしても
新型買ったら標準装備なのなw

オマエの妄想ワールドではママチャリが100キロ以上で
走ってんのが普通なのかwww
0184774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:38:13.59ID:PFDCMTy40
サーキットのコーナーでフロントブレーキを使うなど、マニュアルバイクでのスポーツ走行限定の話に過ぎない
公道で、ましてスクーターでそんなことやってるのはアホだけ

基本的にブレーキングはリアブレーキを強くかけるのが如何なる場合も基本中の基本

フロントブレーキを強めに急ブレーキをかけると車体は前のめりになる
前輪は止まるのに、後輪が前進しようとして車体を後ろから押すからである
車体が前のめりになるとリアタイヤが浮き上がって、十分グリップしなくなるので、
前輪だけでグリップしようとするので制動距離が伸びてしまう

リアブレーキ強め、フロントブレーキ弱めにかけると、リアが引きずられる形になるので前のめりにならない
リア側のタイヤが浮き上がらないので、両輪でグリップできるので制動距離が短くなる
0185774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:42:31.11ID:PFDCMTy40
つまりブレーキはリアが強めで、フロントが弱めの方が車体が前のめりにならないので、
安定した姿勢でかつ、短い制動距離で止まることができる

自動車でフロントディスク&リアドラムが多いのも同じ理由である

フロントを制動力の弱いディスクブレーキにして、リア側を制動力の高いドラムブレーキにしておくと、
急ブレーキ時にリア側はロックするがフロントは弱いので、車体が前のめりになりにくい
だから急ブレーキ時の車体姿勢を安定させ、制動距離を短くするには「フロントディスク&リアドラム」が極めて合理的
0186774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:51:22.24ID:PFDCMTy40
トヨタの世界一の燃費を誇る最新型アクアやヤリスも未だに「リアドラム」であるのはこのような理由である
リアドラムにすることでブレーキング時に車体が前のめりになりにくく、搭乗者の快適性も制動力も高くなる

1型〜3型PCXも同様で、ブレーキング時の姿勢と制動距離を重視してリアドラムを採用しているわけである
しかもレバーを握るだけで自動的に後ろを強く・前を弱く効かせてくれる「コンビブレーキ」を採用しているので、
停車時に車体が前のめりにならず、スムーズかつ快適に停止でき、制動距離も短くなる

 122774RR (アウアウエー Sac2-icb7)2022/03/02(水) 17:40:39.77ID:zGZzVKJ6a>>141
 3型のコンビブレーキとか分けわかん

↑まさにこんなことを書いている奴は何も分かっていない阿呆なわけである

コンビブレーキの価値やリアドラムである意味も分かっていないド素人はバイクや車などについて一言も語る資格がない
0187774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:56:31.34ID:PFDCMTy40
リアディスクになって喜んでいる雑魚や、フロントブレーキばかり握っているただのバカは何も分かっていない
フロントディスク+リアドラムの方がブレーキ時の姿勢が安定し、前のめりになりにくいので綺麗かつ短い距離で停止できる
毎回毎回フロントブレーキ握って前のめりになりながら停車しているのはただのアホ、アホを通り越している
バイクや車の基本中の基本も理解していないチンパンジーである
そんなチンパンジーが喜んでいるのが現行PCXという「ド素人向け」の「クソ遅い」だけのゴミである
0188774RR (ワッチョイ de58-yS/3)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:56:47.85ID:6JSvH1gS0
>>186
オマエの理論では新型のフロントのみABSというのは
理に適ってるという事になるなwww
0189774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:59:28.16ID:PFDCMTy40
46774RR (ワッチョイ 4a25-jC74)2022/02/28(月) 22:05:13.34ID:set4pcNc0>>51
PCXのフロントABSなど有難がってる雑魚はこれでも見ろ

これが原付の制動力の全くないおもちゃのようなディスクブレーキ
https://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/performance/image-08.png

たった200oのシングルディスク、しかも2つのピストンで抑えるだけ(失笑)

こう言ったバイクのフロントに付いているのが本物のディスクブレーキ
https://www.honda.co.jp/CB1100/assets/images/top/2.png

https://www.honda.co.jp/CB400SF/assets/images/top/image-08.png

https://www.honda.co.jp/CB650R/assets/images/design/image-02.png

これらスポーツバイクに付いている本物のディスクブレーキは直径300oあってダブルディスク、しかもピストンは4つある
走行中軽い気持ちでフロントブレーキだけ握ったりすると前転するレベルの制動力がある
だからABSが必要

ABS/CBS義務化でも125t以下はABSまたはCBSとなっている
そもそも車体が軽く、走行速度も遅い原付のブレーキなどスポーツバイクと比べると制動力が全くないので、ABSなど必要がないということ
原付スクーターのブレーキですら「ABSがないと怖い」とか言ってるのはゆとりのお嬢様だけ(失笑)
巷を走ってるジジイやババアでもABSのないバイクに普通に乗っている
お前らはそれ以下
0191774RR (ワッチョイ de58-yS/3)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:02:48.42ID:6JSvH1gS0
>>189
だからわざわざフロントの制動力落としてんだったら
オマエの理論通りじゃねーかwww
言ってること矛盾しまくってて草生えまくりwww
0192774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:15:08.19ID:PFDCMTy40
バイクや車の掲示板でリアディスクを有難がっているのは十中八九ド素人の雑魚である

リアドラム+フロントディスクでしかもコンビブレーキが付いている3型PCXなら、
何も考えずにリアブレーキレバーを握るだけで車体が前のめりにならず、常に綺麗に停車できる

一方リアディスクでコンビブレーキも付いていない現行型は、フロントブレーキレバーを握りすぎて前のめりに停車したり、
コンビブレーキが付いていないせいで、雨の日にリアブレーキレバーだけ握ってABSの付いていないタイヤをロックさせたりする

つまり3型PCXは走行性能が高いだけでなく、ブレーキング性能も圧倒的に高い
停車時の姿勢が安定しており、急制動時も前のめりになりにくく、制動距離も短くなる
操作性でも、停車時の安定性でも圧倒的に3型の方が高い
0193774RR (ワッチョイ aa6c-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:19:43.55ID:pY4W12Aq0
>>189
軽い気持ちでフロントブレーキかけて前転するってただの欠陥車やぞw
現行車からABS外しても、過去のABS無し車でもそれはないwww

本物のブレーキは制動力の高さ勿論のことで、コントロール性の高さが抜群に良い
お前が経験する事の無い世界の話だがなwww
0194774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:22:26.57ID:PFDCMTy40
現行型に乗っているのはブレーキングの仕方も分からず、「フロントブレーキをメインで使う」などと言ってるようなアホばかりなので、
停車時にはフロントサスが沈んで前のめりになりながら、ハンドルに食らいつくクソダッサイ停車を晒しているに決まっているのである

そして自然と前のめりにならないようにリアブレーキばかり使うようになり、
フロントブレーキを強く握ること自体がないことに気が付き、そこでようやくフロントだけのABSがほとんど意味がないと気が付くようになる(爆笑)

コンビブレーキが付いている3型乗りはリアブレーキを握るだけで綺麗に停車できるので、停車の仕方までイケメン

もはやどちらのブレーキの方が優れているか明らか
0196774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:26:21.97ID:PFDCMTy40
そもそもが制動力のない200oのシングルディスクの2ポットブレーキな時点でABSの必要性が殆どないのに、
リアディスクブレーキばかり多用するようになるとますます、フロントブレーキを握らなくなり、(笑)

フロントだけのABSの無意味さがますます増大する(爆笑)

一方よく使う方のリアのディスクブレーキにはABSがついておらず、しかもコンビブレーキもないので、タイヤが頻繁にロックする(大爆笑)

そして「リアにもABSが欲しい」「やっぱりCBSはあった方が良い」と泣きわめくようになる(大大爆笑)
0198774RR (ワッチョイ cab9-f4mn)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:30:51.59ID:LWKYoPi40
現行はリアサス交換をカウルもクラブレールも外さず両口メガネレンチで出来そうな気がするけど、締め付けトルクは良口メガネレンチにヘキサゴンソケットつけてトルクはレンチで出来ないものか

トルクの計算のしかた忘れてしまった
0199774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:31:56.41ID:PFDCMTy40
さてNMAXから乗り換えた現行PCX乗りの中でも生粋の雑魚中の雑魚はどうなったか?

NMAXはおろか、通勤スクーターとバカにしていた3型PCXよりクソおせぇママチャリ同然の劣化PCXに乗って、
NMAXや3型PCXの後ろをノロノロ走ってる(笑)

燃費は3型PCXより格段に悪く、NMAXより遅く、しかもABSがフロントにしか付いていない(爆笑)

NMAXも加速力も唯一の取り柄と言えた前後ABSも失って、3型PCX乗りに「ノロマ」「クソ燃費」とバカにされながら、
リアタイヤをロックさせながらチンタラ走る惨めさ(涙)
0200774RR (ワッチョイ b3aa-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:32:22.03ID:Swy+0uUz0
>>189 そのうちストッピーとかジャクナイフやりだすなw
CBレベルでwwww

「ピストンが4つある」  幼稚園かw 
4ポッドって言うんドよ 知ってる?
0201774RR (ワッチョイ de58-yS/3)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:36:19.99ID:6JSvH1gS0
>>196
いるとかいらないとかじゃなくて
新型には付いてんだよwww
そんなに羨ましいんだったら
買い換えろよwww
今どきチャリでもちょっと良いやつは
前後ディスクブレーキだぞwww
0202774RR (ワッチョイ aa6c-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:38:11.04ID:pY4W12Aq0
とてつもない熱量と無駄に長いだけの長文で薄っぺらい主観。

無免許バイク無しに3型も4型もないけどなwww
0203774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:42:05.20ID:PFDCMTy40
自転車のディスクブレーキはリムブレーキだと長い下り坂でリムが過熱し、
チューブが溶けてバーストするのを防ぐためにある
0204774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:03:18.12ID:PFDCMTy40
勘違いしているバカがいるからこれだけ言っておく

このスレはワッチョイが導入されているが、お前らが俺をNGにできるのと同様、俺もお前らを自由にNGにできる

そして俺はNGにしても一々NGにしたなどと書かない

NGにされている奴は自分がNGにされていることも知らずに延々と書き込んでいるだけ

俺の眼中にも入っていない
0206774RR (ワッチョイ 0325-jC74)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:09:35.59ID:PFDCMTy40
NGにされている奴は態々俺の書き込みを読んで反応しているようだが、それこそ完全に思う壺だとさっさと気づくべき

俺がお前らで、書き込みが不快ならそもそもこのスレを読まない
それを律儀に俺の書き込みを隅まで読んで、バカ同然のリアクションをしているお前らは完全に負け犬

俺はお前らを無視できるが、お前らは俺を無視できない、これが権力の違い
毎回毎回何を書かれるかとビクビクして、律儀に読んでバカ丸出しの幼稚なリアクションを繰り返すお前らは負け犬

俺はこのスレを初めて読んでいる連中に向かって書き込んでいる
過去スレから同じことを繰り返し書き込んでいるが、それはそもそもすでに読んでいる奴など相手にしていないから
NGにして一向に結構、むしろ邪魔
こちらから容赦なくNGにしている
0207774RR (ワッチョイ b3aa-8W3/)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:13:25.02ID:Swy+0uUz0
ウンコ先生って厨二だろ
ネットや雑誌の記事だけからの知識を
同級生に自慢げに話してるだけ
夢見るのは悪くないけど、くそ笑わせてくれる(失笑)
0208774RR (ワッチョイ 4aaf-65e0)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:22:29.99ID:u9Xh35LC0
解説すると、>>185辺りから過去ストックからのコピペ。
人はそんなに長文を無限に書けるもんではない。
前半は初見のオリジナルだったから。

>>174は4型だけど、こうして見ると結構後ろ寄りに座ってるね。
自分リアボで延長してるから、ショーウィンドに映ったの見て
真ん中辺りだと思ってたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況