【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 241台目【HONDA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (オッペケ Sr87-qEpS)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:25:13.93ID:SHxsZCpQr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003774RR (オッペケ Sr87-qEpS)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:26:44.14ID:SHxsZCpQr
名前:774RR (ワッチョイ 7fee-e5OU)[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 23:29:33.15 ID:E65Omzxu0 [2/22]
Q:NC31とNC39の違いは?
A:一部共通部品があるもの、エンジンや、外装品、タイヤ
  (NC31:F110/70-17 R140/70-17 NC39:120/60-ZR17 160/60-ZR17)
  など違う箇所の方が多いです。全くの新規設計と思ってイイですよ。

Q:VTECの仕組みについて
A:ある一定の回転数(スペ1:6750 スペ2:6300 スペ3:6300(6速のみ6750) REVO:1~5速 6900~7750rpm(スロットル開度に応じて可変))で、バルブが2ポートから
  4ポートに切り替わるシステム。詳しくはhttp://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html

Q:ビキニカウルは付けるべきでしょうか?
A:個人の判断に任せますが、雨の日等効果は大きいです。

Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
  NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
  NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
  対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
  レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
  放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
  のものは旧型で荒らしの交換が必要です。
  交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
  パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
  工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
  最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。

★NC31のレギュレータの部品番号
 ↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
  NC31対策前 SH633-12  NC39対策前 31600-MV4-000598
    対策後 31600-MVX4-01055こ
0004774RR (ワンミングク MMe7-6Gwv)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:34:27.78ID:cKSLJFuSM
【Revoの14年版変更点】
・LEDヘッドライト化(SBのみ)
・メーターにシフトインジケータ
・サイドカバーがスリム化で足つき向上
・ハンドルが手前に10mm、上に7mm移動
・グラブレールが左右分割タイプに変更
・シートが少し滑りにくいものに
・テールランプがクリアレンズに
・ホイールのスポークが10本に
・ネットフックの位置変更と小型化
・メットホルダー廃止(ヘルメットロックはkijimaから対応品が出ました)
・ミラーの形状が少し角張ったものに(SBのみ)
・ETC車載器・グリップヒーター・専用インジケーターランプを標準装備した「E Package」タイプ追加(ABSのみ) ※受注生産
・ABSが前後連動型(コンバインド ABS)から非連動型に変更

【2018年版変更点】
・スロットルボディーと排気系の刷新により、最高出力を従来モデル比で+2kwの41kwに向上させた直列4気筒エンジン。
・直列4気筒らしい伸び感のある排気音を実現した小型20室構造マフラー。
・軽快なハンドリング性能をさらに熟成させた前後サスペンション。
・CB400 SUPER FOURに伝統と先進を融合させた丸形LEDヘッドライトを採用。
・安心のライディングをサポートするABSをCB400 SUPER BOL D'ORの全タイプに標準装備。
・燃料タンク上面に配したPROJECT BIG-1誕生125周年記念専用マーク。
・前後ホイールに空気圧調整時の利便性に配慮したL字型エアバルブを採用。
・左シートカウル下にプッシュタイプのヘルメットホルダーを採用。
・タンクキャップが環境対応したものに変更(7→15ボルト固定)
・ブレーキレバー形状変更
0005774RR (ワンミングク MMe7-6Gwv)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:34:57.56ID:cKSLJFuSM
参考
NC42(SF 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2012/image/cb400sf_2120928.jpg





NC42(SB 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2008/image/cb400sb_2081212.jpg





NC42(SF 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_ee8/image.img.jpg/1438653370855.jpg





NC42(SB 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_a90/image.img.jpg/1438653423751.jpg





NC42(SF現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2017-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1528338638025.jpg

NC42(SB現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg/1528338638308.jpg
0022774RR (ワッチョイ 23ee-Pl+F)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:12:02.69ID:QS6FjEvb0
昨年10月に契約したオイラの赤のSFはいつ納車になるんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
0023774RR (アウアウウー Sa67-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:47:53.90ID:PIs25hwUa
生産可能な期間は工場が土日休みならあと100日くらいだな

契約とはいえ受注停止期間の注文はドリーム預かりで発注ではないし
当たり前だけど販売実績のいい店舗を優遇って噂もあるしね
0024774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:20:35.88ID:B2C6uicl0
部品と時間が足りないからな
0026774RR (アウアウオー Sadf-hWBN)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:50:03.04ID:Z3jgLe03a
そこまで厳密ってわけでもないとは思うけどな
受注した分はさすがに生産するだろ
つまり、受注したけど10か月越えちゃったから終了でーす、届かなかった人はごめんねwとはならない…はず
0028774RR (アウアウウー Sa67-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:07:32.32ID:hI4JNp2ia
>>26
国土交通省とメーカーが絡む話しなので運用は厳格です、2年前からの規制で趣味のバイクごときを考慮とかあり得ません
適用開始時期
(1) 新型車:2020年12月
(2) 継続生産車:2022年11月

つまり今年の10月末までに生産できなかった物は登録できません
部品の確保状況から逆算して生産管理が予定を組んで終了です
0030774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:40:54.39ID:CylQzCMC0
>>26
メーカーが受注停止していても、ディーラーが見込みで注文予約うけてたりするからな
ごめんねっていうのはメーカーじゃなくてディーラーの方なんだわ
だから微妙な時期の注文は予め注文キャンセルしてもごめんやで、って言われたりするんだわ
0032774RR (JP 0H1f-lmzX)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:59:15.87ID:kENfar2HH
もうファイナルなんて絶対ムリだな
確約分の人の分すら怪しいとは
0033774RR (ベーイモ MMff-FkgI)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:25:47.75ID:TvJv5bPNM
7月予定のブツ、 納期遅れると ドリームの人が言っていた
0034774RR (ワッチョイ ff27-MdXw)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:39:01.35ID:tpPhTN+l0
のびてるやつには可愛そうだが
部品の製造変更や代替え変更なんかも直ぐには無理やで
そんなんやろうとするとコスト、期間半端ないからな
0035774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:27:11.32ID:STnwRt8I0
>>30
見込みじゃなくて、各店舗毎に割当てられている台数分の予約を取ってる

ただ、その割当台数がロックダウンのせいでマトモに入って来ない可能性があるから、
もし入ってこなかったらごめんなさいねー(笑)
と店舗の営業マンから聞いた
0037774RR (アウアウウー Sa67-V9UA)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:40:46.27ID:HGvUQcIDa
部品が入ってこなくて 生産できない
からの〜 ごめんなさいになる可能性もあるわけね…
0038774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:41:10.21ID:STnwRt8I0
予約を取れた時点で、予定の割当台数分には入ってるのよ
ただ、その「本来入庫するであろう台数」が来るかどうかが…
003946 (ワッチョイ 6fee-RV6K)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:05:08.58ID:Q8bdhP/30
先日友人から譲り受けた2011年式の初期revoですが、10日ほど乗らないと、次に乗る時トリップメーター①②共に0km&時計が狂ってるんだけど、これってバッテリー弱ってるってことですか?
0040774RR (テテンテンテン MM7f-jjVT)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:07:46.71ID:x/ficrLUM
>>39
電圧計で見れば一発だが、
バッテリー自体数千円から買える。

心配なら、バッテリー買っても悪くない。
0041774RR (ワッチョイ 9328-Fe9u)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:02:38.74ID:CDNeEg1O0
こういう時計の時間を保持するのってPCみたいに小型電池が
メーター内にあったりするの?
それとも全部バッテリーで全部保持してる?
よく分かってないので無知ですまんけど
0042774RR (ワッチョイ 33f3-QuZP)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:15:25.54ID:5OGyiDk40
NC42中期乗りなんだけど
BEETのスターターカバー付けてる人全く見ないんだけど付けれないの??
0048774RR (ワッチョイ 9328-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:49:38.43ID:6NrFC9nw0
バッテリー電源で記憶保持してるんやね
レスくれた人サンクス
0049774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:59:23.20ID:SE5A9Abf0
だいたいどの車種も保持はバッテリーのみなんじゃ?
だから交換の時バッテリーキーパーとか使うやんね
005039 (アウアウウー Sa67-RV6K)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:21:40.89ID:zHc/vloqa
皆様情報有難う御座いました。前の所有者はもっと乗ってなかったし、バッテリー上がって交換したのも数年前だった気がするので、とりあえず交換しちゃいますm(_ _)m
0051774RR (ワッチョイ 23b9-FkgI)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:38:00.69ID:0KP80JU60
豚ですまんが
久しぶりにクルマの半練りって言うんか?
固形ワックスを買ってみたんで
ワイのスーパーボルドールに塗ったら
違う!艶が全然プレクサスとかコーティング系のものとも違う。
企業案件ではないがウイルソンのやつ。
固形ワックスオヌヌメ
0062774RR (ワッチョイ 9328-I/H0)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:51:47.93ID:6IWaiXbk0
>>56
せやな
0063774RR (ワッチョイ 0358-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:06:20.77ID:RvH3Tt6f0
CB1300も、生産終了になったらプレミア付くかな?
0064774RR (ワッチョイ 03e3-G2Bj)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:55:00.71ID:GEAR+25v0
生産終了したCB1100近所のホンダに3台置いてあるし大型は限定でもなけりゃそうプレミア付かんでしよ
0065774RR (ワッチョイ cf20-e9zU)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:01:20.35ID:UVF4miv80
7月の納車が未定になったけど、上海ロックダウンが2ヶ月強で解除されたので
納車されるだろうと思っていたが、また感染者が出たエリアが再ロックダウンされているらしい

納車されない可能性もありそうなので、購入出来そうな車種を検討しなければならないかも
と思い始めた
「お勧めのバイクある?」ってここで訊くことじゃないな
0066774RR (スプッッ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:39:53.49ID:aExIB8hCd
このバイク検討してる人は代わりのバイクはなかなかなさそう、
0067774RR (ワッチョイ bff1-lmzX)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:53:16.00ID:EaGCs6EZ0
それこそ大型買うくらいしかなさそう
見た目でいえば兄弟のCB650RよりZ650RSやZ900RSのほうが系統的に近いか
0072774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:51:52.12ID:q9v7YM2y0
>>65
もう400Xしかないぞよ
わりとマジで
4気筒はあきらメロン
0074774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:04:07.62ID:2AVRgG4cd
VTECそんないいもんかねー?
いやまぁ気持ちいいギミックだけど
大型なら右手捻るだけでンバァァァ!!だよ
0076774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:24:49.84ID:eA+tlwm30
>>74
まぁ人それぞれ考えあって乗り続けたり、増車したり、売ったりするんだから
無理に理解しようとしなくてもいいんじゃね?
0078774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:05:37.12ID:Hpw6K3NU0
>>74
俺もcbとは別に1200持ってるけど、
cb400は気持ちよくアクセルひねれるから楽しいわ

車に言い換えると、2JスープラとB16シビックみたいな感じ
シビックはどこでも目一杯踏めるけどスープラはそれ無理
0080774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:11:36.75ID:q9v7YM2y0
>>76
たし蟹

>>78
上まできっちりブン回せる気持ちよさ、ウルトラシルキーで滑らかすぎるフケ上がり、文字通り頭を突き抜けるような快音
馬力やトルクとトレードオフしても釣りがくる価値は確かにある
0082774RR (ワッチョイ a39e-nRbT)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:28:45.12ID:0Vv8Ai340
>>81
280万超えてるってマジ?転売しようかしら
0083774RR (ワッチョイ 233a-SDzp)
垢版 |
2022/06/17(金) 03:54:08.50ID:8E+CrOLN0
ガラスコーティングとかメンテナンスパックとかガン無視してても
結局120万くらいになりそうだなあ
純正アクセサリーつけたときの、カタログに載ってない工賃が意外とでかいわ
30万の電動キックボードにしたくなってきた
0084774RR (ワッチョイ ffb9-+d/C)
垢版 |
2022/06/17(金) 06:37:27.32ID:IBwT48Ph0
廃車にならなければバイクは資産になるぞ
130万円まるまるなくなるわけじゃないんだからナーバスになる必要ないと思うよ
0085774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:16:25.03ID:FpYFQO5B0
自分はSFでガラスコーティング、メンテパックつけてオプションはセンスタのみで115万ぐらいだったかな
これにETC、ドラレコ、グリヒ諸々つけてたら130ぐらいかかりそうなんで、必要になった時においおい付ける事にしたわ
0086774RR (ワッチョイ c3aa-W9OA)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:13.62ID:YYOEN4aW0
ナナハンとかすーふぉあのヒュンヒュン音が好きでした。
新車でヒュンヒュン楽しめるバイクありませんか?
できればクイックシフター付きが理想です
0088774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:03:08.57ID:NgjEBsCod
それヒュンヒュンか?
0089774RR (ワッチョイ c3aa-W9OA)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:35:37.38ID:YYOEN4aW0
>>87
ありがとうございます
動画を見た限りなかなかいい感じに聞こえました!
自分で探した限りだと忍者1000sxがかなりいい感じに聞こえています。
今度どちらも見てきたいです
0091774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:44:41.48ID:NgjEBsCod
>>90
マジか!乗ってみたくなったわ!笑

4気筒ならどれもヒュンヒュンな気がする
個人的にはスズキのk5エンジン好こなんだ
0093774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:06:03.03ID:NgjEBsCod
>>92
うわ不穏すぎる……
契約したのはいつ??
0095774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:36:15.73ID:NgjEBsCod
えっっっっ
去年の9月!?
9月ゥ!?!?!?

それが未定か…
上海ロックダウン終わっても感染確認でちょくちょく再ロックダウンしてるらしい
国の方で何かしら救済?的な例外措置で登録認めるとかしてくれないとマジで現時点で成約中の半分も作られないんじゃね?
0096774RR (スプッッ Sd1f-9EhC)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:46:23.85ID:5sFVMOK2d
上で7月予定の人が未定に変わったのみて怪しいなとは思ってたけど今日まで連絡無かったから大丈夫だと思ったのにな
未定ってことは今年の夏は無理か
色々行こうと妄想してたのにな
11月に免許取ってから乗ってないから操作方法も忘れそう
0097774RR (アウアウウー Sa67-IhGj)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:12:14.32ID:ztv/WkKwa
昨年10月の契約でまったく同じ状況だわ
みなし入庫分で6月に入りますからの未定
駐車場の代金だけ払ってる
0098774RR (ワッチョイ 23ee-Pl+F)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:57:56.75ID:jqzeHeTv0
昨年10月に赤のSFを契約した者ですが、
今日知り合いがドリームに用事で行ったので
ぼくのSFの生産状況を聞いてもらいました。
7月か8月の生産予定で、納車はなんと10月になるだろう
とのことでびっくりしてます(´・ω・`)
0099774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:20:14.67ID:FpYFQO5B0
去年の5月に予約した時は2か月ぐらいでたまたま納車となったけど
FE狙ってもう数か月遅らせたらえらい事になってたな...
0100774RR (ワッチョイ 233a-SDzp)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:35:12.44ID:8E+CrOLN0
うちのとこも8月から納車日未定になったけど、納車はできます!っていってたよ
前金払ってるから大丈夫だって
何が大丈夫なのかは知らんけど
0101774RR (ワッチョイ 83f3-RPlv)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:35:48.95ID:70kLJU5O0
納車待ち勢はンバァアアアアできる日まで0首を長くして待ちなされ
その間にカスタムでも考えるとかね
NC42後期モデルは純正マフラーでもいい音するから社外マフラーにこだわらなくていいの羨ましい
社外レバー、バーエンド、グリップ、フェンダーレス
個人的にパフォーマンスダンパー試してほしい
ワイはサイドフレームしているから外さないとダンパーつけれんのよ
0104774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:41:18.06ID:NgjEBsCod
不安を煽るようなこと言いたくないけど、納車予定が未定になった場合は最悪のケースの可能性が大だと思うぞ…
延期じゃなくて未定だぞ
要するに白紙に近い
運が良ければ納車されるかもしれませんレベルなのでは
少なくともドリームはそのつもりで言ってるはず

逆の立場で自分が営業なら顧客に対してそういうクッション一旦挟むって
0105774RR (ワッチョイ c3aa-9EhC)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:00:09.91ID:IieI+XRW0
>>104
だったらやだな
バイクの事何にも分からないけどこれが無くなるかもって話を聞いて免許とる決心がついたのに
買えなかったら他のバイク探すにしてもなかなか心動かされるのがないなぁ
大型取って選択肢増やすかな
0107774RR (ワッチョイ 23aa-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:17:43.49ID:hI74TJ0o0
>>102
近年騒音規制が緩和されて加速走行騒音のdBがハッピーな数値になって、当初はこれJMCAの値とより純正のほうが煩くね?と問題になり
んじゃあ型式認定したのは近接騒音も計測し車検証に記載して、車検の時にそこから+5dBなら許容範囲でいんじゃねとなった
0108774RR (ワッチョイ 6fdf-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:18:14.54ID:c6uMkE5p0
9月注文で4月納車だったわ。すまんな!
距離増やしたく無いvs早く慣らし終わらしたい
で悶々してるわ。すまんな!
0109774RR (ワッチョイ 23aa-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:52:39.83ID:JJqMMHng0
在庫あったから即納だったぞ
ちな今年5月の話
あるとこにはあったんだなあって掲示板見ながら胸をなでおろした
0110774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:53:40.22ID:NgjEBsCod
>>108
それ謎なんよな
ドリームでも割り当て順位に格差があるってことか
都市部と地方で優先違うとか?
それともドリームの販売規模?
0111774RR (スプッッ Sd07-YL2b)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:06:04.81ID:ykqMiGAHd
>>106
現行のフルエキだとワイバンとTSRは純正よりうるさくなるが
ヤマモトのフルエキは静かになるはず
0114774RR (スッップ Sd1f-qTiC)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:07:44.81ID:bq5wv0f1d
spec1 にspec2 or spec3のフロントブレーキピストンって流用可能なんでしょうか…?
ご存知の方教えてください。
0117774RR (ワッチョイ ff6e-gL1p)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:42:00.17ID:Jo4/giPu0
逆に1番静かなマフラーってなんでしょう?
NC42前期純正乗りですが昔ガリっとやってしまって見た目が…
かと言って純正買い直すのも悔しく…
0120774RR (ワッチョイ c3ee-7zzO)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:58:08.39ID:knWT2rf60
直営系ドリームで去年10月に予約してたから余裕…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
ただ待ってるうちにちょっと浮気してきちゃってダメならダメでもいいかなって
0121774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:58:29.94ID:NLso/EPw0
>>116
むしろそれよく注文できたな?
このスレにもいたけど、とっくに受注停止で何店舗回ってもダメだったらしいぞ
0122774RR (ワッチョイ ff8b-j8ql)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:59:22.68ID:aVx3WBPR0
2月終わり予約して、6月納車予定が7月になり8月になった。
入金済み。
12月の人もまだ納車されてないって。
本当に手に入るのかな。赤のSB。
0123774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:10:34.65ID:NLso/EPw0
これからもっともっと情緒不安な書き込みが増えていきそう
0124774RR (ワッチョイ bf6b-k5dD)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:27:13.98ID:VMsPEPqL0
今年の2月くらいに6月生産枠ですと連絡来てから音沙汰なし
買えたらラッキーと思うことで心の平穏を保つ日々
0127774RR (ワッチョイ 23aa-V9UA)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:45.77ID:CfOOmA8h0
デイトナハイビジミラーの、ローをつけたんですけど
5000回転くらいでものすごく右だけブレるんですよね。
パーエンドを重くしたら改善とかありますか?
0128774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:48:11.97ID:pFBtt2oR0
>>127
芯も揺れてるのか鏡本体のみ揺れてるのか、そこから調べろ
回答者はエスパーじゃないよ
0129774RR (ワッチョイ e3aa-Kpvn)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:10:53.80ID:ZB8boRQW0
>>128
ミラー本体じゃなくマスターとシャフトまで揺れているみたいですね
今走ってきました。
左右入れ替えても右だけ揺れるので重いパーエンドをつけてみようと思います。
ありがとう!
0130774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:32:43.48ID:zlebiXBo0
純正ミラーだとブレないなら社外ミラーが軽過ぎの可能性
それだとバーエンド重くしても良くならないと思う
0133774RR (ワッチョイ ce78-+LuP)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:07:49.66ID:TB8V9cR50
どちらにしろ早く決まってほしいところ
未定のままだと他のバイクも注文できないし
0135774RR (アウアウウー Sa47-hKxS)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:55:50.96ID:c23qiRYya
NC42なんだけどこれは後期なのかどうなのか誰か教えて下さい

https://i.imgur.com/QcOIUQC.jpg
0139774RR (スッップ Sdba-lNCg)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:24:51.01ID:D5oRkb4Dd
前期(2007~2014)
中期(2014~2018)
後期(2018~2022)
だと思うけどグラブレールの形状からして中期以後なのは明らか
立体ホンダロゴは現行の黒で設定あるし後期かもね
0142774RR (アウアウウー Sa47-hKxS)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:14:25.40ID:Di6DmNsia
>>137-139
ありがとう
>>140
コレかも
0144774RR (アウアウウー Sa47-hKxS)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:37:50.62ID:fw5Nb+Z+a
個人的にはnc42前期から後期に変えたけど純正マフラー音はあのモーターのような音色の前期の方がよかったなぁ。
0145774RR (アウアウウー Sa47-+L2Y)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:41:01.95ID:RWBWoA44a
>>135
多分2016年の限定カラーだから中期
0146774RR (スプッッ Sdba-oqpR)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:15:41.13ID:XNtZ2ua9d
前期·中期の型式はEBL-NC42
後期の型式は2BL-NC42 
車検証見りゃ前期中期か後期かは判別可能
0147774RR (ワッチョイ 1a6e-Zgr3)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:30:15.57ID:CNWfT7Es0
>>118,132
ありがとう、beamsは見てたがモリワキは知らなかった
検討してみます。
他の人も言ってるCBならではのモーターのような静かな音色が好きなのよね
0149774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:45:21.52ID:zlebiXBo0
ていうかZX25Rが未だに2BKから8BKに進んでない時点で
euro5対応できないから終了と見ていいのかな
Z900なんかは去年の時点で8BLになってるのに…

ホントに4発のZ400なんて出るの?ZX25Rすら出せないのに?
0150774RR (ワッチョイ 23b9-fDg8)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:05:28.53ID:gjn5yOQN0
豚ですが
14年のNC42 スーパーボルドールなんだけど
助成金出るうちに着けようと思ってます。
別体のETC の本体はみなさんどこに付けてますか?
車検証挟むゴムバンドのところ辺りに付けば良いかな?と思ってるのですが
ベストポジションあったら教えろください。
0151774RR (アウアウウー Sa47-hKxS)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:32:16.96ID:fw5Nb+Z+a
シート下小物BOX、後輪側がよいかと。純正もそこです。
0152774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:48:48.42ID:PGEBcnHKd
今日ドリーム言って話聞いてみたら、生産がホントにヤバいらしいよ
とにかく部品が入らない
何の目処もたってない
本当ならとっくに戻ってる目算だったらしい
国の決めたことだから時間切れになったらどうしようもないらしい
「受注したけどごめんなさい作れませんでした」の可能性かなり大きいとか
0153774RR (ワッチョイ e3aa-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:58:31.54ID:SJxzPjOk0
10月がリミットだね、そこ迄にメーカーから出荷されれば
それ以降は何時でも新車として登録可能だけど
0154774RR (ワッチョイ ff28-NeNK)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:59:24.56ID:7+VgKKyb0
俺もドリームで先日聞いたわ
CBに限らずとにかく物が入って来ないってよ
店舗に30台ぐらい並んでるの見たらほぼすべて売約済みで
売ってるバイクは2〜3台しかなかったわ
0155774RR (ワッチョイ 3eee-WaTF)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:03:29.53ID:2PFA9l4i0
z900rsなんか川崎の㏋みると
順調に納車されてるみたいなのにおかしいだろ
0156774RR (ワッチョイ 9a27-M1Fh)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:10:10.58ID:S6vaFaCs0
ホンダはレブル売ったほうが利益率高いから
優先順位つけられるのはしゃーなし
0158774RR (ワッチョイ e3aa-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:50:33.53ID:SJxzPjOk0
メーカーからの納入予定日に間に合わなければ販社に説明するだろ?
でないとお互い売り上げが立たないしな
0160774RR (ワッチョイ ff28-NeNK)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:15:15.51ID:7+VgKKyb0
>>155
おかしかろうが何だろうが物が入らないのが現実だと思うが?
0161774RR (ワッチョイ b3a9-HBlE)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:28:52.59ID:sLQKky3F0
去年さんざんドリームで聴いたを信じなくてFEや新型待ちとか言ってた奴らが今慌ててるんだよな
0163774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:41:10.94ID:PGEBcnHKd
>>157
あー、俺はcb400予約してるわけじゃないんだ
今のバイクでキャンツー行くからその整備に寄ってさ
cb1300のファイナルエディション出たら狙ってるから、何か情報ないか雑談しててそれでcb400の話しになった
俺はcb400の当事者じゃないから店長さん的に話しやすかったんじゃね?
ちなみにcb1300のファイナルエディションも今のところ全く情報ないとか
個人的にはあると思うけど、とにかく状況が状況だからってさ
お店的には最悪もいい所で悔しいってさ
中古価格が上がる一方でそれを横目で見てるしかできない
0164774RR (ワッチョイ e33a-BCg8)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:23:10.71ID:Iwfh0qiM0
ドリームも大概な値段で中古売ってるだろと思って調べてみたら
広島のドリーム中古のボルドール2017年式が現行新車価格から600円引きで笑う
0166774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:31:08.55ID:PGEBcnHKd
>>164
あーそれは確かに笑笑
0168774RR (ワッチョイ 23b9-fDg8)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:14:38.01ID:gjn5yOQN0
>>151
なるほど。ありがとう!
0171774RR (スプッッ Sd5a-oqpR)
垢版 |
2022/06/18(土) 23:57:50.23ID:QCAWra8ud
>>152
行きつけのドリームで来週試乗会あるんだが対象車種が6車種しかない
去年なんかは14車種もあったのに
店員と雑談したら試乗で好感触を得ても発注できない車種は除外したとの事
CB400SFはもちろん試乗できないが1300も受注停止中だから試乗できないらしい
0172774RR (ワッチョイ ff0d-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 00:34:39.07ID:gws8auWZ0
ホンダはこんなになるまで中国に依存してたんだな
機会損失やーばいでしょ
0173774RR (ワッチョイ 0e1a-5IZl)
垢版 |
2022/06/19(日) 01:00:32.83ID:3ZaGZQXK0
>>171
発注できる6車種を教えて欲しい

>>152
上海以外で製造するエンジンやフレーム等のパーツは予定通り製造しているかが気になる
もし完成品の製造が間に合わなければ、修理パーツとして保管しておくのだろうか?
0176774RR (ワッチョイ 2bcc-f3lV)
垢版 |
2022/06/19(日) 04:52:55.70ID:UaMqKoG40
宗一郎様は朝鮮とは関わるなと言っていたがこれほどシナ依存になるとは予想してなかったかもね
0177774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 05:35:32.09ID:qsIGI/0ud
>>173
さすがにそこまでは言ってなかったし聞かなかったな
ただ世界的に海運はじめ物流がぐちゃぐちゃらしいとは言ってた
ロシアのウクライナ侵攻の影響も大きいとか?
0179774RR (スプッッ Sd5a-oqpR)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:21:32.42ID:tdq9c7Jzd
>>173
試乗車ラインナップは
NT1100·レブル1100·GB350·CBR400R·レブル250·ハンターカブ
あまりCB乗りの心には響かないラインナップで困る
去年はCB1000とかゴールドウィングなんかも試乗できたのに
0180774RR (ワッチョイ 9a27-M1Fh)
垢版 |
2022/06/19(日) 09:35:22.99ID:TEUpJGcj0
煽りでも何でも無いけど
キャブとFI両方出てて
キャブのほうが高い車両って何かあったっけ?
0181774RR (ワッチョイ ff28-NeNK)
垢版 |
2022/06/19(日) 10:32:37.37ID:JYPYLFM50
>>179
まぁ去年の半分以下だったらしゃーないね
0183774RR (アウアウエー Sa52-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 10:57:08.14ID:TQX9VkUWa
今電話したけど別にかわってなかったぞ納期
納期未定っていなかの店舗だけじゃないのww
0184774RR (ワッチョイ ff0d-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:06:44.90ID:gws8auWZ0
>>183
もしくは情報降りてきてないか、不誠実かだなww
0185774RR (アウアウウー Sa47-BCg8)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:11:32.11ID:CS3CVI93a
旧ホンダドリーム東京が法人の店舗で注文して未定になってたけど
なんで田舎とか言って人を馬鹿にすんのかなぁ
0188774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:37:32.71ID:AuXiM+2z0
店からもテキトーに扱われてるんでしょ、見るからにめんどくさそうで
0189774RR (アウアウエー Sa52-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:12:37.29ID:aUjaf7fWa
186
8月予定みたいwww
てか予約した時と先月と今日も確認して納車は必ずできるっていってたからなwww
もう部品はあるんだな直営で東京だしwww
そしていなかまたは個人商店のドリームは先に予約しても後回しにされるかなWW
0191774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:28:29.45ID:qsIGI/0ud
>>189
よう、プリッ屁ピングじじい
また来たのか
どうした?
wwなんか古くて使わないんじゃなかったのかよクスクス

みんなーー
こいつ自分のママチャリをバイクと思い込んでる頭かわいそうな50代こどおじでなーーー
ちなみに他のスレでも出禁くらってんだわーーー
ちょっとスルーするとすぐ泣きながら巣に帰るからーーー

少しの間ガマンしてやってーーー
0193774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:38:40.45ID:AuXiM+2z0
俺もこいつ知ってて草
必死でID使い回すんだよな
0194774RR (アウアウエー Sa52-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:39:10.61ID:aUjaf7fWa
191
くやしいのかな納車されないからwwwwwwwwww
でもぼくは納車されますからもうすぐWWWWWWWWWWWWWWW
0195774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:40:25.40ID:AuXiM+2z0
↑落ち着けハゲw
0196774RR (ワッチョイ ff28-NeNK)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:55:09.14ID:JYPYLFM50
まぁ正直、他人の納車状況とか比較的どうでもいいんだわw
さて雨が降ってないうちに1年目の点検いってくるか
0198774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:04:54.25ID:AuXiM+2z0
もう巣に帰ってったな、ママチャリで
0199774RR (ワッチョイ a723-XBVG)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:53:44.97ID:8kXrkrm/0
>>189
いいなぁ自分のところは先月やっと予定が分かって納車予定日ギリギリで未定になったから羨ましい
でも直前で変更だからきっと少し遅くなっても買えると信じて待つよ
0202774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/19(日) 16:36:08.43ID:WBEQ3nXe0
NC39はキャブなんで値段そこまであがらんと思うけど、
良いバイクだと思うし好きならそれでいいじゃん

FI大全盛期で教習車もNC42でチョークって何ですか?
の人多いからね仕方ないね
0204774RR (ワッチョイ ca35-MKW/)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:09:17.45ID:Fuu1TL8A0
>>144
同じく。2018はバイクっぽくて良い音になったと言われるけど個人的にはあんまり。
マフラーではないと思うけど前期型のあの独特の5速の音が大好きだった。
0205774RR (ワッチョイ 0e1a-5IZl)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:53:21.37ID:3ZaGZQXK0
>>177
レスありがとうございます

>>174,175,179
ありがとうございます
CB400SFが買えなかったときの参考にさせて頂きます
0206774RR (スップ Sdba-M1Fh)
垢版 |
2022/06/20(月) 05:32:53.28ID:MAaPWzAAd
sf最終だからとりあえず買って乗ってみてるけど
タイヤサイズが無かったり、スリッパークラッチ無かったりで
値段の割に微妙な所が目立つ
大型免許無いならこれ一択感あるけど400ccはもうオワコンだな
0207774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/20(月) 06:43:37.92ID:DLEyX61Gd
実際ミドルに一度乗ると400ccの加速感には戻れない
250cc以下と401cc以上のデメリットを合わせたみある

ただ、cb400のエンジンはめちゃくちゃスムーズで音も最高に気持ちいい!
0209774RR (スプッッ Sd5a-oqpR)
垢版 |
2022/06/20(月) 08:05:27.33ID:kxdz5s9yd
>>208
教習車だからかもしれんがハンドル周りが重くて凄く運転しづらく感じた
でも慣れれば問題無いと思うレベル
0210774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:53:14.80ID:2Tubklzd0
>>206
万人受けするバイクだが全員にドンピシャ合う訳じゃないからな
あんたには合わなかったんだろ
俺にはこれが合ってるわ
0211774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:12:03.67ID:DLEyX61Gd
>>208
全然ちっとも難しくないよ
そりゃ大型だから多少重いけど、元々SFも重めだし
クセなくて使い勝手もいいし価格も燃費も良くてコスパもいいし壊れないしで「大型のカブ」って言われてるぐらい
面白みだけがない感じ
ただまぁ1発試験はどうかなぁ、健闘を祈る
0212774RR (ブーイモ MM67-/Z3s)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:17:00.17ID:P0N4dEPNM
>>208
NCの方が低速トルクがあって運転はしやすい。ただポジションが慣れてなかったからスラロームはしにくかった。
0214774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/20(月) 14:22:54.19ID:vb8/0+S60
現代の闇市メルカリでNC42最終を高値で出しても売れんだろJK…
200万払って買うならせめてマトモな中古車屋で買うわ
0217774RR (ワッチョイ 4e1b-WaTF)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:25:56.58ID:a2ZPu5Ap0
昨日ワインディング、海岸線、下道だけで300kmほど走ったけど燃費30km/ℓ超えた
流石VTECだな
0219774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:21:35.46ID:vb8/0+S60
沖縄だが走行2kmの同年同色が本体込160万くらいで買えるのに、
わざわざ200万出してNCNRのメルカリで買うのかなーと。
売買成立するといいですね\(^o^)/
0220774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:38:23.13ID:2Tubklzd0
200万もボルくせに着払いとかいうのもケチくさいしなw
0221774RR (ワッチョイ 1a25-MWnP)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:56:56.41ID:QxkvjCVX0
nc39だけど雨天走行すると跳ね上げた水がテールの上伝ってシート下のロック機構の辺りモロに浸水するのね
縁に合わせてゴムでも貼ろうかな
nc42でもおんなじ?
0222774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:38:47.96ID:vb8/0+S60
フェンダーレスとかにしてないよね?
ダメ元でリアの社外インナーフェンダーでもつけてみたら?
0223774RR (ワッチョイ e3aa-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:57:58.06ID:Im1NvSia0
懇意にしているバイク屋で
「自作での切った貼ったのフェンレスでシート下が浸水しハーネスやECUをアボンさせる馬鹿が多くて困る」
と嘆いていたことを思い出した
0225774RR (ワッチョイ a7f3-jsUC)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:03:56.28ID:/XEkbAvO0
>>224
それな
自分もフェンダーレスの魅力がよくわからん インナーフェンダー取り付けようと思いそれを店員に言ったらそれならフェンダーレスもした方が絶対良いと言われた
0226774RR (ワッチョイ a7f3-lNCg)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:32:33.97ID:zOqsEQ750
CBR系みたいにフェンダーが後ろに延びてる車種ならレス化したい気持ちはわからんでもないがこの車種に関してはノーマルの状態でテールの真下だし必要性ないよね
0227774RR (ワッチョイ e3aa-km6l)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:03:09.20ID:YupSywNs0
>>208
慣れだとは思うけど
スラロームだけが規定をクリア出来たり出来なかったりで安定しない
俺には乗りづらく感じる
0228774RR (ワッチョイ 8aee-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 01:59:15.54ID:z+guiLpu0
転売目的で買っている奴アホだろ
売れなかったら自分で乗るなら少しはマシだけど
0231774RR (スプッッ Sdba-MWnP)
垢版 |
2022/06/21(火) 12:37:42.40ID:QuhZb6wRd
>>222
フェンダーレスにはしてないけどgivi付けてる関係でテールの真上にベースがあるんだよね
これが悪い気もするけどベースとテールの隙間全部塞ぐわけにいかないしな
0232774RR (ワッチョイ a7f3-jsUC)
垢版 |
2022/06/21(火) 13:57:02.55ID:8NgOlo/f0
俺が魅力分からないもの3選
フェンダーレス
丸ミラー
焼き色が入ったマフラー
0233774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/21(火) 14:41:29.91ID:VjIsi3Ek0
>>232
フェンダーレスと焼き色マフラー激しく同意
好き好きだと思うけど、レインボーなマフラーって嫌
0237774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 16:34:58.65ID:71xVZo+a0
ヨシムラの上下に蒼焼けしてるマフラーつけてるけど俺は好き
まぁ買ったからそう思うのかもしれんけどw
0239774RR (ワッチョイ e3aa-Tw1B)
垢版 |
2022/06/21(火) 16:45:59.95ID:LSQB3uAo0
俺はフルエキワイバンや。
人それぞれ何でもいいんちがう?
興味無いならそれでいいじゃん。
文句タラタラ、情けないよ
0240774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/21(火) 16:58:06.28ID:r2qJ48nid
>>239
興味ないじゃなくキライかな
ま、そっちもこっちの意見に興味ないだろ?
なら文句言われるのに文句タラタラ、情けないよ
0241774RR (ワッチョイ b602-pMhV)
垢版 |
2022/06/21(火) 17:47:28.22ID:P5vMIP8D0
ワイバンのタツノオトシゴみたいなエンブレムが嫌で、プレート無しのサイレンサーを作ってもらえないかアールズギアに電話したが断られた
0243774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:46:02.78ID:5PKRF5Ax0
チタンの焼け色にイチャモンつけてるやつ、
若い奴やババアのピンクやら豹柄がダサいって言ってるのと一緒だろ?

他と違う、目立つために装着してんだから、
着けてる人は「ダサー」って言われても
自信を持って「そう?ええやん」って言うべきよ

嫌いとか言ってる奴らは無視しとけ
0245774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:24:32.73ID:5PKRF5Ax0
そうやって他人の趣味や好きを否定して、一体何が得られるんだろうね…
と、思いましたまる
0246774RR (アウアウオー Sa92-tPNa)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:30:24.37ID:kGQGyI6Ua
ノーマルマフラーだけど、虹色に焼きの入ったのもかっこいいと思う
どうしても交換したいって欲もないからそのままってのが現状
0247774RR (スプッッ Sdcb-oqpR)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:38:47.29ID:b2OkXXBld
>>232
「俺が魅力分からない物3選」ってお前はどこの誰で何様なんだよw

そもそもバイクなんて趣味の乗り物だしカスタムの方向性なんて個人の好みだろ?
違法改造でもない限り他人の好みをとやかく言うなよ
0248774RR (ワッチョイ 1793-5Yi8)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:39:38.32ID:KazKi52a0
個人の趣向に難癖つける奴って絶対に幸せな生活していなさそう
おまえにウケるためにこっちはカスタムしているわけじゃないしなぁ
ほっとけやハゲと思いましたまる
0250774RR (スプッッ Sd5a-O43V)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:34:12.18ID:Skmo90t4d
ヨシムラのブルーチタンサイレンサー、どこかのサイトで手入れが大変だってコメントが有ったね。
アトモスフィアブルーの車体には良く似合うと思うな。
0251774RR (ワッチョイ ff28-NeNK)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:46:19.54ID:n9dzlih50
>>250
下手に素手で触ると手脂で焼けムラになるし
洗うとすぐに磨き傷は入るし管理はめんどいかもしれんね
0252774RR (ワッチョイ e3aa-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:54:40.87ID:JL/LK5SP0
チタンは本来表面仕上げしていないレース管とかが焼き付くと、マットでの青黒くなってそれが逆にいいのだけど
ピカピカに表面仕上げしてから人工的に酸化皮膜を着色するからダサいんだよ(本来あり得ない色だから)
ステン管が綺麗に焼き付いた黄金色は好きだけど
0253774RR (ワッチョイ e3aa-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:34.95ID:JL/LK5SP0
もっと分かりやすくいえば、スーパーとかで爺とか婆が白髪をピンクや紫に染めてるのいるだろ?
あれだ
0255774RR (ワッチョイ 8aee-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:11:02.70ID:z+guiLpu0
結局、後継車出さないのかな?
カワサキが400cc4発出すうわさが有るが
0256774RR (スッップ Sdba-j+/5)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:17:29.81ID:pq8srg4+d
いや純正フェンダーなんてダサダサですやん
メーカーにここイジれよって暗に示されてんのも気付かないの?
おかんに買って貰った服ばっか着てるだろお前ら
0259774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:40:16.00ID:3s+YfJsVd
まぁあれだ
レインボー?
いいと思うよ!
俺はガキっぽくてダサい思うから絶対にしないだけだ!
だからまぁ、そんなにマジレスしてカリカリすんなよな
バイクなんか趣味の塊なんだから否定されても自分が良ければいいやん
0261774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:09:52.49ID:VjIsi3Ek0
もうすぐ6月も終わる
どんどんリミットが近付いてる!
一体何台生産できるんだろな……頼む、早くゥ
0263774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:06:30.88ID:PreiExTud
>>262
そーゆー安パイな返し草だわ〜〜
0264774RR (ワッチョイ f669-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:06:54.60ID:XN42Rao20
とりあえず3速VTECやろうぜ
0265774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:32:59.77ID:yYnFeg5X0
金属への着色がイヤ?
君のバイクは一切着色されてない銀無垢色なのか?
と聞いてみたい
まあ、もしそうならそれはそれでめちゃカッコイイがな
0266774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:51:46.83ID:QZpHBwy30
>>265
もーーーーいいから流せよーー…
どんだけ悔しかったんだ
0267774RR (ブーイモ MMb6-NsI8)
垢版 |
2022/06/22(水) 01:17:15.55ID:qSQCMFw/M
>>266
自分は>>233でキライ発言しておいて反論されたら「流せよ」って
レインボーマフラーの前にお前が一番ダサいな
0268774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 01:46:44.80ID:PreiExTud
うっわァ・・粘着だ・・・やっぱメンタルが子供だからレインボーに惹かれるんだな



引くわー・・・
0269774RR (ワッチョイ e3aa-83W5)
垢版 |
2022/06/22(水) 02:12:21.39ID:S+v39Amm0
イマドキ通勤原付以上のバイク乗りなんて世間からみたらチー牛か老害だし五十歩百歩
虹色着色マフラーでもイカ釣り漁船でも法令内なら好きに乗れよ
周りの目が気になる意味がわからん
0270774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 02:44:01.55ID:QZpHBwy30
>>269
レインボーが駄々こね始めるからやめろてーーー
0272774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 03:11:22.22ID:QZpHBwy30
>>271
うっす、老害レインボー
0273774RR (ワッチョイ 0ee2-5IZl)
垢版 |
2022/06/22(水) 03:51:05.63ID:QY0s3nXF0
>>1
>【お願いとお約束】
> バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
> それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
> 自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
0275774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:14:19.06ID:yYnFeg5X0
チタン着色が「ダサい」のではなく

相手が心から楽しみ、カッケーと思ってるものにケチつけて否定しまう心が一番「ダサい」

サイゼリヤ
0282774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:02:14.35ID:QZpHBwy30
レインボーの焼き色ってずっと維持できんの?
特にエキパイ
0284774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:37:27.97ID:xE9Q18th0
>>283
いや...別に...真似したいとは思わないが個人で楽しそうにカスタムしてええやん
そもそも家庭持ちだと家族で乗る車なんてカスタムできないんだから
唯一自分だけが楽しめるバイクぐらいしか弄れんわ
レインボーだろうと、カーボンだろうと好きにしてええんやで
0286774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/22(水) 10:03:38.12ID:yYnFeg5X0
>>283
マフラーはそこまでレインボーしてないのに「突き抜けて」とか、
もうレインボー関係ない所まで批判してないかお前
0288774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:12:45.88ID:xE9Q18th0
昨日からレインボー嫌いで騒いでる奴
CBオーナーですらなくて草
そんなに嫌いならそういうスレで騒いでくれやw
0289774RR (ワッチョイ f669-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:28:55.49ID:XN42Rao20
ノーマル派の肩身が狭い
なぜなんだ
0291774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:02:32.03ID:uCVZcWmFd
>>288
顔真っ赤すぎ
0292774RR (ワッチョイ 3bf3-5Yi8)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:06:04.79ID:q4e3jFBR0
人のバイクにあれこれ言うのはナンセンス
他人のバイクにあれこれ文句をいう奴は彼女なし(嫁なし)、お金なし、顔は不細工に決まっている
0293774RR (スププ Sdba-f3lV)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:17:13.54ID:Dc+DNnRud
高校生が憧れて買うバイクだからガチャガチャださいカスタムになるのは仕方がない
0294774RR (ワッチョイ 2b80-sER5)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:41:11.67ID:6sllBs1G0
逆に大人(おっさん)の渋いカスタムってどんな感じだろう
基本ノーマル、マフラーだけ変えてバッフル追加でノーマルよりも消音化とかか?
0295774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:54:05.46ID:xE9Q18th0
>>291
ん?>>191のレスとか見るとお前の方が顔真っ赤にしてたりするんじゃねーの?www
つーかお前はCB1300が欲しいんだろ?
とっととそっちに買い漁りにいけやw
そもそもレインボーとかCBni限らずどの分野のバイクでもあるだろ
マフラースレにでも行けや
0296774RR (ワッチョイ ca35-MKW/)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:57:45.42ID:+Vd4UN+v0
>>294
モデルによっては本体の色とリアサスの色が合ってないと思うので、純正リアサスの色違いに交換するとかはどう
当たり前だけど性能は全く変わらない
0297774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:06:21.29ID:uCVZcWmFd
>>295
分かった分かった
長文おつかれちゃん
0298774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:09:23.30ID:xE9Q18th0
>>297
そうだな
俺もCB400好きでここにいるから争いはしたくねーわ
0303774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:53:55.85ID:yYnFeg5X0
>>302
25分を8枠全開かませば、無地からならサイレンサーも良い色つくんじゃないかな
200度くらいから色付き始めるし
0305774RR (スププ Sdba-f3lV)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:45.40ID:Dc+DNnRud
今回もそうだし、足つきの話題の時もそうだったけど自分の価値観以外認めないおじさんがいるからみんなスルーしよう
0306774RR (ワッチョイ e3aa-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:05:04.50ID:Qp0kdcSG0
>>303
人工着色以外で無地のチタンサイレンサーが排熱で綺麗焼き付いているのは見たことなから
無理じゃね?
0307774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:30:49.02ID:vquRCKXGd
(レインボーつけてる人めんどくさいんだなって思いましたまる)
0309774RR (ワッチョイ ff28-qMuC)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:11:33.57ID:eItxQ//y0
しつこいんだよ
0312774RR (ワッチョイ e3aa-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:40:29.83ID:Qp0kdcSG0
アルミビレットパーツと同じであり得ないカラーだから嘲笑の対象になるな
0313774RR (ワッチョイ 3bf3-lkdf)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:43:29.24ID:rIfOdBkx0
スペ2だけど、ヨシムラのチタンレインボースリポンだよー
純正の限定車であったやつ
0314774RR (ワッチョイ 3bf3-lkdf)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:45:45.24ID:rIfOdBkx0
モリワキだったよ
0320774RR (ワッチョイ ff0d-jTbD)
垢版 |
2022/06/22(水) 23:43:41.84ID:1kTvqgdW0
ここはギリ健ばっかかよ
0322774RR (スッップ Sdba-GLmg)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:36:40.04ID:uAfe7yyJd
チー牛だかキョロ充だか知らんが周りからの評価を気にする、自己を確立できていない稚拙なやつが蔓延してんだよ
0323774RR (ワッチョイ ff0d-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 01:14:50.79ID:+ZrnVP3y0
自分の意見とかこだわりは断固としてあるけど、それで他人をどうこうするつもりもさせるつもりもないなー
どうでもいいって

ちなレインボーは車体が黒だと1番映えると思う派
魅せたいとこはひとつに絞って引き立たせたい
こういうの服の趣味も出るよな
0325774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:38:25.25ID:nKIQ9rVxd
イイね……!!
0328774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 09:46:06.78ID:4KVFDtjf0
お笑い芸人が着てそう
0330774RR (アウアウクー MM7b-xheH)
垢版 |
2022/06/23(木) 10:08:36.64ID:DJZN+9hcM
もうレインボーの話はいいんでないかい
0333774RR (ワッチョイ 73bd-5IZl)
垢版 |
2022/06/23(木) 10:51:03.48ID:NoAf0M4C0
某サイトの掲示板に書き込まれた「ドリームで聞いた話」によると
上海ロックダウンの影響で、生産ラインは5,6月は停止、7月から稼働予定らしい

単純計算で、契約したが納車されていない人のうち2/3しか納車されないことになる
でもホンダなら何とかしてくれると信じている
0334774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:01:02.62ID:nKIQ9rVxd
なお、再再度ロックダウンされた場合は(ry
0335774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:14:41.36ID:4KVFDtjf0
>>332
ん?自分で質問がおかしいと思わないか?
400だからカスタムしたいじゃなく、愛車だからカスタムしたいんだろ
0336774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:26:59.83ID:CkZ7FK6l0
まぁ、なんていうか言いたいことは分かる
節操なしのガッチャガチャ盛りで下品カスタムしてる軽自動車みたいな感
そーゆーのももちろんアリだしイイと思うわ
特にcb400は唯一無二だからなおさら
でもこのバイクは弄るとき気を付けないとガキっぽく安っぽくなるからな
0337774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:35:24.39ID:4KVFDtjf0
そやね
あんまりガチャガチャ盛りは自分もしたくないかな
他人がやる分には痛車化しようが何しようが全然問題ない
それだけ好きなんやろなって
0338774RR (ワッチョイ e3aa-Kpvn)
垢版 |
2022/06/23(木) 15:39:19.02ID:PGfRNcfA0
わかるわかる
変にヤンチャカスタムすると似合わないんだよね
優等生が半ツッパしてみましたwみたい

キラキラパーツ沢山って嫌い
0341774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:12:10.20ID:CkZ7FK6l0
カッコイイと思うもの全部つけてみた!
総額○○万以上かかったんだぜ、すごいだろォ!?
みたいなのかな

ファッションで言うとアメリカ人的な
派手で分かりやすくて自己主張すごい感じ

シブいなぁって思うのは
ヨーロッパのクラシック的な一見目立たなくてもよく見ると「お、これは…なるほど」って感じの見る側にもセンスが必要なさりげない計算とバランス?みたいな
俺センスないから難しーけどな

だからcbxカラーとかトリコなんかもうどこ弄ったらいいか分からん
あれもう完成してるやん!
0342774RR (ワッチョイ a7f3-jsUC)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:25:43.17ID:7OxBY68s0
>>341
あーいるいる○○○万もかかってしまったとか言われても反応に困るよな
すごい!お金かかってますねとしか言えんしぶっちゃけ心の中でへぇ で?って思うわ。
金かけたよりどれだけ綺麗に乗ってて大切に乗ってるかだよな~
0343774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:34:20.32ID:CkZ7FK6l0
どっちもカッコいいと思うんだが、趣味に合うのは下(ドノーマルだがあくまで方向性のイメージね)かな

極端すぎるし、車種ちゃうけど
概念的にはこんな感じに見える

https://i.imgur.com/iYrG8tk.jpg

https://i.imgur.com/EfuFkvi.jpg
0344774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:38:24.22ID:CkZ7FK6l0
>>342
ほんそれ
どれだけ綺麗に乗ってて大切に手入れしてるか、ほんと同意
いやまぁ趣味だからどんな楽しみ方でもいいんだけどさ
楽しんでるのは確かだしな!
0345774RR (アウアウウー Sa47-Kpvn)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:51:51.03ID:mwwjig8Ya
モトブロガーよくやってんじゃん
交換する必要もないアルミ部品をアルマイト物に変えたり
一気にチー牛臭漂い始めるんだよねアレ

オイル、タイヤとかチェーンに金かけたほうがいいのに
0346774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:58:52.19ID:OgWK4fwH0
そうやっていちいち人のシュミにケチやミソ付けなきゃ生きていけないの?
それこそヲタのチー牛ムーブだってわからんの?
0347774RR (スププ Sdba-f3lV)
垢版 |
2022/06/23(木) 17:13:38.42ID:MCTcAY2md
それだけこのバイク乗ってる人間が周りの目気にしてるって事よ

中型バイクの中で唯一の4気筒!はいぱーぷいてっく!
大型免許取って本当に乗りたいバイク乗ればいいのにね
0352774RR (アウアウウー Sa47-Kpvn)
垢版 |
2022/06/23(木) 17:44:11.58ID:+NsYHZCoa
いやいやいや
バイクブームでホンダでCBだから買っただけで
免許とか車種とか、カンケーねーよw
ステップアップする気もネーし
いつそんな事言ったよ?
コンプ丸出しはオメーだろwwwww
やっぱ気にしてんだな
ウケんだけど キラキラチタン君か?
後荒らしは知らねーよ俺じゃねーし
0353774RR (ワッチョイ 3bf3-5Yi8)
垢版 |
2022/06/23(木) 17:51:44.07ID:91lLaZ1L0
どうせここだけでしか吠えられないチキンだろ
面と向かって言えないからここでぐちぐち言っているダサい奴
彼女なし、カスタムできるお金なし、顔面不細工、絶対にモテなさそう
0355774RR (アウアウウー Sa47-Kpvn)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:02:11.13ID:27Da/J1pa
チー牛勢いいいじゃんw
謝ったじゃん
ごめんねオメーの『唯一絶対的な』バイクをからかったりしてさ

しかし何で彼女やらモテやら顔面やらキーワード出てくんのかね
コンプレックスなの?
0356774RR (ワッチョイ 3bf3-5Yi8)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:12:40.28ID:91lLaZ1L0
>>355
幸せな生活していたら
他人にいちいちグチグチ言わない
言う奴は不満しかない不幸せな奴と決まっている
他人の趣味趣向に物申せるおまえは何様なんだよ?
0357774RR (アウアウウー Sa47-Kpvn)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:25:13.56ID:Q4TtTwwya
決まっちゃった?
決まってるのか…ふーんww
昨日クッソ荒れてたろ
どいつもこいつも同じだよ 

デュラボルト君とかチタン虹色ホモカラーとかさ
0358774RR (オッペケ Sr3b-jiHn)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:31:42.21ID:QPyjuK1Yr
ダサいカスタムってまとめると共通してるのは「見た目」重視なんだよな
性能を高めたり実用性を重視するカスタムはダサいとは思わないが
0359774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:40:17.44ID:OgWK4fwH0
昔からあるカフェレーサースタイルを否定するの?
あれこそ完全な「見た目」重視だけど
0360774RR (スッップ Sdba-M1Fh)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:40:32.01ID:8fUdOjFfd
見た目カスタム=DQN と取られる
一昔前のカスタムブームとか基地外だらけですごかったから仕方ないね
0362774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:37:29.05ID:OgWK4fwH0
カフェレーサーもビレットパーツもレインボーマフラーもステッカーチューンも全て「見た目重視」

他人にメーワクかけてないなら好きにさせてやれよ
0363774RR (アウアウウー Sa47-hKxS)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:38:16.09ID:KaPNXaNua
スピードワゴンの井戸田なんてピンクのハーレーを散々イジられてもずっと乗り続けてるし自分が気に入ってるなら何でもいいと思うけどな
金出すのも乗るのも自分なんだから
0364774RR (オッペケ Sr3b-jiHn)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:52:19.52ID:Qbsqonr5r
ビレットパーツとかレインボーマフラーは完全に見た目重視だな
つかこのバイクでカフェレーサーはあまりいない気がする
0365774RR (ワッチョイ ff28-qMuC)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:52:34.13ID:SPwhwkua0
まぁ自分が良ければ何言われても構わないって言うけどよ
やっぱバカにされると反発もしたくなるから、あんま言うたるなや
分かるやろ?
0366774RR (ワッチョイ e3aa-km6l)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:00:05.60ID:pxP/JelD0
そんなに他人のバイクのパーツが気になるんだ
自分のバイクがどう見られてるのかも気にしてるんだね
気にしすぎだと思うけどなー

そこまで気にしてるのに自分の顔の造形は気にならないのかい?
0367774RR (アウアウウー Sa47-BCg8)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:04:38.45ID:i/X/xlkVa
納車されたとことでヘルメットがないのだけれど
このバイクに似合うナイスなヘルメットを教えておくれよ
0370774RR (アウアウウー Sa47-tPNa)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:12:46.24ID:n998J3q/a
ヘルメットは割りと何でも合うんじゃねーかなと思ってる
つまり好きなもん買えばok
0372774RR (オッペケ Sr3b-jiHn)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:44:18.65ID:Qbsqonr5r
リアルでは車好き同士でよく話しするけど、そういう中にはAT限定が一人もいないんだよ
0374774RR (ワッチョイ 7341-uEgh)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:21:04.23ID:hJTLN8aR0
このスレ、ディスりあいやね。
どんなスタイルでも、自分が良いと思ってるねんから、それはそれでえーと思うけど。
何がダサい、何がカッコ悪いとか人のバイクの事どーのこーの言う前にオレsfこんなにカッコいーぜーってやつおらんね。

今から、つーことで、男前のバイクアップし合おーぜー❕
0376774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:26:24.55ID:OgWK4fwH0
このスレをキッカケに8月納車の青SFへR-EVO付けてもらう事にしたわ
レインボー最高
0377774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:28:31.17ID:OgWK4fwH0
ちなみに元々持ってるダエグは既にギラギラのレインボーフルエキ着けてる
CBはどノーマルで乗ろうと思ってたんだが…まあいいか
レインボー最高
0379774RR (スッップ Sdba-3y7p)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:29:51.21ID:uAfe7yyJd
自己の無い、周りの目が気になって仕方のないチー牛キョロ充と言われる幼稚な輩ばっかりだから仕方ない

自分にポリシーがあれば虹マフラーでもカラーアルマイトてんこ盛りでも、セパハンなのに純正ステップのドMポジションでも好きに楽しんでるんだよ
0381774RR (ワッチョイ a7f3-jsUC)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:36:09.67ID:7OxBY68s0
>>380
付けようと思ったが高かったのとスマホのマップの方が新しい情報が入ってくるからスマホナビにした
0382774RR (ワッチョイ 1a6e-Zgr3)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:39:25.26ID:RBHtwdwm0
>>381
長く使うとスマホ壊れるって聞くけどデマレベルと思っていいかしら
ユピテルつけてるけどもう廃盤で更新もできないわ
0383774RR (ワッチョイ a7f3-jsUC)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:41:14.38ID:7OxBY68s0
>>382
んー長時間使ってると壊れるかもしれん それより熱暴走がすごくなる
絶対ナビはスマホが良い特におすすめなのはツーリングサポーター
0384774RR (スッップ Sdba-GLmg)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:41:30.95ID:uAfe7yyJd
>>380
遠乗りする時はひとつ前のスマホをテザリングでナビアプリ
PNDは使ったことがないけど地方を跨ぐツーリングでも困ったことはない
0385774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:44:28.62ID:CkZ7FK6l0
iPhoneXSでラムマウントのXグリップ使ってるけど、これiPhone買い替えたらスマホホルダーも制振のにしなきゃなんだよな
タンクバッグ毎回つけるのめんどいし
0387774RR (ワッチョイ e3aa-Kpvn)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:11:51.95ID:PGfRNcfA0
iPhoneは自転車にマウントしてガレ場走るプロモをCMで流してたじゃんか
看板に偽り有りだな
0388774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:13:05.24ID:CkZ7FK6l0
うわマジだ
知らんかた
えー、でもラムマウントのまま1週間かけて九州一周とかして毎日つけっぱで走りまくり、今も通勤で週3くらいでずっと使ってるけど異常なしだ
0390774RR (ワッチョイ 7685-9eSr)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:56:38.27ID:/EeB+HVg0
xsでカメラじゃないけどタッチパネル壊れたわ
一部反応しなくなった
0391774RR (ワッチョイ 7395-aKCl)
垢版 |
2022/06/24(金) 01:06:44.28ID:xIOx3alD0
>>383
原付でもなければツーリングサポーターの利点薄くね有料だし
スタンダードはYahooカーナビ、田んぼ道も楽しみたいならgooglemapでええやろ
0392774RR (オッペケ Sr3b-hIaw)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:51:46.38ID:lZF1f7TZr
>>367
ホームセンターで売っている
マルシンのヘルメットがベストマッチ!
更にゼッツーミラーとafの風防も付けちゃえyo!
0393774RR (ワッチョイ ff28-NeNK)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:25:36.07ID:xf/lEJ6i0
ネタ抜きでマルシンは意外としっかりしててコスパはええぞ
PCX乗る時はマルシンのジェット被ってるわ
0394774RR (ワッチョイ 23b9-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:25:28.24ID:pSxwLw800
次期モデル出るらしいやん
良かったな
ワイは今のヤツをあと10年15万キロは乗る
0397774RR (アウアウウー Sa47-hKxS)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:57:24.39ID:Mm0lqUa+a
ヤンマシみたいよ
500cc四気筒を中国向けに、それの国内向けとして400あるんじゃないかだって
0400774RR (ワッチョイ 4e58-bHAA)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:21:38.08ID:Z61qituH0
てか500の方が売れるんじゃね?
0402774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:30:16.95ID:7gWAR3LI0
生産終了のお通夜から、
ここにきてまさかの復活ニュースなのに
喜びの声が一切ない本スレで草

まーそうだよなー
0403774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:43:30.21ID:z/fMyMls0
今風のデジタルメーター、VTECなしなら正直魅力が感じられないな
まぁ実際出るのかすら怪しい話だから何とも言えないが
0404774RR (ワッチョイ 4e58-bHAA)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:50:03.43ID:Z61qituH0
750cc出した方がいんじゃね?
0405774RR (アウアウウー Sa47-BCg8)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:24:55.71ID:cDacqqPxa
出たとしても
どうせVTECなし
どうせパワーダウン

new→中国向けのダウンサイズで廉価感
new→大型バイクのダウンサイズで中免小僧感

これで喜ぶとか無理だわ
教習用でしたと言われたら納得するレベル
0406774RR (ワッチョイ 23b9-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:29:45.35ID:pSxwLw800
394ですがAM忙しくて...
>>398さんのそれです
現車乗り続けるつもりだけどホントならうれしいすね
0407774RR (アウアウウー Sa47-+L2Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:39:15.55ID:/ykTok6sa
デジタルメーターでVTECなしならもうそれは完全に他の車種だよなぁ
0413774RR (ワッチョイ ca35-MKW/)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:27:54.47ID:YWUAgYEC0
VTECはなしだろうけど、どこまで乗り味が変わるかだな
たぶん低速域寄りのエンジンセッティングで低速トルク不足を補う方向になるんだろうけど
その分高速域のパワーが落ちるし、VTECほどの低速トルクは出ないだろな
0414774RR (ワッチョイ 4e58-bHAA)
垢版 |
2022/06/24(金) 14:02:28.13ID:Z61qituH0
ナナハンキラーとして550ccを出すべき
0415774RR (スッップ Sdba-lNCg)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:23:16.37ID:JkMv6Xy0d
>>409
CB500Fが既にあるからなぁ
同じようなデザインでは2気筒、4気筒だけでの差別化は難しそう
日本でも400Fとして出したけど爆死したし
>>412
ホンダというより欧州ではネイキッドといえばあのデザインというほどポピュラーらしい
日本ではあまり人気がないようでCB400FもNC750Sもなくなってしまった
0416774RR (ブーイモ MM26-fUg7)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:28:21.05ID:JFR0QiKJM
新型出ても確かにVTECは付いてないだろうけど
ホンダが出す以上それなりの物に仕上げてくるだろうから
結構新型は楽しみだな
0422774RR (ワッチョイ 4ee2-643o)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:48:16.83ID:z/fMyMls0
生産終了直前需要で今は現行に満足いってるから、生産終わって少しは経たないと
新型の噂も盛り上がりに欠けるな
0424774RR (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:52:46.94ID:nmvkCzBsd
中国の流行知らんけど、
丸目もやめそう

あの国センスがガキすぎて
車もこぞってクソデカグリルになってったし
0425774RR (ワッチョイ e3aa-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:02:17.95ID:mTj28JlG0
>>423
排気熱量は変わらんから触媒さんが仕事しないということなない小排気量は厳しいけど
むしろ気筒数が少ないと音量規制のほうがキツいんだけどな
0426774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:37:52.97ID:ELBkUAfS0
>>425
音量は確かEUROx関係無いよね
排ガス規制もそうだけど燃費規制も4発では不利
ショートストローク化は燃費的にも燃焼的にも不利なんよ

トヨタのヤリスでさえ3発化している昨今、
エンジンの気筒減少化は世界的な流れなんだよなあ…
0427774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:44:50.08ID:ELBkUAfS0
EURO5を超えればいいだけじゃなくて、EURO6EURO7と
次々に厳しい規制が続々と押し寄せるんだよなあ

販売的に、先の規制を見越してエンジン作るとしたら
もう小排気量4発は現実的では無いなのかな?
と、素人ながら思ってしまう
0428774RR (ワッチョイ 9a8b-GKIr)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:49:53.97ID:5aM4AyKc0
>>333
詳しく教えて。
納車の見込みなさそうだから、SB入金したけど、400Xも中古で買ったよ。
0429774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:52:05.25ID:7gWAR3LI0
なんかもー欧州の基準ってどーしても準拠しなきゃならんのー?
もうヨーロッパの環境マウントうざすぎ
どっかで見切った方がいいんじゃないの
締め付け早すぎて技術革新追いつかん
いずれコスト見合わなくなるでしょ
0430774RR (ワッチョイ e3aa-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:32:04.27ID:mTj28JlG0
>>429
EU諸外国のメーカーから、保安や環境基準が違うのでそっち仕様のスペシャルを作るのは非関税障壁だろ?と抗議が殺到した結果
実は元々排気ガス規制はEUに準拠しましょうってのは昔からで、逆に音量規制は緩和しましたって流れ
0431774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:30:08.76ID:ELBkUAfS0
多気筒化は高出力を狙って設計するのであって、
200~400程度で燃費や排ガスを考えるなら1~2気筒が適切なんだよねえ
660の軽自動車でさえ今はほぼ3気筒だし(JB-JLは好き)

なので、400の4発はもう出ないという予想
0432774RR (アークセー Sx3b-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:40:56.43ID:/P087luAx
>燃費や排ガスを考えるなら1〜2気筒が適切なんだよねえ

いや3気筒ならわかるが燃焼効率で1〜2気筒が有利なんて絶対ないぞ
何故有利なのか言ってみな
0434774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:58:14.51ID:ELBkUAfS0
>>432
燃焼効率には言及してないんだよね残念ながら…

燃費や排ガス的に、というお話
最大出力は4気筒に分があるよ
0435774RR (ワッチョイ e3aa-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:14:05.52ID:mTj28JlG0
>>434
排ガスを清浄化するには排気熱で触媒を活性化させたり
二次エアを導入してパンパンさせたりなんだけど、排ガス的に4気筒が劣る理由は?
1気筒や2気筒が有利な理由を是非教えてください
0436774RR (ワッチョイ 2392-jTbD)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:20:48.04ID:7gWAR3LI0
>>435
全然詳しくないシロートが何かでたまたま聞きかじった話で恐縮至極なんだけど……

なんか4気筒だと排ガス面で不利とか
制御?的なアレで
BIU?だっけ
よく分からんけどとにかくアカンねんて
0437774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:21:55.71ID:ELBkUAfS0
>>435
仮に単気筒と4気筒で比べると、絶対的に有利なのは燃料噴射量が違う所です
多気筒はその性質上、燃料噴射が多い
特にアイドリングが多気筒は厳しいかなー
昔、車でECUイジってた時にアイドリングの噴射多かった記憶
0438774RR (アウアウクー MM7b-xheH)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:22:26.41ID:oxgVmdyRM
気筒数が多いとコストが上がるので、そんな理由もあるよ
0439774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:28:20.69ID:ELBkUAfS0
燃料ってそれ自体が冷却効果を持ってるから、
4発でハイパワー狙うならパワー空燃比12以上にリッチにするんだよねー

単2気筒はパワー狙いではないので14.7狙っていればいいんでないかなーと

バイクのECUイジってないからわからんけど…詳しい人教えて下さい
0440774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:37:45.79ID:ELBkUAfS0
GB350が空冷の所から想像するに、単気筒ってもしかして熱効率良いのかな?

それだと経済空燃比の16くらいまで引っ張れそうな感じがあるので、
もしかしたらそういうのも単気筒2気筒数のアドバンテージあるのかも?

全部想像ですが…
0442774RR (ワッチョイ e3aa-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:38:33.66ID:mTj28JlG0
>>437
単気筒もマルチでも空燃比が違うとかはないよ
マルチは燃料噴射が多い(空燃比が濃い)とかのソースはなに?
0444774RR (ワッチョイ e3aa-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:50:12.33ID:mTj28JlG0
>>442
一概には言えないですね

単気筒もマルチでも空燃比が違うとかはないよ
マルチは燃料噴射が多い(空燃比が濃い)とかのソースはなに?
0445774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:53:10.79ID:ELBkUAfS0
>>444
空燃比はあくまで俺の経験を基にした予想のお話なんだけど…
2発より4発の燃費噴射量が多いのは、諸元の燃費表だよ
CBと400x見比べてご覧よ
0446774RR (ワッチョイ e3aa-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:53:30.02ID:mTj28JlG0
ちな
マルチに限らず内燃機関は高回転域迄ではエンジン保護の為燃調は濃いけどな
0448774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:58:17.44ID:ELBkUAfS0
>>446
そもそも単気筒2気筒はそこまで回らないのですよね…
だから最大出力も4気筒に比べて低い、と
0449774RR (ワッチョイ e3aa-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:04:03.92ID:mTj28JlG0
>>448
最大出力が低いのは回らないので・・・
内燃機関として単気筒や排気干渉する180度パラツインが優れるのなら
2輪や4輪問わず全てのメーカーが採用してるでしょ?
0450774RR (ワッチョイ 4e58-oeuA)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:08:25.14ID:ELBkUAfS0
>>449
ちなみになんだけど、わたし上の書き込みで
「200~400程度の」って枠内で話ししてたんだけど、覚えてます?
君はその書き込みを切って話ししてたけど

元に国内200~400はシングル2気筒(とZX-25R)しか残ってないよ?
0451774RR (アウアウウー Sad3-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:00:47.62ID:5hqdzo85a
梅雨明けしたなぁ、日中は30℃超え。
深夜早朝でない限りバイクは夏眠入ります。
0452774RR (オッペケ Sra3-ENvY)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:06:41.09ID:7CJIIZn7r
アレですよね!?
CBXみたいに、スーフォアも400ccの6気筒で復活すればいいんだよね!?
まぁ、値段に関しては、300万円くらいで買える様になるといいよね!?
それと、ばくおんとか見ていつもハァハァハァハァしているって
おまえら本当ですか!?
この変態野郎!!!
アッーーー!!!
0454774RR (ワッチョイ 0faa-aGWM)
垢版 |
2022/06/25(土) 06:40:57.65ID:IIdUFwcN0
この時期で猛暑や。
もっと今年は暑くなるらしいけど、オイルは15w-50に上げたほうがいい?
0456774RR (ワッチョイ 0f25-L3TR)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:50:54.71ID:2j/PuLT00
>>454
真昼にサーキット走行するなんて事しなければ10w-40で十分だと思うよ
0459774RR (ワッチョイ 8f2d-VEkb)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:44:25.28ID:CemGTbhx0
ええ
むしろこれからは大型必須になるやろ
少なくとも大型持ってないと選択肢はめちゃくちゃ狭まるし、シンプルに大型を味わえないのは勿体ないで?
0460774RR (ワッチョイ 3f35-yeJY)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:46:53.65ID:tx8n6P760
買い替えの選択肢を広げるために大型免許取ったけど、結局またCBにした
次はどうなるかなぁ
0462774RR (ワッチョイ 3f27-Zwlv)
垢版 |
2022/06/26(日) 02:26:38.79ID:BbHoNCFw0
お前が良いなら良いんだけどさ
中型以下と大型の販売数比較したら十分なんて思ってない奴大多数だけどな
昔の2stならいざ知らず今だと国産車でまともに走れるのは忍者400とcb400しかないだろ
zx25(笑 レブル250(笑 cbr250(笑 mt03(笑 状態だし
0463774RR (ワッチョイ 8f78-cMQc)
垢版 |
2022/06/26(日) 04:10:47.50ID:ZYdQMTST0
俺も選択肢がなくて大型まで取ったタイプや
結果的にSBで大満足だがZ900RSからアメリカンまで幅広く悩めるのは楽しいぞ
0464774RR (ワッチョイ 8f2d-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 04:45:02.10ID:fWWUTJjX0
大型まで取った上で中免で十分って言うのは分かるんだけど、大型を知らないのにそれを言うのはなんか説得力が根本的に足りなくない?
って思っちゃうな
0465774RR (スプッッ Sde3-KtXV)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:55:01.50ID:p71avFmOd
>>460
俺も去年CB買ったばかりで当面は必要ないけど次はCB選べないし先を見据えて大型取得したわ
0466774RR (ワッチョイ 0f25-L3TR)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:13:02.28ID:LgueREK10
457から464まで、461を除いて全部あぼーんとは…
0468774RR (アウアウウー Sad3-55E2)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:39:37.95ID:xqhkEiHma
スーフォアが大型のダウンサイズになると
趣味でしかない大型免許を必須だとか言ってくるやつが激増しそうでうっぜぇなあ
排気量マウントとか大型はいいぞおじさんとか呼び寄せる装置だわ
0469774RR (ワッチョイ cf28-AfRO)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:04:18.82ID:sCa8q8bj0
ここまで全部噂話をもとにした仮定の話で草
新しくでるのかすら怪しいのに販売決まってから悩もうぜw
0470774RR (ワッチョイ 3f27-Zwlv)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:06:58.41ID:BbHoNCFw0
頑なに中型しか取らないやつって
すげー金無いの?
すげー足短いの?
何に縛られてんだ?
0471774RR (ワッチョイ cf28-AfRO)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:12:35.50ID:sCa8q8bj0
>>470
他人の都合なんて人それぞれだと思うが?
そこまで他人の事情が気になってしょうがないとか
むしろそっち方が気になるわw
どう言う心理が働くとそうなるんだ??
0473774RR (ワッチョイ 0f92-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:26:52.97ID:ApkmeWro0
大型を知らんやつが大型は要らないでしょwwwって言うのはどうあがいてもその言い分には根拠が足りないってだけ
0475774RR (ワッチョイ cf28-AfRO)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:41:12.40ID:sCa8q8bj0
>>473
俺もそれは思うわ
体験、経験してるからこそ言える言葉やなって
やっぱスーフォアに戻ってきて良かった
0476774RR (スプッッ Sde3-KtXV)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:52:29.10ID:u4sjGeAHd
大型知らずに400で十分って言っても強がりにしか聞こえないよな
でも公道走るだけなら400ありゃ十分だと思うよ
0477774RR (アウアウウー Sad3-55E2)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:00:44.71ID:xqhkEiHma
大型持ってない中免小僧が400で十分って言うのは当然だけど
大型取って中免で十分とか頭悪すぎるわ
説得力とか言ってるけど、大型持ってないやつははじめから中免で十分だと思ってるんだけど
0478774RR (ワッチョイ cf28-FDSi)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:10:31.92ID:sCa8q8bj0
ん?大型バイク乗って中型バイクでもいいなって話は聞くが
大型免許取って普通二輪免許で良かったとかあんま聞いた事ないんだが
0479774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:20:17.51ID:PJ4dGG0Pd
>>477
リアルの女に触れたこともない奴が俺は2次元で充分だから!って強がってるように見えちゃうよ?って話ね
0480774RR (アウアウウー Sad3-55E2)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:34:48.74ID:xqhkEiHma
誰でも取れる趣味の免許でそう見えるのは
バイクで頭がおかしくなってるんだと思う
0481774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:42:29.38ID:PJ4dGG0Pd
逆張り楽しそう
0482774RR (アウアウウー Sad3-55E2)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:44:54.62ID:xqhkEiHma
ところで、みんなそんな大排気量でどこ走ってんの?
関東でおすすめロード教えてくれよ
0483774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:52:18.21ID:PJ4dGG0Pd
排気量マウントと排気量コンプ
痛々しさは同じだなって
0486774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:53:56.29ID:PJ4dGG0Pd
大型の利点は全てに余裕があること=運転が楽
これは感動的で乗らないと分からない
欠点は重さと取り回しと維持費

維持費
0487774RR (アウアウウー Sad3-nTrM)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:08:36.86ID:3op2qcmGa
俺はデビューは今のスーフォアだけど
バイクってきちんとルール守って走ると大きな国道でも飛ばせる条件は少ないよね
思っていたよりストレスたまる

すり抜けしないしむやみな車線変更しないし
0488774RR (ワッチョイ 3fa9-R/i9)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:21:29.45ID:NpR7+z/f0
>>485 カウル無いバイクだと230km/h位から真っ直ぐ走れないし風圧に負けて顎上がると首吊りになって次の日には動けないくらい体が痛くなる
0489774RR (ワッチョイ 0f92-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:21:35.98ID:ApkmeWro0
思うんだけどさ
スピード出せるか出せないかじゃなく

加速のトルク、スムーズさ、振動
ギャップの吸収力、安定感、ハンドリング

そういう全体で見るもんじゃない?
軽自と高級車比べてスピードが出る出ないだけで話するようなもん
0492774RR (ブーイモ MM4f-nT/B)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:59:47.53ID:AsFIptxPM
免許取り立ての頃はスーフォアいいなぁとおもったけど、音だけでおっそいバイクのだささに気づいてからは大型1択だったわw
0493774RR (ブーイモ MMb3-GZOM)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:05:28.80ID:WmazT/K6M
>>492
じゃあもうCBのスレ見に来なきゃいいじゃん…
俺も1200持ってるけどSFの納車はめっちゃ楽しみだぞ
0495774RR (ワッチョイ 0f92-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:39:09.03ID:ApkmeWro0
ミドルとcb400の2台持ちだけど、正直ミドルの方が自分に合ってる
でもcb400はどうしても手放せなくてつい乗ってしまう

このウルトラシルキーな4気筒エンジンは芸術レベル
フォンフォン回る
生産終了になったの本当惜しすぎる
間違いなく名機、傑作エンジン
0496774RR (ワッチョイ ffdf-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:26:26.83ID:X5mPCbs40
日本の後進国化を感じるな
0498774RR (ワッチョイ 0f9e-3Jxh)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:14:47.48ID:XpAAs9bE0
燃費と維持費と高速の安定性を考えるとやっぱり400かなって
0502774RR (ワッチョイ 7f58-GZOM)
垢版 |
2022/06/27(月) 02:04:36.34ID:PSIWeOyE0
CB650R、良いバイクと思います!

ところでRH03って8BLの情報ある?
EURO5乗り越えられたのかな…
0503774RR (ワッチョイ 7f58-GZOM)
垢版 |
2022/06/27(月) 02:13:51.78ID:PSIWeOyE0
そしてCB400SFの後継機種、僕はCB400Tだと思います
かつて初代ヨンフォアCB400Fの後継がCB400Tホーク2だったとの事で…

CB400STスーパーホークとか
いえ、勝手な妄想ですすみません
0504774RR (ワッチョイ 0f92-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:56:59.60ID:Zf1wFRwt0
>>497
運転が楽っていうのは2輪と4輪とで全く意味が違う
そういうセリフが出るのがいかにも中免キッズだなって
0506774RR (アウアウウー Sad3-bv46)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:24:07.31ID:sg3nI9l+a
でますん
0508774RR (ワッチョイ 0f92-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:02:21.90ID:Zf1wFRwt0
一応記事によると「水冷4気筒」と明言してるな
かなりあやしいけど
0509774RR (スッップ Sd5f-Zwlv)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:22:50.33ID:JINvMwAWd
4発じゃない→イラネ
2発→イラネ
4発だけどVtec無い→イラネ
見た目がストファイ→イラネ

どうせこの中のどれかで結局買わない
0512774RR (ワッチョイ 7fe2-XsAS)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:42:27.75ID:uLdy5eOr0
現行のCB400SF/SBだからこそ400でもこれに固執するんだろ
後継でますが別の何か、なら興味ないな
無理な話だが現行にプラス電子制御がついたような物なら一考の価値はある
0513774RR (ワッチョイ 7fe2-XsAS)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:46:37.04ID:uLdy5eOr0
>>509
噂話の段階だからそれすら出る可能性は今はない
0515774RR (スッップ Sd5f-Zwlv)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:57:31.07ID:OrjC1T82d
>>512
分かる
vtecはまだ可変バルタイとか別物でもいいけど
見た目踏襲で上下クイックシフター、アシストスリッパー
ここまでは欲しい

走行モード、トラコンは無くてもいいがクソ重いアクセルワイヤーは無くしてほしいわ
0516774RR (ワッチョイ cf0d-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:02:58.76ID:uSoD2qpM0
>>510
まーーーーーーだ空冷とか言ってんのいる
0517774RR (スプッッ Sddf-NBS9)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:07:20.17ID:L1pV0tf7d
CB650Rはトータルデザインの「コレじゃない」感がどうしてもねぇ・・・。
エンジン単体とエキパイの取り回しはもの凄く美しいし、性能面では文句無しだと思うんだけど。
0520774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:58:35.89ID:5d0MSAeXd
もう空冷は2ストと同じぐらい無理ゲーなんだよ
そのうち4気筒もそうなりそう
0521774RR (テテンテンテン MM4f-OZqC)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:54:10.93ID:jw5TiR2sM
納車待ちの間に不安になった
盗まれない?
0522774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:09:12.98ID:5d0MSAeXd
それ心配されてる
ゼファーみたいに今後もプレミアつくと思われ
400cc唯一無二VTECだし
そうでなくても現時点で登録済み未使用が189万とかで売られてる
もし盗難すればボロッ儲けもいいとこ
安全なのはキャブ車ぐらいじゃ?
0523774RR (ワッチョイ cf28-AfRO)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:11:39.94ID:ikmDnxbY0
住んでる地域の治安と保管方法によるやろ
盗難無縁の田舎で鍵付きガレージに入れてるから自分は安心してるが
0524774RR (テテンテンテン MM4f-QYG5)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:18:06.81ID:vqd4pjbrM
俺はSBだから多分大丈夫だがSF最終型赤白トリコは盗難ほんとやばそう
黒は最終型かどうか見た目では判別できんからまだマシかな
0525774RR (アウアウウー Sad3-Mi1G)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:11:07.52ID:h9T8R79Ma
都内東部駅3分治安微悪外国人多数SF赤白最終錠付幕覆
盗難悩み大きい心配
夜だけ眠れる
0527774RR (アウアウウー Sad3-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:18:49.16ID:SWf6yDlca
俺は今のDUKEのデザイン好き
でもあれを弄ったような新型ホーネットのデザイン画はかっこ悪く見える
リリースが具体的になる頃にはかっこよくなってるのかな
0528774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:47:06.69ID:5d0MSAeXd
>>524
SBにしたってフツーに高値維持だぞ
新車価格+30〜50万
人気プレミア車種には違いない
400ccは需要ありあり
ただでさえ中古車が足りなくてどこもノドから手が出るほどだからマジで盗難気を付けた方がいい
一発やればバッタ価格でも50万は堅いんじゃね?
おいしすぎる
0529774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:48:33.55ID:5d0MSAeXd
ちなみに黒も人気
確かCBXカラーに次いで2位じゃなかったかな
0530774RR (スッップ Sd5f-U/Qp)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:21:01.84ID:J4atPOK4d
ホンダの盗難補償って、購入費用の○掛けが現金で戻ってくるだけですよね?
0531774RR (ワッチョイ 7fe2-XsAS)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:53:05.35ID:uLdy5eOr0
>>528
ただの泥棒行為をおいしすぎるとかないわ
いくら美味しくても普通の人生歩んでる人間には無縁の行為だし
高々数百万で人生捨てるほど安いのか?お前の人生
0532774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 16:23:41.49ID:5d0MSAeXd
>>531
あのな、フツーの日本人ばかりが盗難やってんじゃないのよ
木になってるまだ青い桃を5000個もぎ取ってくベトナム人とかいるんだぞ、知らんのか?
メルカリで疑惑の出品、山“崎”県産だそうな
バイクもしかりだろ
もう一昔前とは違うんだよ
0534774RR (テテンテンテン MM4f-peji)
垢版 |
2022/06/27(月) 16:46:11.84ID:t1BZ3C02M
ネイキッドモデルは旧車でも海外需要ないよ
欧米より日本の中古市場の方が何倍も高い
海外で需要があるのはNSRやTZRと言ったレプリカ
0535774RR (ワッチョイ 0faa-nTrM)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:20:55.44ID:SXzfW4700
CBXとかZなんか500cc前後のバイク
ヨーロッパなら捨て値で売ってたと思う
あれ持ってくればひと財産築けるんじゃないかね
0539774RR (オッペケ Sra3-y8QV)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:07:20.26ID:NaxsVzyLr
>>538
ただ当時のドイツ車は極端に低スペックだったり、輸出国によって仕様が異なるので
熱狂的な原理主義者にはやっぱり人気ないな
0540774RR (ワッチョイ 3fa7-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:41:59.97ID:elZUaSU30
>>503
ヨーロッパでCB500R(もちろん二気筒)なんてのが出たらそれの400版CB400Rを日本投入なんてのはアリかもナー
以前CB400F再投入なんて妄想見たけど日本じゃストリートファイター売れないとホンダは見切ってるから
CB250FにCB400FにCB650FにNC750Sとバッサリ切ったのが何よりの証拠
0542774RR (ワッチョイ 0f9e-3Jxh)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:13:13.94ID:XpAAs9bE0
去年もかなりの品薄で全然入荷なかったもんな
0544774RR (ワッチョイ 3f8b-OZqC)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:34:27.68ID:Z+OZggz90
盗難されたら嫌だから、入金済みの予約した赤白SB、キャンセルしようか悩んでる。
都内
0546774RR (ワッチョイ 7f58-GZOM)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:44:39.96ID:PSIWeOyE0
>>541
過去8年販売台数は~3000台程度での推移ですね

https://xn--bnq35iwd30u.com/hanbai/hanbaicb400sf.php

2014の頃から納期がヤバかったとは聞いていないので、
多分それしか売れていないというのが現状かと思います

SF/SBの2021販売台数ランキングは、

https://news.webike.net/motorcycle/217906/

…日本の市場のみを見て400cc4発の車種を維持するのは
不可能なのかなーという感想です
0547774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:32:45.42ID:5d0MSAeXd
年々厳しくなる頭おかしいレベルの規制さえなければ
0548774RR (スプッッ Sde3-NBS9)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:09:30.56ID:vGKD8SPTd
>>541
なるほど。
でも、新製品のCBR400R/400Xは更に販売台数が少ないという・・・。
CB650R/CBR650RもCB400SF/SBの受け皿となるまでには至っていない・・・。
更に今年に限っては過去最高の需要が見込まれていながら、まともに生産が出来ず全く供給が足りていないのは火を見るよりも明らか。
ホンダが日本市場を切り捨てる考えであれば致し方無いでしょうが、このままでは三度カワサキに煮え湯を飲まされる可能性が高いかな、と。
0549774RR (ワッチョイ cf0d-VEkb)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:26:17.45ID:8j6sbTNK0
ほんとならカワサキのz900rs爆売れだってホンダが横綱相撲で新車投入ぶつけてかっさらうこともできたはず
むざむざカワサキにパイ譲らなくてもさ
売上では余裕で勝ってるとはいえ、もったいないよな
あのジャンルはカワサキが唯一の受け皿で独壇場

KATANAはアホすぎた
0550774RR (ワッチョイ 7f58-GZOM)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:29:17.45ID:zWzXkGpp0
>>548
逆に、今こんな時期で4発400cc出したらマジで「漢カワサキ」ですねえ、惚れ直します

ただ…このヒエッ冷えな日本市場のみでしか売上が見込めない、
日本人への見栄とメンツだけで高価な400cc4気筒を本当に開発投入するのかな…と、
おじさんはそこだけが気掛かりです
0551774RR (スプッッ Sddf-NBS9)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:49:23.93ID:ySMpNG+dd
>>550
カワサキの場合、400ccでも販売のメインは海外向けの様です。
何かの記事で読みましたが、カワサキ社内では内燃機関でのやり残しをしたくないという考えが有るのだとか。
まるで町工場の職人気質的なこだわりですが、効率や数字を最優先する現在のホンダが失ってしまった大事なスピリットなのかも。
そういった意味合いでは、スーフォアは正に「ホンダの最後の良心」なんでしょうね。
0552774RR (ワッチョイ 3f35-yeJY)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:59:32.09ID:JrxiDZtH0
ホンダはCB400SF/SBでやり切ったのかな
欠点が無い事が欠点とまで言われてたし
0553774RR (ワッチョイ 3f27-Zwlv)
垢版 |
2022/06/28(火) 01:01:38.59ID:xDTC8tj/0
>>549
世界的な売上でみるとホンダにとって国内z900rs売上なんてどうでもいい誤差なんだなこれが
0554774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/28(火) 05:01:54.66ID:7TRZ0i7Gd
でもさ、ホンダからもヘリテージモデル出して欲しかったわ
CBFコンセプト見る限りホンダはああいうのクソ下手そうだが
デザイン力がない
デカールで誤魔化したりガンダムになったり
0555774RR (ワッチョイ 3f28-BYhf)
垢版 |
2022/06/28(火) 16:56:04.94ID:tNYi9ker0
契約書交わしたけど、当たるか分からん。キャンセルして高いけど中古買おうか迷ってる。すぐ乗りたいもんでね。
0557774RR (ワッチョイ 3f8b-OZqC)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:36:58.02ID:T9ZfopB40
CB400SB予約して入金までしたけど、待ち切れず中古の400X買ったよ
0558774RR (ワッチョイ 3f28-BYhf)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:37:01.69ID:tNYi9ker0
うん。ただ、一見なのに無理無理お願いして頼んでいる手前、失礼かなってのもある。
あとは中古の価格もね。本来の工業製品としての価値を超えているw
0560774RR (ワッチョイ 3f28-BYhf)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:52:59.60ID:tNYi9ker0
どっかから引っ張って来たのかな?
なにも知らずレッドバロンで頼もうとしたら、
ドリームじゃないと買えないって言われて、
ただこんなに新車遅延してるもんだと知らず、動くのが半年遅かった。
0561774RR (ワッチョイ 3f05-gphJ)
垢版 |
2022/06/28(火) 18:56:42.36ID:Y+bZIPJV0
ボルドール乗ってるけど今から買うならニンジャで良くない?タンクが安っぽいけど
0562774RR (ワッチョイ 3f28-BYhf)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:00:27.01ID:tNYi9ker0
スーパーフォアが欲しいの。
0564774RR (スププ Sd5f-Cla0)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:24.87ID:8kGuyNqzd
中型知らない奴ってやたらと4気筒に拘るよな
0565774RR (スププ Sd5f-Cla0)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:11:35.96ID:8kGuyNqzd
中型しか
0567774RR (ワッチョイ 3f28-BYhf)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:27:33.99ID:tNYi9ker0
ワイ1亀頭
0568774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:00:20.52ID:7TRZ0i7Gd
えー2も3も4も持って(た)るけど、4気筒の音はやっぱ最高よ
0569774RR (ブーイモ MM4f-cDee)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:03:32.31ID:+7jjYWJYM
大型も4気筒だし(ZRX1200ダエグ)
CB400も4気筒
いつも思うけど、ここの奴らって
大型免許ないという前提でレスする奴多すぎ
複数台数持っているっつーの
0570774RR (ブーイモ MM4f-cDee)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:06:48.81ID:+7jjYWJYM
2気筒の低トルク型エンジンは否定せんが
音がダサいから2気筒には死んでも乗らんと決めているんだ
個人の好みだからすまんなとしか言えない
0571774RR (ワッチョイ cf43-8VDB)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:07:10.62ID:KaOFI1Gw0
センスねーな
普通大型乗り回してる奴は中型なら忍者だろ
SFなんて選んだの周りで一人も見ないわw
これはCB1300の免許なし用だろ
0573774RR (ワッチョイ 3f28-BYhf)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:04.87ID:tNYi9ker0
400スーパーフォアは名バイクやぞwww
0574774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:06.51ID:7TRZ0i7Gd
>>571
謎のセンスしてんな
0576774RR (ワッチョイ cf43-8VDB)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:26:58.68ID:KaOFI1Gw0
>>574
いや、すまんけど大型持っててSFに拘る奴なんて見たことないw
中免小僧ならたくさんいるけどな
CB650Rとか値段も維持費もほとんど変わらないけど、馬力約2倍だからな
デザインがとか言うけど、軽自動車と2リッターターボくらい違う
乗ったらわかる話
0578774RR (ワッチョイ cf43-8VDB)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:35:15.49ID:KaOFI1Gw0
すまんね
やめとこう
普通2輪の中ではいいバイクだよ
大型とか出すのは止めときな
チビとかコレクター以外で大型乗りでSF選ぶ奴なんて見たことないよ
これが好きなら体格に問題ないなら素直に大型取りなさい
きっと楽しいよ
0579774RR (スプッッ Sddf-NBS9)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:38:01.83ID:ySMpNG+dd
>>576
Facebookでスーフォアのグループには大型免許持ちだけど敢えて400に乗ってるっていう人が何人も居るよ。
複数台所有の人も居れば、400オンリーの人も居る。
0580774RR (ワッチョイ cf43-8VDB)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:39:44.33ID:KaOFI1Gw0
>>579
居るだろうね
ほとんどいないから目立つけどw
俺の周りでは一人も見たことない
多数派みたいな工作はやめなさいねw
0582774RR (ワッチョイ 4f93-cDee)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:41:03.01ID:TDrOZuqN0
>>578
ここはCB400のスレだし
おまえがスレ違いなの気付けや
CB400オーナーじゃないなら(これから納車する人)ここのスレにいる意味ないだろ?
頭悪いの?
0583774RR (ワッチョイ cf43-8VDB)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:43:01.95ID:KaOFI1Gw0
>>582
ゴメンね
もう消えよう
まあ、いろいろ乗ってみたらいいよ
原理主義みたいなのみっともないからさ
0585774RR (スププ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:51:55.29ID:7TRZ0i7Gd
CB400のエンジンの良さが分からないのはイキりだけ
このエンジン、ほんとに至高だぞ
たまらんね
cb1300乗ってるが手放せんよ
0586774RR (ワッチョイ 3f28-BYhf)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:58:54.48ID:tNYi9ker0
能汁出るよ。このバイク。エンジン・排気音・フィーリング。
0587774RR (ワッチョイ 3f28-BYhf)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:59:20.95ID:tNYi9ker0
脳汁
0590774RR (ワッチョイ cf25-k0oi)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:00.09ID:D4Er69Fj0
SFのスタイルそのままがいいけど風を防ぐ方法が欲しいジレンマ
0595774RR (アウアウオー Sabf-Mi1G)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:24:43.25ID:L1zfIW+5a
SFだけど100kmでちょうど気持ちいい感じかな
レザジャケとか身頃なジャケだとあんまりバタつかないし
120以上で長時間安定走行したことはないから分からんが、疲れるかもね
0596774RR (ワッチョイ 3ff1-QYG5)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:50:51.66ID:D6vkHZd30
>>592
免許取りたてのときはネイキッド一択っしょって俺も思ってた
しかし人の好みは変わるからな
なにより実用面では完全上位互換でもある
0598774RR (ワッチョイ 3f27-Zwlv)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:04:24.42ID:xDTC8tj/0
ダサいとは思わん わいの好みじゃないだけ
cb650rの方がよっぽど受け付けない
シート短くフェンダー長いのマジ無理
0600774RR (スププ Sd5f-Cla0)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:22:46.21ID:8kGuyNqzd
>>585

トラの3気筒とドカの2気筒とBMWの4気筒とCB400SF所有してたけどCB400SFのエンジンが突出していいとは思わないな。

確かにいいエンジンではあるんだけど、車体が古いしシート低いしエンブレキツすぎるし車体の高級感ないし

中免の中のカテゴリーだけでイキるのはいいけどあんまり大きな声で言わん方が良いよ
試乗でもいいなら色んなバイク乗ってみてイキりな
0601774RR (ワッチョイ 7f58-GZOM)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:45:43.60ID:zWzXkGpp0
>>600
CB400のスレなんだから別にCB400でイキってもいいだろう?
酷く他車をdisってる訳でも無し、何が悪いの?

CBマンセー見たくないなら他スレ行けば良いと思うよ
0605774RR (ワッチョイ 0f92-VEkb)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:21:14.47ID:Y3GdUeqz0
>>600
学生のころにsr
車は軽四のままスピトリ、xsr、上忍、BMWs1000rを奥さんと乗り継いだが、1番最初に買ったスーフォアはうちの永遠の殿堂入りだが

お前はまだ一周回ってないんだよ
最終的にはバイクに中免も大型もない
良いバイクは良い
特にこのバイクは初心者を育てもするし熟練を受け入れもする
そこまでまだ見えんのはお前がウワバミだってことだ
イキるのをやめてもっと肩の力抜いてバイクに乗りな
0606774RR (ワッチョイ 0f92-VEkb)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:28:04.00ID:Y3GdUeqz0
最近はセローが気になる
奥さんとcb1300と400の2台持ちであがろうかと思ってたが、セローとcb400になりそうだ
0607774RR (スププ Sd5f-Cla0)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:12:13.56ID:TkhuYLFad
なんでこのスレはここまでこのバイクに固執するんだろうね
他に選択肢がないから?

>>605
へぇーそうなんだ
長々と個人的意見をご苦労さん
1周回る事が目的でバイク乗ってる訳じゃないんだけどな
初心者を育てて熟練者を受け入れるバイクってすごいな
他にはそんなバイク無いんだろうなー
その完璧で殿堂入りなバイクが中古で巷に溢れてるのはなんでだろうね
ちなみに俺は半年で飽きたわ

このスレで欲しい奴いたら売ってやるよ
20年式黒SFヨシムラスリップオンETC走行6000km
関東
0608774RR (ワッチョイ 0faa-tQxS)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:37:38.54ID:9FMsvBvv0
2年でたった6000kmしか乗って無いのに何故悟ったようなカキコミしちゃうの?
0612774RR (スプッッ Sddf-NBS9)
垢版 |
2022/06/29(水) 04:21:36.17ID:9nL/TJxVd
まぁ、ありとあらゆる人全てが満足する製品なんて有る訳無いので、>>607は単に「そりゃ残念だったね〜。」と。
0615774RR (ワッチョイ 0faa-UBQ6)
垢版 |
2022/06/29(水) 06:40:03.11ID:5w77YIW/0
そこまで良いバイクだと思ってないのに
このスレに固執してる方がわかんないな
気にするほどの物でもなければ来ない人の方が大半だと思うけどな
0616774RR (スフッ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/29(水) 06:54:26.66ID:OP73e2vqd
>>607
必死の長文おつかれちゃん
お前に乗られて汚された全てのバイクがかわいそうw

ところでYOUは何しにこのスレに?
0617774RR (ワッチョイ 8ff3-cDee)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:36:28.39ID:m0kQ/bVQ0
>>607
なんでってCB400SF/SBのスレだし
CB400オーナーか納車待ちの人が常駐するスレだからに決まっているだろうが
バカなの?日本語わかるか?
0618774RR (アウアウオー Sabf-Mi1G)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:40:28.80ID:KDZfjRaga
自分の感性で選んだバイクに飽きてしまって、そのことを大真面目にスレで披露されてもなぁ
元々完璧なバイクはないから、様々なバイクがあるわけでさ
自分の感性とバイク選びをアジャストできなかったことをバイクのせいにするから反感を買うことになる
0619774RR (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:40:39.09ID:BLLIheMba
>>607
CB400のスレなんだから、好きな人が集まってて当然では?お前に合わなかっただけだろ
0621774RR (スッップ Sd5f-KtXV)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:59:58.82ID:7fXR35Dbd
他に選択肢がないのは確かだな
4気筒400ccアナログメーターの丸目ネイキッドでVTEC付いてるバイクが他にありゃスーフォアじゃなくてもいいよ
0622774RR (ワッチョイ 0fee-G+/E)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:23:21.23ID:xJEbweum0
>>607
いくら?
金額によっては、買いたい。
0623774RR (スフッ Sd5f-VEkb)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:07:09.41ID:OP73e2vqd
>>617
誰もそんなこと聞いてねーよw

お前は「何しに」このスレ来てんのって聞いてんだ
バカなの?日本語分かるか?
0624774RR (ワッチョイ cf0d-VEkb)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:08:24.06ID:4bRgzk+90
>>622
脳内にしかないからムダだぞ
0625774RR (ワッチョイ 0fee-G+/E)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:22:56.88ID:xJEbweum0
>>624
まじか。午前中にでも振り込もうと思ったのニィ〜〜いいw
0626774RR (ワッチョイ 7f1b-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:28:09.58ID:HmK0pTyW0
発熱量ハンパない
大型並みに熱い
一応バイク歴は一周してる俺の意見
関東
0628774RR (ワッチョイ 7fe2-XsAS)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:46:38.04ID:Ne81MF0i0
>>607
アホw
このバイクだから固執するんだろうが
これを除くならもっと程度の良い大型に乗り替えるわ
いかにもCBオーナーの意見ですよ言わんばかりの手口とか
典型的な詐欺師の常套句(笑)
0629774RR (アウアウウー Sad3-55E2)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:28:31.66ID:VTpqUDi9a
スーフォアのキャンセル待ちの気持ちになってスーフォアを叩こうとすると
大型はいいぞ排気量マウントおじさんになってしまうわ
中免で新車スーフォア買おうとしてる人にすすめられる
ほかのバイクとかないよなあ
0630774RR (ワッチョイ cf0d-VEkb)
垢版 |
2022/06/29(水) 13:36:07.29ID:4bRgzk+90
新車4気筒なら皆無だなー、、、
0631774RR (ワッチョイ 0fee-G+/E)
垢版 |
2022/06/29(水) 14:38:27.98ID:xJEbweum0
>>626
関東さん、NC42黒6000km ETC
幾らなら売るの?
0632774RR (テテンテンテン MM4f-8OnM)
垢版 |
2022/06/29(水) 14:42:25.98ID:J4DdZaWJM
カワサキの4気筒Z400RSの奇跡を待つか
大型とってCB650Rを買うことにしまふ☺
0634774RR (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:48:59.74ID:BLLIheMba
CB650もCB1300も上位互換じゃないからね
俺はCB400SBから大型に乗り換えたけどその後CB400SFを増車した
一般道でもンヴァァできるの最高すぐる
0636774RR (ワッチョイ 4ff3-3o5l)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:37:23.01ID:zkjSDRZ10
CBのキャストホイールでコムスターのブーメランホイールとかでんかなぁ…
CBX外装キットだすならキャストホイールも出してくれよ~
0639774RR (アウアウウー Sad3-55E2)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:23:51.71ID:VTpqUDi9a
新車赤だけど、売るならいくらで売れるかなあ
ほんとはホーネットとかバリオスとか欲しかったわ
重すぎデカすぎ取り回し面倒くさすぎの予感がしてる
0641774RR (ワッチョイ 8fee-MDA+)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:11:53.81ID:NkafcevN0
250のその辺の車種はオーナーに雑に扱われて状態悪いのが多いって聞くからよほど信頼できる筋からの中古じゃない限り手を出したくないな
熱意のある人は大きく手を加えるんだろうけど
0642774RR (ワッチョイ cf28-AfRO)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:31:01.02ID:p6w6HSH40
>>639
余程の虚弱体質じゃなけりゃすぐに慣れるで
女の子でさえぐいぐい取り回ししてるぐらいだし
0643774RR (ワッチョイ 7f58-GZOM)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:40:33.86ID:ULlYFlzF0
こういう書き込みして既存の予約をキャンセルさせようとしているのでは…?

これはこうどなじょうほうせん
0646774RR (ワッチョイ 8ff3-3Jxh)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:42:05.26ID:DG2UUFGC0
お、おう…
0647774RR (ワッチョイ 0fee-G+/E)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:51:33.47ID:xJEbweum0
>>642
買うで。
装備・状態・距離と希望額教えてクレメンス。
0650774RR (ワッチョイ 8ff3-3Jxh)
垢版 |
2022/06/30(木) 00:43:24.00ID:72szePIn0
>>649
ただの整備不良だろ
0651774RR (ワッチョイ 0f3a-55E2)
垢版 |
2022/06/30(木) 02:05:16.33ID:fPg93IMS0
装備グリヒETCパネルガラコほかほぼ新車っつーか納車前赤色
多分130万くらいかかってるし、もう買えないことを考慮して200万でどお?
0652774RR (ワッチョイ 0f92-VEkb)
垢版 |
2022/06/30(木) 02:19:57.27ID:hBB7+KHq0
クスクス
0653774RR (ワッチョイ 0fee-G+/E)
垢版 |
2022/06/30(木) 05:19:41.02ID:hyogAKYN0
>>651

非常に魅力的な話だが、ちと爪を伸ばしすぎたなw
0656774RR (ワッチョイ 8ff3-3Jxh)
垢版 |
2022/06/30(木) 06:50:48.39ID:72szePIn0
今これに群がってるの7割は転売ヤーだろどうしょうもない
0657774RR (ワッチョイ 0fee-G+/E)
垢版 |
2022/06/30(木) 07:45:34.56ID:hyogAKYN0
ワイは転売ヤーちゃうで。新車待てないだけw
0658774RR (ワッチョイ ff51-MDA+)
垢版 |
2022/06/30(木) 09:40:00.16ID:eTj2q4Y40
>>649
あるある。

ホイールバランスなのか、体幹が右寄りなのか。
0660774RR (ワッチョイ 0f92-VEkb)
垢版 |
2022/06/30(木) 11:10:08.89ID:hBB7+KHq0
あー、、、すまん、素人だから見当違いだったらすまんやで
バイクって車と違って元々重量は左右均等じゃないのが普通やからやないの?
フロント歪んでるとかハンドル曲がってるのは論外として
0661774RR (ワッチョイ 3f27-Zwlv)
垢版 |
2022/06/30(木) 11:37:52.71ID:W8VXFx0J0
道路も斜めってるとか言うしね
最終乗ってるけど感じたことは無いなぁ(自分鈍臭いかもしれん)
0662774RR (ワッチョイ 7fe2-XsAS)
垢版 |
2022/06/30(木) 11:55:08.54ID:OzKWIAFq0
道路は蒲鉾状の形になってると聞くな
それだと左にハンドルが切れるか
0665774RR (ワッチョイ 7fe2-XsAS)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:55:16.28ID:OzKWIAFq0
と思うだろ?
意外と左右均等ではないらしい
ま、微妙な違いで大差ないだろうとは思うけどな
0666774RR (ワッチョイ 3fb9-nd7Y)
垢版 |
2022/06/30(木) 13:14:56.63ID:lGGb/hPN0
水平なところでスタンド払って、上から指でタンクを押すように抑えればわかるんじゃね?
0668774RR (アウアウアー Sa8f-vdd9)
垢版 |
2022/06/30(木) 16:17:27.39ID:C2dt0VL1a
ガシャーーーーん!!!
0670774RR (ワッチョイ 0faa-aGWM)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:04:08.20ID:XGcptgus0
>>667
センスタがあればの話だが、
センスタかけて後輪を地面に押し付けたら
前輪が浮くでしょ?その時にハンドルが左右どちらかに振ればステムベアリングのヘタリ。通常タイヤは進行方向向くはず。
0672774RR (ワッチョイ 3fee-sbT5)
垢版 |
2022/07/01(金) 00:20:52.27ID:vcDXuS340
750cc〜400ccまで対応可能で、RRとかの派生車種作って
仕向け地車種を増やし、コスト抑えれば次期型もいけるかもしれない
CBX400Fの車名を復活させて、見た目を似せれば売れそうだし
でも、全面液晶デジタルメーターは嫌だな
0675774RR (ワッチョイ 4ff3-3o5l)
垢版 |
2022/07/01(金) 07:52:12.18ID:uSSIvxey0
>>673
去年オーリンズ買ったけどそのぐらいになるかもな
俺はラッキーなことに付き合いある洋品店の倉庫にあったみたいだから早く取り付けれた。
0676774RR (ワッチョイ 3f28-BYhf)
垢版 |
2022/07/01(金) 20:56:55.73ID:GjxNeKIW0
今月からスーパーフォア製造再開ってマジなん?
0682774RR (アウアウオー Sabf-Mi1G)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:57:18.60ID:4HE9Z3D0a
>>681
面白かった、ありがとー
俺のSFもあのロボット君が塗ってたんだな
10年前なら今はもうちょっと近代化さるてるかもしれんけど
0683774RR (ワッチョイ 8fee-MDA+)
垢版 |
2022/07/01(金) 23:29:34.63ID:BJ2MPuxy0
ヤマハの工場でMT作ってる動画は見たことあったけどホンダはまたちょっと雰囲気違うね
0685774RR (アウアウウー Sacf-edss)
垢版 |
2022/07/02(土) 05:12:08.44ID:gDELX8EDa
これからは、もうこんな早朝くらいしか乗ってて気持ちいいと思えないわ…
0686774RR (スッップ Sdaa-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 07:32:38.24ID:vB95hSjjd
未明な。日の出からが早朝だけど、日光浴びたら●ぬ暑さ
0688774RR (ワッチョイ 8a28-oh95)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:34:08.76ID:sjCIMh8N0
どんどん納車情報あがってくると良いなあ
0691774RR (ワッチョイ 2728-ONR3)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:36:28.97ID:ATtZDNdH0
納車予定日が6月末から9月以内へと変更
真夏はどうせ乗らないけどちょっと心配になってきたw
0692774RR (スプッッ Sd4a-7n7K)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:44:01.86ID:8/bFi8ojd
まだ数字で出せる分ましだろう
順番待ちの後方に居る人だと「あわよくば」「期待薄」「絶望的」とか言われると思う
0693774RR (ワッチョイ 8a28-oh95)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:47:00.69ID:sjCIMh8N0
ワイ、かなり可能性は低いですからね。って、3回念押しされたよ。
0695774RR (ワッチョイ 8a28-oh95)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:02:22.68ID:sjCIMh8N0
>>689
400のスーパーフォアって決めてるから、新古車買うよ。高いけど。
ガキの頃からの憧れなのさ。 すぐ乗りたいから、できれば早い内に
ハッキリすると良いなって思ってる。
0696774RR (アウアウウー Sacf-fET6)
垢版 |
2022/07/02(土) 17:02:37.77ID:zdJoQn84a
8年落ちくらいのスーフォア持ってるんだけど、まだ売らない方が良い?
0699774RR (ワッチョイ 6baa-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:34:59.37ID:5Lpww0mL0
将来プレミア価格を維持するかもは最終キャブか
最終の最高出力の56PSモデルだな
0700774RR (ワッチョイ 8a28-oh95)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:18:22.52ID:sjCIMh8N0
バブル価格は今で頭打ちでしょうね。少ないながら、新車出てきてるみたいですし、
これからも出てくるでしょう。
値が付くと思って、売る人も多いと思います。
そうなると値段は維持できない。
数年以内に、余して中古市場にも出てくる。
0701774RR (ワッチョイ fa5f-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:49:57.08ID:rGBGDg+X0
>>694
CB650R買うことにしました
4気筒で近代化と馬力上げたスーフォアっぽい感じでよいとおもう
大型だけど重量変わらないから扱いやすそう
ボクは来年これ買うね☺
0702774RR (スプッッ Sd4a-7n7K)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:52:07.75ID:A/9WKQ4qd
各メーカー新車の供給が滞りがちなのをいい事に足下を見てるだけだからな
CBは絶版になるとはいえ今の価格を基準にして推移する事もないだろうし売るなら今だろうな
0703774RR (ワッチョイ fa5f-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:59:52.19ID:rGBGDg+X0
CB650Rが見た目以外上位互換だからスーフォア諦めてCB650Rにするね☺
0705774RR (ワッチョイ 7fa6-ilek)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:06:54.30ID:jLxR0NqP0
買った時と同じぐらいの値段で売れたんで新しいバイク買います
2011年式のNC42です
mt09かZ900どっちが良いかと悩み中
0706774RR (ワッチョイ fa5f-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:09:47.19ID:rGBGDg+X0
>>704
乗ってる自分に音が聞こえやすいいうに少し上を向いてるそうですね
極上の4気筒サウンドが聴きやすいよ
見た目はスーフォアだけど近代化された新しいバイクCB650Rもよさげだよ
買えなかった人は候補にどうぞ☺
0707774RR (ワッチョイ ab92-SGjz)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:14:17.70ID:vfDKK2iA0
賛否あるけどエキパイがパイプオルガンみたいで最高に好き
ふつくしい!
0708774RR (ワッチョイ fa5f-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:21:38.87ID:rGBGDg+X0
>>705
CB650Rもなれるとカッコよく見えてくるね☺
0709774RR (ワッチョイ fa5f-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:21:58.10ID:rGBGDg+X0
アンカー間違えた🥹
0710774RR (ワッチョイ fa5f-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:24:06.87ID:rGBGDg+X0
>>707
CB650Rも見慣れるとカッコよく見えてくるね☺
0712774RR (ワッチョイ 733a-LihI)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:44:30.90ID:3MzHtkEr0
俺もz900rsにするわ
納車待ちのキャンセルするなら今のうちだぞ

ところで、ドリームのガラスコーティングってどう?
0713774RR (スッププ Sd96-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:43:35.51ID:4WIaXD0kd
z900って道の駅でヨタヨタ立ちごけしそうな50代のオッサンのイメージ強いんだよな
アレ乗ってるのってリターンとか初心者ばっかりでしょ
0715774RR (ワッチョイ 733a-LihI)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:45:38.73ID:3MzHtkEr0
スーフォアのスレで他車が初心者リターンばかりってのはなかなか面白いジョークだ
0719774RR (ワッチョイ 73cc-KcEL)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:58:43.08ID:UijrYS8I0
ドリームのコーティングが良かったら
RSのコーティングをドリームでしてもらうのか
ワロタ
0720774RR (ワッチョイ 733a-LihI)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:14.88ID:3MzHtkEr0
なんだお前ら
キャンセル待ちのネガキャンの流れに乗ってみたら
ピュア民ばかり集まりやがって
z900rsどころか大型免許すらもってないわ
0721774RR (ワッチョイ fa5f-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:29:38.36ID:rGBGDg+X0
>>712
Z900RSもカッコイイと思う
ただ重たいから扱うのが大変そうで置物にしないか心配
自分は軽めのCB650Rにするよ
もしZ400RSが4気筒で出るなら候補にするかも
なので秋頃の発表を密かに楽しみのしてる
2気筒だったら来年CB650R買います☺
スーフォアはやっぱりかっこいいけど新車で買えなくなるの寂しいね
0722774RR (ワッチョイ faf1-JCYX)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:47:01.96ID:5pzIlmFe0
Z900RSはcb400と車重10kgも変わらん
むしろシート高が5cm高いのがジジイがフラつく原因じゃないかな
0723774RR (ワッチョイ 4a42-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:47:27.55ID:gk9HZUuA0
当時からカワサキZに乗ってた爺さん達はかっこいいのが多いよ
当時大型免許が取れなくてカワサキZに憧れてた爺さん達Z900RSに乗ってるからダサいんだよ
で、案の定大型免許マウント爺の流れでしょ
0724774RR (ワッチョイ ab92-SGjz)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:48:12.89ID:vfDKK2iA0
え、ええ
z900rs重たいかなぁ?
0725774RR (ワッチョイ 4a42-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:51:47.03ID:gk9HZUuA0
趣味の二輪でしかも金出せばとれる大型二輪免許をありがたがってる層がいるのも今後10年以内で終わりだろうね
0726774RR (テテンテンテン MMc6-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:52:45.62ID:BdTF86VDM
貧弱で下手くそだから200kg超えるとちょっと怖い
なので大型だけどコンパクトでちょうどいい感じのCB650Rにしようかなと思うよ🥹
音はやっぱり4気筒が好きなので
0727774RR (テテンテンテン MMc6-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:54:43.49ID:BdTF86VDM
4気筒は本当に少ないからスーフォア無くなるの寂しいね
0729774RR (テテンテンテン MMc6-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:08:24.18ID:BdTF86VDM
>>728
高級車じゃないから仕方ないね🥹
2気筒だったらもっと安くなってたんじゃないかな
クイックシフターはダウンがないから自分も付けないと思う
0730774RR (ワッチョイ abee-5VYb)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:11:09.42ID:BPuFRW+G0
CBR945RRの逆車がほしい。無論スーフォアは買うけど。
いちおう大型取った。絶賛バイク初心者
0732774RR (テテンテンテン MMc6-5T2P)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:13:30.73ID:BdTF86VDM
>>731
そうだねもう帰るよ
買えた人おめでとうございます
お邪魔しました☺
0733774RR (ワッチョイ 4a42-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:16:10.85ID:gk9HZUuA0
大型に乗ってるだけのヘタクソも初心者もいくらでもいるから気にしなくていい
0735774RR (ワッチョイ 1e9c-FHIR)
垢版 |
2022/07/03(日) 05:09:20.03ID:hkC48RcE0
>>712
ガラスコーティングすると滑ってニーグリップしにくいのと、大して変わらんからする価値無しって思った。
0736774RR (ワッチョイ 87ee-hsgC)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:55:19.19ID:QYbuADRH0
>>726
あまり人気無いけど実は結構良いバイクだよね。ヘッドライトが寸詰まりなのとウインカー形状とブロンズ色使ってるとこ以外は好き。
0737774RR (ワッチョイ 2728-8lRc)
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:05.72ID:YsoKZMEp0
メンテパックに入ったらガラスコーティングが無料になるからやって貰ったけど
あんまりツルツルスベスベみたいな効果は感じられなかったな
0740774RR (ワッチョイ 1e58-0PLU)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:53:00.67ID:rJWkdu4F0
「コーティングは塗装と同程度の皮膜を作る」と思ってる人多そう
そんなに強くないよね…
0741774RR (ワッチョイ 8ff3-e8h/)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:40:18.49ID:Tnc79ZJa0
ガラスコーティングは硬化に少なくとも一週間はかかるし
硬化まで水は厳禁だし湿気でさえ高いとヤバい
それにガラスコーティングはツルツル滑るものでもない
安いやつは可もなく不可もないって感じのワックスみたいなもんでしょね
0743774RR (ワッチョイ 1e58-0PLU)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:56:01.26ID:rJWkdu4F0
結構高い金払ってガラスコーティングなんかするなら、
塗装屋に定期的にクリア塗り直してもらった方が良い
という個人的な感想

パーツすら取り外さないでも出来るコーティングなんて、
それは非塗布面との境目すらできないインチキなんじゃと思ってしまう
0744774RR (ワッチョイ 3a35-PmjZ)
垢版 |
2022/07/03(日) 20:05:44.67ID:tJdlxend0
買った時にドリームで施工して貰って
8年10万キロ乗ったSBを売った時は日焼けによる色落ちがないと店員に感心された
ちゃんとしたのならそれなりに効果あると思うけど、強く擦ったりするのには弱い
0746774RR (ワッチョイ 03f3-aRPN)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:24:05.45ID:VJv4JcaU0
ガラスコーティングに日焼け止め効果は無いやろぉ~
0747774RR (ワッチョイ 3a35-PmjZ)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:29:46.92ID:tJdlxend0
ものによるんじゃないか
10数年前でうろ覚えだけどその時頼んだのはUVカット効果もうたってたはず
まぁ、清掃はほとんどプレクサスで軽く拭くだけだったからそっちの効果のが大きいのかもしれないが
0748774RR (ワッチョイ 1e58-0PLU)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:35:43.64ID:rJWkdu4F0
そうだよね、コーティング程度で日焼け止め出来るなら車のヘッドライトの黄ばみ劣化も防げるもんね
30μmのUVカットウレタン塗装でさえ劣化は防げないというのに…

コーティング関連の話は怪しい話しか出てこないね
昔流行ったアーシングとかS○Vと同じ空気を感じる
0750774RR (ワッチョイ abee-5VYb)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:53:16.37ID:uCishEdL0
そうそう。
極力日に当てない、汚れたらその日のうちに綺麗にする。
野ざらし・乗りっぱなしが一番イケナイ。
コーティングしたからいいや。ではダメ。

まあ、どこまでやるかは持ち主次第だけども。
0751774RR (ワッチョイ 93ee-8NLY)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:10:54.16ID:44GfcWtD0
ガラスコーティングは俺も頼んだ、っていうか契約時にいつの間にか入り込んでたんだけど折角だからとそのままにした
あれって確か毎月自分で専用の薬剤みたいなの塗ってメンテするんだよな
以前YSPで見積もり取った時もプッシュされたがディーラーはカスタム的なオプションよりガラスコーティングして貰うのが美味しいんだろうか
0752774RR (ワッチョイ 1e58-0PLU)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:19:51.75ID:rJWkdu4F0
毎月自分で洗車→半練りワックスしてた方がキレイになったりするかもねw
0754774RR (ワッチョイ 1ee2-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 10:23:31.32ID:fWWHFZmf0
>>752
ツルピカ効果で綺麗にする目的ならワックスやろ
磨き傷等が入りにくい効果を目的とするGCとはちょっと違う
0755774RR (ワッチョイ 1e58-0PLU)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:11:24.76ID:59lD6vhz0
>>754
半練りワックスは研磨剤入りなので、磨き傷を消してくれる効果がある
研磨剤がイヤなら固形カルナバかな

そもそも下地処理程度でペロッと落ちちゃうガラスコーティングに、
本当に~ヶ月も磨き傷を防止する効果なんてあるの…?
0757774RR (ワッチョイ 1e58-0PLU)
垢版 |
2022/07/04(月) 16:08:54.00ID:59lD6vhz0
ノーメンテ洗車で10年持つなら最高なんだけれど…
メンテナンスパックという概念がねー
0758774RR (ワッチョイ 1ee2-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 16:18:08.00ID:fWWHFZmf0
GC処理しても雑に洗うとそっこーで磨き傷入ったわ
あれやるぐらいならゼロウォーターみたいなので洗車後に
自分で拭き上げついでにコーティングした方がいいかもしれん
つーか自分はそうしてる
0759774RR (ワッチョイ 1e91-qwpG)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:13:13.31ID:7jWv2XBW0
92だが
今確定じゃないが8月か9月予定の案内が来てるって連絡があったあぁぁ
なんとか買えそうで良かったよぉぉぉ
0763774RR (ワッチョイ 6baa-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:34:39.03ID:JuvSkn2U0
もう既に物はドリームに来てるのに
教習所になかなか行けなくて困ってるわ
0765774RR (ワッチョイ 0685-hDWQ)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:20:20.66ID:7XT+UM4Q0
免許取る前に一発目でこのバイクに決めたのはなかなかの英断だな
自分は値段がネックで一発目でこのバイクに決めれなかった、結局買わないまま別の大型乗ってたが生産終了の噂で戻ってきて今納車待ち
0766774RR (ワッチョイ 7ffd-Pt+j)
垢版 |
2022/07/05(火) 06:04:23.04ID:zwDedvB80
教習所が一杯っていうのは、都会の話なのかな
有給とって地方で合宿すればすぐ取れそうだけど
0767774RR (ワッチョイ 0aa9-bAkt)
垢版 |
2022/07/05(火) 06:34:28.88ID:rzwUlVDf0
会社の若い子から聴いが地方も入校まで数ヶ月待たされるし教習の予約も思う様に取れないみたいだな
0768774RR (ワッチョイ 6fc9-CzTM)
垢版 |
2022/07/05(火) 07:33:10.99ID:7p96x/y+0
田舎の車校で大型二輪教習中のおっさんだが、車校は大学生らしいのでいっぱいだな
普通自動車、自動二輪共に
おかげで教習の予約も取りづらい
0769774RR (スプッッ Sdc2-7n7K)
垢版 |
2022/07/05(火) 08:03:23.19ID:5MshCLCsd
4~5月とかガラガラだったけどなぁ
週末のみの通いでも大型二輪取るのに1ヶ月掛からんかった
0770774RR (ワッチョイ 8a28-Pt+j)
垢版 |
2022/07/05(火) 08:57:37.30ID:ExW98nPQ0
うちも田舎だけど、教習所は2輪凄い混んでた。教習用のバイク足りないって。
なんとか向こうの都合に合わせてひと月ちょっとで大型まで取れたよ。
あとは、スーフォアちゃん買えるのを祈るだけ。by北海道
0772774RR (ワッチョイ 8a28-Pt+j)
垢版 |
2022/07/05(火) 09:09:19.72ID:ExW98nPQ0
>>771
HYPER VTEC付いてる400のスーパーフォアがええんや。
1300はデカすぎる。
0773774RR (ワッチョイ 8a28-Pt+j)
垢版 |
2022/07/05(火) 09:25:12.27ID:ExW98nPQ0
>>759
差し支え無ければ、どの辺のお店ですか?
0776774RR (アウアウウー Sacf-8NLY)
垢版 |
2022/07/05(火) 12:33:01.35ID:qw3UBbNva
地元の教習所の送迎車が二輪免許再開って張り紙つけて走ってたな
田舎は車社会だからそっち優先で急に増えたバイクの希望者は制限してるのかも
0779774RR (ワッチョイ 1ee2-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 14:02:42.14ID:MfJJtFvo0
心配なのは分かるが、ここで聞いてどうすんの?
注文店に聞く方がずっと確実で正確やろ
0780774RR (アウアウウー Sacf-8NLY)
垢版 |
2022/07/05(火) 14:08:21.81ID:U063451ca
グーバイクで釣りの広告も台数減ってるからホントにこれから納車される新車含めてあと数十台しかないのかな。
0782774RR (ワッチョイ 8a28-Pt+j)
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:02.21ID:ExW98nPQ0
>>780
3桁以上は新車出るでしょ。
法外な値段も落ち着くよ。
0784774RR (ワッチョイ 8a8b-GzL/)
垢版 |
2022/07/05(火) 22:04:07.30ID:/uLgI2dZ0
都内の直営店で2月に予約したが目星が立ってない
0785774RR (ワッチョイ 0685-hDWQ)
垢版 |
2022/07/06(水) 01:27:42.21ID:vrHqPGjM0
>>784
同じく都内2月、この前きいたけどほぼ同じ状況だわ
スーフォア赤、グループ全体であと20番目くらいらしいけど間に合うか!?
0786774RR (ワッチョイ abee-5VYb)
垢版 |
2022/07/06(水) 06:52:00.46ID:iUyPJWkV0
>>785
全てのドリームが大量に受注しているわけじゃ無いから、何とかなると思う。
実際ワイは6番目。そこのドリームはそれだけ。 まだ納期は分からんけど
0787774RR (ワッチョイ cfb9-U+VV)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:11:37.39ID:79uVHxog0
道の駅で1300に並ばれたんだけどやっぱこのバイク少し小せえな
1300に乗り換えようかなあ
0788774RR (ワッチョイ 1ee2-9ZeA)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:26:35.84ID:E3WS8sHV0
>>787
そういう見栄え的な物を求めるならええんでない?
今なら売っても高いしな
俺なら今これは売らず増車にする
0789774RR (ワッチョイ cfb9-U+VV)
垢版 |
2022/07/06(水) 12:48:58.88ID:79uVHxog0
>>788
確かに高騰してるって言うしいい機会かもしれんな
やっぱ乗るならデカくてゴツいバイクのほうがかっこいいと思うから乗り換えるわ
サンクス
0792774RR (スフッ Sdaa-SGjz)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:51:03.27ID:Syr43ek7d
まぁバイクは自己満足の塊だから分かりやすく大きいのがカッコいいっていうのは分かるけど

このバイクの良さはそんな部分じゃないからなぁ
多分、1300に買い換えてしばらくすると400売ったこと後悔し始めると思われ
0794774RR (スフッ Sdaa-SGjz)
垢版 |
2022/07/06(水) 16:22:59.86ID:Syr43ek7d
それだったな、すまんー
0796774RR (ワッチョイ cfb9-U+VV)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:57:23.87ID:79uVHxog0
いや普通に相談というか書いただけだったんだが
マウントとかそう言うのじゃなかったんだけどね
なんかすまん
0798774RR (アウアウオー Sac2-y46d)
垢版 |
2022/07/06(水) 18:56:02.10ID:t6T+vflja
400買って乗ってたけど、大型取ったし乗り換えたいかなーって人は一定数いるかもね
メジャーなツーリングスポットは大型率高いしな
乗り換えで市場に中古が出回るもよし、乗りたいひとが乗れるのが一番
いいバイクであることに疑いはないんだからさ
0802774RR (ワッチョイ 0b9e-aRPN)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:36:54.41ID:iDQPdF0A0
XSR900の方がこれより軽いんよな買えないけど
0806774RR (スッップ Sdaa-7n7K)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:31:47.39ID:Mp7v7jU6d
400高騰の今なら下取り出して1300に乗り換えも現実味あると思ったが
22年分の1300は生産終了してるというね…
0808774RR (ワッチョイ 3a35-PmjZ)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:12:12.97ID:3uG/hMUU0
メッシュジャケットでも暑いけど、着ないと日差しでもっと暑い
色は濃い色(黒とか)を避けた方がマシなはず
0809774RR (ワッチョイ 53aa-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:37:00.37ID:XXgAGJ4Q0
大型のバカトルクは魅力。迫力の排気音も。
ただ、重すぎてハラハラする。
0810774RR (スフッ Sdaa-SGjz)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:44:15.36ID:MZV4oNlGd
うーん、重いのって乗ってたら慣れない?
0811774RR (テテンテンテン MMc6-JCYX)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:50:23.82ID:E0U8qOtIM
大型教習のペケジェー1300は重いわ熱いわで見るのも嫌になったな
しかし現行の売れ線であるZ900rs(215kg)やxsr900(195kg)はそれほど取り回しに差が出るとは思えんが
足つき全然違うって話なら分かる
0812774RR (ワッチョイ 0685-hDWQ)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:55:11.49ID:vrHqPGjM0
z900rs乗ってるけど軽いよ
0813774RR (スプッッ Sd33-e8h/)
垢版 |
2022/07/07(木) 01:34:25.74ID:JSRVQE6xd
たまーに1300走ってるの見るけど音いいな
走り出したら止まらな(ければそんなに重さは感じな)いぜ!
0814774RR (ワッチョイ 8a28-Pt+j)
垢版 |
2022/07/07(木) 10:34:20.67ID:B5ONQ6DR0
わかる。1300のボルドールなんか、憧れだよ。
0815774RR (スププ Sdaa-TuZp)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:15:07.78ID:SLWCkXl4d
20年式、走行4000km、黒
カスタム費用20万くらい
足元の窮屈さと車体の小ささが気になって
2019年、車検無、走行6000km、車体税込90万
MT07を検討中

手放したら後悔しそうだけど大型乗ってみたい好奇心がある。本当に悩む。
0816774RR (スフッ Sdaa-KcEL)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:22:42.21ID:0Cg6NogVd
>>800
1300で足つき悪いって、大型バイク乗れないじゃん(笑)
0818774RR (ワッチョイ ea81-6VJI)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:30:18.97ID:DqzJWlSk0
>>815
全く同じ悩みで走行距離も同じくらいでトライアンフに乗り換えたけど全く後悔してないよ
軽いし速いし足付き含めた車体のサイズも丁度良いし何より3気筒が楽しい
CB400が再販されたとしても戻らない自信がある

レンタルバイクで1日借りてみたら?
スレチですなすみません
0819774RR (スフッ Sdaa-KcEL)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:36:11.52ID:0Cg6NogVd
大型バイクが重いっていつまで昔の価値観から変わらないんだろう
最近はCB400より軽い大型バイクなんていくらでもあるんだが。。
0821774RR (ワッチョイ 8ff3-j0Oa)
垢版 |
2022/07/07(木) 11:40:59.62ID:YbNGMsJs0
足元の窮屈さって言うのはペダルに対してつま先が上向きすぎるって感じ?
0826774RR (ワッチョイ 8a28-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:33:30.31ID:B5ONQ6DR0
みんなが新しくて軽いバイクってわけじゃないからね。一般的には中型より重い。
0828774RR (スププ Sdaa-TuZp)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:12:59.90ID:SLWCkXl4d
>>823
スリップオン、グリヒ、シーケンシャルウインカー、フェンダレス、インナーフェンダー、USB
0831774RR (ワッチョイ 0eda-Xxdj)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:17:59.34ID:vPm6AfKZ0
俺も書き出してみよう

PIAAリフレクター
ハイスロ
セパハン→アルミハンドルバー
フロントラジアルマスター
アルミレバー
イニシャルアジャスター
ナポレオンミラー
バーエンド
ヨシムラフルエキ
WRSバックステップ
オーリンズリアサス
RKゴールドチェーン、サンスタースプロケ
アルミドリブンガード
サブフレーム付きエンジンガード
フェンダーレス
前後メッシュブレーキホース
前後キャリパーピストンアルミ化
ウィンカーLED化
ヘッドライトLED化
USB電源
ETC
リチウムバッテリー
ガラスコート

長く乗ってるから結構いじってるな・・・
金額考えたくない
0832774RR (ワッチョイ 8a28-Pt+j)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:22:23.63ID:B5ONQ6DR0
ワイは4輪で金かかるから、バイクはマフラーだけにしようと思っていた。
ETC、スマホホルダー、エンジンガードくらいは付けるけど。

というか、CB400SF車両が当たるのかよw はらはら。
0834774RR (ワッチョイ 1ee2-9ZeA)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:32:54.29ID:67Qs72Oz0
俺は逆に車は嫁さんや家族が乗るからタイヤホイルぐらいしか弄れないわ
バイクだけちょこちょこカスタムしてるが、自分専用というのは
気兼ねなく触れてやっぱ楽しいなw
0835774RR (スフッ Sdaa-KcEL)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:47:31.74ID:0Cg6NogVd
>>831
見た目まとまりが無くてくっそださいんやろうなぁ
0836774RR (ワッチョイ fada-Xxdj)
垢版 |
2022/07/07(木) 14:56:42.20ID:M6CJaLC40
>>835
見たらカッコよすぎて嫉妬でおしっこ漏らしながら泣いて悔しがるのわかってるから見せたげない
0838774RR (ワッチョイ ab92-SGjz)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:42:09.23ID:KkZOifI/0
>>818
同志よ!!
こっちは全く逆でcb400乗りたくてレンタルして乗りまくった結果、やっぱり乗れば乗るほど自分のバイクが恋しくなった
結果、ストトリのままで目が覚めたように落ち着いた
でもcb400のフケ上がりも音も大好きだ
0845774RR (スプッッ Sd4a-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:27:46.93ID:ukRrSHC5d
リセールランク1位だって
0847774RR (アウアウウー Sacf-AhbY)
垢版 |
2022/07/08(金) 16:23:41.87ID:tbabmQoaa
4年間乗ってるけど、消耗品以外はほぼ純正のまま。リアサスがヘタってきたらOHLINSにしたいなぁとは思ってる。
0848774RR (ワッチョイ 8ff3-e8h/)
垢版 |
2022/07/08(金) 16:44:59.81ID:83giQJyL0
>>815
初期MT07通勤で3年乗った感想は軽いけどタイヤ太いからヒラヒラ感ない
足が安物のせいか接地感がなくて飛ばすと怖い
加減速で車体が前後に沈みすぎる
スロットルが過敏で疲れる スリッパークラッチないから荒くシフトダウンすると後輪振られる
買うなら最新の新車にしたら? たぶん改良されてると思う
0849774RR (ワッチョイ 6ff8-TuZp)
垢版 |
2022/07/08(金) 18:56:59.32ID:QnhlkyJv0
>>848
詳しくありがとう
XSR700も候補に入れてたけど同じようなもんよね?
あなた個人はやはりスーフォアの方が完成されてて良いバイクと思いますか?
スーフォアに乗ってる今はわからなくても他に乗り換えるとスーフォアの良さに気づかされそうで…
0850774RR (ワッチョイ 1e58-0PLU)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:06:39.52ID:53gCveB80
XSRとCBどっちも持ってる人間だけど、取り回しはXSRの方が軽くて楽
何よりハンドル横に長いのがなんか良い(2022モデル)
ちなみにスリッパークラッチ移植済

ただねー、やはり4気筒好きならCB持ってた方がいいよ
400の排気音は今の所他のどの車種にも真似できん
0852774RR (ワッチョイ 8a27-/uNU)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:34:47.09ID:J1jWa2wD0
cb400は排熱もギリ我慢出来るし高速120でもギリ我慢出来るし
下道も発進以外パワー不足無いしいいバイクだよな
終売ならcb650rをcb400に見た目寄せたの出してくれねーかな
0853774RR (スッップ Sdaa-7n7K)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:07:57.04ID:zxAntevDd
ネガな部分も確かにあるけど買い替えの動機にはならんよね
動力性能に不満がある人以外は買い替えたら後悔するんじゃないかな?
0857774RR (ワッチョイ cdf3-8CFb)
垢版 |
2022/07/09(土) 00:13:57.81ID:UTB/+if20
https://imgur.com/a/jqv6iiX
自分が普段ニーグリップしてる時の足の位置をざっくり書いてみました
このことで相談があります

ニーグリップがFIカバーに干渉してしにくいのと、つま先の上向きにする角度がキツいという2点が気になっています

いろいろ座る位置は試したつもりなのですがしっくりくる場所が見つけられず困っています
どなたかご指導ご鞭撻のほどお願いできますでしょうか
0858774RR (ワッチョイ 05aa-BXm0)
垢版 |
2022/07/09(土) 00:19:34.15ID:MAcAcB580
>>857
足が短いからFIカバーに膝が当たるのな
日本人の標準体型だと膝が上がりすぎてキツいくらいなんだよ
タンクにちんこ押し付けてみろ

んで、爪先の角度はもっと単純な話でペダル調整くらいやれや
0861774RR (スッップ Sd43-Fg/f)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:42:27.18ID:DeT02f1/d
>>849
848だけど、そりぁ完成度はスーフォアの方が上 かけてる金が違うもの
MTはスペック的にはパワーはあるけど楽しめる感じはなかった
乗り比べたらスーフォアは回るだけで速くないと感じるけど
それはクラスが違うからしょうがないしね
何にしても増車ならまぁいいけど買い替えはもったいない
0862774RR (ワッチョイ 2328-0UEB)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:15:32.14ID:6+KQjWfa0
徐々に新車が出てきているようですね。むふふ。
0863774RR (ワッチョイ cb1b-0UEB)
垢版 |
2022/07/09(土) 12:00:20.51ID:Q1DqNg2n0
2014年の初期型MT09からSBに乗り換えた
MTはサスがボヨンボヨンでのれたもんじゃなかった
2015年にはワイズギアとKYBの共同制作の前後サスが発売された
クレームが多かったのだと思う
最近の知らんので参考にならないと思うけどCB400SBは素直で楽しいと思う
0864774RR (テテンテンテン MM03-Jzfn)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:43:27.89ID:nVCLt/WfM
もう、買えないとあきらめ他の二輪買って返金を待ってたら、納車が決まった、
赤のSB
0865774RR (ワッチョイ 55ee-UXSH)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:01:34.42ID:gyCu3LIv0
おめでとう
俺ももう少ししたらまた連絡入れてみようかなあ、注文時期的には大丈夫だと思うんだけど
あまりドリームの人せっついても仕方ないんだけど8ヶ月以上待ってるからなあ
0866774RR (ワッチョイ 2328-0UEB)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:04:31.41ID:6+KQjWfa0
おめでとう。要らない人いたら、譲って。
0867774RR (ワッチョイ 8df8-5atj)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:29:18.60ID:abvNKV5q0
>>861
ありがとう
買い替えどうしようかなと思ってきた
増車は厳しいから悩むわ
売ったら今の程度の良い車体とは巡り合わない気がするし
ただ自分の運転スタイルはブン回さない派やから低回転で事足りる大型は魅力なんだよな
0868774RR (アウアウウー Sa09-nXgs)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:38:20.29ID:4A3g2X15a
>>867
納得行くまで何回でもレンタルしてみればいいさ
金はかかるが後悔するよりは絶対にいい
0869774RR (ワッチョイ 8df8-5atj)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:50:07.09ID:abvNKV5q0
>>868
ありがとう。そうしてみるよ。
逆にそうしないと後悔するよね。
861さんが言うかけてる金がちゃうってのがすごく響いてる
0870774RR (ワッチョイ 1b51-UXSH)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:50:53.80ID:/GhCgiGE0
グーバイクだと現行型はキャンディクロモスフィアレッド数台と青と黒が一台づつ、青白やパールサンビームホワイトはもう手に入らないのか。
0872774RR (スッップ Sd43-ywHZ)
垢版 |
2022/07/10(日) 01:24:35.88ID:e1c4/juZd
赤白は赤白でもパールサンビームのボルドールに惚れたから2018の一年落ちを去年100万で買った
その頃はこのスレでもたけ〜ありえね〜とかレスきた気がするな
0873774RR (ワッチョイ cb39-m2zg)
垢版 |
2022/07/10(日) 09:03:54.98ID:354asb300
パールサンビームホワイト単色が欲しい
意地でも探してやる!
0874774RR (JP 0H03-2Wn6)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:08:28.47ID:ab0LmTEfH
条件つけて探すなら2年くらい動くのが遅いと思うが
俺の金じゃないからかまわんがいいお客さんだな
0877774RR (ワッチョイ 8592-Tvms)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:34:34.85ID:ptUYWAHP0
BIG1カラーかっこいいよな
前から見たアングル特に好き
エンジンとかフレームの黒が良い感じに引き締めてくれててさ
白と赤のカラーに黒の組み合わせってとにかく映えるんよな
0878774RR (ワッチョイ adee-K6Hi)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:41:08.52ID:Q06cOfi+0
>>863
元々モタード的要素の多いバイクなんだからサスが柔らかいのは当然。
0879774RR (ワッチョイ 55ee-UXSH)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:05:20.20ID:yvdsaqAS0
昨日ついにドリームから連絡きて今月末に店に届いて納車は8月第一週頃だって
6月休んだぶん今フル回転で工場回してるんだろうね
0881774RR (スップ Sd03-2MgB)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:38:16.76ID:Jf2BCQmad
>>879
いつ申し込みすか?
0882774RR (ワッチョイ 55ee-UXSH)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:41:00.20ID:yvdsaqAS0
>>880
ありがとう

昨年10月末予約、sf青 東北の関東ドリーム系列店
またちょっと上海が怪しいけど少なくとも去年の契約なら間に合いそうな感じはするよね
0883774RR (ワッチョイ 9b85-2MgB)
垢版 |
2022/07/10(日) 16:26:31.71ID:yK/F2o0J0
まだ10月かー2月の私はまだまだですね
0886774RR (ワッチョイ 4bee-x/sD)
垢版 |
2022/07/10(日) 19:21:51.01ID:RZT0joeG0
10月SB赤予約で、まだ未定の私が通りますよ。関東ドリーム
0887774RR (ワッチョイ 458a-7u7+)
垢版 |
2022/07/10(日) 19:50:25.20ID:AS2GSf4R0
先日納車されたけど純正でめっちゃええ音するんやな、ビビった。
飛び込み以来のcbで新鮮やからってのもあるかもしれんが。
あと、音うるせえ。
0888774RR (ワッチョイ 05aa-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:13:48.84ID:9NOF+7VW0
最終型は音量規制緩和の恩恵もあって馬力が上がっているけど
その反面マフラーの音量は煩いから仕方ない
0889774RR (ワッチョイ 8592-Tvms)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:23:59.51ID:ptUYWAHP0
バイクは少しうるさいぐらいの方が安全
自分の存在アッピルせな四輪に寄せられてガッチャン
0890774RR (スッップ Sd43-W1nR)
垢版 |
2022/07/10(日) 20:35:52.51ID:IywPtywWd
純正マフラーがイイ音なのは良い事だがカスタムした時の感動が薄いのも事実
0892774RR (スッップ Sd43-W1nR)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:38:22.34ID:IywPtywWd
>>891
問題ないの意味が分からんが
法規上純正+5dbまで可だとしても煩い=イイ音ではないだろう
0893774RR (ワッチョイ cb58-vO7i)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:52:13.59ID:FQZ0L7CC0
しかし、イイ音と言われる音は
一般人が聞けば大体の人が煩いって言うと思う
0898774RR (アウアウウー Sa09-p0Nn)
垢版 |
2022/07/11(月) 07:34:30.61ID:6F61i6cYa
エンジンかけたらすぐ出発すれば問題ないけど、アイドリングしたい人は気になるよね
ちなアイドリングはやらなくて良い派
0902774RR (ワッチョイ cdf3-8CFb)
垢版 |
2022/07/11(月) 09:19:46.47ID:3pyK0Tzb0
そのYouTuberがどういう状況で苦情もらっちゃったのか分からないけど、SFに限らずバイクの音に関して管理会社は敏感だからね
原付でも夜中に長時間アイドリングしてたらうるさいし
0903774RR (ワッチョイ 0d02-otKl)
垢版 |
2022/07/11(月) 11:18:34.52ID:NE0CqcuM0
SF赤7月末に入ってくると連絡あり!
ど田舎でドリーム少ないので去年の8月から待ってる長かった
0905774RR (ワッチョイ cbe2-2HoA)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:03:30.30ID:qbmfKNRB0
10月注文車が今頃納車予定が立つぐらいなんか
本当に1年ぐらい待つんやね
それよりちょっと早めに注文してて良かったわ
0906774RR (ワッチョイ cdf3-5R8h)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:05:13.22ID:JvXnq4iT0
コアガード付けるならどこがオススメ?
以前CB400と書かれてるやつ付けてたけどこれが原因なのかわからんがホースからクーラント液微量に漏れだしたからそれ以外で
0908774RR (ワッチョイ cb58-vO7i)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:19:44.99ID:aZp7JWBI0
純正のコアガードが最強と思うのだが、好みだよな
社外のガードは空気の通りが悪そうで…
0909774RR (ワッチョイ cdf3-5R8h)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:05:30.63ID:JvXnq4iT0
>>908
確かに純正が1番なのはわかるし 言ってる気持ちはわかるがなんか純正だとラジエーターの部分がダイレクトで危ない感じがしてさ~
0911774RR (ワッチョイ cb58-vO7i)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:32:05.16ID:aZp7JWBI0
>>909
純正をマンセーしてしまったが、
かくいう俺もZRXは銀色のガードつけてるから何も言えねえ

マフラーとメーカー合わせたいけど、
俺はbeams買ってしまって詰んだ
0914774RR (ワッチョイ cdf3-5R8h)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:51:13.25ID:JvXnq4iT0
>>913
んだな
候補としてはエッチングファクトリーかBEETかで迷ってるけどエッチングファクトリーが専門に作ってるからそれにしようか考えてる
0915774RR (スッップ Sd43-W1nR)
垢版 |
2022/07/11(月) 19:03:48.73ID:UbttF6Pmd
飾り気も何もないけどエッチングファクトリーはシンプルな見た目で良いと思ってる
0917774RR (ワッチョイ 8df8-5atj)
垢版 |
2022/07/11(月) 21:44:19.62ID:A+6bHk+x0
やっぱりこのバイクで峠行ったら最高だね
純正タイヤだけど路面に食いつくというか
0922774RR (ワッチョイ 85fd-jF2N)
垢版 |
2022/07/12(火) 07:20:54.22ID:RV7dHUC10
>>917
幸せもんやね
0925774RR (ワッチョイ 55e0-TLTf)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:15:55.20ID:+snT62l/0
みなさんエンジンガードって付けてます?
付けないと、コカしたときのダメージはやはり相当なものでしょうか。。?
0926774RR (ワッチョイ cdf3-5R8h)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:17:42.49ID:t/OhPTfP0
>>925
付けてる
かといって付けてても傷やタンクの凹みもありえるよ
過去に自分はベビーフェイスのスライダーを付けてたけどタンクを凹ませてしまった
0927774RR (ワッチョイ 35f3-BXm0)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:36:15.49ID:3NcrRt9T0
>>925
以前も書いたけど、純正ガード付けてる。
峠で転倒した際、エンジンとタンクは無傷で済んだ。付けてなかった場合、想像もしたくない。
0928774RR (ワッチョイ cbe2-2HoA)
垢版 |
2022/07/12(火) 17:09:29.00ID:oRsE4z+T0
長く乗るつもりだからつけてるわ
替えの効く場所ならいいけど、替えの効かないエンジン回りだけは守っておきたいしな
0929774RR (ワッチョイ 55ee-UXSH)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:18:27.09ID:zMLDBr020
自分が20歳前後でcb400も生産継続してたなら見た目を気にして付けなかったかもしれないけどそうじゃないから純正オプションでつけたよ
まだ実物見てないけど目立たないっぽいし
0930774RR (スップ Sd03-2MgB)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:21:01.39ID:8G0gDibfd
エンジンガード迷うな
今他の大型乗ってて平気だけど、このバイクは教習所で数回こかしたせいか、こけやすいイメージがついてしまってる
0931774RR (ワッチョイ 8335-UQ1h)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:33:39.28ID:V9/ta2E10
>>930
純正(ホンダアクセス製)の黒にしておけば然程目立たないしその割には防御力高い
迷ってるなら保険として付けといたら良いと思うよ
自分で倒さなくても風で倒されたりとかあり得るし
0932774RR (アウアウウー Sa09-KLfl)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:37:55.82ID:HJiHa8QPa
教習ガードつけている人も見た事あるよ
全然違和感なかったけど
教習で見慣れているからかな
0937774RR (ワッチョイ 2327-K6Hi)
垢版 |
2022/07/12(火) 22:41:08.18ID:Ir9FUILM0
教習所でいっぱいコケてる人いるじゃん
原因なんて色々でしょ
俺は上手くてコケない自慢だったらいらねーから
0938774RR (スフッ Sd43-Tvms)
垢版 |
2022/07/12(火) 22:43:11.72ID:cu5vqeVrd
>>936
多分、コケた人はみんなコケる前にそう思ってたんじゃないかなって
0939774RR (ワッチョイ 05aa-Fsn4)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:06:55.57ID:EtFYIS1Y0
自慢なんかしてない。
普通に運転してたらコケないのが当たり前。足つきもベタベタだし、重くもないだろ?
0940774RR (ワッチョイ 55ee-UXSH)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:08:16.43ID:zMLDBr020
上手い人は上手くなる過程でコケるんだと思う
俺みたいにただのんびり移動するだけの人はあんまコカさない
0941774RR (ワッチョイ cdf3-5R8h)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:17:11.88ID:t/OhPTfP0
Uターンやエンストして転かしたことはないけど店の駐車場からだす時にだせんくて転かしたことがあるわ。
0942774RR (スフッ Sd43-Tvms)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:53:15.70ID:cu5vqeVrd
立ちゴケ動画とか見てると「あ、あああ、アッーー!ほらー!やっぱり!!」っていうのと、「……えっ」っていう何でコケたのか分かんないのある

まぁあとはトラコンついてないからな
慣れててもヤるときゃヤるぞ
マンホールその他マジ注意
ほんと一瞬で『スコンッ!!』って感じに気が付いたら本人はアスファルトの上、バイクはフルバンクのまま彼方まで滑っていくぞ
0943774RR (スップ Sd03-2MgB)
垢版 |
2022/07/13(水) 00:05:20.18ID:rR4WLQ10d
みんなありがとう!純正黒のエンジンガードつける決心ついたわ!納車未定だけど…
0944774RR (ワッチョイ 03ee-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 00:06:52.80ID:bwFgB1xi0
cb400SFが生産終了するが、ワサキが400・4発モデルを出すらしい
これからの時代を見据えると、モデルチェンジしても採算が合わないだろうが
長年販売し続けてきたホンダが黙って見ているとも思えん
どうするんだろう?
0948774RR (オッペケ Sra1-Fj9x)
垢版 |
2022/07/13(水) 02:39:15.94ID:9ZjB4OtZr
400じゃなくていいけど軽いネイキッドが欲しいんだよな
CB650Rベースで作れんかな?
0950774RR (ワッチョイ 03f1-2Wn6)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:49:16.23ID:jNxXIJk00
まぁコケるのも経験よ
一回くらいコケて自分の腕過信しなくなるほうがかえっていいとさえ思う
0951774RR (ワッチョイ 35f3-hhIL)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:39:53.42ID:fPazHbYg0
昨日、車を運転していたら
CB400sbNC42前期の赤とすれ違ったな~
俺と同じ機体だったから車の中からヤエーしたけど気付いてもらえんかったw
0952774RR (ワッチョイ cbe2-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 09:36:08.24ID:XnfvtTkw0
>>939
それってコカす前ならほぼ全員思ってる感想だわw
普通に走っててコケないのは当たり前
低速でちょっとバンクさせてる時に飛び出しで握ってみたら分かるわw
足ベタベタでも車体が45度傾いてたら無理ゲー
0953774RR (ワッチョイ 8592-Tvms)
垢版 |
2022/07/13(水) 09:56:20.26ID:hOVsNx/l0
>>952
そもそもいくら自分がコケないって言ってても公道は自分ひとりじゃないし
アホな4輪が予想外の動きしてタイミング的にどうしようもない、とかいくらでもある
0954774RR (スフッ Sd43-jF2N)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:19:10.24ID:epU8Rm/vd
>>952
お前が下手くそでパニックブレーキ掛けてるだけやん

低速でブレーキかける時は後輪で掛けような
0956774RR (ワッチョイ 03a7-jVDF)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:56:55.69ID:xAJQOGcF0
詐欺の被害にあった人を馬鹿にする輩こそ詐欺に逢いやすいパターン
>>948
CB500F逆輸入で買えば?
0957774RR (スッップ Sd43-onsq)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:45:47.56ID:1suingIOd
コケたことないっていう人はまだコケてないだけ

初コケは予想外のタイミングで来るから気を付けろ
0960774RR (スフッ Sd43-jF2N)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:40:40.66ID:epU8Rm/vd
>>957
握りごけした下手くそが講釈垂れてて草
0966774RR (アウアウオー Sa93-Sg0E)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:10:41.07ID:QopG2UxGa
このバトル、とりあえず立ちごけしたやつが勝者ってことだな!

ところでお前らSFでもSBでも、駐車場に頭からドン付けしたときは出るときどうしてる?
乗ってから両足パタパタしてバック派
乗らないで左からハンドル持ってバック派
どっちだ?
0968774RR (エムゾネ FF43-jF2N)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:36:29.01ID:QtCQH7udF
バイク歴12年年間10000kmゴールド免許で無事故だからお前らとは“格”が違うんだよ
0969774RR (ワッチョイ 8592-Tvms)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:49:00.46ID:hOVsNx/l0
>>968
おっ、通勤に原ニだな!
0971774RR (ワッチョイ 453c-TLTf)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:22:52.51ID:exZCCqB80
>>966
それに加えて、出る方向が傾斜(登り坂道)になってる場合も聞きたい。
0972774RR (ワッチョイ fd28-HBP6)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:42:48.15ID:aI0k1/uh0
>>954
まぁそんなにバカ面下げて顔真っ赤にさせるなよ(笑)
やってみろっつったがコケたとか俺は一言もいってないんだぞ?
坊主(笑)
0974774RR (ワッチョイ 1bdf-BXm0)
垢版 |
2022/07/13(水) 19:53:41.73ID:zdVLE3od0
世の中には936みたいなバカがいるんだな。
公道では予想外の事が起こり得るんだから保険を考えるのは一般的な思考だと思うがね。自分の中の常識が世の中の常識と考える危険なタイプだわ
0975774RR (ワッチョイ cb58-vO7i)
垢版 |
2022/07/13(水) 20:05:05.15ID:UogAfe6J0
童貞か非童貞かみたいな恥ずかしいマウント合戦やめーや
ホントお前ら心は中学生なのな(俺も含め
0977774RR (ワッチョイ 35f3-BXm0)
垢版 |
2022/07/13(水) 21:53:23.22ID:n6jb4NQw0
やーい、お前の父ちゃん 童貞!!
0980774RR (ワッチョイ 05aa-BXm0)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:02:21.17ID:bpmT+uwJ0
>>974
予想外って言っても頭の悪い奴は予想できる範囲が狭いから常識云々で語るのは間違いなんだよ
0981774RR (ワンミングク MMa3-N0na)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:18:52.01ID:fl7aShGLM
スレ見てるとバイクの任意保険加入率が低い理由がわかる気がするわ
俺はコケない、俺は事故らない
ウンウンそうだね"今まで"はね
0984774RR (スフッ Sd43-jF2N)
垢版 |
2022/07/14(木) 08:26:22.03ID:DmqyYYbZd
立ちゴケした事を正当化してお前らもいつかやるから気を付けろってやばいやろ
ちょっと前話題になったCBR1000RRの女と一緒やん

公道出ないで欲しい
0985774RR (スップ Sd43-03Ts)
垢版 |
2022/07/14(木) 09:24:53.10ID:v4TTjyxGd
まーた無免が湧いてんのか
絶対大丈夫運転とか普通に基地外でワロタ
0986774RR (アウアウウー Sa09-UXSH)
垢版 |
2022/07/14(木) 09:56:54.29ID:AIzcilf6a
乗ってて鼓動を感じそうなハーレーに乗りたい。このバイク便利だけど走ってておもしろくない
0987774RR (ワッチョイ 2328-0UEB)
垢版 |
2022/07/14(木) 10:05:36.21ID:2L4u3Z4k0
乗り物の保険って、相手のために掛けるものだからね。
無保険やるやつとか、マジで公道乗る資格無いよ。
0988774RR (スフッ Sd43-Tvms)
垢版 |
2022/07/14(木) 10:36:21.32ID:ov2kI7Nvd
>>986
完全に嗜好が不一致で草
0990774RR (ワッチョイ 35f3-BXm0)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:01:34.73ID:F/zgd8mk0
>>986
好きなバイク乗れ定期
0992774RR (ワッチョイ 2328-0UEB)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:18:56.15ID:2L4u3Z4k0
>>991
乙です
0993774RR (スフッ Sd43-Tvms)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:48:38.08ID:ov2kI7Nvd
建て乙!!
0999774RR (ワッチョイ 23cc-jVDF)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:52:50.22ID:nYglDb020
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したんだろうな

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
1000774RR (ワッチョイ 23cc-jVDF)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:52:58.62ID:nYglDb020
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫さんでした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
他にもクリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変するFFピクセルリマスター
一体どこが原作やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したんだろうな

1000ならスクエニが改善する

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 2時間 27分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況