X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 241台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr87-qEpS)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:25:13.93ID:SHxsZCpQr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003774RR (オッペケ Sr87-qEpS)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:26:44.14ID:SHxsZCpQr
名前:774RR (ワッチョイ 7fee-e5OU)[sage] 投稿日:2019/02/19(火) 23:29:33.15 ID:E65Omzxu0 [2/22]
Q:NC31とNC39の違いは?
A:一部共通部品があるもの、エンジンや、外装品、タイヤ
  (NC31:F110/70-17 R140/70-17 NC39:120/60-ZR17 160/60-ZR17)
  など違う箇所の方が多いです。全くの新規設計と思ってイイですよ。

Q:VTECの仕組みについて
A:ある一定の回転数(スペ1:6750 スペ2:6300 スペ3:6300(6速のみ6750) REVO:1~5速 6900~7750rpm(スロットル開度に応じて可変))で、バルブが2ポートから
  4ポートに切り替わるシステム。詳しくはhttp://www.honda.co.jp/news/1999/c990118.html

Q:ビキニカウルは付けるべきでしょうか?
A:個人の判断に任せますが、雨の日等効果は大きいです。

Q:レギュレータが壊れると聞きましたが本当ですか。またどこについていますか。
A:NC39(VTEC)ではリアショックが黒い最初期型を除き、問題ありません。
  NC31とVTEC無印の最初期型は同じ物です。
  NC31の場合、かなりの高確率で壊れます。但し無印VTECは場所が変わっているせいか、確率は低いです。
  対策品が既に供給されているので、交換してしまえば無問題。
  レギュレータは左サイドカバーを開けるとフレームにねじで止めてあります。
  放熱フィン付きは対策品です。放熱フィン無しで、金属枠をゴムで埋め立てた形
  のものは旧型で荒らしの交換が必要です。
  交換はねじを外して取り外し、カプラ抜いて差し替え、元通り止めるだけ。
  パーツリスト上では9000円近いですが、対策品の為か部品代は5,250円(税込み)です。
  工賃払うほどの作業ではないので部品だけ取り寄せましょう。
  最近壊れたとの報告が多いです。NC31の人は早急に交換しましょう。

★NC31のレギュレータの部品番号
 ↓部品に書いてある番号 ↓部品番号
  NC31対策前 SH633-12  NC39対策前 31600-MV4-000598
    対策後 31600-MVX4-01055こ
0004774RR (ワンミングク MMe7-6Gwv)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:34:27.78ID:cKSLJFuSM
【Revoの14年版変更点】
・LEDヘッドライト化(SBのみ)
・メーターにシフトインジケータ
・サイドカバーがスリム化で足つき向上
・ハンドルが手前に10mm、上に7mm移動
・グラブレールが左右分割タイプに変更
・シートが少し滑りにくいものに
・テールランプがクリアレンズに
・ホイールのスポークが10本に
・ネットフックの位置変更と小型化
・メットホルダー廃止(ヘルメットロックはkijimaから対応品が出ました)
・ミラーの形状が少し角張ったものに(SBのみ)
・ETC車載器・グリップヒーター・専用インジケーターランプを標準装備した「E Package」タイプ追加(ABSのみ) ※受注生産
・ABSが前後連動型(コンバインド ABS)から非連動型に変更

【2018年版変更点】
・スロットルボディーと排気系の刷新により、最高出力を従来モデル比で+2kwの41kwに向上させた直列4気筒エンジン。
・直列4気筒らしい伸び感のある排気音を実現した小型20室構造マフラー。
・軽快なハンドリング性能をさらに熟成させた前後サスペンション。
・CB400 SUPER FOURに伝統と先進を融合させた丸形LEDヘッドライトを採用。
・安心のライディングをサポートするABSをCB400 SUPER BOL D'ORの全タイプに標準装備。
・燃料タンク上面に配したPROJECT BIG-1誕生125周年記念専用マーク。
・前後ホイールに空気圧調整時の利便性に配慮したL字型エアバルブを採用。
・左シートカウル下にプッシュタイプのヘルメットホルダーを採用。
・タンクキャップが環境対応したものに変更(7→15ボルト固定)
・ブレーキレバー形状変更
0005774RR (ワンミングク MMe7-6Gwv)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:34:57.56ID:cKSLJFuSM
参考
NC42(SF 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2012/image/cb400sf_2120928.jpg





NC42(SB 13年以前):http://www.honda.co.jp/news/2008/image/cb400sb_2081212.jpg





NC42(SF 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_ee8/image.img.jpg/1438653370855.jpg





NC42(SB 14-17年):https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2014/2140314-cb400sf/_jcr_content/mainclm/newsimage_a90/image.img.jpg/1438653423751.jpg





NC42(SF現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2017-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1528338638025.jpg

NC42(SB現行モデル):http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2180607-cb400/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg/1528338638308.jpg
0022774RR (ワッチョイ 23ee-Pl+F)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:12:02.69ID:QS6FjEvb0
昨年10月に契約したオイラの赤のSFはいつ納車になるんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
0023774RR (アウアウウー Sa67-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:47:53.90ID:PIs25hwUa
生産可能な期間は工場が土日休みならあと100日くらいだな

契約とはいえ受注停止期間の注文はドリーム預かりで発注ではないし
当たり前だけど販売実績のいい店舗を優遇って噂もあるしね
0024774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:20:35.88ID:B2C6uicl0
部品と時間が足りないからな
0026774RR (アウアウオー Sadf-hWBN)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:50:03.04ID:Z3jgLe03a
そこまで厳密ってわけでもないとは思うけどな
受注した分はさすがに生産するだろ
つまり、受注したけど10か月越えちゃったから終了でーす、届かなかった人はごめんねwとはならない…はず
0028774RR (アウアウウー Sa67-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:07:32.32ID:hI4JNp2ia
>>26
国土交通省とメーカーが絡む話しなので運用は厳格です、2年前からの規制で趣味のバイクごときを考慮とかあり得ません
適用開始時期
(1) 新型車:2020年12月
(2) 継続生産車:2022年11月

つまり今年の10月末までに生産できなかった物は登録できません
部品の確保状況から逆算して生産管理が予定を組んで終了です
0030774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:40:54.39ID:CylQzCMC0
>>26
メーカーが受注停止していても、ディーラーが見込みで注文予約うけてたりするからな
ごめんねっていうのはメーカーじゃなくてディーラーの方なんだわ
だから微妙な時期の注文は予め注文キャンセルしてもごめんやで、って言われたりするんだわ
0032774RR (JP 0H1f-lmzX)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:59:15.87ID:kENfar2HH
もうファイナルなんて絶対ムリだな
確約分の人の分すら怪しいとは
0033774RR (ベーイモ MMff-FkgI)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:25:47.75ID:TvJv5bPNM
7月予定のブツ、 納期遅れると ドリームの人が言っていた
0034774RR (ワッチョイ ff27-MdXw)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:39:01.35ID:tpPhTN+l0
のびてるやつには可愛そうだが
部品の製造変更や代替え変更なんかも直ぐには無理やで
そんなんやろうとするとコスト、期間半端ないからな
0035774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:27:11.32ID:STnwRt8I0
>>30
見込みじゃなくて、各店舗毎に割当てられている台数分の予約を取ってる

ただ、その割当台数がロックダウンのせいでマトモに入って来ない可能性があるから、
もし入ってこなかったらごめんなさいねー(笑)
と店舗の営業マンから聞いた
0037774RR (アウアウウー Sa67-V9UA)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:40:46.27ID:HGvUQcIDa
部品が入ってこなくて 生産できない
からの〜 ごめんなさいになる可能性もあるわけね…
0038774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:41:10.21ID:STnwRt8I0
予約を取れた時点で、予定の割当台数分には入ってるのよ
ただ、その「本来入庫するであろう台数」が来るかどうかが…
003946 (ワッチョイ 6fee-RV6K)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:05:08.58ID:Q8bdhP/30
先日友人から譲り受けた2011年式の初期revoですが、10日ほど乗らないと、次に乗る時トリップメーター①②共に0km&時計が狂ってるんだけど、これってバッテリー弱ってるってことですか?
0040774RR (テテンテンテン MM7f-jjVT)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:07:46.71ID:x/ficrLUM
>>39
電圧計で見れば一発だが、
バッテリー自体数千円から買える。

心配なら、バッテリー買っても悪くない。
0041774RR (ワッチョイ 9328-Fe9u)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:02:38.74ID:CDNeEg1O0
こういう時計の時間を保持するのってPCみたいに小型電池が
メーター内にあったりするの?
それとも全部バッテリーで全部保持してる?
よく分かってないので無知ですまんけど
0042774RR (ワッチョイ 33f3-QuZP)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:15:25.54ID:5OGyiDk40
NC42中期乗りなんだけど
BEETのスターターカバー付けてる人全く見ないんだけど付けれないの??
0048774RR (ワッチョイ 9328-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:49:38.43ID:6NrFC9nw0
バッテリー電源で記憶保持してるんやね
レスくれた人サンクス
0049774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:59:23.20ID:SE5A9Abf0
だいたいどの車種も保持はバッテリーのみなんじゃ?
だから交換の時バッテリーキーパーとか使うやんね
005039 (アウアウウー Sa67-RV6K)
垢版 |
2022/06/15(水) 06:21:40.89ID:zHc/vloqa
皆様情報有難う御座いました。前の所有者はもっと乗ってなかったし、バッテリー上がって交換したのも数年前だった気がするので、とりあえず交換しちゃいますm(_ _)m
0051774RR (ワッチョイ 23b9-FkgI)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:38:00.69ID:0KP80JU60
豚ですまんが
久しぶりにクルマの半練りって言うんか?
固形ワックスを買ってみたんで
ワイのスーパーボルドールに塗ったら
違う!艶が全然プレクサスとかコーティング系のものとも違う。
企業案件ではないがウイルソンのやつ。
固形ワックスオヌヌメ
0062774RR (ワッチョイ 9328-I/H0)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:51:47.93ID:6IWaiXbk0
>>56
せやな
0063774RR (ワッチョイ 0358-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:06:20.77ID:RvH3Tt6f0
CB1300も、生産終了になったらプレミア付くかな?
0064774RR (ワッチョイ 03e3-G2Bj)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:55:00.71ID:GEAR+25v0
生産終了したCB1100近所のホンダに3台置いてあるし大型は限定でもなけりゃそうプレミア付かんでしよ
0065774RR (ワッチョイ cf20-e9zU)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:01:20.35ID:UVF4miv80
7月の納車が未定になったけど、上海ロックダウンが2ヶ月強で解除されたので
納車されるだろうと思っていたが、また感染者が出たエリアが再ロックダウンされているらしい

納車されない可能性もありそうなので、購入出来そうな車種を検討しなければならないかも
と思い始めた
「お勧めのバイクある?」ってここで訊くことじゃないな
0066774RR (スプッッ Sd1f-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:39:53.49ID:aExIB8hCd
このバイク検討してる人は代わりのバイクはなかなかなさそう、
0067774RR (ワッチョイ bff1-lmzX)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:53:16.00ID:EaGCs6EZ0
それこそ大型買うくらいしかなさそう
見た目でいえば兄弟のCB650RよりZ650RSやZ900RSのほうが系統的に近いか
0072774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/16(木) 12:51:52.12ID:q9v7YM2y0
>>65
もう400Xしかないぞよ
わりとマジで
4気筒はあきらメロン
0074774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:04:07.62ID:2AVRgG4cd
VTECそんないいもんかねー?
いやまぁ気持ちいいギミックだけど
大型なら右手捻るだけでンバァァァ!!だよ
0076774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:24:49.84ID:eA+tlwm30
>>74
まぁ人それぞれ考えあって乗り続けたり、増車したり、売ったりするんだから
無理に理解しようとしなくてもいいんじゃね?
0078774RR (ワッチョイ cf58-o5Cb)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:05:37.12ID:Hpw6K3NU0
>>74
俺もcbとは別に1200持ってるけど、
cb400は気持ちよくアクセルひねれるから楽しいわ

車に言い換えると、2JスープラとB16シビックみたいな感じ
シビックはどこでも目一杯踏めるけどスープラはそれ無理
0080774RR (ワッチョイ 2392-8Ks2)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:11:36.75ID:q9v7YM2y0
>>76
たし蟹

>>78
上まできっちりブン回せる気持ちよさ、ウルトラシルキーで滑らかすぎるフケ上がり、文字通り頭を突き抜けるような快音
馬力やトルクとトレードオフしても釣りがくる価値は確かにある
0082774RR (ワッチョイ a39e-nRbT)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:28:45.12ID:0Vv8Ai340
>>81
280万超えてるってマジ?転売しようかしら
0083774RR (ワッチョイ 233a-SDzp)
垢版 |
2022/06/17(金) 03:54:08.50ID:8E+CrOLN0
ガラスコーティングとかメンテナンスパックとかガン無視してても
結局120万くらいになりそうだなあ
純正アクセサリーつけたときの、カタログに載ってない工賃が意外とでかいわ
30万の電動キックボードにしたくなってきた
0084774RR (ワッチョイ ffb9-+d/C)
垢版 |
2022/06/17(金) 06:37:27.32ID:IBwT48Ph0
廃車にならなければバイクは資産になるぞ
130万円まるまるなくなるわけじゃないんだからナーバスになる必要ないと思うよ
0085774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:16:25.03ID:FpYFQO5B0
自分はSFでガラスコーティング、メンテパックつけてオプションはセンスタのみで115万ぐらいだったかな
これにETC、ドラレコ、グリヒ諸々つけてたら130ぐらいかかりそうなんで、必要になった時においおい付ける事にしたわ
0086774RR (ワッチョイ c3aa-W9OA)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:42:13.62ID:YYOEN4aW0
ナナハンとかすーふぉあのヒュンヒュン音が好きでした。
新車でヒュンヒュン楽しめるバイクありませんか?
できればクイックシフター付きが理想です
0088774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:03:08.57ID:NgjEBsCod
それヒュンヒュンか?
0089774RR (ワッチョイ c3aa-W9OA)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:35:37.38ID:YYOEN4aW0
>>87
ありがとうございます
動画を見た限りなかなかいい感じに聞こえました!
自分で探した限りだと忍者1000sxがかなりいい感じに聞こえています。
今度どちらも見てきたいです
0091774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:44:41.48ID:NgjEBsCod
>>90
マジか!乗ってみたくなったわ!笑

4気筒ならどれもヒュンヒュンな気がする
個人的にはスズキのk5エンジン好こなんだ
0093774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:06:03.03ID:NgjEBsCod
>>92
うわ不穏すぎる……
契約したのはいつ??
0095774RR (スププ Sd1f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:36:15.73ID:NgjEBsCod
えっっっっ
去年の9月!?
9月ゥ!?!?!?

それが未定か…
上海ロックダウン終わっても感染確認でちょくちょく再ロックダウンしてるらしい
国の方で何かしら救済?的な例外措置で登録認めるとかしてくれないとマジで現時点で成約中の半分も作られないんじゃね?
0096774RR (スプッッ Sd1f-9EhC)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:46:23.85ID:5sFVMOK2d
上で7月予定の人が未定に変わったのみて怪しいなとは思ってたけど今日まで連絡無かったから大丈夫だと思ったのにな
未定ってことは今年の夏は無理か
色々行こうと妄想してたのにな
11月に免許取ってから乗ってないから操作方法も忘れそう
0097774RR (アウアウウー Sa67-IhGj)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:12:14.32ID:ztv/WkKwa
昨年10月の契約でまったく同じ状況だわ
みなし入庫分で6月に入りますからの未定
駐車場の代金だけ払ってる
0098774RR (ワッチョイ 23ee-Pl+F)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:57:56.75ID:jqzeHeTv0
昨年10月に赤のSFを契約した者ですが、
今日知り合いがドリームに用事で行ったので
ぼくのSFの生産状況を聞いてもらいました。
7月か8月の生産予定で、納車はなんと10月になるだろう
とのことでびっくりしてます(´・ω・`)
0099774RR (ワッチョイ cfe2-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:20:14.67ID:FpYFQO5B0
去年の5月に予約した時は2か月ぐらいでたまたま納車となったけど
FE狙ってもう数か月遅らせたらえらい事になってたな...
0100774RR (ワッチョイ 233a-SDzp)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:35:12.44ID:8E+CrOLN0
うちのとこも8月から納車日未定になったけど、納車はできます!っていってたよ
前金払ってるから大丈夫だって
何が大丈夫なのかは知らんけど
0101774RR (ワッチョイ 83f3-RPlv)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:35:48.95ID:70kLJU5O0
納車待ち勢はンバァアアアアできる日まで0首を長くして待ちなされ
その間にカスタムでも考えるとかね
NC42後期モデルは純正マフラーでもいい音するから社外マフラーにこだわらなくていいの羨ましい
社外レバー、バーエンド、グリップ、フェンダーレス
個人的にパフォーマンスダンパー試してほしい
ワイはサイドフレームしているから外さないとダンパーつけれんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況