X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 243台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr17-3usp)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:13:25.88ID:Hajt/lZGr
!extend:checked:vvvvv:1000:512


基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0505774RR (ワッチョイ 92da-YYoL)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:10:50.79ID:HqwJrUhJ0
転倒してガソリンタンクベッコリ行って交換
駐車場で車に突っ込まれてテールカウルとショーン・コネリー交換
自転車に突っ込まれてフロントフェンダーとメーターケース交換

外装で生き残ってるのはサイドカバーだけだ
0507774RR (ワッチョイ f736-Cd/v)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:08:38.11ID:nVv/LaDf0
みんなやっぱり経験するもんやねんな
>>504
似たような状況だわ
自分もカウル以外少しずつ直して最後にカウル直せたら嬉しいなって感じ
ブレーキレバー曲がってるのだけはなんとかしたいなぁ
>>505は呪いでもくらってるんか?怖すぎやろ、、、
0508774RR (ワッチョイ b3f3-a+qf)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:11:18.43ID:qJ3dWptl0
駐車場からだすにだせんくて転かした俺だけど運悪く左に転かしてしまいタンクがちょびっと凹んだ
その時はスライダーを付けてた そんでその日がちょうど自分の誕生日だっただけに超ショック受けた
0510774RR (ワッチョイ 5faa-0tuE)
垢版 |
2022/09/27(火) 02:22:53.67ID:oIdSsbK90
わかる
ローが手前すぎて明るい幹線道路は逆に暗く感じる
そして案内標識の反射がフィラメントに比べて弱い
nc42
0511774RR (ワッチョイ 1227-Kdi3)
垢版 |
2022/09/27(火) 03:01:27.79ID:AEJ1lIrc0
ライト暗くても明るくする交換キット出回ってるだけましだよ
ユニット式でバルブ交換すら出来ん車両もあるんやで(泣
0512774RR (ワッチョイ e3ee-Kdi3)
垢版 |
2022/09/27(火) 06:20:24.19ID:qdPTcnIN0
>>505
ショーン・コネリーとは?
0513774RR (ワッチョイ c2da-YYoL)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:06:23.05ID:hUmavHUm0
>>506
自分が原因なのはタンクだけだ。
駐車場のときは乗ってないし、
自転車は信号待ちしてるときに向こうから突っ込んできた。

>>512
よくわからん補完されたw
0515774RR (ワッチョイ 16e2-JEMU)
垢版 |
2022/09/27(火) 11:35:02.26ID:9GCaRGVD0
ショーンコネリー草
ハゲるならあんなハゲ方したいわ
0520774RR (ワッチョイ d6ee-KGCe)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:45:41.57ID:ZgSZbJd+0
京都橘な。ホラーと抹茶好きだっけ?
0532774RR (ワッチョイ 9fee-Dk+9)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:46:07.02ID:FdgqzvrO0
俺はGT-air2

ところで昨日、信号待ちで風に飛ばされてきた黒いビニール袋が排気周りにべったり溶けてくっついてしまった
取れるだけは除去したけど何とも情けない見た目
残りは様子見て焼けきるまで待とうか悩ましい
0533774RR (ワッチョイ e3ee-Kdi3)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:50:31.62ID:xfdpA4Z80
CB缶のバーナーで焼くのが早い。
0534774RR (アウアウウー Sa43-FXUG)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:43:14.61ID:+2y6S4Aaa
>>532
ツレがw800でそれやってツーリング序盤凹んでた
クレンザー?と真鍮ブラシで処理したって聞いたよ
当然塗装されているところは無理
0536774RR (ワッチョイ 2f41-RY4O)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:41:16.47ID:mQ1FB5PY0
アライといえばシールドの端に帽体と同色のカバーがあってこそって感じなんだけど
ラパイドネオはそれがないのが残念なのよな
補修パーツ流用してカバー付けられないのかな
0538774RR (ワッチョイ 5faa-FXUG)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:27:25.17ID:zIyCtHuo0
>>536
自分はあれが嫌いだった
でもアライはすごく信頼してて
ラパイドネオが出た時はこれしかないって思ったね
0539774RR (スップ Sd32-DOXn)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:33:01.19ID:+lQzm2FEd
XDとvzramとクアンタム
買い物にはナチヘル

まぁなんでも似合うよ
0540774RR (スップ Sd32-DOXn)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:33:01.84ID:+lQzm2FEd
XDとvzramとクアンタム
買い物にはナチヘル

まぁなんでも似合うよ
0544774RR (ワッチョイ 6f58-1Tsl)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:24:24.01ID:w7qA+1Ih0
Z8ファウストカッコイイと思うんだけど中2的な感じがして購入に踏み切れない
0546774RR (ワッチョイ b3f3-a+qf)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:27:48.03ID:3rRgEuVA0
単色のアトモスフィアブルーに乗ってるんだけどよくこれ純正色なの!?ってよく驚かれる
0547774RR (ワッチョイ 17f3-HiGJ)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:27:59.64ID:thqd1JHy0
カブトのF17
SHOEIとAraiが多いから
カブトにしたぜ
サーキットも使えるし、被り心地はAraiっぽくデザインはX14っぽい
お値段も安い
0548774RR (ササクッテロラ Sp47-BGyh)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:03:02.28ID:IT4+c4V0p
CBでナチヘルとか、、、ありえん
0554774RR (ワッチョイ 16e2-JEMU)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:48:19.76ID:GVKQQ2qo0
>>551
ビクスク乗ってる奴はフルフェイス被りそうにないんだが
0557774RR (アウアウウー Sa43-cZPH)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:58:04.98ID:bmwtIFRQa
いよいよ日曜に納車する
楽しみではあるが2008年式を手放す日でもあるので寂しい
0558774RR (ワッチョイ 17f3-mIAH)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:19:09.37ID:utQlJ5yH0
ファウストはなんというかこう…家庭科で作るナップサックみたいな雰囲気を感じてしまうんだ…
0560774RR (ワッチョイ 161b-qv7X)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:08:32.14ID:B8LzgdVe0
ファウストをダセェって人はどんなの被ってる?
デザイン無しの単色モデル?
0562774RR (ワッチョイ 1658-Cpic)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:40:51.21ID:jOtPfq1z0
遠乗りはラパイドネオ
ちょい乗りはzealotのカーボンジェッペル

カーボン軽くていいね!安全性はわからないけど!
0563774RR (オッペケ Sr47-nR9i)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:24:50.57ID:ihKva7Bjr
単色じゃなくてもツートンとかラインが入ってるのが無難よ
模様はいいけど絵が入ってくると正直ダサい
0565774RR (ワッチョイ b3f3-a+qf)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:46:05.39ID:CfjyirOX0
>>564
グリントウェーブブルーもあまり見ないなー
ホンダのブルーって結構良い色ってことを広めたいわ
0567774RR (ワッチョイ 17f3-p9m4)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:19:07.68ID:cNulPg0w0
明日からショウエイ値上げ
11月でアライ値上げ
昨日アストロgx買ったからホクホク
0569774RR (ワッチョイ e3aa-nIp5)
垢版 |
2022/10/01(土) 08:51:36.70ID:gNma6o3o0
なんで老害達はカブトをバカにするんだろう?
安かろう悪かろうの精神が新しい物を受け入れられないとしか思えない
カブトかっこいいのにな
0570774RR (オッペケ Sr47-agV/)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:17:28.25ID:VeBUbAOir
>>569
確かに
俺も一時期カブトのkazamiを使ってたら半キャップのじいさんにOGKは規格外れたから危険 よくそんなの被れるねみたいなの言われ半キャップの人に言われたくないですと言い返した
0572774RR (ワッチョイ ffda-5Wof)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:52:20.73ID:Viizg8bR0
OGKはブランドイメージがな。
おっさんにとってはアライショウエイに手が出ない貧乏人が買う安物というイメージがある。
0573774RR (ワッチョイ e3aa-nIp5)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:55:02.78ID:gNma6o3o0
大型乗りが中型バカにするみたいな奴か
基本性能を満たしてて自分に合ったのを選んでるだけなのにな
金出しゃいいってもんじゃないと思ってる
0574774RR (アウアウウー Sa27-bGVT)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:56:39.49ID:orcBk296a
俺はF17で満足しているよ
Araiもあるけど
カブトのコスパはいいし
F17は高速での後方確認時に首をふっても
ブレないし、整流効果は絶大よ
被ったことない人がマウントとっているだけだと思うよ
0576774RR (ワッチョイ b325-FQI2)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:33:08.60ID:+lemQYjz0
ヘルメットなんて信用とイメージ商売だもん
jis取り消しでそれが損なわれた時点で実害なくてもボロクソよ
個人的には在庫セールとかで安けりゃ通勤用になら買ってもいいけども
0577774RR (ワッチョイ cf3c-9uX+)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:24:57.32ID:WcuLNBIk0
SHOEIに命救われてんでSHOEI一択

広島行く途中に宮島の前で暴走族なんて今どきまだいるんだなあと眺めてたら
もう目の前に停止車両があったわ
10年以上前の話だが
帽体が全然違うって上野のバイク屋で聞いたことあったんでSHOEIにしてたけどマジで良く生きてましたねって言われるぐらい壊れた人形見たいに吹っ飛んで行ったらしい俺
もちろん俺は知らない
0578774RR (ワッチョイ e3aa-ZyFp)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:28:47.17ID:D7zJ8P8f0
アライ、SHOEIのロゴがあるだけで買って貰えるから会社としてはウハウハやな。
アライとSHOEI被ってる人はカブトの3万弱の性能ヘルメットにロゴ(アライ、SHOEI)が付いてたら6万出してまで買うと思うよ。
見栄っ張りだけだと思う。
0580774RR (スッップ Sd1f-c4ka)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:28:00.15ID:yzInAO8Vd
アライはあの形だから人気があるんです。
他と無理に比べないでください。
0583774RR (ワッチョイ ffee-jfe+)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:06:25.28ID:aw21adm30
教習所で初めて中型バイク乗ってきました..!!

何というか.. 最高っすね...
加速ギアチェンとかゾクゾクしました
0585774RR (アウアウウー Sa27-4hff)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:54:15.07ID:3q3Wjg/qa
結局4Rの発表ないのかよ
バイクWEB記事サイトがうたう噂とか情報を掴んでいるとか
ここまで信用できねーんだな
400cc4気筒がここまででないんじゃ、中古価格はずっと高いままだな
0588774RR (ワッチョイ 43f3-XeOt)
垢版 |
2022/10/02(日) 02:55:09.77ID:XsayYdxS0
>>585
雑誌の時代から新型情報だスクープだなんていうのは眉に唾つけて見るものというのは常識だろ
公式発表が何一つ無い噂なんて真に受けるなよ
0589774RR (ワッチョイ e3aa-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 07:50:16.10ID:3Nmf4M070
>>586
ボコボコ感ってどんなだよ?
オレのはモーターのように振動なく回転落ちるけど
0594774RR (ワッチョイ 2339-Zk93)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:41:34.80ID:D/S40rNR0
現行は良いマフラー使ってるから音も大きくて唆るよね。
0596774RR (スッップ Sd1f-FQI2)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:16:23.07ID:xsSGkLXId
nc39にモリワキのチタンフルエキ入れてるけどアイドリング音はドゥルドゥルよりはボコボコに近いかも
回せばヒュンヒュンいうけど
0597774RR (ワッチョイ 83ee-ufYE)
垢版 |
2022/10/03(月) 01:33:08.19ID:LltEabgs0
納車から二ヶ月くらい経つんだが時々二速入れるの失敗する
教習所の時にはなった記憶があまり無いんだが前乗ってたバイクが長かったから変なクセついたのかな
0599774RR (スップ Sd1f-Zk93)
垢版 |
2022/10/03(月) 05:35:55.61ID:OBmcWmq6d
それはまじで必須
年式で部品も違うだろうし靴も影響するし
軽く調べてから調整してみたほうがいいね
0600774RR (ワッチョイ 6f25-NrYT)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:40:16.18ID:TNnxAv0t0
俺も前のバイクから買い替えた直後は1→Nになってたな。今は全然ないけど。
0601774RR (アウアウウー Sa27-eWDE)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:50:07.64ID:P7scd4Zea
昨日納車しました
慣らし運転中だから回せないけど良いね
排気音が太くなってるのも嬉しい

自分の場合は逆にNになかなか入らないで1⇆2ってすこって入っちゃう
0602774RR (スッップ Sd1f-Zk93)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:58:55.35ID:6i51BlHZd
俺もめっちゃ微調整したんだけど、もしかして現行モデルの不具合?
ちがうか
0603774RR (ワッチョイ ff27-CJpJ)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:08:46.91ID:z5umY1Ob0
個体差あるだろうけど1000キロ初期オイル交換して
数百キロで入りやすくなったな
初期オイルのG1がだめな可能性も微レ存
0604774RR (スッップ Sd1f-Zk93)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:22:59.97ID:6i51BlHZd
かよってるドリームもすげぇレプソルオイル推してくるし無きにしもしも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況