!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx
軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎
ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います
次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【YAMAHA】MT-09 part74【ヤマハ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (オッペケ Srf7-wmHG)
2022/09/24(土) 08:29:47.69ID:n7rHxsdAr2774RR (オッペケ Sr47-wmHG)
2022/09/24(土) 08:30:15.36ID:n7rHxsdAr 前スレ
【YAMAHA】MT-09 part70【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638453848/
【YAMAHA】MT-09 part71【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645012164/
【YAMAHA】MT-09 part72【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652454486/
【YAMAHA】MT-09 part73【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657183827/
【YAMAHA】MT-09 part70【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638453848/
【YAMAHA】MT-09 part71【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645012164/
【YAMAHA】MT-09 part72【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652454486/
【YAMAHA】MT-09 part73【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657183827/
3774RR (ワンミングク MM42-ECtm)
2022/09/24(土) 08:45:36.15ID:4sQ3YsCeM 保守必須、、、
4774RR (ワンミングク MM42-ECtm)
2022/09/24(土) 08:50:54.55ID:4sQ3YsCeM 4N
5774RR (ワンミングク MM42-ECtm)
2022/09/24(土) 08:58:16.01ID:4sQ3YsCeM 5N-m
6774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/24(土) 09:05:06.54ID:+Sgv15Gr0 MT-06
7774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/24(土) 09:05:21.21ID:+Sgv15Gr0 MT-07
8774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/24(土) 09:05:30.77ID:+Sgv15Gr0 MT-08
9774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/24(土) 09:05:49.09ID:+Sgv15Gr0 MT-09
10774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/24(土) 09:06:22.09ID:+Sgv15Gr0 MT-10
11774RR (ワンミングク MM42-ECtm)
2022/09/24(土) 09:22:00.02ID:4sQ3YsCeM 11N-m
12774RR (オッペケ Sr47-OEQC)
2022/09/24(土) 09:42:04.47ID:AGBadqqTr 支援
13774RR (オッペケ Sr47-OEQC)
2022/09/24(土) 09:43:01.03ID:AGBadqqTr 世間は三連休か…
14774RR (オッペケ Sr47-OEQC)
2022/09/24(土) 09:44:05.19ID:AGBadqqTr ワイは明日しか休み無いわ…(T_T)
15774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/24(土) 09:56:55.29ID:+Sgv15Gr0 納車されたけど雨ばかりでどうにもならん
やっと晴れる明日は慣らしを進めるために下道でちょっと出かけるつもりだけど
やっと晴れる明日は慣らしを進めるために下道でちょっと出かけるつもりだけど
17774RR (ワンミングク MM42-ECtm)
2022/09/24(土) 10:17:46.49ID:4sQ3YsCeM 17N-m
18774RR (ワンミングク MM42-ECtm)
2022/09/24(土) 10:18:29.59ID:4sQ3YsCeM 18N-m
19774RR (ワンミングク MM42-ECtm)
2022/09/24(土) 10:56:35.38ID:4sQ3YsCeM 19N-m
20774RR (ワンミングク MM42-ECtm)
2022/09/24(土) 11:00:08.13ID:4sQ3YsCeM ほしゅおわり
22774RR (ワッチョイ 4b25-GZpw)
2022/09/24(土) 22:46:11.65ID:b2QwDjsN0 現在250モタード乗りで購入検討中なのですが
サスが柔らかくて怖いって言うのは本当ですか?
サスが柔らかくて怖いって言うのは本当ですか?
23774RR (ワッチョイ 3758-u8vP)
2022/09/24(土) 22:54:17.30ID:7QjhTWOa0 嘘だよ
24774RR (ワッチョイ 3758-u8vP)
2022/09/24(土) 22:54:26.38ID:7QjhTWOa0 本当だよ
25774RR (ワッチョイ 1e43-4kp3)
2022/09/25(日) 00:41:43.80ID:jljAMFEF0 モタード乗りなら大丈夫だと思う
26774RR (ワッチョイ 6b42-lS+t)
2022/09/25(日) 07:53:50.74ID:ha++NoWJ0 新型はむしろ硬いぞ。空気圧結構下げないと悪路のバタツキがひどい。
27774RR (ワッチョイ d641-tX/F)
2022/09/25(日) 08:08:09.01ID:zM+ASsPi0 空気圧で調整するのか・・・
28774RR (アウアウウー Sa43-GZpw)
2022/09/25(日) 12:26:39.40ID:whNu1adaa29774RR (スッップ Sd32-WwI8)
2022/09/25(日) 13:55:27.18ID:XDZrGZixd あああ…
楽しいこのバイク…
慣らしですら楽しい…
楽しいこのバイク…
慣らしですら楽しい…
30774RR (JP 0H52-WW5Z)
2022/09/25(日) 16:48:38.67ID:k80XPSogH 高めのギアを使って2-3000rpm前後で流していると気持ちいい
31774RR (ワッチョイ 4b25-r4yT)
2022/09/25(日) 19:30:05.77ID:xLWu93nD0 現行STD乗りだけどサスが柔らかいとは思わないな
前後のバネをハイパープロに換えたら色々と良くなった
前後のバネをハイパープロに換えたら色々と良くなった
32774RR (ワッチョイ 5228-+ydQ)
2022/09/25(日) 19:46:32.89ID:sy79u6KQ0 新型SPは乗り込んで丁度良くなった
33774RR (ワッチョイ f7f6-ZdqV)
2022/09/25(日) 20:26:17.33ID:frE6w15g0 納車まであと4日、発表前に順番待ちに並びにいってから5か月かかったな
34774RR (ワッチョイ 1658-y/xs)
2022/09/25(日) 21:17:09.64ID:892n4RWP0 >>29
6500以上はそれ以下とさらに異次元の楽しさだから早く体験して欲しい。晴れが続くといいね!
6500以上はそれ以下とさらに異次元の楽しさだから早く体験して欲しい。晴れが続くといいね!
35774RR (ワッチョイ 92ee-JEMU)
2022/09/25(日) 22:04:02.03ID:mD9rEs2h036774RR (アウアウウー Sa43-R6Cm)
2022/09/25(日) 22:20:07.01ID:zPsBEBcoa 新型は今までのネガが全て解決されたの?
37774RR (ワッチョイ d625-JEMU)
2022/09/26(月) 00:06:29.17ID:3df13tvh0 2021年式のタイヤってS22?
38774RR (ワッチョイ 1e43-4kp3)
2022/09/26(月) 01:17:26.06ID:0VzFNSbr0 新型からはs22
39774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/26(月) 11:52:17.49ID:mY2wagob0 2021型のアクセサリー用DCカプラーってどこに付いているか分かりますか?
ハンドルにキジマのUSB電源付けようかと思いまして
ハンドルにキジマのUSB電源付けようかと思いまして
41774RR (スップ Sd32-qM0o)
2022/09/26(月) 12:19:48.83ID:s8OVYOzrd 俺はMT09と共に鳥になる
42774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/26(月) 12:36:53.96ID:mY2wagob0 >>40
ありがとう
言われて以前YSP戸塚の動画の中で紹介されていたのを思い出しました
更に質問で申し訳ないのですが、このカプラーって尼とかで売ってる
汎用のコネクターキットの2pinのタイプで接続出来るのですかね
ありがとう
言われて以前YSP戸塚の動画の中で紹介されていたのを思い出しました
更に質問で申し訳ないのですが、このカプラーって尼とかで売ってる
汎用のコネクターキットの2pinのタイプで接続出来るのですかね
43774RR (ササクッテロロ Sp47-cZPH)
2022/09/26(月) 13:15:33.12ID:YKdIqy6up いけるよ。信じて。
44774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/26(月) 13:54:01.09ID:mY2wagob0 自己解決しました
ヤマハのワイヤーリード買えば良いのね
ヤマハのワイヤーリード買えば良いのね
45774RR (ワッチョイ f3b9-u8vP)
2022/09/26(月) 14:04:27.87ID:LZk/Ow3K046774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/26(月) 14:38:49.79ID:mY2wagob0 >>45
ありがとう
とりあえずワイズギアのワイヤーリードスポーツ2と
のちのち使えるように三口分岐を買いました
とりあえず三口分岐に付属のカプラー部品流用して接続します
ヘッドライトハウジングの中があまりスペース無さそうなので
全部収まるのかちょっと心配ですが
ありがとう
とりあえずワイズギアのワイヤーリードスポーツ2と
のちのち使えるように三口分岐を買いました
とりあえず三口分岐に付属のカプラー部品流用して接続します
ヘッドライトハウジングの中があまりスペース無さそうなので
全部収まるのかちょっと心配ですが
47774RR (ワッチョイ c25e-IXMM)
2022/09/26(月) 15:06:51.38ID:X46GGOzn0 >>39
ブレーキのとこに+が来てますよ。
エーモンから分岐ハーネス出てます。
スマホとナビ程度なら問題なく使えてます。
電源の取り回しも短くて良いのですが、雨の日もがっつり走る人向けではありません。
解決したなら良いんですけど。
ブレーキのとこに+が来てますよ。
エーモンから分岐ハーネス出てます。
スマホとナビ程度なら問題なく使えてます。
電源の取り回しも短くて良いのですが、雨の日もがっつり走る人向けではありません。
解決したなら良いんですけど。
48774RR (ワッチョイ f3b9-u8vP)
2022/09/26(月) 15:20:11.25ID:LZk/Ow3K0 これから電装やる人のために言っておくと、バッ直リレー配線やるならACCはヘッドライトじゃなくて、ETCのコネクターから分岐するのが良いと思う
対応のコネクターセットも売ってるし
対応のコネクターセットも売ってるし
49774RR (スッププ Sd32-+ydQ)
2022/09/26(月) 17:37:15.19ID:UQUzjliVd ヘッドライトの中にわざわざアクセサリー電源が空きカプラー付きできてるのになぜ?
50774RR (スフッ Sd32-5isO)
2022/09/26(月) 17:44:25.87ID:cLY1bEEkd 2018年式
ギアポジションインジゲーターがエンジンが暖まってきた頃に1速だけ表示されなくなる謎の症状が出た
ギアポジションインジゲーターがエンジンが暖まってきた頃に1速だけ表示されなくなる謎の症状が出た
51774RR (ワッチョイ 3795-QbOQ)
2022/09/26(月) 18:44:59.60ID:Y3WfqHfV0 ワイヤーリード2と三口分岐両方だとでかいから収まりにくくて防水用カプラー買って対応したわ
52774RR (ワッチョイ 92fc-LauC)
2022/09/26(月) 22:49:26.69ID:pJIzyklR0 アクセサリー電源の使い方って
ヘッドライト→グリップヒーター
タンク右 →フリー(USBなど)
シート下 →ETC
こんな感じ?
ヘッドライト→グリップヒーター
タンク右 →フリー(USBなど)
シート下 →ETC
こんな感じ?
53774RR (ワッチョイ 5228-j/vQ)
2022/09/27(火) 07:34:35.73ID:+akQhXNb054774RR (ワッチョイ c25e-IXMM)
2022/09/27(火) 09:14:28.24ID:H/GPb8H605539 (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/27(火) 10:20:32.54ID:D2PMNFDg0 その後皆さんの書き込みを見ながらあれこれ見て回って
そうか、私のキジマのキットの様に裸線から接続する場合は
MT090型防水カプラーって奴を買って付ければ良いだけなのね
しばらく離れていたから何をするにも遠回りしちゃうけど楽しいわ
ワイヤーリード類は後の増設のためにとっておきます
>>52
現行型だとグリップヒーターの電源は別にカプラーが出ていますね
そうか、私のキジマのキットの様に裸線から接続する場合は
MT090型防水カプラーって奴を買って付ければ良いだけなのね
しばらく離れていたから何をするにも遠回りしちゃうけど楽しいわ
ワイヤーリード類は後の増設のためにとっておきます
>>52
現行型だとグリップヒーターの電源は別にカプラーが出ていますね
56774RR (ワッチョイ f3b9-u8vP)
2022/09/27(火) 11:11:26.95ID:xhkSnSlv057774RR (ワッチョイ 27aa-vWvb)
2022/09/28(水) 23:07:36.04ID:qWRDL3PU0 峠でNC750にぶっちぎられた。
全然ついていけなかった。
人はバイクで判断したらあかんな
全然ついていけなかった。
人はバイクで判断したらあかんな
58774RR (ワッチョイ 3795-QbOQ)
2022/09/28(水) 23:16:44.46ID:iAEyJQEM0 1万1千まできっちりフルスロットルすればちぎられない
59774RR (ワッチョイ 4b25-r4yT)
2022/09/29(木) 06:39:38.44ID:br5Q5/V30 俺は現行2ダボにちぎられた事ある
60774RR (アウアウウー Sa43-+9dP)
2022/09/29(木) 07:05:14.09ID:60KH9DU6a このバイクコーナーで(スロットル)開けれんからな
ドッカンやし神経使うわw
ドッカンやし神経使うわw
61774RR (ワッチョイ 92de-WwI8)
2022/09/29(木) 07:42:09.57ID:8guAUIBz0 公道の速さ自慢は
失う物が無くリスクを負える者が勝つだけなので意味は無い
失う物が無くリスクを負える者が勝つだけなので意味は無い
63774RR (ワッチョイ 1658-yhSp)
2022/09/29(木) 09:45:33.09ID:dYk3seI80 15年式で、燃料が半分以下になると、
息つきするのって燃料ポンプの不具合かな?
息つきするのって燃料ポンプの不具合かな?
65774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/29(木) 10:12:37.63ID:/NF6QVJi0 現行モデルは燃料計パカパカ点滅して給油警告灯まで点灯してても
いざGSに駆け込んで給油すると10リッター程度しか入らないのね
タンク小さいから早めの警告なんだろうけど、慣らし中なのにトリップは200kmちょっとだったから
えらく燃費悪いなと思っちゃったわ
いざGSに駆け込んで給油すると10リッター程度しか入らないのね
タンク小さいから早めの警告なんだろうけど、慣らし中なのにトリップは200kmちょっとだったから
えらく燃費悪いなと思っちゃったわ
66774RR (ブーイモ MM32-Znyh)
2022/09/29(木) 10:17:12.32ID:2ord4OBnM 20km/Lも走るとか上出来だろう
慣らしの時は6000rpm縛りで25km/L走ってたけど、やっぱブン回して乗りたいし
慣らしの時は6000rpm縛りで25km/L走ってたけど、やっぱブン回して乗りたいし
67774RR (アウアウクッ MM32-Wf3f)
2022/09/29(木) 10:42:57.55ID:sVo59vgcM68774RR (ワッチョイ 6f58-2uwg)
2022/09/29(木) 10:53:08.55ID:ezI0wxGO0 俺はジェッペルにボロボロのヤッケみたいの着たおじいちゃんに、見せつけるように下手くそなウイリーしたら、そのおじいちゃんの方がウイリーもジャックナイフもヤバいくらい上手くて恥ずかしかったことある
69774RR (アークセー Sx47-y/xs)
2022/09/29(木) 12:20:04.11ID:Zdhd7Xwex70774RR (ワッチョイ e39d-2eUF)
2022/09/29(木) 12:31:51.31ID:3kBR7EUY0 峠とかちぎられたとかマンガや脳内やファンタジーの世界やからな
バカな事すんじゃねぇぞみんな
サーキット行ってやれ
バカな事すんじゃねぇぞみんな
サーキット行ってやれ
71774RR (アウアウウー Sa43-R6Cm)
2022/09/29(木) 12:56:24.81ID:rWYurqmFa ニダボの峠での速さは異常
あのショボい音で気持ち悪いくらいに
流石アジア中でレース御用達なだけはある
あのショボい音で気持ち悪いくらいに
流石アジア中でレース御用達なだけはある
73774RR (ワッチョイ d641-tX/F)
2022/09/29(木) 17:54:36.57ID:HUrhFluF0 早くパニア付けられるR9出してくれー
74774RR (ワッチョイ 4be2-OEQC)
2022/09/29(木) 18:03:42.09ID:F0FBwdIN0 現行型にグラブバー欲しい人ですがアリエクするには至ってません…
ウェビックでコレ見つけました
価格的にキャリアベースと迷ってしまいますね
https://i.imgur.com/z3AlRCs.jpg
ウェビックでコレ見つけました
価格的にキャリアベースと迷ってしまいますね
https://i.imgur.com/z3AlRCs.jpg
75774RR (ワッチョイ f251-tX/F)
2022/09/29(木) 18:05:46.99ID:/NF6QVJi0 位置的にグラブバーとして使うのは難しそうじゃない?
停止時の取り回し用に欲しいので俺は付けるつもりだけれど
停止時の取り回し用に欲しいので俺は付けるつもりだけれど
76774RR (ワッチョイ 4be2-OEQC)
2022/09/29(木) 18:11:29.32ID:F0FBwdIN077774RR (スッップ Sd32-+ydQ)
2022/09/29(木) 18:25:03.38ID:lNow0Ldgd 後ろまでグルっと回ってるバーが欲しいんだよな
キャリアベースよりもっと細いのが理想
キャリアベースよりもっと細いのが理想
78774RR (ワッチョイ 27aa-2uwg)
2022/09/29(木) 18:29:34.82ID:Wc78djOS0 ハリケーンみたいなイメージでしょ?
80774RR (アウアウクー MM87-Wkja)
2022/09/29(木) 19:12:36.80ID:mESty5H6M やっとADに車体か入ってきたと連絡があった…
81774RR (スププ Sd32-QymP)
2022/09/29(木) 19:24:20.38ID:PQ5Y/dEHd 2015年式に7年乗って、今年の8月に2022年式の黒のSTDに乗り換えた者です。
〈br〉地元のYSPに依頼して1年近く待ちました。黒のSTDにこだわったせいもありますが…。
●良かった点
1.ドン付きが無くなり、足回りも普通のバイクっぽくなったので、ワインディングが走りやすくなりました。
2015年式もmotoJPでECUを書き換えてもらい、随分開けやすくなったのですが、それ以上に立ち上がりで開けやすいです。
2.ツーリングなどでのんびり走るのが、パワーの出方もあり、苦ではなくなりました。楽しくて距離が伸びてしまい、納車後2日で鳴らし終わりました。
3.足回りは固くなりましたが、路面の段差で跳ねる感じは、若干緩和された気がします。
4.2015年式はアクラのフルエキを入れてましたが、2022年式はノーマルでも音が良いです。特に吸気音がやる気にさせます。
5.クラッチが軽く、クイックシフターも楽チンです。
6.デザインは実物は格好良いと思います。デカール類を全て剥がして、ロゴも黒に塗り、真っ黒にして好きなステッカーのみ貼付しました。
●気になる点
1.他の方も書かれてましたが、エンブレがいきなり無くなるのは違和感があります。
予期できないので、たまに怖いです。対策があれば…。
2.発進時のクラッチミートが今まで乗ったバイクの中で一番難しいです。電子制御のせいでしょうか。
2.トラコンのせいなのか、エンジンのダイレクト感が薄くなった気がします。まだトラコンオフを試していないので、またトライしてみます。
3.クラッチレバーが遠いので、調整のきく社外品注文しました。
2022年式を購入された他の方の意見が聞きたいです。
〈br〉地元のYSPに依頼して1年近く待ちました。黒のSTDにこだわったせいもありますが…。
●良かった点
1.ドン付きが無くなり、足回りも普通のバイクっぽくなったので、ワインディングが走りやすくなりました。
2015年式もmotoJPでECUを書き換えてもらい、随分開けやすくなったのですが、それ以上に立ち上がりで開けやすいです。
2.ツーリングなどでのんびり走るのが、パワーの出方もあり、苦ではなくなりました。楽しくて距離が伸びてしまい、納車後2日で鳴らし終わりました。
3.足回りは固くなりましたが、路面の段差で跳ねる感じは、若干緩和された気がします。
4.2015年式はアクラのフルエキを入れてましたが、2022年式はノーマルでも音が良いです。特に吸気音がやる気にさせます。
5.クラッチが軽く、クイックシフターも楽チンです。
6.デザインは実物は格好良いと思います。デカール類を全て剥がして、ロゴも黒に塗り、真っ黒にして好きなステッカーのみ貼付しました。
●気になる点
1.他の方も書かれてましたが、エンブレがいきなり無くなるのは違和感があります。
予期できないので、たまに怖いです。対策があれば…。
2.発進時のクラッチミートが今まで乗ったバイクの中で一番難しいです。電子制御のせいでしょうか。
2.トラコンのせいなのか、エンジンのダイレクト感が薄くなった気がします。まだトラコンオフを試していないので、またトライしてみます。
3.クラッチレバーが遠いので、調整のきく社外品注文しました。
2022年式を購入された他の方の意見が聞きたいです。
82774RR (ワッチョイ 163f-2uwg)
2022/09/29(木) 19:48:09.96ID:YElPa9qH0 俺ははじめての大型が2022のMT-09だからエンブレのことは全く違和感ない。
発進は俺も難しくて、トリッカーより低速トルクないやんって思ったんだけど、クラッチのせいみたいで、慣らし運転でクラッチのあたりがついたらアイドリングで発信できるようになったよ。
発進は俺も難しくて、トリッカーより低速トルクないやんって思ったんだけど、クラッチのせいみたいで、慣らし運転でクラッチのあたりがついたらアイドリングで発信できるようになったよ。
83774RR (ワッチョイ 6f25-QymP)
2022/09/29(木) 20:30:01.15ID:7tTn6pCt0 そうなんですね。
クラッチ、しばらく様子を見てみます。
クイックシフター使わずに酷使してみようかな。
クラッチ、しばらく様子を見てみます。
クイックシフター使わずに酷使してみようかな。
84774RR (ワッチョイ 92de-WwI8)
2022/09/29(木) 20:35:40.36ID:8guAUIBz0 特段難しいとは感じなかったけど
クラッチはレバーが遠いというかミートポイントが遠い感じ
あまり握らなくても切れてるから、つなぐ時にタイミングが感覚的にズレやすい気がする
俺もレバー変えて位置をもっと近くしようと思ってるんだが
欲しいZEALのレバーがSP用は出てないんだよなあ…
クラッチはレバーが遠いというかミートポイントが遠い感じ
あまり握らなくても切れてるから、つなぐ時にタイミングが感覚的にズレやすい気がする
俺もレバー変えて位置をもっと近くしようと思ってるんだが
欲しいZEALのレバーがSP用は出てないんだよなあ…
85774RR (ササクッテロラ Sp47-fuAg)
2022/09/29(木) 20:53:19.89ID:WjhXo8ZVp クラッチレバーってSPとノーマルじゃ違うの?
86774RR (ワッチョイ d641-tX/F)
2022/09/29(木) 20:56:37.89ID:HUrhFluF0 慣らし中ならクイックシフターは使わんほうがええぞい
87774RR (ワッチョイ 163f-2uwg)
2022/09/29(木) 21:04:24.36ID:YElPa9qH0 マジで?俺クイックシフターを鳴らしたよ👍
89774RR (ワッチョイ f3b9-Wf3f)
2022/09/29(木) 21:26:28.57ID:pviczvD/090774RR (ワッチョイ 6f25-QymP)
2022/09/29(木) 21:30:50.93ID:7tTn6pCt091774RR (ワッチョイ 163f-2uwg)
2022/09/29(木) 21:40:48.11ID:YElPa9qH0 クイックシフターだと3速だけガチャガチャンって2段階でシフトするのちょっと不安
92774RR (ワッチョイ 92ee-JEMU)
2022/09/29(木) 21:59:46.37ID:QPFlxzf/094774RR (ワッチョイ 9fb9-2FSM)
2022/09/29(木) 22:45:49.00ID:4tpD+8La0 >>89
SPはクルコン付くからクラッチレバーのスイッチ形状が違うためレバーの作りがちがいます。
SPはクルコン付くからクラッチレバーのスイッチ形状が違うためレバーの作りがちがいます。
95774RR (スプッッ Sd52-BNfF)
2022/09/29(木) 23:16:05.19ID:s1GYobThd96774RR (ワッチョイ 92de-s760)
2022/09/29(木) 23:17:22.01ID:8guAUIBz0 入荷情報ちらちら見掛けるから
8月もそうだけど月末あたりに販売店へデリバリーがあるんだろうね
8月もそうだけど月末あたりに販売店へデリバリーがあるんだろうね
97774RR (ワッチョイ d625-uxQy)
2022/09/30(金) 00:09:39.40ID:UfK4tzG50 STDのクラッチレバーもミートポイントの調整はできるんじゃなかったけ?ワイヤーの距離調整するやつついてたっしょ。
98774RR (ワッチョイ 3758-u8vP)
2022/09/30(金) 02:14:24.33ID:Dv68uAGk099774RR (ワッチョイ e341-4kp3)
2022/09/30(金) 07:15:26.70ID:eQPOc1ZU0 そんな制御要らないのにね
100774RR (ワッチョイ f7f6-ZdqV)
2022/09/30(金) 12:20:20.02ID:+8ZPE7BH0 昨日納車されました
で、オプションでプロテクションパッド貼ったんだけど、なんかはがれやすいらしく、
走行前になでなでしてちゃんと貼りついてるか確認するよう言われたわ
税込9900円もするシールでそれってなんなんだよ
で、オプションでプロテクションパッド貼ったんだけど、なんかはがれやすいらしく、
走行前になでなでしてちゃんと貼りついてるか確認するよう言われたわ
税込9900円もするシールでそれってなんなんだよ
102774RR (ササクッテロラ Sp47-cZPH)
2022/09/30(金) 12:34:04.75ID:ZMgOJsgUp いいなー、22年モデル。
うらやましい。
ほんまうまやらわしいわー
ううまうまわらいやしー
うらやましい。
ほんまうまやらわしいわー
ううまうまわらいやしー
103774RR (ワッチョイ 92de-WwI8)
2022/09/30(金) 12:59:29.74ID:nn/ecj5b0 パッドは貼ってから48時間以上そのまま置けとなってたから
納車一週間前に店に持って行って工賃払って貼っといて貰った
今のところ大丈夫
納車一週間前に店に持って行って工賃払って貼っといて貰った
今のところ大丈夫
104774RR (ワッチョイ d625-4C6w)
2022/09/30(金) 13:27:47.30ID:9sQXBHew0 オプション込みで買ったしちゃんと付けてくれてんだろうなーって思ってたけど納車帰りの高速道路で半分吹き飛びました
105774RR (スプッッ Sd52-tyYc)
2022/09/30(金) 15:19:25.79ID:u1ZlDsbed どっかで注文できない?
バロンは受注停止中で断られた。
バロンは受注停止中で断られた。
106774RR (ワッチョイ 163f-2uwg)
2022/09/30(金) 15:52:16.05ID:4m/TaE0V0 俺の綺麗に張り付いてるよ。
107774RR (ワッチョイ 5228-j/vQ)
2022/09/30(金) 16:51:49.41ID:Lw/ms1pL0 週末久々に乗る
春にタイヤ替えて以来だな
オフ車買うと大型乗るの億劫になる法則
春にタイヤ替えて以来だな
オフ車買うと大型乗るの億劫になる法則
108774RR (ワッチョイ 12ee-tX/F)
2022/09/30(金) 17:25:52.16ID:zMQ4rZf70 まずはオフ車のタイヤをツーリストにして空気ぬいときゃオンロードで走る気失せてくる
解決
解決
109774RR (アウアウクッ MM32-Wf3f)
2022/09/30(金) 17:36:18.51ID:f9gh8ZY1M 大型億劫って数百m押す訳じゃないんだから
111774RR (ワッチョイ 12ee-tX/F)
2022/09/30(金) 18:23:49.69ID:zMQ4rZf70 CB1300とかならともかく...?
112774RR (ワッチョイ 9643-4C6w)
2022/09/30(金) 18:53:13.06ID:MfxN4mUN0 駐車大変だし気を使う
旅先施設で自転車駐車場と同じとこ停めさせられるとうへぇってなるわ
旅先施設で自転車駐車場と同じとこ停めさせられるとうへぇってなるわ
113774RR (ワッチョイ 5228-+ydQ)
2022/09/30(金) 19:05:18.44ID:xm2Ngi/d0 >>112
それ嫌だから泊まりのときは必ず駐輪場所を宿に確認してから予約入れてるわ
それ嫌だから泊まりのときは必ず駐輪場所を宿に確認してから予約入れてるわ
114774RR (オイコラミネオ MM6e-Wf3f)
2022/09/30(金) 19:31:15.76ID:G2vKAY25M オフ車の方が車幅はあるだろ
自転車置き場に置くぐらいなら四輪の区画使うわ
火傷して責任取れとか言われそうだし
自転車置き場に置くぐらいなら四輪の区画使うわ
火傷して責任取れとか言われそうだし
115774RR (ワッチョイ 9202-Wkja)
2022/09/30(金) 19:46:06.43ID:SO3J2dlf0116774RR (ワッチョイ e3fd-u8vP)
2022/09/30(金) 20:16:38.78ID:JapJDd7e0 前に同期の買った09が新車購入から1か月でオーバーヒートして入院したって書いたものだけど原因が分かったと。
原因
ラジエーターファンの破損
ラジエーターファンの隙間に小石が飛び込み破損していたそうです。なので事故扱いになり新車の保証が効きません。
となる所をディーラーの人がなんとかして保証を使えるようにしてくれて無料になったと。良かった良かった😭
原因
ラジエーターファンの破損
ラジエーターファンの隙間に小石が飛び込み破損していたそうです。なので事故扱いになり新車の保証が効きません。
となる所をディーラーの人がなんとかして保証を使えるようにしてくれて無料になったと。良かった良かった😭
117774RR (ワッチョイ 27aa-vWvb)
2022/09/30(金) 20:29:58.95ID:oSRFvYWl0 ファンは裏側だけどそんなとこに小石が飛び込むか?
118774RR (ワッチョイ f7f6-ZdqV)
2022/09/30(金) 20:31:34.52ID:+8ZPE7BH0 ラジエターカバー18,700円を付けとかないと、普通に走ってただけでも
保証効かないって、なんかヤな話だな
保証効かないって、なんかヤな話だな
119774RR (スッップ Sd32-+ydQ)
2022/09/30(金) 20:45:40.34ID:m3K3dMrNd ラジエター突き破って小石が飛び込んだって事なのか?
120774RR (ワッチョイ 92de-s760)
2022/09/30(金) 20:48:08.77ID:nn/ecj5b0 ファンに小石はコアガード付けてても防げなそう
大型億劫言うけど、MT-09は小さくて軽くて全然大型らしく無いと思うぞ
大型億劫言うけど、MT-09は小さくて軽くて全然大型らしく無いと思うぞ
121774RR (ササクッテロリ Sp47-u8vP)
2022/09/30(金) 21:28:51.88ID:jTWIIeeup122774RR (ワッチョイ 92ee-JEMU)
2022/09/30(金) 23:57:45.83ID:e4RVzj120 >>96
デリヘルに見えた。。
デリヘルに見えた。。
123774RR (オッペケ Sr47-k1cA)
2022/10/01(土) 08:08:47.75ID:MMuOGT9xr 小石が原因かは見てわかるものではない
ラジエターファンが破損してたので小石のせいにしただけだろ?
ラジエターファンが破損してたので小石のせいにしただけだろ?
124774RR (スッップ Sd1f-PLc3)
2022/10/01(土) 10:02:11.24ID:TL3Vo9DNd 納車直後ならファンの初期不良を疑ったほうが自然だと思うけど小石が入った痕跡でも残ってたのかね
だとしても納車直後にそんな事があるんじゃ構造的欠陥があるんじゃないかと指摘した方がいい案件
だとしても納車直後にそんな事があるんじゃ構造的欠陥があるんじゃないかと指摘した方がいい案件
125774RR (アウアウウー Sa27-Vwkg)
2022/10/01(土) 10:05:44.36ID:Y9VgMfsba まぁタダで直って良かったね
126774RR (ワッチョイ c395-eWb8)
2022/10/01(土) 10:58:47.30ID:XRpN5DgI0 たぶんミスか不良品だろ
構造的欠陥があるならいっぱい報告上がるだろうし
リコール待ったなしだよ
構造的欠陥があるならいっぱい報告上がるだろうし
リコール待ったなしだよ
127774RR (スッップ Sd1f-Lfk7)
2022/10/01(土) 12:39:11.89ID:5N+GoMKad MT09とか大型の中でもかなり軽量でしょ
128774RR (ワッチョイ ffee-vqPj)
2022/10/01(土) 12:40:53.35ID:zoQynKv60 ディーラーが嘘をつく理由はないので
小石でしょう。
小石でしょう。
129774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/01(土) 12:50:12.31ID:cYC5De9U0 整備で外装やタンク外して中見ると
なんでこんなところに石が?って結構あるからねえ
跳ね上げられた石はいろんな方向から飛んでくるから、あながち無いとも言えん
なんでこんなところに石が?って結構あるからねえ
跳ね上げられた石はいろんな方向から飛んでくるから、あながち無いとも言えん
130774RR (ワッチョイ cf3f-X4ao)
2022/10/01(土) 12:51:26.60ID:lqnUIJnu0 俺トリッカーのエンジンかからなくなって、原因不明だったけど、サイレンサーの中に土蜂が巣作ってた
何か小動物が小石運んだんじゃね?
何か小動物が小石運んだんじゃね?
131774RR (ワッチョイ 83aa-7fmZ)
2022/10/01(土) 14:11:54.89ID:DRHrfcZQ0 全然関係ないけど知り合いがヤフオクでスピニングリール買ってメンテのためにバラしたら中から陰毛が出てきたって話思い出した。
132774RR (ササクッテロラ Sp47-izy3)
2022/10/01(土) 15:38:38.61ID:3C9SN0Cfp 家宝にさせていただきます
133774RR (テテンテンテン MM7f-a7sq)
2022/10/01(土) 18:14:36.91ID:AuvRY5SHM 現行型なんですけどJMCA承認無しのアクラポってやっぱり煩いかなですか?
134774RR (ワッチョイ cf25-o1nH)
2022/10/01(土) 18:26:41.85ID:yXNJL+c10135774RR (アウアウクー MM47-atM5)
2022/10/01(土) 19:26:38.50ID:TnNMLxBsM136774RR (ワッチョイ c3f6-Kw1+)
2022/10/02(日) 15:11:20.98ID:sSVkTd2m0 SPの慣らしついでに850kmほど走ってきたけど、クルコンめっちゃ便利だった
右手の負担がすごく軽くなった
もうクルコンなしで日帰り500kmとか無理
右手の負担がすごく軽くなった
もうクルコンなしで日帰り500kmとか無理
137774RR (ワッチョイ cf41-pIDl)
2022/10/02(日) 15:39:30.03ID:tQbC2aDm0 あー!
高速使って慣らししてる!
高速使って慣らししてる!
13839 (ワッチョイ ffde-xl70)
2022/10/02(日) 15:47:20.24ID:Z5sItHdb0 おかげさまでUSB電源増設できました
ひとつ予定外だったのはヘッドライトハウジング開けたら
アクセサリーソケットが既に使用中だったこと
オプションで付けて貰ったETCは本体がシート下にあったので
まさかヘッドライトハウジング内のソケット使ってるとは思いませんでした
無駄になるかと思った純正のワイヤーリードでしたが買っておいて良かったです
念の為110カブラーを防水カプラーに交換して両方接続できました
お世話になりました、ありがとう
ひとつ予定外だったのはヘッドライトハウジング開けたら
アクセサリーソケットが既に使用中だったこと
オプションで付けて貰ったETCは本体がシート下にあったので
まさかヘッドライトハウジング内のソケット使ってるとは思いませんでした
無駄になるかと思った純正のワイヤーリードでしたが買っておいて良かったです
念の為110カブラーを防水カプラーに交換して両方接続できました
お世話になりました、ありがとう
139774RR (ワッチョイ c3f6-Kw1+)
2022/10/02(日) 18:51:09.17ID:sSVkTd2m0140774RR (スーップ Sd1f-IeYn)
2022/10/02(日) 19:56:37.07ID:ByMIyyr8d >>139
高速道路みたいな一定速度で距離走っても良い慣らしはできないよと言いたいんだと思う
高速道路みたいな一定速度で距離走っても良い慣らしはできないよと言いたいんだと思う
141774RR (ワッチョイ ffee-vqPj)
2022/10/02(日) 19:58:05.29ID:dyvBD9150 俺は結局慣らし中に6000rpmまで回せなかったあ
142774RR (ワッチョイ cf41-pIDl)
2022/10/02(日) 21:27:40.11ID:tQbC2aDm0 >>139
回転数は普段使いならそこまで気にする必要はないんだ。どうせ出荷前の検査場でレッド付近まで回されてるし
それより慣らし中はクイックシフターは使わず、急発進は控えて、まんべんなく色々なギアを使って普通に乗ればいいよ
回転数は普段使いならそこまで気にする必要はないんだ。どうせ出荷前の検査場でレッド付近まで回されてるし
それより慣らし中はクイックシフターは使わず、急発進は控えて、まんべんなく色々なギアを使って普通に乗ればいいよ
143774RR (ワッチョイ 63cd-sKjf)
2022/10/02(日) 22:07:59.79ID:nURgzGnV0 クイックシフター使わん方がいいの?
144774RR (スップ Sd1f-tfD/)
2022/10/02(日) 22:14:13.42ID:KjZPjvzwd 6速入れると、ギア?鳴りみたいのして気になる。
145774RR (スップ Sd1f-V6Sa)
2022/10/03(月) 08:33:05.15ID:XuoTysOOd クイックシフター使って慣らしをすればクイックシフターの動作範囲でしか慣らしが進まないという話
将来も含めて手動でシフトチェンジしないなら気にしなくていいかと
将来も含めて手動でシフトチェンジしないなら気にしなくていいかと
146774RR (アウアウウー Sa27-Vwkg)
2022/10/03(月) 09:28:47.37ID:tj+QYs/5a >>101
それやるとクラッチ切ってギアチェンジする時にクイックシフターが邪魔しない?
それやるとクラッチ切ってギアチェンジする時にクイックシフターが邪魔しない?
147774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/03(月) 09:42:17.71ID:CytlboRn0 高速道路については一定速度で淡々と距離だけ稼いじゃうと
走行距離の割にシフト系の慣らしににはならんという話で、それはそうだと思う
クイックシフトについてはクラッチ使わないからクラッチの慣らしにならんという話なのかな?
でも一般道走ってれば普通に発進停止の繰り返しだから使わない訳では無いし
変速はしているのでミッションの慣らしについては変わらないと思う
>クイックシフターの動作範囲でしか慣らしが進まない
ってのがよくわからないんだよね
オートマじゃなくてライダーが変速するのだから
動作範囲内でしか動作しないという事は無いのだが
走行距離の割にシフト系の慣らしににはならんという話で、それはそうだと思う
クイックシフトについてはクラッチ使わないからクラッチの慣らしにならんという話なのかな?
でも一般道走ってれば普通に発進停止の繰り返しだから使わない訳では無いし
変速はしているのでミッションの慣らしについては変わらないと思う
>クイックシフターの動作範囲でしか慣らしが進まない
ってのがよくわからないんだよね
オートマじゃなくてライダーが変速するのだから
動作範囲内でしか動作しないという事は無いのだが
148774RR (ササクッテロロ Sp47-D4de)
2022/10/03(月) 11:46:41.30ID:Iy0qXg4Cp QSは2000回転以上なら動作する
1速→2速だけショックがあるから
負荷かけそうで怖いって人多いのかもな
1速→2速だけショックがあるから
負荷かけそうで怖いって人多いのかもな
149774RR (ササクッテロラ Sp47-hXXO)
2022/10/03(月) 19:28:34.30ID:EdGsyOLap 私はクイックシフターも織り交ぜながら
慣らししました。
と言うより余り気にしなかった。
シフトの瞬間点火カットしてるだけだよね?
慣らし中に使っても大きな不具合があるとは
思えないが何かあるかな??
慣らししました。
と言うより余り気にしなかった。
シフトの瞬間点火カットしてるだけだよね?
慣らし中に使っても大きな不具合があるとは
思えないが何かあるかな??
150774RR (ワッチョイ cf58-LoPM)
2022/10/03(月) 20:29:10.49ID:ZgLxCmN+0 じゃあシフターばっか使ってた方がクラッチ減らなくていいんだな
151774RR (ワッチョイ d325-ufYE)
2022/10/03(月) 20:51:18.83ID:9oI27J1z0 うーん・・・最近のバイクなんだからそこまで慣らしに目くじらを立てなくても良いんじゃないかなあ
俺は普通にシフター使って慣らししたよ・・・慣らしって自分自身のバイクに対する慣らしも含んでるからね
ちなみに今、2万キロ越えた辺りだけど何も不具合らしいトラブルもないよ
困ったことは純正の点火プラグが専用品で購入したYSPにすら在庫が無いって事くらいかなあ・・・
誰か社外品に替えちゃった人っている?
俺は普通にシフター使って慣らししたよ・・・慣らしって自分自身のバイクに対する慣らしも含んでるからね
ちなみに今、2万キロ越えた辺りだけど何も不具合らしいトラブルもないよ
困ったことは純正の点火プラグが専用品で購入したYSPにすら在庫が無いって事くらいかなあ・・・
誰か社外品に替えちゃった人っている?
152774RR (ワッチョイ cf41-pIDl)
2022/10/03(月) 21:22:35.41ID:IAoi638j0 今のバイクなんて極論慣らしいらないっちゃいらないからね
それでも慣らしするような人は長期でバイクの事を大切にしたいって思ってる人だろうから、
多少負荷かかるクイックシフターは慣らし中はやめた方がいいかもねってレベル
ちなみに外車だとクイックシフターの使用は慣らし中は控えてと納車時に言われた
それでも慣らしするような人は長期でバイクの事を大切にしたいって思ってる人だろうから、
多少負荷かかるクイックシフターは慣らし中はやめた方がいいかもねってレベル
ちなみに外車だとクイックシフターの使用は慣らし中は控えてと納車時に言われた
153774RR (スップ Sd1f-I9R9)
2022/10/03(月) 21:27:53.94ID:s9IO8SIMd クイックシフター失敗というか雑に使おうとすると明らかにギアに悪い挙動するからそのへんも含めて心配かもね
俺は気にせず使ったけど
俺は気にせず使ったけど
154774RR (ワッチョイ c3f6-Kw1+)
2022/10/03(月) 21:40:15.91ID:YxtvdxzY0 >>151
現行MT-09とXSR900用スパークプラグの社外品は現時点では存在しないよ
NGKのサイトで検索できるが、標準プラグはメーカー取り寄せ、
イリジウムやMotoDXの対応品はまだ出てないし、デンソーも出してない
現行MT-09とXSR900用スパークプラグの社外品は現時点では存在しないよ
NGKのサイトで検索できるが、標準プラグはメーカー取り寄せ、
イリジウムやMotoDXの対応品はまだ出てないし、デンソーも出してない
155774RR (ワッチョイ f323-ufYE)
2022/10/04(火) 01:12:09.82ID:MHsU1W/E0 海外のフォーラムにNGK RO451B 9 が使えると書いてあるけど自己責任で
156774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/04(火) 09:53:51.12ID:97sX4i9I0 >>150
一番消耗する半クラ使う発進はクラッチ必須だし
QSは2000rpm以上となってるが、いちいちタコやインジケーター確認していられないので
低速ではみんな普通にクラッチ使ってると思う
QSは明確に加速中・減速中って時に使うから、普通に街走りだと
クラッチ使用のシフトとかなり入り乱れて使ってるよ
シフターばっか使うってのも難しいね
一番消耗する半クラ使う発進はクラッチ必須だし
QSは2000rpm以上となってるが、いちいちタコやインジケーター確認していられないので
低速ではみんな普通にクラッチ使ってると思う
QSは明確に加速中・減速中って時に使うから、普通に街走りだと
クラッチ使用のシフトとかなり入り乱れて使ってるよ
シフターばっか使うってのも難しいね
157774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/04(火) 09:59:35.15ID:97sX4i9I0 ところでQSのインジケーター何であんなに小さいんだよ...
老眼始まったおっさんには見えづらいというか全然見えんわ
老眼始まったおっさんには見えづらいというか全然見えんわ
158774RR (ワッチョイ 2358-X4ao)
2022/10/04(火) 10:05:29.73ID:SQ3qfAV50 俺はメーターなんか見ないで常にガツガツシフトペダル踏んでるよ。どうせ壊れないって。
159774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/04(火) 13:37:00.89ID:97sX4i9I0 ETC(JRM21)をオプションで付けて貰って
先日高速に実際乗って動作確認もしたのですが
そういえばETCのアンテナとインジケーターが見当たらないと思いまして
インジケーターはメーター内での表示に置き換わってて
アンテナも元々どこかに内蔵されているのかな?
先日高速に実際乗って動作確認もしたのですが
そういえばETCのアンテナとインジケーターが見当たらないと思いまして
インジケーターはメーター内での表示に置き換わってて
アンテナも元々どこかに内蔵されているのかな?
160774RR (ワッチョイ 83aa-X4ao)
2022/10/04(火) 13:56:26.62ID:D4CFEEFO0 一緒にグリップヒーター付けなかった?
その時バイク屋さんが気使って、アンテナもヘッドライトカウルの中に入れたんだと思うよ。
その時バイク屋さんが気使って、アンテナもヘッドライトカウルの中に入れたんだと思うよ。
161774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/04(火) 14:54:00.69ID:97sX4i9I0 あーヘッドライトの中か...
この間USBの配線で開けた時気が付かなかったな
トレーサーなんかはアンテナまで標準で付いてくるみたいですが
MTはそこまで付いていないみたいですね
今度開けた時見てみます、ありがとう
この間USBの配線で開けた時気が付かなかったな
トレーサーなんかはアンテナまで標準で付いてくるみたいですが
MTはそこまで付いていないみたいですね
今度開けた時見てみます、ありがとう
162774RR (オッペケ Sr47-hFm6)
2022/10/04(火) 15:28:46.94ID:3gmYnzOLr >>152
でもあのオイルの鉄粉汚れ見てたら慣らしはしたほうがいいよなぁ…とは思う
でもあのオイルの鉄粉汚れ見てたら慣らしはしたほうがいいよなぁ…とは思う
163774RR (オイコラミネオ MMdf-ppsE)
2022/10/04(火) 19:14:32.71ID:ad5OkWQWM164774RR (ワッチョイ cf58-fNUg)
2022/10/04(火) 19:35:34.05ID:50E0oK2m0 >>156
ダウン側はかなり低速でも普通に入らない?信号で止まるとき位の速度でもQSインジケータも点いてて1速まで落とせるし。確かにブゥーン!ブゥーン!ってなるから悪そうな気はするけど(笑)
ダウン側はかなり低速でも普通に入らない?信号で止まるとき位の速度でもQSインジケータも点いてて1速まで落とせるし。確かにブゥーン!ブゥーン!ってなるから悪そうな気はするけど(笑)
165774RR (スッップ Sd1f-bZaQ)
2022/10/05(水) 08:16:54.86ID:p5ABNYemd つけてよかったオプション
必要なかったオプション
教えてください
必要なかったオプション
教えてください
166774RR (ワッチョイ 2358-X4ao)
2022/10/05(水) 10:30:38.30ID:npt8qga80 ほうほうホーネット。面白そう。どんな音
168774RR (アウアウクッ MM1f-ppsE)
2022/10/05(水) 12:59:07.21ID:KWKmXS+OM169774RR (ワッチョイ d325-ufYE)
2022/10/05(水) 16:12:02.73ID:pxPGl+WN0170774RR (ワッチョイ 8367-QO57)
2022/10/05(水) 19:40:12.99ID:pkO89ZxQ0 控えめに言って最高なバイクだよ。寒くなる前にまだまだ乗りたい
171774RR (オイコラミネオ MMff-ppsE)
2022/10/05(水) 20:06:50.12ID:SavaPbCZM そうだな
大型歴20年の俺でも過去最高のバイクだと思う
欠点はメーターのガソリン残量表示しか思いつかない
大型歴20年の俺でも過去最高のバイクだと思う
欠点はメーターのガソリン残量表示しか思いつかない
172774RR (ワッチョイ d3e2-x3v8)
2022/10/05(水) 20:09:40.73ID:6KkpD/0B0 見た目が残念なので純正レイアウトに近い車検対応マフラー出ないかな…
173774RR (ワッチョイ cf41-pIDl)
2022/10/05(水) 20:43:44.52ID:aodV8W5E0 ロデオと言われるMTは面白い
でも次は上質なXSRの方も乗ってみたい。XSR900GPが出たら検討しちゃうかも
でも次は上質なXSRの方も乗ってみたい。XSR900GPが出たら検討しちゃうかも
174774RR (ワッチョイ cf43-BS5U)
2022/10/05(水) 21:38:54.47ID:jKEE8iwO0 軽すぎて安定感ないしパワーあるから50km/hくらいでノロノロ走るとストレスたまるな
リッターネイキッドだとゆっくり走っても面白いが
リッターネイキッドだとゆっくり走っても面白いが
175774RR (ワッチョイ f323-ufYE)
2022/10/05(水) 21:55:54.55ID:fyAz4oLB0 人それぞれでは?
176774RR (ワッチョイ cf43-BS5U)
2022/10/05(水) 22:23:34.10ID:jKEE8iwO0 もっとスロットル開けようぜ~的な無言の圧力がストレスになる
初期型オレンジ
初期型オレンジ
177774RR (スッップ Sd1f-PLc3)
2022/10/05(水) 22:48:17.39ID:doITpmNhd 初期型と現行とじゃ全然違う感想になるな
178774RR (ワッチョイ f3b9-ppsE)
2022/10/05(水) 22:53:31.19ID:qyP6HcQD0 ドライブモードに旧型Aモードも付けて欲しかったな
モード1でも扱い易すぎ
モード1でも扱い易すぎ
179774RR (ワッチョイ d3e2-x3v8)
2022/10/05(水) 22:56:27.12ID:6KkpD/0B0 初期型はエンジンがもっと回せって急かす感じありましたよね?
現行型はどうですか?
今月中にナンバー登録して乗り始める予定です
現行型はどうですか?
今月中にナンバー登録して乗り始める予定です
180774RR (ワッチョイ 6319-qDsE)
2022/10/05(水) 22:56:29.24ID:fOrzX7sJ0 旧型のプラナスマフラーのスタイル大好きなんだけど新型用で出ないかなぁ
音もほぼノーマルと変わらないのがなおさらいいわ
音もほぼノーマルと変わらないのがなおさらいいわ
181774RR (ワッチョイ ff8b-V6Sa)
2022/10/05(水) 23:06:44.64ID:eJ6UiJgL0182774RR (ワッチョイ 5342-G6GI)
2022/10/06(木) 00:40:26.93ID:6gKhBNkw0 現行は「開けてくれればいつでも行くよ。行きたい!まぁこのままでもいいけどね。」って感じ。
183774RR (ワッチョイ d325-ufYE)
2022/10/06(木) 06:35:34.50ID:uN8Q2xmW0 現行はモード4に入れるとやる気が抜けてダラダラ走りでもまあ、許容できる
184774RR (ワッチョイ c395-eWb8)
2022/10/06(木) 06:53:11.79ID:6OYqg5MB0 スリルを求めたいならトラコンとか全部きって完全フルアクセルやったらいいんじゃね?
ウィリーとかうまくなりそうだし
ウィリーとかうまくなりそうだし
186774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/06(木) 08:12:10.43ID:RJCV3ZvT0 公道なら制御効かせた状態でアクセル開けても充分スリルを味わえるでそ
187774RR (オイコラミネオ MMff-ppsE)
2022/10/06(木) 08:24:53.17ID:cswU1T0LM188774RR (ワッチョイ 2358-X4ao)
2022/10/06(木) 09:13:59.65ID:FnKI7ntd0 新型は60キロの車の後ろ走ってても普通に楽しいよ。
6速入れたいけど、エンジンきつそうだから5速にしとくかあげるか悩む感じ
6速入れたいけど、エンジンきつそうだから5速にしとくかあげるか悩む感じ
189774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/06(木) 09:18:49.12ID:RJCV3ZvT0 街中だと6速はあまり使わないかなあ
幹線道走ってると退屈で、交差点の右左折が待ち遠しくなる
とにかく曲がりたい欲求には駆られるわ
脇道で右左折を繰り返しながら目的地に向かうルート設定ができるナビ欲しい
幹線道走ってると退屈で、交差点の右左折が待ち遠しくなる
とにかく曲がりたい欲求には駆られるわ
脇道で右左折を繰り返しながら目的地に向かうルート設定ができるナビ欲しい
190774RR (ササクッテロロ Sp47-izy3)
2022/10/06(木) 09:21:36.17ID:K468M/+cp 別に初期型でも普通に走れるよ。
Bモードにしなくてもスタンダードで普通にクルマの後ろでチンタラ走れるよ。
社内ツーでアメリカン混走で走ると慣れるわw
Bモードにしなくてもスタンダードで普通にクルマの後ろでチンタラ走れるよ。
社内ツーでアメリカン混走で走ると慣れるわw
191774RR (ササクッテロリ Sp47-eWDE)
2022/10/06(木) 14:07:39.65ID:PRRIlLucp192774RR (ワッチョイ ff6e-o1nH)
2022/10/06(木) 17:00:42.51ID:An0ak8cP0 慣らしはエンジン、ミッションだけじゃなくて足回りや制動なんかも含めてのものだと思ってるから
規定距離走ればOKというより停止、発進、右左折、ワインディング、高速巡行をバランス良く走った方が良いかなと
Fブレーキもある程度強めに掛けたり6000rpmまでで速め発進してサス動かしたりね
ま、最近の工業製品は精度高いから慣らし要らんって方も居られるけど
ライダーが新しい車両の感覚掴むまでは慣らしはやった方がええかなとは思う
規定距離走ればOKというより停止、発進、右左折、ワインディング、高速巡行をバランス良く走った方が良いかなと
Fブレーキもある程度強めに掛けたり6000rpmまでで速め発進してサス動かしたりね
ま、最近の工業製品は精度高いから慣らし要らんって方も居られるけど
ライダーが新しい車両の感覚掴むまでは慣らしはやった方がええかなとは思う
194774RR (ワッチョイ ff91-bivA)
2022/10/06(木) 19:04:08.22ID:sxUyUXOa0 11月にマイナーチェンジみたいね
どっちにしても一年待ちみたいだけど
どっちにしても一年待ちみたいだけど
19539 (ワッチョイ ffde-8ZKF)
2022/10/06(木) 20:24:16.06ID:AmeyBpca0 海外の2023モデルの発表でしょ
日本は半年遅れだから
マイチェンに伴ってどの程度価格を上げてくるかに注目だわ
日本は半年遅れだから
マイチェンに伴ってどの程度価格を上げてくるかに注目だわ
196774RR (ワッチョイ cf41-pIDl)
2022/10/06(木) 20:26:43.00ID:aXz7fFh80197774RR (ワッチョイ d3e2-x3v8)
2022/10/06(木) 20:39:12.17ID:64JHk1ON0 バイク屋さんも来年度モデルは値段上がるだろうねと言ってましたね
198774RR (ワッチョイ b341-Vwkg)
2022/10/06(木) 21:10:05.86ID:73Axvdap0 2023はカラー変わって値上げかな?
199774RR (ワイーワ2 FFdf-atM5)
2022/10/06(木) 22:23:46.65ID:7bgBe6ycF 10万以上上がるかもね
200774RR (ワッチョイ f3b9-ppsE)
2022/10/06(木) 22:30:37.25ID:+ckf26JL0 マイチェンなら色変えだけじゃないよな
変えようがない気がするけど、どこ変えるんだろ?
変えようがない気がするけど、どこ変えるんだろ?
201774RR (アウアウクー MM47-atM5)
2022/10/06(木) 23:06:35.45ID:k+Ajxt+IM マイチェンとかググっても何も掠らないんじゃが海外で何かあったん?
202774RR (ワッチョイ 83aa-eWDE)
2022/10/07(金) 08:20:20.95ID:ZB4p21SE0 恐らくSPにブレンボキャリパー付けて
メーター内の表示がXSR900と同じになって
ガソリン残量の修整
あとSTDにもクルコンがつく
んで値段が5万円ほど底上げされて発売。
メーター内の表示がXSR900と同じになって
ガソリン残量の修整
あとSTDにもクルコンがつく
んで値段が5万円ほど底上げされて発売。
203774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/07(金) 08:35:59.03ID:ObOobjNI0 通常なら内容的にはそのぐらいの値上げなのだろうけれど
今回のは社会情勢的な値上げも加味されるからなあ
デリバリーの遅れへの配慮でで2022モデルは値上げをしなかったけど
本来は変更無しでも値上げをしたかったのではないかね
今回のは社会情勢的な値上げも加味されるからなあ
デリバリーの遅れへの配慮でで2022モデルは値上げをしなかったけど
本来は変更無しでも値上げをしたかったのではないかね
204774RR (ワッチョイ 6319-qDsE)
2022/10/07(金) 09:00:52.85ID:mwCw+zai0 燃料計の修正ってなんか不具合があるってこと?
205774RR (アウアウウー Sa27-Vwkg)
2022/10/07(金) 09:22:03.37ID:VdU1DtZFa 目盛りが一個多いんだっけ
206774RR (スッップ Sd1f-PLc3)
2022/10/07(金) 10:22:13.84ID:K2sObU4Qd 国内生産だから円安で吸収できるんじゃないかな
207774RR (アウアウクッ MM1f-ppsE)
2022/10/07(金) 10:30:43.17ID:1wrTt2qqM >>204
半分より上が1個のメモリになってる
半分より上が1個のメモリになってる
208774RR (アウアウクッ MM1f-ppsE)
2022/10/07(金) 10:35:16.40ID:1wrTt2qqM ブレーキマスターをニッシン→ブレンボは確定かな
価格は10万ぐらい上がるんじゃないの?
価格は10万ぐらい上がるんじゃないの?
209774RR (ササクッテロラ Sp47-izy3)
2022/10/07(金) 10:37:19.03ID:jrAA+BX2p ブレンボと言ってもヤマンボでしょ?
210774RR (アウアウウー Sa27-Vwkg)
2022/10/07(金) 11:09:10.06ID:VdU1DtZFa やるならR7のでしょ
211774RR (ワッチョイ 2358-X4ao)
2022/10/07(金) 11:10:29.91ID:63FAOC/u0 日清の方が性能良くね?
212774RR (スプッッ Sd1f-sSTR)
2022/10/07(金) 11:15:11.36ID:OHYVatEod >>202
MT10spやR1Mにもブレンボキャリパー付けないのにMT09でやるとは思えん
MT10spやR1Mにもブレンボキャリパー付けないのにMT09でやるとは思えん
213774RR (ワッチョイ ff28-BQOA)
2022/10/07(金) 12:31:38.19ID:bxSgQpzl0 純正採用ブレンボなんてライセンス借りてるだけのなんちゃてブレンボだからガチ車両にはつけんじゃろ
それよか販売台数伸びててライセンス費用回収できる車種に当てるでしょ
住友で十分だけどさ
それよか販売台数伸びててライセンス費用回収できる車種に当てるでしょ
住友で十分だけどさ
214774RR (ササクッテロロ Sp47-eWDE)
2022/10/07(金) 14:10:29.48ID:lgNy+2hMp えむてぃー乗りは
速度飛ばす人多いってほんまなん
速度飛ばす人多いってほんまなん
215774RR (ワッチョイ 2358-X4ao)
2022/10/07(金) 14:39:59.98ID:63FAOC/u0 どうやって確かめんの?
216774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl)
2022/10/07(金) 15:35:15.38ID:ObOobjNI0 マイチェンでツリ目にDRLが採用されて欲しいけど
採用されたら悔しくてムキーッ!ってなっちゃうかもしれないけど
現行にも換装できるかもしれないから採用して!
採用されたら悔しくてムキーッ!ってなっちゃうかもしれないけど
現行にも換装できるかもしれないから採用して!
217774RR (ワッチョイ de58-ta4T)
2022/10/08(土) 06:27:08.53ID:4Yzx0g/c0 >>196
23モデルの色も気に入らなかったら24モデルをまた一番乗りで予約するん?
23モデルの色も気に入らなかったら24モデルをまた一番乗りで予約するん?
218774RR (アウアウウー Sa2f-Zc4S)
2022/10/09(日) 10:00:59.23ID:JzmpEUs+a >>217
30モデルまで待つ心意気よ
30モデルまで待つ心意気よ
219774RR (ワッチョイ 9e41-kHT+)
2022/10/09(日) 11:02:48.99ID:810+RpF50 当然だよなぁ!?
乗るバイクはあるんだからよぉ
乗るバイクはあるんだからよぉ
220774RR (ワッチョイ caee-GTOA)
2022/10/09(日) 13:03:30.16ID:HNTYenJi0 XSR900 2022のパーツ移植した人います?
221774RR (ササクッテロロ Sp03-O3YF)
2022/10/09(日) 13:27:33.22ID:as+M8K1Ap バーエンドミラーそのままポン付け無理よな?
ネジの太さ凄いよねあれ
ネジの太さ凄いよねあれ
222774RR (アウアウウー Sa2f-k//6)
2022/10/09(日) 14:12:47.53ID:aRgmb1Xpa フレームの穴のカバー付けた
223774RR (アウアウウー Sa2f-ta4T)
2022/10/09(日) 16:51:38.16ID:2hpEj296a 23SPうんこ色で出ますよーに(笑)
224774RR (ワッチョイ a7d2-BEF9)
2022/10/09(日) 17:23:12.53ID:NMdqBGsz0 つまり茶、黄、赤、緑、黒の5色ってことか!
225774RR (ワッチョイ 6725-zauZ)
2022/10/09(日) 17:45:43.14ID:+XtXZp9y0 ウインカーを移設したいけど・・・出来るんだろうか?
226774RR (ワッチョイ 67e2-kJ5L)
2022/10/09(日) 20:39:06.04ID:C/GEWfQK0 現行型のリヤキャリア+トランクベースにタナックスとかのシートバッグ装着されている方居ませんか?
ミニフィールドシートバッグを持っていてBOXまではいらないかなと考えてます
買ってみたもののKシステムベルトが上手く取り回せないと困るので情報あればお願いしたいです
ミニフィールドシートバッグを持っていてBOXまではいらないかなと考えてます
買ってみたもののKシステムベルトが上手く取り回せないと困るので情報あればお願いしたいです
227774RR (ワッチョイ 4622-h5at)
2022/10/09(日) 20:53:08.80ID:5EfZ9BRS022839 (ワッチョイ 4ade-OC48)
2022/10/09(日) 22:09:16.34ID:uJ2lo+WY0 YZF-R1Mの2023モデルが発表されたから
2023のSPのカラーリングも想像付くだろ
2023のSPのカラーリングも想像付くだろ
229774RR (ワッチョイ 9e25-YXDh)
2022/10/09(日) 22:13:36.59ID:N5mRA0ef0 カッコイイんだけど毎回黒青銀はつまらんな
230774RR (ワッチョイ 67e2-kJ5L)
2022/10/09(日) 22:16:19.02ID:C/GEWfQK0231774RR (ワッチョイ c3f6-M13Z)
2022/10/09(日) 22:36:59.71ID:nfHeq0xj0 >>226
俺はリアシート部にKシステムベルトつけて、リアキャリアベースに載せる感じで
ミニフィールドシートバッグを付けてるよ(トランクマウントベースはなし)
キャリアベース無しだとシートバッグが前過ぎて姿勢がつらくなる
トランクマウントベースありだと、後ろ過ぎてシートに取り付けしにくいんじゃないかな
俺はリアシート部にKシステムベルトつけて、リアキャリアベースに載せる感じで
ミニフィールドシートバッグを付けてるよ(トランクマウントベースはなし)
キャリアベース無しだとシートバッグが前過ぎて姿勢がつらくなる
トランクマウントベースありだと、後ろ過ぎてシートに取り付けしにくいんじゃないかな
232231 (ワッチョイ c3f6-M13Z)
2022/10/09(日) 22:39:14.42ID:nfHeq0xj0233774RR (ワッチョイ 67e2-kJ5L)
2022/10/09(日) 22:56:32.56ID:C/GEWfQK0234774RR (ワッチョイ 1b25-H/N1)
2022/10/09(日) 23:03:47.44ID:5ubPjS1W0 22std乗りです。
どなたか、新型のSP忠男マフラー装着されてる方いませんか。
音質や低速トルクな感じなど、感想を教えてほしいです。
どなたか、新型のSP忠男マフラー装着されてる方いませんか。
音質や低速トルクな感じなど、感想を教えてほしいです。
235774RR (ワッチョイ b3aa-O3YF)
2022/10/10(月) 07:36:56.75ID:ipArNd4S0236774RR (ワッチョイ 0393-UB38)
2022/10/10(月) 10:29:39.77ID:JjrdKBOf0237774RR (ワッチョイ 5aa4-90YM)
2022/10/10(月) 10:53:49.99ID:BXtB6g4N0 21SPなんだけどパフォーマンスダンパーつけた状態でエンデュランスのエンジンガード付けてる人いますか?
238774RR (ワッチョイ 4aee-Phf8)
2022/10/10(月) 18:35:00.86ID:567b9sGu0 シャケ隊でけーりょーなフルエキ出たら考えるなぁ
239774RR (ワッチョイ 6789-D50X)
2022/10/10(月) 19:32:05.24ID:8oYAYvoB0 しゃけ隊とは
240774RR (ワッチョイ ca0b-GSRY)
2022/10/10(月) 19:59:08.90ID:FjoyQHWd0 はっぱ隊みたいなもの
241774RR (ワッチョイ 0358-ZDf4)
2022/10/11(火) 02:47:21.17ID:nFWZSxxs0 えっ?シャケで隠してんの?
242774RR (ワッチョイ 3aee-yQBJ)
2022/10/11(火) 08:26:37.65ID:u7M04nqG0 隠さなかったらマズいだろ
243774RR (スッップ Sdea-RjpW)
2022/10/11(火) 15:17:36.40ID:nLZ4+uELd わろた
245774RR (ワッチョイ 67e2-kJ5L)
2022/10/11(火) 17:56:34.90ID:hets5cQQ0 車検対応の事かと…
246774RR (ワッチョイ 9e41-kHT+)
2022/10/11(火) 18:15:49.72ID:BROzubnn0 キンジタ並の略し方
247774RR (ササクッテロロ Sp03-O3YF)
2022/10/12(水) 11:50:34.52ID:MsxM+5aHp えむてぃーぜろないん
えむてーないん
えむてーぜろきゅー
えむてーれーきゅー
どれが正解なん?
えむてーないん
えむてーぜろきゅー
えむてーれーきゅー
どれが正解なん?
248774RR (アウアウウー Sa2f-k//6)
2022/10/12(水) 11:53:48.97ID:QCrnAYdia249774RR (アウアウウー Sa2f-k//6)
2022/10/12(水) 11:54:48.92ID:QCrnAYdia251774RR (オッペケ Sr03-6W6d)
2022/10/12(水) 12:06:00.91ID:xUG8a4MJr ゼロキューって呼んじゃうな
なんか語感がかわいくて
バイク屋に持って行くと「ゼロナイン」の整備ですね(強調)って言われる
なんか語感がかわいくて
バイク屋に持って行くと「ゼロナイン」の整備ですね(強調)って言われる
252774RR (ワッチョイ 1b25-u+Tp)
2022/10/12(水) 12:22:29.93ID:EG4FW1Yr0 >>251
俺は逆にゼロナインですと言うとゼロキュウですねと言い直される
俺は逆にゼロナインですと言うとゼロキュウですねと言い直される
253774RR (ワッチョイ c3f6-M13Z)
2022/10/12(水) 12:38:13.72ID:e/8hcz2G0254774RR (アウアウウー Sa2f-k//6)
2022/10/12(水) 13:15:14.97ID:QCrnAYdia >>253
多少緩んでもプレートから外れるほどになった事はないですね
前側のバックルをプレートの隙間を通して止めてるので落ちる事はないかと
https://i.imgur.com/2ZiaWO0.jpg
多少緩んでもプレートから外れるほどになった事はないですね
前側のバックルをプレートの隙間を通して止めてるので落ちる事はないかと
https://i.imgur.com/2ZiaWO0.jpg
255774RR (ワッチョイ 2a51-kHT+)
2022/10/12(水) 13:57:37.10ID:YsoG2nMO0 オプションのETCについて
以前インジケーターが見当たらないと書いたのですが
フォークの向こう側に付いていて、乗ると見えない位置なので
あるのに気が付かなかったのだと分かりました
で、インジケーターは最初赤点滅してカード認識すると緑点灯するので
正常に動作していると思うのですが
メーター内のクイックシフトインジケーター横のETC表示って
カードが入っているだけでは何も表示されないんでしたっけ?
ETCゲート通過する時だけ表示が出るとかそういうのかな?
取説には詳しく書いてないんですよねえ
以前インジケーターが見当たらないと書いたのですが
フォークの向こう側に付いていて、乗ると見えない位置なので
あるのに気が付かなかったのだと分かりました
で、インジケーターは最初赤点滅してカード認識すると緑点灯するので
正常に動作していると思うのですが
メーター内のクイックシフトインジケーター横のETC表示って
カードが入っているだけでは何も表示されないんでしたっけ?
ETCゲート通過する時だけ表示が出るとかそういうのかな?
取説には詳しく書いてないんですよねえ
256774RR (ワッチョイ 1b58-dJ3v)
2022/10/12(水) 14:20:21.84ID:lB4p2wdd0 メーター内のインジケーターは、カードがないと赤文字でETC、カード入れるとグリーン文字でETCって表示されるよ。
ETCが無線通信すると、グリーン文字のETCが点滅する。
ETCが無線通信すると、グリーン文字のETCが点滅する。
257774RR (ワッチョイ 032d-kHT+)
2022/10/12(水) 14:21:48.79ID:fwiwnP/B0 JRM-21だとカードを認識した状態で緑のETC表示になるよ
258774RR (ワッチョイ c3f6-M13Z)
2022/10/12(水) 14:30:52.45ID:e/8hcz2G0 JRM-21ではないミツバとかの非対応品を付けてるとかの落ちじゃないよね?
259774RR (ワッチョイ 2a51-kHT+)
2022/10/12(水) 14:37:26.95ID:YsoG2nMO0 いや、純正オプションのJRM-21ですね
やっぱりメーター内に表示出ますよね?
なんか当初は出てた気もするのですが
最近出ていないことに気が付きました
カードを交換した後に気が付いたので、カードが駄目なのかと思ったのですが
上記の通りで車載器のインジケーターはちゃんと認識してるみたいなんですよね
この状態で高速乗っても大丈夫かちょっと不安
週末男爵に行くから見てもらうかな
フロントのウインカーが外れちゃったんだけど
これが何をどうしても嵌められそうにないので、自分で壊す前に男爵で直して貰います
やっぱりメーター内に表示出ますよね?
なんか当初は出てた気もするのですが
最近出ていないことに気が付きました
カードを交換した後に気が付いたので、カードが駄目なのかと思ったのですが
上記の通りで車載器のインジケーターはちゃんと認識してるみたいなんですよね
この状態で高速乗っても大丈夫かちょっと不安
週末男爵に行くから見てもらうかな
フロントのウインカーが外れちゃったんだけど
これが何をどうしても嵌められそうにないので、自分で壊す前に男爵で直して貰います
260774RR (ワッチョイ c3f6-M13Z)
2022/10/12(水) 14:51:45.23ID:e/8hcz2G0 >>259
それ、インジケータがある時点で取り付け方間違ってるんじゃね?
俺は納車時に店から使わなかった部品として外した表示器受け取ったもの
https://imgur.com/XrdIaDK
本来は表示器の替わりにメーターにケーブル繋ぐのが正解だと思う
それ、インジケータがある時点で取り付け方間違ってるんじゃね?
俺は納車時に店から使わなかった部品として外した表示器受け取ったもの
https://imgur.com/XrdIaDK
本来は表示器の替わりにメーターにケーブル繋ぐのが正解だと思う
261774RR (ワッチョイ afb9-eEr2)
2022/10/12(水) 15:00:01.76ID:jZamIpve0 インジケータの配線を間違えてるなら、ETCの電源も別の所から取ってそうだな
262774RR (ワッチョイ 2a51-kHT+)
2022/10/12(水) 15:00:50.91ID:YsoG2nMO0 あ、そうなんですか
それじゃ当初表示出ていた気がしたのは気のせいだったか
週末男爵で確認しますわ、ありがとうございます
それじゃ当初表示出ていた気がしたのは気のせいだったか
週末男爵で確認しますわ、ありがとうございます
263774RR (ワッチョイ 2a51-kHT+)
2022/10/12(水) 15:02:33.75ID:YsoG2nMO0264774RR (ワッチョイ afb9-eEr2)
2022/10/12(水) 15:12:02.69ID:jZamIpve0265774RR (ワッチョイ 2a51-kHT+)
2022/10/12(水) 15:26:26.74ID:YsoG2nMO0 あれまあ
一応AD店なんだけど、やはり男爵は男爵か...
一応AD店なんだけど、やはり男爵は男爵か...
266774RR (スッップ Sdea-wYK8)
2022/10/12(水) 16:28:35.55ID:5mK0U3+sd >>251
電話番号がぜろきゅーぜろだもんねw
電話番号がぜろきゅーぜろだもんねw
267774RR (アウアウウー Sa2f-2xQC)
2022/10/12(水) 17:47:06.41ID:UJaum8hFa 流石レッドバロンだなぁ
シート下に電源とインジケーター用のカプラーあるのに…
シート下に電源とインジケーター用のカプラーあるのに…
268774RR (ワッチョイ b3aa-dJ3v)
2022/10/12(水) 18:01:17.77ID:ttI4XEV10 一店舗で年間何台もMT-09取り扱うわけじゃないし、わかんなかったのは仕方ないって。
269774RR (オッペケ Sr03-kJ5L)
2022/10/12(水) 18:06:40.47ID:49azHtt/r270774RR (ワッチョイ afb9-eEr2)
2022/10/12(水) 18:33:08.42ID:jZamIpve0271774RR (ワッチョイ 63f3-5Y8S)
2022/10/12(水) 19:25:00.72ID:BdaJxRbw0 バイクの購入は初めてなんだけどyspで買うと値引き無しなのかな?SPの見積もり出してもらったけど定価だった
272774RR (ワッチョイ 0395-6drP)
2022/10/12(水) 19:31:34.84ID:2USpmM4j0 引いてほしいなら店と交渉するしかないけど
273774RR (ワッチョイ c3f6-M13Z)
2022/10/12(水) 19:42:12.58ID:e/8hcz2G0 もともと二輪は仕入れ値とメーカー希望価格の差額が少ないのに、このご時世に値引きする理由がない
値切ろうとする輩は、オイル交換自分でやろうとしたり、車検以外の定期点検しなかったりでろくに利益が
出せないとみなされてお帰り下さいで終了になっても普通なのがここ1年くらいの流れ
値切ろうとする輩は、オイル交換自分でやろうとしたり、車検以外の定期点検しなかったりでろくに利益が
出せないとみなされてお帰り下さいで終了になっても普通なのがここ1年くらいの流れ
274774RR (ワッチョイ 0395-6drP)
2022/10/12(水) 20:17:55.17ID:2USpmM4j0 6っか月ごとに点検がだるいな
一か月先しか予約取れないし
待ってる間にも乗らないといけないから自分でオイル交換してるわ
一か月先しか予約取れないし
待ってる間にも乗らないといけないから自分でオイル交換してるわ
275774RR (ワッチョイ 5f41-2xQC)
2022/10/12(水) 20:23:29.35ID:SeFyHeeQ0 定期点検はしないなぁ
276774RR (ワッチョイ 6ff3-wYK8)
2022/10/12(水) 21:03:40.77ID:Xk0OACEY0 二輪は値引きしないよ。商品がそのまま自分の給料に直結するから。
自動車ディーラーは歩合制で本社から給料出るから値引きしても痛くも痒くもないだけ。
自動車ディーラーは歩合制で本社から給料出るから値引きしても痛くも痒くもないだけ。
277774RR (ワッチョイ 4aee-rqSc)
2022/10/12(水) 21:33:02.99ID:GTPsamG20 AD購入でしたが何も言わなくても3万円弱値引きがありました。
YSPだと難しいようです。
YSPだと難しいようです。
278774RR (ワッチョイ 67e2-kJ5L)
2022/10/12(水) 21:35:31.96ID:v/ttFIED0 ワイも値引きあってビックリした
280774RR (ワッチョイ de3f-dJ3v)
2022/10/12(水) 22:18:48.66ID:5GjxZWcM0 俺お金あるから値引きなくて大丈夫🙆♂
281774RR (アウアウウー Sa2f-CLZa)
2022/10/12(水) 22:52:59.36ID:K34dWp62a 値引きよりも整備の腕だよね
旧いYAMAHA車の残骸がゴロゴロ転がって外したエンジンなんかあって
60代の親父が一人でリフト向かって黙々整備している店なんか最高
旧いYAMAHA車の残骸がゴロゴロ転がって外したエンジンなんかあって
60代の親父が一人でリフト向かって黙々整備している店なんか最高
282774RR (ワッチョイ 4a02-UbKx)
2022/10/12(水) 23:07:12.45ID:dStbhrUs0 現行でコンフォートシートを使ってる人がいたら感想聞かせてほしい。
現行に乗ってて30分くらいでケツが痛くなるから何とかしたい…。
あと着座位置がズレて下着で股が締め付けられる。
YouTubeとかネットのレビューだと旧型用含めて良い評価ばかりで悪い評価が無いから逆に心配になってる。しいて言えばシート高が高くなるくらい。
現行に乗ってて30分くらいでケツが痛くなるから何とかしたい…。
あと着座位置がズレて下着で股が締め付けられる。
YouTubeとかネットのレビューだと旧型用含めて良い評価ばかりで悪い評価が無いから逆に心配になってる。しいて言えばシート高が高くなるくらい。
283774RR (ワッチョイ de3f-dJ3v)
2022/10/12(水) 23:07:49.70ID:5GjxZWcM0 MT-09のチェーンゆるゆるに調整してそう
284774RR (ササクッテロラ Sp03-DoRO)
2022/10/13(木) 00:22:36.94ID:6Xpvkq1/p >>282
とりあえずニーグリップを
とりあえずニーグリップを
287774RR (ワッチョイ 7afc-2xQC)
2022/10/13(木) 01:37:02.80ID:2NdvrBao0 新型は荷掛けフック増設はしやすい?
291774RR (スップ Sd8a-YXDh)
2022/10/13(木) 10:58:04.01ID:bx82FClfd すべり台シートに跳ねるサスだから油断してるとズルズル行くよね
292774RR (ワッチョイ 2a51-kHT+)
2022/10/13(木) 10:58:15.59ID:bPvUCBzh0 あれで滑るって、ビニール袋でも穿いて乗ってるのかしら
293774RR (ワッチョイ b3aa-dJ3v)
2022/10/13(木) 11:17:16.92ID:DjsCM/p/0 滑るって人はニーグリップできてないんだと思う。MT-09脚短いと良い位置でニーグリップできないから。
294774RR (スップ Sd8a-YXDh)
2022/10/13(木) 11:19:25.76ID:bx82FClfd ベタ足でしゅまんw
295774RR (ワッチョイ 0358-ZDf4)
2022/10/13(木) 11:43:33.43ID:xlWCJT5n0 スポーツバイクのシートなんて全部滑れるように作ってるぞ
ツアラーじゃ無くスポーツ選んだんだから慣れるしか無い
ツアラーじゃ無くスポーツ選んだんだから慣れるしか無い
296774RR (スップ Sdea-BoT0)
2022/10/13(木) 11:56:21.95ID:mXeCnglhd ノーマルシートで全然不満はないんだが革パン履いてるせいなのか
297774RR (ワッチョイ 5f92-ohhu)
2022/10/13(木) 12:13:11.45ID:mR4oTZVl0 しかしヤマハは滑り台シート多いな
tracer9とかもっと滑り台具合が醜いし
いい加減にして欲しい
そもそもシートの形状というよりシートレールが斜めってんだよね
だからシート加工でフラットにしようとしたら余分な盛りとか不自然ん8なるから嫌だね
なんでフラットな形状をしないのか
テネレ1200とかはちゃんとしてるのに
tracer9とかもっと滑り台具合が醜いし
いい加減にして欲しい
そもそもシートの形状というよりシートレールが斜めってんだよね
だからシート加工でフラットにしようとしたら余分な盛りとか不自然ん8なるから嫌だね
なんでフラットな形状をしないのか
テネレ1200とかはちゃんとしてるのに
298774RR (ササクッテロル Sp03-O3YF)
2022/10/13(木) 13:27:57.03ID:Qge+bzKwp シートにまでバリアスコート吹いてるから
滑るわ滑るわー、めっちゃ滑るわー
タイヤにも吹いちゃおうかな~
滑るわ滑るわー、めっちゃ滑るわー
タイヤにも吹いちゃおうかな~
299774RR (ワッチョイ 0a28-TheM)
2022/10/13(木) 16:52:49.45ID:L4Lw8nYs0 滑り台シートはアシツキガーのせいでしょ
300774RR (アウアウウー Sa2f-2xQC)
2022/10/13(木) 17:20:16.23ID:C5XDRcxra301774RR (ワッチョイ de58-ta4T)
2022/10/13(木) 19:54:40.27ID:DwuPQfMh0 何履いてるかで全然違うよな
302774RR (ワッチョイ 6725-zauZ)
2022/10/13(木) 20:22:46.87ID:x1CacjXu0 前後のスプリングをハイパープロに入れ替えて中華製のニーグリップバッドを貼り、タイヤをロード6にしたらケツ痛がかなりマシになった
以前はハイシート買うかシート屋でゲル埋め込みしてもらおうと思ってたけど今はそんなに必要性を感じてないな
以前はハイシート買うかシート屋でゲル埋め込みしてもらおうと思ってたけど今はそんなに必要性を感じてないな
303774RR (ワッチョイ ffb1-N/74)
2022/10/13(木) 21:33:11.85ID:yZJJJxVJ0 今は2018SP乗りだけど、R9が発売されたらマジで買ってしまうかも。
30年前以上の若い頃は、YAMAHAのレーサーレプリカばかり乗ってたから。
人生最後のバイクは、YAMAHAのSSで終わりたいかな...汚れた英雄最高!
30年前以上の若い頃は、YAMAHAのレーサーレプリカばかり乗ってたから。
人生最後のバイクは、YAMAHAのSSで終わりたいかな...汚れた英雄最高!
304774RR (ワッチョイ 4aee-rqSc)
2022/10/13(木) 22:12:37.79ID:ZxO8eg/90 >>282
もしかして太ってる?おれ太目だけど同じような症状だったんだけど
うすいパンツ(下着じゃないよ)履いてると下着が食い込んで内腿の
足の付け根あたりから痛み出したがデイトナのツーリングサポートゲル
+秋・冬用のパンツにしたら痛くなくなった。
どっちが利いてるのか分からないけれど比較的安いしダメもとで
ゲルシート試してみてはどうか?
ただ滑りやすくはなるね。
もしかして太ってる?おれ太目だけど同じような症状だったんだけど
うすいパンツ(下着じゃないよ)履いてると下着が食い込んで内腿の
足の付け根あたりから痛み出したがデイトナのツーリングサポートゲル
+秋・冬用のパンツにしたら痛くなくなった。
どっちが利いてるのか分からないけれど比較的安いしダメもとで
ゲルシート試してみてはどうか?
ただ滑りやすくはなるね。
305774RR (ワッチョイ 4a02-UbKx)
2022/10/13(木) 23:10:42.87ID:6Bg3j64s0306774RR (ワッチョイ 9efc-Phf8)
2022/10/13(木) 23:42:21.10ID:SZVlVoOH0 太ってるなら痩せろ
それだけケツに荷重掛かるんだし太ってるのは自分のせいでしかないのに製品に当たるなって話
それだけケツに荷重掛かるんだし太ってるのは自分のせいでしかないのに製品に当たるなって話
307774RR (ワッチョイ 7afc-+sl6)
2022/10/14(金) 01:51:15.99ID:/18AUP5g0 ツナギの腿部分が滑り易いせいでホールドしにくかった
308774RR (オイコラミネオ MM7b-eEr2)
2022/10/14(金) 08:01:36.01ID:U8CZYB4HM309774RR (ワッチョイ 5f41-zauZ)
2022/10/14(金) 09:09:40.94ID:7zVCa/UP0 現行につけるのにちょうどいいシートバッグ無いかな?
リアキャリアに箱も付けるから箱の前に置けるとベストなんだけど思いの外狭くて悩んでる
試しに持ってたキャンピングシェルベース置いて見たけど運転席が狭くて辛い・・・
リアキャリアに箱も付けるから箱の前に置けるとベストなんだけど思いの外狭くて悩んでる
試しに持ってたキャンピングシェルベース置いて見たけど運転席が狭くて辛い・・・
310774RR (スププ Sdea-tlfX)
2022/10/14(金) 13:05:06.75ID:uBBquv3fd 箱つけてるんならタンクバッグでええんでないの?
311774RR (ワッチョイ 5f41-zauZ)
2022/10/14(金) 15:59:52.79ID:7zVCa/UP0312774RR (ワッチョイ 0bb9-JQHj)
2022/10/14(金) 18:17:48.58ID:1dlGFQj50 走行距離が10000キロ超えた現行だけどそろそろエアフィルターとプラグ変えたほうがいい?
313774RR (ワッチョイ 6725-zauZ)
2022/10/14(金) 18:56:08.68ID:j+UJcyfL0 20000km超えてるけど欠品中でプラグを交換できなくてモヤモヤしてるわ
今現在、地元のYSPで取り寄せ注文中・・・
店員さんの話では9月末頃には入荷するとか言ってたけどまだ電話が来ない
ちなみにプラグは専用品で適合する社外品はまだ出てない模様
今現在、地元のYSPで取り寄せ注文中・・・
店員さんの話では9月末頃には入荷するとか言ってたけどまだ電話が来ない
ちなみにプラグは専用品で適合する社外品はまだ出てない模様
314774RR (ワッチョイ 0a28-BoT0)
2022/10/14(金) 19:24:47.32ID:8Adp/xMe0 うちではプラグサクッと交換してもらったけどな
315774RR (オイコラミネオ MM7b-eEr2)
2022/10/14(金) 19:24:57.70ID:U8CZYB4HM >>309
箱の前に固いバッグ付けると邪魔になったり、ケースの蓋が開かなくなったりするから、小さめのザックとかツーリングネットで荷物付けるだけにした方が良いと思う。
いつもそんな感じならサイドバッグを導入するとか。
箱の前に固いバッグ付けると邪魔になったり、ケースの蓋が開かなくなったりするから、小さめのザックとかツーリングネットで荷物付けるだけにした方が良いと思う。
いつもそんな感じならサイドバッグを導入するとか。
316774RR (ササクッテロラ Sp0f-jD/6)
2022/10/15(土) 12:11:14.90ID:3tAm8JiXp 箱つけたら、絶対便利で良いんだろうけど
付けたら、負けかな、って思ってる
特にこのバイクは。
付けたら、負けかな、って思ってる
特にこのバイクは。
317774RR (ワッチョイ 1f51-7iBv)
2022/10/15(土) 12:12:56.67ID:nTGJWleF0 それ用のモデルをメーカーが別に用意してるんだしね
318774RR (オイコラミネオ MM8f-OXHz)
2022/10/15(土) 12:20:47.04ID:vAUjg1H7M 箱付けないでシートバッグを無理付けしたり、妙に大きいウエストバッグみたいの使ってる方がダサいと思うわ
誰に対して格好付けてるのかと
誰に対して格好付けてるのかと
319774RR (ブーイモ MM4f-nrpK)
2022/10/15(土) 12:26:12.06ID:/AK9RxVSM320774RR (ワッチョイ 0f41-7iBv)
2022/10/15(土) 12:54:58.60ID:+dp1yb2l0321774RR (ワッチョイ 9f6e-ZPbQ)
2022/10/15(土) 13:07:08.36ID:3EMFGjXA0 軽いバイク故に重い重量物が重心から離れると怖そうだな
322774RR (ワッチョイ db0a-+RXh)
2022/10/15(土) 13:21:59.12ID:ghlNEXyz0 ツーリングレベルで、純正の箱とキャリアで怖いことなんてないし、Tracerはでかいから選択肢から外れる。大は小を兼ねないんだよ。
323774RR (ワッチョイ fb9d-0/nC)
2022/10/15(土) 14:13:06.44ID:WkfP5otQ0 MT-09にGIVIのV47付けてるけど、確かに凄く軽快さを損なう
買い物が予想されるお出かけ時以外は、外している
買い物が予想されるお出かけ時以外は、外している
324774RR (オイコラミネオ MM8f-OXHz)
2022/10/15(土) 14:16:36.20ID:vAUjg1H7M325774RR (ワッチョイ 9fee-ZPbQ)
2022/10/15(土) 16:13:38.47ID:KP+vjxoq0 純正箱優秀だよ。
過去数台のバイクでGIVI箱+社外キャリアつけてたけど
必ず100km/h〜110km/hくらいでシミーでてたんだが
これは出ない。マジで130km/h越えでもでない。
タイヤが減ってきたらでるかもだけど感動した。
過去数台のバイクでGIVI箱+社外キャリアつけてたけど
必ず100km/h〜110km/hくらいでシミーでてたんだが
これは出ない。マジで130km/h越えでもでない。
タイヤが減ってきたらでるかもだけど感動した。
326774RR (ワッチョイ fb9d-0/nC)
2022/10/15(土) 17:22:09.07ID:WkfP5otQ0 GIVIのフィッティング(キャリア)+モノキーベースだとビクともせんが
キャリア・モノキー箱・モノキーベースM7で揃えればかなり良い
モノロック箱は一段落ちる
キャリア・モノキー箱・モノキーベースM7で揃えればかなり良い
モノロック箱は一段落ちる
327774RR (ワッチョイ 8bee-tWJ2)
2022/10/16(日) 11:37:49.92ID:9ChzzRs+0 デイトナのDH708シートバッグ、フィッティング完璧すぎてマジ神なんだけど。ペットボトル持ち歩ける♪
328774RR (スッップ Sdbf-J5BN)
2022/10/16(日) 12:49:58.64ID:X2Fjaz1ud 09はバックパックのほうが様になると思うけどなぁ
長距離のときだけスポルトシェルケースつけてた
長距離のときだけスポルトシェルケースつけてた
329774RR (ワッチョイ 9f28-RGCZ)
2022/10/16(日) 13:05:22.92ID:bBQqSDnd0 一泊までならヒップバッグで賄えるしこのバイクに箱付けるなら違うバイク選んでるな
便利なのは分かるけど
便利なのは分かるけど
330774RR (ワッチョイ 2b95-w9bA)
2022/10/16(日) 13:18:20.83ID:LlWrvquY0 まぁ人それぞれ
俺はバイクで1泊行ったことない
泊まるなら車でしか行かない
俺はバイクで1泊行ったことない
泊まるなら車でしか行かない
331774RR (ワッチョイ df5e-qBw+)
2022/10/16(日) 13:19:21.43ID:5gpRyfCm0 人の趣味にケチつけるのも無粋だなと思うが、ボブルビーは似合うな。
シートバッグはリアビューを台無しにしかねないから使ってない。
長距離やる時はリアボックス積むが、ワールドウォークのキャリアは使わない時はキャリアの部分を簡単に着脱出来るから、四六時中キャリア付けたくない自分には合ってる。
シートバッグはリアビューを台無しにしかねないから使ってない。
長距離やる時はリアボックス積むが、ワールドウォークのキャリアは使わない時はキャリアの部分を簡単に着脱出来るから、四六時中キャリア付けたくない自分には合ってる。
332774RR (ワッチョイ 0f41-7iBv)
2022/10/16(日) 13:26:59.82ID:GhcwArBK0 北海道ではSSをフルパニア化して走ってるのも見る
スポーツ車を道具として割り切っててあれもまたかっこいいものだ
スポーツ車を道具として割り切っててあれもまたかっこいいものだ
333774RR (JP 0H7f-Jwni)
2022/10/16(日) 13:42:07.27ID:KOdk62f2H 足がツンツンだった!
334774RR (スップー Sdbf-lDtg)
2022/10/16(日) 14:55:17.60ID:7KACfNc9d 俺も両足ツンツンだけど軽いからすぐ慣れた
335774RR (ワッチョイ 0b19-FV2d)
2022/10/16(日) 18:27:27.84ID:hc6GF+320 17年式に乗っててイージーフィットバーにしてるんですが、汎用バーエンドのゴムが硬化して使えなくなったのを気に、前スレで少し話題に上がっていたM16のタップでネジ穴を切ろうと思ってます。
タップはM16で、ピッチは1.5でよいのでしょうか?
また、バーエンドはヤマハ用というのを買えばいいんですか?
タップはM16で、ピッチは1.5でよいのでしょうか?
また、バーエンドはヤマハ用というのを買えばいいんですか?
336774RR (ワッチョイ 8bee-tWJ2)
2022/10/16(日) 19:18:09.25ID:9ChzzRs+0 イージーフィットバーって何
337774RR (スプッッ Sdbf-i0bu)
2022/10/16(日) 19:37:48.08ID:pQKDij9Fd ハンドルバーじゃなかったっけ?
338774RR (スププ Sdbf-nbda)
2022/10/16(日) 19:42:40.90ID:tgNR2rOad 箱があるとサイドバッグつけてその上に荷物も積みやすいのよ
339774RR (ワッチョイ 4bf4-FV2d)
2022/10/16(日) 19:54:41.50ID:hcvmQ7dA0 イージーフィットバーであってるよ
340774RR (ワッチョイ 8bee-tWJ2)
2022/10/16(日) 20:19:33.44ID:9ChzzRs+0 ニトリの家具が何かかと思った笑
341774RR (ワッチョイ fb9d-0/nC)
2022/10/16(日) 22:52:37.02ID:SxFCNkjG0 >>335
M16ネジのピッチは細目(1.5)と並目(2.0)があるからバーエンドの方を確認した後の方が良い。
普通は2.0だと思う…というか、
よくあるネジの後に20mm径くらいの段差があるタイプだと、この20mm径くらいの部分がバーエンド内部に収まらない。
自分は汎用品を買ってこの太い部分を旋盤で削ってハンドルバー内に入れたけど、
素直にエフェックスの内径14mm用バーエンドを買った方が無難だと思う。
M16ネジのピッチは細目(1.5)と並目(2.0)があるからバーエンドの方を確認した後の方が良い。
普通は2.0だと思う…というか、
よくあるネジの後に20mm径くらいの段差があるタイプだと、この20mm径くらいの部分がバーエンド内部に収まらない。
自分は汎用品を買ってこの太い部分を旋盤で削ってハンドルバー内に入れたけど、
素直にエフェックスの内径14mm用バーエンドを買った方が無難だと思う。
342774RR (ワッチョイ bbb9-OXHz)
2022/10/16(日) 23:14:57.89ID:1yPMaP8K0 >>335
ピッチは1.5mm
バーエンドは社外のヤマハ用より、ノーマル使った方が重量があるから防振効果が高くて良いと思う
あとバーエンドが10mmちょっとグリップに入る様にハンドルバーを短くする必要がある
ピッチは1.5mm
バーエンドは社外のヤマハ用より、ノーマル使った方が重量があるから防振効果が高くて良いと思う
あとバーエンドが10mmちょっとグリップに入る様にハンドルバーを短くする必要がある
343774RR (ワッチョイ abf3-vlr4)
2022/10/17(月) 00:49:27.54ID:Gi6Ae0z70 メスのタップなら手でも気合いで入るけどm16の下穴どうするんだ?
344774RR (ワッチョイ 1f51-7iBv)
2022/10/17(月) 10:02:54.55ID:4uE5cPy70 このフロントウインカー取り付け部を設計した奴は万死に値する
「ウインカー嵌めます隊」を結成して全国のウインカーが外れたユーザーのところへ
無償で嵌め直しに出かける人生を送るべき
「ウインカー嵌めます隊」を結成して全国のウインカーが外れたユーザーのところへ
無償で嵌め直しに出かける人生を送るべき
345774RR (ワッチョイ 4b25-FV2d)
2022/10/17(月) 10:07:57.76ID:qTFTF/Db0346774RR (スププ Sdbf-pXoL)
2022/10/17(月) 11:29:58.21ID:9JRzOxL2d 何であんなウインカーにしたのかなぁ
347774RR (ワンミングク MM8f-ZgHt)
2022/10/17(月) 12:32:20.85ID:n8Ch6JRrM >>343
下穴径は14.5mmで、相手はアルミだから気合いでなんとか
下穴径は14.5mmで、相手はアルミだから気合いでなんとか
348774RR (スッップ Sdbf-nDM6)
2022/10/17(月) 12:33:30.66ID:yOujHemHd 新型のウインカー、一度も外れた事ないし、結構力入れないと外れなさそうな感じなんだよなぁ。
実は取り付け方間違ってるとか、部品のロットによっては緩いとかあるのかなぁ?
実は取り付け方間違ってるとか、部品のロットによっては緩いとかあるのかなぁ?
349774RR (ワッチョイ 4b58-tWJ2)
2022/10/17(月) 12:40:36.00ID:KxaUOvSr0 2022だけど固くついてて外れる気がしない
350774RR (ワッチョイ 1f51-7iBv)
2022/10/17(月) 12:57:57.57ID:4uE5cPy70 2022だけど何か軽く当たっただけで簡単に外れるよー
でも外れたら嵌め直すのに地獄だから知らない方が幸せだよね
でも外れたら嵌め直すのに地獄だから知らない方が幸せだよね
351774RR (ワッチョイ 4b58-tWJ2)
2022/10/17(月) 13:08:13.26ID:KxaUOvSr0 バイク屋さんの納車整備の違いの気がする
352774RR (ワッチョイ df11-KWxC)
2022/10/17(月) 13:20:27.13ID:R3cv9qzm0 2022、前後ともウインカーは外れません
但し、エンブレ3,000rpm付近の空走は有り(何速でも)
ほんの一瞬ですがね
但し、エンブレ3,000rpm付近の空走は有り(何速でも)
ほんの一瞬ですがね
353774RR (ササクッテロレ Sp0f-jD/6)
2022/10/17(月) 13:28:20.11ID:VFs4tvdZp ウインカー外れて嵌めるときって
どこからか(恐らくユーチューブ)で
簡単って聞いてたから
簡単にできるもんだと思ってたけど、
しっかり構造理解して手順踏まないと
取り付けできないよ
手順と構造さえ理解できたら、たしかに簡単。
要は慣れ。外れた人は、一度くっついてる
部品バラしてみてみ
どこからか(恐らくユーチューブ)で
簡単って聞いてたから
簡単にできるもんだと思ってたけど、
しっかり構造理解して手順踏まないと
取り付けできないよ
手順と構造さえ理解できたら、たしかに簡単。
要は慣れ。外れた人は、一度くっついてる
部品バラしてみてみ
354774RR (ワッチョイ 4b58-tWJ2)
2022/10/17(月) 13:31:13.16ID:KxaUOvSr0 エンブレの3000回転に違和感ある人はモード何でなってるの?モード1?モード替えても違和感変わらない?
俺は違和感ないからよくわかんないんだけども…
俺は違和感ないからよくわかんないんだけども…
356774RR (ブーイモ MMcf-nrpK)
2022/10/17(月) 14:05:41.40ID:uauSUwOjM そろそろ社外品で対応してくれないかな
リミッターの解除もあるからいずれは書き換えたい
リミッターの解除もあるからいずれは書き換えたい
357774RR (ワッチョイ 9f28-RGCZ)
2022/10/17(月) 14:10:13.34ID:dXhD/0bQ0 最初にウィンカーが外れた時は手が軽く触れただけで外れた
自分で組み直して嵌めたら簡単には外れなくなった
すぐに外れるのは組み方が悪いんだと思う
自分で組み直して嵌めたら簡単には外れなくなった
すぐに外れるのは組み方が悪いんだと思う
358774RR (ワッチョイ df11-KWxC)
2022/10/18(火) 09:20:35.57ID:HaCg17hu0 ウインカー、島田さんが動画で直ぐに外れるって言ってたよね?
組み方が悪かっただけか?
エンブレ3,000rpm空走、2022年式SP・Dモード1・TCSモード1で症状あり
Dモード2でも同じ感じだったと思う
組み方が悪かっただけか?
エンブレ3,000rpm空走、2022年式SP・Dモード1・TCSモード1で症状あり
Dモード2でも同じ感じだったと思う
359774RR (スッップ Sdbf-z7W0)
2022/10/18(火) 09:31:40.55ID:4/hbfDUNd エンブレ普通に乗ってる時はあんま気にならない
超ゆったり流してる時が1番気になる
超ゆったり流してる時が1番気になる
360774RR (オッペケ Sr0f-TIjj)
2022/10/18(火) 15:50:40.55ID:adpXBlb8r 空走って4発だから一定の回転数以上だとエンブレ効きが悪いってことじゃなくて、一部の回転数でだけ抜ける感じってこと?
361774RR (ワッチョイ 6baa-tWJ2)
2022/10/18(火) 16:16:59.46ID:wYWgWx8Y0 アクセル全閉なのに燃料拭いてる感じって事でしょ
俺はそんな感じ全くしないけどな。感じる人は運転が間違ってるんだと思っている。
俺はそんな感じ全くしないけどな。感じる人は運転が間違ってるんだと思っている。
362774RR (ブーイモ MM7f-nrpK)
2022/10/18(火) 16:18:57.93ID:W9CXoeHEM けっこう鈍い人多いよねここ
363774RR (ワッチョイ abf3-vlr4)
2022/10/18(火) 17:15:17.72ID:+T5NSQOY0 SP見てきたけど最近のヤマハのマフラーってなんで焼き付いた色なんだ?あと近づいてよく見るとスパッタ飛びまくりだし見た目が美しくない
多分アルミだと思うけどスイングアームも材料の質が良くないのか所々でこぼこ穴があったりする
多分アルミだと思うけどスイングアームも材料の質が良くないのか所々でこぼこ穴があったりする
364774RR (スフッ Sdbf-pXoL)
2022/10/18(火) 17:16:40.14ID:ZmKE9dT+d マフラーはどうせ変えるでしょって事じゃない?
スズキみたいだね
スイングアームは黒に塗ってる方がいいね
スズキみたいだね
スイングアームは黒に塗ってる方がいいね
365774RR (ワッチョイ 8bee-tWJ2)
2022/10/18(火) 17:43:43.97ID:5NM8xk0b0 スパッタってプツプツした破片?の事?
濡れタオルでマフラー拭くとプツプツに引っかかるんだよね〜
高いステンレスでマフラー作るためにコストカットなのかな
濡れタオルでマフラー拭くとプツプツに引っかかるんだよね〜
高いステンレスでマフラー作るためにコストカットなのかな
366774RR (オッペケ Sr0f-TIjj)
2022/10/18(火) 17:59:19.74ID:adpXBlb8r >>362
ちなみに高回転型と低回転型ではエンブレの効きは全然違うからね
ちなみに高回転型と低回転型ではエンブレの効きは全然違うからね
367774RR (ワッチョイ 2b95-w9bA)
2022/10/18(火) 19:57:35.75ID:/cnKE6Yz0 止まるちょっと前にスッと抜ける感じだけどちゃんとギア落として言ってる人以外は気が付かないんじゃないの
368774RR (ワッチョイ df35-etwy)
2022/10/18(火) 20:24:28.91ID:QcCUseim0 減速中、3000回転を下回ったらクラッチ握るようにすれば気がつかないよw
369774RR (ワッチョイ bbb9-OXHz)
2022/10/18(火) 20:54:58.27ID:nV1tCh340 俺は気にならないけど、気になっても不具合ないからどうでも良くないか?
370774RR (ワッチョイ 9fee-ZPbQ)
2022/10/18(火) 22:10:46.99ID:jG74kz2T0 >>353
最後に裏のプラ板はめるんだよね
最後に裏のプラ板はめるんだよね
371774RR (ワッチョイ 0f25-ZPbQ)
2022/10/21(金) 00:02:25.68ID:HcW59hz10 22年式だが購入時からエンジンノイズが酷いね。
エンジンオイルを初回点検で変えてましにはなったけどそれでも煩いね。CP3エンジンの宿命なのか。。
エンジン温まってから再始動するとカチカチ音がするし。。
これって確か前のモデルでカムチェーンテンショナー対策されたはずだったのになんでだよ。
ところでエンジンガードかスライダーお勧めってある?
エンジンオイルを初回点検で変えてましにはなったけどそれでも煩いね。CP3エンジンの宿命なのか。。
エンジン温まってから再始動するとカチカチ音がするし。。
これって確か前のモデルでカムチェーンテンショナー対策されたはずだったのになんでだよ。
ところでエンジンガードかスライダーお勧めってある?
372774RR (ワッチョイ dffc-mRn5)
2022/10/21(金) 01:05:50.60ID:xH2nYoJv0 デイトナの饅頭いいよ
373774RR (ササクッテロラ Sp0f-jD/6)
2022/10/21(金) 03:56:57.32ID:0yxZmo5Rp374774RR (ワッチョイ 2b2d-y3r4)
2022/10/21(金) 09:05:03.57ID:x9KycSU/0 エンジンのカチカチ音とクラッチの関係あるの?
375774RR (アウアウウー Sacf-e0Qe)
2022/10/21(金) 09:44:06.31ID:SyERAWwfa ヤマハ純正のエンジンガードはデザイン優秀だと思う
376774RR (アウアウウー Sacf-EFTI)
2022/10/21(金) 13:22:16.94ID:xCpvcvKca なんだ結局MTはコストを下げた安物エンジンなのか?
電制で武装してもR1系列の四気筒やホンダのニ気筒には遠く及ばないのか…?
電制で武装してもR1系列の四気筒やホンダのニ気筒には遠く及ばないのか…?
377774RR (ワッチョイ 9f6e-ZPbQ)
2022/10/21(金) 13:32:00.31ID:PmlQ3OZV0 R1のガチエンジンと半値以下のCP3比べるのがアホやと思うぞ
このコスパでこの乗り味と電制やらの安全性兼ねてるのは素晴らしいけどな
このコスパでこの乗り味と電制やらの安全性兼ねてるのは素晴らしいけどな
378774RR (ワッチョイ 1f51-7iBv)
2022/10/21(金) 13:39:42.76ID:IS7kOSbQ0 乗ってると排気音の方が結構うるさいからエンジンノイズなんて気にならんわ
壁に囲まれたところでエンジンかけてりゃ聞こえるかもしれんけど
壁に囲まれたところでエンジンかけてりゃ聞こえるかもしれんけど
379774RR (ワッチョイ 0f25-z7W0)
2022/10/21(金) 13:44:08.10ID:ci21rRO40 BMWの4気筒乗ってみろ死ぬほどガラガラ言うぞw
380774RR (ブーイモ MMcf-qBw+)
2022/10/21(金) 13:46:32.79ID:CRwSmIT7M ドカも壊れてるんじゃないかと思うくらいに賑やかだな。
381774RR (オッペケ Sr0f-k/ov)
2022/10/21(金) 13:52:07.56ID:HCJFun+mr カワサキもカチカチ言うてる
382774RR (スプッッ Sdbf-O2JP)
2022/10/21(金) 13:57:32.00ID:YxwfI9h3d R1の四気筒もいい加減賑やかだよなw
383774RR (スップ Sdbf-FwbE)
2022/10/21(金) 15:29:39.76ID:lUyt2eXDd なんでもいいから早く出荷してくれ
38439 (ワッチョイ 1f51-XOgA)
2022/10/21(金) 16:07:39.97ID:IS7kOSbQ0 8月・9月と月末に入荷してたみたいだから
今月も入荷があるといいねえ
今月も入荷があるといいねえ
385774RR (ワッチョイ 0f41-7iBv)
2022/10/21(金) 19:34:46.11ID:HicEM4CQ0386774RR (ワッチョイ 2b95-w9bA)
2022/10/21(金) 19:46:38.49ID:1271c2yR0 乗り手の能力のほうがバイクの性能差よりもはるかにでかい
387774RR (ワッチョイ 5b25-h7FX)
2022/10/21(金) 20:15:07.24ID:eqUAv0o20 SV650のメカノイズと比べりゃ静かなもんだわ
388774RR (ワッチョイ 8bb9-hvSr)
2022/10/21(金) 20:23:21.97ID:E48EBcNX0 新型になってからチェーンの規定遊び幅は結構大きくなったんやな?
389774RR (ワッチョイ 0f9d-0/nC)
2022/10/21(金) 22:46:25.82ID:Mqb/zYHq0 クロスプレーンR1はマルチっぽい音がしないからキライ
392774RR (ワッチョイ 39aa-vzea)
2022/10/22(土) 06:48:35.74ID:GKhd43Bb0 2気筒も3気筒も複数は全部マルチだけどな
393774RR (ワッチョイ 2e25-w3aL)
2022/10/22(土) 12:16:17.75ID:nFOMAWkf0 >>392
個人的な感覚としては 1気筒=シングル 2気筒=ツイン 3気筒=トリプル 4気筒=マルチ
個人的な感覚としては 1気筒=シングル 2気筒=ツイン 3気筒=トリプル 4気筒=マルチ
394774RR (ワッチョイ 0d92-plB4)
2022/10/22(土) 12:24:40.62ID:nYVFduWF0 爺やおっさんはほんまに4気筒信者多いね
バイク=”暴走族の吹かし”な世代だからしゃーないけど
バイク=”暴走族の吹かし”な世代だからしゃーないけど
39539 (スプッッ Sd4a-gZqf)
2022/10/22(土) 12:29:05.25ID:EEGAoCB/d 言葉の意味的にマルチ=多気筒だから
シングル、ツイン、それ以上はマルチかな
シングル、ツイン、それ以上はマルチかな
397774RR (オッペケ Sr11-MyoJ)
2022/10/22(土) 13:59:33.57ID:p8xuZ80Tr398774RR (ワッチョイ 0d92-plB4)
2022/10/22(土) 14:12:51.62ID:nYVFduWF0 おっさんはほんまもう・・・
どこぞのおっさん同士の会話で染み付いた先入観があるからかなわん・・。
-----------------------------
多気筒エンジン(マルチシリンダー)
https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/mc-tech/standard-technology/multicylinder.html
多気筒エンジンですが、直列2気筒、直列3気筒、直列4気筒、V型2気筒、V型4気筒などがあり
>多気筒エンジンですが・・・直列2気筒・・・V型2気筒・・・などがあり
どこぞのおっさん同士の会話で染み付いた先入観があるからかなわん・・。
-----------------------------
多気筒エンジン(マルチシリンダー)
https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/mc-tech/standard-technology/multicylinder.html
多気筒エンジンですが、直列2気筒、直列3気筒、直列4気筒、V型2気筒、V型4気筒などがあり
>多気筒エンジンですが・・・直列2気筒・・・V型2気筒・・・などがあり
399774RR (スッップ Sda2-TGGs)
2022/10/22(土) 14:19:04.79ID:TG0XGjQWd バイク乗りならマルチって言ったら4気筒だろ
言葉の本来の意味とか関係無い
言葉の本来の意味とか関係無い
400774RR (ワイーワ2 FFca-Bq7Q)
2022/10/22(土) 14:36:08.96ID:CUy53nDZF 正式どうこう以前にマルチとかトリプルとか言ってる奴は痛い
401774RR (ワッチョイ fdf3-Mpwc)
2022/10/22(土) 18:58:53.79ID:p4E1k8r70 どいつもこいつも1台しか持てない弱者ばかりじゃのぉ
2気筒、3気筒、4気筒持ってるが不満はないぞ。
車持ってませんが!
2気筒、3気筒、4気筒持ってるが不満はないぞ。
車持ってませんが!
402774RR (ワッチョイ e995-zh4g)
2022/10/22(土) 19:32:19.87ID:SYgDnbn40 250クラスで3気筒あったら面白そう
403774RR (ワッチョイ ee9d-pdqw)
2022/10/23(日) 00:00:30.57ID:HyMokgzQ0 MVX250?
40439 (ワッチョイ 02de-gZqf)
2022/10/23(日) 06:33:25.76ID:GCaNdYIg0 KH250も
4stはあったかな?
4stはあったかな?
405774RR (ワッチョイ ee9d-pdqw)
2022/10/23(日) 13:42:16.08ID:HyMokgzQ0 正直バイクは1台でいい
カネもヒマもないし
カネもヒマもないし
406774RR (ササクッテロラ Sp11-AQJe)
2022/10/23(日) 14:26:58.08ID:fsRsFBwcp バイク数台持ってる人っていつ乗るん?
大型と125ccとかなら多そうやけど
大型と125ccとかなら多そうやけど
407774RR (ワッチョイ e995-zh4g)
2022/10/23(日) 14:59:07.47ID:rWOzztxD0 保険どうしてるんだよ
408774RR (ワッチョイ 0525-72Rk)
2022/10/23(日) 15:59:31.76ID:38DVAc390409774RR (ワッチョイ bdb9-UNKB)
2022/10/23(日) 16:18:28.42ID:Ywr/MC+k0 >>406
乗らないとダメになるから、維持するために乗るんだよ
乗らないとダメになるから、維持するために乗るんだよ
410774RR (ワッチョイ 0d92-plB4)
2022/10/23(日) 16:29:53.13ID:MJij2Pyw0 俺も3年前まで大型最大4台もってたけど本末転倒だったわ
毎週末ツーリング行って最初は違うバイク交互に乗ってめちゃ楽しいけど必ず飽きて限界が来る
冬は冬で維持のために定期的に近場乗ったりバッテリー管理でめんどいし
保管場所確保に加えて、メンテ代、定期点検費、車検、保険や税金も馬鹿にならんし
アホすぎた
毎週末ツーリング行って最初は違うバイク交互に乗ってめちゃ楽しいけど必ず飽きて限界が来る
冬は冬で維持のために定期的に近場乗ったりバッテリー管理でめんどいし
保管場所確保に加えて、メンテ代、定期点検費、車検、保険や税金も馬鹿にならんし
アホすぎた
411774RR (ワッチョイ ee9d-pdqw)
2022/10/23(日) 17:15:19.25ID:HyMokgzQ0 そうだよな
いくら軽量と言っても買い物に使うには重いMT-09
いくら軽量と言っても買い物に使うには重いMT-09
412774RR (ワッチョイ 02ee-w3aL)
2022/10/23(日) 17:15:31.34ID:QIZTAU+Y0 自分は250オフとこのバイクだけど用途別に
乗ってるので今のところアヒーにはなってないけど
最後は250になるんだろうなぁ
乗ってるので今のところアヒーにはなってないけど
最後は250になるんだろうなぁ
413774RR (ワッチョイ ee58-GCVS)
2022/10/23(日) 17:16:25.91ID:8F5LlMqi0 >>408
俺も。09で通勤した方が1000倍爽快なんだけどタイヤがもったいねーんだよなw
俺も。09で通勤した方が1000倍爽快なんだけどタイヤがもったいねーんだよなw
414774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh)
2022/10/23(日) 18:27:02.76ID:uJz3EKgi0 サブのWR250X、今月で最後に乗ってから丁度1年だな。たまにエンジンだけはかけるけど
例え乗っていなくても、サブかメインどっちか手放せ!と言われたら即メインを手放すだろうw
例え乗っていなくても、サブかメインどっちか手放せ!と言われたら即メインを手放すだろうw
415774RR (ワッチョイ 05e2-MyoJ)
2022/10/23(日) 21:00:54.66ID:bwqPgH2y0 エフェックスのスムースフィットレバーに交換されてる方はレバーの左右差(バーエンドとの位置関係と表現すればいいかな?)ありますか?
U-KANAYAのレバー装着しましたがブレーキ側レバーが短い状態になったのでノーマルに戻しました
支点無視してレバー同じ長さの使うとか手抜き過ぎだろ…
U-KANAYAのレバー装着しましたがブレーキ側レバーが短い状態になったのでノーマルに戻しました
支点無視してレバー同じ長さの使うとか手抜き過ぎだろ…
416774RR (ワッチョイ d2fc-eWiu)
2022/10/24(月) 01:49:15.87ID:UKVtAWkM0 近場の移動に使うのが勿体なくてトリシティ買った
417774RR (ワッチョイ 2251-80Lh)
2022/10/24(月) 05:07:05.55ID:GxsvhkF+0 ストリートファイターなのに街乗りがもったいないとは
交差点を曲がる時にも熱くなるのがこのバイクだろ
交差点を曲がる時にも熱くなるのがこのバイクだろ
418774RR (アウアウウー Sa45-RWRE)
2022/10/24(月) 05:26:17.16ID:CAv7tQFpa むしろトリシティの方が熱くなりそうな
もっと言えばWR250Xの方が(ry
もっと言えばWR250Xの方が(ry
419774RR (テテンテンテン MMe6-BHxj)
2022/10/24(月) 12:20:23.58ID:K64GgVxuM ちょっとした渋滞でエンジンが熱くなるからな
420774RR (ワッチョイ 6592-IdhZ)
2022/10/24(月) 12:24:47.90ID:Yb0VXTEo0421774RR (ワッチョイ 026e-w3aL)
2022/10/24(月) 13:33:44.03ID:9pzjtXvG0 U-kanayaのは指二本で握る人にとっては良い設計なんだがな
422774RR (ササクッテロラ Sp11-AQJe)
2022/10/24(月) 13:36:29.27ID:Mh4oj1ODp 通勤で使ってるけど、タイヤの経年劣化とか考えたら
皆も、もっと乗ってあげてーやー
QSとか多様しまくってるし、通勤時もエンジン回したりと割と乱雑に扱ってるわ
耐久性含め、気になるやろ
皆も、もっと乗ってあげてーやー
QSとか多様しまくってるし、通勤時もエンジン回したりと割と乱雑に扱ってるわ
耐久性含め、気になるやろ
423774RR (ササクッテロラ Sp11-AQJe)
2022/10/24(月) 13:51:28.34ID:qUr+1UICp どうせ壊れたら新しいのん買えばええんやし
所詮は消耗品の工業製品っすわ
メンテも全部、YSPに頼んでる
所詮は消耗品の工業製品っすわ
メンテも全部、YSPに頼んでる
424774RR (オイコラミネオ MM69-UNKB)
2022/10/24(月) 14:30:34.48ID:XU0bJB7mM 大きさと重さで言えばCB400SFと大差ないんだから、街乗りも通勤も全然OKだよな
425774RR (ワッチョイ 2251-80Lh)
2022/10/24(月) 15:00:12.09ID:GxsvhkF+0 KANAYAのショートレバー入れたから短っ!って笑っちゃった
そうしたくて入れたんだから俺は全然良いんだけど、左右差は全然気にしてなかったわ
元々ハンドル周りってシンメトリーな造りじゃないからあんまり気にならんのよね
そうしたくて入れたんだから俺は全然良いんだけど、左右差は全然気にしてなかったわ
元々ハンドル周りってシンメトリーな造りじゃないからあんまり気にならんのよね
427774RR (オイコラミネオ MM69-UNKB)
2022/10/24(月) 16:27:14.05ID:XU0bJB7mM >>426
シートが低いから安定感があるのでは?
シートが低いから安定感があるのでは?
428774RR (ワッチョイ 82ee-80Lh)
2022/10/24(月) 16:30:25.85ID:/Yd2KCda0 足つき
重心
重心
429774RR (ワッチョイ 026e-w3aL)
2022/10/24(月) 18:22:05.27ID:9pzjtXvG0 納車後1年経過
95%ワインディングで12000q 不具合特に無し
結構捻って乗るタイプなので車検の頃にはサスとフォークのOHせんとな
95%ワインディングで12000q 不具合特に無し
結構捻って乗るタイプなので車検の頃にはサスとフォークのOHせんとな
430774RR (ワッチョイ 0525-72Rk)
2022/10/24(月) 18:55:51.64ID:Edx/pJp20 エッフェクスのスムースフィットレバー入れてるけど至って普通で左右差なんて考えた事なかったわ
最近、左右差がめっちゃ気になったのはパワーブロンズのハンドガード・・・どんなに頑張っても左右均等に付けられない(涙)
最近、左右差がめっちゃ気になったのはパワーブロンズのハンドガード・・・どんなに頑張っても左右均等に付けられない(涙)
431774RR (ササクッテロラ Sp11-duL+)
2022/10/24(月) 19:26:53.57ID:1hIcjT6Wp YSPてタイヤ高い?
432774RR (ワッチョイ e995-zh4g)
2022/10/24(月) 19:29:33.68ID:4fF9yLe+0 そら高いやろ
俺は違うところで変えるかも
俺は違うところで変えるかも
433774RR (ワッチョイ f2a4-mNEO)
2022/10/24(月) 20:05:54.19ID:XtQW+YF00 オススメバーエンドミラー教えてー
434774RR (ワッチョイ ee58-GCVS)
2022/10/24(月) 20:34:51.71ID:0McWRsHX0 s22定価で前後65000だからなー。YSPだと前後で工賃16000くらい?店によると思うけど。
435774RR (ワッチョイ d235-UVfo)
2022/10/24(月) 21:22:26.92ID:P1oSPWUR0 YSPで値上げ前にロード5で総額7マンって言われた
今なら8マンになってるだろうなあ
今なら8マンになってるだろうなあ
437774RR (ワッチョイ 39aa-tQeU)
2022/10/25(火) 09:10:55.37ID:Va2x5udP0438774RR (アウアウアー Sa96-/dyp)
2022/10/25(火) 16:16:50.87ID:OX4B0LJMa ちょうどエフェックスかKANAYA(ツーリング)どっち付けようか迷ってたから良いレビューが聞けた。
色は黒にするつもりだしエフェックスかな。
色は黒にするつもりだしエフェックスかな。
439774RR (ササクッテロラ Sp11-duL+)
2022/10/25(火) 18:57:04.29ID:HYTdxiMqp そうか、タイヤ高いか…
やはりタイヤ専門店で買えるかな。
やはりタイヤ専門店で買えるかな。
440774RR (ワッチョイ ee58-GCVS)
2022/10/25(火) 20:47:15.83ID:jOAYmJ5X0 >>439
タイヤ専門店てのはタイヤ代かなり安いん?ライコとかでもほぼ定価だからさ。アマゾンで並行輸入品買って持込でやってくれるとこでやると大分安いよ。あと新車保証期間中なら購入YSP以外で換えた場合に保証がどーなるか聞いといた方がいいね
タイヤ専門店てのはタイヤ代かなり安いん?ライコとかでもほぼ定価だからさ。アマゾンで並行輸入品買って持込でやってくれるとこでやると大分安いよ。あと新車保証期間中なら購入YSP以外で換えた場合に保証がどーなるか聞いといた方がいいね
441774RR (ペラペラ SD39-AM4J)
2022/10/25(火) 20:52:15.02ID:bGCTS3JpD エフェックスのレバーってSPも共通で取付できましたっけ?
KANAYAのHPを見るとそれぞれ違うんですよ
KANAYAのHPを見るとそれぞれ違うんですよ
442774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh)
2022/10/25(火) 22:34:06.28ID:MF+FK3yk0 23年MT07のメーターがくそでけぇww
443774RR (ワッチョイ 39aa-tQeU)
2022/10/26(水) 02:32:03.61ID:vDPPi7Uw0 MT07にも5インチTFTディスプレイ採用か
QSも装備だが、アップだけだろうなぁ。
ってこのディスプレイダサすぎ。
表示はSFっぽくて好きだが…
QSも装備だが、アップだけだろうなぁ。
ってこのディスプレイダサすぎ。
表示はSFっぽくて好きだが…
444774RR (ワッチョイ d235-UVfo)
2022/10/26(水) 02:51:16.60ID:sKXPV2wd0 デカスクリーンで隠すから…
445774RR (ワッチョイ 2251-80Lh)
2022/10/26(水) 08:41:39.36ID:Z6bedE8D0 >>441
明記されてないんだよね
https://www.plotonline.com/motor/effex/smooth/
だから俺は明記されてるKANAYAにした
ZETAもセット売りは無いんだけどブレーキとレバー別々に選べばSP用がある
https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=13&id=road/lever/pilot_lever/pilot_lever
ブレーキレバーは共通でクラッチ側だけ品番が違ってる
けど高いんだよな...
新型07のメーターはバランスが悪いよなあ、デザインを壊してる
https://imgur.com/ypRO6kK
大型のスクリーン必須だね、これが09にも来たら怖い
明記されてないんだよね
https://www.plotonline.com/motor/effex/smooth/
だから俺は明記されてるKANAYAにした
ZETAもセット売りは無いんだけどブレーキとレバー別々に選べばSP用がある
https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=13&id=road/lever/pilot_lever/pilot_lever
ブレーキレバーは共通でクラッチ側だけ品番が違ってる
けど高いんだよな...
新型07のメーターはバランスが悪いよなあ、デザインを壊してる
https://imgur.com/ypRO6kK
大型のスクリーン必須だね、これが09にも来たら怖い
446774RR (アウアウクー MMd1-/dyp)
2022/10/26(水) 08:58:37.30ID:46FUfeHMM 23年の07ハンドルも高くなってない?
気のせい?
07でスマホ連携対応なら09も対応してきそう。
気のせい?
07でスマホ連携対応なら09も対応してきそう。
447774RR (ワッチョイ bdb9-UNKB)
2022/10/26(水) 09:19:46.88ID:krkMccdc0 >>445
カナヤのSP用じゃないレバーをSPに使ってるけど、クラッチ側で当たる場所があってそのままだと全開にならない
ほんのちょっと削ると大丈夫なんだけど、メーカーによっては共用でいけるんじゃないかな?
カナヤのSP用じゃないレバーをSPに使ってるけど、クラッチ側で当たる場所があってそのままだと全開にならない
ほんのちょっと削ると大丈夫なんだけど、メーカーによっては共用でいけるんじゃないかな?
448774RR (スップ Sda2-AM4J)
2022/10/26(水) 14:33:47.63ID:5CzYhXmCd >>445
明記されてないですよね
ZETAはクラッチ側がMT-10と同じ型番ですね
この理屈でいうとエフェックスもクラッチ側の型番をMT-10にすれば交換可能なのかもしれません
セットではなくバラ売りしているればですが
明記されてないですよね
ZETAはクラッチ側がMT-10と同じ型番ですね
この理屈でいうとエフェックスもクラッチ側の型番をMT-10にすれば交換可能なのかもしれません
セットではなくバラ売りしているればですが
449774RR (スップ Sda2-TGGs)
2022/10/26(水) 15:17:17.38ID:F7gRP2mBd 尼にSP用が別で売ってるぞい
450774RR (ワイーワ2 FFca-Bq7Q)
2022/10/26(水) 15:25:32.99ID:JxfKnbmEF 09spと10はクラッチレバーの根元同じ奴だよ
451774RR (スプッッ Sd02-dBbh)
2022/10/26(水) 15:55:21.71ID:dXr8jhDNd エフェックスレバーの件を前に知り合いがメーカーに問い合わせたら共通だって回答きてたよ
452774RR (ワッチョイ 39aa-vzea)
2022/10/26(水) 17:41:44.34ID:YcYAChjh0 最近あごまわりが松尾象山みたいになってきた。
453774RR (テテンテンテン MMe6-Wl/v)
2022/10/27(木) 11:05:22.13ID:+yBVUUHSM454774RR (ワッチョイ 2251-80Lh)
2022/10/27(木) 12:08:16.31ID:DGHeLeO/0 2023クル?
https://twitter.com/YamahaMotorEU/status/1585239831243784197
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/YamahaMotorEU/status/1585239831243784197
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
455774RR (アウアウクー MMd1-D7e5)
2022/10/27(木) 13:17:58.05ID:XpGWGpgtM マックスとか書いてあるけどMT系なのか?
456774RR (スプッッ Sda2-Juea)
2022/10/27(木) 13:24:42.71ID:4V89xd5Ad 新型のXMAXってオチも
457774RR (ワッチョイ 8228-RUOK)
2022/10/27(木) 18:49:51.05ID:Cq0LJi6M0 MT10だよ
トランスフォーマーのギョロ目やめるんだな
トランスフォーマーのギョロ目やめるんだな
460774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh)
2022/10/27(木) 23:27:03.62ID:xjvl0oBg0 例のブログでYZF-R9のロゴも判明したらしいな
確定か。MT09の23年型行くか考えてたけど大いに迷う事を楽しめそうだ
確定か。MT09の23年型行くか考えてたけど大いに迷う事を楽しめそうだ
461774RR (ワッチョイ e1b9-CPkx)
2022/10/28(金) 06:11:41.07ID:9OwhF1Dc0 また馴染みの店で買えないヤツか…
気が引けるんだよなぁ後々
気が引けるんだよなぁ後々
462774RR (ワッチョイ 05e2-MyoJ)
2022/10/28(金) 06:39:58.69ID:pHQWObRV0 腹下で完結するJMCAマフラーまだ?
先代アクラポのツチノコみたいなの並べてノーマルみたいな左右排気はどうかな?
個人的に忠男はなんか違うと思ってる…といいなが買ってしまうかも^^;
先代アクラポのツチノコみたいなの並べてノーマルみたいな左右排気はどうかな?
個人的に忠男はなんか違うと思ってる…といいなが買ってしまうかも^^;
463774RR (ワッチョイ 8189-aMnP)
2022/10/28(金) 08:56:08.62ID:gTvB8QBh0 >>462
自分も迷ってる。海外メーカー製を眺めてこれがJMCA通ればなぁと感じる日々
自分も迷ってる。海外メーカー製を眺めてこれがJMCA通ればなぁと感じる日々
46439 (ワッチョイ 02de-gZqf)
2022/10/28(金) 09:04:49.10ID:OQ62hnZH0 YAMAHAはアクラポを純正opとして売るんじゃなくて
あのノーマルを全てチタンで作った物をオプションで売って欲しい
あのノーマルを全てチタンで作った物をオプションで売って欲しい
465774RR (スプッッ Sd02-Juea)
2022/10/28(金) 10:21:27.84ID:ZIbNcoNkd チタンじゃなくてもいいけどもう少し綺麗に仕上げられないもんかね?
Z900RSなんて同じステンと思えん位に綺麗なんだが。
Z900RSなんて同じステンと思えん位に綺麗なんだが。
467774RR (オッペケ Sr11-MyoJ)
2022/10/28(金) 13:36:20.48ID:1IXxZTEmr 今朝ナンバー登録してもらった
日曜日にはやっと乗れる!!
日曜日にはやっと乗れる!!
468774RR (ワッチョイ d158-fJq1)
2022/10/28(金) 13:40:29.67ID:r7/YWJ/Y0 純正マフラーのチタンバージョンは、wr250r用のやつがモーターショーで展示されてたことあったけど、110万円って聞いて買う気無くしたわ。
MT-09の構造で出したら、量産したとしても単品で100万円くらいするじゃないか
MT-09の構造で出したら、量産したとしても単品で100万円くらいするじゃないか
469774RR (ワッチョイ d158-fJq1)
2022/10/28(金) 13:44:31.64ID:r7/YWJ/Y0 それと実用の話なんだけど、腹下にあるせいか、軽量化しても体感全然変わらない。交換して後悔した。
470774RR (ササクッテロラ Sp11-tQeU)
2022/10/28(金) 13:56:22.09ID:uEskdoEMp 軽量化の話しようぜ
リチウムイオンバッテリー-2.3kg
フルエキ-3kg
タンデムステップ除去-500g?
フェンダーレス-800g?
他は?
装備重量180kgくらいにしたいな
リチウムイオンバッテリー-2.3kg
フルエキ-3kg
タンデムステップ除去-500g?
フェンダーレス-800g?
他は?
装備重量180kgくらいにしたいな
471774RR (ブーイモ MM0d-yyGi)
2022/10/28(金) 14:02:41.72ID:971jNEHXM タイヤをミシュラン
472774RR (ワッチョイ e92d-UuoP)
2022/10/28(金) 14:13:05.43ID:7of7oIWb0 乗車重量の方が手っ取り早いかも
473774RR (ワッチョイ 2251-80Lh)
2022/10/28(金) 15:01:36.96ID:MNY1rxri0 元々ミニマムな構成のバイクだから難しいよね
スクリーンやレール等の追加でむしろ増加させてる傾向あるし
素材変更による軽量化はやはり排気系が一番効果大きいんだろうけど
100万は無理だなあw
スクリーンやレール等の追加でむしろ増加させてる傾向あるし
素材変更による軽量化はやはり排気系が一番効果大きいんだろうけど
100万は無理だなあw
474774RR (ワッチョイ be74-UuoP)
2022/10/28(金) 18:45:10.95ID:jIeIHD0z0 ダイエットしようぜ。
一番安上がりだ。
一番安上がりだ。
475774RR (ワッチョイ 39aa-vzea)
2022/10/28(金) 19:43:06.79ID:p2Xl1mY30 俺39キロキタ
476774RR (スププ Sd33-nsM3)
2022/10/29(土) 09:19:31.86ID:ijYM7ds3d 腹回りがヤバかったんで一念発起して去年より10㎏軽量化できた。
477774RR (オッペケ Src5-Yu9G)
2022/10/29(土) 11:38:18.97ID:XXgkJ5yWr ワイは170cmで痩せ気味だから落ちやしないと思っていたが60→57ぐらいになったわ
特に落とすつもり無かったけど何故か落ちた
加齢で痩せてきたのかも…
特に落とすつもり無かったけど何故か落ちた
加齢で痩せてきたのかも…
479774RR (スププ Sd33-nsM3)
2022/10/29(土) 12:41:57.70ID:ijYM7ds3d タンクに腹がつっかえないから快適になったわ
480774RR (ワッチョイ 0b41-Tk+f)
2022/10/29(土) 12:43:15.30ID:CeuYXS620 ぷにぷに
481774RR (ワッチョイ 9192-P4zO)
2022/10/29(土) 15:46:17.26ID:xxgQGmCV0 腹回りがぱつんぱつんに膨れライダージャケット着てるデブおっさんほど醜い物はないからな
ライダーパンツも股間とケツが皺になって捲れてるし
一目で不摂生と分かるし汚いし不衛生そのもの
ライダーパンツも股間とケツが皺になって捲れてるし
一目で不摂生と分かるし汚いし不衛生そのもの
482774RR (ワッチョイ 5351-Tk+f)
2022/10/29(土) 15:59:50.45ID:Dp5nigSM0 10月下旬分の入荷報告があちこちの店から上がってきてるね
SPばかりみたいだけど
このスレの納車待ち組に行き渡ります様に
SPばかりみたいだけど
このスレの納車待ち組に行き渡ります様に
483774RR (ササクッテロラ Spc5-8HH6)
2022/10/29(土) 16:07:10.46ID:CWDWtegUp お前ら、俺のことはいいから、さっさと納車されて楽しんでくれ…!!
484774RR (ワッチョイ 0b41-Tk+f)
2022/10/29(土) 16:10:02.94ID:CeuYXS620 日本に回すより海外に売った方が儲かるのにな
ヤマハさんには足向けて寝られませんよ
ヤマハさんには足向けて寝られませんよ
485774RR (スップ Sd73-JsAm)
2022/10/29(土) 16:59:40.57ID:bFuJeS0Md ブレーキコントロールってどんな感じで介入しているんだろう
487774RR (ワッチョイ 8967-8o/i)
2022/10/29(土) 19:33:01.26ID:hn1WWNQE0 体の骨をカーボンに入れ替えるといいぞ
488774RR (スププ Sd33-nsM3)
2022/10/29(土) 19:46:03.70ID:ijYM7ds3d アバターのナヴィ族はそんな設定だったな
489774RR (ワッチョイ c1e2-Yu9G)
2022/10/30(日) 15:59:51.70ID:W3fDm0z40 新車120kmぐらい走ってきたけどめちゃくちゃ乗りやすいのな!!
先代先々代はそれなりの個性あったけど癖無くただただ乗りやすい
ハンドル切れ角の少なさも実感しましたわ^^;
先代先々代はそれなりの個性あったけど癖無くただただ乗りやすい
ハンドル切れ角の少なさも実感しましたわ^^;
490774RR (ワッチョイ 89aa-7i5e)
2022/10/30(日) 16:41:01.23ID:9wxTLGgv0 ゴミ買ったのか!お疲れ!
買い取り70万だよ!
買い取り70万だよ!
491774RR (ワッチョイ c125-iO6U)
2022/10/30(日) 17:05:22.19ID:YWPaDmQ/0492774RR (ワッチョイ 71b9-pc9O)
2022/10/30(日) 18:46:19.49ID:LlBvIEpy0 1台で街乗りもロンツーもサーキットもいけるんだよな
こんな万能バイクは他にないわ
こんな万能バイクは他にないわ
493774RR (ワッチョイ c1e2-Yu9G)
2022/10/30(日) 19:20:57.81ID:W3fDm0z40494774RR (ワッチョイ 8142-ejSl)
2022/10/30(日) 20:19:59.89ID:iogN3pAt0 6000kmでリアタイヤ終わった。やっぱs22はデュアルコンパウンドとはいってもスポーツタイヤなんね。高速飛ばしたあと真ん中溶けてたもんな。。
何買おうかなー
何買おうかなー
495774RR (ワッチョイ c125-iO6U)
2022/10/30(日) 21:46:52.92ID:YWPaDmQ/049639 (ワッチョイ 13de-RESm)
2022/10/30(日) 22:21:25.52ID:909i7ZoM0 慣らし終わったので高速乗ってクルーズコントロールを使ってみようと思ったら
なんか電源ボタン押してもインジケータが点滅しててSETできない
設定メニューでクルコンONにするとか何かしなきゃ駄目なんでしたっけ?
なんか電源ボタン押してもインジケータが点滅しててSETできない
設定メニューでクルコンONにするとか何かしなきゃ駄目なんでしたっけ?
49839 (ワッチョイ 13de-RESm)
2022/10/30(日) 23:32:52.49ID:909i7ZoM0499774RR (スッップ Sd33-EITW)
2022/10/31(月) 01:22:30.86ID:QpAReesvd >>498
手を離した時にレバーがしっかり戻るように調整しないとクルコンが入らないよ
手を離した時にレバーがしっかり戻るように調整しないとクルコンが入らないよ
50039 (ワッチョイ 5351-RESm)
2022/10/31(月) 03:41:11.35ID:T91P2J6V0501774RR (ワッチョイ 71b9-pc9O)
2022/10/31(月) 06:55:19.11ID:IF6Mxweh0502774RR (ワッチョイ 8967-8o/i)
2022/10/31(月) 08:04:17.74ID:3W7rKoMN0 下手に改造するとクルクルパーになるということですか?
503774RR (スッップ Sd33-EITW)
2022/10/31(月) 10:01:09.64ID:QpAReesvd504774RR (ワッチョイ 71b9-pc9O)
2022/10/31(月) 10:32:59.05ID:IF6Mxweh0505774RR (ワッチョイ 5351-Tk+f)
2022/10/31(月) 10:40:13.59ID:T91P2J6V0 >>504
クルコンONの時点で点滅しててSETボタンの操作も受け付けないんだよね
ブレーキとクラッチのスイッチ監視しててエラーになってるということであれば
挙動的に腑に落ちる気がするんだわ、うんありがとう
クルコンONの時点で点滅しててSETボタンの操作も受け付けないんだよね
ブレーキとクラッチのスイッチ監視しててエラーになってるということであれば
挙動的に腑に落ちる気がするんだわ、うんありがとう
506774RR (スッププ Sd33-3I9p)
2022/11/01(火) 10:38:34.83ID:FWOavG18d 純正S22が10000キロでスリップサイン出ました。
おすすめタイヤありますか?
候補はパワー5考えています。
用途はワインディング、ツーリングです。
おすすめタイヤありますか?
候補はパワー5考えています。
用途はワインディング、ツーリングです。
507774RR (ワッチョイ 692d-HLP5)
2022/11/01(火) 11:40:42.00ID:IkJ7HgVS0 俺のは9000kmでスリップサインまであと少し
金ないからエンジェルSTかPOWER 2CTを検討中
もっぱらツーリング用途
金ないからエンジェルSTかPOWER 2CTを検討中
もっぱらツーリング用途
508774RR (オッペケ Src5-Yu9G)
2022/11/01(火) 11:42:02.51ID:O3BNy/u/r パワー5は半端(か微妙)だからパワーGPかロード5or6にした方が良い話を見た事がありますね
509774RR (ブーイモ MMeb-+Wfn)
2022/11/01(火) 11:42:04.76ID:2/fTB7PjM power5でいいんじゃない?
ライフはS22と大差ないし乗り心地もいいよ
S22ほど食ってます!感は無いけど。
そっちを重視したいならライフとトレードオフでpowerGP
ライフはS22と大差ないし乗り心地もいいよ
S22ほど食ってます!感は無いけど。
そっちを重視したいならライフとトレードオフでpowerGP
510774RR (ワッチョイ 8967-8o/i)
2022/11/01(火) 12:11:14.45ID:yd0YPf5v0 s22オススメだお
511774RR (オッペケ Src5-Yu9G)
2022/11/01(火) 12:11:53.04ID:O3BNy/u/r 現行型でリヤキャリアベースとタナックススポルトシートバッグを併用してる方居ませんか?
装着例画像にリヤキャリアベースをイメージして大丈夫とは思うのですが経験談が聞きたいです
よろしくお願いします
装着例画像にリヤキャリアベースをイメージして大丈夫とは思うのですが経験談が聞きたいです
よろしくお願いします
512774RR (ワッチョイ 9328-XOvL)
2022/11/01(火) 13:29:52.53ID:P+A/fR5e0 S22で9000キロとかマジか?
オレは3000キロで変えたくなりガマンしても5000キロ
オレは3000キロで変えたくなりガマンしても5000キロ
513774RR (ワッチョイ 3115-rvQ/)
2022/11/01(火) 13:39:54.95ID:RWTMBSNh0 出た!俺はタイヤ減らすの早いぜ!マン
514774RR (ワッチョイ 5351-Tk+f)
2022/11/01(火) 13:54:34.58ID:YtetBeYc0 話の流れと関係ないんだからスルーしなさいな
515774RR (スッップ Sd33-Q5hT)
2022/11/01(火) 17:28:56.54ID:HDb6V6+Qd ヤフーショッピングにあるロイヤルエンフィールドモーターバイク製造のマフラーの詳細知ってる人いるかな?
516774RR (ワッチョイ 8b58-Q6/Y)
2022/11/01(火) 18:45:24.07ID:2kGTIoXs0 M9RRに換えた。まだ山行ってないから走りはレビューできないけど見た目は気のせいか太く大きく見える気がする。悪い言い方すれば気持ちでっぷり感あるから好みだと思うけど俺はファットで好き
517774RR (ワッチョイ 8b91-RthT)
2022/11/01(火) 19:56:52.76ID:YRaXYnWZ0 10000kmは凄いな。
2018SPだけど、新車で買って6000kmで交換したな。
店に勧められてピレリ履いたけど...やっぱり、高くても安定のBSの方が良いと思う。
2018SPだけど、新車で買って6000kmで交換したな。
店に勧められてピレリ履いたけど...やっぱり、高くても安定のBSの方が良いと思う。
518774RR (ワッチョイ 8142-ejSl)
2022/11/01(火) 22:11:42.44ID:APTv7QOc0 サーキットとかではなく峠ツーリング用途ならロード5一択じゃないでしょうか。ライフもs22よりあるし、何より汎用性が半端ない。
519774RR (ワッチョイ 13ee-FQW+)
2022/11/01(火) 22:23:06.14ID:TRlqgUqq0 ロード5じゃなくてロード6は?だめなのん?
520774RR (ワッチョイ 8142-ejSl)
2022/11/01(火) 22:32:47.52ID:APTv7QOc0 ロード5の後継として出たんじゃなくて、よりツーリング寄りのタイヤとして出たと思う。峠ペース上げて走りたいならやっぱロード5じゃないかなー。
521774RR (ワッチョイ 0b41-Tk+f)
2022/11/01(火) 22:36:45.77ID:Iq/MKdJk0 一番良いと思うよ
値段を気にしないなら
値段を気にしないなら
522774RR (アウアウアー Sa8b-gcVw)
2022/11/01(火) 23:09:49.15ID:Q723jfy+a ロード5はツーリングタイヤの中で一番スポーツ寄りなだけ
峠&ツーリングなら普通はスポーツタイヤ
「峠でペース上げるならロード5」とか意味わからん
峠&ツーリングなら普通はスポーツタイヤ
「峠でペース上げるならロード5」とか意味わからん
523774RR (ワッチョイ c125-iO6U)
2022/11/01(火) 23:10:35.93ID:lMiw8xt30 ロード6おじさんの俺、良いぞ~が言いたくてウズウズしてる
524774RR (ワッチョイ 8142-ejSl)
2022/11/02(水) 00:36:40.50ID:JzHJbxpa0 あ、ごめん。峠でペース上げつつ高速でもかっ飛ばす人はコスパ的にもロード5かと思います。あと、ツーリング中の酷道もきっと飛ばすと思うと余計に。
525774RR (ワッチョイ 89aa-8HH6)
2022/11/02(水) 01:03:49.71ID:syze15ut0 お前らの峠飛ばすってどれくらいなん?
うちの周りって、カーブで100㌔
直線で160㌔とかなんだが、怖くてついていけん
うちの周りって、カーブで100㌔
直線で160㌔とかなんだが、怖くてついていけん
526774RR (ワッチョイ 33fc-juJ7)
2022/11/02(水) 01:13:03.69ID:B4fbNEd60 ツーリング用途ならロードスマート4も良さげ
527774RR (ワッチョイ 6995-ju0G)
2022/11/02(水) 06:53:47.79ID:GlJ0lVbx0 峠って言ってもいろいろあるからスピードだけ言ってもわからん
行ったことないから知らないけど事故ばっかり起こるっていう道志みちみたいなところの話か?
行ったことないから知らないけど事故ばっかり起こるっていう道志みちみたいなところの話か?
528774RR (ワッチョイ c125-iO6U)
2022/11/02(水) 07:18:31.38ID:ONBGnEj70 直線で160㌔、カーブで100㌔って和歌山県某所か?
あそこのガチ勢は頭のネジがぶっ飛んでるから素直に譲ってるわ
個人的には高速コーナーが続くような峠は減速が怖いからあまり好きじゃない
どちらかといえばタイトなグネグネが続く峠が好き
あそこのガチ勢は頭のネジがぶっ飛んでるから素直に譲ってるわ
個人的には高速コーナーが続くような峠は減速が怖いからあまり好きじゃない
どちらかといえばタイトなグネグネが続く峠が好き
529774RR (スッププ Sd33-69qw)
2022/11/02(水) 08:47:31.05ID:X7WMxAZpd ロードスマート4履いてるがツーリング用途だと乗り心地良いよ
530774RR (ワッチョイ 1328-82y5)
2022/11/02(水) 11:32:19.05ID:D+YbLGoN0 ロード6はライフも長いしツーリング&峠攻めるには最高
でも度重なる値上げで高いわ
逆にロード5は値下げしてリーズナブル
だからロード5オススメ
欠点は在庫してない店が多いから取り寄せになる
でも度重なる値上げで高いわ
逆にロード5は値下げしてリーズナブル
だからロード5オススメ
欠点は在庫してない店が多いから取り寄せになる
531774RR (ワッチョイ 89aa-5Ujo)
2022/11/02(水) 15:06:36.85ID:klY2LRvx0532774RR (ワッチョイ 5351-Tk+f)
2022/11/02(水) 15:13:20.54ID:b34ntqwF0 http://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/ysp/2022/11/post-b8a61e.html
>TRACER9GT、MT-09SPご用意できます!
>入荷未定につき受注休止中だった下記3気筒2モデルがご注文受付再開となります!
>
>TRACER9GTシルバー
>マットグリニッシュグレーとレッドは完売・販売終了となっております。
>
>MT-09SPシルバー
>MT-09STDモデル(3カラー)は完売・販売終了しております。
>
>いずれも年内最終入荷分の販売となりますので、ご成約次第完売・販売終了となります。
>ご検討のお客様、お急ぎください。
>MT-09STDモデル(3カラー)は完売・販売終了しております。
なのね
>TRACER9GT、MT-09SPご用意できます!
>入荷未定につき受注休止中だった下記3気筒2モデルがご注文受付再開となります!
>
>TRACER9GTシルバー
>マットグリニッシュグレーとレッドは完売・販売終了となっております。
>
>MT-09SPシルバー
>MT-09STDモデル(3カラー)は完売・販売終了しております。
>
>いずれも年内最終入荷分の販売となりますので、ご成約次第完売・販売終了となります。
>ご検討のお客様、お急ぎください。
>MT-09STDモデル(3カラー)は完売・販売終了しております。
なのね
533774RR (ワッチョイ 71b9-pc9O)
2022/11/02(水) 15:13:33.14ID:mTo5HJg30 峠中心でそんなに速くない俺は、やっぱりPower5かS22にしようと思ってる
Road5は前車で履いてたけど、減らなすぎてヤバいものを感じた
Road5は前車で履いてたけど、減らなすぎてヤバいものを感じた
534774RR (スッップ Sd33-JsAm)
2022/11/02(水) 15:24:28.88ID:+PkNV+axd 峠道にもよるだろうけど制限速度考えれば半分のカーブ50キロでもそれなりに飛ばしてる部類だと思う
535774RR (ワッチョイ f958-MF3i)
2022/11/02(水) 15:45:24.78ID:ptp7fMqW0 やっぱカッコいいなマレーバクカラー
536774RR (スププ Sd33-6GEU)
2022/11/02(水) 15:52:37.93ID:v+o8YWpQd SP在庫あるとこあるね割と
537774RR (ワッチョイ 8b58-Q6/Y)
2022/11/02(水) 18:57:17.20ID:GC6rTmoo0 >>525
自分達も大体そんな感じだな。俺は遅い方だけど先輩とかは嘘だろ!?って速さでコーナー入ってくな。
自分達も大体そんな感じだな。俺は遅い方だけど先輩とかは嘘だろ!?って速さでコーナー入ってくな。
538774RR (ワッチョイ 0b41-Tk+f)
2022/11/02(水) 19:16:38.75ID:S2e1kt+V0 サーキット走ってから峠が怖くなったのでゆっくり流すようになった
539774RR (ワッチョイ 8967-8o/i)
2022/11/02(水) 19:25:26.12ID:iHXqatSg0 2021新型の走行1700キロだけど欲しい人おる?
540774RR (スップ Sd33-qFC3)
2022/11/02(水) 19:54:24.07ID:gYCPXhuDd LEDウインカーが付けたくてウインカーリレーを買ったのですが、21年以降のウインカーリレーの形違いますか?
webikeで適合を見て買ったのですがはまらないんです
webikeで適合を見て買ったのですがはまらないんです
542774RR (ワッチョイ 6995-ju0G)
2022/11/02(水) 20:20:58.84ID:GlJ0lVbx0 そのうち死んで嘘だろって電話で答えることになる
543774RR (ワッチョイ 89aa-7i5e)
2022/11/02(水) 20:31:50.57ID:BupguE040 俺と喧嘩しろや…
最強やぞ。
握力88キロ
右ストレートなら固い瓦4枚粉砕やぞ、
400バイク振り回せる
最強やぞ。
握力88キロ
右ストレートなら固い瓦4枚粉砕やぞ、
400バイク振り回せる
544774RR (スッップ Sd33-Q5hT)
2022/11/02(水) 20:38:42.11ID:V3nYQ0NZd 滑ったね
545774RR (ワッチョイ c125-iO6U)
2022/11/02(水) 20:45:51.76ID:ONBGnEj70 特攻の拓でインパルス乗ってた人?
546774RR (ワッチョイ 6995-ju0G)
2022/11/02(水) 20:46:25.18ID:GlJ0lVbx0 頭も剥げてるんだろうな
つるつるすっごい滑るよ
つるつるすっごい滑るよ
547774RR (ワッチョイ 89aa-5Ujo)
2022/11/02(水) 20:46:32.44ID:klY2LRvx0 >>543
隼スレに柔道に自信ニキのホモが出没してるからそいつとやってくれ
隼スレに柔道に自信ニキのホモが出没してるからそいつとやってくれ
54939 (ワッチョイ 13de-RESm)
2022/11/02(水) 21:54:09.00ID:zeXxhjpj0 自称警察署に指導に行ってる柔道家のデブなら他の板で見たな
550774RR (ワンミングク MMd3-vrNq)
2022/11/02(水) 21:55:36.37ID:8rNPXO4NM 先日、伊豆周辺を走って結構な台数のバイクを見たのに現行MT-09はすれ違わなかったな
55139 (ワッチョイ 13de-RESm)
2022/11/02(水) 22:02:09.98ID:zeXxhjpj0 別の方面だが俺もMTとはすれ違わなかった
トレーサーは何台かいた
トレーサーは何台かいた
552774RR (ワッチョイ 33fc-FQW+)
2022/11/02(水) 22:45:51.39ID:5X0h8q+m0 2021の受注がほぼSPだったとかでSTDはほとんど作って無いんじゃね?
553774RR (スッププ Sd33-3I9p)
2022/11/02(水) 23:17:14.68ID:LoMz60hFd 近所のにりんかんで、ピレリ ロッソコルサが前後セット\37,800でした。
買いですかね?
買いですかね?
554774RR (ワッチョイ 8b58-Q6/Y)
2022/11/02(水) 23:41:20.12ID:GC6rTmoo0 2019製造とか?
555將 (ワッチョイ 8bb0-n2DL)
2022/11/03(木) 06:41:23.09ID:hVmDBAR20 α14って、皆さん的にどうゆう評価?
2018SPだけど、相性は良いと思う
2018SPだけど、相性は良いと思う
556774RR (ワッチョイ 91e5-G6dt)
2022/11/03(木) 07:15:49.97ID:mLReMrrj0 >540
別商品ですがwebikeで適合2014〜となってる商品買ったら2021に合わず返品しました
適合情報が更新されてないことが多いので買う前に問い合わせ必須
別商品ですがwebikeで適合2014〜となってる商品買ったら2021に合わず返品しました
適合情報が更新されてないことが多いので買う前に問い合わせ必須
557774RR (ワッチョイ f123-HLP5)
2022/11/03(木) 11:51:38.72ID:e7AcRZwk0 21からウインカーリレーなくなったよな
558774RR (ワッチョイ 9328-EITW)
2022/11/03(木) 12:07:12.50ID:FHD0TZYG0 webicは旧型も新型も2021になってる場合があるから注意
559774RR (ササクッテロラ Spc5-8HH6)
2022/11/03(木) 12:27:03.53ID:qr1MMGMSp >>557
そんな事をこのスレか、別の場所でみたな
何処かの州の北米仕様か、ホンダ車みたいに、
ウインカーポジション仕様にしたいんだけど、
ECU本体にリレーが入ってるとかなんとかで諦めた
配線も変わってるんかは調べてないしわからん
https://tstindustries.com/tst-turn-signal-running-mate.html
これでいけるらしいが、そもそも日本仕様で使えるのかも謎
誰か試してみてほしい
そんな事をこのスレか、別の場所でみたな
何処かの州の北米仕様か、ホンダ車みたいに、
ウインカーポジション仕様にしたいんだけど、
ECU本体にリレーが入ってるとかなんとかで諦めた
配線も変わってるんかは調べてないしわからん
https://tstindustries.com/tst-turn-signal-running-mate.html
これでいけるらしいが、そもそも日本仕様で使えるのかも謎
誰か試してみてほしい
560774RR (アウアウウー Sa9d-+uaP)
2022/11/03(木) 12:46:43.52ID:qcV00q0ja561496 (ワッチョイ 5351-Tk+f)
2022/11/03(木) 13:06:47.13ID:mkgPVa560562774RR (スップ Sd33-qFC3)
2022/11/03(木) 15:59:53.43ID:uHCkjInQd563774RR (ワッチョイ a9f3-gcVw)
2022/11/03(木) 16:43:41.64ID:gX9zvYjc0 その辺も含めての初回点検だから
564774RR (アウアウウー Sa9d-QQLF)
2022/11/03(木) 19:22:02.66ID:09BGYN5Ia 秒で済むんだからその日最初の始動時くらい灯火類のチェックしましょう
565774RR (ワッチョイ 1302-XtBB)
2022/11/03(木) 22:24:15.87ID:qm0jcymU0566774RR (ワッチョイ 71b9-pc9O)
2022/11/03(木) 23:09:26.20ID:4JzPgmUE0 俺はXSRのフレームの穴の蓋付けたよ
567774RR (ワッチョイ 891f-yQCk)
2022/11/03(木) 23:24:32.70ID:ODLjulta0 俺はXSRのステップまわりとリアブレーキペダルに変えたよ。
568774RR (ワッチョイ 33fc-juJ7)
2022/11/04(金) 01:32:46.62ID:BXUT8+T70 >>555
最大限使うようになると熱入ってない時が不安になる。それ差し引いても持ちはいいし安いから使い続けてる。
最大限使うようになると熱入ってない時が不安になる。それ差し引いても持ちはいいし安いから使い続けてる。
569774RR (スッップ Sd33-Q5hT)
2022/11/04(金) 19:19:35.59ID:Znz8eVhed 中華製の安いマフラー付けてる人いたら感想教えて欲しい
570774RR (ワッチョイ 136e-ofdD)
2022/11/04(金) 19:51:22.56ID:VEJtf5SY0 α14は冷間時と雨がヤバい 熱入ってる時はご機嫌なグリップだけどね
ライフは4000〜10000km乗り方次第
自分の走る場所、乗り方で評価が変わると思う
ライフは4000〜10000km乗り方次第
自分の走る場所、乗り方で評価が変わると思う
571774RR (ワッチョイ b35e-f7GY)
2022/11/04(金) 20:14:59.99ID:MhZMt4/T0572774RR (スッップ Sd33-Q5hT)
2022/11/04(金) 21:16:57.67ID:Znz8eVhed やはりそうか‥ありがとう
573774RR (ワッチョイ 0bee-YdEl)
2022/11/04(金) 22:52:23.60ID:HxOWkkhL0 このバイクにはPOWER GP が最高に相性が良い
574774RR (テテンテンテン MM96-xSbL)
2022/11/05(土) 00:23:04.59ID:8Droq4fyM お前らYamaha Motor EuropeのYoutube チャンネルフォローしてないのかよ
YZF-R9のティーザー来てるぞ
youtube.com/watch?v=D8a_dFoByNA
YZF-R9のティーザー来てるぞ
youtube.com/watch?v=D8a_dFoByNA
575774RR (ワッチョイ 62fc-LbYN)
2022/11/05(土) 01:37:53.43ID:apDCwsAc0 来年発表だと思ってたのにマジ?
576774RR (ワッチョイ 9e41-pSqO)
2022/11/05(土) 01:39:25.28ID:mQ/2oCt30 これトレーサー9らしいぞ
577774RR (ワッチョイ 51f3-RS5k)
2022/11/05(土) 09:50:36.67ID:sgDtLQgh0 形状的にトレーサーのタンクじゃないように見える
578774RR (ワッチョイ d958-yk1C)
2022/11/05(土) 12:56:02.05ID:LRQw/1cs0 じゃあ三輪車か
579774RR (ブーイモ MM96-n0LH)
2022/11/05(土) 13:08:44.78ID:Hs2TeRvPM NIKEN期待
580774RR (スフッ Sdb2-sirT)
2022/11/05(土) 16:38:27.09ID:yRzmtm54d581774RR (テテンテンテン MM96-xSbL)
2022/11/05(土) 19:31:23.39ID:bdi/Yl5rM こりゃナイケンぽいな
ナイケンはでっかいからなぁ
いっそのことMWC-4ぐらいに尖ってたら良いんだが
global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/design/concept/mwc4/img/mv.jpg
ナイケンはでっかいからなぁ
いっそのことMWC-4ぐらいに尖ってたら良いんだが
global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/design/concept/mwc4/img/mv.jpg
582774RR (ササクッテロラ Sp79-qtYS)
2022/11/05(土) 21:11:23.26ID:2HJr9L86p 初期型が1番カッコいいな
中期の吊り目が不細工すぎた
中期の吊り目が不細工すぎた
583774RR (ワッチョイ 55b1-z4l0)
2022/11/05(土) 22:13:49.69ID:ocb/v55m0 >>569
2018SPで中華じゃないけど、LCIパーツのマフラー付けてた。
爆音で気に入ってたけど、中低速がスカスカ...とにかく乗りにくい。
今はSP忠男に変えたから、中低速モリモリで楽しい。
排気音はおとなしいけど、ケチらないで車検対応のマフラーを入れた方が良いと思う。
2018SPで中華じゃないけど、LCIパーツのマフラー付けてた。
爆音で気に入ってたけど、中低速がスカスカ...とにかく乗りにくい。
今はSP忠男に変えたから、中低速モリモリで楽しい。
排気音はおとなしいけど、ケチらないで車検対応のマフラーを入れた方が良いと思う。
584774RR (ワッチョイ 69ee-yk1C)
2022/11/06(日) 00:06:21.63ID:WK4iYCDN0 SP忠男の試乗車、低速トルクないしアクセル開けた時のパワーも落ちてるし、全域でパワーダウンしてるやん
って思ったらモード4だった笑
ただNが全然出なかったから慣らし運転って大切だなって思った
って思ったらモード4だった笑
ただNが全然出なかったから慣らし運転って大切だなって思った
585774RR (ワッチョイ 5eb0-wgF3)
2022/11/06(日) 00:07:58.58ID:M/RM3Q1R0 555です 568・570 アドバイスありがとう
俺的に評価良かったので、次に他のを履くのに迷っていてね
チョイスに失敗しても、それはそれで楽しいかもしれない
2018SP+α14の事しか、語れないしね
俺的に評価良かったので、次に他のを履くのに迷っていてね
チョイスに失敗しても、それはそれで楽しいかもしれない
2018SP+α14の事しか、語れないしね
587774RR (ワッチョイ 5e58-CaH1)
2022/11/06(日) 14:31:47.51ID:taFYPWcZ0 メッツラーM9RR峠、s22よりやや寝かしこみは重い、グリップはかなりいい。新品時のs22と変わらんと思う。じゃあs22でいいじゃんwてなるけどあとはおいしい期間の長さと最終ライフがどーかだな
588774RR (ワッチョイ 81aa-JhrU)
2022/11/06(日) 22:25:47.09ID:DQQH6lRl0 R9は出ないだろ。
エンジンの幅的に難しいだろ。
エンジンの幅的に難しいだろ。
589774RR (アウアウウー Sacd-jGUH)
2022/11/07(月) 00:26:23.65ID:DSLSnB8xa レッドが1万からだね
https://i.imgur.com/1WzF79i.png
https://i.imgur.com/1WzF79i.png
590774RR (ワッチョイ 55b1-z4l0)
2022/11/07(月) 20:32:45.02ID:0saxHcKH0591774RR (ワイーワ2 FF1a-RS5k)
2022/11/07(月) 21:22:06.43ID:4z558DRjF 自己満足でも爆音だけは勘弁して欲しいな
スピード違反測定のついでに爆音取り締まり出来るようにして欲しい
スピード違反測定のついでに爆音取り締まり出来るようにして欲しい
592774RR (ワッチョイ 55b1-z4l0)
2022/11/07(月) 21:52:11.84ID:0saxHcKH0593774RR (ワッチョイ 5e3f-yk1C)
2022/11/07(月) 21:56:30.31ID:E/rFPlbT0 鼓膜って消耗品だからな
気づいてからじゃもう遅い
気づいてからじゃもう遅い
594774RR (ブーイモ MMb2-n0LH)
2022/11/07(月) 22:05:43.75ID:kwIlaUWwM トレーサーはテコ入れしてきたけど09は何も無いのかな
https://youtu.be/6v4jN3V2j5M
https://youtu.be/6v4jN3V2j5M
595774RR (ワッチョイ f537-1FRZ)
2022/11/07(月) 22:08:23.91ID:qltlADFe0 追随型になったの?
596774RR (ワッチョイ 6235-ZxvH)
2022/11/07(月) 22:16:27.85ID:Q60bawEB0 操作性クソなダイヤルは廃止か
スイッチBOXはシリーズ共通にするよね
スイッチBOXはシリーズ共通にするよね
597774RR (スッププ Sdb2-e9db)
2022/11/07(月) 22:25:25.88ID:cu6aTeMHd メーター共通になればいいな
598774RR (テテンテンテン MM96-Cw2/)
2022/11/07(月) 22:28:02.61ID:gt3JE9/oM TRACER 7だったのか、
youtube.com/watch?v=s4CeoKQx--M
youtube.com/watch?v=s4CeoKQx--M
599774RR (ワッチョイ 1202-j7uN)
2022/11/07(月) 22:55:24.65ID:2WEur+zD0 メーター周りは09にも適用されそう。
600774RR (スプッッ Sd12-Htmo)
2022/11/08(火) 18:55:18.87ID:7T7PYhvbd バイクなんて音出してなんぼと思ってました
601774RR (ワッチョイ ade2-if/B)
2022/11/08(火) 19:26:31.75ID:e48IZ+MA0 このバイクの吸排気音の奏でる音って良いよね
乗っててテンション上がるわ
乗っててテンション上がるわ
602774RR (ワッチョイ b195-+nMC)
2022/11/08(火) 19:38:43.36ID:pzbJM93k0 5速だけアクセルオフでヒュイーンって鳴るな
603774RR (ブーイモ MMb2-n0LH)
2022/11/08(火) 19:41:13.52ID:rp+14Uq1M トレーサーの新型はクイックシフターも進化型になってるみたいで羨ましい
604774RR (アウアウウー Sacd-TP6e)
2022/11/08(火) 20:23:26.94ID:zKFvoD1Ya mt09を800台買うわ
605774RR (ワッチョイ 51f3-OlCa)
2022/11/08(火) 23:55:43.16ID:GQquoSUk0 新型トレーサーも相変わらずダサいマフラーだな
最近のヤマハのマフラー嫌いだわ
最近のヤマハのマフラー嫌いだわ
606774RR (ワッチョイ d958-yk1C)
2022/11/09(水) 10:09:25.05ID:/fEaw5fz0 好きな形とかあるの?
607774RR (ワッチョイ 3251-pSqO)
2022/11/09(水) 10:26:57.71ID:o54XD8a+0 そもそも今の排気って腹の下のボックスが本体で
そこから出てるテールパイプなんてのは飾りですよ、偉い人にはそれが分からんのです
ってのが現行MT-09系列で明らかになった訳で
その潔さ、合理性にグッと惹かれたのが現行MTオーナー
飾りがなきゃヤダ!と駄々をこねてるのが買わないエア住人
そこから出てるテールパイプなんてのは飾りですよ、偉い人にはそれが分からんのです
ってのが現行MT-09系列で明らかになった訳で
その潔さ、合理性にグッと惹かれたのが現行MTオーナー
飾りがなきゃヤダ!と駄々をこねてるのが買わないエア住人
608774RR (オイコラミネオ MM1d-V+rT)
2022/11/09(水) 10:37:43.85ID:PtCfUnvhM Z900RSがバカ売れしちゃうぐらいだから、見た目重視の奴が多いんだろ
でもセンスが昭和から抜け出れてないというのが、どうかと思う
でもセンスが昭和から抜け出れてないというのが、どうかと思う
609774RR (スプッッ Sd12-azvx)
2022/11/09(水) 10:38:34.69ID:npvFUPArd ヤマハのダウンマフラーが見た目微妙なのはXJ6の頃からだからなあ
610774RR (ワッチョイ 51f3-OlCa)
2022/11/09(水) 11:16:24.30ID:I1ZoVkDx0 ダウンなのはいいけど見た目捨てすぎじゃ無いか?個人的な好みだけど溶接のスパッタとか熱による色焼けとか少し隠して欲しい
612774RR (スッップ Sdb2-BX5d)
2022/11/09(水) 11:37:56.47ID:zUlarKo9d >>610
Z900RSとか腹下箱を上手く隠している上に見えないのが勿体ないくらいに綺麗に仕上げているんだよな
Z900RSとか腹下箱を上手く隠している上に見えないのが勿体ないくらいに綺麗に仕上げているんだよな
613774RR (スププ Sdb2-+Yvh)
2022/11/09(水) 12:07:32.04ID:MXN0TAk/d 09売ってZ900rs買ったらあかんのか?
614774RR (ササクッテロラ Sp79-J3xp)
2022/11/09(水) 12:09:26.95ID:Sa/TOS67p615774RR (ササクッテロラ Sp79-J3xp)
2022/11/09(水) 12:11:58.19ID:Sa/TOS67p616774RR (ワッチョイ d958-yk1C)
2022/11/09(水) 12:13:52.98ID:/fEaw5fz0 MT-09のスパッタ、あれ全車同じ位置についてるから、YAMAHAがデザインのためにわざと残してるんじゃね?
内蔵みたいな気持ち悪さを演出するために。
内蔵みたいな気持ち悪さを演出するために。
617774RR (ワッチョイ 0d03-pSqO)
2022/11/09(水) 16:34:22.80ID:DT0K2daW0618774RR (スッップ Sdb2-BX5d)
2022/11/09(水) 16:39:55.15ID:zUlarKo9d 超軽量なフルチタンのフルエキに交換するなら理解できるんだが、Z900RS乗りの一部は錆びる上に重たい短小スチール管にしたりする。
サイレンサーの容量も足りないから性能も悪いだろうし、連中が懐古主義の見た目だけってのはわかるわ。
サイレンサーの容量も足りないから性能も悪いだろうし、連中が懐古主義の見た目だけってのはわかるわ。
619774RR (ワッチョイ 0d03-pSqO)
2022/11/09(水) 17:06:02.79ID:DT0K2daW0 時代遅れの違法マフラーも蔓延っているからサイレンサー容量も必要もない直管状態やで?
ただの筒みたいなもんだから全域パワーダウンだけどそれが逆に乗り易いそうだ。
ただの筒みたいなもんだから全域パワーダウンだけどそれが逆に乗り易いそうだ。
620774RR (アウアウクッ MMb2-V+rT)
2022/11/09(水) 17:06:50.18ID:Rdzaz1oMM 懐古趣味じゃなかったら、カワサキ好きでも無印Z900買うだろ
621774RR (ワッチョイ 69ee-yk1C)
2022/11/09(水) 17:14:01.04ID:riOsfvmp0 スチールってそんな馬鹿にされる素材じゃないぞ。
錆びるから腐食がそこで止まって朽ち果てないし、重たいから車体の振動抑える働きもあるし、重さのおかげで音質が良くなったりする。
そもそも重さあった方が乗り心地良くなるんだから。
錆びるから腐食がそこで止まって朽ち果てないし、重たいから車体の振動抑える働きもあるし、重さのおかげで音質が良くなったりする。
そもそも重さあった方が乗り心地良くなるんだから。
622774RR (ワッチョイ 5228-koQr)
2022/11/09(水) 17:17:16.61ID:WB+o/tx60 懐古趣味多いよね
Z1/Z2なんて俺(48歳)が高校生の頃も既に旧車だったし今じゃ化石だろ。
個人的には何ありがたいのか全然理解できない。
Z1/Z2なんて俺(48歳)が高校生の頃も既に旧車だったし今じゃ化石だろ。
個人的には何ありがたいのか全然理解できない。
623774RR (アウアウクッ MMb2-V+rT)
2022/11/09(水) 17:43:25.22ID:Rdzaz1oMM 旧車が良いと思うのは理解できるけど、イメージだけで再現性の悪いコスプレバイクを有難がるのは理解できないな。
むしろ旧車好きなら嫌う対象なのではないか?
むしろ旧車好きなら嫌う対象なのではないか?
624774RR (ワッチョイ 3251-pSqO)
2022/11/09(水) 17:51:25.79ID:o54XD8a+0 旧車が良い訳じゃなくて旧車風のデザインが好きなだけなんでしょ
XSR買う人も別に旧車が好きな訳では無いだろうし、GBなんかも然り
バイクらしいデザインのバイクに乗りたいだけで、別に旧車に思い入れなんて無いんですよ
XSR買う人も別に旧車が好きな訳では無いだろうし、GBなんかも然り
バイクらしいデザインのバイクに乗りたいだけで、別に旧車に思い入れなんて無いんですよ
625774RR (スップ Sd12-azvx)
2022/11/09(水) 18:08:18.98ID:2L/0th6Td あのスタイルが好きなんであって旧車にゃ興味無いなあ。
無いなら仕方ない中古を買うってだけで
無いなら仕方ない中古を買うってだけで
626774RR (ワッチョイ d958-CJpv)
2022/11/09(水) 21:42:10.33ID:QSLuOKkC0 旧車は美化されるからなぁ
CBやZⅡ、GPZも
車のGT-R(ハコスカ)も実際に乗るとガッカリするよ
今の時の車やバイクを買えない人ほど懐古趣味がある
CBやZⅡ、GPZも
車のGT-R(ハコスカ)も実際に乗るとガッカリするよ
今の時の車やバイクを買えない人ほど懐古趣味がある
627774RR (ワッチョイ 25b9-V+rT)
2022/11/09(水) 22:23:14.81ID:Bd1kFcXl0 旧車好きはほとんど漫画の影響という情けなさ
ハレ珍もそうだけど、バイクがコスプレの道具になってるんだよな
ハレ珍もそうだけど、バイクがコスプレの道具になってるんだよな
628774RR (ワッチョイ 81aa-yk1C)
2022/11/09(水) 22:25:59.75ID:hMq8gb9I0 旧車とか懐古とかどうでもいいけどさ、他人の好みとか流行りについてブーブー苦言を呈するのはおじさんの思考回路だよ。
629774RR (ワッチョイ 9e41-pSqO)
2022/11/09(水) 22:37:43.92ID:8tWXDN6c0 現行車は間違いなく誰でも乗りやすいし快適で速いけど、荒々しさや尖ったもの、味というのは無くなりつつあるよ
630774RR (ワイーワ2 FF1a-RS5k)
2022/11/09(水) 22:52:47.07ID:fg5GuHZtF 味は現行にも旧車にも中華EVにもあるよ
「現行は味がない」ではなく「俺は現行の味が嫌い」ってだけでしょ
「現行は味がない」ではなく「俺は現行の味が嫌い」ってだけでしょ
631774RR (ワッチョイ 79cc-ncrx)
2022/11/09(水) 22:59:11.74ID:rkHwYqjb0 2022SP乗りなんですけど
信号で止まるときに
フロントブレーキだけを
軽くかけて(そのまま停止できる握り)
止まったら後ろ走ってた友達に
ブレーキランプついて無いよと言われて
確認すると思ってるより
握らないとブレーキランプが点かなかった
お店でも仕様ですねと言われましたが
現行乗りの方
そんなもんなんでしょうか?
信号で止まるときに
フロントブレーキだけを
軽くかけて(そのまま停止できる握り)
止まったら後ろ走ってた友達に
ブレーキランプついて無いよと言われて
確認すると思ってるより
握らないとブレーキランプが点かなかった
お店でも仕様ですねと言われましたが
現行乗りの方
そんなもんなんでしょうか?
632774RR (ワッチョイ 9e41-pSqO)
2022/11/09(水) 23:23:03.26ID:8tWXDN6c0 無味無臭という味が味というならあるんだろうね
634774RR (アウアウウー Sacd-HLJU)
2022/11/10(木) 01:15:02.55ID:FtzDdelAa635774RR (アウアウクー MM39-RS5k)
2022/11/10(木) 02:32:01.63ID:hkpoW7XqM >>634
?よく分からないけど「みんなが嫌ってるから俺も嫌い」ってのも良いと思うよ
?よく分からないけど「みんなが嫌ってるから俺も嫌い」ってのも良いと思うよ
637774RR (アウアウウー Sacd-HZar)
2022/11/10(木) 06:16:30.40ID:5e8FyfxMa ヤマハのmtシリーズの様に本気で次世代エンジン作ってるのかと思ったけど使いまわしか
古いVツインより重いパラツインて
古いVツインより重いパラツインて
638774RR (アウアウウー Sacd-HZar)
2022/11/10(木) 06:16:55.16ID:5e8FyfxMa ごめん誤爆
63939 (ワッチョイ 12de-eyBp)
2022/11/10(木) 06:33:05.36ID:rGn3Upul0 何の事を言っているのかよく分かる誤爆だから許す
640774RR (ワッチョイ 3251-pSqO)
2022/11/10(木) 13:17:31.00ID:Ws1KvUmR0641774RR (ササクッテロラ Sp79-Q1we)
2022/11/10(木) 13:24:29.09ID:wDP9YoQCp 画像見ただけで怖って言ってるんだろうけどこんなん昔からあるわ。
年間20万キロ近く走る勤務先のトラックに付けてあってトラブルなかったな。
年間20万キロ近く走る勤務先のトラックに付けてあってトラブルなかったな。
642774RR (ワッチョイ 5228-koQr)
2022/11/10(木) 13:41:42.15ID:Y8N677oI0 むしろ欲しくなった
643774RR (ワッチョイ f541-YZoV)
2022/11/10(木) 14:28:25.30ID:cCK/b15i0 底にあるバイクは怖いけど
MT-09なら良さそうだなちょっと悩む
MT-09なら良さそうだなちょっと悩む
644774RR (ワッチョイ b12d-zlm6)
2022/11/10(木) 14:37:54.91ID:2psghHQI0 レバー位置の調整はできるんかこれ?
645774RR (ブーイモ MMa6-C1rH)
2022/11/10(木) 15:05:39.12ID:gZDJO+1cM ボール弁ぽいから出来るけど
閉めるとロックがかかるようになってる
閉めるとロックがかかるようになってる
646774RR (ワッチョイ d958-yk1C)
2022/11/10(木) 16:09:29.47ID:IW1Xqnkw0 ビール工場で働いてる時、ビールタンクの下にこんなバルブがクランプでついてたんだけど、間違ってクランプ外しちゃって大変なことになったわ
647774RR (スププ Sdb2-+Yvh)
2022/11/10(木) 17:43:20.15ID:YqNJ+2kOd 道の駅でいたずらされる可能性が無いとは言えない
648774RR (ワッチョイ 126e-Cw2/)
2022/11/10(木) 18:01:00.83ID:zxdsHtOL0 オイルの出入り口は外しにくいに越したことない
嫌がらせかなにかで注入口からパチンコ玉やら詰められてるのSNSで見たし
嫌がらせかなにかで注入口からパチンコ玉やら詰められてるのSNSで見たし
649774RR (ワッチョイ 9e41-pSqO)
2022/11/10(木) 18:06:22.53ID:mwvw9h9h0 ドレンボルトを下から覗き込まれるのか
そんな心配するならオイルフィラーキャップ開けられて砂入れられるイタズラを心配した方が現実的だ
そんな心配するならオイルフィラーキャップ開けられて砂入れられるイタズラを心配した方が現実的だ
650774RR (ワッチョイ de43-E1si)
2022/11/10(木) 18:16:35.85ID:+hSFd9O+0 なんか知らないけどボックス持ってないのに
ワイズギアのリアキャリア買っちまった
せっかくだから箱探してつけてみる
ワイズギアのリアキャリア買っちまった
せっかくだから箱探してつけてみる
651774RR (スププ Sdb2-+Yvh)
2022/11/10(木) 18:23:49.66ID:YqNJ+2kOd キャリアあったらバイク降りて取回しする時に超便利だ
652774RR (オイコラミネオ MM8d-V+rT)
2022/11/10(木) 18:41:43.56ID:84RsUlzaM シートバッグを付けても良いんだよな
というか09はシートが短くてバッグが付かない
というか09はシートが短くてバッグが付かない
653774RR (ワッチョイ ade2-if/B)
2022/11/10(木) 18:50:30.90ID:2sYkkhvZ0 いやいや普通に付くでしょ
ワイズギアにスポルトシートバッグとか扱ってるし
ワイはエアロシートバッグ装着してる
ワイズギアにスポルトシートバッグとか扱ってるし
ワイはエアロシートバッグ装着してる
654774RR (ワッチョイ 3251-pSqO)
2022/11/10(木) 19:07:01.89ID:Ws1KvUmR0655774RR (ワッチョイ 6235-ZxvH)
2022/11/10(木) 19:22:06.37ID:kyoJ4jQu0656774RR (ササクッテロラ Sp79-Q1we)
2022/11/10(木) 19:47:02.33ID:wDP9YoQCp 俺も使ってるわ。レインウェアとちょっとしたものくらいしか入らんけどデザインも悪くないし普通に便利
657774RR (ワッチョイ a9aa-TP6e)
2022/11/10(木) 20:17:22.93ID:9GQOcDU40 雑魚ばっかり。
年収440万円しかない僕は貯金5500万円もあるんだけど、貧乏くさいmt09乗っている。
不満はある。加速が遅い。
でも幸せ。
年収440万円しかない僕は貯金5500万円もあるんだけど、貧乏くさいmt09乗っている。
不満はある。加速が遅い。
でも幸せ。
658774RR (アウアウクー MM39-RS5k)
2022/11/10(木) 20:48:24.88ID:yQvOUMt3M わたし女だけどmt09はちょーかっこいいと思うの
659774RR (ワッチョイ 9e41-pSqO)
2022/11/10(木) 20:52:46.78ID:mwvw9h9h0 一台で全部こなす金ないライダー用バイクのイメージは付きつつある
忍千とMT09 まぁ楽しいからいいのさ
忍千とMT09 まぁ楽しいからいいのさ
660774RR (スッププ Sdb2-bZM3)
2022/11/10(木) 21:02:11.04ID:UDQ/9pXId その謎イメージの何が悪いんだか
車1バイク2台の俺は大金持ちかw
車1バイク2台の俺は大金持ちかw
661774RR (ワッチョイ de43-E1si)
2022/11/10(木) 21:04:22.18ID:+hSFd9O+0662774RR (スプッッ Sd12-Q02N)
2022/11/10(木) 21:10:50.36ID:frZe5QTbd しかしタイヤ代が年間凄まじい…
たまに高速乗ったらトドメ
たまに高速乗ったらトドメ
66339 (ワッチョイ 12de-eyBp)
2022/11/10(木) 21:22:24.44ID:rGn3Upul0664774RR (ワッチョイ 5e3f-yk1C)
2022/11/10(木) 22:08:52.70ID:wcbkHQH60 俺はデイトナのDH-708
665774RR (ワッチョイ a9aa-TP6e)
2022/11/11(金) 00:02:38.55ID:oxohZekQ0 タイヤはS22一択
安心感が違う
安心感が違う
666774RR (ワッチョイ 62fc-LbYN)
2022/11/11(金) 01:55:49.22ID:GmFy4fsj0 >>663
ユーロケースは使いにくいから、スクエアタイプで容量の大きいのを勧める
ユーロケースは使いにくいから、スクエアタイプで容量の大きいのを勧める
667774RR (ワッチョイ ad25-YZoV)
2022/11/11(金) 07:15:57.42ID:wludNH1n0 俺はDH-723
668774RR (ササクッテロラ Sp79-J3xp)
2022/11/11(金) 12:10:34.04ID:baiKkiGtp バイクに積載などいらぬ
669774RR (アウアウウー Sacd-RcNQ)
2022/11/11(金) 12:22:49.43ID:H8PrZlaQa 現行でバッテリーを純正以外に交換した人居る?
なにに交換した?
なにに交換した?
671774RR (ワッチョイ de43-Q1we)
2022/11/11(金) 15:45:47.88ID:YdKurmeA0672774RR (ワッチョイ ae74-zlm6)
2022/11/11(金) 18:55:43.13ID:l3263Edq0 台湾YUASA
673774RR (ササクッテロラ Sp79-ArDb)
2022/11/11(金) 19:27:40.03ID:TO/LMc8Bp にんせっくす売ってこれ買った俺は
異端なのか
異端なのか
674774RR (ブーイモ MMa6-fuSF)
2022/11/11(金) 20:23:18.14ID:/VztuUZyM 全然異端じゃないよ
675774RR (ワッチョイ 4b58-wtG0)
2022/11/12(土) 01:44:53.16ID:P6IKE4ZT0 >>673
買い替えてみてどうでした?今この2台どちらにしようか迷っていて参考に聞いてみたいです
買い替えてみてどうでした?今この2台どちらにしようか迷っていて参考に聞いてみたいです
676774RR (ワッチョイ cd11-xrAG)
2022/11/12(土) 07:22:32.78ID:PwgNK0sI0 ずっと順番待ちしてたが、やっと今日入荷だぜ
長かった‥
長かった‥
678774RR (ワッチョイ 75aa-z1W7)
2022/11/12(土) 10:07:31.68ID:5Vc6JE8W0 モード3と4は低速トルク無くて発進難しいから、慣れるまではモード1か2が良いよ
68039 (ワッチョイ 23de-3d4d)
2022/11/12(土) 13:41:40.78ID:bSZMUjpV0 モード1から3まではレスポンスの調整でパワーセーブは無いとどこかに書いてあったが
681774RR (スップ Sd03-W4Wt)
2022/11/12(土) 13:52:05.61ID:jk+b73vbd たまに4にするとめちゃくちゃ乗り心地滑らかで面白い
682774RR (アウアウウー Saa9-xy55)
2022/11/12(土) 17:16:01.72ID:I3hDSIkBa mt09て白と赤のカラーあったっけ、ホイールも蛍光イエローで俺好みやった
683774RR (ワッチョイ 0db1-xds4)
2022/11/12(土) 19:56:59.63ID:geSPQB0u0 >>682
前は、オーセンティックって名のストロボカラーの外装がワイズギアから発売されてた。
前は、オーセンティックって名のストロボカラーの外装がワイズギアから発売されてた。
684774RR (ワッチョイ 23ee-FFna)
2022/11/12(土) 23:28:49.16ID:FVHsFoKg0 >>675
迷っているようなのでマジレスしますよ。
ninja1000sxは1年半乗ったが安定感ばっちしでパニア付ければ積載も問題なし。
全方位に優秀な感じ。なお3000rpmまでのエンジンフィールは間違いなくこちらが上。
純正オプションの大型スクリーンつけてても風の巻き込みが大きいので
高速道路は意外と雑音が。カウルのおかげで下半身はほとんど風当たらない。
MT-09SPは買って3か月だけどとにかく峠道が軽快で思わずニヤッとしちゃう。
高速道路もまぁ110km/hなら全然平和。ハンドル切れ角に最初は戸惑うがまぁ
慣れでしょう。3000rpm以下では加速にもたつきあり。上は良く回る。
クイックシフターのフィールはこちらが上(個人の感想)
どちらも優秀なので軽快さが欲しいか安定感が欲しいか、またはデザインの好みで
決めればよいと思います。俺はいままで安定志向のバイクばかりだったので
今回はあえてクイックな車両を選択した感じですね。
迷っているようなのでマジレスしますよ。
ninja1000sxは1年半乗ったが安定感ばっちしでパニア付ければ積載も問題なし。
全方位に優秀な感じ。なお3000rpmまでのエンジンフィールは間違いなくこちらが上。
純正オプションの大型スクリーンつけてても風の巻き込みが大きいので
高速道路は意外と雑音が。カウルのおかげで下半身はほとんど風当たらない。
MT-09SPは買って3か月だけどとにかく峠道が軽快で思わずニヤッとしちゃう。
高速道路もまぁ110km/hなら全然平和。ハンドル切れ角に最初は戸惑うがまぁ
慣れでしょう。3000rpm以下では加速にもたつきあり。上は良く回る。
クイックシフターのフィールはこちらが上(個人の感想)
どちらも優秀なので軽快さが欲しいか安定感が欲しいか、またはデザインの好みで
決めればよいと思います。俺はいままで安定志向のバイクばかりだったので
今回はあえてクイックな車両を選択した感じですね。
685774RR (アウアウウー Saa9-kaIa)
2022/11/13(日) 02:43:55.16ID:8VL1O7VFa686774RR (ワッチョイ 1595-EHNx)
2022/11/13(日) 07:15:46.44ID:/DMDNvO40 もしかしてモード4だと燃費よくなったりすんの?
687774RR (ワッチョイ 23a9-0Mql)
2022/11/13(日) 07:29:39.26ID:LubKiLYg0 変わらない、もしくは悪くなる
688774RR (スプッッ Sd03-Q/0+)
2022/11/13(日) 07:52:20.05ID:U1AhXtrjd 高速110km以上でも全然余裕と感じる俺は感覚おかしいのかな
689774RR (ワッチョイ e301-xy55)
2022/11/13(日) 09:28:22.42ID:AqUOrkvv0 >>683 これだありがとー。ホイールは別に変えたんだろうか
けっこうガワの見た目で良いなぁって思ったから、外装パーツ出てたんだね
けっこうガワの見た目で良いなぁって思ったから、外装パーツ出てたんだね
690774RR (ワッチョイ 23ee-FFna)
2022/11/13(日) 09:36:35.77ID:EQ+1PBC60 >>688
いや、大丈夫だよ。全然平和で110としたけど自分も120km/hでも平気レベル。
参考だけどセロー250ももってるけど自分は105km/h巡行でも平気。
110km/h超えると巡行はやりたくない
いや、大丈夫だよ。全然平和で110としたけど自分も120km/hでも平気レベル。
参考だけどセロー250ももってるけど自分は105km/h巡行でも平気。
110km/h超えると巡行はやりたくない
691774RR (ワッチョイ 25ee-z1W7)
2022/11/13(日) 11:21:06.58ID:MECCDA5f0 高速辛かったからパフォーマンスダンパー付けようか迷い中。
ソロだとクルコンで100キロくらいで走るのが1番好きだとわかった。マスだとついてくのが辛い
ソロだとクルコンで100キロくらいで走るのが1番好きだとわかった。マスだとついてくのが辛い
692774RR (ササクッテロロ Spc1-WSBr)
2022/11/13(日) 12:02:18.26ID:RGDpQU9kp お前らはまだモード4の楽しさを
わかっていないようだな
レッドまで回して峠走ってみろ
わかっていないようだな
レッドまで回して峠走ってみろ
693774RR (ワッチョイ 1595-EHNx)
2022/11/13(日) 14:02:52.50ID:/DMDNvO40 モード1でレッドまで回したらあかんのか?
694774RR (ササクッテロロ Spc1-WSBr)
2022/11/13(日) 19:21:49.60ID:xO8T24qlp695774RR (ワッチョイ 1db9-wLhg)
2022/11/13(日) 19:43:30.23ID:YnD1gQhC0 >>691
スクリーン付ける方が先ではないか?
スクリーン付ける方が先ではないか?
696774RR (ワッチョイ 7567-sGGB)
2022/11/13(日) 22:57:34.24ID:vvxMm9FT0 街中で見かけたけどかっこいいな現行09
と思ったら結構納車待ちなのな
と思ったら結構納車待ちなのな
697774RR (ワッチョイ 0d25-W4Wt)
2022/11/13(日) 23:36:13.12ID:3yMJK3kf0 ヤマハラインナップの中じゃまだ買える方>09
他はほぼ完売か注文休止
他はほぼ完売か注文休止
698774RR (ワッチョイ a328-786O)
2022/11/14(月) 01:10:29.01ID:yUoSQoRR0699774RR (ワッチョイ 83fc-rv4X)
2022/11/14(月) 01:37:00.01ID:s7VgJ6UX0 モード1でもフルスロットルなんて余裕じゃね?
700774RR (スププ Sd43-9Z3d)
2022/11/14(月) 10:40:47.08ID:m9Z4eXhTd 昨日のwrc見ててもわかるとおもうがタイヤが駄目だと4輪ですごい制御ある車でもあんまり無理して飛ばせない
mtー09のトラコンが路面の状況どこまで判断してくれるかわからんけどこれから寒くなるからアクセルあんまりガバ開けしないほうがいいんじゃね
mtー09のトラコンが路面の状況どこまで判断してくれるかわからんけどこれから寒くなるからアクセルあんまりガバ開けしないほうがいいんじゃね
701774RR (ワッチョイ 4558-z1W7)
2022/11/14(月) 11:41:10.56ID:QxbGK6dE0 センサーないんだから路面なんてわかるわけないでしょ。
702774RR (アウアウウー Saa9-sGGB)
2022/11/14(月) 12:48:29.28ID:UMzXNFUpa マンホールで滑ったが転倒しなかった。
冬は怖いな
冬は怖いな
703774RR (ササクッテロロ Spc1-WSBr)
2022/11/14(月) 13:38:56.97ID:kIFtmYZop 雨の日、白線の上で信号スタートして
8割終わってるS22で滑ったわ
トラコン介入度3に設定してるけど、
正直わからんかったw
次の日速攻でタイヤ変えに行ったけどな
8割終わってるS22で滑ったわ
トラコン介入度3に設定してるけど、
正直わからんかったw
次の日速攻でタイヤ変えに行ったけどな
705774RR (テテンテンテン MM4b-hBFp)
2022/11/14(月) 22:52:30.32ID:coGdoARNM707774RR (スフッ Sd43-BELy)
2022/11/15(火) 08:36:31.22ID:6Z66HU6Ld バンクセンサー取っちゃった…
708774RR (ワッチョイ e351-BvCT)
2022/11/15(火) 11:34:05.42ID:mjbNTg4u0 このエンジンってニュートラルから1速に入れる時だけコーン!ってショックがでかいよね
709774RR (アウアウウー Saa9-hcvQ)
2022/11/15(火) 11:40:27.04ID:UBDwYp4ba710774RR (スッププ Sd43-W4Wt)
2022/11/15(火) 11:45:55.34ID:9mHQ67E2d 大型ってみんなカコ-ン!ってしてるからこんなもんだと思ってた
信号待ち暇な時カコーンカコーンして遊んでるけどバイクに悪そうだよな
信号待ち暇な時カコーンカコーンして遊んでるけどバイクに悪そうだよな
711774RR (スププ Sd43-xb42)
2022/11/15(火) 12:17:38.58ID:96X3baeDd 信号待ちの時に近くにいた猫達をビクッとさせてしまった事がある。
712774RR (オッペケ Src1-EbbC)
2022/11/15(火) 12:30:21.90ID:v3qnz2x3r 現行のシートって出来良くね?
コンフォートシートってもっと良いんだ?
コンフォートシートってもっと良いんだ?
713774RR (ワッチョイ 23b9-wLhg)
2022/11/15(火) 12:34:29.15ID:iz/i8ljC0 ヤマハのコンフォートシートは車種問わずイマイチだな
同じ金出すならカスタムした方がいい
同じ金出すならカスタムした方がいい
714774RR (スプッッ Sd03-LvGQ)
2022/11/15(火) 14:48:20.06ID:NKLpofiAd ヤマハは妙な低シート高の短足仕様を標準にしないのがいい
715774RR (スププ Sd43-BELy)
2022/11/15(火) 14:49:20.93ID:US8JlEyOd シート高いけど体重のおかげでベタ付きで良かった
717774RR (スップ Sd03-IdXH)
2022/11/15(火) 16:50:12.06ID:7RBGUoyBd >>705
純正レバーです
握って当たりが出る(光らない)
もう少し奥まで握ると
カチッとスイッチの音がして
光るって感じです
その後
社外に変えたらブレーキの
当たりが出る前に
ランプが点くようになりました
純正レバーです
握って当たりが出る(光らない)
もう少し奥まで握ると
カチッとスイッチの音がして
光るって感じです
その後
社外に変えたらブレーキの
当たりが出る前に
ランプが点くようになりました
718774RR (テテンテンテン MM4b-hBFp)
2022/11/15(火) 18:25:58.69ID:v9AiXSTtM719774RR (ブーイモ MM6b-eI0U)
2022/11/15(火) 18:51:35.95ID:euv6kPNoM 電気的なところで考えられるとすると
・どこかで断線しかかってる
・リレー類などの接続端子が浮いてる接触不良
とかかな
警察にパクられる要因にもなりかねないし見てもらったほうがいいんじゃない
・どこかで断線しかかってる
・リレー類などの接続端子が浮いてる接触不良
とかかな
警察にパクられる要因にもなりかねないし見てもらったほうがいいんじゃない
720774RR (ワッチョイ cbbd-H0Ic)
2022/11/15(火) 19:17:21.69ID:YuN2Lr//0 派生モデルも色々検討されてるのだろうけどナイケンやれるのだから
ここでいっちょこのエンジン使ってGTS1000みたいな傾奇者をまた出してくれないだろうか
ここでいっちょこのエンジン使ってGTS1000みたいな傾奇者をまた出してくれないだろうか
721774RR (ワッチョイ a391-rrhs)
2022/11/15(火) 19:25:42.30ID:B7H6W2FF0 早く2023モデルの発表してくれ!
722774RR (ササクッテロロ Spc1-WM47)
2022/11/15(火) 21:22:15.04ID:wsnPYwjVp 初期型乗っててシートの傾斜が酷いからSTシートに変えたんだけど
現行型もシートそのままなのか…
現行型もシートそのままなのか…
723774RR (ササクッテロレ Spc1-WSBr)
2022/11/15(火) 22:32:27.48ID:QjuVhHt0p シートカバーって張替え難しい?
工具買ってまでやるべきか
工具買ってまでやるべきか
724774RR (ワッチョイ dd25-IBSA)
2022/11/15(火) 22:35:28.66ID:V2xb+YUU0 現行乗ってるけどシートの傾斜はそこまでキツイとは思わないな
725774RR (ワッチョイ 1595-EHNx)
2022/11/15(火) 23:57:47.47ID:zi4T68Gc0 wr250みたいに金玉圧迫されるようなイメージ無いから快適だわ
726774RR (ワッチョイ e351-BvCT)
2022/11/16(水) 08:26:19.66ID:xfSGUeEY0 >>717
リヤブレーキのスイッチもそうなんだけど
スイッチが2段階になってて、2段目でランプが点くんだよね
クルーズコントロール絡みでそうなってるらしい
だから軽く当ててるだけだと点灯しない場合もあるんじゃないかと
リヤブレーキのスイッチもそうなんだけど
スイッチが2段階になってて、2段目でランプが点くんだよね
クルーズコントロール絡みでそうなってるらしい
だから軽く当ててるだけだと点灯しない場合もあるんじゃないかと
727774RR (ワッチョイ 152d-H0Ic)
2022/11/16(水) 09:24:19.25ID:Ekz00xYe0 俺の21SPで見てみたら同じ状態だったよ
知ってしまうととても気になるな、これは
知ってしまうととても気になるな、これは
728774RR (ワッチョイ cd41-IBSA)
2022/11/16(水) 09:43:42.27ID:9g8uKNfA0 俺のも同じく軽くかけると点灯しない
リアはスイッチ調節出来けどフロントは調節できないね
これリコール出てもおかしくないんじゃない?
リアはスイッチ調節出来けどフロントは調節できないね
これリコール出てもおかしくないんじゃない?
729774RR (ワッチョイ e351-BvCT)
2022/11/16(水) 09:51:59.23ID:xfSGUeEY0 実際に制動力が発生するところまで引くと点くから、まあ微妙な感じ
俺はブレーキング前に軽く当てて準備する傾向があるから
そこで点灯されるのは逆に嫌なので今のままでいいかな
俺はブレーキング前に軽く当てて準備する傾向があるから
そこで点灯されるのは逆に嫌なので今のままでいいかな
730774RR (スップ Sd03-IdXH)
2022/11/16(水) 10:33:02.92ID:wXSmUeGPd レバーを変えたら
いい感じに治ったので
純正レバーのスイッチのボッチが
はまる溝が浅いんだと思います
気になってYSPでなく
ヤマハに電話しましたが
そんな事例は無いとはねられました
いい感じに治ったので
純正レバーのスイッチのボッチが
はまる溝が浅いんだと思います
気になってYSPでなく
ヤマハに電話しましたが
そんな事例は無いとはねられました
731774RR (スフッ Sd43-sSgb)
2022/11/16(水) 10:35:42.85ID:CpTEJ1Lwd ASVに替えたら全く効かないのですクルコン
732774RR (アウアウウー Saa9-WM47)
2022/11/16(水) 10:50:27.34ID:kmUakIbpa リア踏んでランプつければええだけやろ
733774RR (ワッチョイ e351-BvCT)
2022/11/16(水) 11:10:24.08ID:xfSGUeEY0734774RR (ワッチョイ a328-786O)
2022/11/16(水) 14:20:04.74ID:6ABLzp/t0735774RR (ワッチョイ 4b58-tDif)
2022/11/16(水) 19:51:44.85ID:echZf06P0 日本人は真面目な民族らしい。海外のゲームとかでもここはこうした方がいいと(善意で?)改善点ばっか指摘するから日本語版を出すのを止める事があるとテレビでやってた。まさにここでも繰り広げられてるのな。興味深い。
736774RR (ワッチョイ cb41-BvCT)
2022/11/16(水) 20:03:23.40ID:DTqAz6MD0 日本人は批判しかしないからゲームサイトや公式配信のコメ欄も日本人は書き込みができない所が多い
マジで恥ずかしいよな バイク板もしかりだわ
マジで恥ずかしいよな バイク板もしかりだわ
737774RR (スッププ Sd43-W4Wt)
2022/11/16(水) 20:30:03.63ID:3NiIxTGdd コメ欄閉鎖とかやってんの日本の会社だけだし自分の理解出来る言語で批判されるのがイラつくってだけだよwバカみたい
738774RR (アウアウクー MM41-Yt0T)
2022/11/16(水) 21:16:59.42ID:eNl9RX6hM すぐ主語デカくする
すぐマスコミを信じる
すぐ日本人を否定する
これらの特徴を持つコミュニティを答えよ
すぐマスコミを信じる
すぐ日本人を否定する
これらの特徴を持つコミュニティを答えよ
739774RR (スップ Sd03-Q/0+)
2022/11/16(水) 21:36:16.45ID:Wz4dmpyFd ゲハ
740774RR (ササクッテロレ Spc1-WSBr)
2022/11/17(木) 14:52:39.98ID:td7R33Ivp もっとMT09で走ってこいよ。
寒い?甘ったれんなや
寒い?甘ったれんなや
741774RR (ワッチョイ dd25-IBSA)
2022/11/17(木) 17:57:44.40ID:vhG6I7xD0 泊まりで500kmちょいのツーリング行って帰ってきたところだわ
朝方の山道はガチで寒かった
朝方の山道はガチで寒かった
742774RR (ワッチョイ dde2-EbbC)
2022/11/17(木) 18:33:58.17ID:mfcX4gmV0 そろそろグリップヒーター入荷しないかな…
743774RR (ワッチョイ ed23-H0Ic)
2022/11/17(木) 22:39:12.48ID:T4lVmU7/0 もう道路が凍ってるよ
744774RR (ワッチョイ edee-H0Ic)
2022/11/18(金) 01:37:11.05ID:UQqY7Ham0745774RR (スップ Sd43-Rg3+)
2022/11/18(金) 03:49:50.57ID:k+W9bEn7d ニュー速と嫌儲は同じ住民がそれぞれ同じ嗜好でどんなスレ立てても似たような方向でループしてるから
スレタイに釣られて開いても結局専ブラからスレ消すんだよな
面白いのは最初から100レスくらいまで
若い子がやるように誰かのまとめ眺める程度の価値しかない
スレタイに釣られて開いても結局専ブラからスレ消すんだよな
面白いのは最初から100レスくらいまで
若い子がやるように誰かのまとめ眺める程度の価値しかない
746774RR (ワッチョイ e351-BvCT)
2022/11/18(金) 12:58:08.83ID:oGtdv2V00 SP入荷在庫あり書き込みがちらほら
そろそろ順番待ちの列も解消したのかね
そろそろ順番待ちの列も解消したのかね
747774RR (ワッチョイ edf3-b9+P)
2022/11/18(金) 13:39:54.81ID:Z0toJC7o0 皆SP買ってるのかな
748774RR (ワッチョイ 152d-H0Ic)
2022/11/18(金) 13:51:34.80ID:Eg1wqmqE0 つーかSTD完売でSPしか予約できない
749774RR (ワッチョイ 8335-6fuJ)
2022/11/18(金) 13:54:09.42ID:MlJrSNaI0 23年モデルが現行継続なのかトレーサーみたいな変更してくるのか早く知りたい
750774RR (アウアウクッ MM43-wLhg)
2022/11/18(金) 14:43:00.81ID:3r+WoGOfM751774RR (スプッッ Sd03-LvGQ)
2022/11/18(金) 15:36:07.06ID:oJ7PHfyEd クソ使いにくいジョグダイヤルとやたらと小さく情報量の少ないメーターは変更してくれないかな...
752774RR (アウアウクッ MM43-wLhg)
2022/11/18(金) 15:48:05.94ID:3r+WoGOfM 07のメーターが変更になったから、同じ事はやると思う
でも10万以上値上げだろ
でも10万以上値上げだろ
753774RR (ワッチョイ e351-BvCT)
2022/11/18(金) 16:03:04.76ID:oGtdv2V00 QSのインジケーターに関しては小さすぎると思うけれど
その他に関してはMTの場合はあれで十分かなとも思う
走行中はタコと速度とQSインジケーターだけ大きく表示して
停止したら今のメーター表示になるみたいなのでもいいかな
ジョグダイヤルは回転方向のクリック感さえ強くすれば使える様になると思うんだけど
その他に関してはMTの場合はあれで十分かなとも思う
走行中はタコと速度とQSインジケーターだけ大きく表示して
停止したら今のメーター表示になるみたいなのでもいいかな
ジョグダイヤルは回転方向のクリック感さえ強くすれば使える様になると思うんだけど
754774RR (ワイーワ2 FF93-Yt0T)
2022/11/18(金) 16:28:20.95ID:VzyMl5MLF あのメーターの「削れるだけ削った」感が今の09に1番合うと思う
755774RR (ワッチョイ 1d03-BvCT)
2022/11/18(金) 17:53:46.33ID:GZobKmvH0 ジョグダイヤルを操作性を良くして左側にしてくれればいいな。
走行中に他の情報を見たい時にアクセル側だと操作しにくい。
運転しながら弄るなと言われればそれまでだが・・・
走行中に他の情報を見たい時にアクセル側だと操作しにくい。
運転しながら弄るなと言われればそれまでだが・・・
756774RR (スフッ Sd43-BELy)
2022/11/18(金) 19:17:34.79ID:lYbGlFe6d モード切り替えはスイッチボックスにボタン置かずにメーター内にして欲しかった
今のモード切り替えをクルコンにして欲しい
クルコンのボタン邪魔すぎてウインカー出せない
今のモード切り替えをクルコンにして欲しい
クルコンのボタン邪魔すぎてウインカー出せない
757774RR (ワッチョイ ed23-H0Ic)
2022/11/18(金) 19:33:18.54ID:ZMVQmgxL0 液晶フルカラーなんだから背景色変えさせてくれよって思う
758774RR (ワッチョイ 2302-dojr)
2022/11/18(金) 19:47:30.47ID:J4Ola+Wl0 XSR900の2023年モデルがメーターそのままみたいだから09もそのままじゃね?
あっても燃料メーターの改良?
あっても燃料メーターの改良?
759774RR (ワッチョイ a325-kfYZ)
2022/11/19(土) 01:09:05.67ID:ymFqnmDz0 現行モデル乗ってて既出だが改めて気が付いた事
・ヘッドライトが単眼にしては照射範囲広くて光量もあって見やすい
・リッター4発ネイキッドと比べて3発独特の低中速トルクからくる加速と相まって色々なシチュエーションにおいてこちらのが速い
・極低回転トルクが無いのか電スロが悪いのか極低速でエンストしやすい
・シートがしまりが悪いというか建付けに余白設けすぎで半締まりしてる感じがする
・タンデムステップ右の収まりが悪い(個体差ではなく仕様っぽい)
・写真だと微妙だけど実物見るとカッコイイとよく言われる
・立ちごけしそうになっても支えられる数少ない大型バイクだという事
・ガソリンメーターが半分までざっくりなのも慣れたら問題ない
とりあえず買って良かったと思えるバイク
・ヘッドライトが単眼にしては照射範囲広くて光量もあって見やすい
・リッター4発ネイキッドと比べて3発独特の低中速トルクからくる加速と相まって色々なシチュエーションにおいてこちらのが速い
・極低回転トルクが無いのか電スロが悪いのか極低速でエンストしやすい
・シートがしまりが悪いというか建付けに余白設けすぎで半締まりしてる感じがする
・タンデムステップ右の収まりが悪い(個体差ではなく仕様っぽい)
・写真だと微妙だけど実物見るとカッコイイとよく言われる
・立ちごけしそうになっても支えられる数少ない大型バイクだという事
・ガソリンメーターが半分までざっくりなのも慣れたら問題ない
とりあえず買って良かったと思えるバイク
760774RR (スッププ Sd02-FIMh)
2022/11/19(土) 02:44:37.09ID:07gUBJIzd リコール受けてからはエンストしたことないなあ
2速発進も余裕だしこんなもんじゃないの
2速発進も余裕だしこんなもんじゃないの
761774RR (ワッチョイ 3b25-eybm)
2022/11/19(土) 09:38:04.21ID:+KShQ/rh0 低速はかなり気難しいと思う
空冷キャブのドゥカティモンスターくらい
空冷キャブのドゥカティモンスターくらい
762774RR (ササクッテロレ Spdf-hXVy)
2022/11/19(土) 10:13:45.94ID:R7tsJQ5Lp 排気デバイスのない頃の2stに比べたら余裕すぎるわ
763774RR (ワッチョイ fb41-TMe5)
2022/11/19(土) 10:28:29.98ID:ZCVu8A+Y0 低速滅茶苦茶乗りやすいと思うが…
764774RR (ワッチョイ eff1-tpW2)
2022/11/19(土) 11:41:08.11ID:LuPvn1jb0 ヘタクソなんじゃねーの
765774RR (ワッチョイ c251-stRS)
2022/11/19(土) 11:44:10.22ID:Izt1BZDM0 とりあえず調整の効かないクラッチレバーは変えた方がいいよね
766774RR (ワッチョイ fb41-TMe5)
2022/11/19(土) 13:16:18.73ID:ZCVu8A+Y0 効くでしょ?
767774RR (ワッチョイ a325-TaOI)
2022/11/19(土) 16:08:21.03ID:xtdVAuo80 半クラが効く部分が結構シビアだとは思う
それ以外は普通・・・ちなみにクラッチレバーはリコール前にエフェックスに替えたよ
それ以外は普通・・・ちなみにクラッチレバーはリコール前にエフェックスに替えたよ
769774RR (ワッチョイ ef95-ihPV)
2022/11/19(土) 18:54:41.74ID:5wAK1Lnr0 社外レバーに変えたら半クラの効く部分が広がって乗りやすくなんの?
770774RR (ワッチョイ a325-TaOI)
2022/11/19(土) 20:01:03.07ID:xtdVAuo80772774RR (ワッチョイ fb41-TMe5)
2022/11/20(日) 08:22:18.19ID:zybyONhX0 そんなに半クラ使う??って思っちゃう
773774RR (ワッチョイ a3e2-+kmf)
2022/11/20(日) 08:30:36.33ID:06tmLpvK0 クラッチの繋がる位置遠くないですか?
近くしたい場合はエンジン側プルレバー部分とクラッチレバー側でどうにか調整できる?
できたとしてレバーに遊びでるよね?
近くしたい場合はエンジン側プルレバー部分とクラッチレバー側でどうにか調整できる?
できたとしてレバーに遊びでるよね?
774774RR (スプッッ Sd22-MmhG)
2022/11/20(日) 08:31:07.21ID:P0kLkoyod むしろQSがあるからクラッチ操作の大部分が半クラ
775774RR (オイコラミネオ MM9e-+QH/)
2022/11/20(日) 08:56:18.98ID:OEm8TCnhM >>773
遊びがあっても何も問題ないけど、嫌なら社外のレバーにすればいい
遊びがあっても何も問題ないけど、嫌なら社外のレバーにすればいい
776774RR (ブーイモ MM3e-KwQ8)
2022/11/20(日) 10:16:18.95ID:2KH+NDTCM 社外レバーで遊び減らしてるとクラッチすぐダメにするとか聞いたけどどうなんだろ YSPのYouTubeの動画でみた
777774RR (オッペケ Srdf-+kmf)
2022/11/20(日) 10:58:11.89ID:0NmNcA6Nr 初めて同じ現行MT-09SPとすれ違った!!
778774RR (オイコラミネオ MM7b-+QH/)
2022/11/20(日) 11:19:49.36ID:6C8fE7OpM >>776
社外でも遊びゼロにしなければいいだけ
社外でも遊びゼロにしなければいいだけ
781774RR (ワッチョイ 62ee-kfYZ)
2022/11/20(日) 12:06:41.50ID:hZEHkVjU0 >>773
繋がる位置確かに遠めだよね。以前のっていたZRX1200DAEGに
近い感じをうけました。
そのうち慣れるので慣れていくか社外レバーをお勧めします。
自分はレバー自体が遠かったので社外レバーに変えました。
繋がる位置確かに遠めだよね。以前のっていたZRX1200DAEGに
近い感じをうけました。
そのうち慣れるので慣れていくか社外レバーをお勧めします。
自分はレバー自体が遠かったので社外レバーに変えました。
782774RR (ワンミングク MM92-xjjw)
2022/11/20(日) 15:22:46.94ID:AmS1/MgQM783774RR (アウアウウー Sa3b-ow3W)
2022/11/20(日) 15:35:58.56ID:BB2tHha6a シート痛すぎ。ムニムニBMWのシート見習え!
ウンコシートだよ。
BMWを100としたらヤマハ40点。
SHADシートなら95点!!
スポンジ質感はBMWとあまり変わりないのに形と表皮がゴミカスじじい過ぎる。
ウンコシートだよ。
BMWを100としたらヤマハ40点。
SHADシートなら95点!!
スポンジ質感はBMWとあまり変わりないのに形と表皮がゴミカスじじい過ぎる。
784774RR (ワッチョイ 5faa-eybm)
2022/11/20(日) 15:42:56.24ID:UbRs+AhF0 BM乗った事ないから知らなかった
785774RR (アウアウウー Sa3b-ow3W)
2022/11/20(日) 15:56:10.21ID:BB2tHha6a >>784
https://i.imgur.com/jjbIqJy.png
R1200RSの時は600キロ走ってチョイ痛!
ヤマハは50キロ走ってチョイ痛!
シート分解したら、スポンジは大して変わらない硬さ。シート表皮と表皮硬さ、尻圧面積が段違い!
にっぽんもまだまだだな!!
https://i.imgur.com/jjbIqJy.png
R1200RSの時は600キロ走ってチョイ痛!
ヤマハは50キロ走ってチョイ痛!
シート分解したら、スポンジは大して変わらない硬さ。シート表皮と表皮硬さ、尻圧面積が段違い!
にっぽんもまだまだだな!!
786774RR (スップ Sd02-k9R2)
2022/11/20(日) 16:11:30.70ID:x9cIhHEid 300km走っても別に尻が痛くはならんなあ
なんだろうね、乗り方が違うのかね
なんだろうね、乗り方が違うのかね
787774RR (ワッチョイ fb41-TMe5)
2022/11/20(日) 16:19:42.76ID:zybyONhX0 前の方に乗ってるのかなぁ
俺は全然痛くならないいいシートだと思ってる
俺は全然痛くならないいいシートだと思ってる
788774RR (ササクッテロラ Spdf-hXVy)
2022/11/20(日) 16:21:45.13ID:9bc5wbVup 乗り方やら体型やら色々だよ。
ポッチャリ体型だったけどジム通いとダイエットでそこそこ痩せて体幹鍛えたらニーグリップしてても疲れないようになったら尻痛もほぼ改善されたわ。
ポッチャリ体型だったけどジム通いとダイエットでそこそこ痩せて体幹鍛えたらニーグリップしてても疲れないようになったら尻痛もほぼ改善されたわ。
789774RR (ワッチョイ e2ee-stRS)
2022/11/20(日) 16:46:46.03ID:Tz6cFpbI0 二―グリップできてないんでしょ笑
790774RR (ワッチョイ 6fee-ue4W)
2022/11/20(日) 17:06:57.41ID:PkcH3w3E0 乗ってる間ずっとニーグリップしてるの?
791774RR (ワッチョイ a325-TaOI)
2022/11/20(日) 17:08:01.19ID:w95iEK9K0 SV650と比べりゃ天国シートだわ
1日300kmくらいは普通に走れるからめっちゃ有り難いと思ってる
手首痛もあったけどスロットルアシスト付ければ解決した
試しに滑り止め付きのニーグリップパッドでも貼り付ければ変わるかもよ
1日300kmくらいは普通に走れるからめっちゃ有り難いと思ってる
手首痛もあったけどスロットルアシスト付ければ解決した
試しに滑り止め付きのニーグリップパッドでも貼り付ければ変わるかもよ
792774RR (スップ Sd22-+udO)
2022/11/20(日) 17:47:36.02ID:ftu39Qasd 現行09のMRAスクリーンの使用感はどんな感じでしょうか?Puigのツーリングスクリーンと悩んでいます。風圧軽減効果はありますでしょうか。
79339 (ワッチョイ 62de-J7lm)
2022/11/20(日) 19:10:12.47ID:0VWZdkLm0 Puigは付けてないから分からんけど
スクリーンとしての機能はちゃんとしてるよ
高速だと少し伏せるとヘルメットに当たる風が整流されているのが分かる
効果がある分デザイン的にはちょっと大きめかな?とも感じるけど
スクリーンとしての機能はちゃんとしてるよ
高速だと少し伏せるとヘルメットに当たる風が整流されているのが分かる
効果がある分デザイン的にはちょっと大きめかな?とも感じるけど
794774RR (ワッチョイ 0658-ayo+)
2022/11/20(日) 19:46:48.88ID:mro09AEO0 >>792
MRA付けてる 無し115=有り140位の感じになるかなー 慣れてしまうけど付けてすぐはこんな高さでもこんなに変わるんだ!とびっくりした
MRA付けてる 無し115=有り140位の感じになるかなー 慣れてしまうけど付けてすぐはこんな高さでもこんなに変わるんだ!とびっくりした
796774RR (ワッチョイ e2b9-+QH/)
2022/11/20(日) 22:01:04.05ID:jwwks0uU0 ノーマルシートがショボいのは仕方ないけど、コンフォートシートはちゃんと作って欲しい。
表皮に薄いウレタン入れただけとか詐欺に近いよ。
表皮に薄いウレタン入れただけとか詐欺に近いよ。
797774RR (ワッチョイ 5faa-EQta)
2022/11/21(月) 05:31:59.11ID:DpHh81Ti0 いつまで新型MTて言っていいん?
いつから現行って言うたほうがいいん?
いつから現行って言うたほうがいいん?
79839 (ワッチョイ 62de-J7lm)
2022/11/21(月) 05:44:42.98ID:JQWO4sJj0 新型はせいぜい1年か
現行は特に表記する必要なし
旧型は年式や世代を併記する
そんな感じ
現行は特に表記する必要なし
旧型は年式や世代を併記する
そんな感じ
799774RR (ワッチョイ 0658-ayo+)
2022/11/21(月) 18:57:19.41ID:7Wx5dKBm0 発売日から新型であり現行なんやで
800774RR (ワッチョイ 57aa-ow3W)
2022/11/21(月) 20:02:49.92ID:AVOa7oJY0 ケツイタマシンmt09
80139 (ワッチョイ 62de-J7lm)
2022/11/21(月) 20:15:34.21ID:JQWO4sJj0 独りだけ尻が痛くなるなんて、可哀相に
802774RR (ワッチョイ 5f67-ekjI)
2022/11/21(月) 20:38:53.32ID:9IjiLnB70 データ取ってみたらケツ痛くなるのはMT乗りの2%だったわ
803774RR (ワッチョイ 125e-jKQ3)
2022/11/21(月) 20:46:38.79ID:pVegj7Ah0 Siriが痛いと言って、やたら高価なシートに換えたり、変な座布団敷く人多いが、自転車用のレーパンを下に履くのが一番だと思う。
805774RR (スップ Sd02-vOdf)
2022/11/21(月) 21:07:55.37ID:eQ+6V3zEd 極低速とかA1の12Rに比べたら余裕よ。
あのバイクは気難しすぎた。
あのバイクは気難しすぎた。
806774RR (ワッチョイ fb41-TMe5)
2022/11/21(月) 22:02:26.31ID:jZ3BjQPU0 そんな乗りにくいバイクは乗ったこと無いんだけどYZ250Fよりは低速あって乗りやすいと思う
807774RR (ワッチョイ a3e2-+kmf)
2022/11/21(月) 22:47:37.77ID:WDTY+NJH0 現行型でタナックスのシェルシートバッグが欲しいんだけどmtかgtで悩んでます
使ってる人のどっちがいいよみたいな話を聞かせて欲しいです
リヤキャリアベース+トランクマウントプレート装着時にgtは厳しいですよねぇ
使ってる人のどっちがいいよみたいな話を聞かせて欲しいです
リヤキャリアベース+トランクマウントプレート装着時にgtは厳しいですよねぇ
808774RR (ワッチョイ 57aa-ow3W)
2022/11/22(火) 11:15:36.05ID:9/yGO2nz0 ケツイタタタ!2時間が限界だ!
809774RR (ワッチョイ c251-stRS)
2022/11/22(火) 11:42:39.65ID:Kwq5O4FM0 783 名前:774RR (アウアウウー Sa3b-ow3W)[] 投稿日:2022/11/20(日) 15:35:58.56 ID:BB2tHha6a [1/2]
シート痛すぎ。ムニムニBMWのシート見習え!
ウンコシートだよ。
BMWを100としたらヤマハ40点。
SHADシートなら95点!!
スポンジ質感はBMWとあまり変わりないのに形と表皮がゴミカスじじい過ぎる。
785 名前:774RR (アウアウウー Sa3b-ow3W)[sage] 投稿日:2022/11/20(日) 15:56:10.21 ID:BB2tHha6a [2/2]
>>784
https://i.imgur.com/jjbIqJy.png
R1200RSの時は600キロ走ってチョイ痛!
ヤマハは50キロ走ってチョイ痛!
シート分解したら、スポンジは大して変わらない硬さ。シート表皮と表皮硬さ、尻圧面積が段違い!
にっぽんもまだまだだな!!
800 名前:774RR (ワッチョイ 57aa-ow3W)[sage] 投稿日:2022/11/21(月) 20:02:49.92 ID:AVOa7oJY0
ケツイタマシンmt09
808 名前:774RR (ワッチョイ 57aa-ow3W)[sage] 投稿日:2022/11/22(火) 11:15:36.05 ID:9/yGO2nz0
ケツイタタタ!2時間が限界だ!
シート痛すぎ。ムニムニBMWのシート見習え!
ウンコシートだよ。
BMWを100としたらヤマハ40点。
SHADシートなら95点!!
スポンジ質感はBMWとあまり変わりないのに形と表皮がゴミカスじじい過ぎる。
785 名前:774RR (アウアウウー Sa3b-ow3W)[sage] 投稿日:2022/11/20(日) 15:56:10.21 ID:BB2tHha6a [2/2]
>>784
https://i.imgur.com/jjbIqJy.png
R1200RSの時は600キロ走ってチョイ痛!
ヤマハは50キロ走ってチョイ痛!
シート分解したら、スポンジは大して変わらない硬さ。シート表皮と表皮硬さ、尻圧面積が段違い!
にっぽんもまだまだだな!!
800 名前:774RR (ワッチョイ 57aa-ow3W)[sage] 投稿日:2022/11/21(月) 20:02:49.92 ID:AVOa7oJY0
ケツイタマシンmt09
808 名前:774RR (ワッチョイ 57aa-ow3W)[sage] 投稿日:2022/11/22(火) 11:15:36.05 ID:9/yGO2nz0
ケツイタタタ!2時間が限界だ!
810774RR (スップ Sd22-7R1n)
2022/11/22(火) 12:06:09.40ID:euZ1t0eQd 46歳くらい?
811774RR (アウアウエー Sa3a-5Xd8)
2022/11/22(火) 17:54:56.60ID:y64ydN0La 2018SP乗りの46歳だがケツは頑丈だぞ
813774RR (ワッチョイ 57aa-ow3W)
2022/11/22(火) 20:10:39.20ID:9/yGO2nz0 >>809
> 783 名前:774RR (アウアウウー Sa3b-ow3W)[] 投稿日:2022/11/20(日) 15:35:58.56 ID:BB2tHha6a [1/2]
> シート痛すぎ。ムニムニBMWのシート見習え!
> ウンコシートだよ。
> BMWを100としたらヤマハ40点。
> SHADシートなら95点!!
>
> スポンジ質感はBMWとあまり変わりないのに形と表皮がゴミカスじじい過ぎる。
>
>>809
だから何だよ乞食w
https://i.imgur.com/lOoOpd1.jpg
> 783 名前:774RR (アウアウウー Sa3b-ow3W)[] 投稿日:2022/11/20(日) 15:35:58.56 ID:BB2tHha6a [1/2]
> シート痛すぎ。ムニムニBMWのシート見習え!
> ウンコシートだよ。
> BMWを100としたらヤマハ40点。
> SHADシートなら95点!!
>
> スポンジ質感はBMWとあまり変わりないのに形と表皮がゴミカスじじい過ぎる。
>
>>809
だから何だよ乞食w
https://i.imgur.com/lOoOpd1.jpg
814774RR (ワイーワ2 FFfa-LO0k)
2022/11/22(火) 20:30:43.03ID:Splm9P/NF スポーツバイクは無理って分かって良かったじゃん
次からツアラーかクルーザーに絞れるね
次からツアラーかクルーザーに絞れるね
815774RR (ワッチョイ c342-dEtd)
2022/11/23(水) 00:20:16.32ID:9zGBF3lE0 タナックスのシェルシートバッグ、現行でMT使ってるけど、取り付けや走行にはなんにも問題ない。ただ、この間一泊ツーしたときは流石に足りなかった。GTならいけたなと思った。
816774RR (ワッチョイ a3e2-+kmf)
2022/11/23(水) 06:44:37.52ID:HW/V2sjl0817774RR (ブーイモ MM3e-KwQ8)
2022/11/23(水) 08:10:51.53ID:NTdFcrSgM シェルシートバックの上にでかいバッグ乗せるかな
818774RR (ワッチョイ a325-TaOI)
2022/11/23(水) 08:41:05.79ID:axP0ecGs0 シートバッグを使い分けたら良いんじゃないかな
俺は普段用にDH-708、お泊り用にDH-717を使ってる
俺は普段用にDH-708、お泊り用にDH-717を使ってる
819774RR (ワッチョイ fb41-7/Ma)
2022/11/23(水) 10:59:01.67ID:d8wStghO0 DH717長さ短くて良さそう
820774RR (オッペケ Srdf-+kmf)
2022/11/23(水) 11:58:12.76ID:GpoNSWT0r >>818
するつもりの1泊ならキャリア+バッグで2つのバッグと思っています
キャリア付けないときに少しでも容量多い方がと悩んでます
取り付けの不安があるので日帰りならMTでなんとかしろとした方がいいかな
するつもりの1泊ならキャリア+バッグで2つのバッグと思っています
キャリア付けないときに少しでも容量多い方がと悩んでます
取り付けの不安があるので日帰りならMTでなんとかしろとした方がいいかな
821774RR (ワッチョイ 125e-jKQ3)
2022/11/23(水) 12:37:42.54ID:w+xoGZtG0 遠出の時は、リアボックスと南海のハイサイドバッグ2 を使ってるけど、サイドバッグも悪くないよ。
822774RR (ワッチョイ 2228-FIMh)
2022/11/23(水) 12:45:08.31ID:xnWxq4K40 誰か相性のいいキャンピングシートバッグを教えろ下さい
823774RR (ワッチョイ aff6-ihPV)
2022/11/23(水) 13:44:43.06ID:byL62ixK0824774RR (ワッチョイ 5f67-ekjI)
2022/11/23(水) 22:52:08.78ID:94KHRQDv0 9月納車されてたらよっぽどのことがないとECUは現行版でしょ
825774RR (ワッチョイ 57aa-ow3W)
2022/11/23(水) 22:54:44.97ID:KLUup0z90 ハチャメチャが押し寄せてくる
826774RR (ワッチョイ e778-WQVw)
2022/11/24(木) 00:43:53.99ID:S1zbGD4I0 >>822
キャンプ道具の量なんて人によっていくらでも変わるから自分に合ったサイズ選べとしか
キャンプ道具の量なんて人によっていくらでも変わるから自分に合ったサイズ選べとしか
827774RR (ワッチョイ aff6-ihPV)
2022/11/24(木) 01:25:01.96ID:bP9PS3Nd0829774RR (アークセー Sxdf-ayo+)
2022/11/24(木) 07:18:21.25ID:fe0Uz5iUx >>827
それはリコール前の微開でストンと落ちる症状が改善されていないという意味なのか?発進トルクが細いというだけならただの「もっと開けろ」というだけの話だが
それはリコール前の微開でストンと落ちる症状が改善されていないという意味なのか?発進トルクが細いというだけならただの「もっと開けろ」というだけの話だが
830774RR (オイコラミネオ MM9e-+QH/)
2022/11/24(木) 07:39:21.29ID:zI+I8ptKM >>822
シートバッグの前にキャリアを考えないと、なんともならないと思う。
シートバッグの前にキャリアを考えないと、なんともならないと思う。
831774RR (ワッチョイ c251-stRS)
2022/11/24(木) 08:30:25.32ID:ENwNbumB0 9月納車組だけどTCS2で特にエンストしやすいという印象は無いな
エンストは何度か経験してるけど自分のクラッチ操作ミスと
パイロン練習してて2速で速度が落ちすぎた時だったし
低回転での発進でトルクが細いなと思う時はあるけど、それは>>829のとおりなので
発進時に感じる細さってウイリー制御か空転回避の制御か何かが働いてる可能性もあるのかな
エンストは何度か経験してるけど自分のクラッチ操作ミスと
パイロン練習してて2速で速度が落ちすぎた時だったし
低回転での発進でトルクが細いなと思う時はあるけど、それは>>829のとおりなので
発進時に感じる細さってウイリー制御か空転回避の制御か何かが働いてる可能性もあるのかな
832774RR (スプッッ Sd22-hGUL)
2022/11/24(木) 08:42:09.82ID:fRQqxHlTd そもそもトラコンって、リアが空転するような状況以外でも何か介入してるの?
自分は1でも2でもあまり違いがわからんもんで、素朴な疑問っす。
自分は1でも2でもあまり違いがわからんもんで、素朴な疑問っす。
833774RR (スフッ Sd02-7/Ma)
2022/11/24(木) 08:47:39.36ID:aWHKM+oyd 空転しなくてもアクセル開けるとリアは少し滑る
その少しを見て介入するんだろ
その少しを見て介入するんだろ
834774RR (スップ Sd22-DRcg)
2022/11/24(木) 09:45:42.43ID:KVU3OjQvd >>832
バイクだとタイヤが空転してから制御入ると手遅れなんでスロットル開度とか車体の状況から予測して制御が入るようになってる。
加速時が一番空転しやすいんでスロットルワークが雑だと強めの制御の時は効きすぎてエンストするんでない?
まあ常識の範囲内で運転してれば起こらないと思うけど
バイクだとタイヤが空転してから制御入ると手遅れなんでスロットル開度とか車体の状況から予測して制御が入るようになってる。
加速時が一番空転しやすいんでスロットルワークが雑だと強めの制御の時は効きすぎてエンストするんでない?
まあ常識の範囲内で運転してれば起こらないと思うけど
835774RR (アウアウウー Sa3b-ayo+)
2022/11/24(木) 09:51:06.15ID:HqHvCFFxa >>831
発進時程度で空転もしない内から制御で回転数下げてたら大変だよねぇ。まぁ、実際の制御はどうなってるのか分からんけど。
発進時程度で空転もしない内から制御で回転数下げてたら大変だよねぇ。まぁ、実際の制御はどうなってるのか分からんけど。
836774RR (アークセー Sxdf-ayo+)
2022/11/24(木) 10:08:43.23ID:fe0Uz5iUx >>834
そーなんだ。真逆の事を書いてしまったwそれにしても空転させる位ならエンストするまで回転数下げる制御ってのも迷惑だね
そーなんだ。真逆の事を書いてしまったwそれにしても空転させる位ならエンストするまで回転数下げる制御ってのも迷惑だね
837774RR (ワッチョイ 2228-eo3L)
2022/11/24(木) 10:18:37.91ID:7gfiSaWB0 理論上タイヤは常に空転してるんじゃなかったっけ?
程度の差を見てるだけ
程度の差を見てるだけ
838774RR (ワッチョイ 5faa-eybm)
2022/11/24(木) 11:16:48.61ID:TMiiYPDf0 バイクが観察しているのはスピードメーターの速度と、リアタイヤの回転数(ABS用のセンサー)だから、発進時はスピード0、リアタイヤの回転数が急激に立ち上がる状態。
だから機械にとっては1番判断が難しい。
mtの場合はIMUあるから、前後加速度でこれは発進操作だ!って見分けてるかもしれないけどね。
だから機械にとっては1番判断が難しい。
mtの場合はIMUあるから、前後加速度でこれは発進操作だ!って見分けてるかもしれないけどね。
839774RR (ワッチョイ ef58-LO0k)
2022/11/24(木) 11:59:02.57ID:0wvF1x7y0 クラッチ操作が雑過ぎなんじゃね?
840774RR (ワッチョイ e758-eybm)
2022/11/24(木) 12:08:51.94ID:vdDrKynJ0842774RR (ワッチョイ c251-stRS)
2022/11/24(木) 12:15:15.16ID:ENwNbumB0 変更なしか
843774RR (アウアウクッ MM02-+QH/)
2022/11/24(木) 12:18:28.54ID:jXAGfQEOM 継続ということか
844774RR (ワッチョイ e758-eybm)
2022/11/24(木) 12:20:08.56ID:vdDrKynJ0 見た感じアドレスが変わっただけっぽい
845774RR (スッップ Sd02-tkXW)
2022/11/24(木) 12:21:02.16ID:whLRm0K1d STD残るんかね
846774RR (ワッチョイ c251-stRS)
2022/11/24(木) 12:29:33.92ID:ENwNbumB0 STDもアドレスが2023になってるからそのまま継続っぽいね
847774RR (アウアウクッ MM02-+QH/)
2022/11/24(木) 12:35:30.50ID:jXAGfQEOM 現行の所有者としては来年も最新モデルだから嬉しい
848774RR (ワッチョイ aff6-ihPV)
2022/11/24(木) 14:58:41.15ID:bP9PS3Nd0 SPのカラーは2022と変わらずか
色で見送ってた人にはご愁傷さまやな
色で見送ってた人にはご愁傷さまやな
849774RR (ワッチョイ c251-stRS)
2022/11/24(木) 15:03:20.06ID:ENwNbumB0 R1Mが先に継続になってたから、まあ予想通りの結果ではある
スイッチ類やメーター表示なんかの小変更程度はあるかなとは思ってたので
そのまま継続ってのはちょっと意外だけど
スイッチ類やメーター表示なんかの小変更程度はあるかなとは思ってたので
そのまま継続ってのはちょっと意外だけど
850774RR (オッペケ Srdf-+kmf)
2022/11/24(木) 15:50:59.38ID:bDS7oLkJr 仕様は大きな変更無く価格が大きく変更されてたりな
851774RR (ワッチョイ 5f67-ekjI)
2022/11/24(木) 16:35:16.04ID:Lnz6usn80 現行のECUでは不自然なエンストしなくなったよ
つまり今起こしてるエンストの原因はECU以外にあるってこと。
つまり今起こしてるエンストの原因はECU以外にあるってこと。
853774RR (アウアウウー Sa3b-ow3W)
2022/11/24(木) 17:23:41.76ID:QJkDKRWza w
854774RR (ワッチョイ e758-eybm)
2022/11/24(木) 17:30:59.47ID:vdDrKynJ0 EUヨーロッパのMT-09のページのA2って免許区分の事?MT-09ってA2なの?
855774RR (ワッチョイ c251-stRS)
2022/11/24(木) 17:34:19.03ID:ENwNbumB0 also available だからA2版もあるよって事でしょう
856774RR (スプッッ Sd02-DRcg)
2022/11/24(木) 17:34:35.33ID:/ked01yQd >>854
A2仕様もあるってことやろ。昔からFZ6のA2仕様があったりしたし珍しいことじゃない
A2仕様もあるってことやろ。昔からFZ6のA2仕様があったりしたし珍しいことじゃない
857774RR (ワッチョイ 97b9-J9YW)
2022/11/24(木) 18:02:47.24ID:++JnxY4f0 現行のインナーフェンダー&チェーンガードをカーボンにしたいけどどこかから出てない?
858774RR (ワッチョイ c641-stRS)
2022/11/24(木) 19:00:55.96ID:7m8/kAly0 >>848
来年はXSR GPとR9が濃厚だから、カラー同じなら逆にさらにもう1年様子見できるドン
来年はXSR GPとR9が濃厚だから、カラー同じなら逆にさらにもう1年様子見できるドン
859774RR (ワッチョイ 5f67-ekjI)
2022/11/24(木) 21:00:50.23ID:Lnz6usn80 21カラーと22カラーどっちが好み?
860774RR (ワッチョイ 62ee-kfYZ)
2022/11/24(木) 21:10:15.79ID:QrT4GgO10 購入前までは21だったが購入してからは22になった。
ちなSPね。
STDは知らん
ちなSPね。
STDは知らん
861774RR (ブーイモ MM02-SA/U)
2022/11/24(木) 21:11:11.86ID:627X5R6lM 自分の好きなほうが好み
862774RR (ワッチョイ a291-IqpW)
2022/11/24(木) 21:20:26.49ID:ntk9Ej/q0 >>840
継続かも知れんが、更新の準備しているんじゃないの?
継続かも知れんが、更新の準備しているんじゃないの?
863774RR (ワッチョイ c251-stRS)
2022/11/25(金) 09:48:50.21ID:3F3f3l3g0864774RR (ワッチョイ c251-stRS)
2022/11/25(金) 15:40:51.86ID:3F3f3l3g0 自分で貼っておいてなんだが、MRのはウェットカーボンなんだな
ドライのが欲しいなあ
ドライのが欲しいなあ
865774RR (ワッチョイ 9ffc-rqhv)
2022/11/26(土) 01:36:36.79ID:avhMapOm0 オイル交換でYSPに行ったら急遽入荷したのがあって勢いで契約してきた。
866774RR (ワッチョイ 9f51-Z2Iz)
2022/11/26(土) 08:41:20.13ID:0iPCPVfc0 ようこそ
YSPの入荷在庫あり報告近頃多いよね
製造状況も改善したのかな
YSPの入荷在庫あり報告近頃多いよね
製造状況も改善したのかな
869774RR (ワッチョイ 9f51-Z2Iz)
2022/11/26(土) 16:49:31.01ID:0iPCPVfc0 列に並んでいた客が居なくなったとすれば
2023年モデルから値上がり来るかもなあ
2023年モデルから値上がり来るかもなあ
871774RR (スププ Sdbf-jKFq)
2022/11/27(日) 02:12:51.11ID:Vqhd0WkHd 現行のも映画に登場しないかな
872774RR (ワッチョイ 5767-xX6n)
2022/11/27(日) 10:28:51.62ID:mZ0D6R/c0 サイバーパンク映画にピッタリ
874774RR (ワッチョイ b725-zuBb)
2022/11/27(日) 17:28:19.00ID:/ZThniz90 新車のSPより中古の21年黒STDのが値段が高くなってるね。
黒人気なのに生産終わってるからかな。ちな某グーサイトで大阪縛りね。
黒人気なのに生産終わってるからかな。ちな某グーサイトで大阪縛りね。
875774RR (ワッチョイ 9fb9-U8VR)
2022/11/27(日) 18:37:32.57ID:QYhFMY240 中古の方が高いなんて今どき珍しくないだろ
納車待ちしたくない奴が買う
納車待ちしたくない奴が買う
876774RR (ワッチョイ 97ee-c14b)
2022/11/27(日) 18:39:47.31ID:eGwWB7aj0 お店の人がお客さんを騙して売りたいんだろうね…新車はいつ入るからわかりませんよ、って
877774RR (ブーイモ MMeb-uqyA)
2022/11/27(日) 18:49:40.14ID:4RN1s2slM うちの近所のYSPはSRやセローの中古も新車価格以下で販売してるなあ
何でプレ値で売らんのかを尋ねたら
ヤマハの看板を掲げてそんな事は出来ねえよと
惚れた
何でプレ値で売らんのかを尋ねたら
ヤマハの看板を掲げてそんな事は出来ねえよと
惚れた
878774RR (ワッチョイ 97aa-krPX)
2022/11/27(日) 19:22:54.15ID:O30GSiUY0 300万円で取引されているCBX400は買い取り100万円。
中古屋が勝手に付けた相場だからな。
冷静に考えて世の中的には5万円の価値しかないゴミカスを高値で売っているw
ゴミだよ。
ゴミ!
中古屋が勝手に付けた相場だからな。
冷静に考えて世の中的には5万円の価値しかないゴミカスを高値で売っているw
ゴミだよ。
ゴミ!
879774RR (ワッチョイ 97aa-krPX)
2022/11/27(日) 19:27:08.44ID:O30GSiUY0 たまに開運の壺を買うアホが300万で買うボロ儲け商材
880774RR (ワッチョイ f74f-h/PR)
2022/11/27(日) 20:06:30.67ID:CwiS+3xK0 バイク王とか高いプライスで店頭に並べているけど売れれば儲けモノで目的は高く売れると思ってやってくるカモを釣る為だからな
881774RR (ワッチョイ ff41-Z2Iz)
2022/11/27(日) 20:30:59.08ID:4UcJRJGe0 WR250Xの最終型の慣らし距離未満の中古を新車より高かったけど買ったわ
価値は時代によって変わるし、あんなもん二度と世に出ないだろうからサブとして大切に乗る
価値は時代によって変わるし、あんなもん二度と世に出ないだろうからサブとして大切に乗る
883774RR (ワッチョイ 97ee-c14b)
2022/11/27(日) 21:24:00.04ID:eGwWB7aj0 羨ましい。WR憧れたまま結局買わなかったけど、一生乗ることないから、乗り心地は想像するしかない
884774RR (ワッチョイ 9fee-zuBb)
2022/11/27(日) 21:32:03.86ID:OCtx7OyS088539 (ワッチョイ 9fde-Gq8y)
2022/11/27(日) 21:37:52.96ID:8jlBouHn0 今年のSP買って2021のタンクに換装すりゃ良いんだし
逆にシルバーのタンク欲しい人も居るだろうから売れば費用はあまりかからん
逆にシルバーのタンク欲しい人も居るだろうから売れば費用はあまりかからん
886774RR (スフッ Sdbf-jKFq)
2022/11/27(日) 23:39:09.43ID:pdHyx5A2d メルカリとかでもSPシルバーのタンク売ってたな
887774RR (クスマテ MM4f-Ktb2)
2022/11/28(月) 09:01:21.91ID:DWn7inUeM888774RR (ワッチョイ 1758-c14b)
2022/11/28(月) 09:22:03.47ID:EqS7sbDg0 発売した時は5バルブじゃない、馬力がない、CRMより重い、ハイオク仕様なのに遅い、フープスで底つきするって、ボロクソに叩かれてたけどね。今考えるとあんな叩き方ありえないな
889774RR (ワッチョイ 9f51-Z2Iz)
2022/11/28(月) 09:27:45.40ID:dZyEQMiz0 リターンを考えた時に乗りたかったモタードが絶滅してることを知って
大型取ってMT乗る事にしたので、WRのXにはちょっと未練がある
大型取ってMT乗る事にしたので、WRのXにはちょっと未練がある
890774RR (ササクッテロラ Spcb-UJB1)
2022/11/28(月) 12:02:28.03ID:xi1a/KbEp このスレかどうかは思い出せないけどmt-09発表後試乗会に行った人がなんかオフ車みたいな加速する面白えわと書き込みあったの見て俄然欲しくなって購入して今に至る。
891774RR (ワッチョイ 5767-xX6n)
2022/11/28(月) 12:35:09.05ID:BHhfzClU0 いつ乗っても面白いのがこのバイクだな
892774RR (スッップ Sdbf-sbQ8)
2022/11/28(月) 17:55:33.25ID:C+F8XaGfd R9出るなら初期型09から買い替えようかな
893774RR (ワッチョイ ff95-dL+c)
2022/11/28(月) 22:42:42.15ID:gNe+ldao0 wr250xからこのバイクに乗り換えたけどこっちのほうが不満ないな
894774RR (ワッチョイ ff41-Z2Iz)
2022/11/29(火) 00:33:25.92ID:tQ4SLNJH0 WRは3角木馬でケツ死ぬし高速道路もキツいしタンクも小さいし荷物も乗らんし満足度が高いバイクでないよな
ただ街乗りと峠だけで見ればWRのが楽しい。あとはRのホイールをポンを付けするだけでオフ車になれるのが便利
ノーメンテのFI車であの軽さとパワーはたまに乗りたくなる一品
ただ街乗りと峠だけで見ればWRのが楽しい。あとはRのホイールをポンを付けするだけでオフ車になれるのが便利
ノーメンテのFI車であの軽さとパワーはたまに乗りたくなる一品
895オサーン (ワッチョイ ff25-95vL)
2022/11/29(火) 07:01:38.52ID:oGO/9Dhf0 近所のYSPにSPが2台入荷してきてその内の1台がキャンセル入ったので即注文。昨日納車したよ。
タイミングってあるもんだな。
タイミングってあるもんだな。
896774RR (ワッチョイ 9f51-Z2Iz)
2022/11/29(火) 09:06:41.18ID:hhrYq6Ii0 11月は各地で結構入荷があったみたいね
YSPの在庫ありますのツイート結構見掛けた
その他のAD店他で順番待ちしてた人も、もう居ないのかな?
YSPの在庫ありますのツイート結構見掛けた
その他のAD店他で順番待ちしてた人も、もう居ないのかな?
898774RR (ワッチョイ 9f25-JDWw)
2022/11/30(水) 15:00:18.98ID:Ruj2aKZo0 スクーター除くと初バイクの250ccからMT-09に乗り換えて4年
もう少し色んなバイクに乗ってみたいが乗り換えたらつまらんかなぁちなみにSSには興味ない
まぁ来年の車検は通すと思う
もう少し色んなバイクに乗ってみたいが乗り換えたらつまらんかなぁちなみにSSには興味ない
まぁ来年の車検は通すと思う
899774RR (ワッチョイ ff4f-9oY+)
2022/11/30(水) 16:07:15.45ID:ZnxZtyEt0 中古だけど2021年式のMT09SP契約してきた。これからお世話になります。
900774RR (ワッチョイ d72d-RPwI)
2022/11/30(水) 16:33:32.93ID:aIbzBAqU0 なんぼしたん?
902774RR (ワッチョイ 9f51-Z2Iz)
2022/11/30(水) 17:08:30.19ID:lEggIPVB0 今年の新車と20万ぐらいしか違わんのか
903774RR (スププ Sdbf-fXEH)
2022/11/30(水) 17:18:27.49ID:xDIx9D1fd 10万ぐらいじゃない??
904774RR (アウアウクッ MMbf-U8VR)
2022/11/30(水) 17:56:23.98ID:8rmIBSyfM905774RR (スププ Sdbf-fXEH)
2022/11/30(水) 18:15:39.71ID:xDIx9D1fd 黒のスイングアームも欲しくならない?
906774RR (ワッチョイ 97aa-krPX)
2022/11/30(水) 18:44:56.09ID:mmXcyk630 エンブレで突然スーッと行く危険な不具合バイクだわ。
バイク王持ってったら82万円って言われた。
バイク王持ってったら82万円って言われた。
907774RR (スッップ Sdbf-PYE7)
2022/11/30(水) 19:16:45.49ID:FwD3feJyd STDやっと買えたのでこれからよろしくお願いします
908774RR (ワッチョイ 97aa-krPX)
2022/11/30(水) 20:43:28.57ID:mmXcyk630 欠陥バイク購入おめでとう㊗
909774RR (ワッチョイ b725-RPwI)
2022/11/30(水) 21:38:32.87ID:fcIR1pcz0 この欠陥バイク・・・めっちゃ楽しいでw
現行のSTDモデル乗りでコンフォートシート買おうと思ってるんだけど
既にノーマルシートでタンクに擦れ傷が付いてしまっていて更に上側に傷が付くのかちょっと心配だわ
現行のSTDモデル乗りでコンフォートシート買おうと思ってるんだけど
既にノーマルシートでタンクに擦れ傷が付いてしまっていて更に上側に傷が付くのかちょっと心配だわ
910774RR (ワッチョイ 9f9a-W16h)
2022/11/30(水) 21:39:40.91ID:e87bMvat0 優しい人教えて。
22spなんだけど、キジマとかから出てる巻き付けタイプのグリップヒーターをフロントマスク内にある純正グリップヒーター用のカプラから電源取ろうかと思うの。
そうすればジョグダイヤルでスイッチやメーター表示やら温度調整とかもできるようになるのかな?
22spなんだけど、キジマとかから出てる巻き付けタイプのグリップヒーターをフロントマスク内にある純正グリップヒーター用のカプラから電源取ろうかと思うの。
そうすればジョグダイヤルでスイッチやメーター表示やら温度調整とかもできるようになるのかな?
91139 (ワッチョイ 9fde-Gq8y)
2022/11/30(水) 21:41:37.85ID:5zaV5I3k0 この前のケツイタくんか
最近の5chはこの手のレス乞食が貼り付いててどうしようもないな
最近の5chはこの手のレス乞食が貼り付いててどうしようもないな
916774RR (ワッチョイ 7723-RPwI)
2022/12/01(木) 00:08:59.03ID:CWjK/zjX0 >>910
デイトナの普通のグリップヒーターは難なく使えるからいけるんちゃう?
デイトナの普通のグリップヒーターは難なく使えるからいけるんちゃう?
917774RR (スププ Sdbf-fXEH)
2022/12/01(木) 11:00:37.33ID:2yQ1h5Ujd919774RR (アウアウクッ MMbf-U8VR)
2022/12/01(木) 15:00:09.53ID:sNnB05nuM SPのシルバーの方が高級品でしょ?
シートみたいにいくらも違わないかも知れないけど
シートみたいにいくらも違わないかも知れないけど
920774RR (ワッチョイ 9f51-Z2Iz)
2022/12/01(木) 15:30:39.81ID:sji2PfmQ0 俺は今年のSP買って、出来るだけ黒いパーツは減らしてるけど
カラーは好みなんで好きなようにすればいいかと
カラーは好みなんで好きなようにすればいいかと
921774RR (ワッチョイ 1758-c14b)
2022/12/01(木) 16:22:41.81ID:yNRHOPeC0 トレーサーのシルバーと見比べると、SPのシルバーと全然違うよ。SPの方が高級
923774RR (ワッチョイ b7e2-sXoO)
2022/12/01(木) 22:03:34.59ID:qlDgdl820 純正グリップヒーター待ちなんだけどマジですか~
925774RR (アウアウウー Sa5b-tmyp)
2022/12/02(金) 05:57:45.58ID:/BnC9jP2a グリヒ、エンジンガード、サイドガード、クリアスクリーンはついてるんだけど
これつけて良かったってやつはある?
これつけて良かったってやつはある?
927774RR (アウアウウー Sa5b-uaqk)
2022/12/02(金) 12:44:32.08ID:DhP9fuFha 間違いなくラジエーターコアガード
ラジエーターのフィンが潰れると色々と面倒
ラジエーターのフィンが潰れると色々と面倒
928774RR (アウアウクッ MMbf-U8VR)
2022/12/02(金) 12:55:08.19ID:mhUxaTZMM ETCとUSB電源だろ
当たり前すぎて省略かも知れないけど
当たり前すぎて省略かも知れないけど
929774RR (ワッチョイ 9f51-Z2Iz)
2022/12/02(金) 13:04:33.17ID:C3v5tyTM0 コアガードは社外ならエッチングファクトリーかな
ヨシムラ他の大手ショップが出してるロゴ入りのコアガードは
ほとんどここで作ってるみたいだし
ヨシムラ他の大手ショップが出してるロゴ入りのコアガードは
ほとんどここで作ってるみたいだし
930774RR (ワッチョイ ff41-Z2Iz)
2022/12/02(金) 13:12:24.92ID:JrHj0iMD0 チタン製なんて高いだけだから樹脂でええよ
931774RR (オイコラミネオ MMab-OgfA)
2022/12/02(金) 13:22:41.13ID:S2hl+L66M932774RR (ワッチョイ 1758-c14b)
2022/12/02(金) 13:52:19.06ID:Xn/37/hW0 コアガードなんていらないでしょ
ボロボロになったら買い替えたら良いし
ボロボロになったら買い替えたら良いし
933774RR (ササクッテロラ Spcb-ZB5w)
2022/12/02(金) 14:14:39.47ID:UOJLOLSKp コアガードなんて、
バイクにパンツ履かせてるみたいなもんやぞ
バイクにパンツ履かせてるみたいなもんやぞ
934774RR (アウアウウー Sa5b-tmyp)
2022/12/02(金) 14:31:41.59ID:Kpzounx0a >>928
省略してたわすまん
省略してたわすまん
935774RR (スプッッ Sd3f-i1DQ)
2022/12/02(金) 14:36:07.64ID:PV0UQdtAd 見た目パーツでしょ。汚れたり潰れたりするコアを見たくないという。
フィンの何割かが潰れたとしてもコアガードを付けて落ちる冷却性能よりマシともいうしね。
フィンの何割かが潰れたとしてもコアガードを付けて落ちる冷却性能よりマシともいうしね。
936774RR (ワッチョイ 9f51-Z2Iz)
2022/12/02(金) 15:22:02.44ID:C3v5tyTM0 と、ここでボロクソに言われる割には付けてる人多いんだけどね
コアガード
とりあえず中華の安物付けるなら付けないほうがマシだと思う
でも純正オプションにもコアガードあるしね
コアガード
とりあえず中華の安物付けるなら付けないほうがマシだと思う
でも純正オプションにもコアガードあるしね
937774RR (スプッッ Sd3f-i1DQ)
2022/12/02(金) 15:36:08.28ID:PV0UQdtAd そりゃね。
ある程度の潰れも想定しているラジエーターだからこそコアガード位の冷却損失位なら平気だしね。
ドレスアップパーツみたいなもんだと考えときゃいいんじゃね?
ある程度の潰れも想定しているラジエーターだからこそコアガード位の冷却損失位なら平気だしね。
ドレスアップパーツみたいなもんだと考えときゃいいんじゃね?
938774RR (スップ Sd3f-gRxd)
2022/12/02(金) 15:40:24.75ID:IPVDl4ySd メーターの保護フィルムやタンクパッドみたいなもん。
直接傷や汚れが付くの嫌でしょ?
それが機能を損なわないとしてもさ。
致命的なダメージが高い確率で発生するのならメーカーで標準装備するはず。
直接傷や汚れが付くの嫌でしょ?
それが機能を損なわないとしてもさ。
致命的なダメージが高い確率で発生するのならメーカーで標準装備するはず。
939774RR (アウアウクッ MMbf-U8VR)
2022/12/02(金) 16:03:53.97ID:mhUxaTZMM メーターの保護フィルムはいらないな
埃が付いた状態で拭かないように注意すれば傷はつかない
保護フィルム貼るのが下手で、気泡が入ったりしてるしな
埃が付いた状態で拭かないように注意すれば傷はつかない
保護フィルム貼るのが下手で、気泡が入ったりしてるしな
940774RR (スプッッ Sd3f-i1DQ)
2022/12/02(金) 16:09:56.19ID:PV0UQdtAd その程度だよコアガードも。
汚れや傷が嫌なら付ける。そんな存在。
汚れや傷が嫌なら付ける。そんな存在。
941774RR (ワッチョイ 9f06-L2kH)
2022/12/02(金) 16:47:34.04ID:yAqpRV1w0 ラジエーターの見た目気にするならつけるんじゃないかな
実際凹んだラジエーターって見た目悪いし
実際凹んだラジエーターって見た目悪いし
942774RR (ワッチョイ ff41-Z2Iz)
2022/12/02(金) 17:29:24.30ID:JrHj0iMD0 買い取り額にも影響するしな
943774RR (ワッチョイ 97b9-uaqk)
2022/12/02(金) 19:29:39.68ID:9XlwJygv0 高速乗っててラジエーターに甲虫アタック喰らって冷却水漏れて交換になった私が通りますよ
944774RR (ワッチョイ 57aa-c14b)
2022/12/02(金) 20:11:05.83ID:Pb1j6yjZ0 フロントウインドウに飛石くらって傷つくの怖いから金網つけます!みたいな感じだよね?
945774RR (ブーイモ MMcf-L2kH)
2022/12/02(金) 20:11:47.30ID:6KdlKBE1M 全然違うだろ
946774RR (ワッチョイ 9fee-X4DW)
2022/12/02(金) 20:30:04.52ID:uFyBSNZI0 え〜でもコアガードつけてると肝心のラジエーターの掃除が
できなくない?コアガード付けてもしぶきとか入るよね?
できなくない?コアガード付けてもしぶきとか入るよね?
947774RR (ワッチョイ b7e2-sXoO)
2022/12/02(金) 20:40:00.05ID:1ciA6DGU0 車のラジエターむきだしだっけ?
948774RR (ワッチョイ ff95-RVlR)
2022/12/02(金) 21:14:24.33ID:1iF1EhiI0 アマゾン見てたらエンジンガードが7000円位で売ってる
知らない間にかなり安くなってる
知らない間にかなり安くなってる
949774RR (ワッチョイ 9f4c-dGV9)
2022/12/02(金) 21:31:16.22ID:l0VycDwA0 中華製の明らかに冷却効率の落ちそうなハニカムデザインのコアガードの魅力。
950774RR (ワッチョイ ff41-Z2Iz)
2022/12/02(金) 21:51:01.05ID:JrHj0iMD0 理論上は冷却効率下がるだろうが、それが実際どれだけ下がってどれだけエンジン出力に影響してるのやら
バイクにもよるけど少なくとも国産車でこのMT09レベルなんて気にするほどじゃないと思うけどね
バイクにもよるけど少なくとも国産車でこのMT09レベルなんて気にするほどじゃないと思うけどね
951774RR (ワッチョイ bfdf-L2kH)
2022/12/02(金) 21:57:52.20ID:m2/3htJn0 走り続けてる間はたぶんいいんだろうけどストップアンドゴーな日本の下道で猛暑とかだと変わるかも?
952774RR (ワッチョイ 9fde-sCs4)
2022/12/02(金) 22:02:44.85ID:WVNXwqYW0 純正オプションに存在するのだから
不都合を起こすレベルではないんでしょうね
不都合を起こすレベルではないんでしょうね
953774RR (ワッチョイ 9f4e-sbQ8)
2022/12/02(金) 23:34:07.80ID:ubhvUpNQ0 >951
それなら先に乗り手の方がダメになるわな
それなら先に乗り手の方がダメになるわな
954774RR (ワッチョイ d958-HE0p)
2022/12/03(土) 01:12:16.30ID:rK7QFk8o0 ラジエーターガードなんて要らんよ、虫や石が当たって壊れるなんて年間10台も無いぞ
追突される方がまだ可能性高いわ
エキパイもラジエーターもピカピカじゃなきゃやだー立ちゴケしちゃったマフラー交換しないとーって奴だけが付けてれば良い
追突される方がまだ可能性高いわ
エキパイもラジエーターもピカピカじゃなきゃやだー立ちゴケしちゃったマフラー交換しないとーって奴だけが付けてれば良い
955774RR (ワッチョイ aefc-9L44)
2022/12/03(土) 01:17:17.36ID:40P+novc0 コアガードはサーキットで走る人しか必要ないよ
956774RR (ワッチョイ ae55-4FAg)
2022/12/03(土) 01:17:35.54ID:Psi0h7F30 えーっ
エッチングファクトリーの買っちゃったよ
エッチングファクトリーの買っちゃったよ
957774RR (ワッチョイ 7041-7kHv)
2022/12/03(土) 01:35:18.94ID:yds0y6ES0 年間10台もないという謎数字
付けなくて良かったー!はないけど、付けてて良かったーはもしかしたらあるかもしれないということやね
付けなくて良かったー!はないけど、付けてて良かったーはもしかしたらあるかもしれないということやね
958774RR (ワッチョイ ceaa-pCAD)
2022/12/03(土) 04:54:03.97ID:D0cxzvav0 マジレスするとドレスアップでしょ
冷却性がどうたらとか関係ないし、あっても誤差
純正で真っ黒のラジエターとかあれば
ガード付ける人激減するはず
冷却性がどうたらとか関係ないし、あっても誤差
純正で真っ黒のラジエターとかあれば
ガード付ける人激減するはず
95939 (ワッチョイ 26de-5vb/)
2022/12/03(土) 05:20:28.82ID:j/EgOERu0 否定派の謎理屈が面白い
960774RR (ワッチョイ d958-HE0p)
2022/12/03(土) 06:22:50.69ID:rK7QFk8o0961774RR (ワッチョイ 4d25-4FAg)
2022/12/03(土) 07:39:39.05ID:YzAcTY3t0 うーん・・・ちょっと調べたけどコアガードってやっぱり高いのな
この辺のパーツに中華製は流石に怖くて使えんわ
既に25000km以上距離走ってるしもう良いかなってのもある
この辺のパーツに中華製は流石に怖くて使えんわ
既に25000km以上距離走ってるしもう良いかなってのもある
962774RR (スップ Sd02-qPJi)
2022/12/03(土) 07:55:45.74ID:JP5sw07ud 走行距離が嵩んだバイクにはコアガードは御法度。
汚れの目詰まりやフィンの潰れで許容範囲ながら冷却性能が落ちているのに更に塞ぐようなもんだからな。
メーカーが想定している経年劣化以上の冷却性能低下の可能性もある。
汚れの目詰まりやフィンの潰れで許容範囲ながら冷却性能が落ちているのに更に塞ぐようなもんだからな。
メーカーが想定している経年劣化以上の冷却性能低下の可能性もある。
963774RR (ワッチョイ 6e51-7kHv)
2022/12/03(土) 09:21:45.57ID:zMfezsMk0 コアガードって新車の時に付ける物じゃない?
そんな状態になってから付けるのって汚れ隠しの意味しか無いじゃん
そんな状態になってから付けるのって汚れ隠しの意味しか無いじゃん
964774RR (アウアウウー Sab5-fCjx)
2022/12/03(土) 09:43:27.01ID:Q48kBER5a965774RR (ワッチョイ 51ee-+BDa)
2022/12/03(土) 09:45:21.28ID:gFcultSh0 俺はラジエーターが、フロントタイヤの幅で黒ずんで汚れてるのがカッコいいと思う。走り込んでるんだな〜って感じる
966774RR (ワッチョイ 6e51-7kHv)
2022/12/03(土) 09:51:26.11ID:zMfezsMk0 コアガードに親でも殺されたのかって勢いの人が居るな
967774RR (ワッチョイ 7041-7kHv)
2022/12/03(土) 11:54:46.71ID:yds0y6ES0 >>960
え?保険てそんなもんだし、それなら十分保険として機能しているのでは?そしてドレスアップも汚れ防止にもなるオマケつき!
このバイク程度にガード付けてもデメリットはないんだし、付けてもいいんじゃね?はあってもガード要らないまで飛躍する理由はないと思う
もちろんガード付けるべき!とまで言う気はないよ。
ただ、レアケースだけど飛び石とか自分じゃどうにもならない事態が実際起きてる以上、
もしかしたら飛び石防いでくれてたのかも。ってバイク降りる時に思えればそれでいいんじゃないかな?役に立つ時が望まれてないドラレコみたいに
え?保険てそんなもんだし、それなら十分保険として機能しているのでは?そしてドレスアップも汚れ防止にもなるオマケつき!
このバイク程度にガード付けてもデメリットはないんだし、付けてもいいんじゃね?はあってもガード要らないまで飛躍する理由はないと思う
もちろんガード付けるべき!とまで言う気はないよ。
ただ、レアケースだけど飛び石とか自分じゃどうにもならない事態が実際起きてる以上、
もしかしたら飛び石防いでくれてたのかも。ってバイク降りる時に思えればそれでいいんじゃないかな?役に立つ時が望まれてないドラレコみたいに
968774RR (ワッチョイ 5c67-n+ha)
2022/12/03(土) 20:42:18.22ID:enTcKOjP0 デメリット
重くなる。高い。
メリット
自己満足度合いが高まる。
以上
重くなる。高い。
メリット
自己満足度合いが高まる。
以上
969774RR (ワッチョイ 51ee-+BDa)
2022/12/03(土) 20:45:03.08ID:gFcultSh0 SP忠男のマフラー買ったんだけど、軽くて草
971774RR (ワッチョイ 76b1-SvZ4)
2022/12/03(土) 22:22:40.91ID:uoAoKVKR0 >>970
かなり前だけど...2018年SPのマフラーを自分で交換した。
重量はかなり違うよ...多分、5kgくらいは違うんじゃないかな。
まぁ、自己満足だろうね...4000~6000回転の吹け上がりは、かなり良くなったよ。
かなり前だけど...2018年SPのマフラーを自分で交換した。
重量はかなり違うよ...多分、5kgくらいは違うんじゃないかな。
まぁ、自己満足だろうね...4000~6000回転の吹け上がりは、かなり良くなったよ。
972774RR (スププ Sd70-QtKB)
2022/12/04(日) 01:06:09.79ID:x6es9Wuzd 交換してみたいがステンレスかチタンかで迷う
973774RR (ワッチョイ f85e-K0Fh)
2022/12/04(日) 01:13:09.88ID:dyZFOmHk0 高圧洗浄機で洗うとコアが潰れるからコアガード付けてる。
高圧洗浄機で2回しか洗ってないけどな。
高圧洗浄機で2回しか洗ってないけどな。
975774RR (ワッチョイ a757-SpY/)
2022/12/04(日) 07:51:00.56ID:hoWK0PRY0976774RR (ワッチョイ 6e51-7kHv)
2022/12/05(月) 10:41:10.32ID:mnhKoMNV0 マフラーの材質ならともかくコアガードの重量なんていくらでも無いわな
取り付ける位置もエンジンに近く端部じゃないから影響受けないし
腹の回りに大量の脂肪巻いてるライダーの方がよほど重量として影響はありましてよ
取り付ける位置もエンジンに近く端部じゃないから影響受けないし
腹の回りに大量の脂肪巻いてるライダーの方がよほど重量として影響はありましてよ
977774RR (ササクッテロロ Sp10-pCAD)
2022/12/05(月) 11:53:38.50ID:VKZLUpsfp コアガードの有無だけで、こんだけ語れるの凄いなお前ら
978774RR (スップ Sd02-qPJi)
2022/12/05(月) 12:10:39.78ID:Q4i8wfDpd 似たような製品のタンクパッドやスライダーに話を変えるか?
979774RR (ワッチョイ d893-7kHv)
2022/12/05(月) 14:35:06.04ID:ZKrUvl540 公道上においては今の時代コアガードつけるのとマフラー交換は同じレベルのカスタムと思ってる。
980774RR (オイコラミネオ MM71-SpY/)
2022/12/05(月) 14:59:57.96ID:6skksO+CM >>979
迷惑行為という事か?
迷惑行為という事か?
981774RR (ワッチョイ 3028-B/l2)
2022/12/05(月) 15:18:50.34ID:UzABE8tA0 マフラーはものによってはキレイだなって思うものもあるけどコアガードはアレだな。
982774RR (ブーイモ MM5e-nGCw)
2022/12/05(月) 15:19:38.64ID:7v6ZJUojM そんな他人のバイクジロジロ見ないよ
983774RR (ワッチョイ c24e-845l)
2022/12/05(月) 15:44:59.27ID:Mz0zxYmN0 コアガードはオシャレアイテムでしょ?
純正のラジエーターなんて性能が劣化するほど壊れたら交換すりゃ良いじゃん
神経質すぎんだよ
純正のラジエーターなんて性能が劣化するほど壊れたら交換すりゃ良いじゃん
神経質すぎんだよ
984774RR (ワッチョイ 9503-7kHv)
2022/12/05(月) 17:52:29.46ID:aQB7QSXt0 まぁ実際にドレスアップパーツだわな。
ラジエーターの機能を害するレベルの物体が飛んできたらコアガードがあっても何かしら影響はあるだろうし。
でもフィンの潰れや汚れを見るのが嫌だっていう欲求を満たすものと考えればあってもいいパーツだと思うよ?
チェーンだってプレート部のサビは機能的には問題無いとは言われるけどなんか嫌じゃん。だからメッキしたチェーンもある。
ラジエーターの機能を害するレベルの物体が飛んできたらコアガードがあっても何かしら影響はあるだろうし。
でもフィンの潰れや汚れを見るのが嫌だっていう欲求を満たすものと考えればあってもいいパーツだと思うよ?
チェーンだってプレート部のサビは機能的には問題無いとは言われるけどなんか嫌じゃん。だからメッキしたチェーンもある。
985774RR (ササクッテロラ Spc1-dRCL)
2022/12/05(月) 18:11:43.32ID:aSmKTWFAp 俺はコアガードつけてないけどラジエーター綺麗だよ。やわめの歯ブラシで撫でるようにお掃除してます。
986774RR (ササクッテロラ Spc1-dRCL)
2022/12/05(月) 18:15:04.54ID:aSmKTWFAp 俺はコアガードつけてないけどラジエーター綺麗だよ。やわめの歯ブラシで撫でるようにお掃除してます。
987774RR (ワッチョイ df58-+BDa)
2022/12/05(月) 18:18:20.30ID:ObwJqM7u0 あー歯ブラシいいね。
水冷のバイク初めて買ったからこんなに汚れるのかと驚き
下手に触るとゴミを奥に追いやりそう
水冷のバイク初めて買ったからこんなに汚れるのかと驚き
下手に触るとゴミを奥に追いやりそう
988774RR (オイコラミネオ MM71-SpY/)
2022/12/05(月) 18:44:41.38ID:6skksO+CM むしろガード付けると掃除しないから、ラジエター自体はドロドロになりそう。
989774RR (スププ Sd70-QtKB)
2022/12/05(月) 19:24:31.19ID:qyzHV47Pd ラジエーターアッセンブリが3万ちょい
990774RR (ワッチョイ da25-TGOs)
2022/12/05(月) 19:36:12.53ID:9soa6MyB0 誰も次立てんの?
私がいくわ。
私がいくわ。
991774RR (ワッチョイ da25-TGOs)
2022/12/05(月) 19:38:38.25ID:9soa6MyB0 立て行って蹴られた。
近々再実行しますが、先行したい方はどうぞ~
近々再実行しますが、先行したい方はどうぞ~
992774RR (ワッチョイ ece2-GxJa)
2022/12/05(月) 20:01:34.15ID:M88PcmW50 やってみる
993774RR (ワッチョイ ece2-GxJa)
2022/12/05(月) 20:03:12.16ID:M88PcmW50994774RR (ワッチョイ 24f3-jW23)
2022/12/06(火) 00:27:46.52ID:MPWw6VAx0 2021SPなんですが、u-kanayaのtypeGPショートレバーをAmazonで探しても検索で出てきません。
見つけられた方が居られたらURLを教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
見つけられた方が居られたらURLを教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
996774RR (ワッチョイ 6e51-7kHv)
2022/12/06(火) 09:07:08.67ID:ppQ41nE80 工賃も考えないとな
997774RR (ワッチョイ f85e-K0Fh)
2022/12/06(火) 09:29:41.27ID:V5JVt7Vv0 梅
998774RR (スププ Sd02-g9a5)
2022/12/06(火) 09:32:37.21ID:bTe2Vrl0d 竹
999774RR (ワッチョイ 1228-B/l2)
2022/12/06(火) 09:50:08.02ID:LW9XEvV10 松
1000774RR (ワッチョイ 6e2d-4FAg)
2022/12/06(火) 09:58:29.09ID:qAFfFZLo0 ごちそうさまでした
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 1時間 28分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 1時間 28分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【画像】政治家や芸能人の《超高解像度画像》の魅力 [957955821]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- おやすみなさい🏡
- スーパーにツマミ買いに行くんやけど、これ買えってもん教えろ🐟🍖🍗⸒⸒🥗 [681920605]
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]