X

【HONDA】CBR600RR PART95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/28(水) 15:04:54.10ID:i9LIGq1TM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
【HONDA】CBR600RR PART94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646696378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/05(日) 04:38:47.79ID:Xf9AnaOI0
どっちもどっち
2023/03/05(日) 06:04:19.24ID:6vLymVKm0
この人、この程度絡まれて逆切れって自分のほうが歪み酷いって自覚も無いようです。
まぁいろんな意味でただのアタオカさんですね。
778774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 07:30:08.04ID:JII8nHsX
>>775
書き間違い?
>>771でも「1年で3ヶ月に1回」っておかしな日本語使ってるよね
おかしいという自覚がないんだったら本気で小学校にもう1回行った方がいい
中学生ですらない、小学生ね
779774RR
垢版 |
2023/03/05(日) 07:32:35.13ID:JII8nHsX
1年で3ヶ月に1回
2年で3ヶ月に1回
4年で3ヶ月に1回

年を付ける理由はなに?
理解できた?
2023/03/05(日) 08:07:50.05ID:TLyN5kW3r
クドい
781774RR (ワッチョイ 1794-a2By [118.241.248.142])
垢版 |
2023/03/05(日) 08:54:47.34ID:pCg5WDZY0
>>779
どっか行け
782774RR (ワッチョイ 0faa-3zFX [126.77.141.174])
垢版 |
2023/03/05(日) 10:06:15.58ID:vGruwxJC0
スクリーン低い気がする
サーキットで伏せて乗るの前提かな
2023/03/05(日) 10:07:08.81ID:TLyN5kW3r
>>782
SS
2023/03/05(日) 10:24:48.11ID:Uf2ZsCMy0
サーキットで伏せるにしても低いね
この車種に限らずサーキットではハイスクリーン付けてる人をよく見かける
2023/03/05(日) 10:55:14.80ID:/wxwfEFf0
もはや出るかわからん新型か他人の重箱の隅をつつくぐらいしかない車種のスレ。HONDAさんも罪作りやで。

・・・と思ってなんか捻り出そうとしたが話題がないw
あ。スクリーンはWRS使ってます。モールがクソダサい。
786774RR (ワッチョイ 0faa-3zFX [126.77.141.174])
垢版 |
2023/03/05(日) 11:19:11.23ID:vGruwxJC0
センターアップで選んだわけじゃないんだ、軽量とかトータルバランスで。
荷物積むのに気をつかうし
排気口の位置で排気音が耳障りな気がする
だが転倒時にダメージ受けなかったりメリットあり
2023/03/05(日) 11:56:24.30ID:+glWcIsha
センターアップマフラーは好きだが、たからえらんだ訳じゃないかな
GSX-R1000、YZF-R1、CBR1000RR、GSX-R600、
みんな07年型のデザインが好みじゃなかったからな
最後の決めては、バイカーズステーションの600SSの試乗インプレの記事だった
2023/03/05(日) 12:31:26.31ID:/wxwfEFf0
>>787
バイカーズステーションの尊師は終始CBR600RR(PC40から)絶賛だったもんな。
PC37から1000RRに乗り換えた身としてはめっちゃ気になってたわ。

まさか今になって同じ形式のPC40を買うとは自分でも思ってなかったけど。
789774RR (ワッチョイ 0faa-3zFX [126.77.141.174])
垢版 |
2023/03/05(日) 12:51:26.92ID:vGruwxJC0
尊師は国内カムのセミフルパワー信者
和歌山さんも。全開じゃなけりゃ中速からトルクあってよさそう
フロントスプロケ一丁ショートにするとキビキビ走れていいみたい、
メーター狂うけど、補正いれればいいけど
790774RR (ワッチョイ 0faa-3zFX [126.77.141.174])
垢版 |
2023/03/07(火) 11:31:09.42ID:MM9D2SZt0
中古も考えると前期PC40コスパ高いね
791774RR (アウアウウー Sa6b-a2By [106.146.59.28])
垢版 |
2023/03/07(火) 13:00:48.55ID:DBIOlIhka
コスパなら13モデルの最後辺りが手間かからんと思う
ホンダの走り系の古い中古はレーサーでもないのに汚いニコイチっぽいのが多すぎる
R6とかも5年くらい前なら1オーナーの綺麗なやつがオクで50万もしなかったから買っときゃ良かったと少し後悔
2023/03/07(火) 19:28:15.38ID:qcKWszJS0
オクで現行事故車売ってるやついるけどあれが市場に流れるかもと思ったら…
バラして部品で売れ
2023/03/07(火) 22:02:42.49ID:JGIN3q0yd
直接言えば
794774RR (ワッチョイ f7c3-a2By [150.249.171.139])
垢版 |
2023/03/07(火) 22:48:45.62ID:OM/NetO70
あんなのを100万とかで買うやついないでしょ。
2023/03/07(火) 23:13:26.71ID:6VDmf7bk0
あんな粗大ゴミを90万円スタートとか…
頭がおかしいにも程があるな
2023/03/07(火) 23:35:15.26ID:J23MGnj70
現行乗って1年経ったし感想を。2st 50~500cc乗りだったのと、セルなしガンマが駄目になって、WR250X乗りかえてからの買い増し。

1 足付き悪すぎ(WR250Xとほぼ同じ)、ハンドル遠い。2stレプリカに乗っていたので前傾姿勢は当然だと思ってたが
  車体が大きいので直立姿勢で乗るとハンドルに手が届かない、これが老人には地味に疲れる。

2 重すぎ。これは乗り手がヘタっただけかな、それでもRG500ガンマよりはかなり重く感じた。

3 燃費が良く、航続距離が伸びた。WRタンクは7リッターだけど燃費は30ぐらなので航続距離は2stとあまり変わらない。
  2st250は16前後のタンクで12-20ぐらいの燃費、500は12以下、ガンマはタンク22だったけど。給油しなくてすむのは助かる。

4 ブレーキ効き過ぎ、タイヤグリップしすぎ、当時の2stとの比較(WRは除く)


だいぶ慣れたけど、車体が160ぐらいで50PSぐらいあれば十分なんだが、そんなの旧車しかない。 
2023/03/08(水) 01:06:28.17ID:i9C+c52w0
で、何?
2023/03/08(水) 06:39:42.37ID:5OM0CrZR0
>>796
気持ちは分かる
ZX-25Rか今度出るZX-4Rがポジション楽で望みの馬力に近いぞ
2023/03/08(水) 07:08:36.88ID:V2r5Xv0Fd
老害の独り言キモ
800774RR (ワッチョイ 0faa-3zFX [126.77.141.174])
垢版 |
2023/03/08(水) 12:24:41.02ID:ldNVxwVQ0
Ninja400 がぴったりじゃん、
600RRも以前の国内仕様なら馬力もオーダーに近い
801774RR (ワッチョイ f7c3-a2By [150.249.171.139])
垢版 |
2023/03/08(水) 13:25:35.52ID:X84ZI/Tr0
ヘタクソ自慢してて草
802774RR (ワッチョイ 17eb-RGZw [118.108.207.143])
垢版 |
2023/03/08(水) 18:12:33.93ID:wh7DFlmm0
老害ウゼー
2023/03/08(水) 21:59:52.14ID:AjfgjOJx0
ちょっと前までは昭和生まれが老害認定されてたけど今じゃ平成生まれも老害認定される時代だから
平成生まれ手あげてみ?
2023/03/08(水) 22:29:23.83ID:pgs2+YJt0
※人による
2023/03/09(木) 11:34:05.28ID:m+jR4BpY0
PC40も基本構造16年前のバイクだし
当時16歳の人でも今は32歳だし
2023/03/09(木) 11:45:31.42ID:h6p69Tnga
07を買った時は、まだ38歳だったなあ
807774RR (ワッチョイ 17eb-RGZw [118.108.207.143])
垢版 |
2023/03/09(木) 18:54:37.76ID:WR7/uNF40
老害は年齢の問題ではなく思考が問題なのだよ
2023/03/13(月) 23:19:58.47ID:vOMuWKAz0
49歳で21年型買ったアタシが通りますよー
2023/03/14(火) 07:24:27.36ID:U2PXp74qd
邪魔帰れ
2023/03/14(火) 10:32:20.72ID:ACJtQNFvr
>>808
今すぐ俺に格安で売ってくれ!
2023/03/14(火) 10:56:46.96ID:SGQPc+ALa
何故格安?
2023/03/14(火) 15:26:37.63ID:5iIz2hAR0
新車で買えない人は維持出来んから手を出さない方が良いわな
タイヤ代も碌に出せないだろうし
813774RR
垢版 |
2023/03/14(火) 16:06:58.15ID:GE0xv091
そういう人はきっと格安ツーリングタイヤw
814774RR
垢版 |
2023/03/14(火) 17:49:52.38ID:tOAbAujm
ヤフオクに出てた事故車、売れないからメルカリにも出てたw
コメント欄がなんか笑える
このコメントしてるの業者オークションでの原価を知ってる業者か関係者だろw
相当安くで仕入れた車両なんだろうな
815774RR (ワッチョイ e7c3-yCta [150.249.171.139])
垢版 |
2023/03/14(火) 19:23:01.77ID:TfrJcT2g0
>>814
ヤフオクとメルカリは同時期に出てたよ。
それに出品者の出品物見れば業者ってわかるでしょ。
事故車でも現行PC40が10万であるわけない。
816774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.130.102.143])
垢版 |
2023/03/14(火) 19:52:40.00ID:tin0WDCaa
フェンダーステーのフォーク側が折れてるしフロント周りの潰れ方見ても軽傷には見えない
ガードレールに刺さったぽいな
2023/03/14(火) 23:05:19.42ID:0VFW757Q0
ロンドンモーターサイクルショーに現行モデルのCBR 600RRが
2023モデル扱いで展示してるみたいな
動画見たけど外観的には色も何も変わってない
818774RR (ワッチョイ 8758-SozJ [202.126.28.176])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:41:47.95ID:lVwhB0ws0
ヨーロッパでも出すんなら排ガス規制に対応するんだろうな
参考出品なら様子見中かも
819774RR (ワッチョイ 8758-SozJ [202.126.28.176])
垢版 |
2023/03/15(水) 02:42:42.61ID:lVwhB0ws0
あーそれか100ps規制車?
820774RR (ワッチョイ 7ffb-qjOu [153.174.4.109])
垢版 |
2023/03/15(水) 10:58:32.12ID:6umTNjDj0
オクの事故車 60万に下がってる
右直事故でフロントがいってしまったパターンなのかな
フロントフォークは問題ないのか・・・

ちなみにロクダボ クラッチが重い!
2023/03/15(水) 11:37:32.86ID:rNdBBInu0
現行ロクダボのクラッチが重いって言ってるならヤバいな
2023/03/15(水) 12:02:45.64ID:DJr7bbtfa
4R盛り上がってるからミドルもまだワンチャンあるし復活してくれないかな
823774RR
垢版 |
2023/03/15(水) 12:22:12.33ID:aVAaj6x6
60万でも要らんな
下手したら死亡事故かもしれんし気持ち悪い
2023/03/15(水) 12:31:04.77ID:Yen7QklDr
>>823
それな!
でもただなら?
それでもいらんけど
2023/03/15(水) 12:47:07.49ID:rdM4m1i4d
>>824
メーターとヘッドライトとカウル交換で済んでも40万円コースだし
メーター交換したら買取りくそ安くなるから元なんて取れないからな
2023/03/16(木) 00:46:22.96ID:zdybw0LV0
来年RRRへの買い替え考えてたけど貧乏になるの確定したんで現行乗り続ける事にするわ笑
サーキットメインでバックステップとタイヤぐらいしか変えてないけど、その他オススメパーツある?
827774RR
垢版 |
2023/03/16(木) 07:21:30.04ID:X2D6EuAT
ない
2023/03/16(木) 12:29:34.21ID:212iDAQYd
>>819
欧州での保険料金体系を考えると吊るしの馬力は98馬力で出すよね
2023/03/16(木) 12:41:19.57ID:IQlnrSMhd
WSBに出てるから展示してあるだけとか
2023/03/17(金) 08:27:50.13ID:XdSCwzj/0
国内モデルフルパワー欧州モデル99PS
今までと逆パターンあるかも
こうなってくれればRaipdBikeなんかの対応も期待出来そうなんだけど
2023/03/17(金) 09:48:36.56ID:/O83jj/yd
>>830
ユーロ4モデルを北米と東南アジアで売って
日本と欧州でユーロ5統一仕様じゃね?
2023/03/17(金) 09:55:54.36ID:ii9TGSF30
開発コストが個別にかかるのを嫌がって日本と欧州の仕様を統一した過去があるんだし
ユーロ4対応のフルパワーはアメリカと東南アジアでまだ売れるし
大ヒットするモデルでも無いしフルパワー化は2BLのECUとエキパイ交換位で出来れば昔より楽だろ
2023/03/17(金) 10:00:31.46ID:atzkpceX0
650Rをもう少しRRに寄せて売って終わりじゃねーの。
750ツインでRR名乗るの出すなら無理して出さないかもだけどさ
834774RR (アウアウウー Sa2b-FV5A [106.146.41.38])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:25:28.28ID:i/tOJMX5a
09モデル新車で買ってから10年乗ったしマフラーそろそろ社外のにしてみるか! 
って調べると全然種類ないのね……
大手だとアクラポとヤマモトぐらいかな 
アクラポンは付けてる人割と見るしヤマモトかなって思ってるけど 
車検とか何も考えないで素通りできるフルエキとかあったりします?
2023/03/17(金) 12:29:15.51ID:y/R3qoIpr
>>834
なんか計算合わんがどういう事?
836774RR (アウアウウー Sa2b-FV5A [106.146.41.38])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:48:31.72ID:i/tOJMX5a
>>835
ごめんなさいね端折って
2009~2012の間のモデルの初度登録年数が
2012年の4月で約10年11ヶ月間乗ってる
のを説明しないで
2023/03/17(金) 13:01:08.13ID:N5F2l+hV0
>>835
09モデル(PC40中期)を新車で13に買って10年乗った
買えてれば計算が合う。
838774RR
垢版 |
2023/03/17(金) 13:26:01.68ID:BtNCrgKQ
車検に通るようなフルエキなら性能しれてるしスリップオンでいいだろ
せっかくフルエキ買うなら車検なんて気にするな!
839774RR (ワッチョイ e7c8-yCta [118.241.251.104])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:20:43.24ID:o9el3lu/0
09モデルなら車検の際に音量しか規制ないんじゃなかったっけ?
だとしたら、爆音でもなんでも性能いいのつけて、車検の時はバッフルで乗り切ればいい。
普段時に音量で捕まるのは考慮してないけどな。
840774RR (スッップ Sd42-TBqR [49.96.243.160])
垢版 |
2023/03/19(日) 14:26:49.25ID:VRGYyFGqd
納車しました!
https://i.imgur.com/ClFNlE3.jpg
2023/03/19(日) 14:45:47.66ID:pnefMXOpr
>>840
オメイロ!
中古か?
2023/03/19(日) 19:45:20.66ID:KecYcfr00
>>840
おめ!バイク館?
843774RR
垢版 |
2023/03/19(日) 21:11:29.37ID:eRnvu8yP
>>841
タイヤが変わってるから中古だろうね
このタイプのタンクカバー付ける人はサーキットか峠走ってそうだから極上車ではなさそう
2023/03/19(日) 21:54:21.32ID:nS7QM1j+M
やっぱサーキット走ってるって店にバレたら下取り安くなるのかね
3時間に一回夢に出してオイル交換etcメンテお願いしてるけど店にして見りゃ要注意車体?
845774RR
垢版 |
2023/03/20(月) 00:53:40.72ID:9RY/TQEK
>>844
まあドリームで売らなきゃいいかなとは思う
俺が買ったドリームは店長がサーキット走行勧めるようなお店だけど、それでも買い取りは安くなるんじゃないかなw
2023/03/20(月) 15:48:34.64ID:xRGpxEW30
やっぱコケてなくても下がるよね……
下取りの時は買取店と店に下取りと金額高い方にするか
2023/03/20(月) 17:50:04.04ID:DiowTyG6r
中古はこえな…
2023/03/20(月) 20:47:01.00ID:MTpOufq/0
サーキットで16500rpmガンガン回してた中古車が温存してた
ノーマルタイヤノーマルホイールノーマルローター外装に戻されて
平然と店頭で売られる。それが600SS
2023/03/20(月) 20:48:10.32ID:MTpOufq/0
でも燃焼室にカーボン溜まってないから調子がイイかもなw
2023/03/20(月) 20:51:33.47ID:jO9kgTHH0
ノーマルのガスケット&ピストンで16500rpm回しちゃイカンでしょ
851774RR (ワッチョイ 4783-zyeL [118.241.249.156])
垢版 |
2023/03/21(火) 01:29:07.10ID:MQxHA4iW0
話的に公道車だろうけど、ノーマルで16500なんて回らないよ。
その前にレブリミッターかかる。
852774RR (ワッチョイ bfaa-XP14 [126.77.141.174])
垢版 |
2023/03/21(火) 06:14:50.10ID:jtekEysR0
15000までガンガンまわしたってガタガタにはならんでしょ
だが試乗車あがりだとイヤなイメージだな
公道使った試乗車ならそんなに酷使はされてないだろうけど
2023/03/21(火) 07:14:30.90ID:LwhoEQzf0
鈴鹿とか国際サーキットならともかく小さいサーキットで少しの間最大まで回してても大して消耗しないでしょ
854774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 07:35:28.00ID:bDGzhGWs
ミニサとかじゃなきゃそこそこ消耗するよ
コーナーによってはシフトアップせずにレブらせて走ることもあるし普通じゃ絶対に掛からない負荷は掛かってる
当然各パーツのオーバーホールサイクルも結構短くなる
2023/03/21(火) 10:30:00.21ID:0f8iGCbEr
結果新車が一番!
2023/03/21(火) 10:36:56.92ID:JaWh5Zj60
新車が買える状態ならそらみんな買うわなとしか。。。
857774RR (ワッチョイ 4b75-Rc1T [202.12.247.247])
垢版 |
2023/03/21(火) 11:16:53.75ID:52pTVUqt0
中古で去年買った国内産pc40(買う前サイトにはフルパワー化の文字、店員はわからんと)、昨日190km/hまで出たんだけど、純粋な国内産だと180km/hまでしか出ないんだっけ?教えて諸兄!
858774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139])
垢版 |
2023/03/21(火) 11:25:21.23ID:nLGN7jlA0
>>857
190キロ出てるならリミッターカットはされてるんだろうけど、フルパワーなのかは別の話。
2023/03/21(火) 11:28:45.91ID:/zwwAQpUa
新車復活してくれメンス
860774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.130.54.75])
垢版 |
2023/03/21(火) 11:31:21.64ID:hTmzBWAua
>>854
どこのコースのどのコーナーを何速での話し?
ファイナルのセットはいくつ?
861774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 12:19:18.64ID:bDGzhGWs
>>860
それを知ることで何のメリットがw
人によっても違うんだし
2023/03/21(火) 12:29:15.38ID:ZjTTC/GGd
東北道とかで何度も最高速トライとかされてた方がサーキットより消耗するよな
全開時間という意味で
863774RR (ワッチョイ 1684-Rc1T [1.73.149.173])
垢版 |
2023/03/21(火) 14:00:10.36ID:qxQsBAyr0
>>858
なるほど、ありがとう
864774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.130.53.90])
垢版 |
2023/03/21(火) 15:10:12.96ID:9lODOMM8a
>>861
ちょっと盛り過ぎたでしょ
865774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 15:55:03.63ID:bDGzhGWs
>>864
九州住みなのでオートポリスやSPA直入、HSR九州なんかを走ってるよ
スプロケは変えてない
国際規格でない話だからHSR九州で例えるなら裏のS字は2速でレブったりするよ
3速だと回転低すぎるので2速で引っ張ってるとレブる
まあ上手い人はそもそもレーサーで走ってるだろうしナンバー付きで走ってるような人はレブらせる人それなりにいると思うけどね

あなたは国際規格以外ミニサより上のサーキットだとどこを走ってるの?
866774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 15:57:51.21ID:bDGzhGWs
自分がそうじゃないから人もそうじゃないって考える人ってなんなんだろうね
867774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139])
垢版 |
2023/03/21(火) 16:57:01.38ID:nLGN7jlA0
まぁサーキット走ってるとパーツの消耗は早いね。
ミニサーキット走ってるけど、ブレーキパッドなんて1500kmで無くなるし、タイヤも300km持たない。
サスもかなり荷重かかってるから毎年オーバーホールが必要になる。
モテギとか鈴鹿とかの大きいサーキットだと、ずっと回転数高いからエンジン寿命はかなり短いだろうね。
868774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139])
垢版 |
2023/03/21(火) 16:59:36.72ID:nLGN7jlA0
どこをどんな走り方するかで、いろんなパーツ寿命が変わってくるって話をしたかっただけです。
869774RR (ワッチョイ bfaa-XP14 [126.77.141.174])
垢版 |
2023/03/21(火) 17:07:41.45ID:jtekEysR0
最初からついてただろうブレーキパッドとメーターとの照らせ合わせで
使われ方が推測できそうなケースはあるかも
中古っていうのはならしを自分でやる手間が省ける
>>857
いつのPc40?
最新のやつはリミッターついてないだろうし?
ちょっと前の国内にはいつまでついてたんだろう
870774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139])
垢版 |
2023/03/21(火) 17:18:49.99ID:nLGN7jlA0
>>869
サーキットガッツリ勢はブレーキパッド、タイヤとホイール、チェーンとスプロケなど外からわかるパーツは慣らしが終わったあたりで交換してるから照らし合わせはできないですよ。
私もツーリングの時とサーキットの時で変えてるので、売る時はツーリングしかしてない車両として売る予定です。
2023/03/21(火) 18:07:54.24ID:Y56JH7G8a
そんなボロでも何年もろくに回さんで高値で売り抜けられた極上車よりはマシでしょう。
872774RR
垢版 |
2023/03/21(火) 18:50:24.32ID:m4oFcGmE
>>870
ですね
私もブレーキ周り、タイヤホイール(スプロケ丁数はそのまま)、チェーンは交換してるのでもし売る時は元に戻す予定
873774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139])
垢版 |
2023/03/21(火) 21:24:55.29ID:nLGN7jlA0
売る時はエンジン不調出た時ですが、走らなければわからないので、静止状態でしか確認しない買取業者は気が付かないでしょうね。
2023/03/22(水) 06:41:07.01ID:D5Qt7GKW0
もうロクダボは買わないわ!
875774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139])
垢版 |
2023/03/22(水) 07:23:50.74ID:ax1167f/0
>>874
バイクのコンディションの事なら、SSは全ておなじですよー
新車以外は信じられないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況