X



【Kawasaki】ZX-4R Part2【噂の400 4発】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 11:04:04.37ID:gIM/h7v5
正式未発表ながら発売が待ち望まれているZX-4Rに関して話し合うスレ

2021年5月15日
4気筒400cc! ZX-25R派生の「ニンジャZX-4R」計画始動か?!〈YM未来予想〉
https://young-machine.com/2021/05/15/177855/

2021年12月22日
【SCOOP!】250に続いては400cc4気筒SSの復活か!? カワサキ「Ninja ZX-4R」
https://www.autoby.jp/_ct/17505833

2022年2月27日
【スクープ】カワサキZX-4R! 400も4気筒で爆誕!?
https://news.webike.net/motorcycle/221297/

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part1【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648330051/
0002774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 11:08:50.33ID:jDHg1vsT
kz02
0003774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 11:45:33.30ID:diOGcIVe
いちおち
0004774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 11:46:51.62ID:jDHg1vsT
kz04
0005774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 11:47:07.31ID:jDHg1vsT
kz05
0006774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 11:58:15.61ID:jDHg1vsT
kz06
0007774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:26:15.11ID:jDHg1vsT
kz07
0008774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:36:05.20ID:gIM/h7v5
kz08
0009774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:36:26.25ID:gIM/h7v5
kz09
0010774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:36:44.39ID:gIM/h7v5
kz10
0011774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:36:57.43ID:gIM/h7v5
kz11
0012774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:37:14.95ID:gIM/h7v5
kz12
0013774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:37:26.20ID:gIM/h7v5
kz13
0014774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:37:38.55ID:gIM/h7v5
kz14
0015774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:38:03.52ID:gIM/h7v5
kz15
0016774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:41:07.26ID:7D0pI+Ox
ZX-25RRでした、解散
0017774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:44:56.73ID:jDHg1vsT
乙X-4R
0018774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:47:09.46ID:bPg6kwKb
時代はインドネシア
0019774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 13:12:06.10ID:jDHg1vsT
ドル箱市場だからねぇ、、、
0020774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 13:12:36.04ID:jDHg1vsT
20₩
0021774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 16:37:37.41ID:QHd/uiHp
25RRは123万円か…
0022774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 17:12:16.30ID:GJ5+CB0N
さてインターモトではどうなるか
0023774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 17:34:32.68ID:/4WUoZQY
6R契約しにいこっと
0024774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 17:35:18.41ID:r3PoLsgX
25rスレ荒らしてたやつ
妄想で舞い上がって騒いでしまって申し訳ございませんでしたって謝ってこいよ
0025774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 18:01:41.53ID:3m63dzZX
ZX-4Rが発売したとして、
普通二輪教習車採用されるん?
0026774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 18:09:31.89ID:zJ4IRTYc
何でそう思ったの?
0027774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 18:13:59.81ID:3m63dzZX
クラス唯一の4気筒は、
CB400教習車の後継機として相応しい。

普通二輪教習も予約取れないほど、
盛況なようで、、、
0028774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 18:19:13.00ID:+oJl44AV
4Rが出るしとして130万ぐらいか
0029774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 18:19:40.35ID:zJ4IRTYc
大型は2気筒だけど
セパハンの教習車ってあるのかな
0030774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 18:29:39.59ID:aKTMukkX
4発教習車じゃないといけないなんて決まりないよ
ましてやフルカウルだとエンジンガードやらランプ類の取付け困るやろ
0031774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 18:32:20.36ID:FOD7071v
地元明石の教習所や試験場ではZXR750を使っていたという伝説がある
0032774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:51.79ID:ohA90jvI
教習車は、専用グレードリリースジャマイカ?

VFR400のカウルレスバージョンとか、、、
0033774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:06:36.49ID:8OgEI3GP
教習車はこのままだったらZ400になるんじゃね?400のネイキッドってそれしかないし
なんかめっちゃ楽になりそうだなw
0034774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:38.31ID:8OgEI3GP
ただ一本橋とか極低速は4気筒のがやりやすいとは思うけど
どうすんだろねー
0035774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:13:50.08ID:b599t9yZ
基礎設計古くて低速ドンツキ酷いCB400SFkより現行2気筒の方が極低速も1本橋もやりやすいよ
キャブ車の方ならわかるけどFIのSFはマジでクソかと思うほどドンツキ酷い
0036774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:32:26.42ID:FOD7071v
低速走行とか一本橋ってドンツキってそれほど影響ないでしょ?
アクセル開閉する?
どっちかというとスラロームに影響出そう
0037774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:37:29.96ID:Tta4EN1W
>>28
なら、普通の人は6Rに行くな。
0038774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:39:00.34ID:FmzqwiAp
>>34
大型は既に2気筒やん
0039774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 20:01:59.76ID:T7djizbm
>>37
今時スロットルワイヤーって…
0040774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 20:03:44.05ID:QyWIaSq0
>>37
ユーロ5に対応しなかったし新車なくなるかもよ?
0041774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 20:23:09.65ID:b599t9yZ
>>36
するだろ
アクセル微開+クラッチ+リアブレーキやぞ
0042774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 21:43:04.10ID:3KlSPawz
スマホ連携ってすげーもっさりしてて実用性ないんだろ
スマホをキー代わりにするくらい進化してくれ
0043774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 21:47:33.99ID:diOGcIVe
スマホ無くしたり画面割れたら詰むぞ
0044774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 21:54:34.14ID:jvYeSdvj
指紋キーは、実現しないん?
0045774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 21:56:21.47ID:diOGcIVe
転けて指がアレしたら詰むぞ
0046774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 21:59:43.92ID:Ku1RbGjw
グローブつける前にイグニッションONにしないといけないし面倒でしょ
0047774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 22:02:19.03ID:C2fbKM8P
普通にエンジンかけてからグローブ付けるからなぁ
0048774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 22:51:37.79ID:jybSQ48V
RR でワロタ 4rまだーーーー
0049774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 23:26:44.26ID:diOGcIVe
25Rでこの価格だと4Rはもう買えそうも無いわ
0050774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 01:18:28.62ID:x78JKTBH
日本でもABS無しって選べるの?
0051774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 01:23:28.89ID:kBJ8QXYq
無理
0052774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 02:52:41.88ID:JYG6jmQN
先ずは新型25R発表そのボディーと機能の上で4Rに4RR登場かな
0053774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 03:20:26.19ID:kBJ8QXYq
RRまでいったら140万くらいになりそう…
0054774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 04:06:09.07ID:9JAwIOL/
YAMAHAは250高級路線ガン無視なのよな
勝負にならんと思ってんのだろうか
0055774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 04:49:33.17ID:kBJ8QXYq
ヤマハは最近バイクはもうダメだから他の分野に力を入れてるイメージ
0056774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 05:39:40.31ID:faayka4B
>>52
バーカw
0057774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 06:02:56.56ID:4cDw7PMw
4RRが140万なら、6Rと変わらんやん。
0058774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 06:40:17.44ID:GORvRSU4
まぁ、全部が高くなり杉て趣味道楽でしかなくなる
0059774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 06:41:25.92ID:Rn5Wy3ft
>>54
R25が比較的やすい割に高級感あるからな。レイヤードカウルとかR1っぽいスリット入りのタンクカバーにトップブリッジ、倒立フォークにオプションのクイックシフターもあるし
0060774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 08:09:28.35ID:kBJ8QXYq
>>57
その6RはEURO5に対応できずに消える可能性があるがな…
0061774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 09:19:05.03ID:VTtpZh6v
6Rなくして4Rとか本末転倒だけどな
400とか海外で売れるわけねえし
0062774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 09:58:48.41ID:DDTAiOTP
4Rを出すなら6Rを近代化して160万やろ
0063774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 10:02:59.86ID:60vQ2GBC
4Rでたら起こしてください
0064774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 10:08:35.11ID:t5y/t/nv
6R廃止して同じ値段で25Rベースの4Rを売る。
実質大幅値上げ。
0065774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 10:34:56.24ID:7AprV+He
>>61
6Rも全然売れてないからどっちだってええんじゃない?
0066774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:01.61ID:VTtpZh6v
まだ6Rは海外特にヨーロッパで需要あるからね
400なんて国内と一部アジアの金持ちにしか需要がない
0067774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:48.41ID:7AprV+He
>>66
CB400で年間3000台位売れるし600SSのヨーロッパでの総売上より売れてんじゃね?
600SSなんて年間300台以上売れてる車種はないし
0068774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 11:56:13.86ID:x78JKTBH
6Rやめるのか…
0069774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 12:33:30.01ID:tMCh1lWV
ていうかヨーロッパじゃ6Rはもう売ってないんだな。じゃあやっぱり4Rに切り替えになるのかな?
0070774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 12:35:07.92ID:kBJ8QXYq
>>66
600SSクラスは欧州じゃもう下火もいいところだぞ だからヤマハも止めた
0071774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 12:48:22.90ID:tMCh1lWV
ホンダも日本で売ってる新型ロクダボをヨーロッパでは販売してないしね。

WSSでは600SS絶滅を危惧して今年からレギュレーションを緩めて排気量の拡大や市販SSが無いメーカーでも参加できるようにしたし
0072774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 12:50:18.81ID:RgDQ2183
ヤマハは400もないし、大か小の二極化なんやな
0073774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 12:54:10.81ID:kBJ8QXYq
>>69
ミドルクラスの他社がやってない新ジャンルを作ろうとしてるのかも ヤマハは4気筒で600の新設計SSなんて造ったら.この時代、高くて売れないから2気筒で排気量アップで値段抑えて…って感じだがカワサキは4気筒のままで排気量下げの逆の商法でやる気なのかも 
0074774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 12:59:25.39ID:kBJ8QXYq
>>72
ヤマハ「R7だしてますが…えっあんなん6Rの後継機じゃない?そう言われても…もうそんな時代なんですよ…」
0075774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 13:02:32.24ID:eRHUPIZq
>>61
Ninja400はワールドワイドに売ってるぜ?
0076774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 13:12:45.42ID:q6jU1+A8
排気量が微妙なのは日本で作るかどうかわからないから本気だせないでしょ
0077774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 13:42:50.33ID:KJTxHCgM
欧州も金ナいんだワ
0078774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 14:20:39.99ID:tZJ5JkEi
バイク屋の中古はninja650はあるが6Rは売約済みZX25Rは中古も新車もモリモリだった。基本的に売れないのが展示去れてるから現状サッシ
0079774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 14:22:54.01ID:kBJ8QXYq
欧州もバイク自体の人気が無くなってるんだろ?もう先進国じゃバイク買うくらいなら車買おうで、アジアはまだ車高いからバイクみたいな感じなんしゃないかな いずれアジアも車に変わるだろうからバイクの未来は暗いな
0080774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 14:25:54.51ID:kBJ8QXYq
>>78
6Rは元の玉数が少ないだけなんじゃないか?だから売れてるように見えるだけなのでは?本当に売れてるなら他社も含めて600SSクラスがここまで下火にはならんと思うが
0081774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 14:33:28.42ID:5esAPqS+
だってお前ら買わないじゃん
0082774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 16:08:46.42ID:63lGhrBK
>>78
結局は店の値段よ。
安い所から売れてく訳だから自分が買ったところはZX-25Rが10台以上有ったけど半年ぶりに店に行ったら全部無くなってたよ。
0083774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 17:06:02.45ID:99Yms5m1
ナンだろうな!普段全然見ないのに今日はバイク女子に4回も合った。
駐輪した隣に駐輪しに来たバイク女子が要るのに声を掛けれなかったの2回合った
路肩にバイクが調子悪いのか止めて困った様子でいた脇をオレは素通りしてしまった。
オレに頻繁にヤエーするしおかしいなぁと思ったら前のバイクが女子だって気がついたストーカーの様に付いていたら急に左折してしまった。
0084774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 21:34:31.08ID:kBJ8QXYq
>>83
なんかよう分からんけどナンパでもする気だったのか?
0085774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 10:06:15.70ID:YTCo6TYI
4R10月1日発売!とか騒いでたやつ息してるかー?w
0086774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 10:11:41.05ID:Te4TQQ+X
発表せずにいきなり発売www
脳みそ腐ってるの?
0087774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 10:14:01.31ID:ToI3BQFL
>>85
流石に発売って騒いでた奴は居ないだろう
0088774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 10:34:28.76ID:2CKl+rEs
発表と同時に発売で草
0089774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 10:52:42.66ID:/fQb5cvZ
食料品じゃねーんだからさw
0090774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 11:31:41.92ID:9NONZqWu
アメリカでは発売されるのは間違いないんだから慌てんな
0091774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 11:31:42.31ID:/y3ETXXb
122万 ワロタ 4Rは、絶望的
0092774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 11:36:24.25ID:WgwfbUyK
排ガス規制違うからアメリカだけだったりして
0093774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:28.56ID:pEX77pP1
てか4rだと思ってたのが25rrだったんだからもう4rは出ないんじゃない?
0094774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 12:52:06.70ID:ToI3BQFL
>>93
アメリカでは車両の情報が登録されてるし少なくとも北米モデルはでるんじゃね?
0095774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 12:55:07.92ID:pEX77pP1
>>94
それも25rrじゃないの?
400cc確定情報あるの?
0096774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 12:55:12.03ID:zVgA7uvX
23年グローバル発表だと国内仕様は24年後半販売で25年でeuro6適用されて26年末迄にeuro5継続販売終了だから2年も売れない
euro6はとてもじゃないけど改修程度でクリア出来る規制じゃないからヤバいね
0097774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 12:57:30.33ID:xV7TMVP/
>>95
アメリカでは既に型式登録されてるよ
0098774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 12:59:35.95ID:2CKl+rEs
>>95
4気筒400ccの識別コードが登録されてる。
自分の思い込みだけで決めつけないほうがいいよ
0100774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 13:07:20.25ID:xV7TMVP/
ZX400PPな、カワサキの型番は法則があってZ(4気筒)X(フルカウル)400(排気量)
だからアメリカでは少なくともフルカウルマルチの400が出るのが確定してる
0101774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 13:14:36.84ID:CytlboRn
500~600ccの縮小版として日本ドメの要らない子扱いだった400ccが
これから250ccのスープアップモデルとして世界でスタンダードになりそうで面白い
0102774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 13:21:23.49ID:pnHkuspi
仮に4R SEが税込120万でもお前ら買うの?
0103774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 13:35:50.22ID:krmogLLS
興味はあるけど買わない
0104774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 13:41:08.48ID:4vs/5oqs
しかも税別で120越えそうだし
0105774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 14:17:21.27ID:2CKl+rEs
スペックとか次第だけど120なら買わないかなぁ
0106774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 14:31:19.48ID:joll3sK+
25RRで120万やろ?
4R SEはトップグレードになるから、それより上は確実性やろ?

4Rのベースグレードが120万~だと思うわ
0107774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 15:40:14.43ID:LRN5z7G/
Z1000
メーカー希望小売価格 1,188,000円
0108774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 15:54:11.67ID:ToI3BQFL
>>107
ユーロ5通さないみたいだし生産終了するんでね?
ユーロ4に対応くらいで10年前からあまり変わってないし
0109774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 16:00:38.10ID:dOWf55Vs
>>106
現地価格そのままならな、現地でもSEとRRの値段差は5万くらいだから日本に来るなら100万ちょい上
0110774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 16:33:54.67ID:gynyKpUe
Ninja250とNinja400の価格差くらいになるんじゃね
0111774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 18:44:21.91ID:EwrhhvK6
少なくともカワサキインドネシアはNinja250 は生産終了のハズ?そのまま日本での販売も終了になる兆し
0112774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 19:11:41.01ID:mEeBXPu0
>>111
AP250のために残すんじゃね?
0113774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 19:40:05.92ID:UDpKmdzG
ninja250 の2023年モデルが発表されないのは生産終了だからなのか
人気モデルなのに生産終了にするの?
0114774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 19:53:10.21ID:cvfu4OTW
人気w?
0115774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 22:03:59.31ID:TeAZK911
400のほうがよく見るな
0116774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 22:33:19.01ID:XPMOM55t
ZXを名乗る6Rの居場所が無くなった件について。
0117774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 22:46:36.23ID:+X+3HI0m
別に無くなってなくね?
モノがあるなら今のうちに6Rを買っとくのも有りなんじゃ
0118774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 22:56:15.97ID:So7zmlyv
人気とか言われるZX25Rを未だ公道で出くわした事無いからさ!w
結構地味な路線な人気じゃないかと思うけどな!
0119774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 23:16:46.88ID:kmA+sn8p
>>116
YZF-R6生産終了など、
600SSが恐竜の絶滅そのもの、、、
0120774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 23:34:45.20ID:5YyBQ2Mt
>>113
Ninja250系は5年ごとにフルモデルチェンジしてきたからそろそろではある
400の下位互換だったせいか今ひとつ伸び悩んだからもう400とは別物になるかも?
そうなると4Rも、25Rの単なる上位互換ではないかもな
0121774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 23:47:19.18ID:uVPt6Bmb
カワサキって似たようなバイク出しすぎだろ
見た目だけじゃ何がなんだか全くわからん
0122774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 00:30:15.14ID:Q6ZmZhvr
同じ顔にするの辞めてほしい…
0123774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 01:05:45.54ID:Af2tu749
同じ顔つきは、カワサキのこだわり、、、
0124774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 01:18:18.14ID:7IMHUPsd
同じ顔とメーターでコスト削減やめろ
0125774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 01:33:26.04ID:nsfgdvKM
むしろエンジン以外同じ車体まであるぞ
0126774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 02:06:23.00ID:Vpo4qrJD
共通パーツ無くして値段上がるぐらいならコスト削減大歓迎だけどな
0127774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 02:30:17.39ID:k9bOeCI8
商売っけ強くていいんじゃね
量産車のあるべき姿ともいえる
0128774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 07:24:56.59ID:yJNbvZaP
そもそもパッとカワサキ車とわかるようにした方がコストとかも含めていいやろ?
グローバルデザインって知ってるか?
0129774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 08:48:39.73ID:uxZyL66e
「それ排気量何cc?」
0130774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 09:12:23.11ID:fOq0wT0A
そもそも6Rはラインナップから消えるやろ。スペックダウン電制マシマシで24年末くらいに復活かR6みたく生産終了やな。
0131774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 09:38:34.20ID:orfG3XVa
6Rはユーロ5通さなかったし既にユーロ5通ってるZ900のエンジン使って9R復活とかやるかもな。
レース意識しないなら600ccベースじゃなくても良いわけだし
0132774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 12:36:43.57ID:g4tuTCFO
ユメタマ復活は嬉しい
0133774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 14:14:33.76ID:bDq96cPG
>>126
まったくソレ
0134774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 14:52:00.12ID:rz1NV3sa
25RRは120万25Rは実質値上
4Rは発売も不明出たとしても120万超え
6Rは生産終了
カワサキに未来はあるんか?
0135774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 14:57:57.91ID:YBBbED+e
>>134
何が言いたいのか分からん…
ラインナップにはNinja250と400もあるから安いのが欲しい人はそっち買うでしょ。
0136774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 17:19:43.43ID:wEGITLiL
Ninja250 は生産終了の兆し
0137774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 17:41:17.75ID:Yw5A2OKr
>>136
250終了ってマジなん?
そしたらNinja400でええやろ。ユーロ5通して販売することは確定してるし
0138774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 18:04:41.16ID:UK2aR0Hh
貧乏人は自転車でも乗ってろって事か。。
0139774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 18:42:50.00ID:PddT+tBJ
自転車も安く無いで
0140774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 18:51:58.35ID:lnRYxOYD
4気筒のZ400RS出してくれないかなあ
ホンダがCB400を廃盤にした今こそチャンスなのに
カワサキの無能さというか、殿様商売が染み付いてるというか
0141774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:04:29.96ID:PddT+tBJ
なんちゃってノスタルジーはもういらん
0142774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:04:42.37ID:yJNbvZaP
>>140
Z650RSが二気筒なのに出るわけない
0143774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:05:36.44ID:CtZORPvK
400RSは噂話も続報聞かないね
ゴリゴリのレース用250よりも需要無いってことなのかね
0144774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:05:43.67ID:evomcncF
>>118
人がほとんどいない田舎にでも住んでるのかな?それともNinja250と見分けがつかないとかかなw
0145774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:07:29.36ID:evomcncF
>>134
オマエ今円安とか知らんだろ
0146774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:29:58.93ID:dhaQLJAR
あと2時間半でカワサキUSAから発表
0147774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:33:15.88ID:evomcncF
楽しみ
0148774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:34:46.78ID:evomcncF
>>143
ヤンマシの話が真実ならだがそういうジャンルもカワサキは考えているらしい 信じるなら出る可能性は大
0149774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:42:48.75ID:Vpo4qrJD
>>146
10時か忘れてたわthx
0150774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 20:22:36.09ID:eZIP3gGQ
>>134
これって、6R将来中古高騰のフラグ?
0151774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 21:06:42.97ID:ot3GalV0
>>134
現地価格そのままならな
実際はRRとSEの値段差5万しかないから日本だとコミコミ100万ちょい越えるかなくらい
0152774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 21:17:59.51ID:LtdMmZEh
>>148
アタイ…信じたい!
0153774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 21:53:39.45ID:evomcncF
>>131
ヤマハのR7と似たような手法だな(MT07をSSに)R7は少しガッカリだったが9R復活ならワクワクするな(4気筒)ついでにかつての初期型ヤマハR1みたいに公道最強みたいな感じで出してくれたら尚よし
0154774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 22:11:15.34ID:UK2aR0Hh
もうこれ誰か責任取れよ
0155774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 22:23:39.65ID:AP0XN+cI
さんざんZX-4R出るって煽った雑誌やニュースサイトは謝罪動画を掲載しなきゃいけないレベル
0156774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 22:29:46.62ID:7HndFMhg
ん?アメリカが外れだったの?
0157774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 23:07:05.69ID:gDuxhk7P
端からネシア発表で4Rはないだろうってわかってる人はちゃんと言ってたのに何今更言ってるんだろう
0158774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 23:53:51.33ID:u2DYOpjt
次はドイツとか言ってるやついたが
0159774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 01:07:20.33ID:5B43UnNY
4Rは出る
そのエンジンを使ったネイキッドも出る
あたりまえやないか
0160774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 01:29:00.51ID:/X4GtP+p
EVだったんかー
0161774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 01:44:24.41ID:wxuJYL9G
ホーネット出たか!カワサキも早く出してよ
0162774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 02:01:40.60ID:wFsZhEIV
ホーネットいいな
190kgで92馬力はなかなかないぞ
0163774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 03:05:35.70ID:ZM3EzAOM
2気筒なのは草
0164774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 03:13:46.88ID:3f+iHSo8
4気筒ネイキッドの代名詞的なホーネットを2気筒に使うのはどうかと思う
0165774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 03:19:36.22ID:3f+iHSo8
おまけにSOHCとか
0166774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 03:30:12.45ID:gUZpinh/
SOHCはダサい
0167774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 05:18:54.84ID:2uh1uuao
新車はカワサキ自転車じゃね!
0168774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 08:57:10.86ID:d50b/KfK
SOHCと言っても昔ながらのではなくてユニカムじゃん
0169774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 09:01:07.77ID:BAJbtWfg
バルブが4個あろうとカムは1本なんやろ?

ここの人間は
4バルブDOHC
4バルブSOHC
2バルブSOHC
OHV ...
というように残念になるのは間違いないよ

2バルブDOHCや4バルブOHVってないよな?
0170774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 09:10:43.59ID:NlQZrb31
>>169
GS250FWとかDOHCで2バルブだったな。
ぶっちゃけDOHCの利点なんて分からずにDOHCだから有り難がってるだけだと思うぞ。

4バルブ化で高性能、コンパクト化できるユニカムSOHCならDOHCに拘る必要ないし
0171774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:03:43.17ID:wFsZhEIV
DOHCは頭でっかちになって上の重心が上がるからバイクにとってはかなりマイナス
正確なバルブリフトとタイミングをDOHC並に担保できるならユニカムのがいい
0172774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:09:10.85ID:aVX9n4X7
モトクロッサーもユニカムらしいし高回転回って軽くてフリクションが少ないとかいいじゃん
んでこれをV型に配置してVFR1400作って大コケするのは再来年辺りか?
0173774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:15:59.36ID:+jZjuUvg
ツアラーなんじゃねえかって噂出てんじゃん
終了
0174774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:17:08.12ID:NlQZrb31
>>173
ZZR系ならそれはそれで嬉しいけどな。
0175774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:20:50.44ID:BAJbtWfg
ジジイはDOHCとかツインカムってのが車のドアに貼ってあってそれが自慢だったんやろ?
0176774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:57:21.39ID:7W5JWdmf
↑アホ
0177774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 11:43:37.09ID:/unlyvUU
>>169
Z1からゼファーまでDOHC2バルブじゃないか
0178774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 12:38:50.41ID:wXsps8Bz
EVもいいけど航続100kmとか話にならんなぁ
0179774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 12:43:37.45ID:aVX9n4X7
ハイブリッドには期待してる
充電受入性能の進化があれば回生充電でガンガン回収できるのにな
ブレーキも減らないし
0180774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 12:45:45.14ID:RQ8ezMfv
もう解散だな
0181774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 12:54:53.43ID:PKIMnLpR
お通夜
0182774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 13:02:44.47ID:ukMdS3E1
カワサキが!w
0183774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 13:03:49.25ID:qrdxAogI
まぁ大型買えって事だな!
0184774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 13:06:11.83ID:0wTSY9lX
Z系やH2の北米モデルの発表があったみたいだけど
なんか北米でZX-4R出すのって違和感あるんだよなあ
0185774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 13:06:50.62ID:+jZjuUvg
ツアラーでしょ
それなら府に落ちる
0186774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 14:32:33.76ID:PKIMnLpR
出すにしても丸目ネイキッドにして装備も簡素化して値段下げた方が売れそう
0187774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 14:37:12.48ID:wXsps8Bz
次の発表は11月10日のミラノ?
0188774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 16:36:00.53ID:weBS9aPg
>>186
カワサキからしたら安売りするようなバイクじゃないしいまだに丸目とか言ってるの日本だけ
0189774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 16:46:07.37ID:OxiJdHBk
もう此のスレ要ランじゃねぇのw
0190774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 17:09:12.46ID:R+viYqMH
そう思うなら書き込みしなければよい
0191774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 17:29:12.96ID:uOUh14RO
隔離スレは必要
思う存分ここでキチレスしててくれ
他には出るなよ
0192774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 17:51:28.35ID:BAJbtWfg
そもそもカワサキはプレミアムブランド志向だからな、安くすることは考えてない
目指せハーレーって感じで、多利薄売だよ

ちなみにスズキは薄利多売
0193774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 17:59:17.47ID:NlQZrb31
>>186
トラコンとパワーモード位しか付いてないベースグレードのZX-25Rでも85万位だし装備簡略化しても安くはならないんじゃない?
0194774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 18:13:01.05ID:GZn+D2cP
電制オールオミットすれば大分変わるでしょ、電制なければ電スロもいらんし
0195774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 18:18:29.02ID:NlQZrb31
>>194
わざわざ設計しなおす方が金掛かるでしょ
0196774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 18:40:15.12ID:CaVYsCa+
>>188
400マルチなんてそもそも日本くらいにしか需要ないやろ
0197774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 19:27:24.38ID:eXE3ukyi
フロントフェイスは重要だよね
丸目とかオプションで選択できるようにして欲しいよ
KTMやMTも検討したけどあのヘッドライトがどうしてもダメだったわ
0198774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 19:37:21.63ID:KDhe3rzL
ZZR600/400みたいに新型6R/4Rで車体共通化してくれたら需要の問題も無くなると思うんだよな
現行の6Rはユーロ5対応せずに生産終了したし
0199774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 19:46:59.53ID:/eWY6tTX
ZZR600後継なら欲しいな
0200774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 21:29:06.11ID:O0ECWpCU
2気筒で出してほしい
0201774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 21:38:15.68ID:KDhe3rzL
>>200
Ninjaがあるのにわざわざ2気筒では出さんやろ
0203774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 09:33:18.89ID:LR25UKQx
>>197
丸目なら汎用のヘッドライト付くだろ
0204774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 09:38:39.71ID:OVlDWLDi
>>197
そんなん個人のカスタムの範囲だろ。なんでもかんでもメーカーにやらせようとすんなよ
0206774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 10:10:29.80ID:smN3aTLr
>>203
大体メーターとカウルのステーが共用だからその形状次第と後は純正LEDライトになるとややこしくなるのがね。
0207774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 10:28:01.74ID:RN4vgmw9
Z900を丸目にしてもZ900RSにはならんのや😭
0208774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 10:30:04.69ID:OVlDWLDi
>>207
それはZ900RS買えば済む話や
0209774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 10:31:14.11ID:RN4vgmw9
>>208
そうだな☺
0210774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 10:35:50.28ID:gxZ0XUo2
それはそもそもジャンルが違ってきてるやん
最近は昆虫顔のゴテゴテしたのをネイキッドと言って、Z900RSみたいなものはクラシックって言われてきてるやん
0211774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 10:36:29.76ID:gxZ0XUo2
レトロスポーツか?
0212774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 10:58:34.21ID:UgCnx6lQ
ネオレトロじゃなかったか
0213774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 11:11:40.37ID:COruYTD7
>>203
LEDヘッドライトを他のヘッドライトにってすげー大変かつ金がかかるのよ
ググってみたらわかるけどほとんどやった人いない
たいていハロゲンのLED化とかハロゲンを別のハロゲンにするとか
LEDヘッドライトの改装は20万はかかりそうだからそれなら別の上位の車種、ってなる
0214774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 11:39:16.81ID:nlDjJb2k
>>210
ストファイをネイキッドとは呼ばないけど
0215774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 11:46:33.26ID:aKBaGu4H
明確な定義はないし荒れるから続けるなら他でやって
0216774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 11:50:37.08ID:RJCV3ZvT
昔はカウル付きバイクのカウル外してそのままライト付けただけってモデル売ってたからね
あれはたしかにネイキッドだった
今のストファイ系はオリジナル設計も多い
MT-10あたりはネイキッドっぽいところはあるけれど
0217774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 12:35:14.18ID:nJSMQCk2
カウル付きバイクが出てきたから今までのバイクを区別するためにネイキッドと呼んだ。
ストファイはSSのカウルを外してストリートで乗りやすくする為のカスタムを施したバイク。
カウルが割れたから剥がしただけのボロバイクはストファイではない。
ストファイカスタムの人気にあやかってメーカーも自分で作りだしたが、ネイキッドにそれっぽいガワを被せた物と、SSベースのマシンが混在してる。
0218774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 12:46:05.11ID:OVlDWLDi
>>217
カウル付きとそれまでのバイクを分けるための呼称ではないよ。
FZ400Nとかウルフとかレーサーレプリカのカウルを取っ払ったストファイの元祖みたいな車両達もネイキッドって読んでいた。
0219774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 13:47:12.49ID:ihPw/98j
>>217
いやそれに反論する気ないんだけど元々ストファイってイギリスの街中で暴走する連中がカウル割れても買う金ないからカウルレスでやってたのが元じゃないのか?正にカウル外しただけのボロバイクになんか被るんだけど 今は違うと言われればそのとおりなのかもしれんが
0220774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 13:54:41.17ID:ihPw/98j
>>218
ウルフはホントにカウル取っ払っただけでスズキも流石にこれじゃイカンと思ったのかスプロケだけ変更で「Γと違って街中や低速も重視してますよ…ネイキッドですよ」てな風に見せかけてたな…
0221774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 13:55:44.18ID:gxZ0XUo2
>>215
すまん、オレのせいで定義厨のバカどもを呼んでしまったようだ
Z900RSとZ900はジャンルが違うと言いたかっただけで、何が何ってのはどうでもよかったんだ
0222774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 14:00:37.90ID:ihPw/98j
>>221
あんま気にしなくていいんじゃね?このスレには4気筒というだけで気に入らないという25Rスレ荒らしてた荒らしが今度はこっちに来てるから…波風立てないことやってても目立ったら荒らす奴は必ず来る とくに話題のバイクには ホントにバイク海苔は面倒くさい奴多いわ…
0223774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 14:05:25.77ID:mk5ALsWS
ワイが初めて買ったバイクのCOBRAはネイキッドなんです?
0224774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 14:11:16.13ID:ADbQFT7p
でもまあカテゴリ、ジャンルや定義なんて、時代によって変わるもんやろ?

マッハとかKHの形は今だとクラシックやクラシカルってカテゴリだろうけど、当時にクラシックなんてカテゴリはなかったろうしさ
0225774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 14:14:54.33ID:ihPw/98j
>>223
当時はネイキッドでした
0226774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 14:57:40.93ID:OVlDWLDi
>>224
クラシックバイクは古くなるからそう呼ばれるだけだろ。
当時にしても戦前のバイクとかはクラシックに位置付けられてたし
0227774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 15:01:50.29ID:w4MTLxa9
SRは新しいのでもクラシックカテゴリだろ?
0228774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 15:15:31.41ID:RJCV3ZvT
あれは手直しだけでフルモデルチェンジしなかったから
機械的にクラシックな扱いにはなってるけど、クラシックバイクでは無いわな
0229774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 15:17:46.14ID:7dsQPNmv
クラシックバイクのことを言ってるわけではなくて、クラシックカテゴリ、形のことを言ってるんだろ?
オレはGB350もこのカテゴリだと思うわ
0230774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 15:20:54.42ID:RJCV3ZvT
GBは機械的に古いわけじゃないからあれはまた別だと思うぞ
0231774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 15:44:21.30ID:fOIeKCHT
>>230
じゃあなんて言うカテゴリなんだ?
スーフォアみたいなゴリゴリネイキッドじゃないし
0232774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 15:57:45.90ID:RsK9K1cL
クラシックタイプ?
ネオレトロ?
0233774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 16:26:17.67ID:OVlDWLDi
SRやGBにクラシックとかそういうイメージはないなあ。普通のバイクって感じしかしない
0234774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 16:32:46.98ID:a38z3HUW
それはお前のイメージ、感想な
世間的にクラシック、ネオレトロ、まあいろんな言い方はあるけど、昔っぽいバイクってカテゴリや
0235774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 16:33:11.01ID:dXOKSa9y
>>232
ネオクラ
0236774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 16:44:10.67ID:OVlDWLDi
>>234
昔っぽいのも感想やイメージちゃうん?
0237774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 16:56:18.30ID:nlDjJb2k
ネオレトロやろうな
0238774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 17:22:21.91ID:/LwV8MlU
何故に4気筒とか重たいエンジンが欲しいのかわからん
0239774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 17:30:01.22ID:gxZ0XUo2
音だけだよ
パワーやレシオなんてどうでもいい
0240774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 17:34:07.66ID:ESCSYUfl
4気筒は乗りやすいんだよ
下が無いのにエンストしにくいという初心者フレンドリー
0241774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 20:15:47.03ID:+pICiJ4T
>>240
>>239
なるほど。
下手くそが乗る乗り物かぁー
0242774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 20:22:09.07ID:gxZ0XUo2
だから教習車なんだし
0243774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 20:22:17.13ID:V509vfct
4発が下手くそが乗る乗り物だったらリッターSSが4発採用するわけ無いだろ
0244774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 20:40:55.88ID:7dHSXE9d
全くだ
多気筒化によってフリクションロスは増えるけど、エンジンの各ムービングパーツの質量が小さくなるので高回転=高出力になるしな
あと等間隔爆発+集合化での澄んだ音色の排気音も
0245774RR
垢版 |
2022/10/06(木) 22:41:42.89ID:dXOKSa9y
4気筒はフレンドリーだけどパワーを引き出すのは難しい。
排気量を上げれば下から上までどこからでもパワーが出るが重たくなる。
0246774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 03:06:41.86ID:VdPp4gjk
音は重要ダね!
25Rは原チャリの音を4台
4Rは原2の音を4台
違い過ぎるって
0247774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 04:31:34.94ID:Q5PxHa7J
>>246
4台とは?
単気筒をバラバラに4台置いても4気筒の音にはならんが?
0248774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 04:57:30.03ID:nV9fAJfh
>>243
リッターV2でジムカーナやってみ
4気筒神と思うぞw
0249774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 05:08:34.53ID:XEhjT0px
幻の4気筒のカススレを梅るだけすよ
0250774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 06:52:59.41ID:BVxJl4LS
>>244
あのフクロウの鳴き声が好きなんだな
0251774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 07:27:07.45ID:J3fl/aVB
排気音だけなら一番ダメなのは180度パラツイン
爆発間隔が極端で排気干渉するので純正ならあまり気にならないけど
社外マフラーにするとゲロゲロゲゲリャーみたいな排気音で
0252774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 08:05:14.44ID:h/L/X+VA
俺はヤマハの最近の3気筒の音がなんか嫌だ
絶対ダメというほどじゃないけどスロットル戻した時の音が不安にさせるw
0253774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 09:51:11.07ID:Q5fmTkVT
>>251
180度パラツインって何?
直列なの?Vなの?
0254774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:43.72ID:zM5tYAg9
>>253
爆発間隔のことですよ
0255774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 11:45:09.35ID:qFOgJ1im
CBR250RRは180
CB125Tは確か360
最近のパラツインはだいたい270
V4は360
0256774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:57.26ID:gM5ttrSl
パラ=パラレル
0257774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 16:56:10.86ID:KwiNLIH1
パラツインって言ってるのにVとかなんで出てくるん
0258774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 17:08:45.35ID:hzS7iibg
180度って水平対抗やん
0259774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 17:12:38.56ID:7fMZP/aX
クランク角とか説明したほうがいいんやろなあ
0260774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 17:19:17.54ID:9pXqcXPF
>>251
一番かっこよい音じゃん
0261774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 17:36:11.25ID:87vdVxmA
シリンダーの角度の話じゃねぇよ、ggrks
0262774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 18:01:19.81ID:mW3eRMNP
クランク角や爆発間隔も分からん初心者が乗るバイクなの?
0263774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 18:10:23.23ID:OXXJkFUU
まあそういうのも興味持つ魅力的なバイクって事でいいじゃないかw
0264774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 18:21:46.86ID:J3fl/aVB
180度パラツインのネタでここ迄引っ張れるとは・・・
0265774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 18:48:46.68ID:mW3eRMNP
妄想バイクスレで話題無いからどんなことでも希釈しまくって引き伸ばすぞ
0266774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:10.57ID:wGSu/sc0
可変バルブ機構搭載発表



て可能性は?
0267774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 07:41:30.98ID:+zWUcfXj
例の雑誌とか4Rタイトルで本が売れれば良いだけだから出なくても問題は無し
0268774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 07:47:40.28ID:P+RQP2Bg
可変バルタイくらいは普通になってほしいな
0269774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 08:08:18.27ID:vODs51BV
VTECつけてや
0270774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 11:25:07.89ID:ZElsXJr/
パイパーVTECと全く同じ機構でKREVと名付けて欲しい
0271774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 17:17:52.05ID:WmZa54fn
HYPER VTECてもてはやされてるけど環境対策なんだよねw
0272774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 19:08:57.83ID:r4iF74na
ちげーわ
0273774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 19:20:14.15ID:98BmCWUn
ホンダが公式に環境対策で採用したと言ってるのに
0274774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 19:34:23.70ID:5mJmu/JQ
こんな状態のスレのまま終わるんだろうなw
発端は某雑誌のでっち上げで始まったんだよなw
0276774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 20:02:54.30ID:Psz6LeZf
>>275
これを読んで環境対策だと理解出来るなら日本語勉強したほうがいいだろ
環境対策なんて表向きの表題ですらない内容やん
0277774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 20:15:03.71ID:SHYem8t/
>地球環境保護の関心が高まる中、二輪車の開発においても、燃料消費率向上・排出ガスクリーン化・走行騒音低減などの対策が積極的に行われている。
>これらの環境保護対策とエンジン出力との両立は、技術的に難しい課題である。
>Hondaは、高回転・高出力が望まれているスポーツタイプの二輪車用エンジンのために、
>エンジン出力と環境保護対策を両立させる「直押しタイプ」のバルブ制御システム「HYPER VTEC」(Variable Valve Timing and Lift Electronic Control System)を開発した。
0278774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 20:31:33.62ID:uX/GeZvj
ZX4Rは、どこに行ったの?
0279774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 20:39:21.10ID:3GqEquxo
俺たちの心の中に
0280774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 21:05:19.31ID:/S9QZJEn
ZX-25R売ってビクスクにするわ!
0281774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 22:03:55.67ID:FZYX+mNv
だけどやたらヤフートップで見かけるw
0282774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 22:07:07.54ID:CxuSbhL2
>>280
御愁傷様。
MF13以降のフォルツァかX-MAXとかでもなきゃ故障率高いぞ。
オーナーには悪いけどマジェ250なんかは走るゴミだな、あれ。
0283774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 00:05:08.96ID:WRcauf2v
ジェンマよりほしいスクーターがない
0284774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 00:24:53.78ID:EcpSC8XK
4Rの発表を遅らせ、痺れを切らした輩が10月までの生産の6Rを慌て購買。
在庫売りさばいたところで、4R発表。
孔明並みの策略w
0285774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 00:48:48.89ID:7Z4wLeUP
妄想すご
0286774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 04:16:57.89ID:fbkMRuQr
>>283
あんなスクーター二度と出ないだろw
0287774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 19:56:30.06ID:tjG9X7OA
でも戦略としてはありえる
0288774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 20:04:44.89ID:ALe825sV
木目調にして俺の丸太号と名付けるんだ
言っとくけどな”メーターだけ”はかっこいいからな
0289774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 22:14:53.95ID:vwXBfi4U
ZX-25Rの国内版の2023年モデルすら発表されてないのにお前ら何やってんの?
0290774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 22:25:56.96ID:Hc24kRBW
今は腹筋してる
0291774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 23:41:28.92ID:JQ6Ts+lx
ガチの足回りに進化したRR(馬力下がりました)
だろうな
0292774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 05:01:59.49ID:O2WzCAJE
圧縮上げてマフラーもパワー出しやすいロングタイプになったのにそれでもパワーダウンするのかな
0293774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 05:42:40.70ID:D3YTt22c
普通は上げてくると思う
メーカーは技術を小出しにすることで販売数を安定させたがるから
2馬力アップみたいのを2年おきにとか
0294774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 09:28:58.41ID:Hh6Kzlqi
排ガス規制対応してるのに?
ネシア仕様でeuro3が4に変わってるんだぜ、上がるなら国内仕様が既に45PSじゃなくて50で出てるだろ
0295774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 12:25:23.71ID:Hb2lkMKV
メーカーがその時点で持ってる技術100%出したら次の開発に失敗した時にかなりやばい事になるじゃん?
だから常に80%(仮にね)みたいなバイクを作る、次の開発に失敗してもマイチェンで85%90%95%100%と4回しのげるでしょ
0296774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 13:30:51.04ID:rPUrjKIc
22モデル買った俺RRに少し嫉妬しながらも次モデルも馬力落とさず頑張って欲しい カワサキ頑張れ ホンダはバイクにはロマンがなのを必要を忘れてしまったから…もうロマンバイクはカワサキだけだw
0297774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 14:17:58.83ID:didpuwLC
そう思ってあれこれ検討した挙げ句1台しか買えないとなるとホンダ買っちゃうんだよな・・・
0298774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 15:08:27.17ID:nqVo5ZSk
>>296
でも性能は有名どころの社外品には勝てんから車体価格上がる分の差額で前後変えるのも手だよね。
0299774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 16:01:32.28ID:Pf/WdJrs
その差額が5万ちょいだからな、ストリート用社外サスも買えない
0300774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 18:09:02.97ID:nqVo5ZSk
>>299
まぁ、流石に全額は無理やな。
サスに拘るなら社外品の方がええから差額分は予算扱いやね。
0301774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 21:44:12.89ID:UzfjIWP4
>>299
>差額が5万ちょいだからな
純粋に無印サスからのグレードアップ分でいいし、取り付けも工場のラインだし。

後から社外品にすると、取り外しと取り付けの工賃とサスワンセット分が追加だからコスパでは分が悪い。
0302774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 22:19:59.05ID:PmUmNU91
>>301
いやそういう話じゃないんやで?
0303774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 01:43:40.58ID:Znf57qVd
>>284
被害妄想かな?既に9月で6R契約完売したとか。
0304774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 13:57:33.72ID:rdZNLM2/
『ヤングマシン』がこれまで長いこと追い続けてきた新生400cc4気筒「カワサキ ニンジャZX‐4R」も、正式発表までいよいよカウントダウンに入ったようだ。
既報のとおり実車によるテストも確認されており、デビュータイミングとしては、’23モデルの目玉として今秋のEICMAをターゲットとしている可能性が濃厚。
例年どおりなら、そろそろティーザー広告の展開が始まってもよさそうだ。
https://young-machine.com/2022/10/10/379969/
0305774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 14:05:15.69ID:XQqTFiZl
いやはやもはや4Rが出たとしても25RRより高いよ!!!と思ったら大型でイイじゃんとなるわなw
0306774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:57.74ID:gLdRmQsp
60馬力と言わず70馬力くらい出てるならもう400でいいじゃんとなるけどどうなんだろな
過去1はGSR400だっけ
フルカウルもいいけどネイキッドもみてみたいZ400RS
0307774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 14:24:31.46ID:VgabPm4t
120万~やな
0308774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 14:28:57.67ID:9dwhlyIh
身長172しかないから25Rのボディで60馬力が良いんだよな
0309774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 14:44:43.79ID:7K5EyKSD
25Rの車体サイズ重量からして400が本来の排気量といった感じだよな
0310774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 14:56:33.04ID:00ibNbz5
おいおい頼むよ25R買ったばかりなのにこれじゃ4Rに買い替えになるかもしれんじゃん
0311774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 15:00:15.77ID:9dwhlyIh
身長180あれば大型も似合うんだろうけど
0312774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 15:23:07.89ID:iWWv+trX
6Rのユーロ5非対応は4Rと6Rで共通エンジンにするためなんじゃないかと密かに期待してる。
そうすれば400ccに対する需要や25Rのエンジンで400cc化は難しいんじゃないかって話も解決できるし
0313774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 15:24:38.50ID:r15PsTAf
今の大型というかSSはコンパクトだから170もあれば十分だよ
多少足つかなくても165くらいの人でも走ると様になってる
0314774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 15:31:18.30ID:7K5EyKSD
R6のノーマル車高で150センチ無い女の子が1度も倒さず乗ってるくらいだもんな
0315774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 16:25:34.66ID:RRzWooE5
転けるのは論外としてストップ&ゴーがある区間を少しでも走るなら両足母指球は着かないと普通に疲れる。
0316774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 17:57:17.51ID:9gwyiqAz
>>309
車体サイズなんてどれも同じだろう、今じゃリッターですらスポーツモデルはコンパクトに纏ってるから似たようなもん
車重すらもな
0317774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 18:05:55.47ID:FbMVgKwS
>>311
今大型乗ってるのは大抵170cm前後の昭和体型のオッサン達やで。
ブクブク太ったハーレー乗ったオッサン達沢山いるけど、
別に似合うから乗ってるわけじゃなくて楽しくて乗ってるんやで。
雑念持って乗ったって楽しくないぞ。
0318774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 20:00:25.63ID:DK3nmlIO
>>312
6Rは現行でも636ccだし、規制対応するなら700~800の間くらいまで排気量上げてくるんじゃないかな
レース用の599ccの6RRもとっくに生産終了してるし
0319774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 20:09:10.19ID:wLz7d1Sm
R750もなくなってしまったな
CBR750はツインで復活の噂有るけど
0320774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 21:38:29.79ID:t9aXgwYG
25Rのエンジンボアアップで3RRが目玉やろね
0321774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 21:43:24.30ID:Ldq1z0lT
300cc程度のイラッとくる感は異常
0322774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 21:49:20.62ID:sXQlNM2l
クソスレ
0323774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 23:12:57.25ID:9gwyiqAz
>>320
だから25Rベースだとたかが50ccボアアップすら限界超えると何度言えば
0324774RR
垢版 |
2022/10/11(火) 23:17:34.74ID:biiDivvT
ヤマハがR4にしない理由はまだ売れてるからか?
あと80cc上げられるんだぜという余裕は凄い、5馬力くらい上乗せできるな
0325774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 00:00:56.11ID:zaBwrA/8
400が世界的に見たらマイナーだから
日本とタイだけだからな
0326774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 00:24:40.01ID:LGhhiRbs
まだアジアではGB350すら高級車だからねぇ
0327774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 04:25:37.02ID:FsKzZBB/
わざわざニンジャ400と競合する理由がないでしょ
ZX4R出たら尚更比較対象増えるだろうし
0328774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 04:37:06.70ID:K34dWp62
休日に乗るプレミア感は間違いなく四気筒だけど
峠じゃあらゆるシーンでninja400のが速いよね…
0329774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 04:52:17.41ID:z23hxek9
20キロ近く重くて10馬力以上ハイパワーだから微妙なとこじゃね
軽さが正義の排気量帯なのは事実
0330774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 07:22:43.34ID:2S7XGSdY
>>324
なんで日本の為だけに400を出す必要があるの?誰得?
R3でまあまあ売れてるから、そんな開発費を回収できなくなるようなことするわけないだら?
0331774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 07:34:09.43ID:wgmU/Vbn
400って日本のためなの?320はどこの国縛り?
Ninja400は398cc、R3は320cc、レブル300は286cc、Ninja300は296ccで別に320に特別な意味は無いようだが?
0332774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 08:04:35.26ID:N8J3j2ek
>>331
R3の320ccは当時のNinjaやCBRより排気量が上だってことをセールスポイントにしたいからそういう排気量設定にしただけ
0333774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 10:12:39.02ID:oJwxkzJS
A2免許で乗るためには400は不要って事じゃないの?
0334774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 12:11:11.56ID:gDoi5+s8
>>323
ゲタかませてストロークアップ
0335774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 12:42:09.28ID:N8J3j2ek
>>330
400ccは日本専売ってわけじゃないぜ。
要はA2免許の出力制限(47.6psだったかな?)内になるようにすれば良いだけ

実際にNinja400が日本では48ps、ヨーロッパでは45psで売ってるし

400ccがガラパゴスなんて呼ばれてるのは400ccで50ps以上の車種ばっかりだったから日本以外に需要が無かっただけの話
0336774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 12:53:11.56ID:peNkWpJe
>>324
昔みたくボアアップキットとかないんかね
0337774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 14:41:11.73ID:ZH37AwZB
EUだとZ900RSのA2免許仕様とかあるから
馬力で免許を区分するのも弊害あるな
0338774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 15:09:49.83ID:+b5TjXNO
Ninja400はワールドワイドモデルだからZX-4Rも世界戦略車なんだろうなあ
0339774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 15:21:38.75ID:CrIUURft
A1免許じゃないと乗れないZX-4Rとか欧州で売れるの?
0340774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 15:36:48.67ID:CrIUURft
A1じゃなかったすんません
0341774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 17:32:32.50ID:zaBwrA/8
>>334
クランクと腰上総入れ替えとエンジンマウント位置変えなきゃいけないからフレーム加工いるな
25Rの時点でエンジンの上もギッチリ詰まってるからストロークアップしようと思ってもエンジン位置を下に下げないと無理だぜ
0342774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:08:14.27ID:e7z5OE94
>>341
25Rのカスタムやってたやつってあれはボアアップも何もなしだっけ
ターボ付けたんだっけか
0343774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:15:03.99ID:sR9yCRwO
>>341
フレーム加工+エンジン前傾でいけそう?
0344774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:24:55.54ID:trEi/j9I
>>341
クランクセンターで10mm下げれば
ただ腰下の部品が400の馬力とトルクに耐えるかは分かんないな
0345774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:30:07.11ID:G/cpHnhd
>>342
トリックスターのやつならエンジン本体には手を付けてないはず
吸排気系とECUとファイナル変更くらい?
まぁターボがエンジンに手を加えていないかというと微妙だけど
0346774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:34:36.99ID:OxUHDTOU
正直なところヤンマシ妄想のZXRカラーモデルに忍者のパラツイン400で十分
できれば電スロとクイックシフター、ETCは標準で
0347774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:38:13.11ID:G/cpHnhd
>>344
ターボ仕様70PSで耐えれてるからそこは大丈夫じゃね?
0348774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:42:30.97ID:N8J3j2ek
>>347
10000km耐久とかメーカーの耐久試験みたいなことやったん?
0349774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:43:08.11ID:DuSIeH/x
4st250ccでメーター読みとはいえ250km/hはロマンだわな
4R出たらそれもターボ化期待してるでー
0350774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:53:12.58ID:VPG0xeqR
>>346
Ninja400に電スロ&クイックシフターそれと足回りをもっと本格的にしてくれてらコレでいい SBKの300仕様レプリカ(Ninja400spみたいな感じで)みたいなの出してくれたらコレでいいんだがな まぁ商売的に無理だろうな…
0351774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:57:13.79ID:sR9yCRwO
メタルスピードのバリオスターボも70psだったな。
0353774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 19:19:39.19ID:TpiKf6JI
このスレとは関係ないけどなんでバルカンのスレないんですかねぇ
0354774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 20:17:57.14ID:ZH37AwZB
>>348
ベンチとかで耐久試験していれば逆にそれが宣伝になるけど、していないから
4輪なら2JZやRB26みたいに馬鹿みたいに頑丈なエンジンはあるけど
これのターボ化は耐久性なんかガン無視なんじゃね
0356774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 00:51:32.28ID:LFWUF3k1
長寿と繁栄を
0357774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 09:13:14.29ID:+W3CwOng
>>332
で?
0359774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 12:38:07.09ID:uwtZ83sw
情報によるともうすぐ出るらしい
0360774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 12:49:45.96ID:hu3p4lRT
ミラノじゃなくて?
0361774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 13:31:59.78ID:gjP3kNox
EICMAで出なかったらもうないだろうな
0362774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 14:55:33.05ID:u2sQAKW9
出ても150万とかだったら
0363774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 14:56:03.21ID:gjP3kNox
>>362
流石にそれはないだろ。6Rより高いし
0364774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 14:58:25.37ID:A4yLDQiz
Z400RSもよろしくー
0365774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 17:38:37.57ID:GAUqmLUe
400RSが出たらバカ売れだろうな
900RSは指を咥えて見ているだけだった中免おじさんとネオクラ好きの若者の両方に刺さる。
0366774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 18:04:11.45ID:mUmMocgF
CB400SFがなくなったこのタイミングでZ400RSをスッと出すカワサキ・・・
0367774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 18:22:30.46ID:SMVIkv1h
>>365
日本だけやん
0368774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 18:27:36.85ID:+FomASBL
>>365
二気筒だよ
0369774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 18:52:18.52ID:BnLQt4x8
400のRS4発で出したらZ650RS死ぬしな
0370774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 19:15:04.85ID:QuZOAceO
欧州だとZ900が人気だけどRSは台数出てんのかな?いくら日本で売れててもマーケットが小さすぎるから難しいかもね。
0371774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 19:48:15.61ID:LIU0NXd4
売れてないんじゃない?
売れてるならZ900と同じようにRSにもA2仕様のZ900RSがラインナップされるはず
0372774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 21:43:03.12ID:9iui4arm
どこ行ってもおじさんも若者もZ900ばかり
見飽きた
0373774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 21:44:50.87ID:i0WX4DJl
俺のまわりはZX25Rとレブルだらけだわ
0374774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 21:54:28.70ID:j9Cfrkp7
ここであえてのZX-5Rを発売して中免小僧が発狂するのが見たい

無いな。6Rの存在意義が消し飛ぶ
0375774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 23:44:38.22ID:8e3VkjoJ
2気筒でもいいから、いやむしろ2気筒で400RS出して欲しいな
という今教習通ってる初心者の妄想
0376774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 00:56:57.08ID:jtx/fQIc
登場が確実視されている、と雑誌が書いて結局出なかったという例はこれまであったのかな?
0377774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 01:09:37.13ID:cKjf3Mnp
20歳までにヤングマシンの予想記事を信じない奴は情熱が足りない。

20歳を超えてヤングマシンの飛ばし記事を信じてる奴は知性が足りない。
0378774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 01:27:42.62ID:6w93eFd/
識別登録されてるんだから出ないはずない
0379774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 05:27:15.61ID:+S2Bn6RR
アメリカだけだからな、排ガス規制の方式が違うからなんとも言えないのが現状
0380774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 06:05:28.98ID:rFgdNRjr
実は4000ccだったりするかしれん
0381774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 07:15:02.83ID:gyq9x71H
要は値段だ!
0382774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 07:33:02.52ID:DW375NNZ
140万
0383774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 09:06:11.60ID:Xaejl5oa
125万と予想
0384774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 09:27:29.13ID:iOVNF8VY
STDが100万でSEが110万くらいじゃね
0385774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 09:43:40.30ID:q8pW/WLh
25Rも値上がりするし、それじゃ値段被るよ
120万~だよ
0386774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 10:24:22.40ID:nmx1ej4z
ココの連中は口は出すが金は出ないのでw
0387774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 11:05:09.87ID:yb7h184t
高い→中免キッズ向けzx6r
安い→貧乏人向けzx6r

どっちに転んでもバカにされそう
0388774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 12:41:28.52ID:As88UhA6
>>385
値段被るか?
STDの25Rが現行で85万だし15万値上げすることになるけどそんなには上がらんだろ
0389774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 13:18:20.27ID:jWJaBPsC
流石にSTDでも110万円前後位になると思うけど。
120万円超えたら400じゃ戦えない価格帯になるよ。
0390774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:21.58ID:46eAUOhx
なんか4気筒のエリミネーターも出るかもってね
0391774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 14:35:35.46ID:aO9Sn5dn
流石に価格差限界だろ!
0392774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 15:00:13.58ID:GsX2TYnW
>>390
〇〇だったらいいなレベルの妄想記事だからあまり期待しない方が
0393774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 15:42:18.05ID:luZgS9eU
レブル250があの中身のショボさと強気の価格で爆売れしてるあたり足元見てもそれなりに台数出そう。
0395774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 16:58:50.12ID:2uzu9qgT
STDが100万行ったら売れないだろ
SEで110くらいだって
0396774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 17:14:21.04ID:pHkslw1Y
25の5万円アップ~10万円アップ程度だろ
ほぼ同じものだから
120万もしたら600cc買うし
0397774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 17:32:21.21ID:584Xcpn1
肝心の4Rすら雲行き怪しくなってるのによくもまあ…
0398774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:46.80ID:3pOl3yJl
>>397
インドネシアの実情を知らずに10月4日発表とか煽ってたメディアとそれに踊らされた奴らがアホなんやで

250ccが実質的な最大排気量の国で400ccを発表するわけないだろ
0399774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 18:31:14.01ID:SrvjHcFj
Ninja250/400みたいに単にボアアップするだけって訳にはいかないから数万差はきついと思うけどな
腰上は全部使えないし腰上変わるってことはクランクも使えない
0400774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 18:34:01.87ID:q8pW/WLh
安くないと買えないジジイの要望はいらんよ
0401774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:14.27ID:ypqpneG5
とりあえずzzr400復活させろや
0402774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 19:06:05.02ID:ox1TJcal
正直400である必要って無いよね…
乗るなら600でいいしコスパなら250だし

敢えて400にこだわる必要って何なの?
0403774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 19:10:16.77ID:k0jUBtST
>>398
25Rベースなら生産もネシアっしょ!…ってメディアは予想していた…と予想してみた
0404774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 19:11:03.66ID:ox1TJcal
言うなら、250と500ある中でレブル400出して売れる?みたいな
0405774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 19:22:32.97ID:3pOl3yJl
>>404
500よりは売れるやろ
0406774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 19:29:21.81ID:gUyocbXp
結局400のメリットって、普通自動二輪免許でも乗れる以外思いつかんのよな
この価格帯のバイクを新車で買うこと考えたら、大型自動二輪免許の費用なんて誤差だろ
0407774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 19:59:07.87ID:IjYG9tLo
6Rは過激でハイパワー過ぎるし、25Rだと回せるけどトルク足らないし、で間のちょうど良い中免で乗れる4R出て欲しいって考えなんじゃないのか。俺はそう
0408774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:09:17.25ID:q8pW/WLh
6Rがハイパワー過ぎる?
乗ったことないんやろ?
0409774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:21:19.73ID:2HpDgaTI
軽くなるなら4がいい
0410774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:22:25.73ID:WKjS6BF3
6Rのポジションの辛さを挙げるならわかるんだが

249ccや636ccではなく400ccのパワー感がいいっていう繊細な感性の人が
このシリーズに固執するのもよくわからんなあ
0411774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:22:29.77ID:zXppKkyX
中型しか乗ったことなければそう思えるんじゃね
知らんけど
0412774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:29:16.86ID:om7dtHVo
>>409
zx25r 183kg
zx4r(25rベースで排気量150cc増加、恐らくダブルディスク化、カウルも大柄に)→195kgくらい?
zx6r 197kg
0413774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:32:36.51ID:gUyocbXp
6Rはポジションはきついけど、パワー特性はきっちり下を補ってて乗りやすいよね
0414774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:34:14.72ID:EaFfcpya
ドゥカティとかは1000ccで160kgとかだからな
400で138kgとかで出して欲しい
0415774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:43:36.25ID:WKjS6BF3
1000ccで160kgってレッジェーラとかか?
あそこまで金かければできるんじゃね?しらんけど
0416774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:48:15.40ID:om7dtHVo
400ccで140kg以下だと単気筒のオフ車とか。
0417774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:50:57.03ID:VMexVkTl
どうせ20代以外はメタボオヤジが乗るんだから重量は気にすんなw
0418774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:52:35.61ID:gUyocbXp
そこまで軽さにこだわるなら2stにでも乗れ
0419774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:59:14.67ID:k0jUBtST
軽いの欲しけりゃドゥエチンクワンタっつうのがあるよ
0420774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 21:01:09.50ID:q8pW/WLh
250 2stで500万とかだっけ?
0421774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 21:01:25.75ID:zXppKkyX
10RR3台買えるけど
0422774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 21:01:59.03ID:zXppKkyX
>>420
公道モデルで900万や
0423774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 21:04:35.90ID:gUyocbXp
レッジェーラを引き合いに出した時点で、値段の話をするのは野暮
0424774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 21:29:36.73ID:imvVUwU5
z900が116万なんだよ?
0425774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 21:43:11.61ID:IWXpoM0c
あんな記念碑みたいなの引き合いに出されても…
軽量化しても値段上がったらお前ら怒るやん。
0426774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 22:09:29.55ID:yT6wIcTW
仮に4Rが出たとしてCBR650Rとどう違うのだろうか
0427774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 22:49:59.95ID:fOrDzmH0
中免マンが買える電スロミドルっていう価値

というかほとんどのミドルはCBR755RRに負けるでしょ出るか分からんが
ヤマハ党だけどシングルRでも相当速くてR7が死にそう
0428774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 23:01:14.31ID:08/+9Gyr
まぁー25R持ちターゲットで売れるから。
25Rボディーに上回るポテンシャルなら欲しがるさ!
0429774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 23:15:02.24ID:cKjf3Mnp
なら6Rでいいのでは…
0430774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 23:21:29.85ID:Y19rUunY
>>429
進化するつもりがないスロットルワイヤーだからなぁ…
0431774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 23:23:43.87ID:zXppKkyX
25Rユーザーは400の回らないエンジンは好みじゃないと思うぞ
0432774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 23:25:21.43ID:rAmvvrRU
だからさw
オメーらは口は出せるが金は出せません!だろw
0433774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 23:47:38.20ID:M0bmJH8c
腹は出てるぞ
0434774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 23:54:18.78ID:7O2ZywcG
>>432
バイクの性能を引き出せませんが抜けてるぞw
0435774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 01:51:27.52ID:KPmrYKJf
中免オヤジの変態妄想スレ
0436774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 02:20:11.07ID:leFplszl
中年はだいたいメタボだからな
太ると動くのが億劫になって更に太る悪循環でたった12時限で取れる免許も取りたくない
でも女にも相手にされないから金だけはある→高価なバイクも言い値で買える→良客
0437774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 06:56:04.60ID:98WsyL32
逆に大型持ってる人がここにいる意味がわからん
6R買えばいいやん
0439774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 07:09:24.70ID:VhKVovAx
でも250だと山登りきついやん
かと言って山登った後の下りだと大型ほどのパワーいらんやん
0440774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 07:23:11.03ID:8fOnDy9p
もはや値段が大型並みではね!
大型免許+10万で大型買った値段の誤差の方が全然満足度が上がる
0441774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 07:30:44.96ID:p1fe3h51
>>426
仮にZX4Rが120万だとしたら
大型免許10万+CBR650R100万=110万
10万のお釣りでズック購入+大型の満足度
0442774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 07:37:10.98ID:87ZnMXLM
>>441
山形?東北の人間?
0443774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 07:37:56.05ID:98WsyL32
>>438
ロクダボでいいやん
0444774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 08:04:15.66ID:KPmrYKJf
>>439
登りがキツイ250のバイクって何?
今時の250はガンガン登るぞ
0445774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 08:06:06.80ID:96anQBZE
Ninja400買うよりZX4Rが出るならしかし値段が大型並みなら大型免許貰って大型買った方がいいとなるわ!
0446774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 08:19:27.08ID:HdSIQMPz
>>408
正解だよ
乗ったことない!今ちょうど大型免許取ったばかりだから、買うなら6R買った方が幸せになれるかな?
0447774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 08:44:58.93ID:yQCFv+tQ
>>444
すまん比較対象が250も400も30年前のバイクやわ
今どきはそんななんか
0448774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 09:16:40.58ID:KPmrYKJf
>>447
レンタルでもいいから乗ってみー
規制強化されててもかなりの進化を感じるよ
0449774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 09:23:17.67ID:87ZnMXLM
バリオスやホーネットでパワー不足感じたことないわ
0450774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 09:24:27.38ID:aB1byLDH
>>444
>今時の250はガンガン登るぞ

例えばどのバイク?
0451774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 09:36:55.32ID:sX28DCpB
25Rでトップ固定10キロからスタートでも普通に登るぞ、トップ固定だと加速にぶ過ぎだけど
まぁそんなことやるやつはいないだろうが
0452774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 09:41:02.68ID:NIyoJQuu
途中で動かなくなった大型とか見るけど今のは見ないなw性能的にもよくなったのかもと思う
0453774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 09:44:24.11ID:hWliQuwA
まぁ大型で動かなくなったバイク女子とかだとツーみんなで助け出すからなw
0454774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:54.43ID:aB1byLDH
>>451
>25Rでトップ固定10キロからスタートでも普通に登るぞ
>トップ固定だと加速にぶ過ぎだけど

加速鈍すぎるのが「普通」?
0455774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 10:34:07.89ID:5qv6dZ2h
そりゃトップギアでグイグイ加速できるのなんて排気量に物を言わさないと無理な話では
0456774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 11:30:54.47ID:MWJcc1Ji
昔のなんてトップの低速なんて当たり前にギクシャクしてたけど、25Rは6速でダラダラ低速走ってもそんなこと無いよね。
昔の250に比べての話ししてる訳だし、けたたましい異音出しながら発進してる訳でもないし、今時の言葉使いで普通だと思う。
いや、知らんけど。
0457774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 11:48:54.90ID:/w2ZFxJc
>>456
いや、250は登りがきついという話から始まってるんだわ。
平地ならダラダラ走っても問題ないが登りはきつい。
実際にzx25rの慣らしで回転数制限が辛いという人は多い。
0458774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 14:03:57.35ID:UpeaBoC1
>>443
600RRは素の状態でも乗り出し170万よ
0459774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 14:36:48.62ID:MWJcc1Ji
まぁ、確かに25Rの慣らしは地獄だったね。

上り坂は大型みたいに極低速からグイグイいかない分回転数維持しないとだからコーナリングとかだと乗り手の腕前も求められるよね。
0460774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 14:39:15.12ID:uT1X/s6V
250ccなんて女の子バイクと言われるくらい体重が軽くないとキビキビ動かんよ
0461774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 14:49:26.94ID:87ZnMXLM
そうらそうだ
お前スーパーデブだもんな
0462774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 17:30:48.99ID:pg2K/WM+
25Rの慣らしがキツイのは低速弱いからじゃなくて6速6000回転だと60キロしかでないからだからな
4000回転慣らしだった頃なんて40キロちょいしかでん
0463774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 17:48:18.61ID:KPmrYKJf
慣らし終われば平均速度120くらいで飛ばすなら最高のバイクだよ25r
0464774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 17:55:49.05ID:xkokwFtB
>>460
ナニも知らんマジ馬鹿なの?
>>463
逝かれてるわw
0465774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 18:03:36.52ID:sX28DCpB
120で逝かれてると思うなら125でも乗っとけばいいと思うよ、頑張っても130ちょいしかでんし
0466774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 18:12:09.47ID:eQBxPq2P
珍走ごっこに興味ないんで250マルチとか勘弁してください
0467774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 18:22:00.07ID:3B7gXBYe
そう思うなら自分は乗らなきゃいいだけやん、言葉にする必要無いと思うけど
0468774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 18:23:42.88ID:KPmrYKJf
公道でぶっ飛ばすのは推めないけど、
ゆったり街乗りするにしても、ちょっと飛ばすにしても公道なら250で全く問題ないな
大型は大きなサーキットか、二人乗りしたり荷物積む人向け
0469774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 18:31:05.55ID:MWJcc1Ji
>>465
平均の所に食いついたんじゃないの?
25Rで遠出は疲れるから下道短距離派で飛ばせない人なんでしょ。
0470774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 18:43:21.60ID:VMkh1+lb
正直なことを言うと新4Rより25RR並みの装備を付けた新型6Rが欲しい
4と6はどっちも車検あるし保険料も変わらないんだから
0471774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 18:45:27.62ID:3B7gXBYe
まぁ6Rだけ置いてけぼりのまま終了しそうだしな
0472774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 19:20:50.40ID:5C6YK2Hz
マジで250ccなんて体重が10キロ違うでけで全く別物になるからおっさんが乗るもんじゃないわ
45キロ位のJKにどうあがいても追いつけん
0473774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 19:30:32.91ID:5Hc9XTAa
「さっきからキモいおっさんが憑いて来るんですけど!」
0474774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 19:32:06.61ID:WgItahT4
45kgはさすがに細すぎ。
チビならしらんが身長170くらいあると細くても50kgくらいある。
0475774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 19:47:49.61ID:VMkh1+lb
20歳時点の日本人の女の平均身長・体重は157センチ50.7キロ(男は169センチ61キロ)
45キロもあり得なくはなさそうだけど、そこまで小柄だとレブルくらいしか乗れるのないんじゃないかな・・・
男のチビと違って力で押さえつけて乗るのもキツイだろうし
0476774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 08:43:00.86ID:F/tPViwN
>>474は男の事だな
170とか言ってるし
0477774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 08:45:11.17ID:F/tPViwN
女なら150cm台で40kg台は普通
0478774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 08:50:17.28ID:Ec1I0Nad
デブやマッチョマンならいざ知らず
同じ身長なら基本女の方が重いぞ
いくら脂肪軽かろうが程度というものがあるくらい全身にまとってるからな
0479774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 09:23:45.00ID:qKDBoxom
>>476
歴代彼女だと140cm40kg(鶏ガラ)、170cm48kg(スレンダーだけどおっぱいも大きい)
、164cm67kg(ガチムチ)
女でも45kgというとかなりの痩せ型か低身長。
因みに40kgの彼女は250ccのバイクさえ起こせない。
0480774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 09:33:26.29ID:WToFgO8R
基本的に男のほうがガタイいいだろ
何故同条件にするんだ
0481774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 09:43:09.82ID:DLUp6FRR
今の若い男の子は体育会系以外は基本ヒョロガリだし低身長…
小さく産もう全盛時代の弊害だな
0482774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 09:56:41.16ID:ATAtQwUA
結局4Rなんてどうでもいい話なんわな!話題だけで出ても高杉て買えませン!だろ!
0483774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 10:25:14.56ID:qKDBoxom
普通に働いていれば普通にバイクも買えるが、スタグフレーションが起こっているから心理的に買いにくくなったのは分かる。
0484774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 11:16:50.75ID:w8kxS5ac
細かなところにケチつけて買えるけど買わない感じ出すのが楽しいんですよ
0485774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 11:27:45.71ID:k1ASlPKP
後出しの〇〇だったら買うのに
0486774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 11:34:14.84ID:gCH4bbWa
>>458
すでに完売だしね
0487774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:35.95ID:FuAT6bmU
>>482
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

現ナマが無くてもイヤッッホーがあるやん。
0488774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 13:58:05.37ID:BEXo72Yl
車重はどうなるかな
0489774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 14:11:16.39ID:zpZ1X11a
重くなるよ。
0490774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 15:08:01.49ID:mPMLJo+M
64馬力くらいになりそう
0492774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 15:42:32.87ID:eidS7WeD
チャリダーは男でも170センチ50キロくらいだったりするな
競馬の騎手は専門学校の卒業時のリミットが47キロだから武豊もそういうかんじだったろ(サラブレッドは3馬力前後らしい)
ペドロサがGP250時代43キロ、モトGP時代51キロだった

JK(45キロ)とメタボオヤジ(85キロ)だとZX25Rに乗った時のパワーウエイトレシオが1くらい変わるから話にならない
0493774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 15:44:52.59ID:L8BNfIxC
そもそもこういうバイク乗るJKなんていないしどうでもいい。
いても原付スクーターとかだろ
0494774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 15:58:04.48ID:qKDBoxom
体重だけでメタボメタボ連呼する人いるけど、170cm85kgでも体脂肪率12〜15%くらいの人だっているんだよなぁ
0495774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 16:01:23.34ID:B4uVfo4n
>>494
ごく少数の例外を挙げるからバカにされるんだぞ
0496774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 16:06:16.08ID:qKDBoxom
>>495
>ごく少数の例外を挙げるからバカにされるんだぞ

0492 774RR 2022/10/16(日) 15:42:32.87
競馬の騎手は専門学校の卒業時のリミットが47キロだから武豊もそういうかんじだったろ(サラブレッドは3馬力前後らしい)
ペドロサがGP250時代43キロ、モトGP時代51キロだった


確かにw
騎手とGPレーサーは少数だな。
0497774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 16:39:40.56ID:FuAT6bmU
>>496
まぁ、でもそこそこ人数の多いガチ系のランナーとかも軽いよね。
プロじゃなくても痩せすぎてて心配になるレベル。
0498774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 16:53:45.18ID:qKDBoxom
>>497
体重があってメタボではない人(筋肉がある)は自衛隊員、警察官、消防隊員、格闘家、ビルダーなど。

結局は軽い人も重たい人も中身次第。
見た目がスリムでもサルコペニアな人もいるし。
0499774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 21:22:00.51ID:MwTTdHTY
>>493
バイク女子がなぜバイク乗るかが知らんのか?
目立つバイクの為なら何でもイイからZX25Rや大型バイクとか目立てば車種は特に選ばない人種ナンだよw
0500774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 23:03:59.09ID:L8BNfIxC
>>499
バイク女子じゃなくてJKの話な
0501774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:44.11ID:JryfXVkc
70PSなら最高速はどれくらいだろう
0502774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 23:16:36.89ID:+ZC7/zU3
205-210
0503774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 23:27:00.08ID:uXl68GSc
>>491
そりゃお前がZX-4Rについて検索しまくってるから表示されるんだよ
0504774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 23:44:12.11ID:WToFgO8R
25Rだと実測180で頭打ちだからリミッター付かなかったけど400出たら180リミッターつくだろうな
0505774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 01:38:43.48ID:N5TO4sXJ
>>504
今大型でもリミッター無いし付かないんじゃない?
0506774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 01:43:19.45ID:BfMLjHv8
>>498
パワーウエイトレシオって知ってるかい?
馬鹿だから論点ずらした気でいるようだけど
0507774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 03:17:05.49ID:v8a2j1AZ
カスレスホドノビルスレ
0508774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 11:03:27.31ID:9UEGkM43
お前ら骨の重さ考慮しなさすぎ
男と女の体重の違いなんて筋肉脂肪より骨だよ
0509774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 11:16:22.72ID:a4sLaYhp
>>508
ぼーん、そうなんだ。
0510774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 11:34:48.98ID:HoYIr2Cg
何スレですか?
0511774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 11:55:35.48ID:fqQmRCEq
クソです。
0512774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 12:36:52.54ID:PbotzExs
>>508
男女とも体重に対する骨量は15〜20%程で大差ないぞ?
0513774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 12:46:47.79ID:KxzVJXCP
>>505
中免が乗れるっていう暗黙の規制がある
0514774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 12:47:30.32ID:9UEGkM43
>>512
ネットの受け売りだろ
男と女の骨格が同じ比率なわけねえだろw
骨粗鬆症も圧倒的に女が多いわけで骨密度から違うんだよ
0515774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 12:49:04.70ID:NZneFLxS
>>513
なんか関係ある?
0516774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 12:54:45.21ID:PbotzExs
>>514
>骨粗鬆症も圧倒的に女が多いわけで骨密度から違うんだよ

エストロゲンの分泌量が減少するから女性に多いと言われるが、閉経後の話だぞ?
健康な男女で比較すれば体重に対する骨量の割合に大差はない。
0517774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 13:38:30.34ID:6MWkbsdI
>>508
女のほうが髪の毛長いから体重も重いよ。男の場合軽量化の為にわざとハゲ散らかしてるやつもいるしね。
0518774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 13:41:16.34ID:MRl015uh
髪よりバストだろ あれは無駄肉だってときわ台の超電磁砲が言ってた
0519774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 13:41:55.86ID:6MWkbsdI
>>508
女も軽量化の為にわざとおっぱい小さくしてるやつもいる。
0520774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 14:06:58.69ID:OHFeug/3
貧乳は希少価値なんだよなあ
0521774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 14:41:59.58ID:gY4pyJpx
スポーツやるのに邪魔でしかないからな
0522774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 15:29:02.35ID:IjLkf/r1
強風時の安定性向上のために腹にバラストを積まざるを得ない
0523774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 05:40:03.09ID:8iikLytZ
>>508
男性を100とすると女性の筋力は上半身で40下半身で70しかないし統計的には同じ身長なら手足は女性の方が若干誤差レベルだけど短い
0524774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 05:56:37.78ID:hwIv072N
所で何のスレ?
0525774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 06:17:56.79ID:FJJwvJfZ
>>524
おっぱいがパワーウエイトレシオに占める割合についての考察スレ
0526774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 07:12:43.05ID:AwL8cXJW
何故俺は女よりも遅いのかを真剣に考えるスレ
0527774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 08:59:42.77ID:5DzDGj3+
童貞がJKの体重を妄想するスレ

まあJCとかJSとか言わないだけマシだけど
0528774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 09:09:23.77ID:nLrdqjfY
男は体脂肪率が低いほど巨根になる相関関係が有るけど女は肥満だからといって必ずしも巨乳じゃないし不思議

※Wikipedia
ヒトの陰茎の大きさは個人によって様々であるが、男性ホルモンの影響を強く受ける。
統計的に陰茎長は精巣容積、BMI、総テストステロン値と有意な相関関係がある。
0529774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 11:04:13.19ID:wj7TDqmR
新しい情報が来ないせいでもはやバイクの話すらしなくなったスレはここですか
0530774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 12:11:33.04ID:B24HEEwk
>>528
脚が細いと相対的に太く見える。
脚が太いと相対的に細く見える。
肥満体だと脂肪に押されて下腹部に埋まり込んで短小になる。
0531774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 12:16:26.76ID:CSIC7QDI
>>530
相対的な話なんてしてなくね?
0532774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 12:22:19.39ID:B24HEEwk
>>531
個人差もあるけど、見え方の影響も大きいという話。
0533774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 13:36:58.12ID:59U6Zmpd
新情報がないとしょうもない議論が延々と続くんだな
カワサキは早く発表してくれ
0534774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 14:08:36.15ID:/mMHdlHx
25Rの国内向け2023年モデル発表されてないのに4Rが先に発表されるわけがない
0535774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 14:19:47.23ID:UuzFLsuE
出ないって確定情報が出たらおもしろいな
0536774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 15:25:52.64ID:yHQnZb3u
>>532
【陰茎】Wikipedia
ヒトの陰茎の大きさは個人によって様々であるが、男性ホルモンの影響を強く受ける。統計的に陰茎長は精巣容積、BMI、総テストステロン値と有意な相関関係がある。
17歳くらいまでに陰茎の成長は停止するとされる。

【テストステロン】Wikipedia
男性において、テストステロンは、精巣や前立腺などの男性生殖組織の発達に重要な役割を果たす
体重を減らすと、テストステロン値が上昇する可能性がある。脂肪細胞は、男性ホルモンであるテストステロンを女性ホルモンであるエストラジオールに変換するアロマターゼという酵素を合成している。

全部相関してるから複雑だけど要約すると17歳まではよく食ってよく寝てやや痩せ型をキープすると巨根になる
18歳以降に何しても変わらん
0537774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 15:26:07.59ID:yHQnZb3u
何のスレだよ
0538774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 16:09:16.12ID:aKy8tugm
>>535
アメリカで登録されてるから出るのは確実。
アメリカ専売になるかも知れんけど
0539774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 17:50:38.77ID:xZbIz/K2
漢ホルモンを語るスレ
0540774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 17:56:43.10ID:3TZY7zS3
次の希望はいつだっけ
11月にどっかでショーがあるんだっけ?
0541774RR
垢版 |
2022/10/18(火) 17:59:08.81ID:8EgtQPfJ
>>540
どこ時間が知らんけど、
確か11/8にミラノショーがあるから今年発表ならそこがラストチャンスかもしれん。
0542774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 07:23:22.23ID:QpRfIvp3
葬式始まるのか
0543774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 10:33:34.76ID:AteyDzfY
>>538
それがお前の妄想だったんだろ
なんでアメリカでvin登録されたら出るの確実なわけ?
なんの根拠も無い
0544774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 11:06:42.97ID:i3EO4/iM
>>543
一緒に来年モデルのNinja400やZ400も登録されてるからや。

出さないならわざわざ登録はしないって事

てかそれが妄想だってんなら出ないってソース出せよw
0545774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 11:15:33.71ID:/Eg1OWcc
なんか4R出るの否定的な人いるけど、出たら困るのか?
25R買っちゃったとか?
0546774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 11:20:01.31ID:24guV6zU
いやそもそも出ないと思っている人がなぜこのスレにいるの?って話
0547774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 11:21:38.97ID:C1X8nPPA
どこのスレにも居るよ、貼り付いてるかまちょ
気に障る事書いて反応欲しいだけ
0548774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 11:31:16.55ID:AteyDzfY
>>544
いやいや開発中で登録はしたけど出せなかったって十分あるでしょ
現に出せてないわけだし
0549774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 11:33:19.99ID:i3EO4/iM
>>548
今発表してないから今後も出ないなんて事はないだろw
0550774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 11:47:31.38ID:nmd+EGxl
>>548
今まで登録したのに出せなかった車両があるのかい?
さあ挙げてみなさい
0551774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 12:33:30.27ID:cJLV19/b
>>545
25R乗りだけど、25Rベースならくっそ高え社外買わんでもダブルディスク化出来る可能性あるから取り敢えず出てほしいと思ってる。
寧ろ2023年の国内仕様のZX-25Rが圧縮比が上がってパワーアップして登場しないかと言う方が気になる。
0552774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 12:40:45.03ID:OSTfx5oz
25Rをわざわざダブルディスク化したいのか?バネ下重くなるデメリットの方がでかそうだけど。
0553774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 13:27:31.20ID:dtjwBYmQ
moto3 125みたいな小径ダブルディスクでも良い
0554774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 14:24:25.05ID:kA8al4db
>>551
片側だけで済んだとしてこの金額から
フォーク ¥53,000
ホイール ¥58,000
ディスク ¥31,000
キャリパ ¥27,000
パッド  ¥6,000
マスタ  ¥21,000
ホース  ¥12,000
0555774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 14:27:33.58ID:cJLV19/b
>>552
公道なら必要以上にグイグイ旋回するし、
多少スポイルされても制動力を無駄に上げたい気分なんや。
0556774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 14:33:35.58ID:cJLV19/b
>>554
ozのホイールと社外アンダーブラケットだけで40万半ばいく事考えたらマシやで。
ZX-25Rみたいにどうせヤフオクで早々にバラされたの出てくるだろうし。
0557774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 14:42:38.97ID:OSTfx5oz
>>555
そのグイグイ旋回とブレーキの制動力にどう関係あるのか全く分からんけど、ディスクとキャリパーをゴツイのに変えてマスター選定した方が最低限の重量増加と現実的な金額で制動力増すやろ。見た目でダブルディスクに拘ってるなら話は別やけど。
0558774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 15:09:30.92ID:Xvdt1cPA
バイクだと結局強いブレーキかけたらひっくり返っちゃうしシングルディスクでもダブルディスクでも同じじゃないの?
レースとかで酷使するとき熱的に有利ではあるだろうけど
0559774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 17:20:45.25ID:cJLV19/b
>>557
ダブルディスク化でバネ下の重量増加すればコーナリングに影響出る訳だけど、元がコーナリング性能高いから多少落ちたとしても制動力上げる方が好みだって話しや。
ローターは変えてないけど、マスターとキャリパー変えたところで純正も普通に効くキャリパーだからタッチが良くなるだけやで。
効きはやはり物量には勝てん。
効きには困ってないけど、何かより無駄に効かせたいだけやな😃
0560774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 17:27:14.50ID:cJLV19/b
>>558
そこはまた話しが別になると思うよ。
フロント側ABS作動させたこと無いけど、
ジャックナイフどれ位防げるんだろうね。
0561774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 17:52:35.65ID:C1X8nPPA
いいんじゃないの、コストが許せば25Rだって多分ダブルディスクにしてたと思うよ
0562774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 18:24:45.35ID:fWbAyzdA
軽量なのにダブルディスクといえばNSR250だな
あれは半端じゃなくブレーキ効いたわ
0563774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 18:33:16.11ID:jUo8Aifd
とは言えブレーキ周りやタイヤの性能も当時より上がってるからね。
0564774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 18:35:39.43ID:UYKERRV1
>>562
NSR250はレプリカだからね。
レーサーがダブルディスクなら市販車もダブルディスクになる。
0565774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 19:16:16.70ID:V5x9XNwp
z400rsはまだですか
0566774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 19:36:32.28ID:o1ISiarx
旧CBR250RRもダブルディスクだったよな
0567774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 20:02:47.45ID:OVS8YixZ
RSは要らない
0568774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 20:53:15.58ID:S9PYrStI
バネ下重量100g減らすのと同じ効果もたらす為にバネ上で重量減らそうと思うと10倍必要なんだけど、制動力充分なのにダブル化なんてしたら多少じゃ済まない影響出ると思う
スプロケでも純正の1キロあるスプロケから社外のアルミスプロケにするだけで顕著にわかるのに
0569774RR
垢版 |
2022/10/19(水) 21:44:57.59ID:UYKERRV1
大径シングル→小径ダブルにすれば良い。
ハンドリングと制動力のコントロール性が向上する。
0570774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 02:44:20.46ID:/axQKExY
>>568
俺が前後のアクスル軸に5kgづつ錘を付ける
君はフレームのトップブリッジとRサスピボット付近に100kg

俺の方が速いと思うけど
街乗りだと君が不利すぎるからサーキットでの話でいいよ
0571774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 03:41:35.40ID:SMpFPKTA
同じバランス得るのにコストダウン兼ねてバネ上重くしちゃえよ
0572774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 08:20:21.25ID:nehIgt6O
25Rと250RRが310
ニンジャ650が300×2
旧ZXR250が300×2
旧250RRが276×2

小径ダブルは専用ディスクとブラケットが必要になるから厳しいな
0573774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 08:45:06.28ID:skQh3M5e
ぶっちゃけ言うと大多数の人は何も感じないよね
0574774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 08:51:03.48ID:8gecjdI4
重量増と価格増を考えるとほとんどの人はシングルでいいかなぁってなっちゃうよね
0575774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 08:54:11.95ID:RprjZUMt
ブレーキパッド代が倍…かと言って持ちが倍にはならない
そしてカワサキのローターは高い…
0576774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 09:49:45.48ID:zKiJT2Ob
サンスター
0577774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 11:53:12.25ID:qzseeBZj
とはいえ、最初からダブルで出てたら
「バネ下が重くなるだけだからシングルでいいのに!」と言う奴も居ないだろ
その程度の話
0578774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 12:04:17.76ID:zSDPkMVH
大径シングルはジャイロモーメントが大きいのとキャリパーがステアリングステムの中心軸から遠くなるのが欠点。
コストさえ許せば小径ダブルにしていただろうね。
0579774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 12:15:45.70ID:pIlVs3s8
メーカーが制動性能担保するためにダブルディスクにしてるなら素人がシングルにしろ!ってほざいたところでだろ。
0580774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 13:35:21.74ID:pC9xZYbT
制動ももちろんだが、今ならスーフォア難民を丸ごと取り込むチャンスでもあるから、ダブルディスクの方がウケは良いだろう
0581774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 14:48:49.61ID:Y+jo+TET
ガワは大切だよね。
一昔前は性能伴わない形だけの倒立フォークだとしても採用されないとブーブー言われてた位だし。
0582774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 14:52:05.62ID:o/GQQ8+6
25Rのワンメイクレースに参戦する人のランニングコストを抑える為のシングルじゃないかな
タイムを競うよりまずは参加して楽しんでほしいという趣旨だったと思うけど
0583774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 14:58:11.95ID:3BSGP4px
早く400RSを発表するんだ
このままだと大型免許取けどどうする?
0584774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 15:15:31.96ID:Gsf45LFa
2気筒ね
0585774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 15:19:47.69ID:3BSGP4px
>>584
2気筒なら要らんけどさっさと発表してくれぇ
0586774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 15:24:55.03ID:a5KzABHF
>>585
ZX-4Rが発表されてないのに派生モデルが発表されるわけないだろ

発表されるとしても来年か再来年だろう
0587774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 15:30:36.95ID:3BSGP4px
>>586
早くゼファー400を復刻する作業に戻るんだ
0588774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 15:32:36.06ID:o/GQQ8+6
250RSが出ない時点でお察しだと思うけどなぁ
プラザの客にならないし
0589774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 15:36:21.78ID:Gsf45LFa
Z650RSの売れ具合によっては、ニンジャ400のエンジンを積んだZ400RSはあり得るだろうよ
0590774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 15:38:05.43ID:3BSGP4px
2気筒は嫌じゃ
4気筒でお願いします
0591774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 16:00:13.46ID:dZV7LNI5
無理
0592774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 16:04:16.58ID:CedZKomp
大型取って900買えよ
0593774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 16:05:28.26ID:3BSGP4px
じゃあ買わん
0594774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 16:06:27.12ID:3BSGP4px
Z900RSかCB650R買うわ
0595774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 16:12:14.15ID:dZV7LNI5
そうしろ

Z650が二気筒なのに、Z400が四気筒なんかなるわけないやん
そもそもエンジンもないのに
0596774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 16:17:53.95ID:ZDqYtWav
zzr400/250お願いします。
vスト250がそこそこ売れてるんだし需要ない訳ではないでしょ。
0597774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 16:56:28.19ID:QxrqeVpb
Z400RSでてもZ900RS買うわ。
0598774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 19:55:52.54ID:M84LnUXS
>>578
かっこ悪いから無しだなw
0599774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 19:57:02.25ID:M84LnUXS
>>568
バネした理論とかガセだから真に受けなくていいぞ
0600774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 21:55:23.01ID:a5KzABHF
>>599
そういうときは根拠も一緒に出した方が効果的やで。素人がそんなんガセやって言ってもなんの意味もない
0601774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 22:05:44.88ID:S7NOSrRn
バネ下10倍説は用品店が販促で言い出した根拠のない風説
自動車メーカーや有名大学や研究機関などが出してる論文などで根拠が示せるならソース出してみ
0602774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 22:15:42.46ID:VCTPgbsQ
そりゃバネ上の重量といっても車体下部と上部では全く違うしな
単純比較なんてできない
0603774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 22:53:04.21ID:c4QAPqt5
まあ人間でもシューズの重さが数百グラム違うだけで走りやすさは段違いだしな
地面に接する一番遠いところの遠心力は軽いほど良い
0604774RR
垢版 |
2022/10/20(木) 23:33:33.30ID:I16HQI2N
>>603
人間にはバネ下の概念が無い。
0605774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 00:06:43.21ID:ExBtCPo+
そもそもだけどライダーがパフォーマンスを落とさない範囲で限界まで絞ってからの話だからなバイクの軽量化なんて
デブばっかの日本のバイク乗りは他にやること有るだろうとw
0606774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 00:20:08.70ID:QWvKHnJP
レーサーじゃないなら体重は自由。
健康を害さない体重が望ましいが痩せすぎるのも太りすぎるのも自由。
0607774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 04:04:05.82ID:8gktMbGY
自分がデブだからって決めつけるのは良くないな
0608774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 07:52:27.63ID:QWvKHnJP
160kg弱のGPマシンなら体重軽くても良いかも知れないが、市販車でツーリングや駐車場での取り回しも考えるとなぁ
普段の生活で痩せすぎるメリットが無い。
0609774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 09:31:05.26ID:XpEoKPlb
>>608
痩せすぎも太りすぎも良くはないけど、
跨ったままじゃないと取り回せないとか、バックの時はハンドル両手で持たないと出来ないとかでもなきゃ体重なんて大きな意味はないよ。
バイク屋の小柄なオッチャンとかv-maxも原付スクーターも変わらず取り回してるし。
必要なのは慣れと必要な部分の筋肉だね。
0610774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 12:14:28.49ID:CLjGRY+x
>>609
バイク屋のオッチャンは日頃から力仕事してるだけあって小柄でも筋肉質だったりする。
0611774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 12:50:29.41ID:7VJAXvgg
>>603
登山靴だとあえて靴に重量持たせることがあるし一概に軽ければいいというものではないかな
極論素人が本番用のマラソンシューズ履くと怪我するし
0612774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 12:53:45.74ID:7VJAXvgg
>>608
運動習慣がないデブは別に筋肉が多い(力が強い)わけじゃないよ
脂肪というウエイトが付いてるだけ
プロレスラーみたいな朝から晩まで筋トレしてるような人は脂肪も多いけど筋肉も多い
0613774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 13:12:06.34ID:LVgpDZ8v
なにスレだよ!
0614774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 13:38:54.74ID:K5fJyY6b
サーキットでタイム削るとかじゃないんだからデブとかガリとかどうでもいいよ
0615774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 15:06:03.22ID:gKYXg8uE
zx4rもう出た?
0616774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 15:59:11.75ID:1aswvGPZ
>>614
でも同じバイク乗ってる人にグングン離されると凹まないか?
凹まないなら250ccでも50ccでも良くね
0617774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 17:03:27.62ID:+aGd97tz
法定速度+α程度の速度だったら200キロの巨漢とかが乗ってるでもない限りグングン離されるほど変わらんって、限界域で変わるくらい
0618774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 17:40:31.62ID:QWvKHnJP
>>612
>運動習慣がないデブは別に筋肉が多い(力が強い)わけじゃないよ

アメトークで運動してないデブ代表の小杉と筋トレに目覚めた山根(ガリ)が腕相撲してたな。
山根が瞬殺されてだけど。
0619774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:49.59ID:XpEoKPlb
>>618
ウェイトのおかげで常に負荷が掛かってるからある程度筋肉ありそう。
0620774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 18:16:05.43ID:xqhDZk/4
質量は裏切らない
0621774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 18:29:22.95ID:xN1TXDgL
>>616
公道でそんな状況になったことがないわ
0622774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 19:01:08.21ID:Ez6Sgfme
>>616
そんな状況になったこと無いし、これからも無いだろうからなぁ…
仮になったとしても明らかな体格の差がない限り体重が原因がわからんし、100歩譲って体重が原因だったとしても、あぁ軽いねぇぐらいにしか思わんなぁ
別に排気量でバイク選んでないから250以上ならなんでもいいよ
0623774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 21:11:54.75ID:oebnryCJ
登山靴は踏ん張る安定感が必要でアドベンチャーの19インチみたいなもん
陸上シューズは軽くてバネのあるフットワーク重視
切り返しの能力も全然違う
0624774RR
垢版 |
2022/10/21(金) 21:36:00.43ID:MzQN126u
そもそも50ccは制限速度からして違うという
0625774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 00:33:44.20ID:fkZJVL4r
デブが必死の形相の雰囲気
痩せたくないもんなw
0626774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 01:20:49.32ID:HGVv9fUY
バイクの軽量化の話はめっちゃ食いつくのに人間の軽量化の話になると一斉に言い訳したり不機嫌になるの毎回面白い
どのスレでも間違いない流れだよねw
0627774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 05:16:02.85ID:0r2BKT+K
確かにレースするわけでも無いのにバネ下重量が~ってこだわるのに体重になるとレースするわけじゃないし~ってのは笑えるw
0628774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 06:52:08.52ID:A4/l8YJM
>>616
峠でバトルしてるとかなら分かるが普通のスピードで走ってたらそんなことにならんだろ
0629774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 07:11:57.37ID:ZMwVyYJl
その峠バトルがデカいのよ…特に登り
女に負けたら…
0630774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 07:18:30.76ID:tNWx2/X/
峠でガチバトルなんてしねえしサーキットでやれよ
ただでさえ少ない女ライダーで攻めてるやつに遭遇すること自体が稀だし、今どき女に負けたら~とか時代遅れも甚だしい
0631774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 07:33:19.47ID:A4/l8YJM
峠でガチはせんほうがいい やるなら膝するくらいで止めとく気持ちで本気は止めといたほうがいい
0632774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 07:53:18.37ID:kxYxcPEy
バイクの軽量化は買う人全員にメリットがある。
一方で適正体重は人によって違う。
80kgあっても力仕事する人ならそれは必要な能力の一部。
プロのレーサーでもない人が筋肉減らしてまで痩せる必要はない。
0633774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:07:29.48ID:Bt3jS0Jg
同じ車種でターンパイクの登りストレートなんかで女子ライダーに置いてかれたら愕然とするだろうな
こっちは全開なのに
0634774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:25:38.67ID:7RwBp3gc
バイクが可哀想なくらい脂肪たっぷりの二郎系デブなら痩せた方が良いけどな。
0635774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:26:07.46ID:XmkAJeOj
ZX4Rまぁ~だ⁉
0636774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:28:18.73ID:OgH7xwNw
ZX4Rのスレなんで400ccで仮定するけど、公道に全開で登らなければならない場所なんてあるか?
125ccなら勾配によっては全開近くなるのも分かるんだけど。
0637774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:44:05.00ID:0bWzcOHf
>>625
痩せたくないヤツなんていないよ
運動や食事制限してまで痩せたくない、つまり努力したくない典型的なダメ人間

食っちゃ寝して痩せるなら、飛び付いてるよ
もちろん金もかけたくないよ
0638774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:46:32.92ID:OgH7xwNw
170cm77kgだが80kgまでウエイトアップしたい。
新しいダンベル買わないとな。
0639774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:47:38.60ID:0r2BKT+K
いやダブルディスク化でのバネ下重量が~からの公道で体重重いとか関係無いだろが笑えるんですw
0640774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:54:05.32ID:OgH7xwNw
>>639
スポーティなバイクなら軽い方がいい。買う人全員にメリットがある。
職業レーサーなら軽い方がいいが、そうでないならそれぞれの仕事に最適化された体格がある。
0641774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 08:59:55.16ID:OgH7xwNw
因みにZX10Rに乗ってる53kgのヒョロガリ君と走った事あるけどストレートも遅かったぞ?
軽すぎてサスが沈まないから曲がらないトラクションかからない。
タイヤの表面だけでグリップしてるからギャップで跳ねてとっ散らかる。
そんなんだから加速体制に移るのも遅い。

悩んでいるようだったからスプリング交換を進めたらやっとまともに走れるようになった。
0642774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 09:28:12.89ID:A4/l8YJM
>>633
いやその離され方ソレ排気量の差なんじゃないの?つかマジで峠バトルしてんのか?その女のアクセルの開け方から推測するに…
0643774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 10:06:52.58ID:XzWShv46
>>601

ソースどこ?
0644774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 10:53:20.97ID:ZdOnKEOR
デブって自分の腹出てる姿見て醜いと思わんのかな
0645774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 12:21:26.63ID:kxYxcPEy
国内メーカーの想定体重は65〜75くらいだろうね。
そこから外れていればプリロードで調整だが、調整範囲から外れていると>>641みたいにスプリング交換が必要になる。
0646774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 13:08:25.17ID:yXSAGNQ0
ブルドックソースのウスターソースです
0647774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 13:24:51.16ID:ViH6s+mR
妄想で女と峠でレースして、妄想なのに負けてるデブw
0648774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 15:45:41.28ID:OgH7xwNw
ZX25R 183kg
ZXR400 186kg
ninja250 166kg
ninja400 167jg
ninja650 194kg
ZX6R 197kg

ZX4Rは200kg切らないときついね。
ミドルクラス最重になってしまう。
0649774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 15:52:10.97ID:b7GXfTtE
フルカウル乗ってる明らかに見てわかるほどのデブなんか見たことねえけどな
ハーレーとかならたまにいる
0650774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 15:56:24.90ID:ozu/85ZK
みんな体重気にしてるとか乙女なんだね
0651774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 16:26:04.68ID:DgPySq08
>>649
道の駅で見たよ。何のアニメか知らんけどニンジャの痛車に乗ったジーパンに外付けの膝プロテクター付けたデブ。
0652774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 16:54:04.30ID:O2LAhG+C
バンドマンとライダーにデブは許されないよ
0653774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 16:55:40.83ID:pTLulwQh
デブは性別問わず人としてどうやねんって思うわ
0654774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 18:03:48.53ID:kxYxcPEy
デブだろうがガリだろうが筋肉質だろうが
仕事して税金納めて趣味でバイク乗ってるなら何の問題もない。
0655774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 18:08:40.48ID:MFTf03fC
不労所得じゃダメなんですかね…
0656774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 18:11:52.80ID:kxYxcPEy
>>655
例えば?
0657774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 19:09:47.92ID:oUDaVKyN
>>655
税金を納めてれば何も問題ない

たまにワープアで羨ましいのか、文句言ってくるヤツもいるけど、汗水垂らしてようと不労所得だろうと、稼いでるヤツが偉い
0658774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 19:11:42.21ID:zf0rOqsT
まぁ、このスレ的にはどうでもいい話だな!
0659774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 19:12:47.63ID:yVlyPocO
所でZX4Rはいつ出るんだ?
0660774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 19:14:08.21ID:8FEwzJnQ
明日出る確率50%
0661774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 19:30:31.70ID:h3JsxUfs
出ないからスレ畳もうね
0662774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 22:36:12.94ID:gP8yrtub
エイクマまだクマ?
0663774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 23:24:28.26ID:l2ePZyC/
4Rは出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になれば4Rの発売は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
0664774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 23:29:00.62ID:S+ZOv9h+
とりあえず11月のミラノショウに期待
0665774RR
垢版 |
2022/10/22(土) 23:42:13.06ID:+rwOjAqq
次も発表なかったらしばらく立てんで良いだろ
しょうもないレスバしてるし
0666774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 03:24:03.00ID:6pKKqw+0
250cc相当のEV、400ccハイブリッドも近々って噂だし、ミラノには期待してる
0667774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 04:30:16.64ID:e+Qjnf+X
デブを2レスくらいでおちょくると発狂したデブ共が10倍以上の20レスから30レスしてくるの笑えるなw荒らしまくり
デブは食生活が悪いからいつもイライラしてるんだろう、そして公然とデブ(事実)を指摘されてファビョーン!!(口からピザ飛ばしながら)
0668774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 04:39:45.60ID:w7RCaKLO
>>633
それ俺だ
車種も白ナンバーも間違えようがない
なのにスルスルと離される105kgの惨めさよ
0669774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 05:49:25.41ID:AQiiMZzi
>>665
そのしょうもないレスバを他のスレでやり始めるから隔離スレはまだ必要
0670774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 06:41:55.31ID:u/hLVPA3
なんか一人で頑張ってるのいるけどNG入れてスッキリ
0671774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 06:55:39.87ID:QRKcPw1h
次立てるならワッチョイ入れた方がいいな。
0672774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 22:44:30.75ID:LoCUL7lN
しかしzx25rの派生モデルもまだ出ないうちにzx4rが出るかねえ?
0673774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 22:55:36.10ID:uJz3EKgi
25Rの派生モデルは出ないぞ
0674774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 23:27:59.09ID:lCYr9n5C
ZX4Rフェイクっていうことでコノスレも自動的に消滅する。
0675774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 23:32:33.58ID:eD9yKXxT
>>673
保存しときました
0676774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 23:46:42.67ID:TKf3rgcW
4Rはフェイクで本命は7Rとバリオス3説を提唱します
0677774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 23:52:42.34ID:8oDGVof/
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0678774RR
垢版 |
2022/10/23(日) 23:53:14.28ID:Wg/CG035
>>648
中忍軽いな!
そりゃ速いわけだわ
0679774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 00:18:59.18ID:7XGz8Zmz
どうせ120万ぐらいするんだろうな。
0680774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 05:33:43.77ID:CAv7tQFp
ninja400すぐ腰上にガタがくるあの紙耐久エンジンをなんとかしてくれりゃなぁ
その辺はホンダ400ニ気筒にまるで敵わない
0681774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 06:58:47.90ID:qnKuJ0QL
>>680
Ninja400乗りだけど、現在4年目で5万7000km
ABS断線が1回あっただけで他は特にトラブルないけど、腰上にガタとは?
具体的に頼む
0682774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 07:10:35.27ID:OJWtIcf1
ninja 250 400ですぐガタがくるとか聞いたことないな
高回転の25Rのほうはわりと早く来そうだけど。
0683774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 07:18:11.63ID:Bigyu8wK
横からだけど
6000回転以上でくる振動のことかな?
0684774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 08:13:07.47ID:SSrXECil
ウインカー折れるとは聞く
0685774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 08:33:15.71ID:IoiUA8Wf
>>682
30000でカーボン噛んだ
0686774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 09:56:00.12ID:dn2/wlHf
>>673
ZのRSシリーズ売れてるんだからZ250RS出せば売れそうなもんなのに派生モデル出さないの勿体ないよなぁ
0687774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 10:21:32.23ID:AJ0GrmUc
>>686
250は若者向けって位置付けっぽいし今の若者が250のオールドルックネイキッドに興味を示すかと言えばどうかな?

GB350とかSRみたいに50~60万くらいなら売れるかもしれんけど
0688774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 10:27:15.30ID:nxgUCapv
Z900RSが売れてZ650RSが売れてない理由考えたら
Z250RSを作っても売れない理由がわかると思う
0689774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 11:07:06.69ID:xNuVkK5D
丸目ネイキッドは爺がメイン
そんなにたくさん出しても分散して売れないだろ
国外でも売れるならとっくに出してるかと
650は900で辛くなってきた虚弱爺のために軽量出して二気筒でも売れるか探ったんじゃねえの
0690774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 11:18:50.99ID:SSwAxV/o
二気筒のZ250の派生としてZ250RSで安かったら(60万切りくらい)売れるんじゃね?
0691774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 11:48:38.62ID:vkSLeJhB
900/650を付加価値付けて売ってるからRSに安物イメージ付けるわけにはいかない
0692774RR
垢版 |
2022/10/24(月) 11:55:23.62ID:0pcH2LlC
>>688
Z650RSは今年生産分はとっくに完売したんじゃなかったか
0693774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 02:51:24.63ID:KgrxtHqf
バイク便で使われるJADEなんかのホンダ250cc4気筒が20万キロ使われるくらい日本のエンジンは丈夫だぞ
レースレベルで言えば美味しいとこはオーバーホールしてから500キロくらいだろうけど、お前らキモデブが乗ったんじゃ差なんてわかんねーから安心しろw
0694774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 07:44:04.64ID:5K0M21cI
バイク便で使うんやからメンテナンスは一般人とは比べ物にならないレベルでしてるでしょ
壊れたら商売できないんやから
0695774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 08:53:46.29ID:lufEa0pi
z400rsマダァ?
0696774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 09:20:08.04ID:8V6kjCzr
2022年上半期販売台数
Z900RS 5510台 年間1万台超え確実
Z650RS 421台 1/10も売れてない
0697774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 09:58:39.39ID:L9lfb8cG
650が売れなかったのは物が入ってこなかったからだよ
先着だ抽選だと騒ぎになってた
0698774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 09:58:57.75ID:9P7mkJWz
そもそも入ってきてないから予約も出来ない状況でしょ
0699774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 10:06:15.47ID:8V6kjCzr
Z900RSはもっと買えない状況なんだが
結局人気あるならリソース突っ込むよ
0700774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 10:57:20.18ID:L9lfb8cG
900は国内生産
650はタイ生産
0701774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 12:12:09.04ID:fS9JP0Li
Z400RSが650のボアダウン版になると、シリンダー載せ替えて中免で650を乗り回す人が出てきそう。
0702774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 12:24:33.14ID:KM8PQdea
>>701
ツインにするなら650をボアダウンなんてめんどくさいことしなくてもNinja400のエンジン使えば良いんじゃない?
0703774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 19:29:31.79ID:Ig3qVtlS
大型取ったほうが早いな
0704774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 19:49:46.09ID:Ke5oa2eU
だねw
0705774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 20:35:41.39ID:MgT2GA7i
Z400FXを600ccにボアアップして乗っている人(勿論中型免許)もいるけどね。
大型免許取りたくない症候群か何かかな?
0706774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 21:40:06.63ID:gJoYkYYi
旧400が650の排気量ダウン版だったけどエンジン載せ替えとか聞いたことない
0707774RR
垢版 |
2022/10/25(火) 22:43:49.07ID:zWPl2taH
そりゃキャブ時代と違ってECUから何から何まで変えないと駄目だしな
それやるのにかかる金で大型免許取れちまうわ
0708774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 02:15:18.40ID:nmZEPkbU
販売台数ランキング見るとおまえらが思ってる以上に中免人口は多いぞ
0709774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 02:28:09.64ID:RgqSCQxs
10年15年前だと大型の方が多かったよ
今の80代くらいは車の免許で全部乗れる既得権最強免許で普通免許で自動的に大型も大型二輪もついてくるから
0710774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 03:43:34.15ID:HFtB44iE
中免持っててもほとんどが250乗ってるだろ
0711774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 04:08:17.64ID:ZlgPnCAH
免許ある人でバイク持ってるのは1割もいないんじゃないかな原付含めても
0712774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 04:28:40.35ID:774YvZHQ
おまけ免許の人はそうだろうね
原付含めても
0713774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 07:47:49.40ID:7WuR4fN7
通勤でも乗ることあるから250とか400くらいがちょうどいいという人もいるのでは
0714774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 07:54:09.47ID:5aLlkWGF
400買うなら600〜800の軽いやつ買った方が楽かもね。
0715774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 08:47:55.60ID:Z6bedE8D
400の値段調べると
大型取って600~800クラス買った方がコスパも満足度も高いなと誰しも思う
0716774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 09:17:25.26ID:osDkoU2D
400とか実際存在価値はないよね
教習車用一台作っとけばいいんじゃね
0717774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 09:25:09.71ID:tW1w3SBN
その教習車のCBが終了だからな
新しいのが出る噂もあるけど
0718774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 09:33:32.55ID:DeO8vDIN
教習車は排ガス規制とか関係ないからそのまま作り続ければいいのに
0719774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 10:08:19.04ID:+sf7Jaic
CB400の後継はよりレトロな方向に振ってくるらしい
Z900RSみたいにモノサス・倒立フォークなどは採用せず
例の2本ショックタイプ
もちろんクソ重くなるだろう
要は走りよりカッコってバイクになるらしい
0720774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 11:11:30.89ID:oI8JOVoS
>>718
日本の教習車の為だけにライン稼働させても大赤字になるからやらんでしょ
0721774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 12:06:49.07ID:F18/GZjd
>>719
GB350でよし
0722774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 14:29:56.65ID:cx51fwmQ
400をラインにするのは時勢に合わんということななかもな
車格的にも650ccと変わらんし…
まぁ日本だと大型免許の範囲を下に広げそうだけど
0723774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 14:32:19.75ID:uN09beTq
レトロに振ってもハイスペックでないならおじいちゃんは買わないだろう
高いと若者が買えないし
0724774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 14:55:15.23ID:FU6sgkzi
>>722
準大型とか作って免許区分の細分化のほうがありそう
0725774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 15:30:36.00ID:Ul9OD7ga
準大型なんて作ったとしても250~600とかにされて既取得中免に限定項目400ccまでに限るとかになるだけでしょ
車検有無で区切られそう
0726774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 15:31:20.82ID:BN1VRVcN
600まで中免で乗らすか、400まで車検なしにすればいいんだよな
今の400は制度の割を食ってる
0727774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 15:36:53.57ID:Z6bedE8D
車重と出力でバイクを区分すれば良いとは昔から思ってるんだけどね
昔あったSR500とか、あんなのは中型免許で良いんだし
0728774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 15:41:23.76ID:uN09beTq
電動も視野にはいるから出力、パワーウエイトレシオで区分したほうが良さげだよね
0729774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 15:53:28.12ID:7S0sukO/
デブが乗ると免許区分が変わるのかw
0730774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 16:07:05.81ID:2d1qDL83
消えゆく(予定)のガソリンエンジンの為に改正とかはしないんじゃないか
0731774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 16:58:42.58ID:bizgrGYY
>>726
乞食すぎて中免マンしか得しねー
公平にしたいなら原付以外は車検ありで十分だろ
0732774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 17:05:36.14ID:RN7SYi53
発表があるとしたら11/10のEICMAかねえ
だとしたらその一週間前くらいにティーザーがあるかな?
0733774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 17:31:48.94ID:U9lzeiEc
アンプはデジタルより真空管が良いし、MP3よりアナログ・レコードが良いし、IHより薪ストーブが良いし、電動バイクよりガソリンエンジンのバイクが良いよ〜!!
0734774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 17:34:45.20ID:P8zFDY2r
さすがにまだガソリンに比べて電動は不便だろ
20年後に期待
0735774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 17:41:31.77ID:knc6l72w
不便というか節電要請が出てるタイミングで電化とか草
電気なんてほとんど冷暖房なんだから太陽光パネル義務化じゃなくて建物の断熱強化を義務化したら良いのに
今でもちょくちょく一枚窓を二重窓に変更するときに50%補助金出すというのをひっそりちゃってるけど周知が甘い
0736774RR
垢版 |
2022/10/26(水) 22:01:08.20ID:zgtE+8A9
大型取得者前提で作られてる400cc~に拡大するわけねぇ
0737774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 01:12:42.69ID:ReqELctU
>>733
まったくそのとーり!
0738774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 04:57:04.36ID:c5kftm3H
その後何かないかと思って、会議中暇だったからNHTSAのホームページしばらく眺めてたんだが、ZX400とかどこ探しても見つからないんだよね。
mortorcycle.comとやらの情報しかないみたいなんだけど、そもそもソースは本当にあるのかね?
0739774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 07:19:16.05ID:eNP2aGV5
今後は中免を250までにしてその分時間数を減らせば良い。それ以上は大型。
中免を600まで拡大なんてもってのほか。教習所にも行く金が無い貧困中免キッズに配慮などする必要無し。
0740774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 08:06:13.99ID:vmIoECoj
>>739
選択肢が多いって意味で400ccまでなのはあり
個人的には500ccまで中免にする案を推す
0741774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 08:25:40.30ID:c5kftm3H
緩めるのは無理だろうな。
過去の免許との整合が取れなくなる。
四輪の免許を見てみろ。

中型を250までにする。
時間数は現状の中型と小型の間。
準大型を制定し600まで。
時間数は現状の大型と中型の間。
こんなところだろ。
0742774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 08:32:47.82ID:aDHe/ts6
教習所行っても10万11万程度だろ
金を理由に大型取らないやつなんていると思えない
0743774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 08:37:55.59ID:sYQELOqW
大型免許でしかマウント取れない人には死活問題だよ
0744774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 09:27:22.93ID:UdAcZbMF
>>742
金を理由にする奴なんていくらでもいると思うぞ
0745774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 09:29:01.59ID:SkerCkC5
>>742
教習所が
「入校するのに数ヶ月待ち」
「教習予約が1ヶ月先まで満杯」
「教習キャンセル待ちが20名」
という酷い様。

※試験場の二輪免許一発も混雑してる
0746774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 09:29:40.28ID:MsHRyqVY
バイク乗り大体デブだろ
5ちゃんやる時間はあっても1日5分の筋トレは忙しくて出来ないという人種が教習所なんて通うわけがないよ
0747745
垢版 |
2022/10/27(木) 09:31:30.33ID:SkerCkC5
二輪教習は、混雑が酷過ぎる。

年度末の普通自動車教習の混雑見越して、
既に「二輪教習入校停止」が出始めてる。
0748774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 09:52:50.16ID:PUC7p3iE
>>746
バイク乗りの平均年齢を考えると、、、
0749774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 10:07:41.02ID:DGHeLeO/
教習所は行って入校を断られると結構なダメージを受けるからなあ
去年3校目で普通に入校受付してくれたお姉さんに、涙ぐんでいるのを悟られないようにするのが大変だった
0750774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 10:13:05.07ID:SkerCkC5
>>749
そんなに酷いんか。

入校できても、カリキュラムを進めるには、
「優先予約権 ※有料」が必要な場合が少なくない。

優先予約権無しでは、
長蛇のキャンセル待ちになる、、、
0751774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 10:14:58.56ID:SkerCkC5
大型二輪教習は「夕方以降は別料金」の場合も。
0752774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 10:22:19.88ID:DG5MsDgK
教習所の話はよそでやれよ
0753774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 10:33:42.30ID:nyGXyQ7P
中免のコンプレックスを刺激する話題が続くな。
まあ乗れるけど乗らないのと、そもそも乗れないのは雲泥の差だからな。
乗りたくて選んだものか、これしか乗れないから選んだものかが違ってしまうわけだからな。
0754774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 10:38:59.82ID:c5kftm3H
免許取得の面倒さと、高くても金払って中型最強を手に入れるかという選択をする層がいる訳だからこのスレで免許の話は
出ても仕方ないとは思う。
0755774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 11:44:25.80ID:qdgGQZkA
ZX4Rがスーフォア難民の受け皿なら、
普通二輪教習車も4R採用か?
0756774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 11:48:17.77ID:9/1o03cs
たまたま3年前に思い立って大型取得しといて良かったわ
当時はガラガラだったのにこんな状況になるとはな
4R採用するくらいならZ400でしょ
0757774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 11:52:31.80ID:pJII/RK3
25Rならスロットル回さなくてもエンストしねえし
半クラ使ってどうのこうのする必要がないし
免許取得がめちゃくちゃ簡単になるな
0758774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 11:57:19.90ID:HjHjU1fb
教習用は作り続けたりするかもね。
大型用のNCはベース車両はもう売られてないが、教習用は作ってるらしい。
0759774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 11:58:24.38ID:3boSx57m
カワサキが教習車になると卒業後に初めて他社のバイクに乗ってNに入れられないってやつが続出しそう
0760774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:06:50.24ID:4/Ig1BLc
普通に400Xベースで作るやろ。今から新たにカワサキに作らせる意味ないし
0761774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:11:58.88ID:oO/YaNGg
最近400Xの教習車使用、出たばかりだろ。
0762774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:16:02.53ID:jBGc+SPh
大型免許自体はそんなに高くないが、差額をバイクに当てればと考える人はいる。
最初は中型でもパワフルに感じるし。
で、大型も安い中古はあるが維持費が高い。とくにタイヤ。
0763774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:21:42.23ID:oSesaFaX
維持費を考えて大型を諦める程度のコスパ思考なら400cc4気筒なんて車検の度に金がかかる車体もパーツも高いバイクを選ぶのは間違っている。250cc単気筒で車体もパーツも税金も安く車検不要で低燃費なninja250slを買うべき。
0764774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:23:38.31ID:DGHeLeO/
>>761
あれはNC750Xの教習仕様
400Xじゃない
0765774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:27:36.93ID:4/Ig1BLc
600~700くらいのミドルツインの方が維持費は安そうやけど
0766774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:30:03.88ID:NEH6/dpT
実際zx4rを買おうとしてる層って何を求めて買うの?
出先で「zx4rですか。6rは考えなかったんですか?」って聞かれて喜ぶマゾ気質なの?
0767774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:31:30.63ID:jvttyuPn
メガスポとかレプリカ乗ってどこ行くんや?
サーキットか?
90キロくらいの巡航楽にできてちょっと頑張るだけで100キロ、あとは整備しやすいバイクが1番やろ
使用用途は土日ツーリングくらいです、なんかおすすめありますか?
0768774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:33:33.89ID:4/Ig1BLc
MT-09が安くて速いな
0769774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:42.66ID:ReqELctU
でも現行は買おうとしてもモノが無いもんな
とくにSPは
0771774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:46:14.25ID:1iSYtdKK
>>770
スレの名前を言ってみろ
0772774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:48:43.96ID:xKFGg//P
>>744
メインは金ではないと思うわ
まあめんどくさいってのが一番やろうな
0773774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:53:39.67ID:3boSx57m
ABS搭載が義務化された今どきの車両が教習車だと急制動の課題が楽勝になるな
0774774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:53:53.45ID:xKFGg//P
>>766
普通免許で乗れる最高スペックやろ?
金はあるけど、時間、体力、教習を受けるのがめんどくさいってジジイが喜ぶんだよ
0775774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:56:19.06ID:jBGc+SPh
>>773
自分のバイクを買う時に旧車に手を出すと…
0776774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:57:43.90ID:DGHeLeO/
教習車のABSは切ってあったな
0777774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 12:59:07.27ID:iiwAB0lh
>>766
俺は、今リッターに乗ってて前は400に乗ってたけど400の方が楽しかったからZX-4Rに乗り換え考えてるよ

600は乗ったことないけど400でも特に不満はなかったから400で十分だと思ってる
0778774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 13:31:56.17ID:35wiCKfo
>>763
置き場の都合でSLにしたけどコスパいいし、軽くて楽だし、ホンマおすすめだわ。
後継ないけど
0779774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 14:15:06.88ID:NEH6/dpT
>>778
スレ民が大好きなパワーウェイトレシオも良いし扱いやすい名車だよね。音は単気筒だからちょっと微妙だけど。
0780774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 16:18:18.09ID:c5kftm3H
そろそろ400は全開で振り回せる楽しみがあるおじさんが出てくる頃じゃないかな。
0781774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 16:58:37.44ID:XxuzmKvh
>>773
ABS作動するってことはロックしてるってことだから急制動やり直しなんだけど
0782774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 17:11:43.74ID:35wiCKfo
>>779
それ。
音以外に不満はないけど、屋台とか農業とかのバッテリーみたいな音がする。
それがいいという人もいるみたいだけどバイクっぽい音のが欲しくなって25Rを検討してたら4Rのウワサが出てきて見合わせてる。
0783774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 17:51:13.49ID:F+g4HY9c
>>781
そうなの?
ABSを最大限作動させるためにクソ握りするもんだと思っていたが。
0784774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 19:02:06.47ID:TUTsxIRY
>>773
ロック→解除→ロック→解除

これを高速で繰り返してるのがABS
検定でタイヤロックさせたら一発で終了
つまりABS作動させた時点で失格
0785774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 19:49:40.72ID:XxuzmKvh
>>783
そもそもABSは制動距離を短くするためのものじゃないから、ロックしたまま滑るよりは制動距離短くなるだけ
0786774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 19:52:05.21ID:4kRlfN/t
>>747
まだ混んでるの?
全然落ち着かないんだな
0787774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 20:49:24.42ID:F+g4HY9c
>>784
アンチロックなのにロックするの?
0788774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 20:59:32.51ID:ZW6BRAuC
え?今って教習車もABS付いてんの?
急制動、意味ないじゃん
0789774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 20:59:36.83ID:F+g4HY9c
>>785
初期のABSなら知らんが今のABSより短く止まれる人なんて殆どいない。
咄嗟の時や路面状態が急激に変化している時は尚更。
0790774RR
垢版 |
2022/10/27(木) 21:07:06.76ID:iiwAB0lh
>>788
ABSは効かないようになってる
0791774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 01:59:34.89ID:2+XdEWXR
教習所での急制動は殆ど失敗した事無くて自信あったけど
じっさいの路上でパニックブレーキをやってしまいガシャーニングしたっけなあ
やっぱりABSに人間は敵わんわ
0792774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 03:28:03.35ID:ZvzX44fC
ABSは最も制動距離が短くなるスリップ率20%前後に制御する装置だよ
ABSはセイドーキョリガー!セイドーキョリガー!言う人もABSなしでいつでもどこでも最短距離で止まれる訳じゃない
自信過剰な人ほど練習会なんか出たこともないデブだw
0793774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 05:32:40.01ID:U75QATOD
タイヤがロックしたら、その後車体が真っすぐ制動する保証もない。
0794774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 06:27:22.53ID:1ypYlJ3F
そりゃソーダ。
通常のバイクはタイヤ&ホイールのジャイロ効果で自律してるんだからロックしたら倒れる前に止まるかその逆かの二択なんだし。
教習所は止まった直後に倒すクソ雑魚運動神経君を矯正するための隔離施設なのだ。
0795774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 07:09:11.75ID:suEvr4VU
>>786
「これからもっと混む」の間違いか。
連休になると「二輪教習キャンセル待ち40名」になることも。
0796774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 07:45:04.78ID:S249C75M
>>789
そういうABSの性能の話じゃないよね
0797774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 10:24:00.51ID:zcRQVJxz
ZX4Rまじなの?
どうせいつものヤングマシンじゃないの?
0798774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 10:25:17.49ID:gMfoj+Hi
>>797
アメリカでNinja400とZ400と一緒に登録されてるからアメリカで出るのは確実なんじゃね?

日本に来るかは分からんが
0799774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 10:56:56.67ID:xWoUkhE+
練習会って何?
0800774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:15:46.70ID:wtbK5BWp
スポーツ走行やレースをするのにABSほどジャマな機構はない。真っ先にキャンセルする無用の長物。
0801774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:19:50.98ID:JzUYaKa8
安い煽りでレス乞食なんて止めればいいのにね。
0802774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:22:18.32ID:S9i5t7R6
50よりも90だし90よりも125
125よりも250だ
250よりも400の方がやはり楽に運転できる
400よりも600の方が確かにいい
600から上はもう日本国内で運転するのに逆にパワーがあまり過ぎてて辛い
だから600までだなマウントバトルしていいのは
0803774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:25:19.10ID:gMfoj+Hi
>>802
150psのリッターバイク乗ってるけど運転辛いと思ったことはないなあ。
0804774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:29:19.10ID:S9i5t7R6
>>803
その150馬力をどこでフル活用するんだい?
60馬力ほどあれば同じことが日本の公道ならできるよ
0805774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:30:47.13ID:S9i5t7R6
なんなら60もいらないよね
0806774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:31:55.46ID:dCrM6VYu
別にフル活用しなくてもいいだろ
逆に何故フル活用前提なんだよ
0807774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:33:49.70ID:P5NfzM94
釣るために必要だから
0808774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:35:41.49ID:zcRQVJxz
>>798
ま?
スーフォア死んだのにやるのか?川崎正気かよ
0809774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:38:54.86ID:70Ph3x6V
>>804
マジでどこにでも湧くよなこういうやつw
中免しか持ってないんだろうな
0810774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:50:14.46ID:uXJiW238
>>809
出たよなんしージジイ
600より上は排気量マウントする資格ねーから
サーキットにすら通えない貧乏人が
0811774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:55:26.50ID:gMfoj+Hi
>>804
運転辛いって話にフル活用するかどうかってのは関係ないだろw
反論されたからって論点変えんなよ😃
0812774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 12:57:42.55ID:uXJiW238
>>811
中免にマウント取ってることは事実だろ
お前の思想がキチガイそのものだって言ってんだよわかんねーのか?
だからなんしージジイって呼ばれてんだよ
論点は最初からマウントの話じゃボケジジイ
0813774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:01:53.19ID:qnMjn+Ub
リッターSS乗ってるのってツナギ着て奥多摩周遊道路走ってそう
0814774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:02:52.60ID:gMfoj+Hi
>>812
俺のレスのどこにマウント要素があった?
0815774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:03:24.79ID:dCrM6VYu
マウント取られてると思い込む被害妄想ってやつか
排気量に関わらず乗りたいバイクに乗ればいいだけの話なのに
0816774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:13:09.62ID:JzUYaKa8
>>812
マウント取られてると思うのはお前がソレを気にしてるからだよ。
必要かどうかは人それぞれだし、趣味なんだから有り余ろうが使わなかろうが持ち主の勝手だ。
最高速は法律のお陰で一緒でも、そこまでの加速力が違う。
0817774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:19:56.62ID:5bnSxRvJ
使いきれる馬力、とかパワーワードというかバカワード

アホほどパワーが有っても必要な分使うだけ
0818774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:23:42.07ID:9scUAB2j
ならそうしてればいいじゃない?ここ400のスレだよ
0819774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:28:52.66ID:RQ3tSdww
こうやって火が消えないように油を注ぎ続ける簡単なお仕事です
0820774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 13:50:06.26ID:uXJiW238
>>814
お前も>>809に同調してるだろ
0821774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 14:16:16.74ID:+GtHfr4w
>>802
余る?って、スロットルガバ開けでもしてんのかな?
乗ってると普通は慣れちゃうもんだけどね
0822774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 14:26:01.89ID:gMfoj+Hi
>>820
してないが?どこでそう思った?
0823774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 14:35:53.63ID:zcRQVJxz
不毛だね
まぁ中免でバカにされた!って思うなら大型一発取ってみるといいよ
買い免勢に対して優越感持てるし
0824774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 17:40:09.98ID:V7iZqcqd
マウントは排気量関係ない。
最近は大型に対する逆マウントが流行り。
0825774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 18:27:50.55ID:8hWHcWSF
もたもたしてると、新型CB400FOUR?が出てそっちがバカうれしそう・・
0826774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 18:45:15.64ID:n9/jto+Z
>>823
(二輪免許)試験場一発も混雑してます、、、

1ヶ月とか待つ羽目に。
0827774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 19:34:38.72ID:KzG4IPc7
マウント取られてイラッとするなら大型取りに行けばいいだけでしょう
0828774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 21:24:43.03ID:70Ph3x6V
ごめーん!
400スレで中免煽るのは効きすぎたよな。俺のせいだーごめぇーん
0829774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 21:28:42.43ID:U75QATOD
バイク好きなら、
排気量やパワーは少くても十分楽しい←理解できる
バイクが小さくても十分楽しい←理解できる
バイクの選択肢が少なくても十分←コレが理解出来ない
0830774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 21:30:16.86ID:5bnSxRvJ
パワーが多すぎるとフルで使えない ←理解できない
0831774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 21:31:37.39ID:qpu4rWeM
400スレで普通2輪免許を煽るのが理解出来ない ただの荒らしじゃん それになんだよ中免って
0832774RR
垢版 |
2022/10/28(金) 22:48:59.14ID:dPrylKMv
大型免許持ちが選んだ125や250はそのバイクが楽しいから選んだバイク。
中免が選んだ400はそれ以上に乗れないから妥協して選んだバイク。

中免小僧が大型を取った瞬間、400ccの愛車は燻んだ色に見えてしまうのだ。
免許の限界で仕方なく選んだバイクは、どうしても無限の可能性の中で選ばれたバイクに劣ってしまう。
0833774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:07.09ID:+9Yi6D2U
車の大型と違って、バイクの場合は選択肢の話だから
ある程度こういった話題になるのも仕方ないとは思うけど

いつまでやってんだよとも思う
0834774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 00:41:19.75ID:HJchBpF3
>>830
そういう奴はバイク自体の所有感で満足するんかもな。それも良いと思うが、何でココにいるんだ?
0835774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 00:47:50.03ID:dIiJKBEK
今の教習所ではロックしても不合格どころか減点にもならないよ
0836774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 06:08:29.07ID:/fT0ra3G
>>834
多分大型のスレでも嫌われてるか相手にされないんだろう 察してやれよ
0837774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 07:13:24.02ID:5VtOks+H
ちょっと高性能な4気筒だけど、格上ミドル並みかそれ以上に高い400が出るかもという事だからそういう話になるのは仕方がない。
0838774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 09:25:43.58ID:Cl2DU8F2
中免しかないおじさんはかわいいじゃん
0839774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 09:40:10.58ID:k1FjpSEz
>>835
なるけど
0840774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 10:56:52.46ID:2eX1Iu3/
排気量マウントするお爺さん実在してて笑
0841774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 11:09:27.02ID:KFSXi8XE
道の駅とか行けばそんなんワラワラ居るわ
0842774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 11:21:31.01ID:3TMf09TV
4気筒だから高性能だと思ってる層は確実にいるよな
ツインにもシングルにも良さはある
じゃあ4気筒のマシンでダート走ってみろよ
0843774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 11:44:53.38ID:k1FjpSEz
例えが極端過ぎるわ
0844774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 12:25:28.87ID:CeuYXS62
ムルティV4「ダートくらいなら余裕ですね」
0845774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 12:28:42.00ID:ebsfnTgx
そもそもダートなんて走る機会ないしなぁ
0846774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 13:07:25.54ID:QsVkwQ0b
>>842
FZ750テネレ「呼んだ?」
0847774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 14:41:50.88ID:RMUOYQDt
4気筒は官能ですよ
一般道で最速なのはツインって決まってる
でもバイクは官能とか美とかを求めるから
0848774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 15:08:54.10ID:3TMf09TV
>>847
シングルのワイルド感ええやんけ!
0849774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 15:11:10.25ID:Dp5nigSM
そこで3気筒ですよ
0850774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 15:17:20.13ID:O84cQ/NS
>>847
>バイクは官能とか美とかを求めるから

そこまで求めるなら6気筒になっちゃうな。
https://youtu.be/iagz0cucojw
0851774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 19:07:23.99ID:RxJQauFn
>>842
TZ750ダートラ「呼んだ?」
0852774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 22:24:19.37ID:Loyau51F
公道最速を大真面目に考えて作られたスーパーデュークがVツインなんだからそのへんはまあ…
0853774RR
垢版 |
2022/10/29(土) 22:38:15.03ID:j3/3PCBe
>>842
ケニー・ロバーツ「走ったよ」
0854774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 10:26:42.85ID:qL2jqIGZ
一応zx4rのスレなのに大型ガーおじさんたくさんいるのってなんでだろう
好みやいろんな自浄があって400がいいって人もいると思うけどね
0855774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 10:35:00.32ID:pXinUd05
マウント取れる相手が増えて嬉しいんだろう
4発400なら上昇志向が強そうだから叩きがいがあると思ってるのかも
0856774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 10:44:38.19ID:ZkuClbjK
バカなの?
大型免許を持ってる人は400以下に興味持っちゃいけないのか?
何故わざわざ下らない分断をするのか
0857774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 10:49:21.43ID:gPyL0Vtc
400のスレだからって普通自動二輪しか持ってない前提でマウント取ろうとするやつはアホ
0858774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 11:22:54.76ID:BYezxYct
ここにいる大型ガーおじさんたちは全員400四発に鈴鹿フルコースのラップタイムで負けるというのにね(´∀`)
0859774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 11:27:26.29ID:HHN9OTlY
別に個人の趣向にとやかく言う気はないけど
物の選択の過程で似たようなカテゴリ(性能)のものと比較することはごく自然な流れだろ

そう考えれば400の話をするときに、250や大型の話が出ること自体なんら不思議ではない
自分が400にこだわってるからといって、それを他人に求めるほうがナンセンスだよ
0860774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 11:31:21.07ID:1ev4T7HF
400が既にあって、あーでもないこーでもないって話すのはわかるけど、現状250か600しかない状況でその2つを比較対象として出さないのは無理やろ?

それを存在もしないZX-4Rの話題しかダメってw
0861774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 11:35:50.73ID:yEyNzjhq
スレタイ読めよ
0862774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 11:41:20.01ID:OMO4ZqWH
噂の
0863774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 11:42:41.10ID:yEyNzjhq
400
0864774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 11:51:37.99ID:qIC0g6ES
>>809こういう奴やこんなのに同調する奴が存在しちゃいけないってだけで誰も大型の話は完全禁止ですなんて言ってないやろ
0865774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 12:21:26.59ID:1h0vSTpE
普段から周りの人にウザがられてるからマウントでストレス発散してんのか?
086639
垢版 |
2022/10/30(日) 13:20:10.31ID:PklC4Ie0
とりあえず出ないことにはネタ扱いでいじられても仕方が無い
0867774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 13:34:58.13ID:gPyL0Vtc
まぁあと一週間後のEICMAで来るでしょ
0868774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 13:35:02.13ID:x4VbZH2P
EICMAが11/10からだから11月になったらティーザーくらいは出るかな?
0869774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 14:52:24.06ID:PcbW5lLj
実際買うやついんの?
0870774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 14:55:47.87ID:saUSP5n3
400でフルカウルの4気筒は久しぶりだから売れると思うよ
0871774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 14:56:27.77ID:gPyL0Vtc
スペックと値段次第やな
0872774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 14:58:28.30ID:sBkQusBv
ETCとリヤサスいいの付いて税込120なら買うかも
0873774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 15:04:32.31ID:saUSP5n3
馬力無かったりハンドルがアップライト過ぎたりしなかったら良いね
0874774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 15:33:33.12ID:J7Bzj0Re
25R並に高回転まで回るのなら高くても買うな。
0875774RR
垢版 |
2022/10/30(日) 18:05:56.97ID:wDj4UhfU
今年でないなら永遠に出ないけどな
0876774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 00:49:15.18ID:3r7nR5aN
クマーっ!
0877774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 08:39:23.08ID:0MoYGzIA
400で4気筒なら直列じゃなくV4が欲しい。
RVFのカワサキ版みたいなの。
無理だろな。
0878774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 09:06:44.41ID:qyJy9eJX
日本メーカーでカワサキだけじゃね?一回もV型を作ったことのないのは
これからも作ることないだろ
0879774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 09:15:07.37ID:yDPoYH9f
>>878
エリミネーター250V位だな
0880774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 10:39:03.52ID:ywqtEQ6E
汎用ガソリンエンジン
4ストローク縦軸V-Twinエンジン

そのパワーと耐久性で、世界中のプロフェッショナル向け芝刈機メーカーとユーザーの信頼を獲得しているカワサキV-Twinエンジン。
シリーズ最高性能を誇るFXシリーズを筆頭に、FT、FS、FRシリーズを展開する。
上位モデルには作業効率と生産性を最大限まで高めるEFI(Electric Fuel Injection)システムを搭載。
https://www.kawasaki-engines.eu/media/399535/fx1000v-efi_2-mi.jpg
0881774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 11:49:16.75ID:T91P2J6V
日本メーカーはV4をやり尽くした感がある
今ドカティ他イタリア勢にお株を奪われてるのは
その経験が逆に足枷になってるんじゃないのかね
0882774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 12:12:01.25ID:NTzwahZ7
耕運機サウンドの次は芝刈機サウンドか
0883774RR
垢版 |
2022/10/31(月) 12:15:06.84ID:BSC7vh2a
Vツインスポーツはメチャクチャ楽しい
0884774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 12:35:14.25ID:4DXozOz3
Vツインスポーツ(芝刈)
0885774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 12:36:40.35ID:LTK35F4R
sv650xは良かったな。フロントサスはもう少し良くしたいけど。
0886774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 14:09:50.27ID:W1Q5JBDX
>>884
小排気量のVツインしか知らない可哀想な奴ってテンプレみたいにそう言うんだよな。
0888774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 15:46:25.83ID:7WE7fA3B
>>884
VツインスポーツといえばスーパーデュークやV2ストリートファイターだろ
お前のバイクじゃ手も足も出んよ
0889774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 15:47:59.47ID:sY0BoZXa
superDUKEはマジでやばい
0891774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 16:53:25.19ID:YtetBeYc
Z400、Ninja400って
0892774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 20:25:18.54ID:NhhYFVbD
VツインスポーツってVTR250とかイメージする人多いけど実際にはデュークとかパニガーレとかああいうやつなんだよな
0893774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 20:33:56.14ID:KSeyu1VS
↑あほ
0894774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 20:34:12.68ID:G9mwZrfW
CBR250RRやZX-25Rはスーパースポーツじゃないとか言ってそう
0895774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 20:53:49.57ID:CnBh2PoC
やめろ、ホントのバカが出てくるから
0896774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 20:55:13.29ID:0a1blggh
俺の390デュークもVツインスポーツってことか
0897774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 21:10:32.53ID:5/5mtj72
ニーハンがSSのわけないやろ
0898774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:41.68ID:CnBh2PoC
ほらね、バカが来たろ
0899774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 22:15:19.61ID:anO7DOPC
カテゴリとか雰囲気伝える一要素でしかないからな
そこで分かり合えないのは音楽性の違いレベルの出来事なので第三者視点ではどうでもいい
0900774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 22:16:56.44ID:4kRlicWB
>>891
車種が見えてるのが逆に何かを隠してそうです期待が持てるかも…
0901774RR
垢版 |
2022/11/01(火) 23:00:16.05ID:KIYcT1Xs
って言うとメーカーがSSって認めてる
って言い出すやつ出てくるぞ~
0902774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 05:48:07.92ID:o//B9/pz
>>854
ただ単に荒らしが釣れるネタを釣れるポイントに投げてるだけ
活きの良い魚が釣れる間は、そのポイントからは動かない
相手する奴も荒らしってのは、だから真理なんよ
0903774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 07:24:31.13ID:Tj6gWqzC
でもさ大型の話で盛り上がりたいなら大型のスレでいいんじゃね?どうして400スレに来るんだろ?あとZX400Rなんか出る訳無いだろってヤツも
0904774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 07:24:41.54ID:TlJqva0w
ニンジャ400がダメで4Rが良くて、
R7や650Rがダメで4Rが良い理由は、
免許以外考えられないんだが。
0905774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 07:33:38.73ID:Tj6gWqzC
あーそーだねー
0906774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 07:50:16.99ID:d/8yr7xD
敢えて400選ぶだけの強力な魅力あればなぁ。
H2の400版ならミドルクラスから乗り換える人いるかも?って思うけど、どうだろう?
0907774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 07:55:34.65ID:VrsjPw5U
他の排気量と比較されたくないなら、それ以上に400の魅力を語ればいいじゃん?
0908774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 08:41:45.80ID:Tj6gWqzC
>>902
確かに真理だったわw
0909774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 09:00:27.46ID:HT4Ra2fA
スペックがわからないことには買う買わないは決めれないよ
0910774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 10:13:29.74ID:tPOxROZg
大型免許とったとこだが4rでたら欲しいけどなあ。
意志が強くないから大型だと激しくスピード違反しちゃいそう。
400ぐらいでやる気の出るポジションの4発なんて自分には最高だー。
0911774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 11:45:12.90ID:1kp3x76m
昨日大型とったからもうこのスレはいらないな
Kawasakiさん、ミドルクラスに力入れて下さい
0912774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 11:56:31.99ID:Ype7XmM3
>>888
VツインスポーツといえばSV650だと思うがなぁ
0913774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 11:58:25.60ID:LZtRcLoq
>>904
全部検討してる車種だわ
R7はポジションがSSと同等だから諦めたあの姿勢でツーリングは無理
ニンジャ400の軽さは捨て難いし650rとこれは似たようなバイクになりそうだから悩ましいね
パワーの差よりは発進時の低速トルクや高回転時の振動の方が気になるね650rはその辺でネガティブな意見を見るので
RS660が一番理想に近いけどアプリリアだからなあ
0914774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 13:07:29.98ID:iV3VB7W/
まぁ大型の話は置いといて
ZX4Rってどんなツラになるのかね
ニンジャ400と共用かな
25Rのときも思ったけど、さすがに価格帯も違うわけだしもうちょっと拘った方が良かったんじゃないかなって
0915774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 13:10:15.70ID:ZzoBrhPp
>>914
Ninja250/400と同じじゃなくてZX-6Rと同じだと思えばええんや
0916774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 13:22:44.72ID:n4omRTWb
>>914
確かに25Rがうじゃうじゃ走ってるから差別化してほしいよね でもカワサキはその辺は気にしなさそう
0917774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 13:24:39.92ID:l9XmZlyM
10R顔になったりして?
0918774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 13:55:29.21ID:ZIvkaAe/
KWSKの経営方針がそうだからもうしゃあない
250から1000までデザイン統一が決まっちゃってる
0919774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 14:44:46.81ID:sA+Yqb9V
25Rもまだ出てからそんなに経ってないし、開発費回収とかグローバル展開とかせにゃならんから専用パーツは極力抑えてくるやろ
メディアの予想通りほぼ新型25Rと共通になると思う
0920774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 17:25:23.33ID:C0+rBwF9
ガワはほぼ同じでフレーム加工で対応して来るんじゃね
まぁマウント位置下げなきゃいけないから低重心化されてヒラヒラ行かなくなりそうだけど
0921774RR
垢版 |
2022/11/02(水) 21:55:06.40ID:vinUQYmC
>>916
むしろ全く同じ形状が良いな
加速全然ちゃうから
0922774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 08:38:57.34ID:0b7RXu//
ンなことどうでもいいんだよ
結局ZX-4Rは出るんか?おい
0923774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 08:53:33.46ID:ZQlf1cey
出ますん
0924774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 09:34:18.87ID:0QIob1bn
全く同じ形でカウルも同じでいいよ
25Rのステッカーもそのままでw
0925774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 09:45:55.98ID:0FTAeFG2
それはいやだ...
0926774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 10:09:29.20ID:OznEbwdf
11月8日、来たか!
0927774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 10:49:56.91ID:7yaOZuuC
ZX-4Rが教習車採用なら、
事前審査にも使われるかな?
0928774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 11:05:34.81ID:fyQ570nJ
採用されるわけないだろ
バカかな🤔
0929774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 11:39:22.65ID:NiT6qDwV
教習車が4気筒である必要なんて全くないのに何でわざわざ400Xを差し置いてフルカウルセパハンで100万以上は確実なコストパフォーマンス最悪のバイクが教習車になると思ってる人がいるのか分からない。
0930774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 11:43:14.20ID:rLW5EdCd
高くてもCBがあるうちはCBまばっかだった訳で4気筒が絶対的に扱いやすかった
ヤマハの教習所はMT03とMT09だけど
整備要員の練度やストックパーツなど諸々の都合もあるだろうが
0931774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 11:49:30.91ID:bA9to65d
ヤマハのMT3が一番いいんじゃね
テクニカルセンターで使ったけどメチャクチャ楽だった
0932774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 11:52:52.40ID:+0ys/Rpg
4気筒でも3気筒でも2気筒でもいい
排気音がかっこ悪くなければ何でもいい
0933774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 12:02:52.07ID:oKsNV5/J
ホンダが400ccの新2気筒エンジンを開発したってニュース出てたし、それを積んだバイクが次期教習車だろうよ
0934774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 12:06:33.19ID:NiT6qDwV
エンジン特性はともかく教習車仕様のCBって昨今の大型バイクより重いし、エンジン自体も教習車NCの方がハイトルクで普通免取得~大免取得までの経験値を差し引いても乗りやすかった覚えしかない。
0935774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 12:08:58.21ID:rvDpMJOQ
>>933
そんなのあったっけ?
0936774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 12:12:03.32ID:6pC5pzFG
教習車NCは単にデチューンされてるだけで別にハイトルクじゃないけどな
低回転で割と粘りがあるって意味で言ってるんだろうけど
0937774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 12:24:16.47ID:NiT6qDwV
教習車CBに比べたら回転数の上昇も穏やかである程度トルクで走ってくれるからしんどくないって意味。ギア比もかなりショートで2速でクラッチ握らずに徐行してもエンストしないから練習にならんやろと思って乗ってた。
0938774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 12:39:34.69ID:1Yk9Dz6N
>>933
それ750ccのホーネットの話では?
0939774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:26.31ID:cAUoZR90
EICMAで発表されそうで良かったな
4気筒大好き2気筒アンチの懐古中免おじにバカ売れ間違いなし
0940774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 15:57:37.23ID:wnmoKANT
クマクマ
0941774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 17:45:50.28ID:EEGOxHNJ
さてさて、おいくらでしょうか?
0942774RR
垢版 |
2022/11/03(木) 17:52:51.87ID:y/Pmo34l
ノンカウルかハーフカウルの6Rのボアダウン版だろ
教習車にするなら
0943774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 07:35:10.31ID:P/jDH03l
一般ユーザーならとっくに手放してるレベルの車体でも修理するし、パーツ出る限り他車の出番なんて早々あるものじゃないよ。
カワサキが400の教習車仕様作るとも思えないけど。
0944774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 07:38:25.66ID:xkHlOtyW
社長が女の人になったからガラッと方針変えるかもよ
教習車作ること自体は赤字になるだろうけど、教習車で馴染んだバイクが欲しくなるというのは十分考えられるから販売に繋がる可能性はある
四輪だとマツダが教習車シェア結構高くて評判いいし
0945774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 07:54:06.83ID:10X2Sms6
4Rがマイルド志向だったらCBR600Rとで悩むな ヨーロッパで発表された黒がいい感じ
0946774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 07:55:11.81ID:7TqAPcpE
>>944
俺スーフォア教習車で一回も欲しいと思わなかったぞ
教習車→販売促進よりも、魅力的な車種だから買われるほうが流れとしては強いと思う
0947774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 08:12:44.76ID:SgnW3KTj
>>945
悩む?値段もCBR600Rより高い予想だろ
0948774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 08:48:42.32ID:Gc7BU/oz
あぁ、CBR600RRか?値段違い過ぎるけどw
0949774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 08:55:45.12ID:ZILbmPr2
>>948
まぁ、普通に考えて1文字違いならCBR650Rやろ。
0950774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 09:45:26.02ID:P/jDH03l
>>946
教習の時は分かる技量が無いし、そのまま大型取ったりすれば乗る機会も無いかも知れないけど、何台か乗り継いでから改めて市販のSF乗ると分かるよ。
変な癖なんか一切ないし、何処にも過不足なくて本当に良い。
カワサキは癖強いの多いし、それが良いんだけどSFみたいなのは作れないかも?
0951774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 12:08:57.44ID:7D3efSqf
>>944
教習車のCB750はクッソ乗りにくくて、買ったバイクやHMSのCB1300は乗りやすくて驚いたわ
教習車に愛着とか、それ幻想じゃね?
0952774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 12:14:43.12ID:tN5XVNzJ
カワサキで中型の教習車にするならZ400をベースにした方が良い気がする。
0953774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 12:27:27.96ID:KUYje56F
>>951
あのクソ重い車体でスラロームをゴン攻めするのがいいんじゃないか。
教習の合間に指導員同士でタイム競うのが楽しかった。
0954774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 12:30:39.32ID:oKAcDnLl
教習車のSFはアクセル開度が本当に微開だとインジェクションがクソだからガソリン吹いたり吹かなかったりし始めてガクガクする
公道だとそうそうそんな微開状態使わないから気にならんのだろうけど
今のインジェクションはその辺がキャブに近くなるように調整されてかなりファジーになってるから起きないけどSFの世代はメリハリあり過ぎてゴミレベル、キャブ車知ってるから余計にあれを愛車にしたいとは全く思えんかったな
0955774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 12:40:20.27ID:/K3rzSOL
俺の時の教習車は東京タワーだったぜ
エンジン音がガサツやった
0956774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 12:44:57.51ID:XL7hM3Pa
キャラクター的にはCBR600RRと650Rの中間くらいかね。
価格も中間だったりして…
0957774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 16:55:47.38ID:Lo64SaT9
行ってた教習所のCB400SFやNCはどれもガタガタの酷い状態だったので
新車買ったら完全に別世界なんだろなと思ってた。
0958774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 17:13:25.68ID:HN+pqE5i
zx4rを待ち望んでいるのは
80年代後半から90年代前半に青春を送り
中免は取ってバイクに乗っていたが限定解除は遠い夢
コロナで暇になり久々にバイクに乗りたいと考えたが
当時の憧れ四気筒レーレプはもう売っておらずスーフォアも完売
小金はあるので中古を買おうという気にもなれず
かと言って今更教習所に行って自分より若い教官にあーだこーだ言われるのは屈辱的で嫌
そんな層がメインだと思ってる
0959774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 17:17:57.13ID:v1Svzpjb
層はまちがってないと思うが、そんなのがどれだけいて、どれだけ売れるかが懐疑的
そういうやつらは文句は言うが、金は出さんからな
0960774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 17:45:43.31ID:i2R0+RIU
そういう層だが 今更レーシングとか、いらないです。
0961774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 17:47:14.53ID:mCwiWQ7/
>>958
CBって免許とった初心者も結構乗ってるしレプリカ世代じゃなくても持ってる免許のなかで最大排気量に乗りたいって需要はあるんじゃね?
0962774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 17:55:49.63ID:Ua0tLPFH
欲しいのはレーシンゲか
0963774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 19:39:06.82ID:9pG75sjM
スーフォアは欠点がないからスーフォア乗りはずっとスーフォアだって言われてたのは都市伝説なのか
0964774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 19:50:26.02ID:tV8Oo7Xj
あんなクソ重い400が欠点ないとかばくおんの影響受けすぎや
0965774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 19:52:42.42ID:Lo64SaT9
でもキャリアが長く色々なバイクに乗ってきた人が満点バイクって言うことが多いでしょ
0966774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 19:53:11.09ID:7nqoX+jd
運動不足だろ
0967774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 20:45:44.33ID:bb+dG6mD
いまどき400ccネイキッドで200kgとかありえない。半分クラシックバイクやろ。
0968774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 20:51:21.75ID:67wd/9q5
半分も何も基本的に80年代の設計だけど
0969774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 20:58:55.02ID:Onca/2+s
発売当初からCB1を70年代クラシック風にしたバイクだったよね。
まぁゼファーの影響なんだけど。
0970774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 21:51:48.36ID:xMvpYdAi
200kgなんて軽いもんやぞ
0971774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 22:01:34.58ID:/K3rzSOL
>>967
ロマンバイクです

スーフォアは知らんけどCB-1はほんま良いバイクやった
0972774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 22:01:57.70ID:3voT5ifZ
最近の子は外で遊ばないから筋力が著しく低いし肥満が増えてる
バイクはある程度の重量がある方が安定していて楽なんだが
だからリッターSS並に軽く作れても隼みたいにあえて重たくしてる車種も多い
0973774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 22:05:00.67ID:6v1fJgbB
ドラッグスター400(247kg)
0974774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 22:10:50.92ID:Lo64SaT9
ハヤブサ軽くしてほしいぞ
今ちょうど選んでて候補の中だから
0975774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 22:28:02.01ID:P/jDH03l
>>964
重さも性能の1つだよ。
もっと軽ければそりゃヒラヒラ旋回するだろうけど、代わりに穏やかさと落ち着きが消えるかもだ。
SFがクソ重いってレベルなら、筋力と技量が絶対的に足りてない。
0976774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 22:28:26.47ID:QPPXV7Qu
ネイキッドに安定して楽を求めるやつなんかいません
0977774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 23:06:33.61ID:bb+dG6mD
400ccスポーツネイキッドに安定や穏やかさ求める客おんの
0978774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 23:31:43.45ID:6v1fJgbB
レーサー
レーシー
スポーツ
スポーティー
0979774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 23:32:25.86ID:BErnyooR
ダイエットして数万円上がりました~って言われて買う人も少ないだろうけどね。
0980774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 23:39:25.25ID:cUPr9CEY
多くのライダーは贅肉でミートグリップさせて前傾を保持するくらいにはウエイト積んでるからな
10キロ15キロの軽量化は人間側で対応できる
0981774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 23:39:51.79ID:Lo64SaT9
すごく軽く出来たなら余分に払っても良いって人も居そうだけど
0982774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 23:43:59.65ID:cUPr9CEY
余分に払うという次元じゃないと思うよ
10キロ軽量化で価格倍位になると思う
それか多くを犠牲にしていいなら別だけど、シングルシート体重制限60キロで引き換えに5キロ軽くできますとかなら
0983774RR
垢版 |
2022/11/04(金) 23:50:42.42ID:AcnvHocG
次たていく
0985774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 00:06:20.88ID:mgWYN+ki
ZXR400 186kg 1999年 739000円
ZX25R 184kg 2020年 935000円
0986774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 00:14:55.29ID:XtISl1p4
健康体重の一般人が10や15も痩せたらほぼ病気やな
0987774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 00:31:58.49ID:FoSTS+ej
なぜワッチョイをつけないのか
0988774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 01:23:33.11ID:5hg5UmjR
ZX4R出たらいいけど
25Rとほとんど形が変わらないんじゃ
いらないかなw
それよかZX7Rの新型出してほしい
700〜750CCの二気筒にしてくれwww
0989774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 03:16:58.28ID:1m3kV4Ee
>>986
健康体重のバイク乗りが入れ歯の話だなっ!
0990774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 03:50:52.40ID:mgWYN+ki
ER6fとか良かったのになぁ
0991774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 03:54:02.03ID:m6c+T+qH
次スレは、ワッチョイ制なん?
0992774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 04:24:22.83ID:ubvkf7j2
>>985
仕方ない、インドネシアの一人あたりのGDPはこの間約3倍になってる。
日本は横ばい。
販売台数ベースで国内シェアは世界の1%以外、バイクは典型的なグローバル商品。
もうバイクは昔の感覚では買えない時代になったね。
0993774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 07:28:51.78ID:grSV+DTm
次スレ落ちて、ワッチョイ制で建て直せるね。
誰が立てるのか?
0994774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 07:49:43.97ID:XtISl1p4
発売確定するまでスレいらんやろ
0995774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 08:13:23.80ID:oB9tbt0e
その通り
正式発表されたら仕切り直し
0996774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 08:27:07.45ID:k6Hw8xzu
>>987
そりゃ自演ができなくなるからやろ
0997774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 08:27:12.98ID:k6Hw8xzu
0998774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 08:27:21.09ID:k6Hw8xzu
産め
0999774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 08:27:28.09ID:k6Hw8xzu
梅田
1000774RR
垢版 |
2022/11/05(土) 08:27:34.06ID:k6Hw8xzu
梅干し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 21時間 23分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。