【HONDA】モンキー125(JB02/03) 66匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 09:43:23.72ID:h80Qst7a
たけーんだよ
どうせ消耗品だし早め早めに回転させたいから三千円以上は出せない
ちな100均の作業用ゴム手袋はまあまあだが臭かったw
0901774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 09:58:30.60ID:Ua1wXt5a
転んだ時のダメージ考えたらゴム手とかありえん
0902774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:02:34.45ID:tJ7Ccopv
3000円を早めの回転って年に2.3回替えるのか?
それなら1万超えを2年位でもいいじゃ無いか
0903774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:07:42.80ID:g5wUlUWI
>>901
そもそもこれで転ぶイメージがない
0904774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:08:29.46ID:tJ7Ccopv
>>901
バッテリー式のヒートグローブの安いやつ使ってるけど転んで叩き付けたら発火するかな
その勢いの転倒なら既に気にする所が違うかも知れんが
0905774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:15:09.30ID:h80Qst7a
>>901
コケた時のこと考えるからこそ早めの交換なんや
合皮なら安物と同じように崩壊するからな。値段=強度ではない
一見綺麗でも長く使ってるといざと言うとき役に立たんぞ

>>901
バンバン変える。神経質だから常に綺麗にしておきたい。2年綺麗に保てるやつあるかな
変えた手袋もバイク用→作業用→洗車用→ウエスみたいに使うから無駄にはしない
0906774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:18:04.28ID:JMFh1bVz
もうハンドルカバーでいいじゃん
0907774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:19:25.12ID:h80Qst7a
だせーしあれこそコケない前提やんw
コケたら腕もげるぞw
0908774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:23:40.71ID:VjpzZLVd
グダグダ言ってねえで
ワークマン行けよw
0909774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:24:31.29ID:h80Qst7a
んなもん最初に行っとるわw
0910774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:48:50.52ID:juwiZr43
ゴム手はウェスにゃならんだろう
0911774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 10:52:12.94ID:h80Qst7a
作業用のやつやからウエスに使えんことはないで
全く向いてはないけど
0912774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 12:04:01.86ID:weMmzzwd
まず手袋は二万ぐらいの防寒GORE-TEXを買ったが指先が寒くてやっぱり駄目だ。
手袋は防寒より坊傷対策で暖かさはやっぱり電熱系
アマでマジックテープ式のグリップヒーターが素手なら低温やけどする位暖かいのでおすすめ。
1度ヘッドライト中から電源さえ引いとけば壊れてもすぐ付け替えがきく。
後はハンドルカバーが最強アイテムだな、見た目より実を取るならハンカバ1択。
後はグリップガードで気持ち風除け、グリップヒーター、春秋レザーグローブでベターベスト。
0913774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 12:14:13.33ID:flP3wWAk
ジータのナックルガード着けたけど 横から風が入り込み放題やな ハンドル切った時も 当たるし
0914774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 12:19:21.58ID:zkKzeurR
ナックルガードの意味よww
風よけじゃねえぞww
0915774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 12:22:04.16ID:76AYVcVx
ワシはずっとハンドルカバーに白軍手やな
おっさんやからハンドルカバーダサイとかまったく気にならない
0916774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 12:28:56.06ID:h80Qst7a
軍手役に立つの?
寒いし滑るし防御力はないしで過去最悪だと思ったが
0917774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 13:10:04.88ID:1vqqTP5g
ゴム引きは軍手にゴム一重しかアドバンテージ無いだろ
人それを目糞…いや五十歩百歩と言う
0918774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 13:12:54.64ID:weMmzzwd
>>926
風除けにもなるからいいんじゃない
0919774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 13:16:55.75ID:weMmzzwd
ナックルガード(障害物から、風から)で皆使ってるんじゃないかな
0920774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 13:17:30.39ID:h80Qst7a
ゴムのアドバンテージが大きいんや
0921774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 22:09:24.87ID:4MLxWuuf
2月頃に注文してた赤が年末に納車したよっ
順番待ちと言われてたから諦めてたんだけど^^
0922774RR
垢版 |
2023/01/07(土) 23:40:36.64ID:Ua1wXt5a
>>921
おめいろ
0923774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 01:19:38.67ID:q6/e3M+4
>>921
寒いから無理に慣らしで遠出せずに、
キラッキラにして町をクルクル回ってしまえ。
0924774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 03:30:02.58ID:i9JRJqj7
今年の7月発売だとしてまずは今の納車待ち勢に割り当てられるんだろ?
ということは今から予約してもそれ以降にならないと納車されないわけ?
0925774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 09:34:20.77ID:9tHY4wUa
そりゃそうだろ。でも予約入ってない小さい店ならすぐに手に入る可能性はあるな
今でも偶に店頭販売されてるし。だいたい+15万とかのぼったくり価格だけど
0926774RR
垢版 |
2023/01/08(日) 22:21:29.50ID:zb/nbhrj
>>922
ありがとー

>>923
寒波の時ほど寒くないけど、長時間はこたえるから遠出はできないわ
近場を回って慣らし中
0927774RR
垢版 |
2023/01/09(月) 16:52:20.71ID:Wz9JF6md
冬場は融雪剤撒いてる道路には近づかないようにしている
0928774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 15:29:37.95ID:62vU4RhN
アカン、油断した。ガス欠やってもた。これってエンジンに悪いんだよな。メーター点滅してたけど、まだ大丈夫と思い放置。走行中にいきなりエンスト。ダメやわ。
0929774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 15:32:45.30ID:qteTGlym
大丈夫、フューエルカットくらいでエンジンすぐには壊れないから
0930774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 15:45:10.05ID:EbcaTScr
ガス欠がダメなのはディーゼルだよね?
今はディーゼルでも問題ないのか。
0931774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 15:48:57.58ID:NIVXVtIA
警告の点滅が幅有り過ぎだと思う
残り2L位で点滅
残り1Lで点滅のパターン変更してほしい
段々弱々しくなるとか
起動の時の目玉が><になってカットインするとか
0932774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 18:34:33.98ID:ooob9ELH
300キロ走ったら給油でええんじゃないか
0933774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 19:20:24.89ID:uycTEXiy
この時期燃費は52~53くらいなので300km持ちません!
0934774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 19:55:21.64ID:r4uRdlOo
それでエンジンが直接壊れる事はなさそうだけど、どっかで空燃比はずれてるだろうから少なからずダメージはちょっとはあるだろうね
0935774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 21:07:16.34ID:ebVTFlRp
エアフィルターとマフラー交換したらECUリセットって必要ですか?
0936774RR
垢版 |
2023/01/10(火) 21:42:34.81ID:d1pwPAO1
俺のスーパーモンキーはリッター80です
0937774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 07:07:10.32ID:x9uJNJo3
>>933
同じくそれくらい
空燃比関係あるのか?
0938774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 07:41:24.52ID:fynLUB1N
>>937
そりゃあ補正掛けてるんだからあるに決まってるだろ
0939774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 11:18:31.51ID:Ac84TYtq
>>935
やらなくても自動調整で大丈夫だろ派とやるにきまってんだろ派がいるから好きにしろ
0940774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 11:50:55.09ID:l5cPJ8PS
>>938
サンクス
乗り方や時期的な問題なのか>>934のような問題なのかが気になっていたんだ
一度ECU再リセットして様子でも見てみようかな
0941774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 12:05:36.20ID:V08rdM5P
夏とか60位だがこの時期は50前半しかでない
同じように乗ってるのに冬は結構落ちるね
0942774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 12:11:56.12ID:mGbBgw+I
長距離走らないから細かい燃費なんて気にしたことねーや
0943774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 12:15:55.31ID:cT9P8oAb
燃費は車のバロメーター
同じ使い方してて極端に悪くなったらどっかトラブル抱えてると思ったほうがいいよ
0944774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 12:19:18.34ID:mGbBgw+I
>>943
そうなんだ
俺はそういうの面倒だから半年毎にディーラー点検だしてるわ
0945774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 12:25:35.12ID:XpX1vOsu
ギヤポジションインジケーターが欲しい
なぜカブに付いてるのにモンキーには無いのか
0946774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 13:58:38.68ID:V08rdM5P
ギヤポジよりタコだわ
ミッションのくせにないとか寂しい
0948774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 18:36:23.73ID:GDQ2hquq
>>944
点検ではそんな入念なチェックはしないから自分でおかしい所を伝えなければ分からないと思うよ
0949774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 18:56:21.76ID:ji+NKD45
>>947
YouTube見ろ
0950774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 19:47:04.06ID:fynLUB1N
>>943
燃費でわかる不調ってなに?
0951774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 20:00:41.32ID:6ES5R27o
>>948
勉強になるね
ただ今んとこ困ってないからどうでもいいわ
0952774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 21:14:14.64ID:bZVCarlT
>>950
ピストンリングの摩耗とか?
0953774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 21:15:53.34ID:bZVCarlT
>>952
馬力が落ちて結果的にアクセル開くとかの意味でね
0954774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 22:08:55.92ID:uTXbutND
金無いのに
定期的にモンキー欲しくなる。
今はモノが無いので
衝動買い出来なくて助かるw
0955774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 22:18:48.74ID:/t4cVwvg
>>947
後継出てるから今からならそっちかopmidのやつの方がいいんじゃない?
夜間走行テンション上がるから気に入ってるけどね
0956774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 22:34:17.10ID:fynLUB1N
>>953
アクセル開けないと走らない
燃費が極悪い

そこまでなってるんだったら単気筒はアイドリングも調子悪いだろうし白煙、黒煙も出てるんじゃね?
燃費以前の問題だと思うけど
0957774RR
垢版 |
2023/01/11(水) 22:44:42.32ID:gyGoy3Pf
>>955
これの後継ってあったっけ?
0959774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 07:21:08.21ID:DIgxC3KG
>>958
情報ありがとう
サイズも違って後継というか上位機種かな
0960774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 07:29:15.97ID:DIgxC3KG
>>956
リングの摩耗ならオイルが燃えて白煙ですかね
EFIで黒煙だとなんだろうプラグ?
プラグも馬力低下で結果として燃費悪化も症状としてでるかな
0961774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 07:32:13.17ID:sPofDlQ9
>>960
燃費以前の問題だろ
0962774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 08:37:47.14ID:wE96ieHZ
>>961
結果としてって書いたけど?
0963774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 08:39:07.27ID:jUm25do1
ガンナーのメーター採用して欲しかったなー
モンキーのメーターに似たデザインでタコもついてる
これ移植した人いないんかな
0964774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 09:56:25.06ID:cnRC15+T
>>946
ミッションって言い方に高齢者感ハンパないw
0965774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 09:58:56.98ID:78RPrFIX
タコメーターもギヤポジションインジケーターも純正じゃないと嫌だな
特にギヤポジションインジケーターは社外のだと停止時やクラッチ切ってると表示されないし
0966774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 10:08:54.95ID:wE96ieHZ
エンジン回転数とスピードから登録判別してるから停止時に変速してもわからないのか
0967774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 10:14:26.31ID:ejk8NYDN
>>964
昔の一部の人は疑問も感じず普通に使うからな。
でも以前から何言ってんだコイツみたいに思われてた。
マニュアルトランスミッションとオートマチックトランスミッションを分けるのに何でそこで略すんだと。
0968774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 10:25:35.38ID:sPofDlQ9
>>962
だとしたら燃費で判断する事なんて無いんだよな
0969774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 10:36:40.59ID:BH16uzxe
排気の色や匂い、振動とか音でいいよな
0970774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 10:42:45.42ID:wE96ieHZ
>>968
そうだよ
燃費で判断出来るって人が燃費だけで判断出来るって意味なら出来ない
元レスの燃費は車のバロメーターって意味なら判断要素の一つ
燃費だけで何て誰も言ってないでしょ
0971774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 11:01:46.30ID:sPofDlQ9
>>970
後付けならなんとでも言えるわな
0972774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 11:17:16.10ID:wE96ieHZ
>>971
話題の元スレからでしょ
燃費は故障がなくても地形や飛ばし方で故障がなくても変動するのは普通
だから燃費だけ何て誰も言うまでもないとから誰も突っ込まない
0973774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 11:25:00.52ID:sPofDlQ9
>>972
燃費は車のバロメーター
同じ使い方してて極端に悪くなったらどっかトラブル抱えてると思ったほうがいいよ

へぇーこれがねぇww
0974774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 11:32:25.05ID:wE96ieHZ
日本語の解説迄する気は無いからこれで失礼するよ
て言うとバロメーターとトラブルはうんたらかんたら言われるのかなぁ
突っ込み損なったのが残念見たい出し
0975774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 11:37:36.33ID:oUPUKhbH
>>967
俺はマニュアルをミッションと言うヤツを話が通じない猿だと思ってる
0976774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 11:42:45.33ID:2gIPbuOU
谷口信輝とか織戸学もミッションって言うし
あの世代はそういう人多いよ
納車しましたとかもそうだがいちいち揚げ足取りするほどのもんかな
0977774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 11:44:41.42ID:sPofDlQ9
>>974
もうちょっとバイクの勉強した方がいいと思うよww
勿論日本語の勉強もねww
0978774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 12:05:02.68ID:cnRC15+T
>>976
納車しましたは文脈から理解はできるけどミッションはね...
リンゴジュースとリンゴスムージーどっち欲しい?って聞いたらリンゴって答える様なもんだからな。
正しい日本語の文法がどうとかじゃなく言葉が意味をなしてない。
0979774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 12:25:57.81ID:ejk8NYDN
>>975
実際に猿みたいな人が使っている場合が多いからなぁ。
0980774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 12:56:11.72ID:zZhI89Oo
猿がモンキーに乗ってるんやな
0982774RR
垢版 |
2023/01/12(木) 20:01:54.11ID:H0aCPVgC
>>970
今までのバイクで燃費だけで分かったのは2stのリードバルブの欠けだけかな
走りは殆ど変わらないのでアイドルスクリューとエアスクューで落ち着いちゃうのでね
0983774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 03:43:54.67ID:gk07dQIS
4気筒で一発死んで火花がでてないのに気づかずにそのまま乗ってるようなのもいるからな
0984774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 08:04:12.78ID:pEcM6uB2
燃費悪いな、走らないなと思ったら粗悪ガソリンってのはあった
あとはブレーキの引き摺り、多気筒でのプラグやイグニッションコイルの消耗
微細な変化じゃ空気圧低いってのもあるある
0985774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 09:13:38.33ID:Mil+GJws
>>983
そんなやつは燃費すら気にしねえよ
0986774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 09:18:58.82ID:+5hYLLYM
燃費悪化の原因はライダーの体重だったりしてな
0987774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 11:37:36.15ID:hOv5UzOe
リッター40も走れば十分
燃費なぞ全く気にしない
1000円あればお釣りくるし
0988774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 12:15:31.92ID:dD2ead8/
マフラーとパワーフィルター交換しててもカタログ燃費くらいいくのだろうか
0989774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 18:37:16.60ID:wHXr7p6G
マフラーとパワーフィルター交換すると燃費悪くなるのか?
変えるような人は回すから燃費が悪いだけでは?
厳密には抜けが悪い方が充填効率?は良いから極低回転では良いかもしれないけど
0990774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 19:31:45.08ID:6oYSFQ6r
吸排気弄ったら大体燃費は落ちるな
0991774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 20:25:43.91ID:bKGolHkD
吸気は直でもそんなに変わらん
排気変えるとトルクが無くなって回さないと走らないようになる
0992774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 20:54:12.56ID:iLozblfg
2023年1月12日時点で受注一時停止している機種は以下の通り。
・GB350
・グロム
・モンキー125
https://young-machine.com/2023/01/13/420318/
最後まで残りそう
0993774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 23:45:21.56ID:U3Gg0OgV
予約って前払い?
0994774RR
垢版 |
2023/01/13(金) 23:57:17.88ID:bKGolHkD
その予約が出来ないって話しなんだろうけど、前金いくらか入れないと予約出来ない店もあれば無しの店もある
店によりけりだろうね
0995774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 00:01:47.39ID:Ggnz6vGp
ありがとう
0996774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 00:06:54.52ID:VeyUMiRS
全額前払いしたらもう予約ってレベルじゃないから、
きちんと売買契約書と領収書貰わないとダメだよ。
あと、全額先に入れてくれってところは資金繰り怪しいから店変えた方が良いかも。
バイク来る前に潰れたら嫌だしね。
0997774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 00:09:45.37ID:DUDqbg4w
1万だか3万だが前金で残りは車両と交換が殆どだろうな
0998774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 08:26:26.73ID:0k1E0HBd
ホンダに限らずいつもは海外優先、日本軽視なのは仕方ないけど
日本の経済を回すためにこんな時くらい日本優先してくれてもいいのに
日本人の習性的に在庫が潤沢になっていつでも買えるようになったとたん誰も欲しがらなくなる事を分かってるからかね
それにしてももう少し日本にも回してほしい
0999774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 09:07:14.73ID:YijzGzPG
儲かる所優先なのは当たり前だろうね
1000774RR
垢版 |
2023/01/14(土) 09:33:35.40ID:xqYEy2Rd
>>991
上で明らかに回るようになるほどのマフラーなら変わる可能性は有るけど
大概はセッティングが出来てないだけでしょ
特にモンキーなんかはオーバーラップもないから無駄に吹き抜けることは無い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。