X



【ライブ】 2stDioのスレ part90 【スーパー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3f79-Slnc)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:45:17.25ID:dtnHIzvF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
                        .,'⌒ヽ
               /^l       〈 _ノ
               (_ r'      /´
                `ヾvー'''ー-、r't,
                ,ノ'^'---ァ_=ハ--、
               (_,,,-''" ,=ァつ⌒´
                 .,ュニ二/
               /   / )           __,,,, --=ラ-ァ─-、
              /_,, -''"  /     /`'''''""´::::::::::::::::::::::ノ `'''フ/
            /''´/   ,ム     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   く/
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────
      /:::::::::_:::::/ /ヽ\ \i_,,.. -'"/ _,,-'''" _,,,-"´ ,イ-=ニ-二下Y":i
     /::::::::::,イ l`/ /、:::ヽ ヽ  `丶、_`´,,,-‐'''"   /((:::::::{0}:〉X ll i:::i
     {:::::::::/ l/ソ /-ヾ,::::}  l   。    _,,,,, ‐''::::ノ孑ニ==/ト-ノノ:::/
     .i:::::::::ll ノミ,oll シi }::::jー、ノ __z二 ---─‐''"`ーニくー"`ー'''''''":/
     i:::::::::ヾ',/ ̄,lレノ:::::ノ   ̄                `'''ー--'''"
     ヽ:::::::::`==" ":::::/
       丶、__;;;;-'

※前スレ
【ライブ】 2stDioのスレ part89 【スーパー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641634971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワッチョイ cb79-Slnc)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:45:42.73ID:dtnHIzvF0
質問テンプレ

●車型        : (例:AF35)
●年式        : (例:たぶん1998年式)
●グレード      : (例:LiveDioSR)
●改造:エンジン  : (例:AF35後期(5000キロ)に載せ替え)
     吸気     : (例:純正キャブにデイトナパワーフィルター)
     排気     : (例:KN企画純正タイプマフラー)
     駆動系   : (例:横綱プーリー/カメファク強化ベルト/零軽量クラッチアウター)
     その他   : (例:銀POSHCDI)
  セッティング   : (例:メインジェット78→95に変更)
●最高速       : (例:平地70キロ、下り坂80キロ、GPS アプリで測定)
■質問内容■

※質問内容はどういう場合にどういうことになるか具体的に書きましょう
  写真や動画があるとなお良し
0003774RR (ワッチョイ cb79-Slnc)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:47:07.59ID:dtnHIzvF0
■FAQ
Q 最高速が遅くなったんだけど何?
A 消耗品であるウェイトローラー・ドライブベルトを交換しましょう。磨耗すると最高速や加速が落ちます。

Q マフラーやパワフィル付けても思ったほど速くなりません、むしろ遅くなった?
A キャブセッティングはしましたか?シーズンによってベストセッティングは変わります。

Q マフラーから白煙が出ます
A マフラーが詰まっていたりエアクリーナースポンジが汚れているとそうなる場合があります。
  マフラーを焼いてカーボンを溶かす、パイプユニッシュで洗浄、など。
  基本的には買い換えた方がいいかと。補修用の安い純正タイプマフラーもある。
  エアクリーナーエレメントは洗うか交換しましょう。

Q タイヤは何がいいの?
A BT39>TT92>S1>D306 TT92路面がウエット状態だと弱い。ウェット重視ならBT39をおすすめ。
  ライブ系はリア3.50 OK (個体差でインナーの泥除け干渉する場合あり、対策を)

Q エンジン周りから異音がする?
A クランクベアリングがライバル車と比べて若干耐久性が低いようです。
  修理しようと思うと工賃が非常に掛かります。良品の中古エンジンを探して乗せかえるのもお勧め。

  (参考)クランクベアリングが逝っているライブディオ
  https://www.youtube.com/watch?v=98hl1voucns

Q 素Dioの「素」って何?
A グレード名の無いモデルの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
スーパーDioの場合は「スーDio」と略せば分かりやすいです。

Q オイルは何がいいの?
A 青缶入れとけ 純正がいいならGR2
0004774RR (ワッチョイ cb79-Slnc)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:47:30.32ID:dtnHIzvF0
Q メインシリンダー、メットインの鍵穴を壊されたので開け方を教えてください
A 盗難幇助になってしまうので答えられません。バイク屋さんにお願いしましょう。


Q エンジンが掛かりにくいんだけど、どうすりゃいいんだ
A フューエルホースの逆流防止弁取り付けについて
  http://blog.livedoor.jp/skip-ryo/archives/46665836.html


Q クランクベアリングの規格教えて
A Dio系のクランクベアリングは特殊規格なので一般サイズでは存在しない。
  http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html


Q 駆動系の熱ダレってセンタースプリングが悪いの?
A センタースプリングはそんなに熱に弱くありません。弱いのはベルトとかの場合が多いです。
  http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning25/scooter_tuning25.html
  http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning35/scooter_tuning35.html


○○ッて間単に付けられますか?>>あなたの技量次第・・・ここで聞くようじゃたぶん無理
○○付けると何キロ出ますか?>>バイクの状態次第

駆動系に悩む人、考える人、解からなくなる人、まずは理解しよう。
メーカー、パーツ会社によって名称が異なる事もあるので誤解しない様に気を付けましょう。

あと、質問した方は答えて下さった方やアドバイスいただいた方に対して結果報告をなるべくしましょう。
きっとその方は気持ちよくなってどんどん答えてくれるかもしれません。
0005774RR (ワッチョイ cb79-Slnc)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:48:54.86ID:dtnHIzvF0
メンテ参考リンク

■二輪車製品アーカイブ(公式)
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/dio/

■パーツカタログダウンロード(公式) ※旧車種はパーツリストラインナップほぼ無し…
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■動画で見るスーパーDIOメンテ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKu2ZbpoK_TH6dPBFMEltJFRc8t2q-dlx

■原付バイクのトラブルシューティング
https://www.bike-trouble.com/

■自由研究ライブDioZX
http://www.grn.janis.or.jp/~dengyo/

■ねぎのリーダーのHP
http://www.neginoleader.com/

■格安プレス機で圧入ギアの交換方法
https://www.youtube.com/watch?v=n46so2DhcIc&t=240s
0025774RR (ワッチョイ 7bf8-02fd)
垢版 |
2022/12/26(月) 01:38:09.96ID:R19XcZkd0
ライブDio af34 規制後に乗っています。
エンジンをデイトナの71ccにボアアップして、キャブ交換を予定しているのですが
規制後キャブからVM18に変えるとき、VM18のインマニとの接続場所の形状がPBキャブの形状をしているため、形が違うのですが、やったことある人はどうやって接続してますか?
0027774RR (ワッチョイ 7bf8-02fd)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:19:52.74ID:R19XcZkd0
>>26
返信ありがとうございます。
右のアタッチメントはどこに転がってた画像ですか?
キタコのセットの接続口(前期のやつ)はあるんですが、写真のやつは後期のような形してますね。
0028774RR (ワッチョイ 1979-vYuw)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:01:03.56ID:DTwO+bWD0
>>27
適当に「マニホールド・バイク」とかでググった画像なんですまん
グーグル画像検索でその画像の元ページ探してくれ

あと前期と後期でピッチ変わったっけ?あるなら加工すればいいんじゃないの?
知らんけど
0036774RR (ワッチョイ fa79-c7kV)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:29:24.55ID:w9JLXW8q0
ボアアップよりも現行4スト125エンジンスワップの方が得られるものが大きい
0037774RR (ブーイモ MM67-exzg)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:09:56.64ID:s3ZfWPwTM
高回転にするとエンブレがかかるような感じで減速→再加速→減速という風な走りをするようになってしまいました
とりあえずエアクリ開けてみたらキャブがこんな風に汚れていたのですがキャブの燃調が狂ってるってことですかね?
以前チョークが壊れた際にもこのようにベタベタになっていたので同様の燃調に問題があるのかと思いましたがどうなのでしょうか
https://i.imgur.com/DsqVLL2.jpg
0038774RR (ブーイモ MM67-exzg)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:47:38.16ID:s3ZfWPwTM
●車型        : Af35
●年式        : 不明
●グレード      : DioZx
●改造:エンジン  :全て純正
●最高速       : 52km/h(gps測定)
■質問内容■
上記の通りです。よろしくお願いします
0039774RR (ブーイモ MM67-exzg)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:48:53.54ID:s3ZfWPwTM
全て純正では無いです
オートチョークを手動に交換
リミットカットを行っています
0041774RR (ワッチョイ 8ada-wECU)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:26:44.35ID:ovT+ZznB0
10年放置キャブならこんなもんかな?1年以内に綺麗にしたならどっか漏れてる
0042774RR (ワッチョイ 9ab7-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:28:40.32ID:ixKkl5de0
失速じゃなくてエンブレなの? 失速なら寒くなって空気密度が高くなったから空気吸い込みすぎてる
イコール燃調が狂ってるで合ってる。手っ取り早くエアクリの吸気パイプ半分テープでふさいでみてどうなるかやってみたら?
0043774RR (アウアウウー Sa47-/uwc)
垢版 |
2023/02/01(水) 18:34:58.17ID:kAk+RV26a
濃いとそう言う症状に似た感じにはなるよね
純正なら下手にキャブセッティングに逃げずに
エアクリスポンジ洗浄or交換
自分で出来るならキャブ洗浄とマフラー詰まりチェック

後は社外CDIは壊れるから純正に戻してみ
0045774RR (ブーイモ MM67-exzg)
垢版 |
2023/02/01(水) 19:22:54.04ID:s3ZfWPwTM
ありがとうございます
とりあえず明日一通りやってみます

自分で乗ってて思ったのですが手動チョーク壊れて中の針が戻らなくなってるとかかもしれないです
チョーク引かなくてもエンジンかかってるし(暖かいからかと思ったけどよく考えたらまだかかる気温じゃない)
以前チョーク壊れた時も同じ症状出たし
でも手動のチョークが壊れるってあるのかなぁ
0046774RR (ブーイモ MM67-exzg)
垢版 |
2023/02/01(水) 19:38:36.23ID:s3ZfWPwTM
>>41
去年夏に一度綺麗に掃除しました
スロットルワイヤーの回す部分とかも黒いオイルまみれだったので1度どこがおかしいのか確認してみます
ありがとうございます
0050774RR (ワッチョイ f379-c7kV)
垢版 |
2023/02/02(木) 07:17:11.36ID:CiATqhny0
燃調がおかしいのは結果であって
原因はマフラーかエアクリかジェットの詰り

もしくはCDIが適切に点火できていない
0054774RR (ワッチョイ 8ada-wECU)
垢版 |
2023/02/03(金) 09:10:11.14ID:UTtilqTM0
何年というか何万キロプラグ変えて無かったかだな。後オイルは100%合成にしないとマフラー詰まるよ。AF27新車購入して通勤に毎日往復20km、田舎なんでほぼ全開走行。これでもマフラー詰まったからね、ずっと本田純正オイルだったが
0056774RR (テテンテンテン MM4f-IoIL)
垢版 |
2023/02/09(木) 03:50:51.26ID:dJvzWf1vM
片道10kmでは、マフラー焼けないんじゃないかな
0057774RR (ワッチョイ f3f8-4ZiL)
垢版 |
2023/02/16(木) 11:28:20.59ID:M3mPA1T60
うちのライブちゃん寒くて乗ってない間にウインカースイッチが不調になってた
自動で戻らなかったりたまにウインカー付かなかったり

分解せずに556とか吹いただけで応急処置にはなるかな?
寒いから分解したくなーい
0058774RR (ワッチョイ 1e58-SvwD)
垢版 |
2023/02/16(木) 11:58:54.45ID:gHKjmccr0
応急処置の後にちゃんと整備するのならいいかもよ
なんか動いたからええやで放置するならやらないほうがマシ
0059774RR (ワッチョイ f3f8-4ZiL)
垢版 |
2023/02/16(木) 13:01:26.38ID:M3mPA1T60
春(というか初夏)まで放置する予定
とりあえず動いてくれるからこのまま無理矢理乗るか…
0060774RR (アウアウウー Sa4f-hz7P)
垢版 |
2023/02/16(木) 13:17:25.87ID:r6Foe4wBa
雨ざらして土埃や犬の毛が舞い散る環境だと詰まる(詰まった)
俺はばらさずにスイッチに高圧の水で洗ってコンタクトスプレーで直した
まぁ夏場だったから水洗いしたけど
お勧めはしない
0061774RR (テテンテンテン MMc6-AGaU)
垢版 |
2023/02/17(金) 02:30:45.35ID:6LfReUPjM
なんか動いたからええやで放置で問題ないな

水洗いはダメだと思うよ
0066774RR (ワッチョイ 75d2-BONg)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:11:12.57ID:WHzzaT8z0
live dioのパーツの値段を調べてほしいと友達に言われたけ土パーツリストある?ホンダのバイクは慣れてないから困る
0067774RR (ワッチョイ 75d2-BONg)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:29:26.04ID:WHzzaT8z0
因みにステムベアリングなんだけど
0070774RR (テテンテンテン MM0e-BONg)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:24:22.90ID:HQgoj4qRM
>>69
>>68
助かる!!
0072774RR (テテンテンテン MM0e-x+pm)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:12:53.11ID:XhG6617IM
webikeのほうがパーツリストをそのまま転載したり全ページあるから見やすいんじゃない?海外サイトは統合番号や廃番の有無は確認できるけどそんなの見積もり出せば解ることだからね
0074774RR (ワッチョイ 3d16-JIpj)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:29:15.18ID:Brn9XoI90
ZX AF35 規制後 ベルト交換前 フル回転して頑張れば60km行く。ベルト見ると3mm減っててこんなもんで変わるかなって思いながら純正に交換したら8割ぐらいでメーター振り切る
規制後でこれって規制前はもっとヤバいってことでしょ?そりゃやんちゃな小僧が乗るわなーって思った春前
0075774RR (ワッチョイ 421d-yEY/)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:50:27.75ID:ftiUp8tH0
AF35でキャブがAPBC0Aと書いてあるんですが、
ジェットはケーヒンの全ネジ、大でいいんでしょうか?
0076774RR (ワッチョイ 421d-yEY/)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:53:46.18ID:ftiUp8tH0
すいません、メインジェットの調整が目的です
(パワフィルつけて、増量したい)
0077774RR (ワッチョイ 8579-M/NE)
垢版 |
2023/03/27(月) 17:30:43.73ID:C6mJnuMd0
メインジェット取り出してサイズ測ればいい
自分の目で見た方がいいぞ

マフラー、ポートノーマルでパワフィル付けても意味ないって言うのはまた別の問題だけどw
0079774RR (ワッチョイ 49b0-3uzD)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:25:41.94ID:/kT4Z6vt0
エアクリいじるのなんて大幅なボアアップしたときぐらいで十分
それでもエンジンの寿命を1/10にしてパワーが3%上がるとかそんくらいでしかない
0080774RR (ワッチョイ 8564-Y+LY)
垢版 |
2023/03/28(火) 06:52:06.27ID:9zvJpoQV0
パワフィルってフィルター面積が結局純正とほぼ変わらないどころかモノによっては小さいんだよね
やるなら純正の吸入口の追加/拡大の方がよっぽどいい

それか直キャブ
2ストは直>>ファンネルだっけ?
0081774RR (アークセー Sxf1-Gpas)
垢版 |
2023/03/28(火) 07:56:12.26ID:UAnd5ex9x
スーパーもライブも、エアクリの面積は十分足りてる。
それよりトルクで出るJOGの倍ぐらいの面積あるからな。
NTBとかのと新品交換しとけばいいだけ。
0082774RR (ワッチョイ 421d-yEY/)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:07:25.38ID:EJvC13Tf0
75です。

純正で十分でしたか、、
ボアアップなりチャンバーなりも含めてもう一回思案します

ありがとうございます
0085774RR (ワッチョイ 428b-Gpas)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:09:37.35ID:Ybr1SxVn0
>>82
ぶっちゃけボアするなら2種買えと思う

エンジン変わると全てのバランス取れなくなるから、給排気に駆動系を調整する羽目になる。
正解を知っていても、パーツ代だけで2種エンジン載せ替えのほうが安く済むことがわかると思うよ。

まぁ、それ勉強するためにやると言うならどうぞだけど
かなりのトライエラーを繰り返してパーツも買い替えしまくる羽目になる。
0087774RR (アウアウウー Saa5-AEgU)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:20:03.14ID:OVC4DPlwa
だよなー
大型バイクや今時のインジェクション車なんてドレスアップと通常メンテしか出来ないわ
ボアアップしてチャンバー変えてビッグキャブ入れるのが楽しい
0088774RR (ワッチョイ 49b0-3uzD)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:21:47.97ID:9s3EIDSO0
原付が理解できてればビッグバイクも理屈は同じさ
ものがデカく重く値段が高価だから気軽さは全くないが
SR400を600ccにボアアップするとかそんぐらいがいいとこ
0089774RR
垢版 |
2023/03/29(水) 09:35:20.25
空冷単気筒なら50でも600でもエンジンの重さ以外はそうだけど
水冷マルチとか自分で開ける気しないわw
せいぜいやってもフォークのOHくらいまでかな
0090774RR (ワッチョイ 4629-UMwr)
垢版 |
2023/04/11(火) 02:45:45.07ID:UbsmttOe0
すいません質問です。
スーパーやライブのZXエンジンを中古で購入するとします。
それが本物ZXエンジンだとしてもシリンダーは専用品と聞きました。
それが本当なら過去にシリンダーをKJTなどの非ZXと共用?の補修品に交換されていた場合、
もしかして純正シリンダーよりパワーが出てないってことでしょうか?
0091774RR (JP 0H16-XKx7)
垢版 |
2023/04/11(火) 07:19:02.80ID:7Mh6d9dSH
どこでそんなこと聞いたの?合ってないけど
0092774RR (ワッチョイ 5164-rJHS)
垢版 |
2023/04/11(火) 08:29:26.45ID:dpM7K4eY0
>>90
スーパーで3J/4J(ZX)とそれ以外
ライブは初期は3J(ZX)、後期5J/YE(ZX)は分かれていて
中期は一緒かな?

ポートの差があるかまでは知らんけどw
0094774RR (ワッチョイ d9f8-g1h7)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:45:58.16ID:89mfwF640
嫌なことでもあったの?
このスレは>>93ちゃんのママだから安心してね
暴れなくても優しいから大丈夫だよ
0095774RR (ワッチョイ 4629-UMwr)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:19:38.64ID:e87YCjSd0
>>92
ありがとうございます。
共通か専用かは型式で違う可能性があるのですね。
ECUとマフラーでのスペック差だけじゃない可能性もあるのですね。
でもなんで専用なんでしょ?ライブはZX同士でも
後期だけポートの高さか形状の違いがあるらしい?
0099774RR (ワッチョイ 42dc-h7+A)
垢版 |
2023/04/12(水) 19:04:57.88ID:i71aT8tQ0
dio fit(AF27)のヘッド持ってるけどスーパーに比べて小さい
0101774RR (ワッチョイ 6ab9-FGqy)
垢版 |
2023/04/23(日) 18:32:48.93ID:s7D5W0U90
排ガス規制はAFの幾つからですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況