X



【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その30【ボルト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2023/01/29(日) 16:44:26.27ID:FuB0AyiE
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その29【ボルト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651853385/
0628774RR
垢版 |
2023/07/19(水) 16:42:07.59ID:zTUesExv
>>627
爆音ハーレーがお椀メットで走ってるのはそのためなのかなw
0629774RR
垢版 |
2023/07/19(水) 18:49:00.31ID:QiS3XGpr
俺は逆にメット被って余計な雑音カットされた時のマフラー音が好き
0631774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 05:41:33.94ID:ZhtiJGhR
やらかした感
0632774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 08:18:01.57ID:EiBhECda
キレイに見えるから頑張って丁寧に仕事したのはわかるんだけどな……
0633774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 10:32:12.50ID:Y9PSOAgX
うーんこれは…
R25みたいだw
0634774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 12:20:04.99ID:lHFzM4dM
>>630
仕上げが綺麗やね俺ならやってもポリッシュやな
0635774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 16:10:32.59ID:3tJUatPn
そこ色塗ってる人多いけどおれは元のままが良い
0636774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 16:28:25.16ID:+zZsamnL
>>635
実物はいいんだけど写真だと安っぽく見えるんだよな、あのシルバー
0637774RR
垢版 |
2023/07/21(金) 21:34:14.09ID:lIOZF5HI
>>630
丁寧な仕事するなぁ
個人的にはエアクリーナーカバーまででいいかも
ヒートガードは艶消し黒にすればシマリが増す、のかな
0638774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 02:01:19.95ID:gxN62YMe
ソープランドピンクに塗る猛者はいないか
0639774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 13:31:04.19ID:pCp4fVxo
赤か黄色に塗るのが合いそうな気がするけど、塗ってみるまで結構分からんもんなのよ
0640774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 13:40:53.53ID:pCp4fVxo
素人でも綺麗に塗るのは簡単でMCペイントの下塗りカラー/本塗りカラー/仕上げ用クリア
をそれぞれ1800円くらいで買って塗るだけ
失敗しても塗り直せば大丈夫
注意するのは塗る場所で、室内は危ないから玄関先でやったら床がカラフルになった
0641774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 16:40:41.07ID:nAJURrLR
マフラー先っぽなんかも耐熱塗装でええんかな?
0642774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 19:58:42.89ID:0dH9fMqz
ミーティングの動画とか見てると感じるけど、BOLT乗りのカスタムってセンス無さすぎなのばっかりだよね。
ムダにごちゃごちゃさせたり、変な場所に色塗ったり。
0643774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 20:29:06.07ID:tvX4kAvh
メッキ塗装かコンパウンドでひたすら磨くのはだめですか?
0644774RR
垢版 |
2023/07/22(土) 21:15:43.84ID:l/01LTPY
>>642
センスのいいおまえさんのボルト見せてくれ
0645774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 13:32:33.41ID:fbZ+K0g4
むしろメーカー純正の完成度が高すぎるバイクだと思う
Cスペックをさらにカッコよくするのは一般人には困難なレベル
0646774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 14:50:17.02ID:3btDHEXF
>>645
それな。
ヤマハ車のデザインは基本的に “GKデザイン” がやってるから、内製でやってるメーカーに比べて完成度は高い。
但し量産品としての制約はあるから、彼ら以上のセンスのあるやつがワンオフで手を加えれば、より良くなる余地はある。

でもまぁ、旧車会(笑) やハーレー珍走団(笑) なんかを引き合いに出すまでもなくデザインの価値や好みは人それぞれだし、笑われようが後ろ指さされようが自分の好きにすりゃいいんじゃね?
0647774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 18:08:58.23ID:0qMhy7FU
ヤマハのファンでもなんでもないから他は知らんが、確かにBoltの見た目の完成度は高いと思う!写真で見るより、より実物はそう思う。シンプルを随所で追求していて気に入っているが、唯一エアクリだけが、あの形が好きになれない。ドラスタのように普通に丸でよくない?シンプルを追求してるなら、尚更そう思う。
社外を検討するも、いろいろセッティングの問題もあるみたいだし…
0648774RR
垢版 |
2023/07/23(日) 20:38:15.58ID:Nrmjz6Qg
>>647
あのエアクリのデザインもいいけどなぁ
ハーレーに媚びないヤマハらしいけど
0649774RR
垢版 |
2023/07/24(月) 01:07:32.23ID:Gq4F8VnG
社外エアインテークのバリエーション少ないのがね
D&D Racingのエアインテーク欲しかった
0650774RR
垢版 |
2023/07/24(月) 12:37:08.45ID:WiAQfshU
全国で見ても僅かな台数ですがまだ新車で買えるんですが、シミー現象についてはメーカーとして何も動いてない感じですか?
購入した個体がそうなったらと思うとそこだけがネックで購入に踏み切れません
0651774RR
垢版 |
2023/07/24(月) 12:59:11.28ID:RR93HKSV
片手さえ添えてれば何も問題ないのに気にしすぎじゃない?
0652774RR
垢版 |
2023/07/24(月) 13:20:15.71ID:Gq4F8VnG
タイヤ銘柄空気圧ステアリングベアリングハンドル辺り弄ってけばそのうち直るんじゃね
0653774RR
垢版 |
2023/07/24(月) 16:36:17.45ID:WiAQfshU
両手でハンドル握っててもかなりブレる動画も上がってますがあれはかなり稀な現象でしょうか(ブレてバックミラーすら見れないとか)
0654774RR
垢版 |
2023/07/24(月) 16:45:06.03ID:Gq4F8VnG
>>653
買う前に調べすぎて心配になってるのはわかるけど、統計的に稀かどうか聞かれて答えられる人がいるわけないと思わんのか
俺のは路面が荒れてるところで両手離さない限りブレないとしか
0655774RR
垢版 |
2023/07/24(月) 17:37:20.56ID:Z5+NapMy
7000km走ったが気になる振動はない
0656774RR
垢版 |
2023/07/24(月) 19:08:43.15ID:pnfrc6RY
>>653
初期型で早い段階からシミーがあった
片手でも添えていたらブレは収まりミラーはちゃんと見える
けどブレてるなーって振動は常にあるから地味に疲労に繋がってるかも
0657774RR
垢版 |
2023/07/24(月) 23:38:09.87ID:pBm/jQmW
新車で買ったそのままでシミーなんか出たら、おれならヤマハ本社にクレーム入れるけどな
0658774RR
垢版 |
2023/07/25(火) 00:09:19.40ID:hBa7hnTN
ボルト、ファクトリー状態で完璧なデザインなんだよな
できるだけ崩したくない。ボバーとして完成されてる
スポーツスターと比べられがちだけどスポーツスター以上に完成されてると思う
0659774RR
垢版 |
2023/07/25(火) 01:11:11.75ID:6KRmQOZ+
テールがな…
0660774RR
垢版 |
2023/07/25(火) 06:31:57.17ID:4kLuYCN7
>>659
それは言わないお約束?(笑)
0661774RR
垢版 |
2023/07/25(火) 10:32:06.50ID:jLQHN3XE
えっ?むしろボルトはテール周り好きなんだけど
ショートフェンダーに丸いテールライトがちょこんと乗ったデザインが気に入ってるよ
0662774RR
垢版 |
2023/07/25(火) 10:56:55.59ID:6KRmQOZ+
ちょこんじゃなくてドカンだなw
0663774RR
垢版 |
2023/07/25(火) 12:19:09.10ID:yz9d5Zsr
なにいつまでもケチつけるやつはなんとでも言うんだから
ほっとこうぜ
0664774RR
垢版 |
2023/07/25(火) 12:27:28.89ID:6KRmQOZ+
嫌な部分があるからカスタムするんだろ
宗教みたいなノーマル信者はノーマル以外認めない感じが凄く出てるんだよ
0665774RR
垢版 |
2023/07/25(火) 13:19:10.28ID:hBa7hnTN
各々の好みの話してるだけだよ
君のカスタムも良いね
0666774RR
垢版 |
2023/07/26(水) 11:48:38.84ID:CgoFOEIa
JMCA認証よりも少し大きめな排気音のマフラーってある?
中古のプラナススリップオン着けてるけどノーマルの音質が変わったくらいでもう少し音量が欲しいんよね
アローのレブルってのが良さそうだけどコブラやバンス管みたいに爆音系なのかな?
0667774RR
垢版 |
2023/07/26(水) 11:49:54.94ID:q0jky38x
ヘッドライト、ウィンカー、テールランプ、メーター

灯火類すべてデザインはイマイチだな
0668774RR
垢版 |
2023/07/26(水) 12:15:38.91ID:7rmrwsiV
↑こいつの人生が一番イマイチな件w
0669774RR
垢版 |
2023/07/26(水) 15:01:19.06ID:p6ek6+sF
>>667
リアルに “俺様” とか言ってそう(笑)
0670774RR
垢版 |
2023/07/26(水) 15:04:00.56ID:F+HETANL
>>667
ヘッドライトとメーター以外同意
やっぱノーマル信者の方が攻撃的だよなw
0671774RR
垢版 |
2023/07/26(水) 21:09:22.55ID:QA9duFKJ
若い頃はライトとウインカーは小さくして、マフラーはうるさくしてたけど今はノーマル好きになった。
マフラーだけは、若干大きい音量にしてある。
0672774RR
垢版 |
2023/07/26(水) 22:37:55.18ID:W/PLloya
好きなスタイルがたまたま純正だった人はそりゃ買うよ
カスタムベースにしたいだけの人はボルト選ぶかなあ
まあ何でもいいけどおまえらのボルト見せてよ
0673774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 09:24:06.87ID:IXGBQ7LQ
名乗る時はまず自分からってなぁ?
0674774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 09:26:31.02ID:EOx+WFRL
みなさんのおっしゃるとおり、自分もテールランプと前後ウインカーだけが残念と思ってたので、カスタムしました!
ウインカーはハリケーンのミニブレットウインカーで、テールランプは、キジマのハーレー用HD-01407をワンオフ!
さらに好みになった!おすすめ!
0675774RR
垢版 |
2023/07/27(木) 10:32:51.22ID:S78WC356
俺はメーターだけ気に入らなかったからKOSOに変えたんだけど、この季節は油温計の表示が恨めしくなるね。
見なきゃいいんだけど、見れるとなると見たくなる。そしてあまりの高温ぶりに愕然とする笑
0676774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 07:13:45.67ID:9T+uHwxU
バイクって、横から見て三角形のフォルムに近い方がカッコいいと思う。
特にボルト含めアメリカン系って、リヤキャリア付けてしまうとそれを大きく損なってしまうのでなかなか踏み切れない。
0677774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 07:13:53.03ID:9T+uHwxU
バイクって、横から見て三角形のフォルムに近い方がカッコいいと思う。
特にボルト含めアメリカン系って、リヤキャリア付けてしまうとそれを大きく損なってしまうのでなかなか踏み切れない。
0678774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 13:35:55.69ID:o+MiO0Tv
このバイクのメーターの方向指示器表示灯って左右の区別ない?
0679774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 15:39:39.70ID:R483wKNa
>>678
無し。左右一体型
0680774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 18:21:19.48ID:0bahPmf+
メーターなんか見てんな景色を見ろ
それが俺とBOLTが対話して感じた答えだ
0681774RR
垢版 |
2023/07/28(金) 18:28:55.46ID:LpMkQ0jF
最初はメーターがダサいと思っていたけど そのうち全然気にならなくなったわ 
全体のフォルムの美しさに見惚れるのがこのバイクだと思うよ
0682774RR
垢版 |
2023/07/29(土) 07:30:14.61ID:z0RsiaTK
同じく、メーターはこれでいい!
必要最小限の情報以外いらない
0683774RR
垢版 |
2023/07/29(土) 08:54:32.06ID:DaVMLGbK
時間をみる時に切り替えるのはちょっと面倒くさいな
でも付いてるだけありがたいw
0684774RR
垢版 |
2023/07/29(土) 12:58:30.76ID:6L3AQTLJ
メーターの情報量の少なさはこのバイクの数少ない欠点なのは確か
でもそれをBOLTを買わない理由にしてしまうのは非常にもったいないと思う
0685774RR
垢版 |
2023/07/29(土) 20:31:52.76ID:eeqpIb3m
デザインにイチャモンつけるのは誰にでもできるからいいよなwww
0686774RR
垢版 |
2023/07/30(日) 11:02:11.69ID:qiO7UpGw
アメリカンタイプはベースとして買って好きにカスタムして自分好みにするのが楽しみの1つではあるが、いかんせんポン付けの社外品が少ないのが難点。
0687774RR
垢版 |
2023/07/30(日) 11:04:25.92ID:qiO7UpGw
Cスペで外観満足してるので俺は無問題ですが。
0688774RR
垢版 |
2023/07/30(日) 21:34:25.56ID:A2wJeif4
実車見るまではクレードル?部分が曲がってるのが気になってたけど
いざ所有したら全然気にならなかったな

ところで、ツーブラザーズのスリップオンに変えたんだけどさ
純正のマフラーブラケットを外し、付属のブラケットに付け替えたら
一番上のボルトが余ったんよね
∴←この頂点部分のボルト
ここって単なるブラケット固定用なのかな?
それとも裏でなんか固定してるん?
必要なければ外したままで保管しとこうと思うんだけど…
0689774RR
垢版 |
2023/08/01(火) 21:22:19.59ID:C1eBivQE
>>688
確かにそこのボルトは奥まったところにねじ山があるから俺も気になったことがあるなぁ
パーツリストの図を見た限り問題なさそうだけど、念の為ショップに聞いといた方がいいと思うよ
0690774RR
垢版 |
2023/08/01(火) 21:31:22.19ID:D9WI9wSu
ここまで上から目線で質問をする奴を久々に見たような気がする。
0691774RR
垢版 |
2023/08/01(火) 21:43:22.42ID:xR0zSfcs
そうか?カリカリしすぎじゃね?w
0692774RR
垢版 |
2023/08/01(火) 22:14:41.14ID:sMpNbkA5
>>689
やっぱ気になるよね
パーツリストも確認したけど車体左側からの展開図だからイマイチ参考にならんのよね
意味無いかもしれんけど念のため付けとこうかな

>>690
カルシウム足りてる?
カルボーン食べた方がええで
0693774RR
垢版 |
2023/08/01(火) 23:25:39.26ID:C1eBivQE
>>692
ネジ穴のサビ防止のためにも邪魔にならないならボルトさしといた方がいいかもしれんね
0694774RR
垢版 |
2023/08/02(水) 13:25:18.53ID:H6/ebtgj
バッフル(P1X)着けるついでにボルトもさしてきた

ツーブラザーズ、バッフル無しのを買ったら体感106〜8dbの爆音でさすがに乗るの躊躇われたけど
P1X着けたら99〜100dbくらいのほどよい爆音になったような
(Vmax1200の規制前OVER管くらいの音量)
スマホのアプリだと76dbとか80dbってなってたけど、んなこたーない・・・

環境が許せば>>666とかJMCA認証よりももう少し音量欲しい勢におすすめ
0695774RR
垢版 |
2023/08/02(水) 16:17:51.62ID:HdUCXneg
アホはどこまで行ってもアホだな
0696774RR
垢版 |
2023/08/02(水) 20:12:07.21ID:RIC0MVgH
純正のヘルメットホルダーをキジマの移設キットで移設してみたけどこれ凄く良いね
非常に使いやすくなったわ
今まで使いにくくてハンドルに別途付けてたけど
タンクにヘルメット当たるのが気になってたんだよな
ワンキーになったお陰でバイクにキー残したまま駐車することも減ったわ
0697774RR
垢版 |
2023/08/03(木) 12:01:18.40ID:2NuFT1Ua
>>696
自作もできそうだけど、アマゾンで1,600円ならその方がいいと思った。
0698774RR
垢版 |
2023/08/03(木) 12:01:29.50ID:2NuFT1Ua
>>696
自作もできそうだけど、アマゾンで1,600円ならその方がいいと思った。
0699774RR
垢版 |
2023/08/08(火) 18:24:30.85ID:jc5Rq4PL
プラナスのスリップオンマフラーってノーマルのマフラーとどんな違いがあるんですか?
車検対応ってことだったので音の大きさはあまり変わらないってことですよね
付けてる方がいらっしゃったらどんな感じか教えていただきたいです
0700774RR
垢版 |
2023/08/08(火) 22:06:35.30ID:q9ly6Uu6
>>699
プラナスの何かによるけど、俺のCスペ/SCR用は低音が少なくなる変わりに歯切れある高音が強くなって、音量は若干大きくなったかな程度
ノーマルの音響効果みたいなのが無くなって、マフラー出口からしっかり音が聞こえる感じ
ノーマルのドロドロ感が好きだったから、しばらく使ってノーマルに戻しちゃった
0701774RR
垢版 |
2023/08/09(水) 05:05:17.61ID:s1az4OaQ
>>700
返信ありがとうございます
低音は少なくなってしまうのですね
でも、歯切れがよくてしっかり聞こえるなら気持ちよさそうです

走りの方は純正と比べて変化ありましたか?
公式サイトには出力向上って書いてありましたけど、実際どうなのかなって思って
0702774RR
垢版 |
2023/08/09(水) 05:15:02.73ID:gnXrMUMb
BOLT-R公式アクセサリのプラナススリップオンなら
ノーマルより低音が強く、高音が弱くなる
ノーマル ダッダッダッドッ
プラナス ボッボッボッボ
音質でノーマルより音量が若干低く感じると思う
低音か高音か好みだね
デザインは良いと思うよ
0703774RR
垢版 |
2023/08/10(木) 18:06:07.85ID:Sb4HyOKK
>>702
参考になります

YouTubeとかでも調べてみて良さそうだったので注文しました
お盆休みで届くのはまだまだ先みたいですけど楽しみです

詳しくありがとうございました
0705774RR
垢版 |
2023/08/11(金) 21:21:59.20ID:DxkMlGg+
タイヤについたゴミじゃ?
知らんけど~
0706774RR
垢版 |
2023/08/11(金) 21:31:03.34ID:3h4cd9QV
リヤブレーキのマスターシリンダー端っこにこんなゴムパーツのフタついてなかったっけ?
0707774RR
垢版 |
2023/08/11(金) 21:53:01.09ID:74IiTgef
>>704
俺もキャリパーのニップルに被せるゴムやと思うわ
0708774RR
垢版 |
2023/08/11(金) 23:08:55.51ID:rYFQPuI8
>>706
>>707
サンキュー
明日確認してみる
0709774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 14:50:07.52ID:kiIVRbGn
ヒートガード塗装で悩んでます
耐熱塗料が正解なんだろうけど乗ってるだけじゃ150〜200度の焼付け温度まで上がらないですよね?
前スレだかで会社のオーブントースターで焼いた人居たけどネットではダマになって失敗した人も居るみたいだし…

デイトナの2極性アクリルウレタンスプレーでもいいんですかね?
これならエアクリーナーカバーとサイドカバーのシルバー部分も塗れそうですし
ちなみに色はマットブラックです
0710774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 16:40:21.22ID:QZsC1M93
200度超えるのはエンジン付近のマフラー部くらいで
ヒートガードがそんな温度いったらガードにならないだろうね

デイトナのアクリルウレタンって耐ガソリン用の名称のやつ?
俺は特性上使い切るのがめんどくさかったからクリアまでアクリルのMCペインターで塗ったけど
アクリルは傷に弱いからウレタンにした方が良かったかなとも思ってる
耐熱は気にしなくていい

地味に重要なのは塗装前に耐水ペーパーで磨いて下地が乗りやすくするのと凹凸を減らすことと
あと当たり前だけど下地の色に関わらずサーフェイサーは塗ったほうがいい
0711774RR
垢版 |
2023/08/12(土) 21:10:55.31ID:kiIVRbGn
ですよね、エキパイだったら耐熱塗料一択でしょうが…
そうです、デイトナの耐ガソリン塗料です
使い切りなんで勿体無い気もしますがクリア不要なんですよね
塗装前は傷も無いので耐水ペーパー磨きとマルチミッチャクプライマー(ミッチャクロンの類似品)でいこうかと
それかプラサフ吹いた方が良いのかなーなんて考えてます

なんかやる気出てきました、サンクスです
台風一過したらさっそく取り掛かってみます
0712774RR
垢版 |
2023/08/15(火) 06:04:39.94ID:FzRrutqj
北海道に来てます。
相変わらずボルトには1台も遭遇しません。
その代わりNM4にはなぜかもう4台遭遇しました。
ボルトに乗っててよかった。
0713774RR
垢版 |
2023/08/16(水) 12:16:05.79ID:qai1/s+t
台風も去ったしさぁ乗るか!って思ったが、外の暑さで外したバイクカバーを再びかけ直したわ…
0714774RR
垢版 |
2023/08/16(水) 18:12:30.91ID:A3VsTu+t
>>713
(/_<。)わ~ん 意気地なし
0715774RR
垢版 |
2023/08/19(土) 15:57:46.12ID:FfWxFswv
異常だよこの暑さ
0716774RR
垢版 |
2023/08/25(金) 03:49:31.14ID:gWkKGWfs
>>714
命を賭してまで乗るものでもないだろ(^ ^;)
0717774RR
垢版 |
2023/08/25(金) 11:46:42.82ID:qkLEsoFw
>677
同じくリアキャリアはどうしても嫌だったので、バックレストをパッド無しで装着して荷物をくくり付けてますよ〜
0718774RR
垢版 |
2023/08/25(金) 11:53:46.54ID:qkLEsoFw
ガソリン給油の際にノズルを差し込んだら結構浅い所で内部の構造物にカチ当たったんだけど、もともとそんな仕様でしたっけ?
久々の給油だったので、前もそんなだったか覚えてないのです…。
0719774RR
垢版 |
2023/08/26(土) 07:00:44.82ID:bXF/Ffn6
YSPの人曰く、ボルトのタンクは内部に錆が発生しやすいらしい
実際中古車のタンクが錆まみれになってたり、ひどいと燃料ポンプやインジェクターが詰まったりして始動困難になったりするようなのでこまめな給油して長期の放置は避けましょうとのことです
たまにフューエルワン投入も効果あるかも
0720774RR
垢版 |
2023/08/26(土) 15:51:50.88ID:xYcBLRSe
>>677
キャンツーの時だけリアキャリアを付けてる
付けたり外したり簡単に出来るのがこのバイクの売りだと思うけど
0721774RR
垢版 |
2023/09/03(日) 05:40:00.56ID:iOPD9RET
ついに新車残り1台に。やはりというかあれが残ったが。
0722774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 12:55:49.67ID:P0NOeukc
しかしboltなんて名前にしたせいで
検索しづらくて仕方ないな。
ボルトナットによくわからんアイドルに
どうでもいいようなユーチューバー。
0723774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 17:18:42.71ID:kML8dp8o
↑ほんとそれ。
「何乗ってるの?」って聞かれて車名言うのが少し恥ずかしかったりする
普通に「XJR1300」のように「XV950」でよかった。
0724774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 19:00:45.81ID:bEPMi9df
XV950 BOLTで、スペツナズRが
XV950 BOLT SPECIALにしてほしかったな
0725774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 20:00:42.09ID:00gZgkmE
>>721 あれなw

うちの近所なんだがw
0726774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 20:13:53.64ID:bU7O/XQj
>>721
なんか理由があるの?
0727774RR
垢版 |
2023/09/04(月) 20:18:10.05ID:bU7O/XQj
トライクかw
しかも俺の地元だったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況