!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part3【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1667609497/
【Kawasaki】ZX-4R Part4【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675208973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Kawasaki】ZX-4R Part5【噂の400 4発】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ワッチョイ e39b-bExa)
2023/02/05(日) 05:07:54.72ID:UR0PAlnI02774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:10:47.59ID:UR0PAlnI0 2023年 Ninja ZX-4R/SE/RRの3グレード
※諸元・装備はZX-4R SE イギリス発表時の仕様
スペック
全長 1990mm
全幅 765mm
全高 1110mm
ホイールベース 1380mm
最低地上高 135mm
シート高 800mm
車両重量 189kg(4R,RRは188kg)
ボア×ストローク 57mm×39.1mm
圧縮比 12.3:1
最高出力 57kW(77PS)
※ラムエア加圧 時 59kW(80PS)
最高トルク36Nm(3.6kgf·m)
燃料タンク容量 (L) 15
キャスター角 23°30′
トレール量 97mm
ブレーキ形式 (F) 油圧式ダブルディスク 290mm 4POT (R)油圧式ディスク 220mm 1POT
タイヤ (F) 120/70ZR17 (R) 160/60ZR17
車両装備:走行モード切り替え(スポーツ/ロード/レイン/ユーザーの4モード),トラクションコントロール(3モード 9段階) ,シフトアシスト機構(クイックシフター),USBポート
※諸元・装備はZX-4R SE イギリス発表時の仕様
スペック
全長 1990mm
全幅 765mm
全高 1110mm
ホイールベース 1380mm
最低地上高 135mm
シート高 800mm
車両重量 189kg(4R,RRは188kg)
ボア×ストローク 57mm×39.1mm
圧縮比 12.3:1
最高出力 57kW(77PS)
※ラムエア加圧 時 59kW(80PS)
最高トルク36Nm(3.6kgf·m)
燃料タンク容量 (L) 15
キャスター角 23°30′
トレール量 97mm
ブレーキ形式 (F) 油圧式ダブルディスク 290mm 4POT (R)油圧式ディスク 220mm 1POT
タイヤ (F) 120/70ZR17 (R) 160/60ZR17
車両装備:走行モード切り替え(スポーツ/ロード/レイン/ユーザーの4モード),トラクションコントロール(3モード 9段階) ,シフトアシスト機構(クイックシフター),USBポート
3774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:13:34.40ID:UR0PAlnI04774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:16:38.33ID:UR0PAlnI05774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:20:41.79ID:UR0PAlnI0 ※1. 59kw(80PS)、ラムエア加圧時。なお、最高出力は仕様によって異なります。
6774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:24:28.34ID:UR0PAlnI0 現段階での発売予定地域
欧州:全グレード
アメリカ:ZX-4RR
カナダ、オーストラリア:ZX-4R,4RR
欧州:全グレード
アメリカ:ZX-4RR
カナダ、オーストラリア:ZX-4R,4RR
7774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:27:09.39ID:UR0PAlnI0 日本国内販売の予定は今年の秋頃とのこと
8774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:32:44.68ID:UR0PAlnI0 アメリカで発表された価格 $9,699(日本円で127万円)
9774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:37:45.59ID:UR0PAlnI0 :D
10774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:39:16.45ID:UR0PAlnI0 : )
11774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/05(日) 05:39:27.64ID:EMm2C9Qv0 うちにはFカップのブラがあるw
12774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:40:54.55ID:UR0PAlnI0 :‑)
13774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:43:59.99ID:UR0PAlnI0 ; )
14774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:45:44.95ID:UR0PAlnI0 :‑O
15774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:47:25.33ID:UR0PAlnI0 XD
16774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:48:31.73ID:UR0PAlnI0 :‑(
17774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:49:16.37ID:UR0PAlnI0 ;‑]
18774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:51:19.66ID:UR0PAlnI0 :‑D
19774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:52:23.21ID:UR0PAlnI0 X)
20774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 05:52:38.49ID:Gmx8K/a2r いちおつ
21774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 05:53:10.37ID:UR0PAlnI0 これからの国内メーカーミドルSSはどうなっていくんだろうか
保守完
保守完
22774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 06:20:27.32ID:Gmx8K/a2r スペック的にはもう公道で扱えるレベルを超えているし今がピークでしょ ドンドン価格も騰がっているし納期も長いから買うなら今じゃね?
23774RR (ワッチョイ 3fa9-KAG3)
2023/02/05(日) 08:03:59.42ID:/mObH0460 なんかの写真見るとフロントもリアも足回りが貧弱そうで大丈夫かなって思ってしまう
24774RR (ワッチョイ 3f03-KhOH)
2023/02/05(日) 08:31:14.73ID:RfXq70xe0 日本では大幅にパワーダウンだろうな80馬力に戻すのにいくら掛かるんだろ…
25774RR (ワッチョイ 7f58-4osW)
2023/02/05(日) 08:37:17.55ID:as2BJIY60 後半クイックシフターの話だけで終わってたなw
26774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/05(日) 08:41:58.18ID:aaCjv8Tm028774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/05(日) 08:53:23.67ID:1536VwkcM Ninja400の例だと免許の関係で
ヨーロッパ仕様45馬力
日本仕様48馬力だったから
まさかの馬力アップもあり得るぞと
夢を見てみる
ヨーロッパ仕様45馬力
日本仕様48馬力だったから
まさかの馬力アップもあり得るぞと
夢を見てみる
29774RR (ワッチョイ 7f58-Jv9w)
2023/02/05(日) 09:00:20.59ID:6KcxWVaU0 80馬力なら買って応援やな230smちゃん売って買うわ
30774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/05(日) 09:09:13.67ID:aaCjv8Tm0 数年前だと国内の音量規制の関係でEU仕様と比較して国内仕様が大幅にパワーダウンするから
プレストとかが逆車を扱っていたけど、今は音量規制が緩和されて逆車の需要がなくなりプレストが廃業しただろ
そういう事
プレストとかが逆車を扱っていたけど、今は音量規制が緩和されて逆車の需要がなくなりプレストが廃業しただろ
そういう事
31774RR (ワッチョイ 3fda-MFsA)
2023/02/05(日) 09:16:40.97ID:RxEqlpj90 ま、まだ販売されていないし欧米でも試乗インプレないからね。
早くその辺りが出てくるのを待つしかないな。
早くその辺りが出てくるのを待つしかないな。
32774RR (オッペケ Sr63-HtNR)
2023/02/05(日) 10:04:46.75ID:8aBw+uF3r カナダで105万らしいな
25R買うやついなくなりそう
25R買うやついなくなりそう
33774RR (オイコラミネオ MM03-2Tc7)
2023/02/05(日) 10:39:51.36ID:aW8lDF8aM Kawasakiロゴのブレーキキャリパーってどこ製なの?
NISSINとかTOKICOでないのかな
NISSINとかTOKICOでないのかな
34774RR (スッップ Sd5f-Q0zN)
2023/02/05(日) 12:37:40.74ID:icnBsfOBd クイックシフターの話で馬鹿にし合うアホな奴らと、ツーリング行きたくないな。
35774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 12:53:23.47ID:z9l+KE+hr 25R板じゃ4Rのフロントダブルディスクを移植して~みたいな話になってるw 重くなる、バランスが崩れる等のプロレーサー並みの議論してるがw
36774RR (ワッチョイ 4fb9-i/gU)
2023/02/05(日) 12:54:36.52ID:USWE7Gkz0 板じゃなくてスレな
37774RR (スフッ Sd5f-Jdsz)
2023/02/05(日) 13:00:03.21ID:Xrb5WC0Nd 400にダブルディスクは機能美と思うが、25Rにダブルディスクは蛇足だと思う
ターボとかで出力上げりゃ話はまた別だが
ターボとかで出力上げりゃ話はまた別だが
38774RR (ワッチョイ 8f58-J9vD)
2023/02/05(日) 13:17:01.47ID:rlANj9EA0 みんな自分を納得させるのに必死なのは伝わる
39774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 13:20:23.06ID:z9l+KE+hr しかしこの先に規制あるのにカワサキも頑張ったな 250のボディに80馬力かよ しかも4気筒なんてね 今それを新車で買えるなんてね 俺たち恵まれてるわ
40774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/05(日) 13:53:09.73ID:wJD+LA90M 世の中EV化の流れの中、新車で乗れる
最後の400マルチになるだろうからね
カワサキには価格面でも頑張って欲しいわ
25Rは事前予想100万超えると言われたけど
ギリギリ90万円台でおさえてくれたから
最後の400マルチになるだろうからね
カワサキには価格面でも頑張って欲しいわ
25Rは事前予想100万超えると言われたけど
ギリギリ90万円台でおさえてくれたから
41774RR (テテンテンテン MM4f-be3X)
2023/02/05(日) 13:58:01.48ID:/0b+1bBPM 大型は良いぞー
42774RR (ワッチョイ 3f1d-7eat)
2023/02/05(日) 13:58:54.05ID:TO93u/aO0 カナダで素4Rが105万6千円なので
このぐらいなら購入候補にはいる
このぐらいなら購入候補にはいる
43774RR (ワッチョイ 3f03-KhOH)
2023/02/05(日) 14:15:27.77ID:RfXq70xe0 25rが軽量ならわかるけど
剛性が無くて重い鉄フレームの25rベースなのをありがたがるのって意味不明過ぎる
剛性が無くて重い鉄フレームの25rベースなのをありがたがるのって意味不明過ぎる
45774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/05(日) 14:23:12.38ID:QZfsWwYx0 こういうのはまず販売することが大事
他社が乗ってきて切磋琢磨してちょっとずつ良くなっていくものよ
Ninja250Rの後の流れ見たらわかるべ
他社が乗ってきて切磋琢磨してちょっとずつ良くなっていくものよ
Ninja250Rの後の流れ見たらわかるべ
46774RR (ワッチョイ 0f92-VBS9)
2023/02/05(日) 14:44:22.28ID:a8meGlet0 ホンダは今回も乗らないだろうな
47774RR (ワッチョイ 7f91-FfAd)
2023/02/05(日) 14:53:18.01ID:BGm3VyO+0 他社の人気モデルに競合して少ないバイク乗りを奪い合えるほどの体力がバイク業界には残ってないと思うの
実際レブル便乗エリミネーターもZX25R便乗CBRも出てきてないし
実際レブル便乗エリミネーターもZX25R便乗CBRも出てきてないし
48774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 15:02:25.98ID:z9l+KE+hr 別に興味ない買わないなら専用スレに来なくてもいいんじゃね?少なくとも買わない理由なんて誰も聞いてないから せっかくカワサキが採算怪しい凄いバイク出してくれたんだから
49774RR (アウアウウー Sa93-laeR)
2023/02/05(日) 15:23:36.08ID:c1SXSACpa 鉄フレームが剛性がないって考えが既に前時代的なんだよな
50774RR (スッップ Sd5f-Q0zN)
2023/02/05(日) 15:31:14.22ID:icnBsfOBd CB400SFは、1日レンタルで乗り飽きたが
これはどうだろうなあ。試してみたい。
これはどうだろうなあ。試してみたい。
51774RR (スッププ Sd5f-RI/k)
2023/02/05(日) 15:33:14.00ID:N+2vzaJ+d モトブロガーとか駆使して新しい層に売るニッチ商法で当ててるKTMみたいなのもいるけど
カワサキのブランドイメージ的にはどちらかというと30代以上を狙った方が強そう
やはり400RSか😁
カワサキのブランドイメージ的にはどちらかというと30代以上を狙った方が強そう
やはり400RSか😁
52774RR (テテンテンテン MM4f-ECyg)
2023/02/05(日) 15:35:18.80ID:UVIM6bbQM >>43
スチールフレームに剛性が無いは間違い
車体設計の専門家でNSR500/NSR500V/NSR250Rの開発最高責任者だった本多さんの話しだと
バイクのフレームにはスチールが向いてるらしい
重いのはトラスで組めば解決出来るとも
NSR500Vのフレームも鉄のトラスフレームにしたかったとレーサーズで語っていた
一人で同時に3台の責任者を任されていた為
優先順位がNSR500>NSR500V>NSR250だったから実現は難しかったみたいだけど
ちなみに彼の手がけたNSR500はシーズン全勝を成し遂げた
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=10444
スチールフレームに剛性が無いは間違い
車体設計の専門家でNSR500/NSR500V/NSR250Rの開発最高責任者だった本多さんの話しだと
バイクのフレームにはスチールが向いてるらしい
重いのはトラスで組めば解決出来るとも
NSR500Vのフレームも鉄のトラスフレームにしたかったとレーサーズで語っていた
一人で同時に3台の責任者を任されていた為
優先順位がNSR500>NSR500V>NSR250だったから実現は難しかったみたいだけど
ちなみに彼の手がけたNSR500はシーズン全勝を成し遂げた
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=10444
53774RR (アウアウウー Sa93-2Tc7)
2023/02/05(日) 15:39:44.75ID:vDLI6Cjna CB400みたいな完成されたバイクを1日で飽きるって
どんだけ単純な乗り方しかしないんだろう
ターボとかスーパーチャージャーとか言ってる連中と同じあれかな
どんだけ単純な乗り方しかしないんだろう
ターボとかスーパーチャージャーとか言ってる連中と同じあれかな
54774RR (ワッチョイ cfb0-4osW)
2023/02/05(日) 15:45:25.38ID:oclZeTMI0 実際プジョーはジェットフォース125にスーチャー乗せて市販したから日和ったB菌よりガッツがあったな
55774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 15:49:36.65ID:z9l+KE+hr いや?一時SFは完璧だけど退屈なバイクって人気堕ちてたよ
56774RR (ワッチョイ 7f25-Nhzz)
2023/02/05(日) 16:00:44.68ID:SeXG2ug50 完璧すぎて面白くないと感じる人も多いからな
尖った性能がある方が好きというタイプ
個人的にはHYPER VTECの存在自体が尖ってると思う
尖った性能がある方が好きというタイプ
個人的にはHYPER VTECの存在自体が尖ってると思う
57774RR (スッップ Sd5f-Q0zN)
2023/02/05(日) 16:00:50.19ID:icnBsfOBd >>53
別に過激な乗り方しないから、まあ単純な乗り方だわな。飽きたんは飽きたんだよ。
別に過激な乗り方しないから、まあ単純な乗り方だわな。飽きたんは飽きたんだよ。
58774RR (ワッチョイ 7fb0-4osW)
2023/02/05(日) 16:01:50.66ID:IeyrcCGl0 HYPER VTECは環境対策でついてるものだから
59774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 16:07:38.27ID:z9l+KE+hr 出る出ないの時は仕方ないけど4Rが出たならCBなんか話にならないだろ
60774RR (ワッチョイ 3f58-mRbU)
2023/02/05(日) 16:11:47.93ID:b3iBKAsQ0 さっきZX25Rの実車見たけどめちゃくちゃコンパクトって言うか車体小さいね。あれで排気量が400あったらそりゃかなり速いだろうなって思ったよ
61774RR (アウアウウー Sa93-VBS9)
2023/02/05(日) 16:14:14.47ID:8NQUvUIRa スーフォアは乗りこなすという概念がない
バイクが勝手に乗りこなさせてくれる、自分がうまくなった気になれる
そりゃ飽きるのも早いだろうよ
バイクが勝手に乗りこなさせてくれる、自分がうまくなった気になれる
そりゃ飽きるのも早いだろうよ
63774RR (ワッチョイ 3f58-mRbU)
2023/02/05(日) 16:40:12.08ID:b3iBKAsQ0 >>62
ひょっとすると400でも使い切れずにパワーもて余すかも知れないね
ひょっとすると400でも使い切れずにパワーもて余すかも知れないね
64774RR (ワッチョイ 7fb0-4osW)
2023/02/05(日) 16:48:23.05ID:bfAivQsU0 実際下道だと昔の7.2馬力の原付でも全開で走り続けるのは結構苦しいしなw
パワーを使い切るってクローズドコースの話になるわな
パワーを使い切るってクローズドコースの話になるわな
65774RR (ワッチョイ 4ff1-TZ94)
2023/02/05(日) 16:50:55.79ID:cMaf1/c90 まぁブン回して乗る事は無いだろうな
66774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 17:02:14.32ID:z9l+KE+hr 妄想を現実化したバイク
67774RR (ワッチョイ 4ff1-TZ94)
2023/02/05(日) 17:12:25.30ID:cMaf1/c90 どうせ回せないんだからって思いつつも
でも最新最強の400乗ってみたいと思う
もどかしい
でも最新最強の400乗ってみたいと思う
もどかしい
68774RR (ワッチョイ 3f58-mRbU)
2023/02/05(日) 17:16:36.72ID:b3iBKAsQ0 400だからってナメてかかると多分痛い目見ると思うwこいつはそんな気がするw
69774RR (ワッチョイ 3fda-gpJN)
2023/02/05(日) 17:23:05.91ID:RxEqlpj90 来年4月に車検なんだよな、これを契機に乗り換え検討中。
価格もそうだけど車体カラーが気になる。
正直KRTカラー、黒系は好みじゃない。
価格もそうだけど車体カラーが気になる。
正直KRTカラー、黒系は好みじゃない。
70774RR (ワッチョイ 4fb9-i/gU)
2023/02/05(日) 17:42:12.41ID:USWE7Gkz0 メーカーのイメージカラーは仕方ないわな
オールペンでもしてくれたまえ
オールペンでもしてくれたまえ
71774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 18:02:34.35ID:z9l+KE+hr どうして日本のメーカーのバイクは絶望的にカラーリングがダメなんだろ?わざとやってるの?
72774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 18:04:12.54ID:z9l+KE+hr しかもステッカーをベタベタ張ってさ 剥がすの面倒臭いんだけど
73774RR (ワッチョイ 7f58-pMWP)
2023/02/05(日) 18:04:23.55ID:KV1QSUWq0 >>71
あなたの好みが一般的では無いためそう思うんですよ
あなたの好みが一般的では無いためそう思うんですよ
74774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/05(日) 18:06:32.24ID:z9l+KE+hr へー
75774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/05(日) 18:14:08.83ID:eSku387P076774RR (ワッチョイ 7f4a-hyUu)
2023/02/05(日) 18:15:41.98ID:VeLZF5lS0 カメムシ色よりも黒のほうがいいな
77774RR (スププ Sd5f-pjA4)
2023/02/05(日) 18:34:56.16ID:FyA7NA6Rd >>52
そこまで重くはないけど剛性バランス調整が難しいからスポーツバイクはアルミの方が向いてるだけ MotoGPではクロモリ使ってたKTMも結局アルミツインスパーに戻したでしょ?ドゥカティも普通のアルミに戻してやっと成績出るようになったし
理想はフレームもスイングアームもアルミだけど市販車レベルならコスト的に台数でないと無理
そこまで重くはないけど剛性バランス調整が難しいからスポーツバイクはアルミの方が向いてるだけ MotoGPではクロモリ使ってたKTMも結局アルミツインスパーに戻したでしょ?ドゥカティも普通のアルミに戻してやっと成績出るようになったし
理想はフレームもスイングアームもアルミだけど市販車レベルならコスト的に台数でないと無理
78774RR (オッペケ Sr63-HtNR)
2023/02/05(日) 18:49:33.67ID:nRxolVpgr 25Rのゴミ加速が修正されてると考えたら買いだろ
25Rはあのゴミ加速だけが大きな問題で
重さや燃費は何とかなるしそれ以外は良いからな
250に100万は勿体ないけど400に105万ならコスパもいいし
25Rはあのゴミ加速だけが大きな問題で
重さや燃費は何とかなるしそれ以外は良いからな
250に100万は勿体ないけど400に105万ならコスパもいいし
79774RR (ワッチョイ 3f28-aRxH)
2023/02/05(日) 18:50:33.90ID:8WBDytZs0 SEの価格がはよ知りたい
80774RR (ワッチョイ 7f58-Jv9w)
2023/02/05(日) 19:30:28.28ID:6KcxWVaU0 黒ええな
81774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/05(日) 19:32:14.79ID:UR0PAlnI0 >>77
KTMはスチールでしょ丸パイプから楕円チューブにしただけで
KTMはスチールでしょ丸パイプから楕円チューブにしただけで
82774RR (ワッチョイ 8f58-25oi)
2023/02/05(日) 19:36:44.96ID:OXOAU7Rj0 HONDAはどう出るのか気のなるなぁ
cb400の噂あったし
cb400の噂あったし
83774RR (ワッチョイ 7fb0-4osW)
2023/02/05(日) 19:43:32.85ID:zWJ/S4wo0 CB400SFが新エンジンで80馬力で出てきたら笑うな
レプリカブームのときのようにユーザー置いてけぼりな恐ろしい競争が始まる
レプリカブームのときのようにユーザー置いてけぼりな恐ろしい競争が始まる
84774RR (ワッチョイ 0fee-RI/k)
2023/02/05(日) 19:46:56.29ID:9OgkfFEZ0 KTMは今もスチールだろ
てかKTMの信念が市販モデルとレーシングモデルで車体がほぼ同じっていうところにあるわけで
てかKTMの信念が市販モデルとレーシングモデルで車体がほぼ同じっていうところにあるわけで
85774RR (ワッチョイ 4ff3-pjA4)
2023/02/05(日) 19:50:24.68ID:SwOMnFjT0 NR500が19500rpm135馬力だから耐久性無視、排ガス規制なければ今の技術なら100馬力は軽くでそう
86774RR (スププ Sd5f-pjA4)
2023/02/05(日) 19:54:05.09ID:FyA7NA6Rd >>84
勘違いしてたよ
KTMは今もスチールなんだね
ただドカにしろKTMにしろコーナーが遅いでしょ
日本メーカーもノウハウが失われつつあるがコーナーが速いのは限界域での剛性バランスがアルミの方が上だから
市販車ではコスト面でどうしてもスチールパイプには敵わないから減ってるけどレースだとアルミ優位
勘違いしてたよ
KTMは今もスチールなんだね
ただドカにしろKTMにしろコーナーが遅いでしょ
日本メーカーもノウハウが失われつつあるがコーナーが速いのは限界域での剛性バランスがアルミの方が上だから
市販車ではコスト面でどうしてもスチールパイプには敵わないから減ってるけどレースだとアルミ優位
87774RR (オイコラミネオ MM03-2Tc7)
2023/02/05(日) 19:59:04.15ID:PB55UqbQM ドゥカティがコーナー遅いなんて初めて聞いたわ
やっぱ国際A級ライダーさんは違うね
やっぱ国際A級ライダーさんは違うね
88774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/05(日) 20:11:46.89ID:b3iBKAsQ0 ホンダはレブルとかハンターカブとかのんびりまったり系バイク造ってりゃいいんじゃね?
89774RR (ワッチョイ cfb0-4osW)
2023/02/05(日) 20:19:26.39ID:AuCGpk6e0 ホンダがF1で使われてる副質式のエンジンの特許取ってるからそういうの駆使したバイクが出てくるんじゃないかと
90774RR (スププ Sd5f-pjA4)
2023/02/05(日) 20:25:33.92ID:FyA7NA6Rd91774RR (ワッチョイ 4f28-Dq0F)
2023/02/05(日) 20:47:27.59ID:YJhy3OKq0 レースで優勝ばっかりしてるドカがコーナー遅いってマジ?
92774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/05(日) 20:54:36.07ID:aaCjv8Tm0 スチールトレリスでの2007年にケーシーストーナーがチャンピオンになっているだろ
93774RR (スププ Sd5f-pjA4)
2023/02/05(日) 21:00:05.64ID:FyA7NA6Rd >>91
ドカの最高速より15キロ遅くて同じタイム出すヤマハはどこでタイム稼いでる?そもそも今のGPにドカより直線速いバイクはない
加速時のダウンフォースもドカが一番進んでるのに
GP見てたらわかるわ
ドカの最高速より15キロ遅くて同じタイム出すヤマハはどこでタイム稼いでる?そもそも今のGPにドカより直線速いバイクはない
加速時のダウンフォースもドカが一番進んでるのに
GP見てたらわかるわ
94774RR (スププ Sd5f-pjA4)
2023/02/05(日) 21:04:00.88ID:FyA7NA6Rd95774RR (ワッチョイ 4fb9-i/gU)
2023/02/05(日) 21:05:20.55ID:USWE7Gkz0 そういえば去年はドゥカが363km/h超えたとか記事になってたっけ
今調べてみたらヤマハは358km/hだったけどな
今調べてみたらヤマハは358km/hだったけどな
96774RR (ワッチョイ 4faa-EOzK)
2023/02/05(日) 21:11:24.27ID:lw+x9bL40 ストーナー以外は凡才なのかな
97774RR (ワッチョイ 4f28-Dq0F)
2023/02/05(日) 21:11:43.96ID:YJhy3OKq0 どっちもレースで最高速いつも出すの?レースって最高速より加速力じゃないの?
98774RR (ワッチョイ 0fc9-bdSy)
2023/02/05(日) 22:01:59.52ID:Sx5clYdi0 冷静になるとニンジャ400で良くね?
99774RR (ワッチョイ 0fee-EOzK)
2023/02/05(日) 22:04:56.60ID:mifbl0Yq0 ロマンがあって良き。
101774RR (ワッチョイ 8f58-giQC)
2023/02/05(日) 22:09:18.25ID:htGHklSb0 120万位か
4発400は下のトルクがなさすぎてなー
買うならワイドレシオに変更かな
4発400は下のトルクがなさすぎてなー
買うならワイドレシオに変更かな
102774RR (スププ Sd5f-pjA4)
2023/02/05(日) 22:18:13.81ID:FyA7NA6Rd >>95
コースによるけどレース時の最高速はヤマハがドカより平均10キロ以上遅いのとか普通 そもそもスズキやホンダもドカにストレートだけですぐ詰められて全然話にならないレベルで違う
コースによるけどレース時の最高速はヤマハがドカより平均10キロ以上遅いのとか普通 そもそもスズキやホンダもドカにストレートだけですぐ詰められて全然話にならないレベルで違う
103774RR (スププ Sd5f-pjA4)
2023/02/05(日) 22:20:44.66ID:FyA7NA6Rd104774RR (スププ Sd5f-pjA4)
2023/02/05(日) 22:37:58.09ID:FyA7NA6Rd スーパーバイクなんてもっとひどい
https://twitter.com/worldsbk/status/1528007217684926465?s=46&t=Ru4brOTIJhrmr5q2hOz06g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/worldsbk/status/1528007217684926465?s=46&t=Ru4brOTIJhrmr5q2hOz06g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105774RR (ワッチョイ ff51-KWKL)
2023/02/05(日) 23:01:16.31ID:ihQfBoKG0 これ最短16歳で乗れるってやば谷園
106774RR (ワッチョイ ff7c-4osW)
2023/02/05(日) 23:30:11.19ID:cVBsZjr30 こういう所に躊躇なく4R突っ込んでいけるだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/FALDa4oUcAIcIl_.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FALDa4oUcAIcIl_.jpg:orig#.jpg
107774RR (ワッチョイ 8f58-XYYY)
2023/02/05(日) 23:31:25.05ID:Op5I+JXZ0 やだな
108774RR (スプッッ Sda3-+/In)
2023/02/05(日) 23:42:10.10ID:EQHIIfDsd >>106
こんなクソショボいバイクの中に4Rあったら完全に話題の中心は4Rだろ
こんなクソショボいバイクの中に4Rあったら完全に話題の中心は4Rだろ
109774RR (ワッチョイ 7f58-Q0zN)
2023/02/06(月) 00:10:48.86ID:U7ExOBIV0 スゲーバイク乗ってても近づきたくないな。
110774RR (オイコラミネオ MM03-YNsZ)
2023/02/06(月) 06:17:06.74ID:OB7qee2FM 関わりたくないな
111774RR (アウアウウー Sa93-te96)
2023/02/06(月) 07:49:12.58ID:fi6IenCya 中免とか400が笑われたのは昔の話だろ
でも値段が倍以上のリッターSS乗りに「すげー!最新型ですよね?俺も昔ZXR乗ってたんですよ!」とか言われても嫌だから混ざるのは無理だわ
でも値段が倍以上のリッターSS乗りに「すげー!最新型ですよね?俺も昔ZXR乗ってたんですよ!」とか言われても嫌だから混ざるのは無理だわ
112774RR (アウアウウー Sa93-laeR)
2023/02/06(月) 08:07:28.06ID:2yX0VCW2a 昔の話だったら今マウントバカ出てないだろ
113774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/06(月) 08:08:14.81ID:DyJAPuMV0114774RR (ワッチョイ 7f58-4osW)
2023/02/06(月) 08:22:51.99ID:ZD7roJoV0115774RR (テテンテンテン MM4f-a6fd)
2023/02/06(月) 10:22:47.82ID:num+eVMZM 120万はなかなかのお値段だなぁ
250で90万ちょいだからべらぼうな値段ってわけでもないんだろうが…
250で90万ちょいだからべらぼうな値段ってわけでもないんだろうが…
116774RR (スフッ Sd5f-myUq)
2023/02/06(月) 11:15:31.75ID:PIeMGqN+d YZF-R7が105万円
118774RR (ワンミングク MM9f-9z0P)
2023/02/06(月) 12:01:32.43ID:2Csx5DkDM 金が用意できねーやつは2気筒に乗ってりゃいいんだよ
わりと現実的なところまで歩み寄ってると思うのに金の話ばかり
載せてる装備みりゃ別にボッてないやろ
わりと現実的なところまで歩み寄ってると思うのに金の話ばかり
載せてる装備みりゃ別にボッてないやろ
119774RR (ワッチョイ 0f58-Cjv8)
2023/02/06(月) 12:02:31.41ID:aYmy+Qxc0 GSX-8sやMT-07なんかが100万切るし
国内では売れないと思う…海外でもどれだけ売り上げ伸ばせるのやら
国内では売れないと思う…海外でもどれだけ売り上げ伸ばせるのやら
120774RR (ワッチョイ cf40-BI6Y)
2023/02/06(月) 12:11:44.48ID:VXAVcXQ80 なんにしろ400cc国産車の過去最強のスペック引っ提げてるのがポイントなんだけど、まぁ130万とかは高いよね
別にぼってる訳じゃないのはよく分かるが、売りにくいのも事実だよなぁ
別にぼってる訳じゃないのはよく分かるが、売りにくいのも事実だよなぁ
121774RR (ワッチョイ 4fd3-be3X)
2023/02/06(月) 12:12:14.05ID:6UXzX8X20 海外では400は不人気だからねぇ
122774RR (アウアウウー Sa93-FsB+)
2023/02/06(月) 12:15:37.25ID:ab+VBAXza 金は有っても大型免許取りに行く時間の無い、または教習所の予約を取れない層が厚いから金額は問題にならない
123774RR (スプッッ Sddf-/D2o)
2023/02/06(月) 12:20:02.57ID:uxOA5KY7d >>116
逆にその値段出して大型でフルカウルのバイクが2気筒かよ…と思ってしまう
逆にその値段出して大型でフルカウルのバイクが2気筒かよ…と思ってしまう
124774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/06(月) 12:20:24.42ID:fLVCO3lD0 中免で大型気分味わえるのが最大のメリットなんだから間違いなくこいつは売れるよ
125774RR (アウアウウー Sa93-bsWl)
2023/02/06(月) 12:20:53.05ID:1SRIpXqia cb400SBとか104万じゃん
4Rが110万でそんな高いかねえ?
4Rが110万でそんな高いかねえ?
126774RR (オッペケ Sr63-+8xS)
2023/02/06(月) 12:21:08.38ID:pYXewNBCr これもNinja400同様従来は250のスープアップ版の300とか売ってた市場向けの世界戦略車でしょ
実際北米やEU市場では250は売ってなくてその代わりの400がある
だから海外で売れないなんてことはない
実際北米やEU市場では250は売ってなくてその代わりの400がある
だから海外で売れないなんてことはない
127774RR (アウアウウー Sa93-bsWl)
2023/02/06(月) 12:30:02.66ID:1SRIpXqia 250ベースなら400でも世界で売れるってninja400で前例出来たからGOサイン出たんだろうな
128774RR (スプッッ Sddf-/D2o)
2023/02/06(月) 12:35:01.60ID:uxOA5KY7d >>126
400って日本独自の区分で海外で売れないから廃れたんだと思ってたけどそういうバックボーンがあるなら尚更、他メーカーも頑張って400クラス盛り上げて欲しい
昔は400も4気筒当たり前、車種もたくさんあったのに今スズキなんてバーグマンしかねえぞw
400って日本独自の区分で海外で売れないから廃れたんだと思ってたけどそういうバックボーンがあるなら尚更、他メーカーも頑張って400クラス盛り上げて欲しい
昔は400も4気筒当たり前、車種もたくさんあったのに今スズキなんてバーグマンしかねえぞw
129774RR (スップ Sd5f-Bh2n)
2023/02/06(月) 12:39:14.70ID:w5+KcQ/Ud 大型免許なんて十万余分に払うだけでもらえるものなのだから持ってても何も偉くなんかないぞ(SS乗り並感)
130774RR (アウアウウー Sa93-bsWl)
2023/02/06(月) 12:50:24.64ID:odkqH4Kja 世代間ギャップだな
大型の代用としての400なんてはるか昔に役目終わってるのにね
生まれた時点で今の制度だった人間からするとこの価値観はまるで理解できんわ
大型の代用としての400なんてはるか昔に役目終わってるのにね
生まれた時点で今の制度だった人間からするとこの価値観はまるで理解できんわ
131774RR (ワッチョイ ffad-tabS)
2023/02/06(月) 12:50:40.83ID:V9NAAOqP0 seで160万ぐらいでいいのでは
132774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/06(月) 12:51:30.17ID:wEpsou1Lr 専用スレに来て何を言ってるんだろ
133774RR (ワッチョイ 0f58-Cjv8)
2023/02/06(月) 12:52:20.11ID:aYmy+Qxc0 まぁ
その通りなんだけど客でもなんでもない懐古厨には響くらしい
その通りなんだけど客でもなんでもない懐古厨には響くらしい
134774RR (スッププ Sd5f-RI/k)
2023/02/06(月) 12:53:04.20ID:6zxurVQZd 価値観の話するなら気筒の本数すらいまの大半のライダーにはあんまり価値を左右する要素じゃないよ😯
135774RR (ワッチョイ 8f28-NSsn)
2023/02/06(月) 12:55:51.51ID:Xotiul+l0 このスレに限った話じゃないけどこれに興味あってスレ見に来てるんじゃなくてわざわざこき下ろす為だけに来る奴頭おかしいの?
136774RR (アウアウウー Sa93-bsWl)
2023/02/06(月) 12:56:03.22ID:odkqH4Kja137774RR (オイコラミネオ MM03-yWb2)
2023/02/06(月) 12:56:41.51ID:BXF4zyyzM 25rよりニダボのほうが評価高かったりするからな
2気筒に抵抗ない人は増えてきてる
2気筒に抵抗ない人は増えてきてる
139774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/06(月) 13:10:32.90ID:ER21R5Xa0 600~800ccクラスの二気筒SSも色々あるけどそれは意味のない問いかけかと
カテゴリーが違う
カテゴリーが違う
140774RR (ワッチョイ 0f58-Cjv8)
2023/02/06(月) 13:33:50.63ID:aYmy+Qxc0 売れると思うよ…初期ロットだけ
国内だと500台も売ったら成功と考えた方がいいと言うモデル
国内だと500台も売ったら成功と考えた方がいいと言うモデル
142774RR (ワッチョイ 7f58-pMWP)
2023/02/06(月) 13:38:13.66ID:7EbELOCk0 メインは大型を持ってるとして
4Rを増車した場合どこかで「何で大型乗らないの?」とかマウントを取られた場合の対処方法を教えて下さい
4Rを増車した場合どこかで「何で大型乗らないの?」とかマウントを取られた場合の対処方法を教えて下さい
143774RR (ワッチョイ 3f03-KhOH)
2023/02/06(月) 13:41:34.23ID:fq+8z8yn0144774RR (US 0Hb3-akAv)
2023/02/06(月) 13:44:04.34ID:mLo/DO26H あえて400で四気筒を出す心意気は買う
しかし新機能搭載ののハイパワーなエンジンが出来たというならまずは大型か250で出してくれたほうが…
しかし新機能搭載ののハイパワーなエンジンが出来たというならまずは大型か250で出してくれたほうが…
145774RR (スッップ Sd5f-G9wL)
2023/02/06(月) 14:23:41.15ID:1hpQHs01d146774RR (ワッチョイ 0f92-VBS9)
2023/02/06(月) 14:25:26.09ID:t0yToltC0147774RR (ワッチョイ cfa9-aRxH)
2023/02/06(月) 14:26:48.64ID:Sm0oTQ1/0149774RR (オイコラミネオ MM03-2Tc7)
2023/02/06(月) 14:36:49.86ID:fm9QVqZUM150774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/06(月) 14:39:00.05ID:ER21R5Xa0 好きな排気量のバイクに乗りなよ
151774RR (アウアウウー Sa93-i/gU)
2023/02/06(月) 14:42:45.91ID:yGygkyAba 5chじゃあるまいし今時リアルで排気量マウントしてくる奴なんておるんか?
152774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/06(月) 14:45:44.30ID:wEpsou1Lr そうそしてその排気量のスレであーだこーだ言えばいい
153774RR (スップ Sddf-/D2o)
2023/02/06(月) 14:50:55.87ID:aZiVgyC+d154774RR (スップ Sddf-81KG)
2023/02/06(月) 15:03:23.10ID:G9OuIta+d 置く場所の関係で大きさ、重さ的に250かな?と思って25R買ったけど、大きさ、重さがほとんど変わらないなら4Rも良いな
155774RR (ササクッテロロ Sp63-R7/x)
2023/02/06(月) 15:16:57.16ID:/ZFU4MWTp 君たちは気づいてないけどこれは序章に過ぎない
このエンジンを載せたザンザス復活の流れだぞ
今から震えるわ
このエンジンを載せたザンザス復活の流れだぞ
今から震えるわ
156774RR (ワッチョイ cf44-6el1)
2023/02/06(月) 15:20:45.31ID:eZD1xCfA0 大型の車体に400は何のメリットもないので売れないってだけで
250の車体に400なら気軽に乗れてパワー不足もないので売れるってninja400で証明されてるだろ
250の車体に400なら気軽に乗れてパワー不足もないので売れるってninja400で証明されてるだろ
157774RR (スッップ Sd5f-pqay)
2023/02/06(月) 15:25:12.31ID:wVyCjRrmd 排気量は大きいほうが楽だよ、は理解出来るけど大きい方がエライは理解できんな。車と勝負にならんし。
それより新しい公式情報は4月ぐらいか?試乗車とか早く出して欲しい。
それより新しい公式情報は4月ぐらいか?試乗車とか早く出して欲しい。
158774RR (スププ Sd5f-RI/k)
2023/02/06(月) 15:34:17.93ID:EMUMrgRHd コスト的な話ならパラツインとVツインでは天地ほど違うし
気筒の本数だけじゃ何も語れないよ
気筒の本数だけじゃ何も語れないよ
159774RR (オイコラミネオ MM03-rK4d)
2023/02/06(月) 15:36:01.80ID:U77RMStoM 情報と言っても発売は秋頃って言ってるしスペックはだいたい出てるしあとは正式な価格くらいじゃない?
160774RR (ワッチョイ 3fb0-aRxH)
2023/02/06(月) 16:29:57.10ID:/x+rjpHm0 3月の東京モーターサイクルショーで価格発表してくんないかなー
161774RR (オッペケ Sr63-b8gx)
2023/02/06(月) 16:32:38.54ID:CnKP+WWFr CB400SBから買い替えるか増車するか悩む
162774RR (スップ Sddf-aLA8)
2023/02/06(月) 16:59:13.21ID:B1OV246Hd 予約っていつから出来るんやろ?
163774RR (スフッ Sd5f-myUq)
2023/02/06(月) 16:59:53.35ID:WCuRHLSpd 3月のモタサイ後じゃないかなぁ?
164774RR (スップ Sddf-aLA8)
2023/02/06(月) 17:06:58.76ID:B1OV246Hd とにかく予約可能になたら早めに予約しとかないと納期1年先とか普通にありそうよね
165774RR (ワッチョイ cfb0-4osW)
2023/02/06(月) 17:09:01.91ID:NYHohd8m0 鮮度命のユーチューバーでもなきゃ初物は不具合出まくるリスクがあるで
168774RR (ワッチョイ 3fee-laeR)
2023/02/06(月) 17:27:02.63ID:/I/4eDtF0 >>154
6Rでも10Rでも車体サイズだったらほぼ一緒だよ、中身ぎっちり詰まってて重さとエンジン周りの厚みは違うけど
6Rでも10Rでも車体サイズだったらほぼ一緒だよ、中身ぎっちり詰まってて重さとエンジン周りの厚みは違うけど
169774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/06(月) 17:39:53.52ID:dJtDKo44M 価格は3月発表は無理としても
馬力とかの発表あると嬉しい
馬力とかの発表あると嬉しい
170774RR (ワッチョイ 0f0b-gKyW)
2023/02/06(月) 17:46:30.97ID:/p0pekGm0 カワサキの発表で馬力は仕向地によって異なりますの一文が気になるんだよな
自主規制が撤廃されて久しいけど、国内仕様は諸般の事情でECUデチューンも無きにしもあらずかもしれん
自主規制が撤廃されて久しいけど、国内仕様は諸般の事情でECUデチューンも無きにしもあらずかもしれん
171774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 17:58:22.94ID:B3FGD1MD0172774RR (ワッチョイ cf43-ISlp)
2023/02/06(月) 17:59:28.86ID:lati/tiq0 まぁ、いくら馬力規制撤廃といっても「普通二輪免許でその馬力はちょっと」とお達しがある可能性は否定できないね
173774RR (ワッチョイ 0fb0-4osW)
2023/02/06(月) 18:01:32.63ID:dghg4K9l0 コナミコマンド打ち込むとリミッターカットされるんだろ
174774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 18:03:13.79ID:B3FGD1MD0 EUで4Rも6Rも同じAライセンスになったら4R売れないでしょ常識的に考えて
176774RR (アウアウウー Sa93-laeR)
2023/02/06(月) 18:04:32.09ID:CnQ40UBVa イギリスEUじゃなかったなすまん
177774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/06(月) 18:05:55.97ID:DyJAPuMV0 昔は日本だけ音量規制が厳しくてパニガーレやCBR1000RRとかが大幅にパワーダウンしていたけど
近年規制が緩和されて欧州仕様も日本仕様も変わらなくなった、排ガス規制は元々欧州のEURO規制に準拠しているので
欧州と比べて日本だけ変なスペシャル仕様という要素はないな
近年規制が緩和されて欧州仕様も日本仕様も変わらなくなった、排ガス規制は元々欧州のEURO規制に準拠しているので
欧州と比べて日本だけ変なスペシャル仕様という要素はないな
178774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 18:08:54.80ID:B3FGD1MD0179774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/06(月) 18:13:13.07ID:mSNslm4pM 海外だと100馬力超えると極端に保険あがるみたいだね
だからリッターマシンが売れなくなってるんだとか
80馬力でなら海外でも売れるのでは?とカワサキが考えたのでは
だからリッターマシンが売れなくなってるんだとか
80馬力でなら海外でも売れるのでは?とカワサキが考えたのでは
180774RR (ワッチョイ cf40-BI6Y)
2023/02/06(月) 18:14:00.80ID:VXAVcXQ80 FZ6FAZERはA2とAで仕様変えたやつ出してたからな~
フルパワーと超デチューン仕様で分けて来るんじゃないかな
フルパワーと超デチューン仕様で分けて来るんじゃないかな
181774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/06(月) 18:17:20.89ID:DyJAPuMV0 ちなみに欧州のA2ライセンスは「ベースモデルが70kWならそこにリミッターつけて35kWしてA2仕様として販売してもいい」
という制度があるので、同じZ900でも3種類販売していて
フルパワーバージョン、A2ベースモデルになる70kWバージョン、35kWのA2ライセンスバージョンとして3種類販売しているが
このバイクはフルパワーバージョン(77PS)、とA2仕様(47PS)バージョンの2種類の販売になる
国内は特に馬力規制がないから、排ガス規制(EURO5)も音量規制の縛りがないからフルパワーの77PSバージョンになるな
という制度があるので、同じZ900でも3種類販売していて
フルパワーバージョン、A2ベースモデルになる70kWバージョン、35kWのA2ライセンスバージョンとして3種類販売しているが
このバイクはフルパワーバージョン(77PS)、とA2仕様(47PS)バージョンの2種類の販売になる
国内は特に馬力規制がないから、排ガス規制(EURO5)も音量規制の縛りがないからフルパワーの77PSバージョンになるな
182774RR (ワッチョイ 0fb0-4osW)
2023/02/06(月) 18:22:48.82ID:dghg4K9l0 初めから限界を攻めてくるとは思えんから二年後のマイチェンで3馬力アップとかかつてのレプリカブームのときのように小出しにしてくるだろうな
77馬力とか中途半端だもん
77馬力とか中途半端だもん
184774RR (スップ Sddf-aLA8)
2023/02/06(月) 18:22:57.15ID:B1OV246Hd これで仮に国内仕様は馬力ダウンして販売しますだったら誰も買わないでしょ。400なのに馬力がブッ飛んでるからこそ魅力がある訳で
185774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 18:24:31.59ID:B3FGD1MD0 今77psの話出てる国って大体EURO規制無い国なんよ
EURO規制のある国で77ps仕様を出します情報出たらまたひと盛り上がりするんでない?
EURO規制のある国で77ps仕様を出します情報出たらまたひと盛り上がりするんでない?
186774RR (スップ Sd5f-aRxH)
2023/02/06(月) 18:24:59.70ID:C9im7gFTd それこそNinja400でええやんってなるわ
190774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/06(月) 18:28:26.58ID:DyJAPuMV0192774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/06(月) 18:38:39.84ID:DyJAPuMV0 >>191
北米と欧州で発表されただろ?欧州では2020年1月以降の新型車はEURO5対応していないと型式認定を取得できないから(イギリスも同じ)
北米は少し音量規制はハッピーだけど、仕様は変わらないだろうな
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/zx-25r%E6%B4%BE%E7%94%9F%E3%81%AE400cc%E3%81%AEninja-zx-4r%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
北米と欧州で発表されただろ?欧州では2020年1月以降の新型車はEURO5対応していないと型式認定を取得できないから(イギリスも同じ)
北米は少し音量規制はハッピーだけど、仕様は変わらないだろうな
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/zx-25r%E6%B4%BE%E7%94%9F%E3%81%AE400cc%E3%81%AEninja-zx-4r%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
193774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/06(月) 18:39:46.99ID:mSNslm4pM イギリスはEU以上に排ガス規制が厳しい国よ?
国内に2つの排ガス規制ゾーンがあるみたいで
一つはユーロ準拠の排ガス規制ゾーン
もう一つはユーロより更に厳しいイギリス独自規制のゾーン
イギリスカワサキで77馬力発表なら
ユーロ5で77馬力とみても良いのでは?
実際は秋の発表待ちになるけど夢があって良い
国内に2つの排ガス規制ゾーンがあるみたいで
一つはユーロ準拠の排ガス規制ゾーン
もう一つはユーロより更に厳しいイギリス独自規制のゾーン
イギリスカワサキで77馬力発表なら
ユーロ5で77馬力とみても良いのでは?
実際は秋の発表待ちになるけど夢があって良い
194774RR (ワンミングク MM9f-9z0P)
2023/02/06(月) 18:40:55.97ID:bob8sjQNM EURO5適用の英国で77馬力って出てるのに何を言ってんの?
195774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 18:43:55.63ID:B3FGD1MD0 >>192
ごめんやけど、kaeasaki.frだのeuだののソースで77ps情報あるのです?
ごめんやけど、kaeasaki.frだのeuだののソースで77ps情報あるのです?
197774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 18:47:31.95ID:B3FGD1MD0 あ、.euにしか※無いか…
にしてもukさんも下に.euと同じ追記文あるからセーフ
にしてもukさんも下に.euと同じ追記文あるからセーフ
198774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 18:48:48.53ID:B3FGD1MD0 ※specification may vary by market
これが曲者なんよなあ…
これが曲者なんよなあ…
199774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/06(月) 18:51:22.82ID:DyJAPuMV0 そもそも北米と欧州で同時発表での77PSで、現代では日本と環境規制値は変わらないのに
日本仕様だけがパワーダウンする理由がないだろ?ZX-25RはEURO3とEURO4の違いでパワーダウンしたけど
日本仕様だけがパワーダウンする理由がないだろ?ZX-25RはEURO3とEURO4の違いでパワーダウンしたけど
201774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 18:58:29.69ID:B3FGD1MD0 >>199
EURO「77ps出るZX4R売ります!(77psで売るとは言ってない)」
EURO「77ps出るZX4R売ります!(77psで売るとは言ってない)」
202774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 19:00:53.96ID:B3FGD1MD0 EURO5の400cc77馬力仕様が確定したら面白いよね
その時が真の祭りだな
その時が真の祭りだな
203774RR (スフッ Sd5f-9z0P)
2023/02/06(月) 19:05:21.43ID:bMDjeLpgd 先にアメリカで情報出たけど、アメリカは馬力書いてなかったんだよな
んで、騒いでるときに誰かがUKカワサキに表記あるって見つけてきて祭り
EURO5関係ないアメリカで80オーバーで出してきたら笑う
んで、騒いでるときに誰かがUKカワサキに表記あるって見つけてきて祭り
EURO5関係ないアメリカで80オーバーで出してきたら笑う
204774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/06(月) 19:07:43.87ID:DyJAPuMV0 >>200
北米だけは少し音量も排気ガス規制もハッピー、でも欧州と米国で一々メーカーも仕様は変えない
基本はEURO5を先行導入したEU仕様で日本も米国も合わせている
でもたまに例外もあって、初期のNinja250Rにはカナダ仕様でのキャブ車なんて変なのもあったけど
欧州(EU)で77PSと7発表したのに関わらず、実はそれアジアン仕様でしたサーセンなんてなったらカワサキは笑いものになるなw
北米だけは少し音量も排気ガス規制もハッピー、でも欧州と米国で一々メーカーも仕様は変えない
基本はEURO5を先行導入したEU仕様で日本も米国も合わせている
でもたまに例外もあって、初期のNinja250Rにはカナダ仕様でのキャブ車なんて変なのもあったけど
欧州(EU)で77PSと7発表したのに関わらず、実はそれアジアン仕様でしたサーセンなんてなったらカワサキは笑いものになるなw
205774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/06(月) 19:08:07.35ID:mSNslm4pM パワーダウンとか余計なことすると価格が変わってくるよ
カワサキのバイクのフロントマスクの共通化は
コストカットの意味もある
日本の排ガス規制がヨーロッパ準拠になって
カワサキもバイク作りやすくなったのでは?
カワサキのバイクのフロントマスクの共通化は
コストカットの意味もある
日本の排ガス規制がヨーロッパ準拠になって
カワサキもバイク作りやすくなったのでは?
206774RR (ワッチョイ 7f4a-hyUu)
2023/02/06(月) 19:09:11.46ID:QG69ZkZu0 カナダが馬力下げたバージョンで出るんじゃなかったっけ?
207774RR (ワッチョイ cfb0-4osW)
2023/02/06(月) 19:09:57.73ID:dSkaHizd0 もう排ガス規制に適合させてパワー出すなんて造作もないとこまで技術は進んでる
音量もショートマフラー妥協して解決したし
ホンダはF1やGT500で使われてる副室式のエンジンの特許申請してるから時期CBRあたりで大幅に化ける可能性もあるな
音量もショートマフラー妥協して解決したし
ホンダはF1やGT500で使われてる副室式のエンジンの特許申請してるから時期CBRあたりで大幅に化ける可能性もあるな
208774RR (アウアウウー Sa93-laeR)
2023/02/06(月) 19:12:52.96ID:CnQ40UBVa >>178
EUで売らないのにEU仕様にわざわざしないと思うぞ、せっかくグローバルモデルにした上日本でもいじる必要なく売れるのに変えるとは思わんが
EUで売らないのにEU仕様にわざわざしないと思うぞ、せっかくグローバルモデルにした上日本でもいじる必要なく売れるのに変えるとは思わんが
209774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 19:16:15.27ID:B3FGD1MD0210774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/06(月) 19:19:12.53ID:DyJAPuMV0 そもそも欧州で発表したのに実はEURO5対応ではありませんでしたテヘペロ
なんてありえる訳ないだろ
なんてありえる訳ないだろ
211774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 19:20:27.33ID:B3FGD1MD0 ならあんな但書き要らんよね
212774RR (ワッチョイ cf44-6el1)
2023/02/06(月) 19:29:50.10ID:eZD1xCfA0 単純に米国仕様は発表されてないんだからもっとパワー出てるんじゃね
EURO5対応だと77なんだろ
EURO5対応だと77なんだろ
213774RR (スップ Sddf-aLA8)
2023/02/06(月) 19:31:36.88ID:B1OV246Hd 400が本気出すとそれこそ何馬力くらい出せるんやろね?
214774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/06(月) 19:37:44.35ID:B3FGD1MD0 国内仕様、EURO5に合わせるために
吸気絞って点火ずらしてのいつものメニューで63psと予想!
一応国内最高値を狙ってくるんでない?
吸気絞って点火ずらしてのいつものメニューで63psと予想!
一応国内最高値を狙ってくるんでない?
215774RR (ワッチョイ cfb0-4osW)
2023/02/06(月) 19:39:29.10ID:dSkaHizd0 >>213
レースの1発持てばいいくらい究極に詰めると110馬力ぐらいはいけるんじゃないかな
昔世界選手権にGP50があった頃はホンダが50cc2気筒20500回転14馬力8段ギヤ最高速175キロ以上というのをワークスが投入してた
リッター280馬力換算
レースの1発持てばいいくらい究極に詰めると110馬力ぐらいはいけるんじゃないかな
昔世界選手権にGP50があった頃はホンダが50cc2気筒20500回転14馬力8段ギヤ最高速175キロ以上というのをワークスが投入してた
リッター280馬力換算
216774RR (ワンミングク MM9f-tabS)
2023/02/06(月) 19:40:55.62ID:wV5MtcOjM ホンダがV4で作ってくれたらな~
217774RR (ワッチョイ 3f89-4osW)
2023/02/06(月) 19:42:05.29ID:kc56g7pD0 400ccは海外でも売れてるらしいな
400はガラパコス排気量ではない
400はガラパコス排気量ではない
218774RR (ワッチョイ 0f92-VBS9)
2023/02/06(月) 19:46:03.75ID:t0yToltC0 >>161
どちらもずっと価値が下がらなそうだが、同じようなもの二台もいるか?
どちらもずっと価値が下がらなそうだが、同じようなもの二台もいるか?
219774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/06(月) 19:47:50.72ID:dJtDKo44M ちと調べたらアメリカやカナダの場合
加速騒音規制があるみたいだね
高回転型のエンジンほど不利になる
これがネックで馬力下がるのでは?
そのかわり排ガス規制は緩かったりする
これがヨーロッパ仕様と北米仕様の違いになるとか
加速騒音規制があるみたいだね
高回転型のエンジンほど不利になる
これがネックで馬力下がるのでは?
そのかわり排ガス規制は緩かったりする
これがヨーロッパ仕様と北米仕様の違いになるとか
220774RR (スップ Sddf-aLA8)
2023/02/06(月) 19:48:08.57ID:B1OV246Hd >>215
じゃあ77psはまだまだ安全マージン圏内って感じなのかな?エンジンポテンシャルに伸び代を残してるのは夢があるね
じゃあ77psはまだまだ安全マージン圏内って感じなのかな?エンジンポテンシャルに伸び代を残してるのは夢があるね
222774RR (ワッチョイ 4ff3-pjA4)
2023/02/06(月) 19:57:59.75ID:xeEkPkgV0 >>170
馬力計測も国によって違ったりするから中身同じでも変わったりもある
馬力計測も国によって違ったりするから中身同じでも変わったりもある
223774RR (ワッチョイ 0fee-nxz0)
2023/02/06(月) 19:59:14.25ID:/1zNQoQI0224774RR (ワッチョイ 0fee-nxz0)
2023/02/06(月) 20:01:19.67ID:/1zNQoQI0225774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/06(月) 20:03:22.19ID:DyJAPuMV0 >>222
馬力計測はどこもクランク軸計測なんだけど、型式認定でどの国が計測方法が違うの?
馬力計測はどこもクランク軸計測なんだけど、型式認定でどの国が計測方法が違うの?
226774RR (ワッチョイ cf0b-NSsn)
2023/02/06(月) 20:05:19.06ID:D79Im4Tc0 音は中型
227774RR (ワッチョイ 7f4a-hyUu)
2023/02/06(月) 20:07:32.45ID:QG69ZkZu0 新しいZX-4モデルは、カナダのノイズレグのおかげで11,5000 rpmに制限されているため、どれだけの電力が得られるかはわかりませんが、機知に富んだ所有者がECUを再フラッシュするとすぐに、規制による制限がなくなることは間違いありません。
やっぱカナダは規制で11500rpmまでらしいからパワーダウンさせるみたい。
やっぱカナダは規制で11500rpmまでらしいからパワーダウンさせるみたい。
228774RR (テテンテンテン MM4f-HvuQ)
2023/02/06(月) 20:40:39.12ID:7irp/jBpM モタサイでは跨がれなさそうだよな
展示だけだろうな
展示だけだろうな
229774RR (ワッチョイ cfaa-ECyg)
2023/02/06(月) 20:54:10.01ID:QBfMreXN0 >>216
>>217
2010年の記事だけど
英国MCNが読者に行ったアンケートで
1万2千人以上から回答を得て作成された人気ランキングTop100
国産車トップは4位のRGV250
4スト最上位の7位にランクインしたのはVFR400Rだった
CBR600RRは10位
R1は12位、CBR1000RRは13位、R1000 14位、ZX10R 17位
隼 19位、CTR1000SP1 28位、R6 45位、ZX6R 74位
https://www.motorcyclenews.com/MCN/Top-100-Bikes/
https://www.motorcyclenews.com/news/2010/january/top-bikes-1-10/
>>217
2010年の記事だけど
英国MCNが読者に行ったアンケートで
1万2千人以上から回答を得て作成された人気ランキングTop100
国産車トップは4位のRGV250
4スト最上位の7位にランクインしたのはVFR400Rだった
CBR600RRは10位
R1は12位、CBR1000RRは13位、R1000 14位、ZX10R 17位
隼 19位、CTR1000SP1 28位、R6 45位、ZX6R 74位
https://www.motorcyclenews.com/MCN/Top-100-Bikes/
https://www.motorcyclenews.com/news/2010/january/top-bikes-1-10/
230774RR (ワッチョイ cfaa-ECyg)
2023/02/06(月) 21:04:38.76ID:QBfMreXN0231774RR (ワッチョイ 3f4e-HtNR)
2023/02/06(月) 21:07:05.20ID:FExapSCT0 >>135
25R買っちゃって悔しいってやつがたくさんネガキャンしてるんだろ
25R買っちゃって悔しいってやつがたくさんネガキャンしてるんだろ
232774RR (ワッチョイ 4ff3-pjA4)
2023/02/06(月) 21:16:22.51ID:xeEkPkgV0233774RR (スッップ Sd5f-G9wL)
2023/02/06(月) 21:25:04.73ID:1hpQHs01d234774RR (ワッチョイ cfaa-ECyg)
2023/02/06(月) 21:36:27.15ID:QBfMreXN0 >>233
向こうは子供がNC30をリビルトしてる
ここではいい年した人達が排気量が〜とか言ってる
日本人として恥ずかしいよね
https://m.youtube.com/watch?v=3mK7ttZXiP0
向こうは子供がNC30をリビルトしてる
ここではいい年した人達が排気量が〜とか言ってる
日本人として恥ずかしいよね
https://m.youtube.com/watch?v=3mK7ttZXiP0
235774RR (ワッチョイ 3f89-4osW)
2023/02/06(月) 22:20:04.56ID:kc56g7pD0 600が売れてるかと思ってたけど海外でも400なんですね
236774RR (スッップ Sd5f-G9wL)
2023/02/06(月) 22:25:34.12ID:Ytk5/hEid237774RR (ブーイモ MM4f-Z9id)
2023/02/06(月) 22:30:28.30ID:2RLzCo25M238774RR (スププ Sd5f-pjA4)
2023/02/06(月) 23:11:57.43ID:/FZLL2Ifd >>237
実際には小排気量のマルチとか熱効率悪いからトルク落ちてそこまで馬力出ないはず
実際には小排気量のマルチとか熱効率悪いからトルク落ちてそこまで馬力出ないはず
239774RR (ワッチョイ 3fb0-4osW)
2023/02/06(月) 23:17:53.85ID:o9NvsxVd0 面倒なこと全部すっとばせるのが過給機なんだよね
トリックスターが市販化目指してる25Rターボは100馬力出てるしさ
トリックスターが市販化目指してる25Rターボは100馬力出てるしさ
240774RR (ワッチョイ cfb9-BI6Y)
2023/02/06(月) 23:22:07.07ID:kQ6vAX+G0 6RとPCX持ってるが、6Rは休日遠出用、PCXは通勤及びちょこっと買い物用。
使用頻度は圧倒的にPCXだな。
おかげで、車バッテリー何回も上がってる。
使用頻度は圧倒的にPCXだな。
おかげで、車バッテリー何回も上がってる。
241774RR (ワッチョイ 3fee-laeR)
2023/02/06(月) 23:39:24.41ID:/I/4eDtF0 トリックスターが市販化ベースにしてるターボは2号機、100馬力出てるのは1号機で2号機は後軸66くらいだよ
242774RR (ワッチョイ 4fb9-i/gU)
2023/02/06(月) 23:46:27.59ID:jhTuGr1E0 25Rターボを市販して開発費用をある程度回収できたら4Rのターボ化もチャレンジしそうではある
その頃には25Rで培ったノウハウを活かせるだろうし、25Rのタービンキットは軽自動車用だから4Rにも使えるはずだしな
メーカーがやらないロマンを追い求めてほしい
その頃には25Rで培ったノウハウを活かせるだろうし、25Rのタービンキットは軽自動車用だから4Rにも使えるはずだしな
メーカーがやらないロマンを追い求めてほしい
243774RR (ワッチョイ 8f80-EOzK)
2023/02/07(火) 00:06:00.39ID:fxxA0r9a0 NAエンジンへのボルトオンターボはなあ…
245774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/07(火) 00:45:29.23ID:FLru12CX0 色々な可能性と選択肢があるのはとても良い事だと思う
246774RR (スフッ Sd5f-myUq)
2023/02/07(火) 02:45:37.43ID:yJHZbjEXd ターボはクラッチが壊れたりしてたから市販版は馬力を抑えたものにするでしょ
100馬力がいい人はエンジンブローからの大転倒で命を落としても構わない覚悟を持たないとね
100馬力がいい人はエンジンブローからの大転倒で命を落としても構わない覚悟を持たないとね
247774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/07(火) 02:47:27.52ID:y2zHKEv40 スーパーチャージャーが大型ミドルクラスまで落ちてくる可能性はあるのかなあ
248774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/07(火) 03:10:44.68ID:3wEgSlHY0 プジョーのジェットフォース125コンプレッサーという原付が本当にあった
125ccスクーターにインタークーラー付きスーパーチャージャー搭載で価格もパワーも250ccスクーターだったw
1代限りで消滅したようだが誰得というかロマンしか無かった
125ccスクーターにインタークーラー付きスーパーチャージャー搭載で価格もパワーも250ccスクーターだったw
1代限りで消滅したようだが誰得というかロマンしか無かった
249774RR (スフッ Sd5f-myUq)
2023/02/07(火) 03:13:09.52ID:wSvJnEcfd 落ちてくる?意味がよくわからないが…
ミドルクラスにも無いのかという意味ならyzf-r7(MT07)はある
70馬力→120馬力で50万円
ミドルクラスにも無いのかという意味ならyzf-r7(MT07)はある
70馬力→120馬力で50万円
250774RR (ワントンキン MM9f-3rJL)
2023/02/07(火) 07:12:00.98ID:3VYRjdVWM https://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2023_kinfo-01.html
2023.02.02
国内導入予定モデルのご案内
2023年2月1日に海外向けとして発表された下記モデルにつきまして、ただ今2023年秋に向け国内導入の準備を行っております。詳細な情報については改めてご案内させていただきますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
2023.02.02
国内導入予定モデルのご案内
2023年2月1日に海外向けとして発表された下記モデルにつきまして、ただ今2023年秋に向け国内導入の準備を行っております。詳細な情報については改めてご案内させていただきますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
251774RR (スップー Sddf-8akZ)
2023/02/07(火) 07:56:03.95ID:5e3c/xvfd ご案内されたら書いてくれ
252774RR (ワッチョイ 3f4e-HtNR)
2023/02/07(火) 10:26:33.72ID:Fwnbt02O0 カナダで105万なんだよな
スーフォア買うより断然こっちだな
スーフォア買うより断然こっちだな
253774RR (スププ Sd5f-myUq)
2023/02/07(火) 10:36:09.39ID:6vwvSWBHd 130万円でもここの猛者たちは関係なく買うでしょう
254774RR (ワッチョイ ff41-zLlH)
2023/02/07(火) 11:23:00.91ID:F/gmgTke0 EU公式ニュースリリースには秋予定で77PSって記載されてるけどこれがEURO5じゃないって可能性あるんか?
The model is expected in Europe in the Autumn of 2023
maximum output of 57 kW (77 PS) and 59 kW (80 PS) when ram air is pressurized
↓
www.kawasaki.eu/en/news/Kawasaki_to_introduce_Ninja_ZX-4R_four-cylinder_Supersport?Uid=098EWwkKDFhaUA0OUApaXF9eX1FfXgwMDloNDlpZDg4KCw4
The model is expected in Europe in the Autumn of 2023
maximum output of 57 kW (77 PS) and 59 kW (80 PS) when ram air is pressurized
↓
www.kawasaki.eu/en/news/Kawasaki_to_introduce_Ninja_ZX-4R_four-cylinder_Supersport?Uid=098EWwkKDFhaUA0OUApaXF9eX1FfXgwMDloNDlpZDg4KCw4
255774RR (スッップ Sd5f-RI/k)
2023/02/07(火) 12:49:03.68ID:3Agva+gsd 400ccは海外でも売れてるけど
売れてるモデルはストリートファイターとかアドベンチャーだから
フルカウルはどうだろう…
売れてるモデルはストリートファイターとかアドベンチャーだから
フルカウルはどうだろう…
256774RR (ワッチョイ 7f58-S9vL)
2023/02/07(火) 14:10:45.73ID:71/lVm410 >>254
kawasaki.euのプレスリリースは
which is able to deliver a maximum output of 57 kW (77 PS) and 59 kW (80 PS) when ram air is pressurized*
*Specifications subject to change without notice
*Specifications may vary by market
こうなっとるな
早く※が外れるよう、みんなで祈ろうや…
kawasaki.euのプレスリリースは
which is able to deliver a maximum output of 57 kW (77 PS) and 59 kW (80 PS) when ram air is pressurized*
*Specifications subject to change without notice
*Specifications may vary by market
こうなっとるな
早く※が外れるよう、みんなで祈ろうや…
257774RR (ワッチョイ 7f58-S9vL)
2023/02/07(火) 14:43:03.98ID:71/lVm410 >>252
そういえばカナダ仕様の馬力ってどこかで見た?
https://www.kawasaki.ca/en-ca/motorcycle/ninja/supersport/ninja-zx-4r/2023-ninja-zx-4rr#specs
↑
ここらへんざっくり見たんだけど、どこにも書いてないのよね…
情報求む
そういえばカナダ仕様の馬力ってどこかで見た?
https://www.kawasaki.ca/en-ca/motorcycle/ninja/supersport/ninja-zx-4r/2023-ninja-zx-4rr#specs
↑
ここらへんざっくり見たんだけど、どこにも書いてないのよね…
情報求む
258774RR (ワッチョイ 7f4a-hyUu)
2023/02/07(火) 14:53:02.40ID:9z6u0Fa40260774RR (ワッチョイ 7f58-S9vL)
2023/02/07(火) 15:02:40.57ID:71/lVm410261774RR (ワッチョイ 7f58-bsWl)
2023/02/07(火) 15:16:24.85ID:R3d1TcwI0 11500rpmなら良くて57psくらい?
262774RR (ワッチョイ 7f58-S9vL)
2023/02/07(火) 15:21:30.45ID:71/lVm410 SF…13000
ZRX…14000
GSX 61ps…13500
いやまだ2アウトってとこか?
ZRX…14000
GSX 61ps…13500
いやまだ2アウトってとこか?
263774RR (ワッチョイ 7f84-RI/k)
2023/02/07(火) 15:40:09.96ID:PjNa3nUw0 57psはさすがに去勢にしてもやりすぎやぞ
264774RR (ワントンキン MM9f-3rJL)
2023/02/07(火) 15:44:35.67ID:I32CU/81M A2免許仕様の47.6ps出るかな?w
そこまで去勢するなら忍400でいっかw
そこまで去勢するなら忍400でいっかw
265774RR (ワッチョイ 7f58-S9vL)
2023/02/07(火) 15:58:16.61ID:71/lVm410 よく調べてみたら4RのエジソンてZXRとだいたい一緒のスペックかー
ボアストローク圧縮比もほぼ一緒
ZXR輸出65psが13000やから、昨今の性能upを鑑みて77ps/15000は妥当かと
15000て…EURO5絶対ムリやろ…
ボアストローク圧縮比もほぼ一緒
ZXR輸出65psが13000やから、昨今の性能upを鑑みて77ps/15000は妥当かと
15000て…EURO5絶対ムリやろ…
266774RR (ワッチョイ 7f4a-hyUu)
2023/02/07(火) 16:12:14.34ID:9z6u0Fa40 コンピューターで11500に制限して売るだけで買った後は自分で書き換えて80ps手に入れてねってことやぞ
267774RR (スフッ Sd5f-9z0P)
2023/02/07(火) 16:14:15.26ID:o/nj9W50d しかし25Rも力出るのは8000から
11000~14000ぐらい回せて楽しいのに
11500で打ち止めじゃ楽しさが半減する
排気量が上がって楽になっても楽しさが減るなら困るな
11000~14000ぐらい回せて楽しいのに
11500で打ち止めじゃ楽しさが半減する
排気量が上がって楽になっても楽しさが減るなら困るな
268774RR (ワッチョイ 7f58-S9vL)
2023/02/07(火) 16:18:15.47ID:71/lVm410 >>266
おっさんの過去の経験やけど、輸出仕様フルパワー化ってそんな簡単に変更出来たもんか…?
おっさんの過去の経験やけど、輸出仕様フルパワー化ってそんな簡単に変更出来たもんか…?
269774RR (オッペケ Sr63-+8xS)
2023/02/07(火) 16:25:01.60ID:2XKH8MAgr 昔のキャブ車だとパワー落とすのにエキパイやインマニ絞ったりとめんどくさいことしてたけど
今のインジェクション更には電スロならスロットルバルブ全開にならないようにECUで設定すれば良いだけなんで
今のインジェクション更には電スロならスロットルバルブ全開にならないようにECUで設定すれば良いだけなんで
270774RR (ワッチョイ 8f80-EOzK)
2023/02/07(火) 16:37:05.11ID:fxxA0r9a0 1型2型は重量215kgだったのね
271774RR (ワッチョイ 8f80-EOzK)
2023/02/07(火) 16:42:52.61ID:fxxA0r9a0 ああ、誤爆
273774RR (アウアウウー Sa93-rK4d)
2023/02/07(火) 16:58:30.48ID:RU5ROkf4a カナダは出力で保険料変わるって言ってなかったっけ
77馬力出したら若い人の手が届かなくなるから抑えてるとか?
77馬力出したら若い人の手が届かなくなるから抑えてるとか?
274774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/07(火) 17:00:44.66ID:jqGVFVAFM275774RR (ワントンキン MM9f-9z0P)
2023/02/07(火) 17:01:24.90ID:hi9OqYIgM でもそもそも100馬力超すと保険料跳ね上がるから600でやんないで400の新型をリリースするに至ったんじゃないのかね
276774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/07(火) 17:10:59.39ID:71/lVm410 ZX6RでもA2仕様簡単に作れそう
277774RR (ワンミングク MMf3-3rJL)
2023/02/07(火) 17:21:22.89ID:/8LeBth2M278774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/07(火) 17:27:02.52ID:71/lVm410279774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/07(火) 17:29:02.96ID:71/lVm410 正直、俺がEURO圏のクソガキだったらA2買ってA仕様に改造しちゃうよこんなん…
税金も保険もクソ高いA仕様なんて誰も買わないでしょ…
税金も保険もクソ高いA仕様なんて誰も買わないでしょ…
280774RR (オッペケ Sr63-+8xS)
2023/02/07(火) 17:29:13.59ID:KELkFkRUr ZX-25Rが既にOBD2対応になってなかった?
281774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/07(火) 17:36:09.27ID:+n/MDABVa 25RはOBD2
282774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/07(火) 19:11:30.43ID:71/lVm410 EUROではZX10Rも中免相当として購入出来て
ECUイジればフルパワーで乗れちゃう…ってコト?
ECUイジればフルパワーで乗れちゃう…ってコト?
283774RR (ササクッテロラ Sp63-cSUn)
2023/02/07(火) 19:57:32.60ID:sVNHy1DLp 向こうでは中免だからわざわざ400ccとか排気量小さいバイクを選ぶとか買うのではなくて
最初から大きい排気量のバイク買って大型取った後バイク屋で規制解除してもらうから買い替えコストが安く済むって考え
多分日本も将来こうなる
最初から大きい排気量のバイク買って大型取った後バイク屋で規制解除してもらうから買い替えコストが安く済むって考え
多分日本も将来こうなる
284774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/07(火) 20:03:38.80ID:71/lVm410285774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/07(火) 20:06:47.76ID:OmAUpK2r0 >>282
A2仕様はベースとなるモデルのリミットが70kW(98PS)迄なので
ZX10Rはベースモデルの条件に合致していないのでダメ.、カワサキのA2モデルのラインナップはこれ
https://www.kawasaki.eu/en/products/A2_Bikes?Uid=08CEWAtdDAxbX1xYUVkNXApQUFELCQ1fWF0OUAxfXl4JDFs
A2仕様はベースとなるモデルのリミットが70kW(98PS)迄なので
ZX10Rはベースモデルの条件に合致していないのでダメ.、カワサキのA2モデルのラインナップはこれ
https://www.kawasaki.eu/en/products/A2_Bikes?Uid=08CEWAtdDAxbX1xYUVkNXApQUFELCQ1fWF0OUAxfXl4JDFs
287774RR (ササクッテロリ Sp63-5+QX)
2023/02/07(火) 21:08:27.60ID:F30UvV7Pp >>43
逆に25Rが4Rのフレームベースだったんじゃないの?
途中で飛んだって話があったし、25Rと4R同時に出したら25Rが死ぬと踏んだんでしょ
Ninja250とNinja400同時に出したらNinja250が死んだから
逆に25Rが4Rのフレームベースだったんじゃないの?
途中で飛んだって話があったし、25Rと4R同時に出したら25Rが死ぬと踏んだんでしょ
Ninja250とNinja400同時に出したらNinja250が死んだから
288774RR (ワッチョイ 3f7c-akAv)
2023/02/07(火) 21:14:24.77ID:23TPma2v0 リッター換算すれば200馬力くらいなんだよな
そう考えると今の400ccってパワー控えめだったんだな
そう考えると今の400ccってパワー控えめだったんだな
289774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/07(火) 21:17:54.62ID:OmAUpK2r0290774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/07(火) 21:22:16.21ID:y2zHKEv40291774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/07(火) 21:28:32.53ID:V3R0cIdQM 600cc境で保険料はね上がるのは、ヨーロッパだよ
だからヨーロッパ向けのバイクは500ccのやつをホンダとかが作っている
リッターオーバーとかとんでもなくはね上がる
東南アジアも人気のバイク排気量が
だんだん上がってきてるから
世界戦略車として400cc選んだのでは?
と個人的には思う
だからヨーロッパ向けのバイクは500ccのやつをホンダとかが作っている
リッターオーバーとかとんでもなくはね上がる
東南アジアも人気のバイク排気量が
だんだん上がってきてるから
世界戦略車として400cc選んだのでは?
と個人的には思う
292774RR (ワッチョイ 3f4e-HtNR)
2023/02/07(火) 21:32:41.60ID:Fwnbt02O0293774RR (ササクッテロラ Sp63-OAE2)
2023/02/07(火) 21:35:41.70ID:Vylcf6MZp (ワッチョイ 7f58-gx91)
こいつ連日頭悪そうなレス2桁書き込んでるけどアフィなのか真正なのかどっちだ?
こいつ連日頭悪そうなレス2桁書き込んでるけどアフィなのか真正なのかどっちだ?
294774RR (ワッチョイ 3f54-ISlp)
2023/02/07(火) 21:43:09.08ID:rS0+r1io0 昔59馬力までだったけど
77馬力はやっと規制外したのかな
77馬力はやっと規制外したのかな
295774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/07(火) 21:50:17.28ID:OmAUpK2r0 日本独自の馬力規制も180キロリミッター規制(名目上はメーカー自主規制)もなくなった
最大のネックだった音量規制もかなり緩和された
最大のネックだった音量規制もかなり緩和された
296774RR (ワッチョイ 8fb0-4osW)
2023/02/07(火) 21:50:23.33ID:aUxNl4GM0 GSR400が61馬力だったろう
297774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/07(火) 21:54:38.78ID:y2zHKEv40 ZX-4Rに対抗するモデルを他三社が出してくれるかもしれないと思うとワクワクして夜も眠れない
298774RR (ワッチョイ 8f80-EOzK)
2023/02/07(火) 21:55:58.79ID:fxxA0r9a0 どうしても車検を嫌がる層も居るから、そっちな人は25Rでしょ
299774RR (ワッチョイ 3fbb-F1up)
2023/02/07(火) 21:56:31.75ID:on0Xyabj0 ホンダはミニバイクが売れすぎてそんなことやってる場合じゃないしスズキは電動バイクにお熱だしヤマハは楽器にお熱だから誰もついてこなそう
302774RR (ワッチョイ 0fee-RI/k)
2023/02/07(火) 21:57:29.51ID:tQ4jP6210 こんな儲からん市場どこも追従してこないんじゃね?
レーサーブームの頃なら分からんが
レーサーブームの頃なら分からんが
303774RR (ワッチョイ 8f57-HvuQ)
2023/02/07(火) 22:03:58.07ID:PVjauqFf0 ヤマハさんR4出してもええんやで?
304774RR (ワッチョイ 3fbb-F1up)
2023/02/07(火) 22:08:20.68ID:on0Xyabj0 今年あと400ccの新型があるとするならKTMが400ccのオフロードバイク(実際は700ccエンデューロの流用版)出すくらいかな
305774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/07(火) 22:28:32.19ID:yIlzNbsIa あと400はレースカテゴリないから限られたレギュレーションで乗りたい人も25R行くでしょ
306774RR (ワッチョイ 3f03-KhOH)
2023/02/07(火) 22:33:40.09ID:D17Yg1iq0 街乗りの回転数なら2気筒のほうがトルク出て使いやすいからninja400でよい
サーキット行く人は250買うから眼中に無いだろうな
サーキット行く人は250買うから眼中に無いだろうな
307774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/07(火) 22:33:48.14ID:OmAUpK2r0 日本だとローカルだけどTC400もあるし
今日ここで話題になったカナダのCSBKでも250~400のクラスもあるがな
今日ここで話題になったカナダのCSBKでも250~400のクラスもあるがな
308774RR (ワッチョイ 0f55-Z9id)
2023/02/07(火) 22:40:04.70ID:3YmBvVU20 >>302
カワサキがNinja250R出したときもそんな評価だったんだよなあ
カワサキがNinja250R出したときもそんな評価だったんだよなあ
309774RR (アウアウウー Sa93-VzP7)
2023/02/07(火) 22:41:15.20ID:nU2XqGfGa 2台持ちは25R一択
310774RR (ワッチョイ 4ff3-pjA4)
2023/02/07(火) 22:55:25.49ID:M4KkUnXe0 ヨーロッパの免許って何年かたつと自動的に大型オッケーになるんでしょ?
311774RR (ワッチョイ 0fb9-9z0P)
2023/02/07(火) 22:56:25.18ID:kUUQT91v0 結局アンダー600かつアンダー100馬力のハイパフォーマンスモデルがあらゆる地域で維持費跳ね上がらずに楽しめる範疇ってことか?
それにたまたま日本も中免枠でハマったから売ってやるみたいな
それにたまたま日本も中免枠でハマったから売ってやるみたいな
312774RR (ワントンキン MM9f-9z0P)
2023/02/07(火) 22:59:01.49ID:22Y7d44kM 発売1、2年は4Rがバカ売れしても車検があるから案外25Rとのすみ分けはなされると思うわ
314774RR (ササクッテロラ Sp63-OAE2)
2023/02/07(火) 23:08:42.04ID:Lrmt06aDp よっぽど自分で何でも弄れる人以外は定期点検とか出すだろうし結局車検代払うのと滅茶苦茶維持費変わるってもんでもない
yzf-r25とR3とかニンジャ250と400みたいに10馬力くらいの違いなら車検なしの方がいいだろうがZXの場合1.5倍以上だからなあ
yzf-r25とR3とかニンジャ250と400みたいに10馬力くらいの違いなら車検なしの方がいいだろうがZXの場合1.5倍以上だからなあ
315774RR (ワッチョイ 8fb0-4osW)
2023/02/07(火) 23:11:00.79ID:aUxNl4GM0 小排気量の100cc150cc差は乗りやすさや疲労感が別物になるから250ccにこだわる意味は無いと思う
車検だって5年乗るとしたら3年後の1度だけでしょ
車検だって5年乗るとしたら3年後の1度だけでしょ
316774RR (ワントンキン MM9f-9z0P)
2023/02/07(火) 23:12:06.52ID:ZFb5dyk7M 金の問題だけじゃなくてイジってると戻すの大変じゃん
毎回全部ショップに投げれる御大尽はしらんけど
毎回全部ショップに投げれる御大尽はしらんけど
317774RR (ワッチョイ 4fb9-i/gU)
2023/02/07(火) 23:30:37.56ID:4mCFM/in0 今時のこの手のバイクってそこまでイジる要素無くない?
318774RR (ワッチョイ 3f7c-akAv)
2023/02/07(火) 23:38:42.75ID:fi3fRhtF0319774RR (アウアウウー Sa93-VzP7)
2023/02/07(火) 23:57:07.66ID:nU2XqGfGa 25Rはリアサス交換前提だったけど4Rはどこまで使い物になるのやら
320774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/08(水) 00:12:53.26ID:McRTDQNQa RR選ばなきゃ25Rと同じ
321774RR (ササクッテロラ Sp63-OAE2)
2023/02/08(水) 01:37:49.30ID:OovlHs1Hp サーキットガチるでもなきゃRRまではいらないよな
250の純正サスだってよくわかんねえでそのまま乗ってるのにリッターSSのリアサス付けましたとか絶対違いもセッティングも分かんねえよ
逆にSEは電源にスモークスクリーンにパッドとかクイックシフター上下も付いてRRより安いんだろうから得よな
250の純正サスだってよくわかんねえでそのまま乗ってるのにリッターSSのリアサス付けましたとか絶対違いもセッティングも分かんねえよ
逆にSEは電源にスモークスクリーンにパッドとかクイックシフター上下も付いてRRより安いんだろうから得よな
322774RR (ワッチョイ 3fee-rdgr)
2023/02/08(水) 02:08:11.41ID:+ly7aIa+0 RRも標準でシフターはある、スクリーンも社外入れる人のほうが多いからどっちでもいいかな
あと25Rもそうなんだけど純正USBの位置があまりにも微妙過ぎて普段使いには使いにくい、電熱系かシートバッグ内のモバイルバッテリー充電くらいしか使い道がないので結局ハンドル周りに増設する
純正スライダーくらいかねぇ
あと25Rもそうなんだけど純正USBの位置があまりにも微妙過ぎて普段使いには使いにくい、電熱系かシートバッグ内のモバイルバッテリー充電くらいしか使い道がないので結局ハンドル周りに増設する
純正スライダーくらいかねぇ
323774RR (ワッチョイ cf18-p19T)
2023/02/08(水) 02:09:36.96ID:ng5fljNG0 >>128
超遅レスですまんがスズキなんて90年代にはバンディット400、カタナ400、イナズマ400、インパルス400、GSX-R400R、RF400R、とか400ccの4気筒だとネイキッドだけでも4車種も同時ラインナップしてたんだもんなぁ
超遅レスですまんがスズキなんて90年代にはバンディット400、カタナ400、イナズマ400、インパルス400、GSX-R400R、RF400R、とか400ccの4気筒だとネイキッドだけでも4車種も同時ラインナップしてたんだもんなぁ
324774RR (スププ Sd5f-myUq)
2023/02/08(水) 03:30:19.49ID:MzpArxxyd ハンドルが高いのは気に入らないんだが
325774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/08(水) 03:40:50.76ID:42AGMXQF0328774RR (アウアウウー Sa93-mtq6)
2023/02/08(水) 05:48:10.03ID:UL5UjvFba 車検車検いうけど、ドケチなワイはいつもユーザー車検だから大した出費ではない
329774RR (ワッチョイ 0fc9-bdSy)
2023/02/08(水) 07:00:52.66ID:/kCsJaRL0 オーバーレーシングが25R用に調整式のハンドル出してるから、4Rでも出ないかな
角度とかは調整したい
角度とかは調整したい
330774RR (ワントンキン MM0f-Nhti)
2023/02/08(水) 07:13:34.88ID:JgESDrAAM まぁ、出るまで発注も含め1年は有るから月10万貯めれば丁度買えるのかな?
331774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/08(水) 07:17:38.08ID:LQBFZLn0r 漢はボーナス一括払い!
332774RR (アウアウエー Sabf-7kBd)
2023/02/08(水) 07:23:04.39ID:VqbQCPnGa トルクが4.5kgは欲しい
結局400の限界か
結局400の限界か
333774RR (ワッチョイ 8f3d-C/Iu)
2023/02/08(水) 07:29:06.13ID:AjEZqW460 >>332
計算できんやつの発想だなw
計算できんやつの発想だなw
334774RR (ワッチョイ 0f92-VBS9)
2023/02/08(水) 08:20:55.85ID:HQMugMB80335774RR (ワッチョイ 7f43-/D2o)
2023/02/08(水) 08:23:38.00ID:1D42cg1m0 NC23だっけ?CBR400RR、あれ今考えると相当速かったぞ
その当時は2スト250が軽くて速くて完全に押され気味だったけど
これもスペック的にはあれぐらい走るんでしょ?充分だよ
その当時は2スト250が軽くて速くて完全に押され気味だったけど
これもスペック的にはあれぐらい走るんでしょ?充分だよ
336774RR (ワッチョイ 7f58-4osW)
2023/02/08(水) 08:40:22.02ID:TvOyyJql0337774RR (US 0Hb3-akAv)
2023/02/08(水) 08:44:49.35ID:uF7ZkgplH ホビットなのでCB400sfですらハンドル交換してたわ
339774RR (スッップ Sd5f-YxT5)
2023/02/08(水) 10:04:03.26ID:uWFG0fy/d >>335
エンジンスペックなら当時の輸出フルパワー仕様を軽く超えてTTF3レーサーに近いパワーだし当時のノーマルより速いんじゃね?
エンジンスペックなら当時の輸出フルパワー仕様を軽く超えてTTF3レーサーに近いパワーだし当時のノーマルより速いんじゃね?
340774RR (ワッチョイ 7f78-akAv)
2023/02/08(水) 10:11:02.45ID:mGaXfLDE0 172センチ70㌔のちょいデブ体型です(゚Д゚)
250Rと基本的に同じポジションと言われてますがハンドル遠かったりしませんか?
250Rと基本的に同じポジションと言われてますがハンドル遠かったりしませんか?
341774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/08(水) 10:16:57.47ID:LQBFZLn0r 煽りじゃなくて腹が出てたら遠くなるんじゃね?
342774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/08(水) 10:28:57.29ID:cKFp51uUa >>327
25Rと同じならトップブリッジ下からストレートで出せるくらいは余裕あるそれだけでハンドル1本分くらいは下がる
25Rと同じならトップブリッジ下からストレートで出せるくらいは余裕あるそれだけでハンドル1本分くらいは下がる
344774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/08(水) 13:49:00.42ID:EF98KOR7a Ninja250Rとだったらかなり違う
25Rと比べてもシート20上がってるからハンドル位置そのままだったらもっと違うかな
25Rと比べてもシート20上がってるからハンドル位置そのままだったらもっと違うかな
345774RR (ワッチョイ 0f0b-gKyW)
2023/02/08(水) 14:38:46.04ID:uvcjbNoU0 だけどスペックはともかく、昔のレプリカより過激って感じはしないよね
普通にこれならツーリングにも行こうかって外観してる
普通にこれならツーリングにも行こうかって外観してる
346774RR (ワッチョイ 0f92-VBS9)
2023/02/08(水) 14:39:43.00ID:HQMugMB80 まあポジションもそうやし、制御機能だらけやからな
347774RR (アウアウウー Sa93-FUhL)
2023/02/08(水) 15:00:50.42ID:92djcAava 25Rはトルク足りなかったから楽しみやな
軽さ的にもちょうどバイクになりそう
軽さ的にもちょうどバイクになりそう
348774RR (スッップ Sd5f-YxT5)
2023/02/08(水) 15:58:24.37ID:fg7qVyhSd349774RR (オッペケ Sr63-+8xS)
2023/02/08(水) 16:17:20.97ID:5GUg/zP2r その辺だとRが付かない先代ZX-4が近いキャラクターかも
350774RR (ワッチョイ 4ff3-pjA4)
2023/02/08(水) 16:33:36.61ID:9Q13PLdr0 >>348
過激ってもNC30とかのVFRでも普通にツーリングできるし街乗りでもみんな普通に乗ってた 日本一周してる人もいた
過激ってもNC30とかのVFRでも普通にツーリングできるし街乗りでもみんな普通に乗ってた 日本一周してる人もいた
351774RR (ワッチョイ 8f57-HvuQ)
2023/02/08(水) 17:02:34.53ID:44V7a1zB0 今も昔もホンダはポジションもエンジン乗りやすいよな
年式忘れたけどGSXRはタンク長くてキツかったイメージある
年式忘れたけどGSXRはタンク長くてキツかったイメージある
352774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/08(水) 17:26:07.54ID:iV0Dy/WOM 昔は無くて今はあるもの
バックトルクリミッター(アシストクラッチ)
トラクションコントロール
電気制御スロットル
クイックシフター
ホリゾンダル・バックリンクサス
こんなものかな?
バックトルクリミッター(アシストクラッチ)
トラクションコントロール
電気制御スロットル
クイックシフター
ホリゾンダル・バックリンクサス
こんなものかな?
353774RR (スッップ Sd5f-YxT5)
2023/02/08(水) 18:22:00.68ID:fg7qVyhSd >>352
昔がどのくらい昔か分からないけどバックトルクリミッターならZXR400に付いてなかったっけ?
昔がどのくらい昔か分からないけどバックトルクリミッターならZXR400に付いてなかったっけ?
354774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/08(水) 18:39:03.35ID:I6eXUrSL0 あと各種機械部品の加工精度も向上してる
355774RR (アウアウウー Sa93-6xLr)
2023/02/08(水) 19:06:49.74ID:Vv7W6HJ4a このバイクは日本向けに作られてないと言う人もいるけど400cc自体がモロ日本仕様だしカワサキはどこよりも日本市場に目を向けてるメーカーだからこの指摘は間違ってると思うね
他メーカーなんて250ccも400ccも4気筒バイクを一切作ってないのに敢えてここで出してくるカワサキの心意気よ
他メーカーなんて250ccも400ccも4気筒バイクを一切作ってないのに敢えてここで出してくるカワサキの心意気よ
356774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/08(水) 19:15:19.68ID:izuohdaHa 今の400はタイ向けだと思うぞ、タイも大型免許設定されて401cc以上と日本と同じ区分だし
357774RR (ワッチョイ 7fb0-4osW)
2023/02/08(水) 19:21:21.68ID:39KBFPT30 日本でも150ccや350ccのように免許区分でも税額区分でもない半端な排気量が売れてるし海外でも売れるんじゃね
358774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/08(水) 19:50:17.86ID:F1iPLLK8M359774RR (スッップ Sd5f-YxT5)
2023/02/08(水) 20:13:15.44ID:fg7qVyhSd >>355
日本向けなら欧米先行発表なんかしないで同じタイミングで日本仕様も発表すると思う
日本向けなら欧米先行発表なんかしないで同じタイミングで日本仕様も発表すると思う
360774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/08(水) 21:01:42.15ID:OgA51VmP0 何かの400と比べたがるけど77psの400は史上初だから今迄の400の何にも似てないモンスターバイクだと思う
361774RR (ワッチョイ 3fee-rdgr)
2023/02/08(水) 21:31:08.33ID:+ly7aIa+0 言うてぶん回さないとそこまででないからうるさい割に遅いって言うやつがたくさん出そう
362774RR (ワッチョイ 4ff3-pjA4)
2023/02/08(水) 21:34:10.03ID:9Q13PLdr0 >>361
流石に遅くはないだろ
流石に遅くはないだろ
363774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/08(水) 21:35:14.79ID:Cl912YbC0364774RR (ワッチョイ 4ff3-F1up)
2023/02/08(水) 21:39:02.24ID:uXMKo9C+0 峠でスピード出すやつは上手ライダーではない
365774RR (ワッチョイ cf3a-NsWl)
2023/02/08(水) 21:43:32.29ID:a6HIrp1I0366774RR (ワッチョイ 7ffc-owjs)
2023/02/08(水) 21:52:02.80ID:PMxmi7Dg0 0-100はNinja400の5秒フラットかチョイ速いぐらいかね
367774RR (ワッチョイ 4ff3-iFdg)
2023/02/08(水) 21:52:25.22ID:eaAHfQnZ0 車体サイズは25rと変わらんってイメージでええんか?
368774RR (ワッチョイ 3fee-rdgr)
2023/02/08(水) 21:54:19.06ID:+ly7aIa+0 むしろ0-100ならNinja400の方が速そう
369774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/08(水) 21:55:03.84ID:Cl912YbC0370774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/08(水) 21:56:18.45ID:ioss+Gs0M シートが少し高くなったから若干前傾気味かな?実際跨がらんとわからんが
モーターサイクルショーで跨がらせて下さい
カワサキさん!!
モーターサイクルショーで跨がらせて下さい
カワサキさん!!
371774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/08(水) 22:24:24.01ID:BC2bU4mX0 コーナーは20キロ軽いNinja400の方が速そう
直線で離れてコーナーで詰められる
直線で離れてコーナーで詰められる
372774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/08(水) 22:30:30.95ID:OgA51VmP0 個人的にはサーキットのバックストレートで230km/h出す(出せる)唯一無二の400なんだと思うw
373774RR (ワッチョイ 0f07-D+EL)
2023/02/08(水) 22:37:09.15ID:s5XMF5SB0 まさか…コイツ…第三京浜のグリーンモンスター!?
374774RR (US 0Hb3-akAv)
2023/02/08(水) 22:40:06.42ID:uF7ZkgplH 流石に第三京浜だと大型のほうが速そう
375774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/08(水) 22:40:44.55ID:LOVXnhM3r しかし見た目が間違い探しレベルだから一般は見分けつかないだろ
376774RR (ワッチョイ cf44-6el1)
2023/02/08(水) 23:13:55.21ID:SsAxB8WU0 >>369
シート高が若干上がってるのはタイヤサイズの違いからだと思うぞ
シート高が若干上がってるのはタイヤサイズの違いからだと思うぞ
378774RR (ワッチョイ cfee-jaVN)
2023/02/08(水) 23:57:07.86ID:DLo2td0c0 これ読むと、Ninja400と比べてどうなりそうか何となく想像できるね。
’18ニンジャ400 vs ’94ZXR400
https://www.google.com/amp/s/young-machine.com/2019/02/18/26075/%3ftype=AMP
’18ニンジャ400 vs ’94ZXR400
https://www.google.com/amp/s/young-machine.com/2019/02/18/26075/%3ftype=AMP
379774RR (ワッチョイ 8f80-EOzK)
2023/02/09(木) 00:03:03.11ID:EiISh4Xw0 日常的使い勝手なら断然Ninja400だねえ
ZX-4Rはロマン追及派、でもそれでいい
ZX-4Rはロマン追及派、でもそれでいい
380774RR (ワッチョイ 4fb9-i/gU)
2023/02/09(木) 00:13:41.27ID:ggJ0UIwZ0381774RR (スププ Sd5f-myUq)
2023/02/09(木) 00:41:07.47ID:ioWNg8u8d かつて峠で走っていたオッサンたちは峠で攻めることを悪だとは微塵も思っていない
382774RR (ワッチョイ 4ff3-d2tl)
2023/02/09(木) 00:47:37.52ID:WH7MCZgA0383774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/09(木) 00:55:48.70ID:yOOcqVmwa マフラーくらい自分で戻せるやん
384774RR (ワッチョイ 7fb0-4osW)
2023/02/09(木) 00:58:03.91ID:9pQLZsMd0 400ccぐらいまではライディングスキルというよりどれだけダイエットして軽く出来るかで速さが決まる気がする
プロ以外
20キロ軽いNinja400に40キロぐらいしか無いJKが乗ったら異常な速さだろう
NinjaSLみたいな玄人好みのバイクまたでないかな
プロ以外
20キロ軽いNinja400に40キロぐらいしか無いJKが乗ったら異常な速さだろう
NinjaSLみたいな玄人好みのバイクまたでないかな
385774RR (スププ Sd5f-myUq)
2023/02/09(木) 00:58:31.43ID:DJI008hVd 車検は前後に脱着すりゃいいけど
事故ったりしたときに保険屋のレッカーが使えないという話
いつもマフラーを背負うのかね?
事故ったりしたときに保険屋のレッカーが使えないという話
いつもマフラーを背負うのかね?
386774RR (オイコラミネオ MM03-2Tc7)
2023/02/09(木) 01:26:51.26ID:VuEo6xY6M 水冷400なんて素人で乗りこなせてるヤツなんていないよ
直線での加速しか脳みそにないのかね
まあターボとかスーパーチャージャーつけたくなる人なんだろうけど
直線での加速しか脳みそにないのかね
まあターボとかスーパーチャージャーつけたくなる人なんだろうけど
387774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/09(木) 01:42:04.75ID:AazB9mcz0 ピークパワー重視のエンジンで低回転域はスーチャーや電動アシストでカバーできたら面白いかもな
趣味用バイクにもハイブリッドの可能性は感じる
趣味用バイクにもハイブリッドの可能性は感じる
388774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/09(木) 01:45:41.44ID:d7MfaevZ0 ヘルメットの後ろに「直線番長!」ってステッカー貼ったろwみんなは真似すんなよ?
390774RR (ササクッテロラ Sp63-D+EL)
2023/02/09(木) 06:04:24.64ID:yBkcTdrzp 覚えとけ
見返りを求めたら大事なコトは手に入らない
人の気持ちも そして車もだ
そこがポイントだろうナ
かけたコスト(代償)を車から回収しようとしても
それは無理だ できるワケがない──
お前はあのZから何か見返りを求めているか?
払ったコストやリスクのリターンを考えているか?
考えてはいないよナ
ただあの車で走りたい
それだけだろ
だからあの特異な機械はお前に応える
元を取ろうとか 何かを回収しようとか思ったとたん
あの車との絶妙なバランス感は崩れる
むこうがかわるんじゃないんだゼ
お前がだ──
見返りを求めたら大事なコトは手に入らない
人の気持ちも そして車もだ
そこがポイントだろうナ
かけたコスト(代償)を車から回収しようとしても
それは無理だ できるワケがない──
お前はあのZから何か見返りを求めているか?
払ったコストやリスクのリターンを考えているか?
考えてはいないよナ
ただあの車で走りたい
それだけだろ
だからあの特異な機械はお前に応える
元を取ろうとか 何かを回収しようとか思ったとたん
あの車との絶妙なバランス感は崩れる
むこうがかわるんじゃないんだゼ
お前がだ──
392774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/09(木) 06:14:28.48ID:a20AC59q0 ヘルメットに「見的必殺」ってペイントしてるライダーが居たらしい
393774RR (スププ Sd5f-G5fH)
2023/02/09(木) 06:19:51.73ID:oWB6vu+yd 僕、この単車が日本発売発表になったら今の単車売ってこの単車買うんだ
395774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/09(木) 07:13:29.93ID:a20AC59q0 バイク走り屋 90年代 北海道のライダー達 レベル高いです - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cOIf3_6V_Ng
https://www.youtube.com/watch?v=cOIf3_6V_Ng
396774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/09(木) 07:17:12.47ID:RrDtp2pIr そういうのはサーキットでね
397774RR (ブーイモ MM13-9z0P)
2023/02/09(木) 08:26:32.01ID:piew9sPdM ヘルメットに「別格」入れてたニンジャ乗りは死んじゃったな
398774RR (スプッッ Sd5f-J24G)
2023/02/09(木) 09:17:27.05ID:HD9DtgXvd >>389
なら尚の事欧米先行発表するのはおかしいだろ。
400ccが日本向けって言われてたのは主にヨーロッパでは600ccが長らく主流だったからでその600ccのSSが壊滅してる現状ではその理屈が通用しなくなってんだよ
なら尚の事欧米先行発表するのはおかしいだろ。
400ccが日本向けって言われてたのは主にヨーロッパでは600ccが長らく主流だったからでその600ccのSSが壊滅してる現状ではその理屈が通用しなくなってんだよ
399774RR (スップ Sd5f-Bh2n)
2023/02/09(木) 10:03:19.14ID:ft+9UK9/d 今どき峠で速さがどうのこうのいってるのなんて当時ブイブイ()してたおじさんしかいないと思う
400774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/09(木) 10:11:14.56ID:RrDtp2pIr 今どきネットでブイブイとか使ってあえるのなんてオジイチャンしかいないとおもう
401774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/09(木) 12:00:27.70ID:7tb5CjkKM 価格は個人な予想で120万前後と予想
ZX4Rが115万位
ZX4RRが125万位かな
ZX4Rが115万位
ZX4RRが125万位かな
402774RR (オッペケ Sr63-HtNR)
2023/02/09(木) 12:03:23.27ID:whAL7H/qr カナダで105万なんだよな
403774RR (ワッチョイ 7f78-akAv)
2023/02/09(木) 12:10:51.59ID:DhscNBU90404774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/09(木) 12:23:54.04ID:letaIMefM >>402
Rで105万ならみんな大歓喜だね
Rで105万ならみんな大歓喜だね
405774RR (ワッチョイ 4ff3-iFdg)
2023/02/09(木) 12:41:15.95ID:kBBildsZ0 カナダより輸送費安い分105万より安くするのが普通だが日本人はそういうの関係なしに言い値で買ってくれるからカナダより高くなるだろうなぁ
406774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/09(木) 13:00:41.70ID:pSR1Iq+Ed >>403
売れてないというか今のヨーロッパでは新車の600SSはどのメーカーも軒並み販売終了してるよ。あってもレースベース車両だけ。
ヨーロッパメーカーでも600クラスとして販売されていたデイトナ675やF3 675も販売終了してるし
だから600SSは壊滅状態になってるのよ
去年からWSS600が参戦できる車両を大幅に増やしたのも縮小した600SS市場を補うためだし
売れてないというか今のヨーロッパでは新車の600SSはどのメーカーも軒並み販売終了してるよ。あってもレースベース車両だけ。
ヨーロッパメーカーでも600クラスとして販売されていたデイトナ675やF3 675も販売終了してるし
だから600SSは壊滅状態になってるのよ
去年からWSS600が参戦できる車両を大幅に増やしたのも縮小した600SS市場を補うためだし
407774RR (ワッチョイ 4faa-cSUn)
2023/02/09(木) 13:46:49.33ID:/Ao/u+2h0 >>405
まだ105万円で買えると幻想いだいてるのか?
まだ105万円で買えると幻想いだいてるのか?
408774RR (ワッチョイ 4ff3-iFdg)
2023/02/09(木) 14:20:13.59ID:kBBildsZ0 >>407
盲目なのか?
盲目なのか?
409774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/09(木) 14:30:10.21ID:9r9Qt06Jr 上条当麻じゃね?
410774RR (US 0Hb3-akAv)
2023/02/09(木) 14:36:20.98ID:fWY30saNH 初春飾利の超能力、 定温保存(サーマルハンド)は恐るべき能力
車両に乗った敵ならエンジンをオーバーヒートさせられるし
脳味噌を蒸し焼きにして殺すことも可能
車両に乗った敵ならエンジンをオーバーヒートさせられるし
脳味噌を蒸し焼きにして殺すことも可能
411774RR (アウアウウー Sa93-6xLr)
2023/02/09(木) 14:42:45.97ID:dnJDd1nYa412774RR (ワッチョイ 8f80-EOzK)
2023/02/09(木) 14:48:24.03ID:EiISh4Xw0 私としてはH2をまた国内で売れる様にしてほしかった
413774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/09(木) 14:56:28.63ID:GRL27DY20 H2は銀鏡塗装要らないから価格をこのご時世下げろとは言わんせめて据え置きで継続販売してほしいな
素のH2SXみたいに廉価版があれば良いんだけど、ああいうのは最上級グレードしか売れないんだろうな
4Rと同じカラーにしたら買い替えても嫁にバレないし女社長になってからよくわかってる戦略は評価してる
素のH2SXみたいに廉価版があれば良いんだけど、ああいうのは最上級グレードしか売れないんだろうな
4Rと同じカラーにしたら買い替えても嫁にバレないし女社長になってからよくわかってる戦略は評価してる
416774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/09(木) 16:18:32.28ID:pSR1Iq+Ed >>411
だからその心意気があるならなんで日本仕様発表しないの?
600ccで発売しない理由は主流だったは過去の話でもう人気のないクラスになっちゃったのよ。その人気を牽引してた600ccのSSが斜陽になったのが原因
ヨーロッパの保険制度だと100psを超える車両になると保険料が跳ね上がるからスペックが高すぎると手が出ないって理由がある。
なんで100馬力未満の車両が人気になってきたわけ。
だからその心意気があるならなんで日本仕様発表しないの?
600ccで発売しない理由は主流だったは過去の話でもう人気のないクラスになっちゃったのよ。その人気を牽引してた600ccのSSが斜陽になったのが原因
ヨーロッパの保険制度だと100psを超える車両になると保険料が跳ね上がるからスペックが高すぎると手が出ないって理由がある。
なんで100馬力未満の車両が人気になってきたわけ。
418774RR (アウアウウー Sa93-Mx5o)
2023/02/09(木) 17:07:59.76ID:WNWOeQL4a >>375
ナンバーの枠と自賠責シールの有無
ナンバーの枠と自賠責シールの有無
419774RR (アウアウウー Sa93-RfQG)
2023/02/09(木) 17:11:14.73ID:CReH/OWKa ホンダが対抗してパラツインで70馬力出してくると予想
421774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/09(木) 17:16:08.51ID:CXvur5py0 カワサキは過給機内製出来るのが強いよな
423774RR (オッペケ Sr63-HtNR)
2023/02/09(木) 18:36:08.04ID:PY3MoIDnr タイで作るからカナダより安い
424774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/09(木) 18:53:27.63ID:pL8oXsNe0 その昔の2010年にNibja250Rスレに中の人が降臨して過給機について語っていたけど
「SC搭載は排気量で特定されるような車種で開発中、SSではないよ」 → 5年後にH2発表
「重いエンジンとシビアなオイル管理と劣悪な燃費と消えゆく消耗部品と素晴らしいメカノイズと騒音規制のために強化されるマフラーとカウル内防音材による重量増加と
400を超える値段と一瞬だけ快感な加速感」と語っていたから中排気量車ではなさそう
https://w.atwiki.jp/ninja250/pages/116.html
https://w.atwiki.jp/ninja250/pages/130.html
「SC搭載は排気量で特定されるような車種で開発中、SSではないよ」 → 5年後にH2発表
「重いエンジンとシビアなオイル管理と劣悪な燃費と消えゆく消耗部品と素晴らしいメカノイズと騒音規制のために強化されるマフラーとカウル内防音材による重量増加と
400を超える値段と一瞬だけ快感な加速感」と語っていたから中排気量車ではなさそう
https://w.atwiki.jp/ninja250/pages/116.html
https://w.atwiki.jp/ninja250/pages/130.html
425774RR (ワッチョイ cf18-p19T)
2023/02/09(木) 18:53:34.27ID:OcOD+7ep0426774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/09(木) 19:03:30.71ID:iJXoHeqA0 単はKTM、2気筒ドカ、3はトライアンフ
ライバル多くて楽しそう
ライバル多くて楽しそう
427774RR (ワッチョイ cfb0-4osW)
2023/02/09(木) 19:07:26.68ID:ctZhLHPF0 スーチャーてターボと違ってほぼエンジンオイルに影響しないしメンテフリーに近いでしょ
428774RR (ワッチョイ cfb4-vVcB)
2023/02/09(木) 19:15:24.03ID:BrSqRFOJ0 暖房としては十分なレベルかどうかだ
429774RR (ワッチョイ 8f80-EOzK)
2023/02/09(木) 19:17:12.51ID:EiISh4Xw0 H2では一定の距離超えるとSC交換で部品代50万と聞いてたけど。
汎用品じゃないから余計に高くなってるんだと思う
汎用品じゃないから余計に高くなってるんだと思う
430774RR (ブーイモ MM5f-iFdg)
2023/02/09(木) 19:22:50.01ID:VsTwfdMAM431774RR (ワッチョイ 0f92-VBS9)
2023/02/09(木) 19:28:10.86ID:cUUnhDlS0432774RR (スプッッ Sd5f-aLA8)
2023/02/09(木) 19:40:33.04ID:lolFYczSd ホンダはニダボ1ps上げてきたな
433774RR (ワッチョイ cfaa-4osW)
2023/02/09(木) 19:43:23.55ID:p18tzxAX0 ホンダは400で4発カムギアトレイVTECをこれでもかと盛り込んで100馬力くらい出しても良いのよ?
434774RR (ワッチョイ 4fb9-i/gU)
2023/02/09(木) 19:53:38.95ID:ggJ0UIwZ0 なんだそのカムギアを置くお盆みたいなのは
435774RR (テテンテンテン MM4f-Nhti)
2023/02/09(木) 19:54:53.67ID:K9Vmq4icM 果たしてどんな世代が居るのかな?普通じゃ子供の教育など金がかかる世代なら絶対的に娯楽でこのバイク買うような世代じゃないからな?だとしたら永遠の独身生活バイク好きか子離れ余裕の老後生活者か?ただのステマレベルの乞食か
438774RR (ワッチョイ cfaa-+8xS)
2023/02/09(木) 20:16:52.14ID:ycnmXvuZ0439774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/09(木) 20:19:59.90ID:U68JPPjf0 ホンダのはプレチャンバー特許公開してけどこういうの夢があるな
440774RR (アウアウウー Sa93-RfQG)
2023/02/09(木) 20:20:09.43ID:CReH/OWKa でももしホンダが血迷ってV5を出すとなったらチョット考える
441774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/09(木) 20:20:42.11ID:pSR1Iq+Ed >>438
流石にCBR400Rのエンジンは使わないだろ。スーフォアのエンジン使うかCB650のエンジンをダウンサイズするんじゃね?
流石にCBR400Rのエンジンは使わないだろ。スーフォアのエンジン使うかCB650のエンジンをダウンサイズするんじゃね?
442774RR (ワッチョイ 0f92-VBS9)
2023/02/09(木) 20:36:05.39ID:cUUnhDlS0 パラツインでって話はどこいったんや
443774RR (ワッチョイ 8f80-EOzK)
2023/02/09(木) 20:38:08.66ID:EiISh4Xw0 ホンダが出すって言われてたのは中国製のCB500のボアダウンのGBみたいなカタチのじゃない?
444774RR (ワッチョイ 7f43-/D2o)
2023/02/09(木) 20:51:05.58ID:Qiy2ZvQr0 ホンダはスーフォア廃盤で次にヨンフォアを出すって噂だし、ぜひそのエンジンでCBR400RRとして4発400SSを出して欲しい
で、カワサキは4Rのエンジンでネイキッドも頼む
で、カワサキは4Rのエンジンでネイキッドも頼む
445774RR (ワッチョイ 0f07-D+EL)
2023/02/09(木) 21:11:13.50ID:yc8B12pd0 Vtec無くなるのは寂しいな
446774RR (オイコラミネオ MM03-2Tc7)
2023/02/09(木) 21:32:43.78ID:ZEw9VD8XM VTECってつけてるけどVTECじゃないから
バルブタイミングもバルブリフト量も可変しないのにVTEC()
バルブタイミングもバルブリフト量も可変しないのにVTEC()
447774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/09(木) 21:34:34.92ID:d7MfaevZ0 エンジン屋のホンダは終わったんでしょ?無理じゃないか?これから先はスマホみたいなEV車作るらしいじゃん
俺のホンダ愛はすっかり冷めてしまったよ
俺のホンダ愛はすっかり冷めてしまったよ
448774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/09(木) 21:40:14.89ID:U68JPPjf0 ホンダは内燃機の特許登録も進めてるし表向きの発言とやってることが結構違う
社長がレース好きだからなw
社長がレース好きだからなw
449774RR (ワッチョイ cf18-p19T)
2023/02/09(木) 21:45:26.35ID:OcOD+7ep0 >>419
現行ニダボが42馬力だから250cc→400ccの単純計算1.6倍で約67馬力になるな
同じ400cc4st2気筒の括りで比較すると設計が80年代でろくに排ガス規制や騒音規制もなくキャブのGPZ400S/EX-4が50馬力、設計が90年代で2017年排ガス規制でカタログ落ちするまで売ってたグラディウス400が55馬力それぞれ出せてた事を考えるとエンジン新造すれば単純計算の67馬力はキツいかも知れないけど60馬力くらいはひょっとしたら行けるかも知れないな
現行ニダボが42馬力だから250cc→400ccの単純計算1.6倍で約67馬力になるな
同じ400cc4st2気筒の括りで比較すると設計が80年代でろくに排ガス規制や騒音規制もなくキャブのGPZ400S/EX-4が50馬力、設計が90年代で2017年排ガス規制でカタログ落ちするまで売ってたグラディウス400が55馬力それぞれ出せてた事を考えるとエンジン新造すれば単純計算の67馬力はキツいかも知れないけど60馬力くらいはひょっとしたら行けるかも知れないな
450449 (ワッチョイ cf18-p19T)
2023/02/09(木) 21:52:58.42ID:OcOD+7ep0 すまん、GSR400の61馬力を最新技術のZX-4Rがかなり上回って77~80馬力も出るんなら最新技術で作ったパラツイン400なら70馬力前後行けるかも知れないような気がしてきた
451774RR (ワッチョイ 4ff1-TZ94)
2023/02/09(木) 21:57:47.61ID:UKHBGze70 250と同じ様に馬力をチョコチョコ上げてくるのか?w
452774RR (ササクッテロラ Sp63-OAE2)
2023/02/09(木) 22:01:32.63ID:zYsDDb8pp 言うてこの排ガス規制の中パワー下げるどころか寧ろ250で上げてきたり90馬力超えの新エンジン作ったりよくやってると思うけどな
お前はヤマハ?
お前はヤマハ?
454774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/09(木) 22:10:57.96ID:pSR1Iq+Ed455774RR (ワッチョイ 8f3d-6xLr)
2023/02/09(木) 22:49:38.03ID:lSjZsEdP0456774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/09(木) 22:58:07.99ID:pSR1Iq+Ed >>455
じゃあなんで日本で発表しないで欧米で発表したの?そこを説明できなきゃ何言っても説得力皆無やぞ
じゃあなんで日本で発表しないで欧米で発表したの?そこを説明できなきゃ何言っても説得力皆無やぞ
458774RR (ワッチョイ ff7c-4osW)
2023/02/09(木) 23:05:56.19ID:cEMV54Ev0 ホンダがパラツイン60PSなんて作ったら100万くらいしそうだからなぁ
ヤマハに70~80万くらいで50PSツインR4出してもらった方がいい
ヤマハに70~80万くらいで50PSツインR4出してもらった方がいい
459774RR (ワッチョイ 0f7c-akAv)
2023/02/09(木) 23:07:22.27ID:CGhS4CUr0 KTMはしょっちゅう壊れるらしいので要りません
460774RR (ワッチョイ 4f9b-bExa)
2023/02/09(木) 23:13:06.64ID:lU9tZNL60 100%日本向けとは俺は思わないけど
たまにいる日本はオマケとしたがる人はよく分からない
日本に導入する予定ですよとすでに発表してるし
スペック含め日本ではモーターサイクルショーでお披露目したいんじゃないかな25Rの時と同様に
たまにいる日本はオマケとしたがる人はよく分からない
日本に導入する予定ですよとすでに発表してるし
スペック含め日本ではモーターサイクルショーでお披露目したいんじゃないかな25Rの時と同様に
461774RR (ワッチョイ 7f25-Nhzz)
2023/02/09(木) 23:14:41.87ID:uYGcVdfX0 日本で売ること「も」視野に入れて400ccというのは妥当だと思うんだがな
元々500cc弱でラムエア込み99馬力とか目指してた可能性すらある
元々500cc弱でラムエア込み99馬力とか目指してた可能性すらある
462774RR (US 0H8f-akAv)
2023/02/09(木) 23:20:24.66ID:DMMVhQd0H これがバカ売れするとは考えていないんじゃないかなあ
400としては速い、でも400ccであることにメリット、魅力ってほとんどない
でもこのご時世に400、4気筒を出すことはブランドイメージを向上させる
400としては速い、でも400ccであることにメリット、魅力ってほとんどない
でもこのご時世に400、4気筒を出すことはブランドイメージを向上させる
463774RR (ワッチョイ 7fb0-4osW)
2023/02/09(木) 23:21:56.17ID:/HUM5tXq0 日本の二輪メーカーの日本での販売割合は5%以下だからおまけとは言わないけど別に日本切り捨てても困らないぐらいのマーケットではある
465774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/09(木) 23:46:52.47ID:iJXoHeqA0466774RR (スップ Sddf-zDKU)
2023/02/09(木) 23:57:25.22ID:dHqJPHied467774RR (ワッチョイ cfaa-+8xS)
2023/02/09(木) 23:58:53.06ID:ycnmXvuZ0 前にも言ったがNinja400同様250のスープアップ版で世界戦略車でしょ
468774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/10(金) 00:03:35.43ID:IrQFp0Nia >>446
ハイパーVTECっていう名前の別の機構だから車のVTECとは違う
ハイパーVTECっていう名前の別の機構だから車のVTECとは違う
469774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/10(金) 00:06:43.69ID:AMZtN/Uv0 バイクのVTECはホンダが公式に環境性能とパワーを両立するために開発したとうたっている
当時はこの機構を組み込むかパワーダウンさせるかの技術レベルだったんだろう
当時はこの機構を組み込むかパワーダウンさせるかの技術レベルだったんだろう
470774RR (アウアウエー Sabf-7kBd)
2023/02/10(金) 00:22:31.43ID:8F+ncC3ma まぁ町乗りなんて2バルブのほうがいいからな
471774RR (ワッチョイ 3faa-Ki46)
2023/02/10(金) 00:40:52.69ID:iwNVjglm0 ニンジャ400と比べてハンドルが下にあるよね
やっぱ疲れやすいかな?
25Rレンタルして乗ったときは、頻繁なシフトチェンジのせいもあるかもだけど結構疲れたんで、、
やっぱ疲れやすいかな?
25Rレンタルして乗ったときは、頻繁なシフトチェンジのせいもあるかもだけど結構疲れたんで、、
472774RR (ワッチョイ 0f7c-akAv)
2023/02/10(金) 00:44:03.70ID:J5Qdh/a90473774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/10(金) 00:45:25.97ID:ZgcuK2f60 ヤンマシの予想CGグラフィックで出してくれんかなー?あのトリコロール好きなんだよね
474774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/10(金) 00:47:03.43ID:6S5j9JVmM 3月の東京モーターサイクルショーの最終日に
休みがとれたぜ(シフト勤務)
猛烈に嬉しいぞ〜
カワサキブースにまっしぐらだ
参考展示くらいはするよね?(チラッ
跨がれるとなお良いんだけど(チラッチラッ
休みがとれたぜ(シフト勤務)
猛烈に嬉しいぞ〜
カワサキブースにまっしぐらだ
参考展示くらいはするよね?(チラッ
跨がれるとなお良いんだけど(チラッチラッ
475774RR (ワッチョイ cf44-ySXa)
2023/02/10(金) 00:55:38.13ID:vnOO190z0476774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/10(金) 01:06:59.73ID:MConp6LP0 >>475
正直鈴鹿やFISCOでも走らん限りパラツインの方が速いと思うです
正直鈴鹿やFISCOでも走らん限りパラツインの方が速いと思うです
477774RR (ワッチョイ 0fd8-zLlH)
2023/02/10(金) 01:13:34.99ID:6S4h1LjV0 r7じゃなくてこれを選ぶ理由ってなに?
免許の種類抜きで
免許の種類抜きで
478774RR (ワッチョイ 4fb9-i/gU)
2023/02/10(金) 01:15:57.30ID:3qmdCark0 カワサキが好き!
479774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/10(金) 01:21:04.70ID:3+Z32JUo0480774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/10(金) 01:22:33.42ID:ZgcuK2f60 >>477
君がAだと思ったら世の中の人も全員同じAを選択するとは限らないのでは?
君がAだと思ったら世の中の人も全員同じAを選択するとは限らないのでは?
481774RR (US 0Hb3-akAv)
2023/02/10(金) 01:25:22.59ID:cUHxwDpHH まあせめて同じ400、四気筒のバイクで迷うならわかるが
482774RR (ワッチョイ cf44-ySXa)
2023/02/10(金) 01:38:24.82ID:vnOO190z0 ポジションと足つきの楽さ4気筒で電制テンコ盛り等々
正直全然別物なのでR7とこれ迷う奴は少ないと思うが
正直全然別物なのでR7とこれ迷う奴は少ないと思うが
483774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/10(金) 01:58:47.07ID:gqxVSx7qr 買う気の無い奴らの相手しちゃだめ
485774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 02:27:00.66ID:QtwPnM/Fd486774RR (ワッチョイ 4fb9-P2LE)
2023/02/10(金) 04:01:31.06ID:9Vc+Zoqa0 R7はエンジン以外は完璧なミドルSSなんよ
488774RR (スププ Sd5f-Tzd6)
2023/02/10(金) 07:02:38.26ID:Tul4+s0qd ドラレコみたいなヘッドライトが
489774RR (ワッチョイ 7f58-4osW)
2023/02/10(金) 07:42:18.50ID:dl2JGfzW0490774RR (ワッチョイ 3f4e-HtNR)
2023/02/10(金) 08:45:47.22ID:p93RPOnA0 R7のオナホ打ち込みライト好きなやついんの?
何であれをみんな手放しで褒めるのかわからんわ
ライトついた画像見てみろよ悲惨だぞ
何であれをみんな手放しで褒めるのかわからんわ
ライトついた画像見てみろよ悲惨だぞ
491774RR (ワッチョイ cf0b-gKyW)
2023/02/10(金) 08:54:34.03ID:ZK2tD0Pj0 昔のレプリカ時代の保安部品はなるべく目立たないか、汎用部品を無理矢理後付けした無骨な感じがレーシーと思われてた時期があったから、
2015 R1くらいからの小さなライトはその流れじゃないかと思ってる
俺は好きw
2015 R1くらいからの小さなライトはその流れじゃないかと思ってる
俺は好きw
492774RR (アウアウウー Sa93-60M4)
2023/02/10(金) 09:48:00.03ID:TP3n0ewya これ(ZXー4R)が日本でも販売されるってことは、ガソリンエンジンのバイクは排気量ごとの現行の免許制度は変えずにそのまま。電動バイクのみ、出力規制で原付、小型、中型 大型と分けるということだな。電動バイクは車検が要らないというおかしな車検制度はどうなるんだ?
日本のガラパゴス市場は、ガソリンエンジンが滅びるまで続くってことだろう。
ホンダもヤマハもスズキも国際企業で、日本で儲ける必要がないから、放置プレーなんだろうな。
日本のガラパゴス市場は、ガソリンエンジンが滅びるまで続くってことだろう。
ホンダもヤマハもスズキも国際企業で、日本で儲ける必要がないから、放置プレーなんだろうな。
493774RR (ワッチョイ 7f43-/D2o)
2023/02/10(金) 09:50:11.14ID:IZJKAC160494774RR (ワッチョイ 0f7c-akAv)
2023/02/10(金) 09:56:52.37ID:cxwQ2t2/0 >>493
本当はサーキット走って遊びたいけどお小遣いにも限りがあるからツーリングで警察のいなそうな田舎道を飛ばしてるんだよ
言わせんな恥ずかしい
田舎で飛ばせる分だけいつも泥汚れ一つ付いてないランクルを都会で乗るよりマシだろ
本当はサーキット走って遊びたいけどお小遣いにも限りがあるからツーリングで警察のいなそうな田舎道を飛ばしてるんだよ
言わせんな恥ずかしい
田舎で飛ばせる分だけいつも泥汚れ一つ付いてないランクルを都会で乗るよりマシだろ
495774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/10(金) 10:09:47.33ID:cgm/uSTjM496774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/10(金) 10:12:25.07ID:3+Z32JUo0 スーパーカー所有出来る人はサーキット遊びするお金もあると思うぞ
497774RR (ワッチョイ 3f4e-HtNR)
2023/02/10(金) 10:22:14.57ID:p93RPOnA0499774RR (ワッチョイ 3f28-gpJN)
2023/02/10(金) 10:36:50.24ID:VDGrSdIz0 >>265
ZXR400Rの吸排気系をファインチューンするだけで80PS出してからZX-4Rの数値は妥当でしょうね
ドクSUDAのIPTOSステージVは良かった
ノーマルパーツを少々加工するだけで、社外パーツのインストールは無しだったからかなりお安く仕上げられた
ZXR400Rの吸排気系をファインチューンするだけで80PS出してからZX-4Rの数値は妥当でしょうね
ドクSUDAのIPTOSステージVは良かった
ノーマルパーツを少々加工するだけで、社外パーツのインストールは無しだったからかなりお安く仕上げられた
500774RR (テテンテンテン MM4f-vZlZ)
2023/02/10(金) 10:41:23.05ID:cgm/uSTjM 現代の排ガス規制クリアして77馬力だからね
昔の排ガス規制緩かった状態ならもっと馬力出るかもね
馬力の自主規制はあったけども
昔の排ガス規制緩かった状態ならもっと馬力出るかもね
馬力の自主規制はあったけども
501774RR (ワッチョイ 3f28-gpJN)
2023/02/10(金) 10:48:17.69ID:VDGrSdIz0 10R乗りだが、4R増車したいな
これでワイもやっと14R乗りを名乗れるな
これでワイもやっと14R乗りを名乗れるな
502774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 10:53:28.18ID:QtwPnM/Fd 当時のSPレース用にカスタムしたエンジンに何もせずとも乗れるって考えるとすごい時代だな。
でも内燃機関の集大成って言うくらいだからチタンコンロッド、チタンバルブ、フィンガーフォロワーロッカアームとか使ったマジキチ仕様も見てみたかったなあ
でも内燃機関の集大成って言うくらいだからチタンコンロッド、チタンバルブ、フィンガーフォロワーロッカアームとか使ったマジキチ仕様も見てみたかったなあ
503774RR (ワッチョイ 7f43-/D2o)
2023/02/10(金) 11:03:08.68ID:tykE7CuC0504774RR (ブーイモ MM0f-d/5c)
2023/02/10(金) 11:11:15.35ID:/evuCuJrM リッターSSで飛ばせるなんて頭のネジ足りてないような奴らだけ
たいていはものすごい加速力に魅了はされるが、公道用途だと持て余して姿勢辛くて乗り換えるんだよ
余分なパワーで重いマシン扱うより前傾も緩やかで軽い400のほうが実用性高いし
77馬力でも持て余すだろうが180馬力の2割より77馬力の半分でも使ったほうが間違いなく楽しいよ、素人は
たいていはものすごい加速力に魅了はされるが、公道用途だと持て余して姿勢辛くて乗り換えるんだよ
余分なパワーで重いマシン扱うより前傾も緩やかで軽い400のほうが実用性高いし
77馬力でも持て余すだろうが180馬力の2割より77馬力の半分でも使ったほうが間違いなく楽しいよ、素人は
505774RR (ワッチョイ cf58-4M43)
2023/02/10(金) 11:28:56.35ID:6Bqtff0q0 これも25RもSS風ツアラーだから公道限定ならこっちの方が快適で楽しいと思う
506774RR (オッペケ Sr63-HtNR)
2023/02/10(金) 11:30:19.00ID:uH96NfVur 公道ならninja400の方が快適だろうな
25Rはスカスカすぎてほんとに加速が遅い
25Rはスカスカすぎてほんとに加速が遅い
508774RR (アウアウウー Sa93-mtq6)
2023/02/10(金) 11:36:02.52ID:RteUEAyTa ネガティブな書き込みが多いということは、それだけ注文されてるし、買える人を羨んでるってことだな
509774RR (アウアウウー Sa93-lPno)
2023/02/10(金) 11:40:18.24ID:sjbT+uzRa これマフラー変えたらトルク厚くなるかな
510774RR (オッペケ Sr63-HtNR)
2023/02/10(金) 11:40:45.14ID:53j5t53Rr ネガキャン多いよな
25R持ちの人が「130万も払うなら6R買うわ」と4RのネガキャンしてるのをTwitterやYouTubeで複数か見たけど
他の人からしたら「25R買うくらいなら4R買うわ」ってなるだけだと思うんだけど
そもそもカナダだと105万だという事実を無視するんだろうか
25R持ちの人が「130万も払うなら6R買うわ」と4RのネガキャンしてるのをTwitterやYouTubeで複数か見たけど
他の人からしたら「25R買うくらいなら4R買うわ」ってなるだけだと思うんだけど
そもそもカナダだと105万だという事実を無視するんだろうか
512774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 11:45:36.87ID:QtwPnM/Fd トルク増やしたいならマフラーよりECU書き換えかサブコン入れるほうが良いんじゃない?
排ガス規制対策で燃調薄くしてるだろうしそこを補正しないとトルク上がらないと思うよ
排ガス規制対策で燃調薄くしてるだろうしそこを補正しないとトルク上がらないと思うよ
513774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 11:48:03.16ID:QtwPnM/Fd514774RR (ワッチョイ 4ff3-5xfB)
2023/02/10(金) 12:11:41.93ID:6ykPNUlK0 排気音がやかましくなるのは別に問題ではないすね
516774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 12:18:55.89ID:QtwPnM/Fd517774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/10(金) 12:22:17.53ID:MConp6LP0 4Rの方か、すまんな
518774RR (アウアウウー Sa93-TZ94)
2023/02/10(金) 12:32:11.62ID:1XiaPEqPa 内予約入れてるヤツとかもう居るのかな?
519774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/10(金) 12:38:31.74ID:B+TonQ7Jr 店での受注は出来るだろうけどメーカーには出せないだろ 単に店内での順番取り
520774RR (ワッチョイ 0f92-VBS9)
2023/02/10(金) 12:52:13.94ID:wxfI61o40 これはプラザじゃなくてもいいんだよな
521774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 12:56:08.76ID:QtwPnM/Fd >>520
400cc以下ならプラザじゃなくてもカワサキ取り扱い店なら買えるね
400cc以下ならプラザじゃなくてもカワサキ取り扱い店なら買えるね
522774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/10(金) 13:17:34.50ID:ndZ3mm+ca ポジションもツアラーほど楽じゃないけどな
Ninja400とかならまだわかるが
Ninja400とかならまだわかるが
524774RR (ワッチョイ 7f4a-hyUu)
2023/02/10(金) 13:26:10.75ID:fPGcu4+U0 自分は去年のうちに出たら頼みますと言ってるけど忘れられてる気がする。
525774RR (ワッチョイ 7f58-4osW)
2023/02/10(金) 14:45:46.71ID:dl2JGfzW0 まず、こんな高回転型のツアラーってあるのか?
526774RR (アウアウウー Sa93-6xLr)
2023/02/10(金) 14:54:04.85ID:rcVsFOEaa527774RR (ササクッテロラ Sp63-OAE2)
2023/02/10(金) 15:36:47.69ID:lMgNnlhsp FZ6フェザーS2とかR6ベースでレッドゾーン14000のツアラーだったよ
528774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 15:39:00.98ID:QtwPnM/Fd >>526
タイミングの問題?どんなタイミング狙ってたのよ。
大体日本優先なら他の地域遅らせて日本で発表できるタイミングに合わせるだろ。
それをしないで欧米での発表優先させたってことは欧米優先の車両ってことよ
タイミングの問題?どんなタイミング狙ってたのよ。
大体日本優先なら他の地域遅らせて日本で発表できるタイミングに合わせるだろ。
それをしないで欧米での発表優先させたってことは欧米優先の車両ってことよ
529774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 15:45:35.71ID:QtwPnM/Fd530774RR (ワッチョイ 0fd8-zLlH)
2023/02/10(金) 16:14:47.64ID:6S4h1LjV0 誰かマジレスして欲しいだけど
SSってかなりハンドル低くて前傾姿勢になるかっこいいやつがSSの定義だよね?
zx6rとかzx10rはあれは見まごう事なきSSだとおもうけど
zx4rってSSって言えるの?SSっていうにはポジション緩すぎない?
SSってかなりハンドル低くて前傾姿勢になるかっこいいやつがSSの定義だよね?
zx6rとかzx10rはあれは見まごう事なきSSだとおもうけど
zx4rってSSって言えるの?SSっていうにはポジション緩すぎない?
531774RR (オイコラミネオ MM03-2Tc7)
2023/02/10(金) 16:17:51.75ID:ty2bhVKsM バカにマジレスするやついない
532774RR (ワッチョイ 7f58-gx91)
2023/02/10(金) 16:24:29.25ID:Heze4yT/0533774RR (アウアウウー Sa93-i/gU)
2023/02/10(金) 16:24:32.13ID:HC/Ud2QYa ネタにもマジレスしてくれるのは人生相談板だけ
534774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 17:00:30.24ID:QtwPnM/Fd535774RR (ワッチョイ 7f78-akAv)
2023/02/10(金) 17:35:01.10ID:HV6SMG2j0 ストリートファイターの定義はもっとわからない
一般的なネイキッド、ロードスポーツの外装を昆虫ぽく下品にアグレッシブにしたらストリートファイター?
一般的なネイキッド、ロードスポーツの外装を昆虫ぽく下品にアグレッシブにしたらストリートファイター?
536774RR (ササクッテロラ Sp63-OAE2)
2023/02/10(金) 17:47:10.36ID:Vve0LssLp そもそも何とストリートでファイトするんだよ警察か?
537774RR (ワッチョイ 0f92-VBS9)
2023/02/10(金) 17:54:05.54ID:wxfI61o40 メーカーがSSと言った物がSS
もちろんこれもSSと言ってる
もちろんこれもSSと言ってる
538774RR (ワッチョイ cf40-BI6Y)
2023/02/10(金) 18:00:10.30ID:08yaDf6f0 ネイキッドとクラシックもごっちゃ、ネイキッドとストファイもごっちゃっていう雑なジャンル分けだからもっと大雑把に考えようよ
539774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/10(金) 18:30:01.47ID:Mmz8I/Uka 25Rが出るちょっと前にメーカーにSSの定義を教えてって直接聞いたことがある人がいてだな、その人が聞いた話だと
ホンダヤマハはスーパースポーツというカテゴリは存在しません、つまり曖昧
カワサキはフルカウル4気筒が基準でレース使用が目的、現行だとZX10R、6R、販売が予定されてる25R(当時発売前)が該当します、だとか
スズキは走る・曲がる・止まるで最高のパフォーマンスを発揮するマシン
現行ではGSX-R1000R
だとか
まぁメーカーによって曖昧だけどスズキとカワサキは明確に車種述べてるからその車種は誰がなんと言おうとSSってことになる
ホンダヤマハはスーパースポーツというカテゴリは存在しません、つまり曖昧
カワサキはフルカウル4気筒が基準でレース使用が目的、現行だとZX10R、6R、販売が予定されてる25R(当時発売前)が該当します、だとか
スズキは走る・曲がる・止まるで最高のパフォーマンスを発揮するマシン
現行ではGSX-R1000R
だとか
まぁメーカーによって曖昧だけどスズキとカワサキは明確に車種述べてるからその車種は誰がなんと言おうとSSってことになる
540774RR (スップ Sddf-lQU6)
2023/02/10(金) 18:35:44.46ID:IFXvoX0qd R25って、毎日乗れるスーパースポーツって宣伝して売ってなかったっけ?
以前乗ってたけど、流石にコレはSSじゃないだろって思って乗ってた
以前乗ってたけど、流石にコレはSSじゃないだろって思って乗ってた
542774RR (オッペケ Sr63-u+a0)
2023/02/10(金) 18:40:27.13ID:2RDV2Q5ir 毎日乗れるスーパーバイクってカブじゃね?
543774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/10(金) 19:09:54.14ID:3+Z32JUo0 今どきのフェラーリやポルシェみたいな高級スポーツカーは街乗りも楽チンらしいな
812スーパーファストだの765LTとかのガチのスーパーカーは知らん
812スーパーファストだの765LTとかのガチのスーパーカーは知らん
544774RR (ワッチョイ cfb0-4osW)
2023/02/10(金) 19:21:19.18ID:ciikEeDH0 GSX-R125の宣伝文句がスーパースポーツだったな
545774RR (アウアウウー Sa93-/48T)
2023/02/10(金) 19:38:26.21ID:9BoPkU4wa これ買うとメイン機に乗らなくなってしまいそうだな
25Rのときは車検もないしメイン機と使い分け出来るしと飛び付いてしまったが迷うな
25Rのときは車検もないしメイン機と使い分け出来るしと飛び付いてしまったが迷うな
546774RR (ワッチョイ 3f03-KhOH)
2023/02/10(金) 19:57:07.83ID:iFIhtVUx0 >>543
ポルシェは水冷なら昔のやつでも街乗りからサーキットまで楽チン
ポルシェは水冷なら昔のやつでも街乗りからサーキットまで楽チン
547774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/10(金) 20:00:18.90ID:ZgcuK2f60 俺のマイクロスーパーカーS660は毎度原二にさえも抜かれ置いてかれるw
548774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/10(金) 20:04:52.14ID:zbiYXLI70 ワイの660ccスーパーチャージャーはエンジンルームに猫がおる
550774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/10(金) 20:43:08.02ID:P/ml73Ns0 https://youtu.be/ZyIuBil0K54?t=58
なぜノスを付けたんだろう?
なぜノスを付けたんだろう?
551774RR (ワッチョイ 0fd8-zLlH)
2023/02/10(金) 21:43:20.82ID:6S4h1LjV0552774RR (ワッチョイ 7f4a-hyUu)
2023/02/10(金) 21:47:29.62ID:fPGcu4+U0 アホは黙ってろ
553774RR (アウウィフ FF93-rdgr)
2023/02/10(金) 21:53:25.04ID:DWDlYbgzF ポジションなんて自分で決めるものでしょ、車で納車されたままのシート位置ハンドル位置で運転するやつ殆いないだろ
バイクの場合ポジション変えるのにお金掛かるだけ、ハンドル下げたいなら数cmなら干渉なく下げれる
バイクの場合ポジション変えるのにお金掛かるだけ、ハンドル下げたいなら数cmなら干渉なく下げれる
554774RR (ワッチョイ 7f43-akAv)
2023/02/10(金) 21:54:07.72ID:3+Z32JUo0 ZX-4RはKAWASAKIがSSだと謳ってない(だよな?)
そしてハンドルもそんなに低くない
じゃあ単なるフルカウルでいいじゃなーい!!
そしてハンドルもそんなに低くない
じゃあ単なるフルカウルでいいじゃなーい!!
555774RR (ワッチョイ 4fb0-4osW)
2023/02/10(金) 21:57:09.92ID:E6QeOug40 実はデブほどSSが楽に乗れる
溢れ出る肉感によるミートグリップでタンクに乗っかるから
ただ事故ると死にやすい質量がある
溢れ出る肉感によるミートグリップでタンクに乗っかるから
ただ事故ると死にやすい質量がある
556774RR (アウアウウー Sa93-rdgr)
2023/02/10(金) 21:58:06.58ID:WyDq06L8a っていうかハンドルが下がってるんじゃなくシートが尻上がりね、まぁ多少はハンドルも下がってはいるけど
557774RR (ワッチョイ 4f1f-J24G)
2023/02/10(金) 22:02:04.21ID:4kJIyGz50559774RR (ワッチョイ 7f58-4osW)
2023/02/10(金) 22:08:09.98ID:dl2JGfzW0560774RR (ワッチョイ 3f58-aLA8)
2023/02/10(金) 22:33:10.04ID:ZgcuK2f60 長男のh2カーボンはツアラーなのかね?SSなのかね?それともスーパーツアラーなのか?
561774RR (ワッチョイ 7f9a-P2LE)
2023/02/10(金) 22:44:08.32ID:RVs/Ro6M0 >>539
ホンダのセンダボとロクダボのページに思いっきりスーパースポーツってかいてるやん
ホンダのセンダボとロクダボのページに思いっきりスーパースポーツってかいてるやん
563774RR (スッップ Sd5f-J24G)
2023/02/10(金) 23:14:08.22ID:07eWlRrHd >>560
ツアラーにはh2SXがあるからh2カーボンとか無印h2はSSかメガスポーツになるんじゃね?
ツアラーにはh2SXがあるからh2カーボンとか無印h2はSSかメガスポーツになるんじゃね?
565774RR (アウアウウー Sa4f-gNd3)
2023/02/11(土) 03:23:03.34ID:stc6G63ga >>528
欧米向けと思っているのであればなぜ400ccでなければならないのか述べよ
欧米向けと思っているのであればなぜ400ccでなければならないのか述べよ
566774RR (ワッチョイ a780-8lmq)
2023/02/11(土) 03:25:43.26ID:VV3FWkw80 排気量制限や馬力規制があったりで欧州も昔と今じゃ事情が変わっていたり?
567774RR (アウアウウー Sa4f-gNd3)
2023/02/11(土) 03:30:36.05ID:stc6G63ga569774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/11(土) 07:22:52.83ID:RKlNp1Lgd >>565
ZX-25Rベースで作れるから。そもそも向こうの人は日本と違って排気量で買うわけじゃないからマイナー排気量とか関係ない。
排気量に拘るのは排気量で免許区分される日本人だけだよ
というかカワサキは2018年からNinja300に変えてNinja400を欧米で販売してるしなんで日本以外で400を売るんだって話も今更なんだよなあ…
ニーズがあるから売るだけよ
ZX-25Rベースで作れるから。そもそも向こうの人は日本と違って排気量で買うわけじゃないからマイナー排気量とか関係ない。
排気量に拘るのは排気量で免許区分される日本人だけだよ
というかカワサキは2018年からNinja300に変えてNinja400を欧米で販売してるしなんで日本以外で400を売るんだって話も今更なんだよなあ…
ニーズがあるから売るだけよ
570774RR (ワッチョイ defc-CSMI)
2023/02/11(土) 07:26:02.06ID:X38R1N980 Ninja400もSSだし
571774RR (スッププ Sdaa-PYsO)
2023/02/11(土) 08:28:10.33ID:k3WDjF+bd 400cc自体はドゥカティとかKTMで普通に有名だしな
572774RR (ワッチョイ 8b51-LH3I)
2023/02/11(土) 10:03:25.69ID:q1v9w7MT0 向こうでは街中への駐車事情的に400ccが好まれることはあるようだ
574774RR (アウアウウー Sa4f-Dkpb)
2023/02/11(土) 13:25:29.97ID:lzPwlPf4a ホンダはNーBOXとPCXしか売れてないXメーカーだしな。(´・ω・`)ショボ-ン
575774RR (ワッチョイ ef7c-c/Ir)
2023/02/11(土) 13:27:58.21ID:6/IHGoeQ0 なにか画期的な新技術でこの高出力が実現したの?
だとしたら600~900クラスでも早く採用して欲しい
だとしたら600~900クラスでも早く採用して欲しい
576774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 13:29:47.21ID:8sxIdLHZ0 >>567
じゃあ日本に合わせてじゃなくてその先行公開した国に合わせて作ったんじゃないの?
じゃあ日本に合わせてじゃなくてその先行公開した国に合わせて作ったんじゃないの?
577774RR (スップ Sd4a-ftfW)
2023/02/11(土) 13:42:25.01ID:TTx25mJ6d579774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/11(土) 14:08:34.41ID:X/Pp1Uev0 77ps400が世に出てくるなんて奇跡的な事だと思うけどなあ。実際史上初だし
580774RR (ササクッテロラ Spa3-qcb7)
2023/02/11(土) 14:49:08.39ID:EBCbLszvp >>577
バカは黙ってなさい
バカは黙ってなさい
581774RR (ササクッテロラ Spa3-Nhmg)
2023/02/11(土) 14:53:39.03ID:VBrWLhuEp ラムエアーってそんなに効果あるもんなの?
582774RR (クスマテ MM96-VPce)
2023/02/11(土) 15:01:03.36ID:rtIn9/JrM583774RR (ワントンキン MMfa-TSAi)
2023/02/11(土) 15:14:35.77ID:l9jeDQc/M 400が今まで世界戦略車でなかったから気合入ったモデルが出てなかっただけだろ
600で120馬力なら2/3の400で80馬力出たってなんの不思議もない
600で120馬力なら2/3の400で80馬力出たってなんの不思議もない
584774RR (ワッチョイ 83f3-2j0v)
2023/02/11(土) 15:18:32.63ID:YyFFBq2h0585774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt)
2023/02/11(土) 15:19:30.52ID:929ihYvsa586774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN)
2023/02/11(土) 15:23:02.09ID:To4vTP1u0 F1のパワーユニットすごいよな
ターボで発電して電動アシストするとか
ターボで発電して電動アシストするとか
587774RR (ワッチョイ a3b9-Ij7H)
2023/02/11(土) 15:26:10.87ID:FarV6L960 マラソン選手が口を開けながら走ればラム圧過給で早く走れちまうんだ
588774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN)
2023/02/11(土) 15:33:43.87ID:To4vTP1u0 人間の肺は往復運動だけど鶏の肺は一方通行だからガス交換効率が良い
589774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/11(土) 16:16:41.94ID:X/Pp1Uev0 >>582
言うならば中免で昔のナナハンの自主規制馬力扱えるってめちゃ凄い事だよねwこれまで(中免持ちが公道では)誰も体験出来なかったんだから
6rとか10rとかそりゃ更に上を持ち出してくるのは簡単な事だし大型持ってきて中型と比較するのはフェアじゃないしそれこそ挙げればキリがないよね
言うならば中免で昔のナナハンの自主規制馬力扱えるってめちゃ凄い事だよねwこれまで(中免持ちが公道では)誰も体験出来なかったんだから
6rとか10rとかそりゃ更に上を持ち出してくるのは簡単な事だし大型持ってきて中型と比較するのはフェアじゃないしそれこそ挙げればキリがないよね
590774RR (ワンミングク MMfa-6aLP)
2023/02/11(土) 17:21:58.42ID:X8j2lm5eM 身内が大型乗り出して低排気量バイク馬鹿にし始めた時はショックだったな~
591774RR (ワッチョイ a780-8lmq)
2023/02/11(土) 17:25:45.36ID:VV3FWkw80 NSRの最終型って弄ると80psに届くのもあったとか?
592774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB)
2023/02/11(土) 17:35:33.06ID:1rXzYjKza 小排気量マルチはカワサキってイメージが出来上がったな
守りに入ってる今のホンダには追従は不可能やろw
守りに入ってる今のホンダには追従は不可能やろw
593774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB)
2023/02/11(土) 17:37:38.90ID:1rXzYjKza596774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB)
2023/02/11(土) 17:44:18.27ID:1rXzYjKza >>446
元はREVって言うバイクで生まれた可変バルブタイミング機構
それがVTECに進化した
バイクで久々にREV的な機構を使うけど
あまりにもVTECが浸透し過ぎたからその名前を使いたかったんやろね
元はREVって言うバイクで生まれた可変バルブタイミング機構
それがVTECに進化した
バイクで久々にREV的な機構を使うけど
あまりにもVTECが浸透し過ぎたからその名前を使いたかったんやろね
597774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/11(土) 17:44:19.21ID:RKlNp1Lgd >>591
94年頃に発売してたTZとかRSとかの市販レーサーが85ps位だったからNSR250Rで80psは難しいんじゃね?
94年頃に発売してたTZとかRSとかの市販レーサーが85ps位だったからNSR250Rで80psは難しいんじゃね?
598774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB)
2023/02/11(土) 17:46:16.85ID:1rXzYjKza599774RR (ワッチョイ c378-c/Ir)
2023/02/11(土) 17:47:37.92ID:r/Cuvpoz0 まあそりゃ並のライダーが乗るなら600のほうが峠でも速いだろう
これはロマンとか400で大型をチギる腕自慢のライダー向け
これはロマンとか400で大型をチギる腕自慢のライダー向け
600774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/11(土) 17:49:15.18ID:RKlNp1Lgd601774RR (ワッチョイ 9e43-c/Ir)
2023/02/11(土) 17:51:55.70ID:jxyzSAnN0 https://www.autoby.jp/_ct/17605495/p2
カメムシグリーンファンも標準グレードのZX-4R、「メタリックスパークブラック」のみの設定
これしか日本で販売されないってことはまずないと思うんだよなあ
カメムシグリーンファンも標準グレードのZX-4R、「メタリックスパークブラック」のみの設定
これしか日本で販売されないってことはまずないと思うんだよなあ
602774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB)
2023/02/11(土) 17:52:07.31ID:1rXzYjKza ホンダがRVF復活させたら負けるな
603774RR (ワッチョイ ebaa-v7PN)
2023/02/11(土) 17:53:35.38ID:N9OmOb8i0 10RRみたいな真緑のバイク最近でないよね
604774RR (ワッチョイ 83f3-2j0v)
2023/02/11(土) 18:05:06.72ID:YyFFBq2h0 V4復活の要望は昔からしつこいくらい出てるがホンダはガン無視してる
605774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 18:06:29.20ID:8sxIdLHZ0 V4は、
重いし、
高いし、
売れないし
重いし、
高いし、
売れないし
606774RR (ワッチョイ 1e3f-XELS)
2023/02/11(土) 18:26:45.13ID:hGen+jIj0607774RR (ワッチョイ 9fef-WqiH)
2023/02/11(土) 18:28:08.40ID:I/EszUn20 大型のVFR800すら生産終了したしもうやる気ないやろな
608774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/11(土) 18:43:27.72ID:whZuPnYwr 秋まで長いな しかも納車は来年か?
609774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/11(土) 19:07:28.37ID:BheN7nVl0 zx4rがssってことは分かったけど
でもさすがにレーサーレプリカではないよね?
6rや10rは正真正銘のレーサーレプリカだろうけど
でもさすがにレーサーレプリカではないよね?
6rや10rは正真正銘のレーサーレプリカだろうけど
610774RR (ワッチョイ 839b-ssuQ)
2023/02/11(土) 19:10:51.54ID:qeJw8/3v0 6Rも10Rもレプリカではない
611774RR (ワッチョイ ff95-Tew6)
2023/02/11(土) 19:23:29.77ID:1UbwgPfI0 別に4Rが頑張ってるのはわかるけど、なんか600とかのミドルクラスより凄いとか、勘違いした発言が多いから言われるんでは?
400では凄いけど、別のクラスから見たら普通やし、価格も特別安くないし、まるでこれが日本でベストみたいな感じに持ち上げるからおかしくなるのかと。
400では凄いけど、別のクラスから見たら普通やし、価格も特別安くないし、まるでこれが日本でベストみたいな感じに持ち上げるからおかしくなるのかと。
612774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/11(土) 19:32:07.05ID:RKlNp1Lgd613774RR (スフッ Sdaa-NbZF)
2023/02/11(土) 19:34:42.88ID:Z4AN/27Jd 普通だし安くないバイクのスレに来ていちいち文句たれてる人は何を求めてんのさ
614774RR (ワッチョイ 2b18-sQVB)
2023/02/11(土) 19:35:50.52ID:R/O2DONo0 V4が無理ならV2で頼んま
616774RR (スプッッ Sd4a-4Ser)
2023/02/11(土) 19:48:13.29ID:L/GHnahkd618774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/11(土) 19:52:58.96ID:RKlNp1Lgd >>616
呼称にはある程度の定義ないと駄目だろ。お前の言い方だとFJR1300もレーサーレプリカになるけどよろしいか?
呼称にはある程度の定義ないと駄目だろ。お前の言い方だとFJR1300もレーサーレプリカになるけどよろしいか?
619774RR (スッププ Sdaa-PYsO)
2023/02/11(土) 19:55:37.09ID:/+3Xu3oMd 現行車にレーサーレプリカってあるんか?
まあオフロード含めていいならいくらでもあるだろうけど
まあオフロード含めていいならいくらでもあるだろうけど
620774RR (アウアウエー Sa82-zxtT)
2023/02/11(土) 20:08:53.11ID:Gg167J4aa エンジンも手仕舞となれば最後の400V4あるかもね
音が独特だし出れば投機も絡んで売れちゃうのでは
音が独特だし出れば投機も絡んで売れちゃうのでは
621774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 20:11:12.37ID:8sxIdLHZ0 >>614
各社「V2はパーツ多くて…パラツインなんて如何でしょう!?」
各社「V2はパーツ多くて…パラツインなんて如何でしょう!?」
622774RR (スップ Sd4a-PYsO)
2023/02/11(土) 20:14:20.26ID:Kq2CqAdVd Vツインは性能面でも楽しさでも最強のエンジンだと思うが(実際1台目はDUKE所持)
V型はあまりにもコストがかかりすぎてもう死にゆく技術だよね
V型はあまりにもコストがかかりすぎてもう死にゆく技術だよね
623774RR (ワッチョイ ffee-PYsO)
2023/02/11(土) 20:17:28.74ID:5VZpznLS0 V型は特有のヒュウーンっていう音とマシンノイズが最高にいい
624774RR (ワッチョイ a3b9-Ij7H)
2023/02/11(土) 20:21:42.89ID:FarV6L960 それってカムギアの音ではなくて?
625774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 20:22:51.35ID:8sxIdLHZ0 V型はまずカム駆動が左右バラバラだしね仕方ないね
627774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 20:25:31.79ID:8sxIdLHZ0 国内だと25Rも6Rもそれぞれ良い所あるけど
4Rって国内だと悪い所をコトコト煮詰めた逆しじみ習慣みたいなバイクだよなーと
4Rって国内だと悪い所をコトコト煮詰めた逆しじみ習慣みたいなバイクだよなーと
628774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/11(土) 20:26:26.89ID:ODAJVe9Qr 面倒くさい奴いるね
629774RR (アウアウエー Sa82-zxtT)
2023/02/11(土) 20:29:51.96ID:Gg167J4aa 直4 カワサキ
V4 ホンダ
V2 スズキ
並2 ヤマハ
でバランスいいな
V4 ホンダ
V2 スズキ
並2 ヤマハ
でバランスいいな
630774RR (ワッチョイ 3ba9-wAsw)
2023/02/11(土) 20:40:00.23ID:949wKx4K0 色んなカラーを出してほしい。
緑はちょっと・・・。
緑はちょっと・・・。
631774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/11(土) 20:40:40.70ID:RKlNp1Lgd632774RR (ワッチョイ 2bb9-x020)
2023/02/11(土) 20:42:27.55ID:mT7QPdPe0 中華の神戸はSSバイクになるの?
633774RR (ワッチョイ 071b-lJcr)
2023/02/11(土) 20:43:52.02ID:NlUmG1NK0 直4 カワサキ
V4 ホンダ
U4 スズキ
並3 ヤマハ
V4 ホンダ
U4 スズキ
並3 ヤマハ
634774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/11(土) 20:46:24.75ID:RKlNp1Lgd 直4カワサキ
v4ホンダ
v2スズキ
直4CPヤマハ
が良いな
v4ホンダ
v2スズキ
直4CPヤマハ
が良いな
636774RR (ワッチョイ 1eb0-D0vN)
2023/02/11(土) 21:03:03.66ID:uyEaFDV40 少なくとも6Rより小排気量だから安くしないと売れないということでメーカーとしてはキツイがユーザーとしては選択肢が増えるね
3割位回せるから音や雰囲気を楽しむには良いかもしれない
3割位回せるから音や雰囲気を楽しむには良いかもしれない
637774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 21:06:52.75ID:8sxIdLHZ0638774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 21:09:14.68ID:8sxIdLHZ0 400も車検無ければねえ、最高なんだけどねえ
日本の車検制度は時間食われてほんまクソ
日本の車検制度は時間食われてほんまクソ
639774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/11(土) 21:09:46.28ID:RKlNp1Lgd >>637
女モトブロガー?いきなりなんで女モトブロガーが出てくるんだ?
女モトブロガー?いきなりなんで女モトブロガーが出てくるんだ?
640774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 21:10:55.73ID:8sxIdLHZ0641774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 21:13:57.27ID:8sxIdLHZ0 あいつら揃いも揃ってみんな250に乗っててなんやねんってなるわ…
まあしかし、ある意味今のユーザーの指向を反映してんのよな
まあしかし、ある意味今のユーザーの指向を反映してんのよな
642774RR (ワッチョイ 8abb-t1ev)
2023/02/11(土) 21:15:16.24ID:oEYY/Tqr0 最近有名な女モトブロガーといえばKTMハスクばっかりじゃね?
645774RR (ワッチョイ 0aee-PYsO)
2023/02/11(土) 21:21:56.35ID:b+y2uSpg0 夜道雪とかアッキーがDUKEだのスバルトだの乗ってる時点であいつらのバイク選ぶ基準は映えやろ
646774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/11(土) 21:29:37.86ID:8sxIdLHZ0 4Rが悪いんじゃない、我が国の車検制度が悪いんだ!
647774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/11(土) 21:57:37.69ID:cjYKcz8Z0 >>613
羨ましいし、買いたいけど買えないから、買えない理由を買わない理由としてネガキャンしてるのさ
羨ましいし、買いたいけど買えないから、買えない理由を買わない理由としてネガキャンしてるのさ
648774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/11(土) 21:58:48.92ID:cjYKcz8Z0649774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/11(土) 22:04:10.66ID:RKlNp1Lgd デイトナ675とかR7とかハヤブサ乗りもおるな。
650774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN)
2023/02/11(土) 22:16:58.49ID:/iScvtr00 ジムカーナぐらいだとこれで風量足りるか
https://twitter.com/IvanMoreno21/status/1624146854874124302?s=20&t=cJhkh5JpVVA3ucJrQaDQnw
足りねーかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/IvanMoreno21/status/1624146854874124302?s=20&t=cJhkh5JpVVA3ucJrQaDQnw
足りねーかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
651774RR (ワッチョイ 9fd9-DQEW)
2023/02/11(土) 22:24:19.06ID:e14rxhvt0 25R発売前はネガネガで随分スレ伸びてたけど
流石に売れちゃったから4Rの方は大人しくなったな
どうせいくらで出したって売れるし
実際に作る志があるのも
二発も四発も選択肢があるのもカワサキだけなんだよな
流石に売れちゃったから4Rの方は大人しくなったな
どうせいくらで出したって売れるし
実際に作る志があるのも
二発も四発も選択肢があるのもカワサキだけなんだよな
652774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/11(土) 22:27:46.74ID:X/Pp1Uev0 なんか新しいr25の紫はなんだか懐かしさを覚えるんだけど俺だけだろうか?ちょっとtzm50に雰囲気が似てるって言うか
全くスレチでスマンw
全くスレチでスマンw
653774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/11(土) 22:28:01.49ID:BheN7nVl0 やっぱりこのバイクジムニーみたいに納車1年待ちとかになるの?
654774RR (ワッチョイ fa4e-fxpb)
2023/02/11(土) 22:28:48.44ID:B6VIuKT30655774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/11(土) 22:30:06.09ID:X/Pp1Uev0 >>653
最近は部品供給とか正常化しつつあるみたいだからそこまでは待たなくて済みそうな気がするけど
最近は部品供給とか正常化しつつあるみたいだからそこまでは待たなくて済みそうな気がするけど
656774RR (ワッチョイ 3f07-Nhmg)
2023/02/11(土) 22:59:49.04ID:KWk4Yd2l0 このバイクはニンジャじゃないのけ?
657774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/11(土) 23:16:38.24ID:cjYKcz8Z0 >>654
ゼファーとバリオスだったら後者が超高回転でゼファーにはそこまで回せないって利点もあったけど、4Rもかなりの高回転エンジンだからな
ゼファーとバリオスだったら後者が超高回転でゼファーにはそこまで回せないって利点もあったけど、4Rもかなりの高回転エンジンだからな
658774RR (ワッチョイ 0a89-D0vN)
2023/02/11(土) 23:25:36.93ID:4c+zOgD80 低速トルクがどんな感じか気になりますよね?
659774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt)
2023/02/11(土) 23:39:51.00ID:wSJfXhJ1a 高回転型の400だと公道じゃ美味しいところ回せない癖に低速弱くてストレス感じそう
660774RR (ワッチョイ 83f3-2j0v)
2023/02/11(土) 23:41:11.03ID:YyFFBq2h0 低速でトコトコ走る必要ないですよ
町中ではほぼ1速キープで回しまくったらいいと思う
町中ではほぼ1速キープで回しまくったらいいと思う
661774RR (ワッチョイ 07b0-D0vN)
2023/02/11(土) 23:42:25.15ID:p3s77oyx0 教習車もほとんどの人は4気筒経験してると思うんだが心配か?
662774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/11(土) 23:48:53.31ID:cjYKcz8Z0 25Rでも十分走ってるのに400の低速トルクが足りないとか爆笑
664774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/12(日) 00:03:33.79ID:dATbDUXb0 >>662
400までしか乗った事ないなら想像できないでしょう
400までしか乗った事ないなら想像できないでしょう
665774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl)
2023/02/12(日) 00:11:41.55ID:3CvCk3b2M666774RR (ワッチョイ 9b09-VPce)
2023/02/12(日) 00:21:06.70ID:Mm4Y1hVX0 Part5か
盛り上がってるな
盛り上がってるな
667774RR (ワッチョイ ebaa-UoCa)
2023/02/12(日) 00:25:38.72ID:glb3i3W70 しかし既に正式発表されて間もなく発売されそうな北米欧州と比べ
日本は正式発表はまだで発売も秋ごろと遅いのは何でだろう?
日本は正式発表はまだで発売も秋ごろと遅いのは何でだろう?
668774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl)
2023/02/12(日) 00:27:47.66ID:3CvCk3b2M 一応ヨーロッパも今年の秋に発売予定じゃなかった?
ヨーロッパと同時発売するんじゃ?
ヨーロッパと同時発売するんじゃ?
669774RR (ワッチョイ ebaa-UoCa)
2023/02/12(日) 00:32:27.71ID:glb3i3W70 あれ?欧州も秋か
北米と一緒だと勘違いしてたわ
ありがとう
北米と一緒だと勘違いしてたわ
ありがとう
670774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt)
2023/02/12(日) 00:38:55.05ID:Tz3OB9qCa 逆だよ、25Rは公道の速度域でもある程度回して走れるから、そもそも低速弱くても使わないからあんま関係ない
100キロ出そうと思ったらトップギアでも10000弱だからな
100キロ出そうと思ったらトップギアでも10000弱だからな
671774RR (ワッチョイ 8afc-uphh)
2023/02/12(日) 00:43:02.90ID:hCNzHgDQ0672774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/12(日) 00:44:09.37ID:RWDT8mJ6d >>664
大型の4気筒も400の4気筒も乗ったことあるけど400でもストレスは感じなかったよ
大型の4気筒も400の4気筒も乗ったことあるけど400でもストレスは感じなかったよ
673774RR (ワッチョイ a3b9-Ij7H)
2023/02/12(日) 01:06:22.73ID:jfJAtkRo0 どーでもいいけどカワサキはNinjaという単語を乱用し過ぎてると思う
あれもこれもNinjaNinjaで忍者の里もビックリだよ
あれもこれもNinjaNinjaで忍者の里もビックリだよ
674774RR (ワッチョイ 9391-8lmq)
2023/02/12(日) 01:46:20.61ID:F+FsY1Tp0 4Rは出ないか、出ても6Rの400版と思ってたのだが…しかも80psとは
今のところ、「中型は2気筒で十分」みたいな素振りをしているホンダが、どんな反応するか楽しみ
今のところ、「中型は2気筒で十分」みたいな素振りをしているホンダが、どんな反応するか楽しみ
675774RR (ワッチョイ 8afc-uphh)
2023/02/12(日) 01:47:08.69ID:hCNzHgDQ0676774RR (ワッチョイ 9b09-VPce)
2023/02/12(日) 01:58:22.65ID:Mm4Y1hVX0677774RR (ワッチョイ 9b09-VPce)
2023/02/12(日) 02:00:48.87ID:Mm4Y1hVX0 >>673
もうメーカー名が忍者で良いと思う
もうメーカー名が忍者で良いと思う
678774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/12(日) 02:09:23.68ID:9hJxRF3x0 ハンターカブやレブルがヒットしてるしホンダは無理してSS400カテゴリーには参戦してこないと予想。もちろんzx4rに対抗可能な車両開発が出来る有能な技術者達は沢山いるんだろうけど今更400と言うニッチな狭い販売市場を競争してもね
679774RR (ワッチョイ 9e78-c/Ir)
2023/02/12(日) 02:12:20.24ID:avp1xHAj0 まあ、大型の太いトルクは一部の人には麻薬みたいなものだな
俺もそうだが!
そういう人には400は中途半端に過ぎるんだよ
でもここ400ccのモデルのスレだから!
俺もそうだが!
そういう人には400は中途半端に過ぎるんだよ
でもここ400ccのモデルのスレだから!
680774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/12(日) 02:37:49.83ID:dATbDUXb0 よっぽどのバイク好き以外400ccってカテゴリはニッチな市場だよな
俺の感覚だと乗り物好きの学生が車買うまでに繋ぎで乗る排気量だわ
大人になってもバイクが好きなら憧れの大型乗りかえるだろうし
家庭持って通勤とかに使うならファミバイ使える125や車検のいらない250買ったりするよね
でも俺はレビュー次第では大型から乗り換えるつもりだ
俺の感覚だと乗り物好きの学生が車買うまでに繋ぎで乗る排気量だわ
大人になってもバイクが好きなら憧れの大型乗りかえるだろうし
家庭持って通勤とかに使うならファミバイ使える125や車検のいらない250買ったりするよね
でも俺はレビュー次第では大型から乗り換えるつもりだ
681774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/12(日) 02:54:14.08ID:+bEp9KHU0 割とマジで疑問なんだけど、
日本verって馬力どうなるの?例によってやっぱり下げてくるの?
日本verって馬力どうなるの?例によってやっぱり下げてくるの?
682774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 03:01:26.64ID:yzpPOdHy0683774RR (ワッチョイ 9391-8lmq)
2023/02/12(日) 03:13:32.74ID:F+FsY1Tp0 >>676
噂になってるホンダの400~500の4発は、ネオクラっぽい感なので
ゼファーとCBR/VFRの立場が入れ替わった対決になるんじゃないかと
ホンダには、400RR復活よりも更に斜め上な対抗馬を期待します
かつて販売直前でお蔵入りになった、VT250ターボの現代版とか
噂になってるホンダの400~500の4発は、ネオクラっぽい感なので
ゼファーとCBR/VFRの立場が入れ替わった対決になるんじゃないかと
ホンダには、400RR復活よりも更に斜め上な対抗馬を期待します
かつて販売直前でお蔵入りになった、VT250ターボの現代版とか
684774RR (テテンテンテン MMc6-eN0J)
2023/02/12(日) 05:42:24.94ID:L7DfEboGM 日本じゃバイク海苔の(2割40、3割50、2割60、1割70)8割が爺ジイじゃないか!
631もおなじだろ。まぁ400が売れる予想が此だな。
631もおなじだろ。まぁ400が売れる予想が此だな。
685774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/12(日) 05:53:40.43ID:91aioH7Br 経済的に貧しいと心まで貧しくなるんだね
686774RR (テテンテンテン MMc6-eN0J)
2023/02/12(日) 06:00:20.33ID:ajZ+TXWbM まぁ来月以降は逆車輸入か雑誌で乗りに行くかで大筋詳細は判るはずだけどね
687774RR (テテンテンテン MMc6-eN0J)
2023/02/12(日) 06:15:05.31ID:Wv8/i0aQM バイク買うようなのは趣味嗜好道楽の道具だよ。決して生活必須でない乗物に金を出せるってむしろキンタマ金銭裕福層なんだろって!w
688774RR (ワッチョイ 9fd9-DQEW)
2023/02/12(日) 07:52:25.74ID:CnGm/n2S0689774RR (ワッチョイ 1e58-D0vN)
2023/02/12(日) 08:13:45.93ID:aeEXWGKt0 消費者が欲しい物を作ってくれるのはカワサキだけだな
691774RR (ワッチョイ 9e43-fk3n)
2023/02/12(日) 08:45:41.04ID:uW9lSjdL0 >>683
カワサキもZ400RSの噂あるし、お互い4発400のSSとネイキッド出して盛り上げて欲しい
カワサキもZ400RSの噂あるし、お互い4発400のSSとネイキッド出して盛り上げて欲しい
692774RR (ワッチョイ 9e43-fk3n)
2023/02/12(日) 08:51:14.84ID:uW9lSjdL0 >>664
2スト乗ってた世代からすると4ストに乗りにくさなんて全く感じない
2スト乗ってた世代からすると4ストに乗りにくさなんて全く感じない
693774RR (ワッチョイ 06e1-D0vN)
2023/02/12(日) 09:35:07.26ID:dASSU4e70 2ストはなー、マスツーで必ず最後尾にされるんだぜ。白煙だけでなく
あの臭い(匂い?)で後続のライダーが気持ち悪くなってツーリング中止とか。
あの臭い(匂い?)で後続のライダーが気持ち悪くなってツーリング中止とか。
694774RR (ワッチョイ 9e43-UuPA)
2023/02/12(日) 09:45:22.58ID:OJ2CAlKr0 免許とったときには2stどころか4気筒なんてネイキッドバイクのCBしかなかったから4Rは非常に気になる
695774RR (ワッチョイ 6aa9-2nTi)
2023/02/12(日) 09:54:22.09ID:b8FVvJfG0 小排気量の4発で高回転言ってる奴とかイキった素人童貞みたいに見えてたのにzx-4が11500rpmで頭打ちだったら入店拒否で素人童貞にもなれなかった悲しい存在になるやん
696774RR (アウアウウー Sa4f-9dsN)
2023/02/12(日) 10:01:33.33ID:ySKCO1lpa697774RR (ワッチョイ ebaa-c40c)
2023/02/12(日) 10:04:08.43ID:zSFiWpg70 ちょっと何言ってるかわからない
698774RR (ワッチョイ ef7c-c/Ir)
2023/02/12(日) 10:06:30.65ID:Sp/EYtB90 可哀想な世代ねえ
18歳でいきなり大型二輪取って最初から200馬力のSSに乗れる時代は十分幸せだと思うぜ
18歳でいきなり大型二輪取って最初から200馬力のSSに乗れる時代は十分幸せだと思うぜ
700774RR (ワッチョイ 9e43-fk3n)
2023/02/12(日) 10:28:58.85ID:1uC2YLed0703774RR (ワッチョイ 83f3-2j0v)
2023/02/12(日) 10:44:04.23ID:Gpiw/YaX0 4発を待ち望んでいたおじさんは多少不満があってもこのバイクを買ったほうが良い
704774RR (スップ Sd4a-ftfW)
2023/02/12(日) 11:15:57.95ID:ZXKBPbChd マジで最初に乗るなら小排気量にしといたほうがいい
いきなり大排気量乗ってまともな運転出来る奴冗談抜きで1人も見たことない
いきなり大排気量乗ってまともな運転出来る奴冗談抜きで1人も見たことない
705774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt)
2023/02/12(日) 11:35:19.48ID:weuNGG7Fa706774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/12(日) 11:41:08.09ID:8TU7N2690 Z400RSが4気筒になるという妄想はどこから来てるんだろうな
708774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/12(日) 11:52:02.86ID:8TU7N2690 じゃあZ650RSも発売する意味なかったな
709774RR (ワッチョイ e345-45D9)
2023/02/12(日) 12:12:28.66ID:HGudAW6k0 Z650RSはあんま売れてないしな…
Zに求められてるのがパラツイン軽量ではないのは間違いない
Zに求められてるのがパラツイン軽量ではないのは間違いない
710774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt)
2023/02/12(日) 12:15:01.00ID:weuNGG7Fa 意味がないの意味がわからん
レトロ系のネイキッドに4発求める人なんて殆どおらんやん、むしろシングル
レトロ系のネイキッドに4発求める人なんて殆どおらんやん、むしろシングル
711774RR (スッププ Sdaa-PYsO)
2023/02/12(日) 12:15:33.26ID:lAOUhuxEd 出るかわからんバイクの話すんの好きやなお前ら😯
712774RR (スップ Sd4a-ftfW)
2023/02/12(日) 12:17:00.26ID:ZXKBPbChd 出るバイクが全部ダサいんだから仕方なくない?
713774RR (ワッチョイ 9e43-c/Ir)
2023/02/12(日) 12:22:20.37ID:ZmSBTejI0 まあ、最近はあまりお約束にこだわらないんじゃないの
ネオクラシックでも四気筒のZ900RSは大人気だし
二気筒のW800はそんなでもない
ネオクラシックじゃないけど単気筒や並列二気筒のレブルが売れてる、クルーザーとしては邪道だよね
ネオクラシックでも四気筒のZ900RSは大人気だし
二気筒のW800はそんなでもない
ネオクラシックじゃないけど単気筒や並列二気筒のレブルが売れてる、クルーザーとしては邪道だよね
714774RR (ワッチョイ 2b43-mefD)
2023/02/12(日) 12:23:13.26ID:IE0ubcyI0 Z650RSはZ750Tのオマージュでは?
716774RR (スッププ Sdaa-PYsO)
2023/02/12(日) 12:28:42.34ID:lAOUhuxEd そもそもお約束にこだわった結果クソほど売れなくなって業界滅びかけたんだから
お約束なんか守る必要ねー!ってようやくメーカーが気づいたのが今だろ
お約束なんか守る必要ねー!ってようやくメーカーが気づいたのが今だろ
717774RR (スッップ Sdaa-PYsO)
2023/02/12(日) 12:32:08.16ID:EO+fut5hd そんなに2ストが恋しいならKTMハスクでも買えよ
今でもナンバー付きの2スト売ってるぞ
まあジジイには乗りこなせないだろうけど
今でもナンバー付きの2スト売ってるぞ
まあジジイには乗りこなせないだろうけど
718774RR (スフッ Sdaa-TSAi)
2023/02/12(日) 12:33:01.60ID:5DV0Hk/Fd SSなら運動性能の高さとバランスであえて小排気量という選択肢もあるが、ネオクラ4気筒に乗りたい人って大型しか求めてなさげ
旧車世代が降り始めて中免老人も大型老人も減っていく中、海外受けの悪い丸目4気筒400販売に踏み切れるかね
国内の若者のために出すにはハイリスクローリターンかと
もし出たら中古車が値崩れしてそっちに流れそうなのも怖い
あと、航続距離も4Rより短くなると厳しいだろうし、タンク形状との折り合いがつくか
旧車世代が降り始めて中免老人も大型老人も減っていく中、海外受けの悪い丸目4気筒400販売に踏み切れるかね
国内の若者のために出すにはハイリスクローリターンかと
もし出たら中古車が値崩れしてそっちに流れそうなのも怖い
あと、航続距離も4Rより短くなると厳しいだろうし、タンク形状との折り合いがつくか
719774RR (ワッチョイ 83f3-2j0v)
2023/02/12(日) 12:39:00.07ID:Gpiw/YaX0 400クラスのネオクラならSVARTPILEN 401がある。シングルだが
720774RR (スップ Sd4a-PYsO)
2023/02/12(日) 12:44:54.70ID:Fwdo049Ld 400の丸目ならピレンがあるけど
あれはそこそこ人気あるぞ
あれはそこそこ人気あるぞ
721774RR (クスマテ MM96-VPce)
2023/02/12(日) 12:48:02.57ID:no7/SVajM723774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/12(日) 13:05:03.45ID:8TU7N2690 日本なんておまけでしかないことをわかってないヤツが多すぎ
400は出すけど、フルカウルまでやろ
もしネイキッド系を出すなら海外でも受けそうなZ400顔のバイクやろ
400は出すけど、フルカウルまでやろ
もしネイキッド系を出すなら海外でも受けそうなZ400顔のバイクやろ
724774RR (オッペケ Sra3-fxpb)
2023/02/12(日) 13:10:21.02ID:6ovYr9iCr 日本人バイカーって年齢問わず老人みたいな趣味ばっかりだよな
丸目ライト、アナログメーター、フルカウル
20代でも老害みたいな奴が多い
丸目ライト、アナログメーター、フルカウル
20代でも老害みたいな奴が多い
725774RR (ワッチョイ 0a0b-yNvR)
2023/02/12(日) 13:17:59.95ID:3/oETNAe0 バイカー(笑)
726774RR (ワッチョイ 06ee-zxtT)
2023/02/12(日) 13:20:51.80ID:igmdu+vY0 売れる実用バイクと趣味でしか乗らない人とで相反するから仕方ない
727774RR (ワッチョイ 9e43-c/Ir)
2023/02/12(日) 13:26:39.91ID:ZmSBTejI0 20代でも毒虫みたいなストファイは嫌だって奴は相当いるだろうな
730774RR (オッペケ Sra3-fxpb)
2023/02/12(日) 13:53:51.86ID:kZO4hmsUr 結局他人が良いって言ってるものに影響されてるだけだからな
731774RR (ワッチョイ 1e4a-uphh)
2023/02/12(日) 13:58:09.15ID:2b/fpdTJ0 ZX4Rは買うけどZ400RS出てもZ400RSは買わずにZ900RS買うかな。
732774RR (ワッチョイ 8b51-LH3I)
2023/02/12(日) 14:00:07.82ID:tkN8B0/v0 >>704
ヒヤッとする瞬間とか免許的に痛い出来事はスピードの出ない小排気量で経験しといた方が被害が少ないってのもあるね。
いきなり大型載って大事故おこしたり、80キロ超過して逮捕されたりする人いるから。
ヒヤッとする瞬間とか免許的に痛い出来事はスピードの出ない小排気量で経験しといた方が被害が少ないってのもあるね。
いきなり大型載って大事故おこしたり、80キロ超過して逮捕されたりする人いるから。
733774RR (ワッチョイ 9b09-VPce)
2023/02/12(日) 14:04:57.26ID:Mm4Y1hVX0 ハスクのはヘッドライトが丸いだけでクラシック要素ないけどな
CB250Rなんかもそうだけど
CB250Rなんかもそうだけど
734774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 15:27:42.15ID:yzpPOdHy0735774RR (スップ Sd4a-8xVw)
2023/02/12(日) 15:33:42.19ID:mGbRUlROd 今は地方は移動オービスだらけだから周りの四輪もバイパスや高速でさえ飛ばさない
一日昼間500km程度のツーリングだったらカウル無しで充分なんだよな
一日昼間500km程度のツーリングだったらカウル無しで充分なんだよな
736774RR (ワッチョイ a3b9-Ij7H)
2023/02/12(日) 15:40:57.39ID:jfJAtkRo0 十分という言葉は自分を納得させる為の言葉に過ぎない
酸っぱいブドウ論はもういいし、スレで見かける他人の趣味嗜好に文句たれるのもいい加減ウンザリだよ
酸っぱいブドウ論はもういいし、スレで見かける他人の趣味嗜好に文句たれるのもいい加減ウンザリだよ
737774RR (ワッチョイ c378-c/Ir)
2023/02/12(日) 15:44:23.96ID:KPqdPwAk0 >>734
その辺のはのんびり走るバイクだからな、大型初心者が乗っても問題ないかと
その辺のはのんびり走るバイクだからな、大型初心者が乗っても問題ないかと
739774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 15:59:23.34ID:yzpPOdHy0740774RR (ワッチョイ 9e78-ZoX6)
2023/02/12(日) 16:02:33.37ID:YoPz54iL0 Z400RSが売れる未来が全く見えない
需要が少なすぎるだろ
需要が少なすぎるだろ
741774RR (ワッチョイ a780-8lmq)
2023/02/12(日) 16:05:41.14ID:AX0IYPYP0 Z400RSならCB400SFもSR400も無くなった今だとそれなりに売れるんじゃないの?
個人的にはZ400FXの方が良いけど。
個人的にはZ400FXの方が良いけど。
742774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/12(日) 16:08:05.63ID:dATbDUXb0 4気筒なら売れるでしょう
2気筒ならz650rsみたいにズッコケ確定だが兄貴分が2気筒なのに子分が4気筒で出る確率は物凄く低いのも事実
2気筒ならz650rsみたいにズッコケ確定だが兄貴分が2気筒なのに子分が4気筒で出る確率は物凄く低いのも事実
743774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/12(日) 16:10:51.74ID:8TU7N2690 兄貴分と子分だってさ
744774RR (アウアウウー Sa4f-SioG)
2023/02/12(日) 16:13:23.85ID:dlo78n36a >>740
ゼファーってのも発売前は売れるわけないと思われたがバカ売れした
ゼファーってのも発売前は売れるわけないと思われたがバカ売れした
745774RR (ワッチョイ 9e43-fk3n)
2023/02/12(日) 16:14:51.89ID:wLAgn1bP0746774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 16:15:21.82ID:yzpPOdHy0747774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/12(日) 16:16:17.15ID:8TU7N2690 日本でだけバカ売れする未来は見えるよ
それで開発費回収できるんですか?儲かるんですか?って話な
それで開発費回収できるんですか?儲かるんですか?って話な
748774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/12(日) 16:16:48.86ID:+bEp9KHU0 それで結局ぽまいらは買うの?
750774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 16:55:33.56ID:yzpPOdHy0 結局さーMT10の売れ行き見たら
ゴリゴリのSS→ネイキッドのコンバは不人気って確定してんのよなー
ゴリゴリのSS→ネイキッドのコンバは不人気って確定してんのよなー
751774RR (アウアウウー Sa4f-61Lk)
2023/02/12(日) 16:59:20.86ID:QeU9rNIra ガチSSはカウル取るとブサイクだもんな
しょうがない
しょうがない
752774RR (ワッチョイ 9b09-VPce)
2023/02/12(日) 17:00:01.06ID:Mm4Y1hVX0 ま価格次第だね
753774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 17:14:52.24ID:yzpPOdHy0 予想
4R118.8(108)万
SE129.8(118)万
4RR140.8(128)万
6Rは出るなら値上げしてくる
4R118.8(108)万
SE129.8(118)万
4RR140.8(128)万
6Rは出るなら値上げしてくる
754774RR (ワッチョイ ebaa-v7PN)
2023/02/12(日) 17:21:30.59ID:nVxK3TMw0 ZX4Rのツインスパーフレームめいた太くて強そうなフレームの生え際をうまいこと誤魔化してZ900RSみたいに古典的なネイキッドスタイルにするのだいぶ難しそう
でもストリートファイター的ネイキッドにしても絶対売れないと思う
でもストリートファイター的ネイキッドにしても絶対売れないと思う
755774RR (ワッチョイ 9b09-VPce)
2023/02/12(日) 17:23:43.66ID:Mm4Y1hVX0 え?
ずいぶん高いんだな
CBR650が安いのか?
ずいぶん高いんだな
CBR650が安いのか?
756774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 17:29:19.10ID:yzpPOdHy0 EURO5対策無しで105万やぞ
ゴツい触媒とか色々対策品つけて4R税抜108万なら良心の塊バイク
ゴツい触媒とか色々対策品つけて4R税抜108万なら良心の塊バイク
757774RR (スフッ Sdaa-TSAi)
2023/02/12(日) 17:44:27.82ID:5DV0Hk/Fd 2021年でスーフォアが1100台しか売れてないんだから、海外需要が見込めないのにZ400RSは厳しいだろ
価格もスーフォアより高くなるだろうし
250でバリオス後継のほうがまだワンチャンある気がするわ
価格もスーフォアより高くなるだろうし
250でバリオス後継のほうがまだワンチャンある気がするわ
758774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/12(日) 18:03:21.42ID:dATbDUXb0 >>756
欧州仕様で80psなんだけどひょっとして欧州って何か分かってないのか??
欧州仕様で80psなんだけどひょっとして欧州って何か分かってないのか??
759774RR (スップ Sd4a-ftfW)
2023/02/12(日) 18:05:08.73ID:hoKkk4mrd Z900RSの車体にninja125のエンジン載せたZ125RS出ないかなぁ~
760774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 18:10:52.06ID:yzpPOdHy0761774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/12(日) 18:16:41.37ID:dATbDUXb0 ずっと※って言ってんのは君?いったいどこの※の事言ってんのか教えてくれよ
君と俺の頭の中は繋がってないんだよ
君と俺の頭の中は繋がってないんだよ
763774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/12(日) 18:22:26.83ID:RWDT8mJ6d >>760
欧州は各国で微妙に規制が違うから仕向地によって馬力が違うって書いてあるだけだろ。
イギリスの規制はユーロ5だし日本でも基本的にはイギリスと同等だと思って良いんじゃない?
10Rとか他のバイクもイギリスと日本で同じスペックだし4Rだけ違うってことはないだろう
欧州は各国で微妙に規制が違うから仕向地によって馬力が違うって書いてあるだけだろ。
イギリスの規制はユーロ5だし日本でも基本的にはイギリスと同等だと思って良いんじゃない?
10Rとか他のバイクもイギリスと日本で同じスペックだし4Rだけ違うってことはないだろう
764774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/12(日) 18:27:04.26ID:dATbDUXb0765774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 18:30:48.08ID:yzpPOdHy0766774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 18:31:57.69ID:yzpPOdHy0 喧嘩腰は上でのレスだった失礼
767774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/12(日) 18:35:47.28ID:dATbDUXb0 なんかもう面倒くさいからいいや
公式リリースの英文訳して尚まだ理解出来ないなら話にならないw
公式リリースの英文訳して尚まだ理解出来ないなら話にならないw
768774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 18:36:28.59ID:yzpPOdHy0 >>764
てかその文内に※(実際には文字違うけど赦して)ありますよね…
てかその文内に※(実際には文字違うけど赦して)ありますよね…
769774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 18:40:55.73ID:yzpPOdHy0770774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 18:46:46.05ID:yzpPOdHy0 値段発表すらされてあとは販売するだけのカナダさんでさえ
未だ馬力表記無いのが不安を煽るよね
https://www.kawasaki.ca/en-ca/motorcycle/ninja/supersport/ninja-zx-4r/2023-ninja-zx-4r
レブ制限あるから仕方ないけど…
未だ馬力表記無いのが不安を煽るよね
https://www.kawasaki.ca/en-ca/motorcycle/ninja/supersport/ninja-zx-4r/2023-ninja-zx-4r
レブ制限あるから仕方ないけど…
771774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/12(日) 18:51:06.26ID:RWDT8mJ6d >>765
ukホンダのHPにユーロ5に説明ページがあるしイギリスもユーロ5だろう
まだイギリスも欧州自由貿易連合に加盟してるし
そもそも不安を煽るようなこと書いてるけど国ごとにスペックが違うとは書いてないしあんまり悲観するなよ
a2免許仕様のことを書いてるのかも知れんし
ukホンダのHPにユーロ5に説明ページがあるしイギリスもユーロ5だろう
まだイギリスも欧州自由貿易連合に加盟してるし
そもそも不安を煽るようなこと書いてるけど国ごとにスペックが違うとは書いてないしあんまり悲観するなよ
a2免許仕様のことを書いてるのかも知れんし
772774RR (テテンテンテン MMc6-eN0J)
2023/02/12(日) 18:52:21.19ID:JLysntLmM773774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/12(日) 18:57:26.90ID:jIC4l3Dbr たしかCB650Rの専用スレあったよ?
774774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/12(日) 18:57:56.65ID:jIC4l3Dbr あ、CBRも兼ねた
775774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 19:21:19.56ID:yzpPOdHy0 >>771
市場で違うって事は実質として国毎に違う(その国の規制に合わせる)って話やと思うで
僕は、カナダの馬力もそうやけど確定の話が出るまでは「最悪そうなる可能性」って論調や
君は君でボジティブな話題をだせばええよ
市場で違うって事は実質として国毎に違う(その国の規制に合わせる)って話やと思うで
僕は、カナダの馬力もそうやけど確定の話が出るまでは「最悪そうなる可能性」って論調や
君は君でボジティブな話題をだせばええよ
776774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/12(日) 19:28:45.87ID:RWDT8mJ6d777774RR (ワッチョイ 0aee-jRCt)
2023/02/12(日) 19:33:05.43ID:iG4bv+ot0 肝心のヨーロッパがまだ発表されてないからじゃねぇの
イギリスはEUじゃないからな
イギリスはEUじゃないからな
778774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/12(日) 19:39:34.13ID:dATbDUXb0 なんだただのアンチだったのか
779774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/12(日) 19:40:06.87ID:zbPdsHUEr いや買わない理由の求道者じゃね?
780774RR (ワッチョイ 2bb0-D0vN)
2023/02/12(日) 19:46:20.84ID:nwhMVMho0 痩せない理由を追求するデブの亜種か
781774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 19:46:27.63ID:yzpPOdHy0 >>778
ぼくはZ1000R2とZXR1200RとZ125乗りの生粋のカワサキマンです!
ぼくはZ1000R2とZXR1200RとZ125乗りの生粋のカワサキマンです!
782774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 19:46:50.02ID:yzpPOdHy0 まちがえたZRX…
783774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 19:51:13.03ID:yzpPOdHy0784774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/12(日) 19:51:49.14ID:RWDT8mJ6d >>777
基本的にはEUとイギリスは規制値は一緒だよ
この記事に書いてある
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2020/april/bike-industry-pushing-delay-euro5
一部翻訳
ブレグジットはユーロ5に影響を与えるか?
英国は現在移行期間中であり、延長がなければユーロ5の正式施行と同時にEUを離脱するため、免除されるのではないかと思うかもしれない。しかし、政府はすでに、英国とEUの技術基準が乖離しないことを確認し、次のように述べている。
英国とEUの技術基準は、2020年12月31日以降、直ちに足並みを揃えることになる。そのため、英国は、有効なEC型式承認を持っていることを証明できるメーカーに対し、申請に応じて暫定的な英国型式承認を発行する。これは、EC型式承認からUK型式承認への行政的な変換となる。この合理的なアプローチにより、製造業者にとってコストのかかる再試験や再設計を回避することができます。また、英国での製品の販売や登録が継続できることも保証されます。
英国の仮型式承認は、発行日から2年間有効である。この期間中にUK型式承認に変更しなければ無効となる。VCAが暫定型式承認を完全な型式承認に変更できるようにするための法案が予定されています。
基本的にはEUとイギリスは規制値は一緒だよ
この記事に書いてある
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2020/april/bike-industry-pushing-delay-euro5
一部翻訳
ブレグジットはユーロ5に影響を与えるか?
英国は現在移行期間中であり、延長がなければユーロ5の正式施行と同時にEUを離脱するため、免除されるのではないかと思うかもしれない。しかし、政府はすでに、英国とEUの技術基準が乖離しないことを確認し、次のように述べている。
英国とEUの技術基準は、2020年12月31日以降、直ちに足並みを揃えることになる。そのため、英国は、有効なEC型式承認を持っていることを証明できるメーカーに対し、申請に応じて暫定的な英国型式承認を発行する。これは、EC型式承認からUK型式承認への行政的な変換となる。この合理的なアプローチにより、製造業者にとってコストのかかる再試験や再設計を回避することができます。また、英国での製品の販売や登録が継続できることも保証されます。
英国の仮型式承認は、発行日から2年間有効である。この期間中にUK型式承認に変更しなければ無効となる。VCAが暫定型式承認を完全な型式承認に変更できるようにするための法案が予定されています。
785774RR (ワッチョイ ebaa-D0vN)
2023/02/12(日) 19:53:17.25ID:KXXWrL7Z0 ZRX繋がりで、2008年式の最終のディアブロカラーの新車のZRX400を動態保存してリビングに飾ってる
これ幾らで売れるんだろ?と妄想してる
これ幾らで売れるんだろ?と妄想してる
786774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 19:55:46.14ID:yzpPOdHy0787774RR (ワッチョイ 9e43-c/Ir)
2023/02/12(日) 19:56:57.89ID:ZmSBTejI0 黒では無難過ぎる、グリーンはちょっと派手
お前らどっち買うの?(´ω`)
お前らどっち買うの?(´ω`)
788774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/12(日) 19:57:32.40ID:yzpPOdHy0 メルカリ280だったわ、しかも400か
200くらいかなと!値付けミスったらすまんこ
200くらいかなと!値付けミスったらすまんこ
789774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/12(日) 20:00:14.56ID:zbPdsHUEr 俺は緑 この前の発表でのカラーパターンを変えて黒のライン強調がいいね
790774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/12(日) 20:03:40.17ID:9hJxRF3x0 俺はKLEアネーロみたいな派手めなカラーリング希望
791774RR (アウアウウー Sa4f-qQtB)
2023/02/12(日) 20:17:53.64ID:BFYmMGVfa ホンダは電動化に舵を切ったから
新型エンジンとか嫌やろ
新型エンジンとか嫌やろ
792774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/12(日) 20:19:08.44ID:zbPdsHUEr いい加減スレタイ見ろ
793774RR (ワッチョイ 1e9a-c+jg)
2023/02/12(日) 20:41:45.60ID:FVTeN4Ji0 Z400FX復活祭スレやろ?
794774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/12(日) 20:42:35.70ID:+bEp9KHU0 ワイjkやけど
ピンク色欲しい
ピンク色欲しい
795774RR (アウアウウー Sa4f-Dkpb)
2023/02/12(日) 21:24:16.33ID:QXc076gNa 日本では販売しないんじゃないかな?
普免ライダーには危険だから。
普免ライダーには危険だから。
797774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN)
2023/02/12(日) 21:42:52.76ID:F1KrVuJn0 コンフォートで免許取ってお化け8トンやらランボルギーニ乗れるんだから乗るかどうかはユーザーが決めたら良いでしょ
心配ならお母さんに聞いてみ
心配ならお母さんに聞いてみ
798774RR (オイコラミネオ MM96-XELS)
2023/02/12(日) 23:24:37.66ID:/98sLMLfM 残念なのは外装だわな
なにかしら個性を出してほしかった
なにかしら個性を出してほしかった
799774RR (ワッチョイ ebee-PYsO)
2023/02/12(日) 23:37:38.58ID:JbubpPvY0 外装はほんま残念
まあ最早ここまできたらカワサキの方針がそうだからと納得するしかないんだが
いつまでこの路線続けるんだろう
まあ最早ここまできたらカワサキの方針がそうだからと納得するしかないんだが
いつまでこの路線続けるんだろう
800774RR (ワッチョイ ff73-D0vN)
2023/02/12(日) 23:43:02.46ID:R14w+na30 女社長だからこの路線続けるだろ
女心がわかっとる
同じカラーだと買い替えたのが嫁にバレない=旦那は気兼ねなく買い換えられる=カワサキが儲かる
女心がわかっとる
同じカラーだと買い替えたのが嫁にバレない=旦那は気兼ねなく買い換えられる=カワサキが儲かる
801774RR (スフッ Sdaa-LZUX)
2023/02/13(月) 00:23:34.04ID:HiE2TdOZd 250と共通の金型を使ってるのはコスト削減以外ないのでは
802774RR (ブーイモ MMc6-12X8)
2023/02/13(月) 00:51:16.30ID:fooeXoZmM 4発95psのCBR650Rが税込1078000円だから価格が楽しみだな
希望としてはノーマルはCBRの値段超えたら高いかな
希望としてはノーマルはCBRの値段超えたら高いかな
803774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl)
2023/02/13(月) 00:51:36.35ID:88GESm5GM ZX25R「俺がガンダムだ」
ZX4R「俺がガンダムだ」
ZX6R「俺がガンダムだ」
ZX10R「俺がガンダムだ」
ZX25R&ZX4R&ZX6R「えっ!?」
ZX4R「俺がガンダムだ」
ZX6R「俺がガンダムだ」
ZX10R「俺がガンダムだ」
ZX25R&ZX4R&ZX6R「えっ!?」
804774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/13(月) 00:55:29.80ID:ClfcZD/70 バイクって一括現金だと先払いなの?後払いなの?
805774RR (ワッチョイ a31d-fdJq)
2023/02/13(月) 01:02:35.70ID:Y4o3MeTW0 あのヘッドライト配光悪いからいい加減変えてくれ
807774RR (ワッチョイ de25-WqiH)
2023/02/13(月) 01:33:49.76ID:ipSpBeS40808774RR (アークセー Sxa3-Iygk)
2023/02/13(月) 08:27:45.23ID:q/Ok2IiFx https://i.imgur.com/HaYCAqF.jpg
https://i.imgur.com/bp7kbUH.jpg
https://i.imgur.com/Gnver0J.jpg
https://i.imgur.com/OWW1vcw.jpg
https://i.imgur.com/NxOOXx8.jpg
https://i.imgur.com/nDgw9Y4.jpg
https://i.imgur.com/5zJ7wWv.jpg
https://i.imgur.com/JaZbuWj.jpg
https://i.imgur.com/JY5z0QF.jpg
https://i.imgur.com/DlCzZXz.jpg
https://i.imgur.com/i35x6CM.jpg
https://i.imgur.com/XAlWJeN.jpg
https://i.imgur.com/slmWK5x.jpg
https://i.imgur.com/WXb2I8s.jpg
https://i.imgur.com/hHyE3Jj.jpg
https://i.imgur.com/A0OYGON.jpg
https://i.imgur.com/fB6QYPU.jpg
https://i.imgur.com/rOLBrB4.jpg
https://i.imgur.com/8yYZv46.jpg
https://i.imgur.com/bp7kbUH.jpg
https://i.imgur.com/Gnver0J.jpg
https://i.imgur.com/OWW1vcw.jpg
https://i.imgur.com/NxOOXx8.jpg
https://i.imgur.com/nDgw9Y4.jpg
https://i.imgur.com/5zJ7wWv.jpg
https://i.imgur.com/JaZbuWj.jpg
https://i.imgur.com/JY5z0QF.jpg
https://i.imgur.com/DlCzZXz.jpg
https://i.imgur.com/i35x6CM.jpg
https://i.imgur.com/XAlWJeN.jpg
https://i.imgur.com/slmWK5x.jpg
https://i.imgur.com/WXb2I8s.jpg
https://i.imgur.com/hHyE3Jj.jpg
https://i.imgur.com/A0OYGON.jpg
https://i.imgur.com/fB6QYPU.jpg
https://i.imgur.com/rOLBrB4.jpg
https://i.imgur.com/8yYZv46.jpg
809774RR (オイコラミネオ MM8b-sxeo)
2023/02/13(月) 15:40:09.02ID:/YIH+WdmM810774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 16:06:45.06ID:UhIkM0fS0 北米の4RRで約$10450、税抜で140万円弱か…
最大人口のカリフォルニアで買ったらsales tax約8%
日本円で本体価格約148.9万円なんだけど
これを基に日本国内の販売はいくら位になるかねえ
最大人口のカリフォルニアで買ったらsales tax約8%
日本円で本体価格約148.9万円なんだけど
これを基に日本国内の販売はいくら位になるかねえ
811774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 16:07:22.37ID:UhIkM0fS0 計算とか間違ってたら教えて下さい!
812774RR (ワッチョイ 1e58-WVKz)
2023/02/13(月) 16:10:55.37ID:8OVPR4Aw0 外装流用やめてプラス10万20万になったら売れるわけ無いじゃん
そんな見た目気になるなら社外品でもつけたらいいのに
そんな見た目気になるなら社外品でもつけたらいいのに
813774RR (ワッチョイ 07b0-D0vN)
2023/02/13(月) 16:15:47.10ID:IC4ezUuf0 元々こっちが本命だろ
814774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/13(月) 16:16:42.41ID:dA/mx0FFd815774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 16:32:22.42ID:UhIkM0fS0816774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 16:37:20.15ID:UhIkM0fS0 ちな6RKRTABSは11999+735+tax
税込181万円也
あがっとるねえ
税込181万円也
あがっとるねえ
817774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/13(月) 16:52:23.82ID:dA/mx0FFd >>815
今のKawasakiのラインナップの値段を日米で比較したけど
zx-10rKRT(ABS)
米価格$18,399(円換算242万)
日価格231万円
ninja400(ABS)
米$5,899(円換算約78万)
日約76万円
ninja650KRT(ABS)
米$8,599(円換算113万)
日91万円
配送料云々以前に大部安くなるみたいだぞ。
今のKawasakiのラインナップの値段を日米で比較したけど
zx-10rKRT(ABS)
米価格$18,399(円換算242万)
日価格231万円
ninja400(ABS)
米$5,899(円換算約78万)
日約76万円
ninja650KRT(ABS)
米$8,599(円換算113万)
日91万円
配送料云々以前に大部安くなるみたいだぞ。
818774RR (ワッチョイ 4fb9-TSAi)
2023/02/13(月) 16:58:34.47ID:w5oIfV4P0 馬力は発表より低く見積もりたい、価格は高く見積もりたい輩が毎日湧いてるみたいだが
余程この車種が売れると困るんだろうねえ
余程この車種が売れると困るんだろうねえ
819774RR (ワッチョイ 2bb0-D0vN)
2023/02/13(月) 17:04:06.27ID:W6M4k5lr0 売れて困るのはカワサキだと思うw
だって車種ごとに原料費や生産コスト輸送費保管場所代ほぼ変わらんのなら高価な大型売りたいでしょ
小排気量ほど利益にならんわけだ
だって車種ごとに原料費や生産コスト輸送費保管場所代ほぼ変わらんのなら高価な大型売りたいでしょ
小排気量ほど利益にならんわけだ
820774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/13(月) 17:04:25.55ID:dA/mx0FFd 配送料って生産国からアメリカへの配送料だろ?
4Rはタイ生産なんだし同じタイ生産のninja400か650が参考になるんじゃね?
4Rはタイ生産なんだし同じタイ生産のninja400か650が参考になるんじゃね?
821774RR (スプッッ Sd4a-vIG7)
2023/02/13(月) 17:06:10.41ID:A7Kjsqcid r7って73psなのか。400で77psってやっぱり凄いね
822774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/13(月) 17:09:28.02ID:n1djdhPp0 キリがいいから100万ぴったりにしようよカワサキさん!!
823774RR (オイコラミネオ MMff-/4U+)
2023/02/13(月) 17:09:54.03ID:8A000OxuM824774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:13:54.36ID:UhIkM0fS0 10RKRT231万円て2021-22モデルの価格でしょう…?
しかも2023米国価格にはtax乗ってないし…
ちょっとあなたの発言、信憑性欠けてない?
しかも2023米国価格にはtax乗ってないし…
ちょっとあなたの発言、信憑性欠けてない?
825774RR (ワッチョイ 2b43-mefD)
2023/02/13(月) 17:14:17.19ID:ua7W5fnV0 パワーで勝ててもトルクは排気量差でどうにもならん
827774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/13(月) 17:24:16.80ID:dA/mx0FFd828774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
2023/02/13(月) 17:27:33.30ID:nRwXzr9v0 ・アメリカってメチャクチャ広いから国内送料高い
・トラック協会(トラック労組)が強すぎて地上配送コストが下がらない
・クロネコヤマトのようなコンシューマー向けの宅急便がFEDEX以外にないに等しく、特に大型品はクロネコUSAでも無理
・個人で大型品を送るには代理店倉庫をして一括発送という前時代的な構造
これがあるのでメーカーもショップも難儀する
・トラック協会(トラック労組)が強すぎて地上配送コストが下がらない
・クロネコヤマトのようなコンシューマー向けの宅急便がFEDEX以外にないに等しく、特に大型品はクロネコUSAでも無理
・個人で大型品を送るには代理店倉庫をして一括発送という前時代的な構造
これがあるのでメーカーもショップも難儀する
829774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:29:52.48ID:UhIkM0fS0 >>827
2023年新車販売価格の予想をしていたのですが…
先行発表の2023モデルが高いのならそれに伴って国内も高くなると予想しただけですよ?
アメリカ2023モデルと比較して日本2022モデル安い!
ってそりゃ当たり前の話では…?
2023年新車販売価格の予想をしていたのですが…
先行発表の2023モデルが高いのならそれに伴って国内も高くなると予想しただけですよ?
アメリカ2023モデルと比較して日本2022モデル安い!
ってそりゃ当たり前の話では…?
830774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:33:05.32ID:UhIkM0fS0 ネガポジ両意見あって由とは思うのですが
さすがにちょっと話を曲げて解釈されるのは…
さすがにちょっと話を曲げて解釈されるのは…
832774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:37:54.54ID:UhIkM0fS0 いちいちNG宣言しないと気が済まない人なの?
833774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/13(月) 17:42:38.60ID:dA/mx0FFd >>829
2022モデルで比較してやったぞ
zx-10r KRT(ABS)2022
米価格18199ドル(円換算241万)
日価格210万円税抜き
ところで日本では配送料分が追加されると言ってたがこれでされてるの?
配送料分が追加されるって前提がおかしいんじゃねえの。
2022モデルで比較してやったぞ
zx-10r KRT(ABS)2022
米価格18199ドル(円換算241万)
日価格210万円税抜き
ところで日本では配送料分が追加されると言ってたがこれでされてるの?
配送料分が追加されるって前提がおかしいんじゃねえの。
834774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:44:21.51ID:UhIkM0fS0835774RR (ワッチョイ ebaa-8lmq)
2023/02/13(月) 17:44:51.97ID:5b9ksvuU0836774RR (ワッチョイ 1e58-WVKz)
2023/02/13(月) 17:46:22.39ID:8OVPR4Aw0 内容は興味無いのでどうでもいいけど文面からキモさがにじみ出てるのは同意
837774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:46:41.64ID:UhIkM0fS0838774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/13(月) 17:47:26.82ID:dA/mx0FFd そもそも例えアメリカが税抜き価格で日本が税込み価格だったとしとても日本でどれくらいの価格になるか検討くらいつくやろ。
それが嫌なら人に聞かず自分で調べろや
それが嫌なら人に聞かず自分で調べろや
839774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:49:05.30ID:UhIkM0fS0840774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/13(月) 17:50:20.90ID:dA/mx0FFd841774RR (ワッチョイ ebaa-8lmq)
2023/02/13(月) 17:50:35.16ID:5b9ksvuU0 キショイやつをどうして妬み必要があるんだろう
日本語おかしくてなおキモイ。勘違いが過ぎるだろ
日本語おかしくてなおキモイ。勘違いが過ぎるだろ
842774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:51:44.13ID:UhIkM0fS0 >>840
ヤンマシかなんかで、カナダ価格をそれ(輸送費)含めて日本価格予想してなかった?
ヤンマシかなんかで、カナダ価格をそれ(輸送費)含めて日本価格予想してなかった?
843774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/13(月) 17:52:20.64ID:dA/mx0FFd844774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:53:54.31ID:UhIkM0fS0 結局みんな俺の吐くネガ部分を払拭できて無いだけでしょう?
面と向かってポジ話して潰せばいいのに
面と向かってポジ話して潰せばいいのに
845774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/13(月) 17:54:30.02ID:dA/mx0FFd >>842
その輸送費ってのは生産国から販売国への輸送費なのは理解してるよな?
その輸送費ってのは生産国から販売国への輸送費なのは理解してるよな?
846774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 17:55:55.02ID:UhIkM0fS0847774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 18:01:01.32ID:UhIkM0fS0 仮に輸送費半額(4万引)になったとしても予想金額はそこまで大きく変わらん気もするけど…
848774RR (スプッッ Sd4a-4Ser)
2023/02/13(月) 18:13:01.26ID:ElPL8T93d 馬鹿息子が免許取ってコレ買うって騒いでたけど、親父としては大型二輪まで取ってから考えれば?って思ってしまうな。
本人が良ければソレが1番だとは思うけど。
本人が良ければソレが1番だとは思うけど。
849774RR (ワッチョイ 9b17-VPce)
2023/02/13(月) 18:34:34.89ID:rxQADN070 公式発表まだやし空想で争い過ぎるなよと思う
どうせモーターサイクルショーで発表でしょ価格と日本仕様は
どうせモーターサイクルショーで発表でしょ価格と日本仕様は
850774RR (テテンテンテン MMc6-eN0J)
2023/02/13(月) 19:03:52.85ID:QkaFNaAOM 出るのはわかって後は400なんだからと価格を想定(思込)してたより物価高騰含め高過ぎで荒れるのは想定通り確かだな!
851774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 19:14:41.22ID:UhIkM0fS0 物価高と為替のダブルパンチや
853774RR (ワッチョイ d31f-rGu2)
2023/02/13(月) 19:22:53.06ID:nyoX+dOP0 >>846
そこに今のカワサキの日米の値付の差を加味しなきゃ駄目だと思うよ。
単純にアメリカで本体価格9699ドルだっから日本でも本体価格128万位ってのは間違いだろう。
カワサキの値付けは
日本の税込み価格≦北米の税抜き価格って規則性があるからzx-4rもそれに基づいた値段設定になると考えるべきだよ
だからzx-4rrも日本だと税込み128万前後になるんじゃね?
zx-4rだけ違う値段の付け方はしないだろう
そこに今のカワサキの日米の値付の差を加味しなきゃ駄目だと思うよ。
単純にアメリカで本体価格9699ドルだっから日本でも本体価格128万位ってのは間違いだろう。
カワサキの値付けは
日本の税込み価格≦北米の税抜き価格って規則性があるからzx-4rもそれに基づいた値段設定になると考えるべきだよ
だからzx-4rrも日本だと税込み128万前後になるんじゃね?
zx-4rだけ違う値段の付け方はしないだろう
854774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/13(月) 19:27:12.07ID:n1djdhPp0 物価高と為替のダブルパンチの2023年モデルの6Rは33000円UPしただけ
ネガキャンアンチおじさん残念だったね
ネガキャンアンチおじさん残念だったね
855774RR (ワッチョイ 4fb9-NbZF)
2023/02/13(月) 19:27:29.43ID:w5oIfV4P0 毎日赤くなるまで3日で50レスもやってる基地外は失せればいいと思うの
856774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 19:30:28.91ID:UhIkM0fS0 >>853
>日本の税込み価格≦北米の税抜き価格って規則性があるから
へーそんなんあるんか
知らんかったわ…
ジャパンめっちゃお得って事か
そら国内の販売量も少なくなりますわな
海外で売った方が高値付くんだから
>日本の税込み価格≦北米の税抜き価格って規則性があるから
へーそんなんあるんか
知らんかったわ…
ジャパンめっちゃお得って事か
そら国内の販売量も少なくなりますわな
海外で売った方が高値付くんだから
859774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/13(月) 19:53:48.80ID:6kiMJADw0 >>855
スレッドを楽しみつつレスを重ねると基地外呼ばわりされちゃうのは何故?
スレッドを楽しみつつレスを重ねると基地外呼ばわりされちゃうのは何故?
860774RR (スッップ Sdaa-ftfW)
2023/02/13(月) 20:03:44.16ID:O48kUYQHd861774RR (JP 0H56-fk3n)
2023/02/13(月) 20:04:00.81ID:LtQrofJ3H862774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/13(月) 20:07:33.32ID:1y2Jw3Hqr 免許取って直ぐこれ乗るのか?相当速いバイクになると思うよ
863774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 20:08:55.68ID:UhIkM0fS0864774RR (スッップ Sdaa-ftfW)
2023/02/13(月) 20:12:09.92ID:O48kUYQHd865774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/13(月) 20:15:57.72ID:n1djdhPp0 しかしまぁ足がつきやすいワッチョイスレでアンチ活動し続けてカワサキの顧問弁護士から連絡来るまで頑張るのかな?
866774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/13(月) 20:19:59.91ID:6kiMJADw0 ネットで暴言吐くのって本当愚かだよね。誹謗中傷は犯罪行為だしその犯罪行為をデジタルタトゥーとして自ら半永久的に掲示板に残すんだからね
867774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/13(月) 20:22:30.85ID:6kiMJADw0 >>863
息を吐く様に他人に暴言を吐ける心無い人に何を言っても無駄かも。せっかくのワッチョイを有効活用しましょう
息を吐く様に他人に暴言を吐ける心無い人に何を言っても無駄かも。せっかくのワッチョイを有効活用しましょう
868774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 20:37:39.23ID:yw0IwT3r0869774RR (ワッチョイ ebaa-8lmq)
2023/02/13(月) 20:40:53.99ID:5b9ksvuU0 便所の落書きでデジタルタトゥーだという愚かさを棚に上げて愚かを語る
> 810 名前:774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)[sage] 投稿日:2023/02/13(月) 16:06:45.06 ID:UhIkM0fS0 [1/18]
> 北米の4RRで約$10450、税抜で140万円弱か…
>
> 最大人口のカリフォルニアで買ったらsales tax約8%
>
> 日本円で本体価格約148.9万円なんだけど
> これを基に日本国内の販売はいくら位になるかねえ
>
> 811 名前:774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)[sage] 投稿日:2023/02/13(月) 16:07:22.37 ID:UhIkM0fS0 [2/18]
> 計算とか間違ってたら教えて下さい!
初出これ。
計算の前提とか何も語らず、計算間違ってたら教えてくださいといいつつ、議論が始まると俺の妄想正しいのオンパレード
なお、人の妄想は許さない。
他人の妄想>>827もある程度納得のできる回答。しかし>>830話を曲げて解釈されては…。(そもそもどう解釈して欲しいか言ってました?)
これだけ本筋に関わる部分を後だししてきて、ぼくんちょの妄想が正しいのだ!とのたまうその姿
言いたいことは結局2023年のZX-4Rは高いですねというただのネガ妄想
これをキショイと言わずなんというのだろう
> 810 名前:774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)[sage] 投稿日:2023/02/13(月) 16:06:45.06 ID:UhIkM0fS0 [1/18]
> 北米の4RRで約$10450、税抜で140万円弱か…
>
> 最大人口のカリフォルニアで買ったらsales tax約8%
>
> 日本円で本体価格約148.9万円なんだけど
> これを基に日本国内の販売はいくら位になるかねえ
>
> 811 名前:774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)[sage] 投稿日:2023/02/13(月) 16:07:22.37 ID:UhIkM0fS0 [2/18]
> 計算とか間違ってたら教えて下さい!
初出これ。
計算の前提とか何も語らず、計算間違ってたら教えてくださいといいつつ、議論が始まると俺の妄想正しいのオンパレード
なお、人の妄想は許さない。
他人の妄想>>827もある程度納得のできる回答。しかし>>830話を曲げて解釈されては…。(そもそもどう解釈して欲しいか言ってました?)
これだけ本筋に関わる部分を後だししてきて、ぼくんちょの妄想が正しいのだ!とのたまうその姿
言いたいことは結局2023年のZX-4Rは高いですねというただのネガ妄想
これをキショイと言わずなんというのだろう
870774RR (ワッチョイ 83f3-12X8)
2023/02/13(月) 20:48:14.21ID:n1djdhPp0873774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 20:54:14.35ID:yw0IwT3r0 任天堂で例えると、
ぼく「今度の新作カービィ高いと予想」
法務部「訴えます」
こうですか?わかりません…
ぼく「今度の新作カービィ高いと予想」
法務部「訴えます」
こうですか?わかりません…
874774RR (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/13(月) 20:58:23.35ID:0E3Mfq1aa 来月末には分かるんだから喧嘩するなよ
100万なら買えて130万だと無理なやつなんてそんなにいないだろ
カワサキケア強制やまさかのプラザ縛りの方が俺は嫌だわ
100万なら買えて130万だと無理なやつなんてそんなにいないだろ
カワサキケア強制やまさかのプラザ縛りの方が俺は嫌だわ
875774RR (ワッチョイ 1e58-WVKz)
2023/02/13(月) 21:13:29.62ID:8OVPR4Aw0 でもこれで高かったらどんだけ日本ユーザーの扱い雑なんだよと思ってしまう
他国より明らかに公開が遅いのは価格を粘ってるとからだと信じたい
他国より明らかに公開が遅いのは価格を粘ってるとからだと信じたい
876774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/13(月) 21:19:45.11ID:2nykZOAdr 海運コンテナ運賃も下がって来たし為替もCPIや日銀総裁後任のYCC次第で円高になるから待った方がいいかも知れない
877774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN)
2023/02/13(月) 21:23:38.78ID:7D1YM9+70 >>875
日本仕様って別注くらい違うと聞くけど高くて当然じゃね
海外仕向けの車種が簡単に日本導入できないのも日本仕様は組み立てから輸送からすごく神経使うからだと聞くよ
傷一つでクレームなんて日本くらいだよ
日本仕様って別注くらい違うと聞くけど高くて当然じゃね
海外仕向けの車種が簡単に日本導入できないのも日本仕様は組み立てから輸送からすごく神経使うからだと聞くよ
傷一つでクレームなんて日本くらいだよ
878774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 21:24:45.36ID:yw0IwT3r0879774RR (スプッッ Sd4a-vIG7)
2023/02/13(月) 21:27:00.87ID:xlg6DY/9d 日本人外国人関係なく新車にキズがあったら誰だって嫌だと思うしクレーム入れると思うが
880774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/13(月) 21:27:43.11ID:2nykZOAdr 異次元とは言って無いし海外は今の所は鳩って見方じゃね?国債買いも委員会から警告出てるし
881774RR (オイコラミネオ MM8b-sxeo)
2023/02/13(月) 21:36:27.31ID:/YIH+WdmM >>879
日本じゃクレームになる塗装垂れが海外じゃ許容範囲だったりするらしいよ?
日本じゃクレームになる塗装垂れが海外じゃ許容範囲だったりするらしいよ?
882774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/13(月) 21:37:05.73ID:yw0IwT3r0883774RR (ワッチョイ 3f07-Nhmg)
2023/02/13(月) 22:17:23.44ID:R1mrrQ3e0 25Rでもフルエキ高いのね こっちはもっと高くなるかな
884774RR (スプッッ Sd4a-4Ser)
2023/02/13(月) 22:22:15.89ID:ElPL8T93d885774RR (JP 0H56-fk3n)
2023/02/13(月) 22:58:38.69ID:LtQrofJ3H >>884
選択肢が増えるのはいいことですよね。そして今の時代にこれを出すカワサキも素晴らしい
個人的には大型よりこのクラスの方が回して乗れて面白いと思いますけど
高速乗ってロンツーメインや所有欲が満たされるっていうなら大型だろうけど
選択肢が増えるのはいいことですよね。そして今の時代にこれを出すカワサキも素晴らしい
個人的には大型よりこのクラスの方が回して乗れて面白いと思いますけど
高速乗ってロンツーメインや所有欲が満たされるっていうなら大型だろうけど
886774RR (オイコラミネオ MM96-XELS)
2023/02/13(月) 23:13:05.09ID:na72aXKvM SP400とNK4とST600をやった某から言わせてもらうとSP400やNK4のほうが乗っていて断然たのしかった。
ノービスレベルだと400ってホント丁度いいんだよね。
ノービスレベルだと400ってホント丁度いいんだよね。
887774RR (アウアウエー Sa82-zxtT)
2023/02/13(月) 23:17:10.77ID:FaVzXcSja バイクは五台くらいないと満足できない乗り物だから色々な意見はあるよね
一台や二台で検討するから揉める
一台や二台で検討するから揉める
888774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt)
2023/02/13(月) 23:49:35.26ID:jHoVZPJAa >>883
同じくらいじゃね、同じ4発だし形状もある程度流用効くだろうし
同じくらいじゃね、同じ4発だし形状もある程度流用効くだろうし
889774RR (ワントンキン MMfa-NbZF)
2023/02/13(月) 23:59:57.99ID:4V/ufW5lM 25Rも2023からマフラー形状変わってるからスリップオン出るんじゃないの?
フルエキがいい人は仕方ないけど
フルエキがいい人は仕方ないけど
890774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl)
2023/02/14(火) 00:24:03.43ID:OaJORqYFM トルクでは排気量差には勝てないけど
馬力が予想外なパワーだから
パワーウエイトレシオは大型バイク並み
自分は東京モーターサイクルショーで見れるのを楽しみにしてるわ
またがりたいな〜
馬力が予想外なパワーだから
パワーウエイトレシオは大型バイク並み
自分は東京モーターサイクルショーで見れるのを楽しみにしてるわ
またがりたいな〜
891774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/14(火) 01:06:34.60ID:rpyt2VLU0 ありがとう☆彡
892774RR (テテンテンテン MMc6-eN0J)
2023/02/14(火) 04:51:57.26ID:jQZSZHt1M 芸能人バイク好きが高いバイク買う話や若者より今はむしろ金が自由に使える高年齢層が多いのか貧乏バイク海苔では買えない値段だな
893774RR (ワッチョイ 9e43-D0vN)
2023/02/14(火) 07:22:28.06ID:kDYRfdkl0 今の若い人はお金がない
クルマどころか、400や大型の維持費でもひーこら
クルマどころか、400や大型の維持費でもひーこら
894774RR (ワッチョイ 0a73-D0vN)
2023/02/14(火) 07:32:32.17ID:slqyU+xJ0 高校生や大学生のバイトがなんだかんだ人生で一番裕福かもな
生活費ゼロで稼いだ分まるごとお小遣いだからw
生活費ゼロで稼いだ分まるごとお小遣いだからw
895774RR (アウアウエー Sa82-zxtT)
2023/02/14(火) 07:42:20.63ID:bMlaVa27a 車持たずに駐車場借りないで済むならバイク2台はいけるじゃん
自動車税も考えれば3台も余裕
問題は任意保険
自動車税も考えれば3台も余裕
問題は任意保険
896774RR (ブーイモ MM3b-12X8)
2023/02/14(火) 07:43:14.67ID:feHJfSaVM 実家暮らしの独身貴族が最強じゃね?実家に3万くらいいれてあとは全部自由じゃん
まぁ独身貴族を羨ましいとは思わないけどね。時代錯誤かもしれんが残念な人のイメージしかないw
まぁ独身貴族を羨ましいとは思わないけどね。時代錯誤かもしれんが残念な人のイメージしかないw
898774RR (ワッチョイ 06ee-zxtT)
2023/02/14(火) 08:19:39.18ID:AtlH0XMB0 車もバイクも田舎住まいがいいよね
不動車や純正部品寝かしとくだけでも投機になるし
不動車や純正部品寝かしとくだけでも投機になるし
899774RR (ワッチョイ 9e43-c/Ir)
2023/02/14(火) 09:50:54.60ID:kDYRfdkl0 カワサキ・Ninja ZX-4Rシリーズの77馬力で当事者が思い出す、1980年代のレプリカ狂騒曲……〈多事走論〉from Nom│WEBヤングマシン|新車バイクニュース
https://young-machine.com/2023/02/10/430689/
200馬力オーバーのリッターバイクが誰にでも買える今からすると、45馬力や59馬力なんて幼稚園児並みの最高出力と思われるかもしれませんが、
当時としては超ハイスペックで、その結果、事故が頻発し、事故対策として「自主」馬力規制が生まれたのでした。
当時のライダーは安全意識低かったのかな
https://young-machine.com/2023/02/10/430689/
200馬力オーバーのリッターバイクが誰にでも買える今からすると、45馬力や59馬力なんて幼稚園児並みの最高出力と思われるかもしれませんが、
当時としては超ハイスペックで、その結果、事故が頻発し、事故対策として「自主」馬力規制が生まれたのでした。
当時のライダーは安全意識低かったのかな
900774RR (オイコラミネオ MM8b-sxeo)
2023/02/14(火) 10:30:12.08ID:3pSS9KCmM 昔の話なら四輪も今程意識高くなかったから二輪だけがどうこうではない
901774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/14(火) 10:32:14.06ID:C88g1eznd 峠攻めて谷底に落ちたとか良くあったしな
902774RR (アウアウエー Sa82-kgEK)
2023/02/14(火) 10:37:08.48ID:7lt+Udoya 昔と現代で圧倒的な違いはタイヤの性能
903774RR (ワッチョイ 8a8a-+QRh)
2023/02/14(火) 10:41:06.34ID:/8tW/SLa0 飲酒運転の罰金1桁万円の時代だろ
その頃なんて原始人だよ
その頃なんて原始人だよ
904774RR (オイコラミネオ MM8b-sxeo)
2023/02/14(火) 10:43:36.22ID:3pSS9KCmM つか、4Rと当時のバイクの比較の話題に持っていくならわかるけど
安全意識がどうこうならスレチだし荒れそうな話題を投下したいだけか?
安全意識がどうこうならスレチだし荒れそうな話題を投下したいだけか?
905774RR (ワッチョイ 1e4a-uphh)
2023/02/14(火) 10:44:53.60ID:poPZPEY80 警察官も普通に飲酒運転してたからな。昔バイト帰りに補導されたとき警察官すげえ酒臭かった
906774RR (ワッチョイ 83f3-2j0v)
2023/02/14(火) 10:52:24.23ID:JYG7dKw50907774RR (クスマテ MM96-VPce)
2023/02/14(火) 11:50:05.21ID:+UgRrFtYM そう言う時代のおかげで今の規制やら二輪通行禁止が出来てんだから
美化すんなよ
美化すんなよ
908774RR (ワッチョイ 8a8a-+QRh)
2023/02/14(火) 11:51:51.23ID:/8tW/SLa0 つまらなくしたのはそいつらのせいだろ
909774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl)
2023/02/14(火) 11:59:26.27ID:oAaZunTKM911774RR (ワッチョイ 9e43-fk3n)
2023/02/14(火) 12:24:16.45ID:VQ2kIp9h0 もっと昔の暴走族全盛のおかげで中型限定、限定解除なんてなったのに、よくこのレプリカ時代の後に大型免許が金出せば教習所で取れるように緩んだよな
ハーレーやBMなど海外メーカーからの圧力があったという話だが
ハーレーやBMなど海外メーカーからの圧力があったという話だが
912774RR (アウアウウー Sa4f-SN/d)
2023/02/14(火) 12:27:54.07ID:I2/+iHQJa バリバリ伝説世代だろ、頭おかしかったのは
作中のヒデヨシだって公道攻めて死んだんだから
作中のヒデヨシだって公道攻めて死んだんだから
913774RR (スプッッ Sd4a-45D9)
2023/02/14(火) 12:30:28.14ID:oKpVvbwkd914774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
2023/02/14(火) 12:46:30.68ID:sd7Au6iK0 >>912
あの人らって南海部品の前ですぐに喧嘩を始めてたな。
傍から聞いてると 自分らの場所に停めた、生意気、カリスマ店員(笑)に文句を言った、 といった中学生みたいな理由で喧嘩してた。
俺ら高校生レベルは店に行くのがマジのマジで怖かった。
あの人らって南海部品の前ですぐに喧嘩を始めてたな。
傍から聞いてると 自分らの場所に停めた、生意気、カリスマ店員(笑)に文句を言った、 といった中学生みたいな理由で喧嘩してた。
俺ら高校生レベルは店に行くのがマジのマジで怖かった。
915774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/14(火) 12:47:48.66ID:0yXyhjFM0 オッサンしかおらんなここ……
916774RR (ブーイモ MM47-OSVV)
2023/02/14(火) 14:22:42.24ID:PCSe/jz3M >>899
45や59てのは自主規制値であり結果なのに、原因のように語られてもなあ
45や59てのは自主規制値であり結果なのに、原因のように語られてもなあ
917774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/14(火) 15:26:02.97ID:C88g1eznd >>916
安心しろちゃんと書いてあるから
そもそもこの規制ができたのは、’80年代の猛烈なバイクブームとともに、国内4メーカーのレーサーレプリカバイクによる馬力競争が勃発したことが原因でした。そしてあっという間に、各メーカーとも主力モデルは上限馬力に到達していました。
200馬力オーバーのリッターバイクが誰にでも買える今からすると、45馬力や59馬力なんて幼稚園児並みの最高出力と思われるかもしれませんが、当時としては超ハイスペックで、その結果、事故が頻発し、事故対策として「自主」馬力規制が生まれたのでした。
安心しろちゃんと書いてあるから
そもそもこの規制ができたのは、’80年代の猛烈なバイクブームとともに、国内4メーカーのレーサーレプリカバイクによる馬力競争が勃発したことが原因でした。そしてあっという間に、各メーカーとも主力モデルは上限馬力に到達していました。
200馬力オーバーのリッターバイクが誰にでも買える今からすると、45馬力や59馬力なんて幼稚園児並みの最高出力と思われるかもしれませんが、当時としては超ハイスペックで、その結果、事故が頻発し、事故対策として「自主」馬力規制が生まれたのでした。
918774RR (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/14(火) 16:10:44.75ID:aEnvphhEa 20歳まで125cc、25歳まで400cc、以降は大型なら任意保険の年齢区分と揃うのに
922774RR (オッペケ Sra3-WHeX)
2023/02/14(火) 17:00:21.13ID:0THEHy8Vr でも君 彼女いないじゃん?
923774RR (スプッッ Sdaa-vIG7)
2023/02/14(火) 17:28:40.46ID:k4unr1PRd このzx4rもかなり速そうだけど昔少しだけ乗った事のある88NSR、あの爆発的な加速は怖かったな。高校生のオモチャにしてはかなり過激なパワーだった
924774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/14(火) 17:42:19.34ID:uBAZNUKl0 NSRの新車時の値段とこのバイクの120万くらいって、時代的には同じくらいの貨幣価値なんかな
925774RR (US 0H97-c/Ir)
2023/02/14(火) 17:47:08.00ID:AW3P35K1H >>921
母上が俺のバイクのパッセンジャーシートに乗るの大好きでよく乗せてたけど84歳でそろそろ危ないかなあ
母上が俺のバイクのパッセンジャーシートに乗るの大好きでよく乗せてたけど84歳でそろそろ危ないかなあ
926774RR (スプッッ Sdaa-vIG7)
2023/02/14(火) 17:51:04.69ID:k4unr1PRd なんかのCM思い出した
927774RR (ブーイモ MM3b-12X8)
2023/02/14(火) 17:52:26.08ID:795/EjLJM 高1の頃原付スク乗ってた時ツレがNSR50で100キロ以上出して走ってんの羨ましかったなぁ
928774RR (ワッチョイ 9e43-fk3n)
2023/02/14(火) 18:25:40.93ID:I6I2cy8i0929774RR (ワッチョイ 2bb0-D0vN)
2023/02/14(火) 18:27:05.10ID:GWJ37V560 今となってはウイリーした原付も素直に走るよな
ミート加重で
ミート加重で
930774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/14(火) 18:45:32.84ID:rpyt2VLU0 結婚相手はどうやって見つけるの?
931774RR (ワッチョイ 1eb0-D0vN)
2023/02/14(火) 19:07:00.81ID:bRFaliz50 男女ともに結婚には金か容姿のどちらかが必要
932774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
2023/02/14(火) 19:08:18.57ID:sd7Au6iK0 >>920
「仲間がバイクで死んだのさ とっても良い奴だったのに」 だもんなあ。
毎週末ごとにライダーどころかギャラリーの死人が出るほどで深刻な社会問題になったよね。
俺はその世代じゃないけど峠を寡黙に走ってるだけでラブレターもらえたんだってさ。すげーw
結局モテたからやってたんだよね。過度な走りも半ばパフォーマンス。
その後のバイカーブームもモテたからこそ流行ったわけだし。まずはダブルの革ジャン買ってからバイクは後!だった。
なんやかんや硬派なこと並べ立てても男子の頭の中はピンク色よ。
「仲間がバイクで死んだのさ とっても良い奴だったのに」 だもんなあ。
毎週末ごとにライダーどころかギャラリーの死人が出るほどで深刻な社会問題になったよね。
俺はその世代じゃないけど峠を寡黙に走ってるだけでラブレターもらえたんだってさ。すげーw
結局モテたからやってたんだよね。過度な走りも半ばパフォーマンス。
その後のバイカーブームもモテたからこそ流行ったわけだし。まずはダブルの革ジャン買ってからバイクは後!だった。
なんやかんや硬派なこと並べ立てても男子の頭の中はピンク色よ。
933774RR (アウアウエー Sa82-zxtT)
2023/02/14(火) 19:48:53.67ID:5PcgkO2Ka 自分がそうだからって人もそうとは限らんよ
女より機械が好きな人だって居ますわ
女より機械が好きな人だって居ますわ
934774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/14(火) 20:19:12.98ID:Xj5UxCmn0 仮に時速230km/h出るとしたら元祖900ninjaとタメ張るもんな。そう考えると凄いよ
935774RR (ワントンキン MMfa-eN0J)
2023/02/14(火) 20:33:43.52ID:5Z1OjVQ1M936774RR (オイコラミネオ MM96-XELS)
2023/02/14(火) 23:54:33.55ID:5IVYSLXTM937774RR (ワッチョイ a780-8lmq)
2023/02/15(水) 00:27:52.01ID:bTyU6TAJ0 衝突した相手はセンター割ってきたクルマじゃなかったっけ?
938774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
2023/02/15(水) 00:36:15.37ID:gbezS3g50 >>933
そういうのが大体硬派ぶってるんだよ。ブームが終わったらバイク下りる人なんて硬派のコの字もない。
そういうのが大体硬派ぶってるんだよ。ブームが終わったらバイク下りる人なんて硬派のコの字もない。
939774RR (オイコラミネオ MM8b-SioG)
2023/02/15(水) 01:16:27.84ID:rDuqNHK5M940774RR (アウアウエー Sa82-zxtT)
2023/02/15(水) 01:30:42.08ID:RGmSFa9fa 車の旧車は利点もあるけどバイクの旧車はもうね
2ストと250以下ならまだいいけど
2ストと250以下ならまだいいけど
941774RR (ワッチョイ 3b78-zoPX)
2023/02/15(水) 01:46:45.35ID:o7T05jzu0 タイヤもバイアスだったしABSも無かったからな
942774RR (ワッチョイ 23b0-D0vN)
2023/02/15(水) 02:01:52.77ID:9+fuxLV90 今でもバイクのエンジンは可変バルタイも殆どないし二次エアとか四輪だと80年代かよというレベルの原始的なものが多い
真面目に開発したら燃費もパワーもスゲ伸びしろありそうなのに勿体ない
真面目に開発したら燃費もパワーもスゲ伸びしろありそうなのに勿体ない
943774RR (アウアウエー Sa82-zxtT)
2023/02/15(水) 02:06:41.56ID:poRGOTrHa 排圧コントロールだけで充分
バイクは車ほどトルクも要らないからコストと合わんでしょ
バイクは車ほどトルクも要らないからコストと合わんでしょ
944774RR (ワッチョイ 0aee-jRCt)
2023/02/15(水) 02:36:33.09ID:dhRf3FWn0 下手に積むと機構の分重くなって逆に性能低下があるのがバイクだからな、原始的なんじゃなくて必要がないだけだと思うぞ
945774RR (アウアウウー Sa4f-6rCu)
2023/02/15(水) 03:10:30.79ID:57lPGSjWa >>924
大卒初任給を現在の価値に換算して
1990年は15万6千、2000年は17万8千
NSRの88spは税抜68万9千、94spは80万
TZRの94spは税抜89万5千
今ならR7やCBR650Rを買う感じかな
大卒初任給を現在の価値に換算して
1990年は15万6千、2000年は17万8千
NSRの88spは税抜68万9千、94spは80万
TZRの94spは税抜89万5千
今ならR7やCBR650Rを買う感じかな
946774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/15(水) 04:51:32.64ID:9EOzwz4n0 なんでバイク乗ってる女子って地雷が多いのはどうして?
947774RR (ワッチョイ ebaa-uaWm)
2023/02/15(水) 05:39:12.88ID:e60FBI6s0948774RR (ワッチョイ 13aa-uaWm)
2023/02/15(水) 05:39:55.09ID:f1D6dk9S0949774RR (ワッチョイ 13aa-uaWm)
2023/02/15(水) 05:40:18.94ID:H+Oj2G400950774RR (ワッチョイ 13aa-uaWm)
2023/02/15(水) 05:41:24.14ID:J5IUAG4W0 46歳でフリーターは人間のクズ
951774RR (ワッチョイ 2eaa-uaWm)
2023/02/15(水) 05:42:53.90ID:eqjSsuAH0952774RR (ワンミングク MMfa-eN0J)
2023/02/15(水) 05:56:39.42ID:S2nM2W3QM 日本はバイク社会じゃ無いから性能とかより見た目ね。普通みんなバイクは同じにしか見えてないよ気にするのはバイク同士と自己満足だけと言うことだけか
ソイツに幾ら払うかだけで製造原価を考えれば利益率は高い価格は殆ど付加価値で決まる。
ソイツに幾ら払うかだけで製造原価を考えれば利益率は高い価格は殆ど付加価値で決まる。
953774RR (ワッチョイ 2bee-SN/d)
2023/02/15(水) 06:18:09.95ID:19itSSFT0 uaWm
NGネームに突っ込んどけ
NGネームに突っ込んどけ
956774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/15(水) 09:16:21.99ID:fY6GI48Fd >>955
だからホンダはCBR650R、ヤマハはR7出してんじゃん。
まさか400ccにニーズがあるとか勘違いしちゃった?
ニーズがあるのは100ps以下のミドルクラスのスポーツバイクなんだわ
ヨーロッパでは排気量よりも最高出力で区分してるから例え排気量がマイナーでも最高出力がニーズにマッチしてれば売れんのよ。
そもそも向こうはマイナー排気量なんて考え方は無いし
だからホンダはCBR650R、ヤマハはR7出してんじゃん。
まさか400ccにニーズがあるとか勘違いしちゃった?
ニーズがあるのは100ps以下のミドルクラスのスポーツバイクなんだわ
ヨーロッパでは排気量よりも最高出力で区分してるから例え排気量がマイナーでも最高出力がニーズにマッチしてれば売れんのよ。
そもそも向こうはマイナー排気量なんて考え方は無いし
957774RR (ワッチョイ 0a58-vIG7)
2023/02/15(水) 09:20:42.18ID:kYfiVz8Y0 例えるならのんびり走るw800か攻めれるzx4rかどちらをチョイスしようかなって事ね。排気量は半分だけど速いのは後者
958774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl)
2023/02/15(水) 09:20:55.07ID:kt08Mgn0M じゃあ100馬力以下で80馬力のZX4Rシリーズは売れるね
チリとか5月発売みたいだね
YouTubeに動画あがってたわ
発売前なのでショップに展示されてただけだけど
カワサキさんモーターサイクルショーでもちろん展示してくれますよね?
チリとか5月発売みたいだね
YouTubeに動画あがってたわ
発売前なのでショップに展示されてただけだけど
カワサキさんモーターサイクルショーでもちろん展示してくれますよね?
959774RR (ワッチョイ 06c1-8lmq)
2023/02/15(水) 11:56:03.74ID:gbezS3g50 >>956
GSR400はバイク氷河期+スズキブランドといえど一定のニーズがあったはずなのに結局売れなかったもんな。
今CBR400RRなどの現存400が大して売れてないのも「じゃあ買うか」となったときにどうしても上位互換に目移りしてしまうからだ。
唯一無二だったSR400だけが400クラスで独り勝ちし続けてるのは上も下も無いからw
W400は上があったから2013規制を待たずしてリーマンの影響で消えた。
SSの400はスペック引っ提げて安く出しても売れない。最初だけ売れて低空飛行になる。カワサキもそこはリサーチしたうえで
売るんだろうけど。
GSR400はバイク氷河期+スズキブランドといえど一定のニーズがあったはずなのに結局売れなかったもんな。
今CBR400RRなどの現存400が大して売れてないのも「じゃあ買うか」となったときにどうしても上位互換に目移りしてしまうからだ。
唯一無二だったSR400だけが400クラスで独り勝ちし続けてるのは上も下も無いからw
W400は上があったから2013規制を待たずしてリーマンの影響で消えた。
SSの400はスペック引っ提げて安く出しても売れない。最初だけ売れて低空飛行になる。カワサキもそこはリサーチしたうえで
売るんだろうけど。
960774RR (アークセー Sxa3-wMpn)
2023/02/15(水) 12:39:26.36ID:Hdk5KAhjx RS売れてるのはわかってるから
カウルとってネイキッドになるデザイン
丸目にできるオプションつければ唯一無二になるのにね
カウルとってネイキッドになるデザイン
丸目にできるオプションつければ唯一無二になるのにね
961774RR (スッップ Sdaa-rGu2)
2023/02/15(水) 12:48:27.54ID:fY6GI48Fd >>959
SR400が一人勝ちだったことはないけどなな。一昨年は〜去年はファイナル需要で売れてたけど。
ここ10年くらいはCB400SF/SBが売れてたけど新型ninja400が出てからそっちが売れてるな
SR400が一人勝ちだったことはないけどなな。一昨年は〜去年はファイナル需要で売れてたけど。
ここ10年くらいはCB400SF/SBが売れてたけど新型ninja400が出てからそっちが売れてるな
962774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl)
2023/02/15(水) 13:23:10.25ID:Jgaa0PJFM スーフォアの牙城打ち破ったのは
Ninja400二気筒だったけど
パワーウエイトレシオはスーフォアより上だった
スズキのGSRが不人気で終わったのは
61馬力あったけど好き嫌い別れるデザインと
200kg超える車重が原因かなと個人的に思う
Ninja400二気筒だったけど
パワーウエイトレシオはスーフォアより上だった
スズキのGSRが不人気で終わったのは
61馬力あったけど好き嫌い別れるデザインと
200kg超える車重が原因かなと個人的に思う
963774RR (スプッッ Sd4a-4Ser)
2023/02/15(水) 13:45:48.05ID:bveZQzRzd パワーの欲しい中型免許の人。
体格的に大型は厳しいけどパワーが欲しい人。
ダウンサイジングな人。
辺りが主な購買層になるんだろうか?
サブで回して遊びたい層やサーキット需要もあるかな?
買えないけど、売れて欲しいな。
体格的に大型は厳しいけどパワーが欲しい人。
ダウンサイジングな人。
辺りが主な購買層になるんだろうか?
サブで回して遊びたい層やサーキット需要もあるかな?
買えないけど、売れて欲しいな。
964774RR (ワッチョイ fffd-YU3m)
2023/02/15(水) 13:58:34.20ID:0/v1OMOa0 サイズや重さはミドルと変わらんでしょ
965774RR (オイコラミネオ MM8b-sxeo)
2023/02/15(水) 14:00:55.30ID:9QdbgexgM 4Rでもワンメイクレースやるだろうしその需要はあるでしょ
966774RR (ワンミングク MMfa-TSAi)
2023/02/15(水) 14:36:44.77ID:ouhko8BPM 600ベースだと61馬力あっても車重に食われてしまうからな
中免小僧以外はGSR600買うし
ルックスもいまいちだったからスーフォアにも勝てなかった
100馬力以下のスポーツならCBR650とぶつかるけど、尻切れトンボが嫌いだからコスパよくても買う気にならなかった
今は25R乗ってるけど、今年一杯は25Rに乗ってから4Rに乗り換えたい
ただせっかくアナログタコ買ったのに、4Rに乗り換えてまた戻りたくなったときにはTFTメーターしかなくなってるのがちょっと気になる
25Rと4Rの2台持ちはありえないし悩む
中免小僧以外はGSR600買うし
ルックスもいまいちだったからスーフォアにも勝てなかった
100馬力以下のスポーツならCBR650とぶつかるけど、尻切れトンボが嫌いだからコスパよくても買う気にならなかった
今は25R乗ってるけど、今年一杯は25Rに乗ってから4Rに乗り換えたい
ただせっかくアナログタコ買ったのに、4Rに乗り換えてまた戻りたくなったときにはTFTメーターしかなくなってるのがちょっと気になる
25Rと4Rの2台持ちはありえないし悩む
967774RR (ワッチョイ d31f-rGu2)
2023/02/15(水) 14:40:47.66ID:dcqP5ytq0 GSR400は当時は日本で流行ってたわけでもないストファイの排気量ダウンだったからな。
GSX-R600の排気量ダウンならもうちょっと人気でたんじゃないかな?
GSX-R600の排気量ダウンならもうちょっと人気でたんじゃないかな?
968774RR (オッペケ Sra3-PQ/5)
2023/02/15(水) 16:25:52.67ID:jUdr6x2Sr 980番のスレ立ては、勢いからして遅くない?
969774RR (スプッッ Sd4a-vIG7)
2023/02/15(水) 16:57:57.10ID:tOM4epQ3d 典型的な大型はいいぞ~おじさん多くて草生えるw
970774RR (オッペケ Sra3-PQ/5)
2023/02/15(水) 17:06:06.32ID:jUdr6x2Sr 4気筒バイク最安は、大型クラスですし。
971774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/15(水) 17:09:47.39ID:EIaaZ7JY0 まあでも事実として国内でパワー欲しいでも10Rでかいってなら
6Rで良いんじゃないの?となるよな
ケチるなら25Rだし4Rの需要がどこにあるかわからん
中免キッズの期待の星かと思いきやオッサンしか沸いてないし
とかまたネガってみる
6Rで良いんじゃないの?となるよな
ケチるなら25Rだし4Rの需要がどこにあるかわからん
中免キッズの期待の星かと思いきやオッサンしか沸いてないし
とかまたネガってみる
972774RR (JP 0Hcb-ZoX6)
2023/02/15(水) 17:11:26.05ID:/fJvOOcVH 中免おっさん需要があるから
973774RR (ワッチョイ d31f-rGu2)
2023/02/15(水) 17:13:35.21ID:dcqP5ytq0 >>971
ninja250よりninja400の方が売れてるしやっぱりみんなパワーが欲しいんだよ
ninja250よりninja400の方が売れてるしやっぱりみんなパワーが欲しいんだよ
974774RR (スッププ Sdaa-wAsw)
2023/02/15(水) 17:26:32.57ID:IBQwc0gkd 180より160の方がタイヤ安い。
軽い、アクセル開けられる。
軽い、アクセル開けられる。
975774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl)
2023/02/15(水) 17:30:07.74ID:u05dVrcfM >>968
発売前だから、これくらいで良くない?
もっか同排気量でライバル?とされてる
KOVE400RRは当初より馬力がさがったな
ユーロ5対応じゃなかったっぽい
今の発表は68馬力で重量160kg
重量ま乾燥重量じゃ?といわれてる
まあ日本じゃ売れないだろうね
ヒョースンのバイクみたいに
発売前だから、これくらいで良くない?
もっか同排気量でライバル?とされてる
KOVE400RRは当初より馬力がさがったな
ユーロ5対応じゃなかったっぽい
今の発表は68馬力で重量160kg
重量ま乾燥重量じゃ?といわれてる
まあ日本じゃ売れないだろうね
ヒョースンのバイクみたいに
976774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/15(水) 17:36:02.65ID:EIaaZ7JY0977774RR (ワントンキン MMfa-eN0J)
2023/02/15(水) 17:40:15.64ID:bNi5P/ppM だからなNinja250海苔はNinja400よりもZX4RRに買換える方が多いのでは
978774RR (ワッチョイ d31f-rGu2)
2023/02/15(水) 17:43:31.19ID:dcqP5ytq0 >>976
25Rが発売する前の2018年、19年もninja400の方が多く売れてるんだよね
25Rが発売する前の2018年、19年もninja400の方が多く売れてるんだよね
980774RR (ワッチョイ d31f-rGu2)
2023/02/15(水) 17:59:36.44ID:dcqP5ytq0981774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/15(水) 18:06:24.77ID:EIaaZ7JY0 下忍の潜在ユーザーを中忍で吸収した感じかな?
そうなると歴史を繰り返して25Rのユーザー食って4Rが売れる感じになるのかな
そうなると歴史を繰り返して25Rのユーザー食って4Rが売れる感じになるのかな
982774RR (ワッチョイ d31f-rGu2)
2023/02/15(水) 18:08:05.08ID:dcqP5ytq0 次スレ建ててくる
984774RR (ワッチョイ d31f-rGu2)
2023/02/15(水) 18:17:13.81ID:dcqP5ytq0985774RR (スプッッ Sd4a-4Ser)
2023/02/15(水) 18:26:56.41ID:bveZQzRzd R7やSV650辺りのミドルクラスなら勝てるっ!って勝手に勝負してくる奴が発生しそうで怖い気もする。
986774RR (ワントンキン MMfa-eN0J)
2023/02/15(水) 18:27:09.20ID:HlahX+TcM 今のNinja400海苔がZX4RR買うか?Ninja250海苔がZX4RRにする方が多いと想うがね
あくまでも貧乏250海苔以外だけど
あくまでも貧乏250海苔以外だけど
987774RR (JP 0H56-fk3n)
2023/02/15(水) 18:30:35.17ID:xyKBQ3ZJH988774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/15(水) 18:31:30.61ID:EIaaZ7JY0 値段によるんでない?
他社の大型とタメはるような価格だったら
思った様な売れ行きが無い可能性
他社の大型とタメはるような価格だったら
思った様な売れ行きが無い可能性
989774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/15(水) 18:32:39.45ID:EIaaZ7JY0990774RR (ワッチョイ 1e58-/4U+)
2023/02/15(水) 18:35:44.08ID:EIaaZ7JY0 ほんと肌感なんだが中免カテの本体のみで125超えたら「あれれ…?」ってなるかな
買う直前の浮かれポンチでも他社のバイクと素で比較しちゃう
買う直前の浮かれポンチでも他社のバイクと素で比較しちゃう
991774RR (テテンテンテン MMc6-XEHl)
2023/02/15(水) 18:38:54.99ID:u05dVrcfM 個人的に今現在
新車で買える最新の4気筒マシンだし
世の中脱内燃機関がすすむから
最後になるかもしれないという価値も含めて
高いのは仕方ないと思う
昔はバイクが売れてたし
安く売っても利益が出てた
今は昔より全然売れないからね、特に国内は
新車で買える最新の4気筒マシンだし
世の中脱内燃機関がすすむから
最後になるかもしれないという価値も含めて
高いのは仕方ないと思う
昔はバイクが売れてたし
安く売っても利益が出てた
今は昔より全然売れないからね、特に国内は
992774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/15(水) 18:57:37.94ID:9EOzwz4n0 発売したのはいいけど納車1年待ちとかになりそう
994774RR (アウアウウー Sa4f-Dkpb)
2023/02/15(水) 19:11:14.40ID:QaqVeYsja ROAD、SPORT、URBAN、RAINの4つのモードのうち、おまいらのレベルでは、RAINモードしか乗りこなせないバイク。
結局、47馬力で十分。
結局、47馬力で十分。
995774RR (アウアウウー Sa4f-jRCt)
2023/02/15(水) 19:13:32.01ID:2AAge6Aja 10R別にアクセル開けれるだろ、全開まで開けれる時間が段々短くなるだけだよ
997774RR (ワッチョイ ff92-9dsN)
2023/02/15(水) 19:34:09.85ID:NO+SaHYT0998774RR (ワッチョイ afd8-AGaU)
2023/02/15(水) 21:03:34.41ID:9EOzwz4n0 >>994
あっレースとか出てるんでツーリングライダーのおっさんと一緒にしないでください
あっレースとか出てるんでツーリングライダーのおっさんと一緒にしないでください
999774RR (オッペケ Sra3-fxpb)
2023/02/15(水) 21:03:40.13ID:TzY4zTN1r >>971
ケチるってたいして変わらんのにわざわざ 25R買うやつ少ないと思う
ケチる層ならコスパ的にもninja250買うだろう
4Rが販売されれば25RがKawasakiの中で1番中途半端になるよ
それ4Rでよくね?コスパならninja250で良くね?ってな
ケチるってたいして変わらんのにわざわざ 25R買うやつ少ないと思う
ケチる層ならコスパ的にもninja250買うだろう
4Rが販売されれば25RがKawasakiの中で1番中途半端になるよ
それ4Rでよくね?コスパならninja250で良くね?ってな
1000774RR (ワッチョイ aa4c-FLOW)
2023/02/15(水) 21:12:42.06ID:5EpG0xdA0 ッピ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 4分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 4分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]