メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/
※前スレ
【HONDA】 CB250R 24台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1671331402/
※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
探検
【HONDA】 CB250R 25台目 【MC52】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/09(木) 15:43:11.92ID:hIKF3WBy
316774RR
2023/02/28(火) 15:43:32.91ID:18HdBwdi なんか面倒くさいのね
317774RR
2023/02/28(火) 16:48:10.98ID:/t0JHbdz 楽しんでいるのさ
318774RR
2023/02/28(火) 16:59:24.05ID:/ACIBDIP 直進に気を使うバイクとか出会ったことないんだが
真っ直ぐすらまともに走れんのか??
バイクで真っ直ぐ走れない奴とか自転車運転できなさそうw
真っ直ぐすらまともに走れんのか??
バイクで真っ直ぐ走れない奴とか自転車運転できなさそうw
319774RR
2023/02/28(火) 17:54:14.87ID:gnpmPL0J ホントに自演乙なんだw
320774RR
2023/02/28(火) 19:21:35.24ID:PmxCB1li >>305
ジクサーがいいのは承知の事実でしょ。試乗記やレポでCB250Rはあれこれ
文句言われたりするけど、ジクサーが悪く言われてるのを見たことがない。
でも2023モデルでエクスターカラーがなくなったのは残念。モトGP撤退したから
仕方ないが。
ジクサーがいいのは承知の事実でしょ。試乗記やレポでCB250Rはあれこれ
文句言われたりするけど、ジクサーが悪く言われてるのを見たことがない。
でも2023モデルでエクスターカラーがなくなったのは残念。モトGP撤退したから
仕方ないが。
321774RR
2023/02/28(火) 19:40:14.75ID:Cvd6ojOw >>315
ちょっとCBがかわいそうだw
日本だと街中で飛ばすイメージはタブー視される傾向があるせいなんだろうけど
言い換えれば市街地での高機動性wを目指したバイクはあちらでは人気
低めのワイドバーはストファイのドレスコードみたいなもん
新しいカタナが出たときも日本ではなんでバーハンなんだよと言われたな
ちょっとCBがかわいそうだw
日本だと街中で飛ばすイメージはタブー視される傾向があるせいなんだろうけど
言い換えれば市街地での高機動性wを目指したバイクはあちらでは人気
低めのワイドバーはストファイのドレスコードみたいなもん
新しいカタナが出たときも日本ではなんでバーハンなんだよと言われたな
322774RR
2023/02/28(火) 20:41:32.53ID:vevYhp2H (´・ω・`)どう?sageになってる?
323774RR
2023/02/28(火) 20:42:40.47ID:Z29Y/XPi マジsage関係ないと思うぞ
324774RR
2023/02/28(火) 20:56:43.44ID:P7b2Uc/2 自分は玄人アピール気持ちわりーな
325774RR
2023/02/28(火) 20:58:17.45ID:ZLQV9aDv 彡⌒ミ
(´・ω・`)どう?hageになってる?
(´・ω・`)どう?hageになってる?
326774RR
2023/02/28(火) 22:10:02.65ID:+CuBYUp7 >>315
カスタムすりゃ早くなるってなんだってそうだし、サーキットでは多気筒勢には絶対的に敵わない、
事務だってCB発売当初はトップシェア待ったなしな雰囲気だったけど現実はいまだVTRやモタードの独擅場、競技車として見るとCBの居場所はない
強いて言えば敢えて劣ったマシンで一泡吹かせてやりたいっていう変人…もとい雑草魂とかバイタリティ溢れる奴が好んで選ぶマシンってこと
カスタムすりゃ早くなるってなんだってそうだし、サーキットでは多気筒勢には絶対的に敵わない、
事務だってCB発売当初はトップシェア待ったなしな雰囲気だったけど現実はいまだVTRやモタードの独擅場、競技車として見るとCBの居場所はない
強いて言えば敢えて劣ったマシンで一泡吹かせてやりたいっていう変人…もとい雑草魂とかバイタリティ溢れる奴が好んで選ぶマシンってこと
327774RR
2023/02/28(火) 22:30:30.34ID:Ze/LtDoO なんか変なことにこだわる人が多いね
尖ってるとか玄人とかいうワードに過剰反応する意味なんてないよ
別に定義があるわけじゃないし相対的な話でしょ
尖ってるとか玄人とかいうワードに過剰反応する意味なんてないよ
別に定義があるわけじゃないし相対的な話でしょ
328774RR
2023/03/01(水) 00:40:52.19ID:DauL2I7s 何にせよスズキはねーわ w
329774RR
2023/03/01(水) 00:54:19.63ID:UTDq7DTf330774RR
2023/03/01(水) 01:34:13.65ID:bYFINzzt331774RR
2023/03/01(水) 01:53:15.52ID:QLqi3LNY 自己紹介乙
332774RR
2023/03/01(水) 02:06:26.13ID:Izm/iZg8 >>327
定義がないならグダグダ言うなよ
定義がないならグダグダ言うなよ
333774RR
2023/03/01(水) 08:45:33.08ID:mApqdA5l 喧嘩だ喧嘩だ
334774RR
2023/03/01(水) 08:58:22.64ID:TW42u103 火事と喧嘩は江戸の華ってな!
336774RR
2023/03/01(水) 10:00:14.16ID:mApqdA5l ここはホンダのバイクのスレッドでございやす
337774RR
2023/03/01(水) 11:46:05.18ID:gFYNBV5B 底辺だぁ!底辺だぁ!
340774RR
2023/03/01(水) 16:42:38.12ID:AYRBVDK+ エヘヘ…
あたしゃこのべエクって奴に目がなくってね…
あたしゃこのべエクって奴に目がなくってね…
341774RR
2023/03/01(水) 18:12:18.57ID:fV+7mDaA 3月納車が納期未定になったけど、いつまで待たされるんだろう?
342774RR
2023/03/01(水) 18:50:20.45ID:udFTS7KE 明日来るよ
343774RR
2023/03/01(水) 19:08:35.03ID:e2896pYI ほんとに来てほしいよ。暖かくなってきたし
344774RR
2023/03/01(水) 19:16:01.62ID:C6OU3JRE 暇だったから8BKのパーツリスト眺めてたら表立った変更点以上に色んなとこが変わってんのね ピストン、クランクシャフト、カムシャフト、ロッカーアーム、フライホイール、エアクリーナーボックスとか 今までエンジン構成してるパーツはCBR250Rやレブルとほとんど共通だったのに結構番号変わっててびっくりした
あとリアのスプロケットとチェーンも変わってた 8BKしか乗ったことないからよくわかんないんだけどチェーンの音が気にならないのはこれが影響してんのかな
あとリアのスプロケットとチェーンも変わってた 8BKしか乗ったことないからよくわかんないんだけどチェーンの音が気にならないのはこれが影響してんのかな
345774RR
2023/03/01(水) 20:11:12.86ID:eKsKHoyM なんでもタイ工場で新人工員入れすぎて混乱して作れなくなってるらしい。納期がまた伸びた。まあ寒いからいいけど。考えてみればタイなら一年中バイク乗れるんだよなあ。
346774RR
2023/03/01(水) 21:01:29.72ID:AYRBVDK+ このバイクかなりエンブレつよいんだけど
それでもカーブでは半クラ使わんほうがええの?
それでもカーブでは半クラ使わんほうがええの?
347774RR
2023/03/01(水) 21:26:30.36ID:ZUSdS5lL >>346
交差点を深く曲がるような場面では半クラはよく使うよ
それ以外ではスロットルオフからオンにする前にワイヤーの遊びを詰めておくようにするとドン突きを抑えやすい
スロットルワイヤーの遊び自体、できるだけ詰めておいた方が楽
交差点を深く曲がるような場面では半クラはよく使うよ
それ以外ではスロットルオフからオンにする前にワイヤーの遊びを詰めておくようにするとドン突きを抑えやすい
スロットルワイヤーの遊び自体、できるだけ詰めておいた方が楽
348774RR
2023/03/01(水) 22:09:31.26ID:lDq6Nvyn 低速右左折以外のカーブは
アクセルがパーシャル状態で加速も減速もしないのが基本だから
回転数とギアの選択が合っていない
アクセルがパーシャル状態で加速も減速もしないのが基本だから
回転数とギアの選択が合っていない
349774RR
2023/03/01(水) 23:00:11.34ID:AYRBVDK+ ありがとう
まだ自分の欲しいスピードを素早く作れない段階なので練習します
まだ自分の欲しいスピードを素早く作れない段階なので練習します
350774RR
2023/03/02(木) 08:40:32.15ID:M5uMGhwW 交差点で徐行手前くらいの時はクラッチ握れる準備しながら2速で曲がってる
351774RR
2023/03/02(木) 09:00:24.81ID:1GgaoAHb いきなりストールすることあるからな
超低速のときは即クラッチ切るわ
超低速のときは即クラッチ切るわ
352774RR
2023/03/02(木) 09:12:26.15ID:XhVsDsZw この車種おかしな乗り方する人多いんだな
353774RR
2023/03/02(木) 09:22:08.87ID:M5uMGhwW 僕はおにぎりが好きなんだな
354774RR
2023/03/02(木) 11:48:03.88ID:3cDEDCIt >>345
CLスレより
585 774RR (テテンテンテン MM0e-H1HM) sage 2023/03/02(木) 11:16:21.92 ID:E+cMcvl1M
製造時のクランクケースの異常が遅延原因らしいね? どれくらい延期するんだろ
何やら情報が錯綜してるけど
CLスレより
585 774RR (テテンテンテン MM0e-H1HM) sage 2023/03/02(木) 11:16:21.92 ID:E+cMcvl1M
製造時のクランクケースの異常が遅延原因らしいね? どれくらい延期するんだろ
何やら情報が錯綜してるけど
355774RR
2023/03/02(木) 12:30:04.82ID:eQk5Kvp5 玄人多めだもんな
357774RR
2023/03/02(木) 12:39:19.63ID:rhXIKsNy やっと初回点検終わった
早くREVインジケータ光らせたい✨☀✨
早くREVインジケータ光らせたい✨☀✨
358774RR
2023/03/02(木) 12:57:49.85ID:M5uMGhwW ええやん
気をつけてな!
気をつけてな!
359774RR
2023/03/02(木) 13:48:12.99ID:licDoeXn Twitterのソースを見た
設計の問題ではないということなので
おそらくエンジンをCL分の増産をするためにラインを新設するなどしたけれど
そのセッティングに手間取ってるという感じに見える
設計の問題ではないということなので
おそらくエンジンをCL分の増産をするためにラインを新設するなどしたけれど
そのセッティングに手間取ってるという感じに見える
361774RR
2023/03/02(木) 14:40:49.63ID:M5uMGhwW 何処にでも現れて何処にでも突っかかるのさ
なぜかって?
構ってもうらうのが目的だからさ!
なぜかって?
構ってもうらうのが目的だからさ!
362774RR
2023/03/02(木) 14:56:01.63ID:06Z/PXZe 構ってもらう玄人
364774RR
2023/03/02(木) 15:25:35.93ID:r8GxQZ+V 優平おるんか?
365774RR
2023/03/02(木) 15:50:54.81ID:VYAgeTWy なんで玄人好みという表現に絡む必要があるんだ?
この解説がこのバイクをうまくまとめてると思う
https://bike-lineage.org/honda/cbr250r/mc52.html
CB250Rは250の中でも初心者のファーストバイク向きではないと思います。
(中略)
どういう人がこのバイクに向いているのかと言えば
「スーパースポーツのハンドリングと150の身軽さを持った250」
という言葉に反応せずにはいられない人たち。
ピンポイントで言うならば
「スーパースポーツの良し悪しを知っている経験者」
玄人向けってことで違和感ないだろう
この解説がこのバイクをうまくまとめてると思う
https://bike-lineage.org/honda/cbr250r/mc52.html
CB250Rは250の中でも初心者のファーストバイク向きではないと思います。
(中略)
どういう人がこのバイクに向いているのかと言えば
「スーパースポーツのハンドリングと150の身軽さを持った250」
という言葉に反応せずにはいられない人たち。
ピンポイントで言うならば
「スーパースポーツの良し悪しを知っている経験者」
玄人向けってことで違和感ないだろう
367774RR
2023/03/02(木) 15:55:07.72ID:zYmGuQZz まだやってんのw
くだらねーアピール恥ずかしくないの?
くだらねーアピール恥ずかしくないの?
368774RR
2023/03/02(木) 16:00:41.31ID:qsR1iuhr クランクケースの不具合でオイル吹き出しとあったな
設計に問題ないなら原因もすぐ判明すると思うんだが意外と難儀してるようだ
設計に問題ないなら原因もすぐ判明すると思うんだが意外と難儀してるようだ
369774RR
2023/03/02(木) 16:17:00.60ID:M5uMGhwW ワイは…(自称)玄人やで!
ほんと楽しくてたまらんなこのバイク
ほんと楽しくてたまらんなこのバイク
370774RR
2023/03/02(木) 16:50:42.44ID:XRuUkUip371774RR
2023/03/02(木) 17:36:39.27ID:EkS1WRwJ 岩船!たいがいにしとけよ
372774RR
2023/03/02(木) 17:53:10.12ID:a7VP2ZFz >>368
それ持病
それ持病
373774RR
2023/03/02(木) 19:11:54.99ID:EkS1WRwJ374774RR
2023/03/02(木) 19:19:18.50ID:EkS1WRwJ これがTwitterに上げられてた画像
https://i.imgur.com/8IhOjeh.jpg
これはMC41のものだけど、基本的にMC52と同じもの
Twitterで示されていたところは赤丸で囲んだ場所
https://i.imgur.com/PN41uXW.jpg
Twitterでの説明は
「金属のメクラが何らかの原因により外れオイルが吹き出る」
というものだったので
下の画像に見えるプラグの圧入がうまく行ってないということなんだろう
設計変更が必要とか、そういうレベルの話ではないので
これが遅延の唯一の原因というのには無理がありそう
量産に向けた準備が複合的な要因で遅れてるということのような気がする
で、これがCBの生産計画にも波及する問題かどうかもまた分からんね
https://i.imgur.com/8IhOjeh.jpg
これはMC41のものだけど、基本的にMC52と同じもの
Twitterで示されていたところは赤丸で囲んだ場所
https://i.imgur.com/PN41uXW.jpg
Twitterでの説明は
「金属のメクラが何らかの原因により外れオイルが吹き出る」
というものだったので
下の画像に見えるプラグの圧入がうまく行ってないということなんだろう
設計変更が必要とか、そういうレベルの話ではないので
これが遅延の唯一の原因というのには無理がありそう
量産に向けた準備が複合的な要因で遅れてるということのような気がする
で、これがCBの生産計画にも波及する問題かどうかもまた分からんね
375774RR
2023/03/02(木) 21:47:08.16ID:yWJuTh8O cb250fの方が燃費良かったのは排ガス規制のせい?
376774RR
2023/03/02(木) 21:50:29.26ID:q/Om47/S 同型MC41Eエンジン
緊急用リザーバーからのオイル漏れ
https://i.imgur.com/vrrGX8U.jpg
ぶん回すと漏れてアンダーカウルがオイルだらけになる
2回夢店に入院してバラしてもらったが
構造上こうなっているので対策なし、とさ
緊急用リザーバーからのオイル漏れ
https://i.imgur.com/vrrGX8U.jpg
ぶん回すと漏れてアンダーカウルがオイルだらけになる
2回夢店に入院してバラしてもらったが
構造上こうなっているので対策なし、とさ
377774RR
2023/03/02(木) 21:51:38.14ID:XFVUoTCT だめじゃねえか
379774RR
2023/03/02(木) 22:09:55.30ID:clsy7pRN >>375
CB250Fは定地燃費で50.1 WMTCで32.1
CB250Rは定地燃費で45.0 WMTCで33.7
定地だと下がってるけどWMTCでは伸びてるな 定地は実測だから車重の慣性でも影響したんかね
ちなみにCB250Rだけでいうと
2BKは定地燃費で44.5 WMTCで33.7
8BKは定地燃費で45.0 WMTCで33.7
規制対応で定地は伸びたみたい
CB250Fは定地燃費で50.1 WMTCで32.1
CB250Rは定地燃費で45.0 WMTCで33.7
定地だと下がってるけどWMTCでは伸びてるな 定地は実測だから車重の慣性でも影響したんかね
ちなみにCB250Rだけでいうと
2BKは定地燃費で44.5 WMTCで33.7
8BKは定地燃費で45.0 WMTCで33.7
規制対応で定地は伸びたみたい
380774RR
2023/03/02(木) 23:25:24.21ID:XhVsDsZw >>366
にしてもさ?やたらめったら動力切ろうとしたりスロットルの遊び無くせとかトンデモライテクお披露目ってどうなんだろうな
初心者の頃なら知らなくて当たり前で、だからこそ不明瞭なことはすぐリサーチとかしたもんだ
最近の若いのはわからなくても自分で調べようとしないもんなんかな?
にしてもさ?やたらめったら動力切ろうとしたりスロットルの遊び無くせとかトンデモライテクお披露目ってどうなんだろうな
初心者の頃なら知らなくて当たり前で、だからこそ不明瞭なことはすぐリサーチとかしたもんだ
最近の若いのはわからなくても自分で調べようとしないもんなんかな?
381774RR
2023/03/02(木) 23:43:08.71ID:RGhhXZFI 下手にネットで調べると変なのヒットするし熟練者はそんな基礎の基礎的な事検索しないからツッコミ入らなくて間違った事信じたりも多いよ
ツベなんか初心者が初心者向けに変な事教えてたりするしな
ツベなんか初心者が初心者向けに変な事教えてたりするしな
382774RR
2023/03/02(木) 23:47:12.82ID:FWuncN9Y >>380
ネタじゃないの?カーブでクラッチ切れば内側に倒れるのもアクセルワイヤーの遊び無くしたりチェーン張ったりすればいきなりドンつくのも、知らなくてもやってみりゃわかると思う
今時は調べれば嘘テクが山のように引っ掛かるし内容の真贋は結局自分でやって確かめるしかないと思う
ネタじゃないの?カーブでクラッチ切れば内側に倒れるのもアクセルワイヤーの遊び無くしたりチェーン張ったりすればいきなりドンつくのも、知らなくてもやってみりゃわかると思う
今時は調べれば嘘テクが山のように引っ掛かるし内容の真贋は結局自分でやって確かめるしかないと思う
383774RR
2023/03/02(木) 23:54:24.80ID:laDNP5Wn 優平痛々しいぞ
そんなに自分が話題の中心じゃないと気がすまないんか?
そんなに自分が話題の中心じゃないと気がすまないんか?
384774RR
2023/03/02(木) 23:58:47.70ID:EkS1WRwJ 話題の中心というより
自分の信じてることが唯一絶対の正しいことだと考える人っているよね
バイクの乗り方だってかなりのバリエーションがあるし
ある場所やある時期に定番だったものが崩れることだって珍しくない
SSのコーナリングフォームだって、かつてはリーンアウトが普通だったのに
今では極端なリーンインだしね
自分の信じてることが唯一絶対の正しいことだと考える人っているよね
バイクの乗り方だってかなりのバリエーションがあるし
ある場所やある時期に定番だったものが崩れることだって珍しくない
SSのコーナリングフォームだって、かつてはリーンアウトが普通だったのに
今では極端なリーンインだしね
385774RR
2023/03/03(金) 03:20:36.30ID:GyBtxxIr 玄人揃いなんだよw
386774RR
2023/03/03(金) 07:09:51.06ID:mQrlBlF3 定期的にクソレスでageてくれてるやついるからスレ探しやすくて助かる
387774RR
2023/03/03(金) 10:49:31.62ID:BJhrbinR 上級者さんは高レベルで正確な
ライテク知識を披露されても良いんですよ?
ライテク知識を披露されても良いんですよ?
388774RR
2023/03/03(金) 10:54:28.91ID:jPnKz8od しょうがないな〜
どんなのがイイの?具体的に聞いて
どんなのがイイの?具体的に聞いて
390774RR
2023/03/03(金) 12:07:36.16ID:wYuvb7SE 10年債だけってのがアタオカ
391774RR
2023/03/03(金) 12:13:09.73ID:yeH1k9u/ しますん
392774RR
2023/03/03(金) 12:16:55.84ID:MepWRSYo このバイク回したら音質とかパワーの出方がめちゃ面白いな
393774RR
2023/03/03(金) 14:05:11.79ID:6JAw18Ii 昔も酷かったもんで正しい情報に混じって普通にデマカセが雑誌に掲載されてたり
意味不な謎理論が長々解説されてたり
見聞も少ない当時それら信憑性なんて確かめ様が無く全部信じちゃってたもんな~
今でこそ情報過多でデマもあるけど調べれば調べる程正しい情報に収束してくからいい時代になったもんだよ
意味不な謎理論が長々解説されてたり
見聞も少ない当時それら信憑性なんて確かめ様が無く全部信じちゃってたもんな~
今でこそ情報過多でデマもあるけど調べれば調べる程正しい情報に収束してくからいい時代になったもんだよ
394774RR
2023/03/03(金) 14:08:10.44ID:6JAw18Ii396774RR
2023/03/03(金) 16:46:03.68ID:jPnKz8od ワタシはネモケ○信者でしたな
リーンイン=ハングオフだと思ってたし
リーンイン=ハングオフだと思ってたし
397774RR
2023/03/03(金) 16:52:04.98ID:CmQs2Vd0 やっぱ和歌山さんでしょ、福田照男も捨てがたいが
398774RR
2023/03/03(金) 16:55:59.84ID:jPnKz8od 福田さんのヨウツベには衝撃を受けたな。凄い人だよねホント
和歌山さんは理論が中途半端なような…すみません個人の感想ですので
和歌山さんは理論が中途半端なような…すみません個人の感想ですので
399774RR
2023/03/03(金) 20:53:32.62ID:6JAw18Ii400774RR
2023/03/04(土) 15:19:43.62ID:KQKlJoQh 慣らし終わって朝から目一杯走ってきた 超たのしーw
401774RR
2023/03/04(土) 18:41:51.80ID:xIK9dpwG 自分はまだ慣らし中だ。今日は納車日にガス満タンにして以来の給油を
したが、燃料計が最後の一コマになった直後に給油して6.93L入った。
最後の一コマであと3L残ってることになるけど、こんなもん? ちなみに
燃費は44.3km/Lだった。
したが、燃料計が最後の一コマになった直後に給油して6.93L入った。
最後の一コマであと3L残ってることになるけど、こんなもん? ちなみに
燃費は44.3km/Lだった。
403774RR
2023/03/05(日) 00:17:08.19ID:EJb+L/6D 黒欲しくなってきた
404774RR
2023/03/05(日) 06:30:00.19ID:Hk/eN5hc 黒いいよー
405774RR
2023/03/05(日) 07:55:16.48ID:96xuxKDT USB電源をバッ直で配線するためにタンクカバーを外して燃料タンクを持ち上げて
みたが、思ったより簡単だった。でもバッテリー端子に他の配線を繋げるのはかなり
やりにくかった。他の配線を繋ぐことは全く考慮されていない構造だな。あとタンク
カバーを元通りに取り付けるのが意外に難しい。なんだかボルトで強引に取り付けた
ような気がしてスッキリしない。
みたが、思ったより簡単だった。でもバッテリー端子に他の配線を繋げるのはかなり
やりにくかった。他の配線を繋ぐことは全く考慮されていない構造だな。あとタンク
カバーを元通りに取り付けるのが意外に難しい。なんだかボルトで強引に取り付けた
ような気がしてスッキリしない。
406774RR
2023/03/05(日) 08:12:07.45ID:virLrKJ5 以前>>365で紹介してくれてる記事を読んで関心が出来たので レンタル試乗して購入を決めた 到着待ち中
姿勢変化が少ないのに路面の凹凸に強いところが気に入った
そこに言及しているのをあまり見かけないのが不思議
現行車同士で比較するとさほど突出していないのか 好バランスなシャシに気付いていないのか 気になる
姿勢変化が少ないのに路面の凹凸に強いところが気に入った
そこに言及しているのをあまり見かけないのが不思議
現行車同士で比較するとさほど突出していないのか 好バランスなシャシに気付いていないのか 気になる
407774RR
2023/03/05(日) 08:44:03.71ID:UrFOEne0 >>406
2019と2023モデルをそれぞれ試乗したけど。同じく姿勢変化が少ないのに路面の凸凹を、という印象を2023に強く受けました。
2019までのSFFからSFF-BPに変わったおかげなのか、試乗コースが違っていたので、その所為なのか。
ほんの数km乗っただけなので間違っているかもだけど。
2019と2023モデルをそれぞれ試乗したけど。同じく姿勢変化が少ないのに路面の凸凹を、という印象を2023に強く受けました。
2019までのSFFからSFF-BPに変わったおかげなのか、試乗コースが違っていたので、その所為なのか。
ほんの数km乗っただけなので間違っているかもだけど。
408774RR
2023/03/05(日) 08:57:59.25ID:rb9tda/b >>406
いつのどのバイクと比較しての評価なのかはわかんないけど、現行車はスイングアームが長くなってるからどれ乗っても路面変化に対する姿勢変化は少ないと思う
いつのどのバイクと比較しての評価なのかはわかんないけど、現行車はスイングアームが長くなってるからどれ乗っても路面変化に対する姿勢変化は少ないと思う
409406
2023/03/05(日) 12:22:19.94ID:JMrq98rL410774RR
2023/03/05(日) 13:11:06.64ID:EJb+L/6D 夏くらいにマイナーチェンジとかしないかね?
黄色きたら奇跡だけど黒か赤欲しいなあ
黄色きたら奇跡だけど黒か赤欲しいなあ
411774RR
2023/03/05(日) 13:14:44.25ID:ITeuBg2b がんばっても燃費35km/Lいかないくらいなんだけど、40いく人はどれくらいの回転数なんだろうか。
412774RR
2023/03/05(日) 13:34:05.77ID:EJb+L/6D このバイクを終のバイクにしていいかな
50だし10年乗りたい
50だし10年乗りたい
413774RR
2023/03/05(日) 13:41:33.79ID:tifZlcza 長く乗りたいけど樹脂パーツが白化したらみすぼらしくなりそう
414774RR
2023/03/05(日) 13:46:04.96ID:+VrkMabP 50代なら交差点を直進するだけで終のバイクになるよ
415774RR
2023/03/05(日) 14:05:55.59ID:kJZr0XZg 燃費は回転数よりもどれだけ長い距離と時間を止まらずに一定の速度で、少ないアクセル開度で走れるかで変わると思う
年末に神奈川~大阪まで1号線と名阪国道で往復したけどその時は40越えてた でも通勤の30分だと35行かない
年末に神奈川~大阪まで1号線と名阪国道で往復したけどその時は40越えてた でも通勤の30分だと35行かない
416774RR
2023/03/05(日) 14:51:24.82ID:DdWlDuad >>411
慣らし中は街中中心で30km/Lほど
慣らし後半から幹線道路も使うようになると35km/Lくらい
昨日けっこう混雑した都内を(元気に)走って29km/Lだった
いずれも1日の平均燃費
まだツーリングらしいツーリングには出てないけれど
信号のない郊外の区間燃費なら40km/Lは期待できる印象
慣らし中は街中中心で30km/Lほど
慣らし後半から幹線道路も使うようになると35km/Lくらい
昨日けっこう混雑した都内を(元気に)走って29km/Lだった
いずれも1日の平均燃費
まだツーリングらしいツーリングには出てないけれど
信号のない郊外の区間燃費なら40km/Lは期待できる印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 [おっさん友の会★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ [少考さん★]
- 【日産】2工場「閉鎖取りやめを」…神奈川県知事がエスピノーサ社長に要請 [煮卵★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 石破首相、米価下落に「補填あっていい」 連立枠組み拡大の条件は外交、安保などの一致 [蚤の市★]
- 大阪万博+139000 [931948549]
- 小泉進次郎「コメ価格2000円まで備蓄米を無制限に出す」河野太郎「枯渇までに下がらなければ関税ゼロで輸入解禁する」 [249548894]
- 【画像】すず「もうすぐ100歳になるおばあちゃん大好き📸パシャ」 大炎上🔥 [632966346]
- 妊婦「電車で席を譲ってくれるのは茶髪やタトゥーのある若者。メガネをかけた陰キャチー牛ほど席を譲らない [257926174]
- 【動画】ネット民、漂白剤で風呂掃除中に水道を止め忘れ部屋中を浸水させる [498165479]
- 【動画】ジャップ、よそよそしすぎて気持ち悪いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]