!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part6【噂の400 4発】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1676452534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Kawasaki】ZX-4R Part7【噂の400 4発】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ワッチョイ 6b58-kvd/)
2023/03/07(火) 14:25:55.42ID:CmilBIo202774RR (ワッチョイ 7958-kvd/)
2023/03/07(火) 14:28:50.77ID:CmilBIo203774RR (ワッチョイ 7958-kvd/)
2023/03/07(火) 14:35:02.86ID:CmilBIo20 保守します
4774RR (ワンミングク MM7d-pfMF)
2023/03/07(火) 15:16:15.41ID:sT7BSFCJM 4r
5774RR (ワンミングク MM7d-pfMF)
2023/03/07(火) 15:53:41.71ID:sT7BSFCJM ※20レスまで保守必須
6774RR (ワンミングク MM7d-pfMF)
2023/03/07(火) 15:54:01.10ID:sT7BSFCJM 6r
7774RR (ワンミングク MM7d-pfMF)
2023/03/07(火) 16:04:12.96ID:sT7BSFCJM 7r
8774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:05:09.76ID:BlzYjsnsM 8R
9774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:05:34.03ID:BlzYjsnsM 9R
10774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:06:06.05ID:BlzYjsnsM 10RR
11774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:06:46.27ID:BlzYjsnsM 11R
12774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:07:30.48ID:BlzYjsnsM 12R
13774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:08:47.84ID:BlzYjsnsM 13R
14774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:09:10.54ID:BlzYjsnsM 14R
15774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:09:44.91ID:BlzYjsnsM 15R
16774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:10:10.93ID:BlzYjsnsM 16R
17774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:10:34.45ID:BlzYjsnsM 17R
18774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:10:56.35ID:BlzYjsnsM 18R
19774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:11:42.28ID:BlzYjsnsM 19R
20774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/07(火) 16:12:23.10ID:BlzYjsnsM 保守終わり
モーターサイクルショー出会えるのを楽しみにしてるわ
モーターサイクルショー出会えるのを楽しみにしてるわ
21774RR (ワッチョイ e91d-CYU+)
2023/03/07(火) 20:39:35.08ID:+K2ZQFAq0 4気筒エリミネーター400出たら即決する
カワサキが新型を予告! メグロ250、エリミネーター250、エリミネーター400のどれ?【モーターサイクルショー2023】
https://news.webike.net/motorcycle/300125/
カワサキが新型を予告! メグロ250、エリミネーター250、エリミネーター400のどれ?【モーターサイクルショー2023】
https://news.webike.net/motorcycle/300125/
22774RR (ワッチョイ 7958-kvd/)
2023/03/07(火) 21:48:25.92ID:CmilBIo20 スレチ
23774RR (ブーイモ MM5d-1tkp)
2023/03/08(水) 08:17:47.42ID:ieG3iHV0M 乙
24774RR (ワッチョイ e97c-AVBr)
2023/03/08(水) 11:13:15.91ID:EV+ilcK6025774RR (アウアウウー Sa1d-k980)
2023/03/08(水) 11:40:02.98ID:mATDxd2Qa エリミネーターに興味はないからはやく4Rの新着話くれ
26774RR (アウアウウー Sa1d-kvd/)
2023/03/08(水) 12:09:57.58ID:pdGTU5Lua 大阪モーターサイクルショーでの発表まで新しい情報出ないでしょ
小出しにしてたら当日発表すること無くなるし
小出しにしてたら当日発表すること無くなるし
27774RR (ワッチョイ 29f3-Kle8)
2023/03/08(水) 12:44:38.68ID:1QLOnc4L0 そのとおりだ
慌てたところで情報が前倒しに公開されることはないのだし
大人しく待つしかない。オッサンは歯を強く食いしばって歯茎から出血してでも我慢強く待つ必要がある
慌てたところで情報が前倒しに公開されることはないのだし
大人しく待つしかない。オッサンは歯を強く食いしばって歯茎から出血してでも我慢強く待つ必要がある
28774RR (アウアウウー Sa1d-4Jla)
2023/03/08(水) 17:12:31.22ID:VWT6tUFBa 歯を食いしばったとて、秋までは買えないんだからゆるーく構えとけばええ
29774RR (ブーイモ MMcb-nXmE)
2023/03/08(水) 17:50:17.75ID:NFY1TsxyM 一方、分かっている人はプラザに差し入れ持ってダベりに行って、印鑑証明いつ取ってきたら良い?なんて具体的に購入に向けて動いているのであった
30774RR (スフッ Sd33-sacn)
2023/03/08(水) 18:04:53.33ID:VDdsT0r0d バイクは印鑑証明要らんぞ
31774RR (ワッチョイ 0b25-6oaK)
2023/03/08(水) 18:33:56.32ID:bCiK4knx034774RR (オッペケ Sr45-G0WJ)
2023/03/08(水) 18:41:42.96ID:VIi4iIK1r 色々おかしい人が多いなw
35774RR (ワッチョイ 29f3-Kle8)
2023/03/08(水) 18:42:26.27ID:1QLOnc4L036774RR (ワッチョイ 091f-JJev)
2023/03/08(水) 18:47:13.61ID:IdBzgIqM0 >>33
4Rと同じ価格帯で買える4気筒のバイクってCBR650R以外無いんだし大して広がらんだろ。
4Rと同じ価格帯で買える4気筒のバイクってCBR650R以外無いんだし大して広がらんだろ。
38774RR (オッペケ Sr45-cazN)
2023/03/08(水) 18:53:07.53ID:XsAWhaFlr 別に予算増やしてもいいじゃん
39774RR (スップ Sd73-fj3q)
2023/03/08(水) 18:54:22.25ID:UpgSsm+bd zx4rの最大のメリットは中免で77psに乗れる事
これに尽きる
これに尽きる
40774RR (ワッチョイ 19ee-k980)
2023/03/08(水) 18:57:32.61ID:uAx2VOS20 400で4気筒に価値があるんだから、大型乗れよはさすがにアスペな発言
41774RR (ワッチョイ 091f-JJev)
2023/03/08(水) 19:02:50.81ID:IdBzgIqM0 >>37
なんでわざわざ中古車買わなきゃならんのよ。大型乗ったからって楽しいってわけでもないのに
なんでわざわざ中古車買わなきゃならんのよ。大型乗ったからって楽しいってわけでもないのに
42774RR (ワッチョイ 0b25-6oaK)
2023/03/08(水) 19:06:14.07ID:bCiK4knx043774RR (ワッチョイ 0b25-6oaK)
2023/03/08(水) 19:09:50.72ID:bCiK4knx045774RR (ワッチョイ 0b25-6oaK)
2023/03/08(水) 19:16:49.04ID:bCiK4knx0 CB400SB/SFのときと同じく
「乗るのは選ばれしライダー」
であることは間違いない。
「乗るのは選ばれしライダー」
であることは間違いない。
46774RR (ワッチョイ 1192-+lAc)
2023/03/08(水) 19:56:21.20ID:0Lr7BwsD0 >>42
一般道で馬力をフルに使うために運転するやつなんたいまどきいないし、フルに遣えるやつもいないよ
一般道で馬力をフルに使うために運転するやつなんたいまどきいないし、フルに遣えるやつもいないよ
47774RR (ワッチョイ 1943-nXmE)
2023/03/08(水) 20:21:07.21ID:Dzip8qgM0 低回転からのトルクと、高回転まで回るエンジンの指針でしか無いからね
最高出力を使わないからって低くて良いなんて、分かってないにも程がある
最高出力を使わないからって低くて良いなんて、分かってないにも程がある
48774RR (ワッチョイ e9b0-Qpn1)
2023/03/08(水) 20:26:09.76ID:nP4PZTRS0 運動性能が低い帰宅部みたいな人ほどSS好むよね
それか国体出るようなレベルに振り切ってる人か
それか国体出るようなレベルに振り切ってる人か
49774RR (アウアウウー Sa1d-VvPf)
2023/03/08(水) 20:27:31.62ID:mh/CR+SMa ホンダが本気でV4+楕円かV5+VTECやるなら
そっちのが売れるやろな
のってみたい
そっちのが売れるやろな
のってみたい
50774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/08(水) 20:32:03.66ID:xkmpYnfRM 大型に乗りたいバイクがあれば
大型とる訳だし
大型免許とれば?とか余計なお世話だよ
世の中普通自動二輪免許の方がまだまだ多い訳だし
大型に疲れた人にもささる一台だと思う
ZX4Rは
大型とる訳だし
大型免許とれば?とか余計なお世話だよ
世の中普通自動二輪免許の方がまだまだ多い訳だし
大型に疲れた人にもささる一台だと思う
ZX4Rは
51774RR (オッペケ Sr45-G0WJ)
2023/03/08(水) 20:34:27.88ID:oVqvHJNur 別に放っておけばいいじゃん
52774RR (ワッチョイ 8b7c-940P)
2023/03/08(水) 20:35:26.34ID:4JXylyBR0 zx4rに期待してる人は中免小僧だけじゃなく、老化で高重量な大型に乗るのが辛くなって中型にダウンサイジングしたいけど
zx25rだと低速トルク細いからパワーもある400cc4気筒を望んでるって人も多そう
ついでにそういう人はネイキッド版も出してほしいと思ってそう
zx25rだと低速トルク細いからパワーもある400cc4気筒を望んでるって人も多そう
ついでにそういう人はネイキッド版も出してほしいと思ってそう
53774RR (ワッチョイ e9b9-IkvE)
2023/03/08(水) 20:40:08.44ID:xNmoshAm0 すっげぇ偏見な自覚はあるけどSS好きはアニオタってイメージあるわ
54774RR (ワッチョイ 19ee-k980)
2023/03/08(水) 20:58:48.65ID:uAx2VOS20 どこがだよ
55774RR (ワッチョイ 8b4a-nyng)
2023/03/08(水) 21:06:49.32ID:pcNSqjLs0 去年見た痛車2台あったけど2台ともSSだったな。
SS好きはアニオタじゃなくアニオタがSS好きなんだろう。
SS好きはアニオタじゃなくアニオタがSS好きなんだろう。
57774RR (ワッチョイ 29f3-s/yf)
2023/03/08(水) 21:22:10.43ID:JfQllUnr0 ビクスクのほうがいっぱい貼れるじゃん
58774RR (ワッチョイ 1358-fj3q)
2023/03/08(水) 21:33:12.29ID:blCOGQLl0 >>50
なんで2度も似たような教習やら試験をやらなアカンのよなw本当無駄な制度だと思うわ
なんで2度も似たような教習やら試験をやらなアカンのよなw本当無駄な制度だと思うわ
59774RR (ワッチョイ 1358-fj3q)
2023/03/08(水) 21:35:49.94ID:blCOGQLl0 アニオタもバイクオタも車オタもモノが違うだけでヲタには変わりねぇし何らかのオタが世の中回してんだ胸を張って生きてこーぜ
60774RR (ワッチョイ 0b25-6oaK)
2023/03/08(水) 21:38:29.69ID:bCiK4knx061774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y)
2023/03/08(水) 22:04:33.05ID:VPo8ip2X062774RR (ワッチョイ 1192-+lAc)
2023/03/08(水) 22:04:40.09ID:0Lr7BwsD0 SSってガンダムだもんな
スクーターとかネイキッドってジムとかザクだからな
スクーターとかネイキッドってジムとかザクだからな
63774RR (ワッチョイ 091f-JJev)
2023/03/08(水) 22:12:31.50ID:IdBzgIqM065774RR (ワッチョイ 091f-JJev)
2023/03/08(水) 22:19:34.42ID:IdBzgIqM0 >>64
つまり只の妄想ってわけね。ちなみに400cc4気筒に乗ったことあるならそんな感想でないんだよね
つまり只の妄想ってわけね。ちなみに400cc4気筒に乗ったことあるならそんな感想でないんだよね
66774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y)
2023/03/08(水) 22:21:59.65ID:VPo8ip2X068774RR (ワッチョイ 8b58-qwdY)
2023/03/08(水) 22:26:21.23ID:UkUVCbbA0 400cc4気筒なら教習車で乗ったぞ。うっかりガバっとスロットル操作してもロケットスタートしなくていいよね
69774RR (ワッチョイ 091f-JJev)
2023/03/08(水) 22:30:52.27ID:IdBzgIqM072774RR (ワッチョイ 13b0-Qpn1)
2023/03/08(水) 22:37:40.97ID:lK0naxbT0 趣味の話で何時っも1人で喧嘩してる人は趣味を持ってしても人生が豊かじゃないんだなと思う
73774RR (オイコラミネオ MM15-xQUP)
2023/03/08(水) 22:41:54.16ID:uhjGCWfWM なんかキッツい奴沸いとるね
74774RR (ワッチョイ 1358-fj3q)
2023/03/08(水) 22:45:33.12ID:blCOGQLl0 いちいち言葉の揚げ足をとって重箱の隅をつつきマウントを取らなきゃ気が済まない人っているよね。スレが荒れるからやめて欲しいわ
75774RR (ワッチョイ 09aa-W5Lg)
2023/03/08(水) 23:02:46.37ID:33p8XhOL0 このバイクが売れないとか、大型のほうがいいとか、別にこのスレにいてくれなくてもいいよ
76774RR (ワッチョイ 0180-W5Lg)
2023/03/08(水) 23:04:20.18ID:PWhfHXz90 400の4気筒でフルカウルって何年振りなんだろう、嬉しいな
77774RR (ワッチョイ 29f3-Kle8)
2023/03/09(木) 01:21:35.30ID:ZI3sNaz60 仮に期待はずれだったとしても>>76のように感動してるオジサンが買うでしょ
カワサキそういう人に買ってもらいたいと思っているはず
カワサキそういう人に買ってもらいたいと思っているはず
78774RR (テテンテンテン MMeb-E0eL)
2023/03/09(木) 01:39:36.08ID:+S417UtjM ZX25Rより燃費悪そう
Ninja400の半分くらいならまぁイイけど
Ninja400の半分くらいならまぁイイけど
79774RR (スッップ Sd33-AXmG)
2023/03/09(木) 02:13:51.19ID:z7ltkmQbd >>52
後者の大型二輪免許ある層は600から750の安くて軽い大型を選ぶでしょ
後者の大型二輪免許ある層は600から750の安くて軽い大型を選ぶでしょ
80774RR (ワッチョイ 1943-nXmE)
2023/03/09(木) 04:21:15.71ID:IwZuTx9q081774RR (アウアウウー Sa1d-a2By)
2023/03/09(木) 05:15:36.73ID:Av5S0izla 仮に4RSEが110万だとしても諸費用、ETC、ドラレコ、任意保険その他で130万は要りそうだな
82774RR (ワッチョイ 41b0-Qpn1)
2023/03/09(木) 05:48:31.62ID:lV1fOawG0 案外バイク乗りだすと運転に夢中で買い食いしなくなったり運転に差し障るから前日酒飲まなくなって人間側のランニングコストが減るから言う程高くはないさ
84774RR (ワッチョイ 99b9-SZ4z)
2023/03/09(木) 06:05:24.94ID:j8jv9GLL0 ETCとドラレコは含めちゃいかん
86774RR (スッップ Sd33-AXmG)
2023/03/09(木) 06:48:33.18ID:z7ltkmQbd GSXS750
まだ店頭在庫新車ある
まだ店頭在庫新車ある
87774RR (スッップ Sd33-AXmG)
2023/03/09(木) 06:51:09.80ID:z7ltkmQbd たしかCBR650も4気筒かな
2気筒なら安いのいっぱいあるし
SV650やMT07
2気筒なら安いのいっぱいあるし
SV650やMT07
88774RR (スップ Sd73-pmyM)
2023/03/09(木) 08:06:41.03ID:Mnr4KvAKd ETC付いてないんだな
89774RR (スップ Sd73-JJev)
2023/03/09(木) 08:25:41.95ID:Mfu1nAzid >>87
でもそっちを選ぶ人はとっくに買ってると思うで。わざわざ4Rまで待ってた人にはただ安いってだけじゃ請求力はないだろ
でもそっちを選ぶ人はとっくに買ってると思うで。わざわざ4Rまで待ってた人にはただ安いってだけじゃ請求力はないだろ
90774RR (アウアウウー Sa1d-eThG)
2023/03/09(木) 08:29:01.98ID:roIO2RWza ETCなんてあとから付ければいいじゃん、25Rと同じならビルドインのランプが使えるETCが純正より1万くらい安く出てるから(カワサキ純正のOEM元だったと思う)
91774RR (スプッッ Sd73-lP5L)
2023/03/09(木) 08:29:15.65ID:TTZsj02Ed92774RR (スップ Sd73-JJev)
2023/03/09(木) 08:41:02.81ID:Mfu1nAzid というかZX-4Rが欲しいって人にいくら安くてもネイキッドで2気筒のSVやMT07は勧めちゃいかんでしょ。
求めるものが違いすぎる
求めるものが違いすぎる
93774RR (ワッチョイ 1192-+lAc)
2023/03/09(木) 08:41:37.28ID:MaDXsRr3094774RR (アウアウウー Sa1d-eThG)
2023/03/09(木) 08:51:28.11ID:335yeh+va いや巡航速度変わらないのに回転数落ちるんだから燃費は上がるだろ
25Rは100巡航しようと思ったら1万弱回さないといけないし
25Rは100巡航しようと思ったら1万弱回さないといけないし
95774RR (スプッッ Sd73-lP5L)
2023/03/09(木) 08:52:29.71ID:TTZsj02Ed >>92
毎スレ必ずいますね 方向性が違い過ぎるだろって思うけどw 安い大型ってことで勧めてくるんでしょうけど、別に大型ってことに価値はないんですよ
毎スレ必ずいますね 方向性が違い過ぎるだろって思うけどw 安い大型ってことで勧めてくるんでしょうけど、別に大型ってことに価値はないんですよ
96774RR (アウアウウー Sa1d-k980)
2023/03/09(木) 09:16:59.07ID:iJOmsdAda ETCなんか必要なときに付けるわ
97774RR (ワッチョイ b34e-iW7A)
2023/03/09(木) 09:30:45.22ID:45BtqMv+098774RR (オッペケ Sr45-G0WJ)
2023/03/09(木) 09:52:33.34ID:CPnEPMMdr 25Rじゃ物足りない人が4R買うのは自然じゃん 25Rを突き詰めたい人は25RR買うだろし
99774RR (スププ Sd33-ypzt)
2023/03/09(木) 09:59:15.84ID:U6lgBkyVd 誰と誰が何で戦ってるのか分からないスレ
100774RR (オッペケ Sr45-CVSu)
2023/03/09(木) 10:04:51.96ID:antulAZPr101774RR (スププ Sd33-ypzt)
2023/03/09(木) 10:10:59.55ID:U6lgBkyVd 25Rってレースでニダボに勝つこと目標にして作られてないやろ。素人目線でも軽量ツインの方が速く走れそうって思うし。
103774RR (アウアウウー Sa1d-eThG)
2023/03/09(木) 11:06:05.56ID:7dTZ6qSZa この前jp250で熟成進んだMC51にZX25Rが勝っただろうに
104774RR (アウアウウー Sa1d-4Jla)
2023/03/09(木) 11:46:25.69ID:aBEV3tH7a カワサキは少数精鋭でええのよ
ホンダみたいに後出し後出しでせっかく多メーカー参戦で盛り上がってたクラスをワンメイク化するのと違って
ホンダみたいに後出し後出しでせっかく多メーカー参戦で盛り上がってたクラスをワンメイク化するのと違って
105774RR (スッップ Sd33-/qqg)
2023/03/09(木) 12:29:55.37ID:373IrABud このエンジンでエリミネーター出るんか?
107774RR (アウアウウー Sa1d-lor0)
2023/03/09(木) 13:48:07.69ID:ixQ7M2vna 中型4気筒は雰囲気を楽しむものだから
サーキットでは軽量なツインに勝てるわけない
サーキットでは軽量なツインに勝てるわけない
109774RR (スップ Sd73-JJev)
2023/03/09(木) 14:03:22.88ID:+EWzGusad 25RがJP250で苦戦してんのはレース用ECUが用意されてなくて開発しながらなのと吸気系はラムエアインテークの拡大のみでエアクリーナーボックスは純正でなきゃ駄目ってレギュだからだよ
CBR250RRはレース用ECUもあるし吸気系の改造も認められてる
なんでパワーは結構差があるんじゃなかろうか
CBR250RRはレース用ECUもあるし吸気系の改造も認められてる
なんでパワーは結構差があるんじゃなかろうか
110774RR (オイコラミネオ MM8b-xQUP)
2023/03/09(木) 14:32:26.59ID:YwWn7TN7M111774RR (スッップ Sd33-XH3n)
2023/03/09(木) 15:13:48.67ID:HzV6hOqzd エリミはレブルの対抗馬だからリーズナブルな構成だろうな
112774RR (スッップ Sd33-/qqg)
2023/03/09(木) 16:14:51.53ID:373IrABud 4気筒ドラッガーを期待してたんだがなあ
113774RR (アウアウウー Sa1d-eThG)
2023/03/09(木) 16:40:58.79ID:6nv9dVNNa 重量もだが音量規制の回転数がかなりハンデになってる
114774RR (ワイーワ2 FF63-ALNw)
2023/03/09(木) 18:23:50.14ID:Ge4lDzXzF 久しぶりに一眼カメラ持っていくか
モタサイでいっぱい写真撮ろ
モタサイでいっぱい写真撮ろ
115774RR (ワンミングク MMd3-E0eL)
2023/03/09(木) 19:48:52.32ID:8aQKrRpyM116774RR (ワッチョイ 13b0-Qpn1)
2023/03/09(木) 19:55:11.61ID:9rCRxZ/A0 音量規制ならサイレンサーデカくしてカウルの内側に消音スポンジ貼り付けたら結構行けると思う
25Rのショートマフラーが良かったけどなぁ
25Rのショートマフラーが良かったけどなぁ
117774RR (オッペケ Sr45-iW7A)
2023/03/09(木) 20:01:31.52ID:C/ibOgEsr まともなショートは良いけど
純正のやつカントン包茎チンポみたいじゃん
嫌だよ
純正のやつカントン包茎チンポみたいじゃん
嫌だよ
118774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y)
2023/03/09(木) 20:53:08.14ID:7eA9WkvW0 >>116
レースの方では無い車検の方の音量規制はそんな簡単なモンじゃないと思うが
レースの方では無い車検の方の音量規制はそんな簡単なモンじゃないと思うが
119774RR (アウアウウー Sa1d-eThG)
2023/03/09(木) 21:03:20.18ID:n/dM7oKja120774RR (アウアウウー Sa1d-4Jla)
2023/03/09(木) 21:21:14.64ID:g1GU6cq1a ここは雑談スレなんですね
121774RR (ワッチョイ 09aa-W5Lg)
2023/03/09(木) 21:25:44.80ID:2OLd6v+00 ?雑談以外の何を求めてるんだろう
122774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/09(木) 22:13:10.62ID:NZ3nw1YFM 正式発表前なんだから
今はリラックスしてないと疲れるよ?
今はリラックスしてないと疲れるよ?
123774RR (ワントンキン MMd3-E0eL)
2023/03/09(木) 22:17:58.65ID:54JUpwkoM 前から400は車検が有るトンチンカンな排気量なんだし買いたがる層もどうなのかだよな?
124774RR (ワッチョイ 8b58-qwdY)
2023/03/09(木) 22:40:06.80ID:p5JtCMxj0 大型乗りに、サーキット以外だとスロットル少ししか捻れないじゃん。ひたすら我慢しながら走るのって修行僧かよwって言うとめっちゃキレるのなんでだ?
126774RR (オッペケ Sr45-yFrS)
2023/03/09(木) 22:46:52.71ID:v5fhrfuar127774RR (ワッチョイ 1141-ypzt)
2023/03/09(木) 22:50:21.46ID:IW5teZof0 なんで気分害してるのか本気で分からんならバイク云々の前にもう人と会話するのやめたほうがいいな
128774RR (ワッチョイ e9b0-Qpn1)
2023/03/09(木) 22:53:50.72ID:8jbotAqE0129774RR (ワッチョイ 1192-+lAc)
2023/03/09(木) 23:00:06.38ID:MaDXsRr30 事実陳列罪だからな
130774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y)
2023/03/09(木) 23:08:25.92ID:7eA9WkvW0131774RR (ワッチョイ e9b9-IkvE)
2023/03/09(木) 23:11:14.29ID:1KUk0qTW0133774RR (ブーイモ MM0d-nXmE)
2023/03/09(木) 23:34:22.32ID:/2mFLDJGM 197だけど、ガバ開けだけなら出来るよ
それよりミリ以下の操作でのリニアな挙動の方がおもろいけど
色んなバイクがあって、色んな楽しみがあるんやで
それよりミリ以下の操作でのリニアな挙動の方がおもろいけど
色んなバイクがあって、色んな楽しみがあるんやで
135774RR (アウアウウー Sa1d-wzLq)
2023/03/10(金) 06:28:51.71ID:zBxWELYMa むかし四気筒に乗ってブイブイいわしていたおっさんたちが最後に乗るバイク。
お金持ちじじいのバイアグラ、まむしドリンク、回春剤って感じでは?
若者は、皮ツナギを着て、緑の戦闘機に乗るのを敬遠するだろう。
お金持ちじじいのバイアグラ、まむしドリンク、回春剤って感じでは?
若者は、皮ツナギを着て、緑の戦闘機に乗るのを敬遠するだろう。
136774RR (ワッチョイ 1943-nXmE)
2023/03/10(金) 06:52:30.03ID:vAcWOYQC0 そういう妄想とか思い込みって、なんの役に立つん?🤔
137774RR (スププ Sd33-ypzt)
2023/03/10(金) 07:03:27.75ID:NymcKslcd 人間は未知の物や理解が及ばないものに定義付けしないと恐怖を感じる生き物
138774RR (スップ Sd73-FY4x)
2023/03/10(金) 08:17:45.01ID:EtxsgFCNd 今時大型免許なんて皆持ってる。
デカイ車体取り回すの飽きて、パワー/車体サイズ レシオがイケてるコレに興味津々なのに、大型勧めるヤツって分かってないよね。
デカイ車体取り回すの飽きて、パワー/車体サイズ レシオがイケてるコレに興味津々なのに、大型勧めるヤツって分かってないよね。
139774RR (アウアウウー Sa1d-lor0)
2023/03/10(金) 08:23:35.67ID:VYaj588aa 6Rとサイズ重量変わらんから比較されてるんやろ
140774RR (ワンミングク MMd3-E0eL)
2023/03/10(金) 08:39:05.45ID:OSyrpVZoM もう色々と動画配信されてるな!
やっぱ速そう。
やっぱ速そう。
141774RR (ワッチョイ 0180-W5Lg)
2023/03/10(金) 08:51:23.98ID:QLcgUGu50 6Rって装備ナシナシだから、あれこれ着けるとけっこう高くなっちゃった覚えが
142774RR (ワッチョイ 5303-CHqR)
2023/03/10(金) 09:42:14.89ID:hjksSkTD0 25rもサーキット真面目に走ろうと思ったら最低50万くらいかかる
144774RR (ワッチョイ 5303-CHqR)
2023/03/10(金) 11:41:06.21ID:hjksSkTD0145774RR (アウアウウー Sa1d-4Jla)
2023/03/10(金) 11:55:06.18ID:GVNYDFmna 揚げ足取りたいだけの人に真面目にレスする人優しい
146774RR (スププ Sd33-ypzt)
2023/03/10(金) 12:02:08.61ID:NymcKslcd 装備ナシナシつってもオートブリッパーやIMUなんて後付けできないし、タイヤ、ブレーキパッド、マスター、サスなんてどうせどのバイクでも社外品いれるやん
147774RR (スップ Sd73-JJev)
2023/03/10(金) 12:06:48.46ID:kXHwTnGLd148774RR (オイコラミネオ MM8b-xQUP)
2023/03/10(金) 12:12:54.70ID:ZxBY1xDpM >>147
お前は過去レスもそうだけどちょっと適当な事を言い過ぎで嫌い
お前は過去レスもそうだけどちょっと適当な事を言い過ぎで嫌い
150774RR (ワッチョイ 8b20-tUWB)
2023/03/10(金) 12:24:35.23ID:c5AsdQ8Z0 初期投資はバイクより自分の装備と環境整えるのに金掛かるんだけどな。
ツナギにブーツにグローブにヘルメット。
エアバッグも有った方がいい。
トランポ無ければ壊れたら帰れない。
頻度に依るけど、走行費も掛かるし、大型だと消耗品でまぁ死ねる。
怪我すりゃ収入も怪しくなるわで、中々ハードルは高いぞ。
ツナギにブーツにグローブにヘルメット。
エアバッグも有った方がいい。
トランポ無ければ壊れたら帰れない。
頻度に依るけど、走行費も掛かるし、大型だと消耗品でまぁ死ねる。
怪我すりゃ収入も怪しくなるわで、中々ハードルは高いぞ。
151774RR (スップ Sd73-JJev)
2023/03/10(金) 12:40:18.95ID:kXHwTnGLd >>150
サーキットやウェアメーカーによっては装備のレンタルやってるからそういのを活用しても良いと思う
サーキットやウェアメーカーによっては装備のレンタルやってるからそういのを活用しても良いと思う
152774RR (オイコラミネオ MM15-kvd/)
2023/03/10(金) 14:06:01.97ID:M/CrwqsQM153774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y)
2023/03/10(金) 14:23:03.91ID:iM0BzNuN0 なんか知ったかぶりの頭でっかちっぽい感じあるな
件のレンタルもしたことなさそう
件のレンタルもしたことなさそう
154774RR (スップ Sd73-JJev)
2023/03/10(金) 14:54:06.71ID:kXHwTnGLd155774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y)
2023/03/10(金) 14:56:47.06ID:iM0BzNuN0156774RR (スップ Sd73-JJev)
2023/03/10(金) 15:04:05.45ID:kXHwTnGLd >>155
君的に気合入れなきゃ乗れないバイクばっか所有してんのか…
バイク嫌いになりそう…
俺も400とリッターストファイと250オフ車持ってるけど気合なんか入れなくても通勤街乗りツーリングに使いまくってるぜ
君的に気合入れなきゃ乗れないバイクばっか所有してんのか…
バイク嫌いになりそう…
俺も400とリッターストファイと250オフ車持ってるけど気合なんか入れなくても通勤街乗りツーリングに使いまくってるぜ
157774RR (ワッチョイ 2b84-tUWB)
2023/03/10(金) 15:07:07.35ID:6fmTalAs0158774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y)
2023/03/10(金) 15:10:26.51ID:iM0BzNuN0 >>156
お前は主語がでかいんだよ
いつどこで「400全てが乗りにくい」って言ったんだ
しかも俺の所有してるバイクまで透視してんのかエスパーかよ
お前の只の妄想で他人を語るな
この手合いの単車は経験上乗るのに気合いるから、
大型に疲れた人らが求めるバイクとは違うんでない?
と言ったまでだぞ
お前は主語がでかいんだよ
いつどこで「400全てが乗りにくい」って言ったんだ
しかも俺の所有してるバイクまで透視してんのかエスパーかよ
お前の只の妄想で他人を語るな
この手合いの単車は経験上乗るのに気合いるから、
大型に疲れた人らが求めるバイクとは違うんでない?
と言ったまでだぞ
159774RR (スップ Sd73-JJev)
2023/03/10(金) 15:33:14.72ID:kXHwTnGLd >>158
この手の単車ってどの手の単車を言ってるのか分からんが仮にSSやレーサーレプリカをイメージしてるなら大違いだぞ。
25Rに試乗したときのイメージで言えばZXR400よりZZR400に近いポジションって感じかなあ。
エンジンに付いてはまだわからんけどな
転載禁止の某ブログが6R、R7、CBR650R、4Rのポジション比較してるから見てくれば良い。
この手の単車ってどの手の単車を言ってるのか分からんが仮にSSやレーサーレプリカをイメージしてるなら大違いだぞ。
25Rに試乗したときのイメージで言えばZXR400よりZZR400に近いポジションって感じかなあ。
エンジンに付いてはまだわからんけどな
転載禁止の某ブログが6R、R7、CBR650R、4Rのポジション比較してるから見てくれば良い。
160774RR (オッペケ Sr45-6nPW)
2023/03/10(金) 15:34:58.08ID:2oK3rPbRr ZXR400は窮屈だったけど乗ってて楽しかった
161774RR (ワッチョイ 8b58-ZE8Y)
2023/03/10(金) 15:47:10.38ID:iM0BzNuN0162774RR (オイコラミネオ MM35-xQUP)
2023/03/10(金) 16:21:19.17ID:h8TA7iYQM163774RR (オッペケ Sr45-G0WJ)
2023/03/10(金) 16:50:15.18ID:2gSuW8aBr おまえら喧嘩するならモーターサイクルショウでやれよ もちろん外でな
164774RR (ワッチョイ 8b43-WDmN)
2023/03/10(金) 16:57:27.85ID:ihqZ4mRK0 ZZR400ってZZR600をベースに作った日本向けの小排気量版だっけ
25Rの小さなボディに400ccエンジンを積んだこれとは全く比べる意味がないのでは
25Rの小さなボディに400ccエンジンを積んだこれとは全く比べる意味がないのでは
165774RR (アウアウウー Sa1d-4Jla)
2023/03/10(金) 16:58:56.57ID:vdXEdT35a 喧嘩しないでこのスレに来てるってことは昔レプリカ乗って峠やサーキット走ってた人たちなんでしょ
どうせなら話題のない間昔話に花でも咲かせればええやん
どうせなら話題のない間昔話に花でも咲かせればええやん
166774RR (テテンテンテン MMeb-i0Ld)
2023/03/10(金) 17:00:31.68ID:X74AzMyFM モーターサイクルショーで会えたら
おじさんと握手約束だよ!
おじさんと握手約束だよ!
167774RR (ワッチョイ 8b43-WDmN)
2023/03/10(金) 17:02:52.86ID:ihqZ4mRK0168774RR (アウアウウー Sa1d-IkvE)
2023/03/10(金) 17:11:03.95ID:Z/Yt17Jaa お前ら姫の降臨だぞもてなして差し上げろ
169774RR (ワッチョイ 4158-C9tp)
2023/03/10(金) 17:13:22.82ID:9Xg1BetJ0 わっしょいわっしょい!
2ch時代を思い出すなぁ
2ch時代を思い出すなぁ
170774RR (ワッチョイ 8b58-qwdY)
2023/03/10(金) 17:19:32.87ID:tMS+Hb7R0 何?!今日は八頭身と1さんのAA貼ってもいいのか!?
171774RR (ブーイモ MM75-nXmE)
2023/03/10(金) 17:45:58.86ID:TNS8Xf4JM >>149
適当なこと言ってる自覚はあるんだwww
適当なこと言ってる自覚はあるんだwww
172774RR (ブーイモ MM33-Qzz/)
2023/03/10(金) 18:09:44.33ID:SG09X9p7M 姥桜の狂い咲きか
咲かずに散れよ
咲かずに散れよ
174774RR (アウアウウー Sa89-VLa4)
2023/03/11(土) 19:37:49.29ID:JSrs/scqa 腰痛いから、オプションでハンドル高くして欲しいわ。
コンフォートモードは、低速トルク2割増しで、渋滞、街乗りが楽だとなお良し。
コンフォートモードは、低速トルク2割増しで、渋滞、街乗りが楽だとなお良し。
175774RR (ワンミングク MM8a-+Zbp)
2023/03/11(土) 19:46:53.23ID:KoQjBWvVM 腰痛の年寄りはネイキットだよ!
コレ乗ってメット外したら白髪の爺ジイが顔出したら寒気するだろ!
コレ乗ってメット外したら白髪の爺ジイが顔出したら寒気するだろ!
176774RR (ワッチョイ cdb9-3ClM)
2023/03/11(土) 19:53:09.43ID:91S+q8dU0 むしろ渋くてええやん
177774RR (ワッチョイ 71f3-6ypF)
2023/03/11(土) 21:09:36.17ID:yq37Eo570 昔から丸目のネイキッド好きでフルカウルって乗ったこと無かったから、30年ぶりのリターンに25R選んだジジィです
実年齢より上にみられたことないし、白髪はあまりないけど
実年齢より上にみられたことないし、白髪はあまりないけど
178774RR (オッペケ Sr85-kswS)
2023/03/11(土) 21:11:02.41ID:KPoB9AKAr 400スレっすよ
179774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/11(土) 21:39:49.72ID:KOLiGYjBa バルブ開閉で出力制御してるだけなのに低速トルク増すとはどんな技術だ?
180774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/11(土) 21:50:21.42ID:A2Bme7DYM 海外で実際に市街走行してる動画
YouTubeであがってるな
今日投稿されたみたいだけど
いいねが2000超えてて笑うわ
海外でも人気出そうだな
みた感じそんなに回さなくても(タコメーターで1/3くらい)6速で90km/h出てるから
ならしも苦行じゃない感じだな
YouTubeであがってるな
今日投稿されたみたいだけど
いいねが2000超えてて笑うわ
海外でも人気出そうだな
みた感じそんなに回さなくても(タコメーターで1/3くらい)6速で90km/h出てるから
ならしも苦行じゃない感じだな
182774RR (ワッチョイ d64a-a+nz)
2023/03/11(土) 21:53:42.09ID:vXnM9Tl70 ギアが2種類あって切り替わるんだよ
183774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/11(土) 21:56:13.23ID:KOLiGYjBa >>181
電スロでスロットルバルブ制御してるだけやで、VTECって出てくる時点でヤバいぞ
電スロでスロットルバルブ制御してるだけやで、VTECって出てくる時点でヤバいぞ
184774RR (オイコラミネオ MM99-TpfZ)
2023/03/11(土) 22:02:06.75ID:fOCmvULYM185774RR (オッペケ Sr85-kswS)
2023/03/11(土) 22:04:25.10ID:KPoB9AKAr おいおい また喧嘩か?喧嘩ならモーターサイクルショウでやってくれよ
186774RR (ワッチョイ 8df6-BNp6)
2023/03/11(土) 22:05:38.53ID:IIoXjxr60 179は174に対してのレスなんだろ
まあ、アンカー付けない179が悪い
まあ、アンカー付けない179が悪い
187774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/11(土) 22:07:23.22ID:Vd0DLIyL0 普通はスロットルバルブ制御もしくはスロットル制御って言うだろうネw
スロットル制御の割り込みサブコンはバルコンとは呼ばすスロコンって言うし
スロットル制御の割り込みサブコンはバルコンとは呼ばすスロコンって言うし
188774RR (ワッチョイ ddaa-mIEw)
2023/03/11(土) 22:11:48.12ID:x0HcbZnn0 肛門のバルブが閉まりそうです
189774RR (オッペケ Sr85-g/1S)
2023/03/11(土) 22:15:44.03ID:cVdZzdcer ブラギガスでも入れて拡張しなさい
190774RR (アウアウウー Sa89-SFtx)
2023/03/11(土) 22:27:19.30ID:6dyJssaUa どの層が400欲しいのかイマイチわからん
パワー欲しいならリッターだろ?
パワー欲しいならリッターだろ?
191774RR (ワッチョイ 5643-sUgJ)
2023/03/11(土) 22:31:07.50ID:YOqEixIw0 >>190
そりゃ600クラスだと取り回しが大変だっていうドチビの女性ライダーとかだろ
そりゃ600クラスだと取り回しが大変だっていうドチビの女性ライダーとかだろ
193774RR (スップ Sd7a-a0Dm)
2023/03/11(土) 22:33:16.93ID:Fpn494Ssd >>190
そこまでパワー要らんって層が買うんだろ。パワーの好みって人によって違うし
そこまでパワー要らんって層が買うんだろ。パワーの好みって人によって違うし
194774RR (ワッチョイ 19b0-JIpj)
2023/03/11(土) 22:33:37.56ID:eCAPZxgv0 パワーのないバイクってタイヤがすげー長持ちするからサーキット初心者にもいいよ
リッターの2倍3倍のライフがある
うまくなったら大型乗ればいいし
リッターの2倍3倍のライフがある
うまくなったら大型乗ればいいし
195774RR (オッペケ Sr85-kswS)
2023/03/11(土) 22:38:09.82ID:Lpk6SDirr どの層が400スレに荒らしに来るのか分からん
196774RR (スップ Sd7a-a0Dm)
2023/03/11(土) 22:39:29.02ID:Fpn494Ssd 今はリッター未満のミドルクラスも売れてるのにパワー欲しいならリッター行けって時代遅れ感
197774RR (ワッチョイ 8db9-AJ10)
2023/03/11(土) 22:40:40.65ID:9iv2LTsY0 単純に400でこれだけパワー出してることに興味あるわ
198774RR (ワッチョイ cdb9-3ClM)
2023/03/11(土) 22:45:09.72ID:91S+q8dU0 人間てのは何かを願っていないと生きていけないのさ
明日の幸福を願い、安寧を願い、安全を願い……そしてお前らは400スレをネガる
明日の幸福を願い、安寧を願い、安全を願い……そしてお前らは400スレをネガる
199774RR (JP 0H9e-YA8X)
2023/03/11(土) 22:48:46.31ID:9sn+l3pGH サーキット以外の日本の公道で走るのにこのスペックなら必要充分だろ
逆にリッターSSの性能が本当に必要な層こそどんな層だよ
逆にリッターSSの性能が本当に必要な層こそどんな層だよ
200774RR (ワッチョイ d658-qUR6)
2023/03/11(土) 22:51:38.81ID:WOLY7tyF0 >>180
これだな
https://youtu.be/qEdB8Wt5CUo
幹線道路の走り方を一通り試してくれてるな、クイックシフターバッチリ決まってて乗っててとても楽しそう
4気筒だから街中での加速もたつくかなと思ったら意外としっかり加速するみたいだ。信号で先行したNinja400にすぐ追いついてるし
これだな
https://youtu.be/qEdB8Wt5CUo
幹線道路の走り方を一通り試してくれてるな、クイックシフターバッチリ決まってて乗っててとても楽しそう
4気筒だから街中での加速もたつくかなと思ったら意外としっかり加速するみたいだ。信号で先行したNinja400にすぐ追いついてるし
202774RR (ワッチョイ 5558-NSAy)
2023/03/11(土) 23:06:05.30ID:JabKSJUn0 400ccが中免ライダーと煽られるのは宿命だから諦めるしかない
203774RR (ワッチョイ 19b0-JIpj)
2023/03/11(土) 23:10:57.83ID:K4Lz9XTp0 大型は良いぞおじさんは勝負しようと言っても
今日はちょっとセッティングが出てないとか明後日は父親のお通夜の予定がある等といって応じてくれない
今日はちょっとセッティングが出てないとか明後日は父親のお通夜の予定がある等といって応じてくれない
204774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/11(土) 23:30:04.41ID:A2Bme7DYM205774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/11(土) 23:35:01.40ID:nslWMnOz0 レバー操作しないでシフトダウンしてる?
207774RR (ワッチョイ fa89-JIpj)
2023/03/11(土) 23:59:07.02ID:FSw69J3W0 大型と中型は別物だから二台持てよ
どっちがいいとか話し出すと答えがでない論争になるからな
どっちがいいとか話し出すと答えがでない論争になるからな
208774RR (ワッチョイ 4a4e-yt3B)
2023/03/12(日) 00:34:33.72ID:r01NuW1h0209774RR (ワッチョイ 7afc-mIEw)
2023/03/12(日) 00:47:25.47ID:qGJkL2ge0210774RR (ワッチョイ d658-qUR6)
2023/03/12(日) 01:00:01.80ID:x33en3q20 >>208
そこなんだよ25R乗りが見たらかなり羨ましがると思う。ブワアアアア!って回さなくても普通に走るだけで他の車の流れに乗れてしまう
動画でも加速するシーンは何度があるけど回しても8000回転くらいだな
そこなんだよ25R乗りが見たらかなり羨ましがると思う。ブワアアアア!って回さなくても普通に走るだけで他の車の流れに乗れてしまう
動画でも加速するシーンは何度があるけど回しても8000回転くらいだな
211774RR (ワッチョイ a543-BNp6)
2023/03/12(日) 01:00:18.26ID:e9wfUiWd0212774RR (スプッッ Sd7a-a0Dm)
2023/03/12(日) 01:06:35.98ID:HpVoKN/cd 1~4速のギアレシオとファイナルレシオが加速よりなのも効いてんだろうな
213774RR (ワントンキン MM8a-5569)
2023/03/12(日) 07:47:46.24ID:vOUxf9SOM 街乗りと上りは圧倒的に4Rなんだよな
しかし8000までしか回してないと全然音聞けないよなあ
25R、7000くらいから14000くらいまで回すのが楽しいからな
ローモードで回るけどパワーが出ないとかあると最高なんだがw
それだと意味わからんか
しかし8000までしか回してないと全然音聞けないよなあ
25R、7000くらいから14000くらいまで回すのが楽しいからな
ローモードで回るけどパワーが出ないとかあると最高なんだがw
それだと意味わからんか
214774RR (アウアウウー Sa89-yCta)
2023/03/12(日) 08:42:49.23ID:tNXMqfoLa フィリピンペソで5000なんたらって言ってるから現地で4RRが122万くらいだな
良かったな安そうじゃん
600持ってるけど街乗りだと速すぎる
ローパワーモードにするとレスポンスがダルになるからつまらんし
程よい4Rはマジで街乗りと峠が楽しいと思う
良かったな安そうじゃん
600持ってるけど街乗りだと速すぎる
ローパワーモードにするとレスポンスがダルになるからつまらんし
程よい4Rはマジで街乗りと峠が楽しいと思う
215774RR (ワッチョイ f928-YsaG)
2023/03/12(日) 10:38:21.56ID:Z8+tx0GW0 こっちのほうがタコメーター見易いな
https://youtu.be/INT1GCdv8YM
https://youtu.be/INT1GCdv8YM
216774RR (ワッチョイ f928-YsaG)
2023/03/12(日) 10:39:01.41ID:Z8+tx0GW0 あ、デジタルだからタコメーターではないか……失礼ww
217774RR (ワッチョイ 5643-YA8X)
2023/03/12(日) 10:46:43.20ID:ZUGEX/IN0 動画見たけどやっぱ4R良さそうじゃん
キッチリ回して乗りたい人にはちょうど良さそう
ついでに、同じエンジンでストファイでもレトロスタイルでもいいからスーフォア位の価格でネイキッドも出してくれねえかな
キッチリ回して乗りたい人にはちょうど良さそう
ついでに、同じエンジンでストファイでもレトロスタイルでもいいからスーフォア位の価格でネイキッドも出してくれねえかな
218774RR (ワッチョイ a543-BNp6)
2023/03/12(日) 10:46:57.08ID:e9wfUiWd0 デジタルだと何て言うの?w
219774RR (スフッ Sd9a-MEVK)
2023/03/12(日) 11:05:20.96ID:D7Pa81gLd タコがデジタルになるのは時代の流れなんだろうけど
横バーって見辛いんだよなあ
アナログ風の円でデジタルにやってくれりゃいいのに
横バーって見辛いんだよなあ
アナログ風の円でデジタルにやってくれりゃいいのに
220774RR (ワッチョイ f980-mIEw)
2023/03/12(日) 11:11:15.80ID:zi3euGy+0 タコメーター=回転速度計なのでアナログ/デジタルは関係なくタコメーターだよ
221774RR (スフッ Sd9a-EU9M)
2023/03/12(日) 11:41:28.76ID:cRKjUsvNd ちなみに語源はタコス
222774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/12(日) 11:53:35.74ID:hlKH41Sa0 やっぱりハンドルが高いね
NSR250Rと同じくらいの高さで良いのだが
NSR250Rと同じくらいの高さで良いのだが
223774RR (ワッチョイ c141-9K1E)
2023/03/12(日) 12:00:36.90ID:r9bNLzcc0 交通環境がカオスすぎて車体の情報が入ってこない
224774RR (アウアウウー Sa89-w8Ki)
2023/03/12(日) 12:10:08.96ID:W2H9hAV+a タコス→ラテン語で速度やっけ
225774RR (ワッチョイ e5aa-ThTR)
2023/03/12(日) 12:11:30.84ID:ogUSyUUS0 レブカウンターやレボリューションカウンターでもいいけど、
べつにいいじゃん、タコメーターで。
べつにいいじゃん、タコメーターで。
227774RR (JP 0H25-OSRT)
2023/03/12(日) 13:56:00.35ID:2IuR67RyH 俺たちのヒーローzx-4r
228774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/12(日) 18:23:31.22ID:nUeZe8HrM 「77馬力は伊達じゃないっ!!」アムロ風
229774RR (ワッチョイ 8e7c-JIpj)
2023/03/12(日) 18:28:31.30ID:XshWnGeZ0 結局最高速何キロ出るんだろうか
メーター嫁220は行かないとね
メーター嫁220は行かないとね
230774RR (テテンテンテン MMee-+Zbp)
2023/03/12(日) 18:59:02.63ID:d5+ebM3FM 今の車はアナログメータ風デジタル針が殆どなのにバイクは為らないのか?
231774RR (ワッチョイ fa58-4Q/v)
2023/03/12(日) 19:11:32.03ID:e1wg+kZ50 メーター読み230くらいは行くと予想。ターボキットで270辺りか?妄想楽しいw
232774RR (ワッチョイ e5aa-Un05)
2023/03/12(日) 19:33:55.75ID:s0NRQMRd0 メーター220?
お前らサーキットなんて行かないのに関係ないでしょ
こういうバイクにサイドバックとかリアキャリアとか付けて山ほど荷物積んで一般道オンリーで走るのが君たちのライディングスタイルでしょ?
お前らサーキットなんて行かないのに関係ないでしょ
こういうバイクにサイドバックとかリアキャリアとか付けて山ほど荷物積んで一般道オンリーで走るのが君たちのライディングスタイルでしょ?
233774RR (ワッチョイ 4a28-YsaG)
2023/03/12(日) 19:35:00.81ID:EBmrzRQl0 5速9500回転で147キロか……
234774RR (ワッチョイ 5643-sUgJ)
2023/03/12(日) 19:44:56.84ID:BdxOdhwe0 >>232
2020年代、世界のライダー達の民度は向上しもはやカフェレーサーも峠の走り屋もいない
しかし長引く不況でサーキットに通えるものも極一部
スーパースポーツでありながら峠もサーキットも走らない時代であった
2020年代、世界のライダー達の民度は向上しもはやカフェレーサーも峠の走り屋もいない
しかし長引く不況でサーキットに通えるものも極一部
スーパースポーツでありながら峠もサーキットも走らない時代であった
235774RR (ワッチョイ d658-qUR6)
2023/03/12(日) 19:45:26.22ID:x33en3q20 トランスミッションはニンジャ400と共通なんだっけ?すると5速から6速は謎の超クロスミッションか
237774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/12(日) 20:20:09.55ID:FAgstuT70238774RR (ワッチョイ f980-mIEw)
2023/03/12(日) 20:28:53.06ID:zi3euGy+0 日本仕様はスピードリミッターが効くでしょ
239774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/12(日) 20:29:30.77ID:DDRpGJsPa 6Rで250ちょいだからな?
240774RR (スプッッ Sd7a-a0Dm)
2023/03/12(日) 20:31:43.77ID:liaTU+bId241774RR (ワッチョイ f980-mIEw)
2023/03/12(日) 20:33:03.86ID:zi3euGy+0242774RR (オイコラミネオ MM3d-NSAy)
2023/03/12(日) 20:33:27.64ID:aU+715L8M 馬力最高速で盛り上がってるのは中免っぽくてかわいい
243774RR (スプッッ Sd7a-a0Dm)
2023/03/12(日) 20:35:42.94ID:liaTU+bId245774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/12(日) 20:41:44.89ID:fpiMMZ9JM 参考までにNinja650(車重194kg68ps)で200km/hちょいだったかな?
海外のYouTube動画で
海外のYouTube動画で
246774RR (ワッチョイ e5aa-6DbO)
2023/03/12(日) 20:44:34.77ID:CR+DAAJc0 昔最高速でやたら盛りあがったのはZZR1100が300km/h出るか?!って事が発端だった気がする
247774RR (ワッチョイ fa58-4Q/v)
2023/03/12(日) 20:45:42.34ID:e1wg+kZ50 そら大型で300出たって今更驚きもなんもないよね当たり前過ぎてw
中免400で一体どんだけ出んのよが楽しいんじゃんw
中免400で一体どんだけ出んのよが楽しいんじゃんw
249774RR (ワッチョイ c192-UVyT)
2023/03/12(日) 20:47:31.25ID:xBIC44Gd0 馬力、最高速
スーパーカーブームのオヤジだから仕方ない
スーパーカーブームのオヤジだから仕方ない
250774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/12(日) 20:48:21.61ID:FAgstuT70253774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/12(日) 20:54:15.55ID:fpiMMZ9JM なんせ排ガス規制厳しくなっても
過去最高馬力の400cc4発だからね
ワクワクしないほうが少数かと
過去最高馬力の400cc4発だからね
ワクワクしないほうが少数かと
254774RR (ワッチョイ 8e7c-JIpj)
2023/03/12(日) 21:12:37.58ID:XshWnGeZ0255774RR (ワッチョイ fa58-4Q/v)
2023/03/12(日) 21:18:42.01ID:e1wg+kZ50 日本車なのに何故海外のが先に発売なんやろなあ?
256774RR (オッペケ Sr85-g/1S)
2023/03/12(日) 21:20:49.36ID:DNIdgh9Fr 日本人お金ないからねしょうがないね
257774RR (ワッチョイ d64a-a+nz)
2023/03/12(日) 21:26:54.14ID:bRw+tYPg0 先にテストしてもらってると思えばええやん。
258774RR (オッペケ Sr85-g/1S)
2023/03/12(日) 21:28:35.76ID:DNIdgh9Fr あー実際それはあるかも
日本人フィードバックしないっていう品
日本人フィードバックしないっていう品
259774RR (ワッチョイ 19b0-JIpj)
2023/03/12(日) 21:33:16.53ID:XG1eSDDF0 日本人が世界一神経質だからだろう
外人なんてカウルのチリが合ってないのとか傷があるぐらい気にしないし
海外専売モデルの輸入車買うと日本仕様は特注なんだとわかるぜ
外人なんてカウルのチリが合ってないのとか傷があるぐらい気にしないし
海外専売モデルの輸入車買うと日本仕様は特注なんだとわかるぜ
260774RR (ワッチョイ c192-UVyT)
2023/03/12(日) 21:52:50.49ID:xBIC44Gd0 金は出さないけど、文句は一丁前という
261774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/12(日) 21:56:08.63ID:fpiMMZ9JM263774RR (JP 0H25-OSRT)
2023/03/12(日) 22:18:01.42ID:2IuR67RyH 金は出さないけど、文句は一丁前という.
264774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/12(日) 22:21:17.20ID:FAgstuT70265774RR (スプッッ Sd7a-a0Dm)
2023/03/12(日) 22:22:47.16ID:liaTU+bId >>264
メーター読みだからね。計算だと実測値に近いだろうから違うし数字になると思うよ
メーター読みだからね。計算だと実測値に近いだろうから違うし数字になると思うよ
266774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/12(日) 22:28:24.27ID:FAgstuT70267774RR (ワッチョイ f980-mIEw)
2023/03/12(日) 22:31:02.39ID:zi3euGy+0 あの左側の3はギアポジションじゃないよ
シフトアップしても変わらなかったし。
シフトアップしても変わらなかったし。
268774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/12(日) 22:38:39.14ID:FAgstuT70 なら納得~
400で3速190とかホントだったら6Rより速えよ…と思ったわ
400で3速190とかホントだったら6Rより速えよ…と思ったわ
269774RR (ワッチョイ cdb9-3ClM)
2023/03/12(日) 22:58:59.84ID:JoCm1+jh0 なんじゃいギアポジションじゃないんかい
270774RR (ワッチョイ cdb9-3ClM)
2023/03/12(日) 23:11:32.74ID:JoCm1+jh0 いや、やっぱりギアポジションだよこれ
シフトアップでタコの動きと連動してる
となると別のバイクっぽいね
シフトアップでタコの動きと連動してる
となると別のバイクっぽいね
271774RR (ワッチョイ e5aa-6DbO)
2023/03/12(日) 23:16:11.50ID:CR+DAAJc0 10Rじゃね?
ところで机上の計算で仮に6速で15,000rpm回ったとすると247km/h出ることになる
実際は空気抵抗でそこまで回らんかも知れんが
ところで机上の計算で仮に6速で15,000rpm回ったとすると247km/h出ることになる
実際は空気抵抗でそこまで回らんかも知れんが
272774RR (ワッチョイ d64a-a+nz)
2023/03/12(日) 23:17:14.28ID:bRw+tYPg0 加速早すぎよね。とても400のトルクに見えない
274774RR (ワッチョイ 8e7c-JIpj)
2023/03/13(月) 00:22:12.25ID:GQ0QG2FM0 しかし4Rは史上最強最速400。
25RはZXR250を無駄に重くしただけのような物って25R乗りはキレていいな
25RはZXR250を無駄に重くしただけのような物って25R乗りはキレていいな
275774RR (ワッチョイ 4db0-JIpj)
2023/03/13(月) 00:36:59.04ID:V2l7zho20 25Rがバリオスに全く歯が立たない辺りまだまだ牙を隠してると見ていいと思う
他社が追従してきた時に備えて余力残してるだろ
他社が追従してきた時に備えて余力残してるだろ
276774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/13(月) 00:50:08.86ID:p5cjGCUb0 そもそも上の動画はメーターが全く違うんだが?他のZX4Rとくらべてみろ
277774RR (ワッチョイ faee-cdAL)
2023/03/13(月) 00:54:55.48ID:lKVmXgta0 装備重量だとZXRとあんま変わらんからねぇ
278774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/13(月) 01:07:41.47ID:YqW3Zul/0 同じタイヤ履かせたらZXRSPの方が速い可能性まであるな
SP、農丸で70ps超えてたらしいからな
全て妄想なので本当の所はわからん
SP、農丸で70ps超えてたらしいからな
全て妄想なので本当の所はわからん
279774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/13(月) 01:25:16.18ID:FfjcPfFMa バリオスに勝てないのは街乗りレベルの速度域だけだぞ
あっちは街乗り快適になるように低速にあえて全振りしてるからだし
あっちは街乗り快適になるように低速にあえて全振りしてるからだし
280774RR (ブーイモ MMee-Zwo6)
2023/03/13(月) 01:40:16.00ID:+Q/g2L/9M ○○に勝った負けただの高校生みたいだなお前らw
もっとゆとりのある人生送った方が有意義だろう
もっとゆとりのある人生送った方が有意義だろう
281774RR (ワッチョイ 4db0-JIpj)
2023/03/13(月) 01:49:09.79ID:V2l7zho20 60km/h・定地燃費値がバリオスの倍悪いのにトルクでも劣ってる
と言うか海外仕様が3キロ軽い51馬力なんだから言い訳しなくてもいいのよ
日本仕様はノーマルじゃZXRバリオスより遅いってだけ
と言うか海外仕様が3キロ軽い51馬力なんだから言い訳しなくてもいいのよ
日本仕様はノーマルじゃZXRバリオスより遅いってだけ
282774RR (ワッチョイ 7a8a-0IZN)
2023/03/13(月) 02:17:55.45ID:KFv5/O+20 触媒とかで一時期バイクは重くなって
MT07辺りから車体剛性を落としてまた軽くなった
知らんけど
MT07辺りから車体剛性を落としてまた軽くなった
知らんけど
283774RR (ワッチョイ 1ab9-tLCX)
2023/03/13(月) 02:31:13.82ID:rYbTWfWO0 >>273
立ち上がり加速もコーナーも市販600ssより上だからしゃあない
立ち上がり加速もコーナーも市販600ssより上だからしゃあない
285774RR (オイコラミネオ MM5e-TpfZ)
2023/03/13(月) 04:37:28.35ID:DvAksqMAM >>284
90年ならネット値だからグロス換算で10-15%くらい補正入って
現代表記だとFCRのZXR400Rは74psってとこかな
昔は敢えてネット値表記で表示馬力を落としてたんだよな
時代を感じるわ
90年ならネット値だからグロス換算で10-15%くらい補正入って
現代表記だとFCRのZXR400Rは74psってとこかな
昔は敢えてネット値表記で表示馬力を落としてたんだよな
時代を感じるわ
286774RR (スプッッ Sd7a-a0Dm)
2023/03/13(月) 05:07:56.90ID:aBtGuNJbd287774RR (スプッッ Sd7a-a0Dm)
2023/03/13(月) 05:36:30.28ID:aBtGuNJbd >>285
クルマガタリってブログに詳しく書いてあるけどリンク貼れないからスクショで
http://imgur.com/EmiszLC.png
http://imgur.com/UW09GF7.png
ちなみにネット値で10%~15%損失するってのもネット値の値を後軸出力だと勘違いされたことから出たデマらしい
クルマガタリってブログに詳しく書いてあるけどリンク貼れないからスクショで
http://imgur.com/EmiszLC.png
http://imgur.com/UW09GF7.png
ちなみにネット値で10%~15%損失するってのもネット値の値を後軸出力だと勘違いされたことから出たデマらしい
288774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/13(月) 08:58:29.76ID:xXkltHkFa 昔のザルな測定基準で燃費持ってこなくても良くね
バリオスも25Rも実燃費はほぼ同じなんだし
バリオスも25Rも実燃費はほぼ同じなんだし
289774RR (テテンテンテン MMee-nrPf)
2023/03/13(月) 11:42:11.89ID:3tZdt334M ZX-4Rはそう売れないだろう
ZX-25Rがあるからな
どうせなら125t四気筒のZX-125でも出した方が面白いし売れると思う
ZX-25Rがあるからな
どうせなら125t四気筒のZX-125でも出した方が面白いし売れると思う
290774RR (スプッッ Sd7a-a0Dm)
2023/03/13(月) 12:01:49.91ID:ogXEe0i9d >>289
ninja400と250で400の方が売れてるからなあ。どうなるか分からんよ
ninja400と250で400の方が売れてるからなあ。どうなるか分からんよ
291774RR (ブーイモ MMee-KRM5)
2023/03/13(月) 12:02:00.08ID:K+BgpopkM 自分で書いた事くらい覚えてろよ…
毎回毎回間違ってんのに…
毎回毎回間違ってんのに…
292774RR (ブーイモ MMee-cA/7)
2023/03/13(月) 12:03:34.48ID:DgPTskOuM >>278
豊丸が70psに見えたわw
豊丸が70psに見えたわw
294774RR (ワッチョイ 4a28-YsaG)
2023/03/13(月) 12:40:52.97ID:C1on4xbD0 https://youtu.be/qEdB8Wt5CUo
ディスプレイモードに関してはこの動画の7:00あたり
ディスプレイモードに関してはこの動画の7:00あたり
295774RR (ワッチョイ c192-UVyT)
2023/03/13(月) 12:43:59.51ID:GRdFLIT20 125の4気筒なんてメーカーが出したことあるのか?
50cc×4なら有志が作ってたような
50cc×4なら有志が作ってたような
296774RR (ワッチョイ a543-BNp6)
2023/03/13(月) 12:50:20.55ID:w7+TamJq0 スズキの50cc2スト3気筒レーサーなら
https://www.youtube.com/watch?v=L-0AH79mY2E
https://www.youtube.com/watch?v=L-0AH79mY2E
297774RR (ワッチョイ d658-qUR6)
2023/03/13(月) 12:57:05.37ID:RCWSu3We0 あまり低排気量で4気筒にすると音だけ格好良くて全く進まないバイクが出来上がるぞ
https://youtu.be/XQ5ShO_lq5o
https://youtu.be/XQ5ShO_lq5o
298774RR (オッペケ Sr85-cB2l)
2023/03/13(月) 14:23:29.50ID:taNNKVbvr 4気筒モンキー懐かしいなw
299774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/13(月) 14:37:16.12ID:YqW3Zul/0 >>286
え、4Rの馬力ってネット値だったんか
前スレでクランク軸って書いてあったからてっきりグロスかと
やべーなスタティックで90馬力くらい出てんのか…
NSRのSPカリチューン並に速いのかこのバイク
絶対買うわ
え、4Rの馬力ってネット値だったんか
前スレでクランク軸って書いてあったからてっきりグロスかと
やべーなスタティックで90馬力くらい出てんのか…
NSRのSPカリチューン並に速いのかこのバイク
絶対買うわ
300774RR (スプッッ Sd9a-a0Dm)
2023/03/13(月) 14:45:01.05ID:PkLAv+kwd301774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/13(月) 14:51:44.59ID:YqW3Zul/0 >>300
ありがとうございます、僕の勘違いですね
詳しい方のようでついでにお伺いしたいのですが、
これってカワサキeuや記事で書かれている4Rの馬力表示(77ps)にもJISが適用されるのでしょうか
ありがとうございます、僕の勘違いですね
詳しい方のようでついでにお伺いしたいのですが、
これってカワサキeuや記事で書かれている4Rの馬力表示(77ps)にもJISが適用されるのでしょうか
302774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/13(月) 14:53:09.82ID:YqW3Zul/0 なんと言えばいいのか…
海外だと77だけど、JISのせいで国内馬力表記が下がるとかってあるのかなと
海外だと77だけど、JISのせいで国内馬力表記が下がるとかってあるのかなと
303774RR (スプッッ Sd9a-a0Dm)
2023/03/13(月) 15:03:49.96ID:PkLAv+kwd >>301
ネット値での測定は世界的に一般的だからjisのせいで日本だけ馬力落ちるってことはないよ。
元々グロス値がマイナーだったのを世界的に一般的なネット値での測定に切り替えたんでJISの方法が世界一般的な方法になってるはずだし
ネット値での測定は世界的に一般的だからjisのせいで日本だけ馬力落ちるってことはないよ。
元々グロス値がマイナーだったのを世界的に一般的なネット値での測定に切り替えたんでJISの方法が世界一般的な方法になってるはずだし
305774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/13(月) 15:38:34.33ID:p5cjGCUb0306774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/13(月) 15:39:56.89ID:p5cjGCUb0 しかも峠のタイムアタックに便利そうだしいいねこのメーターは!
307774RR (スプッッ Sd9a-a0Dm)
2023/03/13(月) 15:43:40.15ID:PkLAv+kwd >>304
語弊があったわ。JISが世界一般的になったんじゃなくて世界的に一般だったネット値の測定をJISに落とし込んだってほうが正しいな
語弊があったわ。JISが世界一般的になったんじゃなくて世界的に一般だったネット値の測定をJISに落とし込んだってほうが正しいな
308774RR (オイコラミネオ MM62-TpfZ)
2023/03/13(月) 17:50:44.43ID:Lzn5+KeKM 改めてノーマルの実測後輪70馬力超えZXR400RSPの凄さを感じるわ
今売られたら何馬力で書かれるのかな
今売られたら何馬力で書かれるのかな
309774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/13(月) 18:08:20.89ID:jsP2Y9ika 売れるのがわかってるからアホほどコスト掛かってる時代だったからな
310774RR (スプッッ Sd9a-a0Dm)
2023/03/13(月) 18:30:26.17ID:1K2fbQlbd >>308
流石にノーマルでは70馬力は出ないやろ。88NSRがそれで大目玉食らって各社カタログ値以上出すのは控えてた筈だし
流石にノーマルでは70馬力は出ないやろ。88NSRがそれで大目玉食らって各社カタログ値以上出すのは控えてた筈だし
312774RR (オイコラミネオ MMed-TpfZ)
2023/03/13(月) 19:08:07.15ID:nr9BKKYEM313774RR (ワッチョイ 4db0-JIpj)
2023/03/13(月) 19:12:15.31ID:oAAQRcUh0314774RR (スプッッ Sd7a-a0Dm)
2023/03/13(月) 19:22:22.02ID:cIZOL6QOd >>312
ZXR400RでSPレースに参戦してた人が当時のパワーグラフ公開してるけどSP400のレギュレーションに合うようにカスタムしてようやく70馬力だぞ
個人のブログだからリンクは貼らないけど見てみたら?
ZXR400RでSPレースに参戦してた人が当時のパワーグラフ公開してるけどSP400のレギュレーションに合うようにカスタムしてようやく70馬力だぞ
個人のブログだからリンクは貼らないけど見てみたら?
315774RR (ワッチョイ 7af5-4CRf)
2023/03/13(月) 19:25:08.26ID:sJCSbg/80 規制通してこの馬力のZX-4Rの方がすげえわ
エンジンに注力すれば良かった時代と違って付随する装備品にも重きを置かないといけない時代だしな
まあ結局何事も積み重ねではある
エンジンに注力すれば良かった時代と違って付随する装備品にも重きを置かないといけない時代だしな
まあ結局何事も積み重ねではある
316774RR (スプッッ Sd7a-a0Dm)
2023/03/13(月) 19:31:10.58ID:cIZOL6QOd そもそもZXR400RSPなんてありもしないグレードを語られても困るんだよなあ…
ZXR400は無印とSP仕様のZXR400RだけでRの方にFCRキャブとか付いてるのよ
ZXR400は無印とSP仕様のZXR400RだけでRの方にFCRキャブとか付いてるのよ
317774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/13(月) 19:32:36.72ID:mCa8eUORM ZX4Rはノーマルで77馬力でるからね
ギリギリまでチューニングして70馬力出してた時代のバイクとは違う
ギリギリまでチューニングして70馬力出してた時代のバイクとは違う
318774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/13(月) 19:58:18.80ID:YqW3Zul/0319774RR (オイコラミネオ MM99-TpfZ)
2023/03/13(月) 20:11:21.85ID:77wIoQn9M >>314
当時のSP400はレギュレーション厳しくてそこまでイジれないはずだったけどな
>>316
https://ameblo.jp/walk-dream-m/entry-11761040700.html
当時はそう呼んでたんだよ
お前は当時の事を知らんのか?
当時のSP400はレギュレーション厳しくてそこまでイジれないはずだったけどな
>>316
https://ameblo.jp/walk-dream-m/entry-11761040700.html
当時はそう呼んでたんだよ
お前は当時の事を知らんのか?
320774RR (ワッチョイ 4db0-JIpj)
2023/03/13(月) 20:16:34.76ID:oAAQRcUh0 最近のバイクのパワーグラフって公開されないよな
321774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/13(月) 20:20:13.03ID:lnR9MWu4a >>311
かかってねぇなぁ、時代が変わって進化してるのとコスト掛かってるかは別だし
かかってねぇなぁ、時代が変わって進化してるのとコスト掛かってるかは別だし
323774RR (オイコラミネオ MM3d-6+b2)
2023/03/13(月) 20:24:09.63ID:L+pA9o4eM 旧車のネタで言い争うなら他所でやれとしか
324774RR (ワッチョイ 4db0-JIpj)
2023/03/13(月) 20:28:30.90ID:gz6sSVCE0 開発してるのもメインの購買層も生産ラインの人もジジイなんやでぇ
325774RR (ワッチョイ cdb9-3ClM)
2023/03/13(月) 21:30:23.50ID:gMv1OB3p0 老人の国
ってキノの旅にありそう
ってキノの旅にありそう
326774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/13(月) 23:53:51.46ID:p5cjGCUb0 時は移り変わって今の筑波のTC400でコースレコード保持車両はCBR400RR
このマシンは排気量が約444ccへボアアップされている
同じくTC400を走っているZXRが470ccへボアアップしてるので対抗するために444ccへボアアップしたとのことだ
このマシンは排気量が約444ccへボアアップされている
同じくTC400を走っているZXRが470ccへボアアップしてるので対抗するために444ccへボアアップしたとのことだ
327774RR (ワッチョイ a5b0-JIpj)
2023/03/13(月) 23:57:51.99ID:4djWwmKF0 0.1秒0.2秒ぐらいの差だともうライダーの腕とセッティング技術だと思うw
328774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/14(火) 10:10:02.09ID:xoNx1HhmM なんにせよ大阪モーターサイクルショーで
実物見れるからワクワクだな
自分は東京モーターサイクルショーだけども
残念なのは、またがってポジション確認出来ないこと
実物見れるからワクワクだな
自分は東京モーターサイクルショーだけども
残念なのは、またがってポジション確認出来ないこと
329774RR (ワッチョイ 2684-JKV7)
2023/03/14(火) 10:22:16.25ID:zXPv0GW70 RC8Rからの乗り換え予定だが、高回転維持して走る腕も無いし、サイズダウンで普段使いも出来る物って考えたら、CBR650Rの方が幸せになれる気がしてきた。
330774RR (ワッチョイ d69a-52UV)
2023/03/14(火) 10:53:41.58ID:aAYUJeRq0331774RR (ワッチョイ f980-mIEw)
2023/03/14(火) 11:51:43.48ID:i1vpnOkU0 ショーに跨れるのも用意されたとしても、どれだけ長い行列になるやら?
332774RR (ワッチョイ 11c9-JIpj)
2023/03/14(火) 12:24:38.07ID:f7RnHkNj0 国内仕様だと騒音・排ガス規制で何馬力まで落とされるやら
333774RR (ブーイモ MMee-Zwo6)
2023/03/14(火) 12:28:25.73ID:AR2wuy4TM 77psじゃなきゃ要らない
334774RR (オッペケ Sr85-kswS)
2023/03/14(火) 12:29:01.23ID:ZHiOdcARr 会場でナンシーに絡まれて粘着されないように注意な!
335774RR (ワッチョイ ddaa-Un05)
2023/03/14(火) 13:12:04.16ID:s41ccLZE0 あと2日くらいでお前らの落胆の嘆きが見れるのか
楽しみだな
楽しみだな
336774RR (ワッチョイ 8ecc-8HgB)
2023/03/14(火) 13:12:46.86ID:0DyErbMM0337774RR (ワッチョイ 2684-JKV7)
2023/03/14(火) 13:18:27.65ID:xe5b5krW0 バイク乗るようになって結構経つけど、一度も排気量聞かれた事無いなぁ。
本当にいるんかね?
本当にいるんかね?
338774RR (スプッッ Sd9a-a0Dm)
2023/03/14(火) 13:20:10.52ID:2fe3wyI2d >>332
排ガス規制も騒音規制もスピードリミッターもヨーロッパ準拠になって6年位になるぞ
排ガス規制も騒音規制もスピードリミッターもヨーロッパ準拠になって6年位になるぞ
339774RR (オイコラミネオ MM99-yGSu)
2023/03/14(火) 13:24:02.48ID:wR6xHqkfM ZXR400SPでSP400やってたけどパワフルという感じではなかったな。言うなれば使い切れる丁度よいパワー。
340774RR (ワッチョイ 8ecc-8HgB)
2023/03/14(火) 13:26:15.77ID:0DyErbMM0341774RR (ワッチョイ 8ecc-8HgB)
2023/03/14(火) 13:28:49.89ID:0DyErbMM0 >>330
そんな事言うなよ…盛りあがろうぜ ・ω・)
そんな事言うなよ…盛りあがろうぜ ・ω・)
342774RR (アウアウウー Sa89-VLa4)
2023/03/14(火) 14:06:25.56ID:V6odXKT4a 200キロ出せるところはないしな。
Z400か250Rで充分。
Z400か250Rで充分。
344774RR (オッペケ Sr85-kswS)
2023/03/14(火) 15:19:27.54ID:ZHiOdcARr 新東名ならうっかり...いやなんでもない
345774RR (ブーイモ MMee-KRM5)
2023/03/14(火) 15:31:28.55ID:wALcTEKYM 120までサクッと加速出来るかどうかは、出しもしないと嘯く最高速で推しはかれるんよ
346774RR (ワッチョイ d658-qUR6)
2023/03/14(火) 16:30:11.65ID:8zhAN6Xm0 よーしパパ新たな火種を投下しちゃうぞ
ZX-4Rのジャンルはスーパースポーツなのか?
ZX-4Rのジャンルはスーパースポーツなのか?
347774RR (ワッチョイ d64a-a+nz)
2023/03/14(火) 16:33:11.83ID:rmKSaMie0 おすすめの塩ラッキョウありますか?
348774RR (スププ Sd9a-9K1E)
2023/03/14(火) 16:34:52.29ID:1jFoYK59d ナンシーおじさんって被害者ビジネス展開したい人の妄想の存在だと思ってる
350774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/14(火) 17:29:42.79ID:hdJx1Atma 周りがなんと言おうとZXシリーズはスーパースポーツだってメーカーが発言してるからそれでいい
14RすらSSだって言ってるぞ
14RすらSSだって言ってるぞ
352774RR (スップ Sd7a-4Q/v)
2023/03/14(火) 17:37:20.69ID:IeB/hIyRd リミッター無いんじゃね?
354774RR (ワッチョイ 6df3-Zwo6)
2023/03/14(火) 17:52:37.15ID:QpmF6brj0 俺のzx50は?
355774RR (スッップ Sd9a-Zwo6)
2023/03/14(火) 18:32:20.54ID:67/ZwSzDd ウルトラスーパーアルティメットファイナルスポーツやぞ
356774RR (ワッチョイ a57e-kV93)
2023/03/14(火) 19:03:49.36ID:/w5gnW270 You TubeにZX4RRとかで走行動画あるけど速いね
357774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/14(火) 19:30:56.94ID:687uBXoXM ZX4Rはアペックス プレデターだろ?
これはヤングマシンがそう呼んでるだけ?
アペックス=頂点
プレデター=捕食者、肉食動物
これはヤングマシンがそう呼んでるだけ?
アペックス=頂点
プレデター=捕食者、肉食動物
358774RR (テテンテンテン MMee-+Zbp)
2023/03/14(火) 19:47:09.42ID:PLTUZTOXM カワサキは完全なEVバイクになる前に最後の内燃機関は未々続くと言っているからな
359774RR (ワッチョイ 4db0-JIpj)
2023/03/14(火) 19:52:51.03ID:FGYaUHz10 新車販売100%電動化って本当になると思う?
トヨタが反対したらBMWも賛同して国としてはドイツとイタリアも反対に寝返ったし中国のEVバブルは補助金打ち切りで崩壊して倒産祭りになってるが
個人的にはEVは共存する形になると思うんだ
トヨタが反対したらBMWも賛同して国としてはドイツとイタリアも反対に寝返ったし中国のEVバブルは補助金打ち切りで崩壊して倒産祭りになってるが
個人的にはEVは共存する形になると思うんだ
360774RR (ワッチョイ 5558-NSAy)
2023/03/14(火) 19:57:52.27ID:9vPCEsvD0 そもそも言うほどエコじゃない
石油依存がレアアース依存に変わるだけ
内燃機関より技術革新はありそうだから今後に期待
石油依存がレアアース依存に変わるだけ
内燃機関より技術革新はありそうだから今後に期待
361774RR (ワッチョイ d64a-a+nz)
2023/03/14(火) 20:06:18.13ID:rmKSaMie0 電動化なんて生きてる間には絶対無理。
362774RR (ワッチョイ fa58-4Q/v)
2023/03/14(火) 20:06:41.45ID:zzBCa8DL0 なんとなく最終的に覇権を握るのは水素エンジンだと思う。
363774RR (ワッチョイ c192-UVyT)
2023/03/14(火) 20:10:07.06ID:+PQXkFVg0 水素作るにも大変なんやで
364774RR (ワッチョイ c141-9K1E)
2023/03/14(火) 20:36:45.24ID:W++vK9AY0 利権やエコ風ビジネスの問題であってエコかどうかは問題ではない。
365774RR (ワッチョイ fa58-4Q/v)
2023/03/14(火) 20:47:37.96ID:zzBCa8DL0 EV車も近場のみの使用なら全く問題ないけど遠出がねぇ・・・自車の充電完了待ちもダルいし場合によっては先に充電してる他車の充電待ち充電完了待ちもダルいよね。
366774RR (ワッチョイ f980-mIEw)
2023/03/14(火) 20:54:34.17ID:i1vpnOkU0 ドイツ、イタリアは「EVやっぱダメじゃん」になってるね
368774RR (アウアウウー Sa89-Mncq)
2023/03/14(火) 21:33:11.75ID:rvbc4v9Oa EVがダメなことくらい、みんな最初から分かってたはずだ
369774RR (ワッチョイ 8db9-52UV)
2023/03/14(火) 21:33:51.54ID:FgwjxO3N0 モーターの圧倒的なトルクで加速するバイクは乗ってみたいと思う
命が何個あっても足らない気はするが
命が何個あっても足らない気はするが
370774RR (ワッチョイ 21d3-Lp0i)
2023/03/14(火) 21:57:20.56ID:znZ37lRw0 zx-4r SEのカラーリングの発表はいつになるんだろう
青とか赤色出してくれたら買いたい
青とか赤色出してくれたら買いたい
371774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/14(火) 22:53:19.81ID:skf91+/wa どうせ23年式25Rと同じ色、確か赤か黒
373774RR (ワッチョイ a5ee-w8Ki)
2023/03/15(水) 06:43:33.14ID:9KwHvTFX0 あのカメムシ色は受け付けられないから黒出してくれ
374774RR (アウアウウー Sa89-VLa4)
2023/03/15(水) 07:01:41.93ID:KtxsnmLVa375774RR (オッペケ Sr85-4CRf)
2023/03/15(水) 07:32:37.07ID:3goGAjfsr378774RR (ワントンキン MM5e-OhM8)
2023/03/15(水) 11:36:40.38ID:PS5M9T7WM ZX-4Rは、クラス最後の4気筒確定?
他社OEMとか教習車採用くるか?
他社OEMとか教習車採用くるか?
379774RR (オイコラミネオ MM3d-6+b2)
2023/03/15(水) 11:56:17.87ID:+caJWT1qM ホンダが出すかもって噂があったような
教習車は無いでしょ 4気筒である必要もないし
教習車は無いでしょ 4気筒である必要もないし
380774RR (スプッッ Sd7a-IkJP)
2023/03/15(水) 12:19:05.75ID:IXmqqlMAd スーフォアの新型出すって噂はあるよな
具体的には何もないけど
具体的には何もないけど
381774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/15(水) 13:09:41.49ID:quPh02jt0 4気筒おじさんが高齢化でこの世からいなくなれば「4気筒ガー」みたいな人がいなくなって清々するね
メーカー「うるさい人がいなくなって気兼ねなく開発できて幸せ」
メーカー「うるさい人がいなくなって気兼ねなく開発できて幸せ」
382774RR (アウアウウー Sa89-3ClM)
2023/03/15(水) 13:12:08.02ID:oMpvFtXaa と、4気筒おじさんガーが申しておりまする
383774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/15(水) 13:17:23.26ID:yb0CLGZpM ホンダは後継出すでしょ?
ヤマハとスズキは知らんけど
ヤマハとスズキは知らんけど
384774RR (ワッチョイ 8e7c-JIpj)
2023/03/15(水) 13:47:51.26ID:D3pV4Jv10 これだけ回して21km/Lって燃費も思ったより悪くなさそうだな
https://youtu.be/686z5LDf9rw
https://youtu.be/686z5LDf9rw
385774RR (ワッチョイ 4db0-YsaG)
2023/03/15(水) 14:01:24.45ID:29Lz1z5d0 ほぼノンストップで流してこの燃費なら、日本の市街地で走ったら15キロとか位まで落ち込みそうだが……
386774RR (オッペケ Sr85-g/1S)
2023/03/15(水) 14:02:14.17ID:ZcXxRdonr SSならそんなもんだろ
387774RR (テテンテンテン MMee-+Zbp)
2023/03/15(水) 14:28:25.94ID:Sl2VBCJrM 燃費を言い出したら買う気もなくなるの?
388774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/15(水) 14:50:56.53ID:quPh02jt0 燃費を気にする人はほぼアイドリングに近い回転数のままエンストしないように気を使って走り続ける必要がある
389774RR (オッペケ Sr85-kswS)
2023/03/15(水) 14:56:21.66ID:qrYLnBVKr カーボン溜まりそうw 燃費を気にするバイクかい?
390774RR (ワッチョイ 8e7c-JIpj)
2023/03/15(水) 15:17:11.85ID:D3pV4Jv10 同じような動画でR6が14.7km/Lとなってるからやっぱり4R燃費よさそう
https://youtu.be/PECZZDj1N44
https://youtu.be/PECZZDj1N44
391774RR (スッップ Sd9a-a0Dm)
2023/03/15(水) 15:59:29.45ID:lv03sAuLd392774RR (ワッチョイ 1625-mB69)
2023/03/15(水) 16:14:08.75ID:v9okMfss0393774RR (スフッ Sd9a-Zjz+)
2023/03/15(水) 16:31:39.15ID:MBHGYyt2d394774RR (オッペケ Sr85-6DbO)
2023/03/15(水) 16:52:53.39ID:oHZF8PyNr 分かってるギヤ比からざっと計算すると理論上は3速14,000rpmで194km/h出るな
395774RR (ワッチョイ d658-qUR6)
2023/03/16(木) 00:47:22.23ID:LUcRRFil0 てすと
396774RR (ワッチョイ fa58-4Q/v)
2023/03/16(木) 00:58:31.79ID:TTIHdox/0 んじゃ6速なら理論上何km/h出んのよ?
397774RR (ワッチョイ 8db9-52UV)
2023/03/16(木) 05:47:21.38ID:NMy11tgM0398774RR (ササクッテロロ Sp85-QNPc)
2023/03/16(木) 06:08:41.59ID:wvS+A0N0p 25rのようなレーシングサウンドにはならないのかな
399774RR (アウアウウー Sa89-Mncq)
2023/03/16(木) 06:20:38.20ID:4h5QShyDa400774RR (ワッチョイ 8131-SPs5)
2023/03/16(木) 06:23:58.94ID:2ygiKROM0403774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/16(木) 08:20:17.72ID:frOzYyF5M ZX4RのYouTube動画動画にフェイク動画が混じってるな
個人的な予想だと9月に日本仕様発表10月発売とみた。もちろんヨーロッパと同時発表。
個人的な予想だと9月に日本仕様発表10月発売とみた。もちろんヨーロッパと同時発表。
405774RR (スッップ Sd9a-a0Dm)
2023/03/16(木) 08:41:28.43ID:9smoAqAud >>403
発表自体は今週末のモーターサイクルショーでやるだろ。展示ラインナップにも入ってるし
発表自体は今週末のモーターサイクルショーでやるだろ。展示ラインナップにも入ってるし
406774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/16(木) 09:28:01.31ID:frOzYyF5M モーターサイクルショーで日本仕様の発表あれば嬉しいけど、参考展示だからね
スペックも参考とか書いてありそう
スペックも参考とか書いてありそう
407774RR (アウアウウー Sa89-Iymv)
2023/03/16(木) 09:47:51.72ID:PTLLIRbma 59馬力になったりしてw
408774RR (ワッチョイ 4db0-YsaG)
2023/03/16(木) 10:42:11.07ID:WMysjCbS0 参考出展でもスペック載せてる場合は
大抵下に小さく予告なく変更する場合があります。と記載される。
Z H2の時がそうだったな
大抵下に小さく予告なく変更する場合があります。と記載される。
Z H2の時がそうだったな
409774RR (ワッチョイ fab2-yuRE)
2023/03/16(木) 11:44:03.99ID:OwZ0YEBX0 予約はいつできるの?
410774RR (ワッチョイ 4db0-YsaG)
2023/03/16(木) 12:06:54.14ID:WMysjCbS0 MaximumTorque
39.6N.m 13,200rpm
ってユーザーズマニュアル載せてるやつ居る
39.6N.m 13,200rpm
ってユーザーズマニュアル載せてるやつ居る
411774RR (アウアウウー Sa89-1Qeg)
2023/03/16(木) 12:07:30.05ID:Pbu7hAAfa これでスーフォアより燃費良かったらスーフォアマジゴミやな
413774RR (アウアウウー Sa89-NSAy)
2023/03/16(木) 12:16:17.96ID:bexkBRgUa スーフォアとは質感が違いすぎる
あっちは安物感1mmもないし勝てない
あっちは安物感1mmもないし勝てない
414774RR (スッップ Sd9a-a0Dm)
2023/03/16(木) 12:24:34.02ID:9smoAqAud415774RR (スップ Sd7a-YsaG)
2023/03/16(木) 12:30:10.61ID:QHnHhvNJd416774RR (アウアウウー Sa89-ch87)
2023/03/16(木) 12:35:39.70ID:uM/ZmNSpa 令和のCB400Fかな?
417774RR (スッップ Sd9a-a0Dm)
2023/03/16(木) 12:40:34.12ID:9smoAqAud カワサキusのホームページだと399ccになってるから誤植かな?
馬力だと国毎に測定方法が微妙に違うから誤差があったりするけど排気量にも国毎の誤差ってあんのかな?
馬力だと国毎に測定方法が微妙に違うから誤差があったりするけど排気量にも国毎の誤差ってあんのかな?
418774RR (スッップ Sd9a-+eyX)
2023/03/16(木) 12:45:07.94ID:cN35H6l1d 401とかどこのスヴァルトピレンだよ
419774RR (スップ Sd7a-YsaG)
2023/03/16(木) 12:45:55.89ID:QHnHhvNJd とりあえずマニュアル上げてる動画はこれ
https://youtu.be/H6LmhlYkU6Y
https://youtu.be/H6LmhlYkU6Y
420774RR (ワッチョイ 6df3-lD+f)
2023/03/16(木) 12:47:25.30ID:8lbdctkc0 そもそもこの馬力だとハイオクだと思うから、燃費とか気にしない方がいい
421774RR (スッップ Sd9a-a0Dm)
2023/03/16(木) 13:26:30.73ID:9smoAqAud >>419
このオーナーズマニュアルみてるとIDと無印の2種類のエンジン仕様があって無印の方がボアが大きくてそれで401ccになってるみたいだな。
馬力とトルクも無印版は77ps/14000rpmと39.6nm/13200rpm、ID版は75ps/14500rpmと37.6nm/12500rpmになってるな。
IDがなんなのかはよく分からんが
このオーナーズマニュアルみてるとIDと無印の2種類のエンジン仕様があって無印の方がボアが大きくてそれで401ccになってるみたいだな。
馬力とトルクも無印版は77ps/14000rpmと39.6nm/13200rpm、ID版は75ps/14500rpmと37.6nm/12500rpmになってるな。
IDがなんなのかはよく分からんが
422774RR (アウアウウー Sa89-3ClM)
2023/03/16(木) 13:36:39.38ID:LaE9i29la423774RR (テテンテンテン MMee-AU/h)
2023/03/16(木) 13:48:29.47ID:C9XxrWNxM いよいよ明日か
カワサキはもう一機種会場で発表あるんだよね
カワサキはもう一機種会場で発表あるんだよね
424774RR (ワッチョイ a543-BNp6)
2023/03/16(木) 13:50:39.00ID:SaRp2Ffh0 IDは仕向地コードでインドネシア仕様って意味じゃない?
425774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/16(木) 14:07:08.22ID:EqPlhymUM426774RR (ワッチョイ 9a51-S+nL)
2023/03/16(木) 15:16:49.91ID:0JvHmFJM0427774RR (ワッチョイ 1958-NhGn)
2023/03/16(木) 17:18:53.70ID:m5aWb0xP0 仕向地によって401ccと399ccに分けるのかな。
仕向地の仕様によっては、逆輸入しても日本では大自二扱いになるのか。
仕向地の仕様によっては、逆輸入しても日本では大自二扱いになるのか。
428774RR (スフッ Sd9a-Zjz+)
2023/03/16(木) 17:20:43.64ID:yYNIBzY2d ドヤりたくて逆輸入するも大型二輪免許が必要で無事死亡するおじさんはどれだけいるかなぁ?
429774RR (スップ Sd7a-4Q/v)
2023/03/16(木) 17:50:05.34ID:444zPl1Hd いつも思うんだけどさ、なんで爺とかおっさんとかオジサンとか男性指しするんだろう?おばさんとか世の中には女性ライダーも沢山いるのにね🤔
430774RR (アウアウウー Sa89-VLa4)
2023/03/16(木) 18:01:01.95ID:+ZP7tBffa スーフォアって丈夫だよな。
教習所のは、エンジンガードは傷だらけでもちゃんと真っ直ぐ走る。
ガードなしのZXー4Rは立ちゴケでも、んん万円が吹っ飛ぶだろう。
買ったら乗らずに長期保存。複数台保有のお金持ち向けだろうね。
教習所のは、エンジンガードは傷だらけでもちゃんと真っ直ぐ走る。
ガードなしのZXー4Rは立ちゴケでも、んん万円が吹っ飛ぶだろう。
買ったら乗らずに長期保存。複数台保有のお金持ち向けだろうね。
431774RR (ワッチョイ 9523-g/1S)
2023/03/16(木) 18:19:12.27ID:DvlhVLmH0 ほんとにこのバイク狙ってる層はかつてレプリカこかして数万コースに慣れてるやろ
若い子は知らん
若い子は知らん
432774RR (ブーイモ MMbe-Zwo6)
2023/03/16(木) 18:21:17.33ID:4fwzVq5GM433774RR (ブーイモ MMbe-Zwo6)
2023/03/16(木) 18:22:44.48ID:4fwzVq5GM レプリカこかして数万で済むのか?昔125スクこかして10万オーバーしたぞ
434774RR (ワッチョイ 4db0-YsaG)
2023/03/16(木) 18:37:34.22ID:WMysjCbS0 おっさんで単車乗るのは別に普通だと思うが、誇らしげにしてるのは何に乗ってても痛いww
435774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/16(木) 18:42:35.44ID:0gDadEpbM ZX25Rも新排ガス規制クリアして
ラムエアで49馬力にパワーアップだって
これはZX4Rは77馬力でくるな
ラムエアで49馬力にパワーアップだって
これはZX4Rは77馬力でくるな
436774RR (テテンテンテン MMee-Ywy1)
2023/03/16(木) 19:12:35.08ID:Ptg7667IM 二輪教習は、閑散期無しの混雑が年中続いてますね。
437774RR (ワッチョイ 5643-YA8X)
2023/03/16(木) 19:13:34.67ID:j+WRMLds0 >>428
限定解除じゃあるまいし、大型なんて金出しゃ誰でも取れるのにどうもこうもあるかよ
限定解除じゃあるまいし、大型なんて金出しゃ誰でも取れるのにどうもこうもあるかよ
438774RR (ワッチョイ a543-BNp6)
2023/03/16(木) 19:48:40.47ID:SaRp2Ffh0439774RR (スプッッ Sd7a-IkJP)
2023/03/16(木) 20:07:08.55ID:IYa161VWd 25R無印は廃止なのか
4RもSEだけか?
4RもSEだけか?
440774RR (ワッチョイ e5aa-ch87)
2023/03/16(木) 20:14:43.27ID:nB4SwXXt0 今のフルカウルってデザインがプリントじゃなくてステッカーだから昔のより直すの安く済んだりしないの?
441774RR (ワッチョイ 6df3-lD+f)
2023/03/16(木) 20:25:35.76ID:8lbdctkc0 デカールの上にクリア乗ってたらお高いよ
442774RR (JP 0H25-OSRT)
2023/03/16(木) 23:58:46.70ID:WIs09XpSH 俺たちのヒーローzx-4rr
443774RR (オイコラミネオ MM99-yGSu)
2023/03/17(金) 00:07:47.24ID:lIoGIZxBM444774RR (ワッチョイ f980-mIEw)
2023/03/17(金) 00:13:07.02ID:1XkBwwuH0 早くプロがサーキットで走らせる動画が見たいなあ
445774RR (ワッチョイ 5643-eiS4)
2023/03/17(金) 00:16:57.88ID:VrrBS3o50 値段次第だとは思うけど25Rとどっちが売れるのかな
446774RR (ワッチョイ 5558-6+b2)
2023/03/17(金) 00:29:16.24ID:HCl/jyHw0447774RR (ワッチョイ 6df3-Zwo6)
2023/03/17(金) 00:29:16.31ID:To5skoZ90 今更25r買う人いるのかな?25rが新車で買えるような人で車検代が惜しい学生みたいな人はいないだろうし
448774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/17(金) 00:48:02.08ID:/1uLSvJwa レギュレーションありきで乗ってる人もいるし車検=NGなかかあ天下の家庭はいっぱいあるから普通に売れるでしょ
449774RR (ワッチョイ ddaa-mIEw)
2023/03/17(金) 00:48:43.72ID:QxIviWVE0 なんか4R出たら25R買う奴いるん?っていうのちょくちょく出るけど、別もんじゃん
4R回したらやばいじゃん。25Rのが回る。それだけで価値があるよ
4R回したらやばいじゃん。25Rのが回る。それだけで価値があるよ
450774RR (ワッチョイ d67c-4OwB)
2023/03/17(金) 01:06:03.43ID:TbkkR0Wh0 現状Ninja400がいてもNinja250は売れてる死ね
451774RR (ワッチョイ cdb9-3ClM)
2023/03/17(金) 01:08:00.80ID:fOaZpqEE0 突然の死の宣告
452774RR (アウアウウー Sa89-pn7P)
2023/03/17(金) 07:20:05.18ID:8hgC7wMra 死にません
453774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/17(金) 08:02:32.64ID:1OtLx29oM454774RR (オッペケ Sr85-kswS)
2023/03/17(金) 08:59:01.45ID:Ypr72iMPr 大阪だとみんな会場でヘルメットどうしてる?
455774RR (ワッチョイ d64a-a+nz)
2023/03/17(金) 09:21:34.61ID:Fvwu8lLc0 かぶったまま入る
457774RR (ワッチョイ d64a-a+nz)
2023/03/17(金) 09:52:33.62ID:Fvwu8lLc0 始まったぞ
458774RR (ワッチョイ 9a51-S+nL)
2023/03/17(金) 10:27:14.00ID:CRYhb40B0 4Rは壇上に無いの?
459774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/17(金) 10:32:55.68ID:8Dda+pqC0 別の壇上にしれっと展示してあったが、これでまたがることは不可能なのでまたがれるかなと期待してた人は諦めましょう
460774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/17(金) 10:37:12.41ID:8Dda+pqC0 価格・馬力の発表なし
461774RR (オイコラミネオ MM3d-6+b2)
2023/03/17(金) 10:38:51.42ID:gq1bqC25M 特に新しい情報は無さそうだね
解散解散
解散解散
462774RR (ワッチョイ 4db0-YsaG)
2023/03/17(金) 10:41:37.74ID:5ysX98EY0 本当に今秋発売するのか?ww
463774RR (オイコラミネオ MM3d-6+b2)
2023/03/17(金) 11:01:15.88ID:gq1bqC25M 世界情勢不安定だから直前まで公式発表はしないんじゃね
464774RR (アウアウウー Sa89-Mncq)
2023/03/17(金) 11:48:01.40ID:YMCTLW+za ほぼ25Rと同じサイズなんでしょ?
なら別にいいやん跨げなくても
なら別にいいやん跨げなくても
465774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/17(金) 12:10:46.07ID:uRpWiYpUM そうだなモーターサイクルショーで
25Rにまたがってくるか( ・ω・)
ついでにエリミネーターにもまたがってくるぞーおじさんわ
25Rにまたがってくるか( ・ω・)
ついでにエリミネーターにもまたがってくるぞーおじさんわ
466774RR (アウアウウー Sa89-Mncq)
2023/03/17(金) 12:14:17.26ID:PgWfqagka エリミみたいに捻らなくても、Z400FX風なの出しとけばいいのに
467774RR (オッペケ Sr85-6DbO)
2023/03/17(金) 12:31:11.33ID:Wnaxmhcar 新型エリミネーターはレブルの市場に食い込もうとする対抗馬でしょう
468774RR (ワッチョイ 71f3-Z7JD)
2023/03/17(金) 12:36:57.49ID:D4Tr4POU0 フルパワーは401ccのほうっぽいけど日本で売ること出来るの?
399のほうが来る?
399のほうが来る?
469774RR (アウアウウー Sa89-NSAy)
2023/03/17(金) 12:38:39.10ID:HU76fh7Qa 401ccだと売れないだろうし日本仕様は399ccだけじゃないの
470774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/17(金) 12:41:35.38ID:8Dda+pqC0 401ccは要大型二輪免許になるし大型二輪で401ccは売れないでしょう
仕様の詳しい違いは知らんけどね
401ccがフルパワー仕様で399ccが馬力ダウン仕様ですかねー?知らんけど
仕様の詳しい違いは知らんけどね
401ccがフルパワー仕様で399ccが馬力ダウン仕様ですかねー?知らんけど
471774RR (ワッチョイ 4db0-YsaG)
2023/03/17(金) 12:50:49.67ID:5ysX98EY0 インドネシア仕様でもフルパワー体感したかったら、社外フルエキにしてエアインテークも変えてねって事じゃろ
472774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/17(金) 12:55:55.00ID:8Dda+pqC0 ツイッターを見てるとエリミネーターがZX-4Rのエンジンだったらよかったのにという感想が目立つな
夢が砕け散って何より
夢が砕け散って何より
473774RR (ワッチョイ 9a51-S+nL)
2023/03/17(金) 13:06:23.41ID:CRYhb40B0 レブルの牙城を崩して食い込みたいってモデルだから
尖った高価な仕様を盛る訳が無いわな
デザインがエリミネーターってよりもバルカン寄りだし
仮に4Rのエンジンを積むならもっと昔のエリミネーターみたいな
ドラッグレーサーぽい無骨デザインにしないと
でもエリミネーターの名前をこれに使っちゃったから
逆にそういうモデルが出ないのが確定しちゃったね
尖った高価な仕様を盛る訳が無いわな
デザインがエリミネーターってよりもバルカン寄りだし
仮に4Rのエンジンを積むならもっと昔のエリミネーターみたいな
ドラッグレーサーぽい無骨デザインにしないと
でもエリミネーターの名前をこれに使っちゃったから
逆にそういうモデルが出ないのが確定しちゃったね
474774RR (アウアウウー Sa89-UVyT)
2023/03/17(金) 13:21:04.28ID:f9o4fLV3a 2気筒やん
どちらかというとバルカンの方が近いよな
どちらかというとバルカンの方が近いよな
475774RR (アウアウウー Sa89-UVyT)
2023/03/17(金) 13:22:00.86ID:f9o4fLV3a レブルやGB350は安いから売れてるってこともあるからな
100万のエリミが出ても売れんやろ
100万のエリミが出ても売れんやろ
476774RR (ワッチョイ 9a51-S+nL)
2023/03/17(金) 13:37:21.18ID:CRYhb40B0 75万か、これまた見事にレブル250と500の中間だね
レブル欲しいけど250じゃ小さいし大型は持ってないしって層を
取り込むんだろうね
レブル欲しいけど250じゃ小さいし大型は持ってないしって層を
取り込むんだろうね
477774RR (オイコラミネオ MM3d-6+b2)
2023/03/17(金) 13:54:52.62ID:gq1bqC25M エリミの話したけりゃ専用スレ建ててやれよ
478774RR (ワッチョイ 2d78-sUgJ)
2023/03/17(金) 14:01:00.27ID:+YwrTHZ60 KAWASAKI エリミネーター/SE(EL400A)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679029212/
479774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/17(金) 14:08:34.69ID:CoPoXMs6M ○山さんの動画
カワサキからスズキブースに向かう途中に
カワサキの女社長に出会って少し話してたけども
女社長「4R、77馬力ですよ」と言ってたけど
これも思わずポロリ?
動画の43分45秒頃
カワサキからスズキブースに向かう途中に
カワサキの女社長に出会って少し話してたけども
女社長「4R、77馬力ですよ」と言ってたけど
これも思わずポロリ?
動画の43分45秒頃
480774RR (ワッチョイ 4db0-YsaG)
2023/03/17(金) 14:30:37.15ID:5ysX98EY0 ラムエア込みで77馬力だったりして?
481774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/17(金) 14:36:18.73ID:CoPoXMs6M 70超えてりゃ十分よ
ライバル視されてた中国バイクは
60馬力台にパワーダウンしてたし
ライバル視されてた中国バイクは
60馬力台にパワーダウンしてたし
482774RR (スフッ Sd9a-Zjz+)
2023/03/17(金) 15:39:50.59ID:9W+nGQVkd おじさんがフルボッキして射精してしまうほどだよね77馬力は
483774RR (ブーイモ MM4d-Zwo6)
2023/03/17(金) 15:51:09.46ID:+wK6CQBFM 中型しか乗った事のないおじさんなら射精するだろうね
484774RR (アウアウウー Sa89-NSAy)
2023/03/17(金) 16:36:02.11ID:jffZIFTVa 馬力は体感するの難しいからな
トルクないし射精は難しそう
トルクないし射精は難しそう
485774RR (アウアウウー Sa89-Mncq)
2023/03/17(金) 17:10:35.89ID:P8C49Ygea なんにせよ出力特性につきる
いくらパワーがあっても知らん間にスピード出てるってタイプならインパクトは薄い
いくらパワーがあっても知らん間にスピード出てるってタイプならインパクトは薄い
486774RR (ワッチョイ 6df3-SSDk)
2023/03/17(金) 17:33:59.70ID:8Dda+pqC0 気づいたら200キロ出てるほうがロマンがあっていいんじゃね
487774RR (アウアウウー Sa89-Mncq)
2023/03/17(金) 17:41:11.20ID:vhxPjG5ka 貴方がそう思うならそれでよい
488774RR (スップ Sd7a-4Q/v)
2023/03/17(金) 17:46:36.54ID:7uy/o/4hd 最高速チャレンジ動画はまだか
489774RR (ワッチョイ 4a28-YsaG)
2023/03/17(金) 18:09:37.78ID:vPzHX7Ou0 うお
KAWASAKIインドネシア公式が
サーキットテスト動画上げてんぞ
KAWASAKIインドネシア公式が
サーキットテスト動画上げてんぞ
490774RR (ワッチョイ 4a28-YsaG)
2023/03/17(金) 18:09:55.84ID:vPzHX7Ou0491774RR (テテンテンテン MMee-8HgB)
2023/03/17(金) 18:25:31.40ID:CoPoXMs6M 5速でメーター読み207キロか
650ccツインエンジンの6速トップスピード並みの速度が出るんだね
これは700ccのツインエンジンクラスのトップスピードが出そうだね
77馬力なら
それにしてもスピードの乗りがいいね
さすが4気筒エンジン
650ccツインエンジンの6速トップスピード並みの速度が出るんだね
これは700ccのツインエンジンクラスのトップスピードが出そうだね
77馬力なら
それにしてもスピードの乗りがいいね
さすが4気筒エンジン
492774RR (スップ Sd7a-4Q/v)
2023/03/17(金) 18:49:50.41ID:7uy/o/4hd こりゃ歴代400史上最速なのは間違いないな
493774RR (ワッチョイ d658-P71m)
2023/03/17(金) 19:13:27.52ID:ZmYAACYu0494774RR (アウアウウー Sa89-SFtx)
2023/03/17(金) 19:15:50.92ID:DD82V1dla リミッター
496774RR (ワッチョイ 6df3-Zwo6)
2023/03/17(金) 19:37:49.31ID:To5skoZ90 スペックと同時に価格もやばい事になりそうやな
素4Rで110くらいは覚悟いるか?
素4Rで110くらいは覚悟いるか?
497774RR (ワッチョイ a677-UVyT)
2023/03/17(金) 19:51:14.21ID:jusUq/zb0 乗り出しならそんなの余裕で越すやろ
定価で100万やろ
定価で100万やろ
499774RR (ワッチョイ 8131-SPs5)
2023/03/17(金) 20:05:34.53ID:1f7GSuv10 ZX25RがSTDの取り扱い無くしたけど4Rはどうなんだろうね?
500774RR (アウアウウー Sa89-cdAL)
2023/03/17(金) 20:39:00.36ID:924CTDmua 120PSオーバーで250ちょいなのに240出るわけねー
501774RR (ワッチョイ fa58-4Q/v)
2023/03/17(金) 20:44:18.09ID:4x0yutPY0 仮に230km/h出たら初代Ninjaと同等くらいか。十分すげーよ
502774RR (ワッチョイ d658-F49X)
2023/03/17(金) 20:50:57.45ID:se6VI86n0 >>501
https://www.bikebros.co.jp/vb/sports/smeisya/smeisya-02/#:~:text=GPZ900R%E3%81%AF%E6%8E%92%E6%B0%97%E9%87%8F%E3%81%A7%E3%81%AF,%E3%82%92%E7%99%BA%E6%8F%AE%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82
GPZ900Rは250kmだって書いてあるぞ
https://www.bikebros.co.jp/vb/sports/smeisya/smeisya-02/#:~:text=GPZ900R%E3%81%AF%E6%8E%92%E6%B0%97%E9%87%8F%E3%81%A7%E3%81%AF,%E3%82%92%E7%99%BA%E6%8F%AE%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82
GPZ900Rは250kmだって書いてあるぞ
504774RR (オイコラミネオ MM5e-TpfZ)
2023/03/17(金) 20:57:53.40ID:nbwUlBMMM もしかしてだけど値段の割にショボい可能性とかある?
505774RR (ブーイモ MMee-Zwo6)
2023/03/17(金) 21:00:14.16ID:Br7YQUrAM これだけ持ち上げておいて77psじゃなかったら解散でしょうね
506774RR (オイコラミネオ MMed-F49X)
2023/03/17(金) 21:07:09.72ID:qgI1EKQQM507774RR (ワッチョイ f980-mIEw)
2023/03/17(金) 21:08:33.11ID:1XkBwwuH0 外見的な変化に乏しいからねえ
508774RR (ワッチョイ c141-9K1E)
2023/03/17(金) 21:09:24.50ID:itJu/H0/0 買わない理由探しに皆さん必死なようで
509774RR (ワッチョイ 5558-NSAy)
2023/03/17(金) 21:18:38.34ID:1DN86PHF0 冷静に考えると大型買えてしまうわけだし
馬力凄いと言っても400としてはだし
出してくれたカワサキには感謝しかないが
馬力凄いと言っても400としてはだし
出してくれたカワサキには感謝しかないが
510774RR (ワッチョイ 1958-QeyE)
2023/03/17(金) 21:29:13.63ID:CW4qPo310511774RR (ブーイモ MMee-txmw)
2023/03/17(金) 21:36:02.99ID:SGYOJjrKM 大型になるとクソ熱いしエンジン幅あってデブになる
400~600クラスがちょうど良い
400~600クラスがちょうど良い
512774RR (ワッチョイ d6b0-JIpj)
2023/03/17(金) 21:44:54.90ID:7MmEhsC50 大型SSはエンジン音奏でるまで回したら死ぬw
SV650みたいのでいい
250や400は公道で楽しめる楽器みたいなイメージ
SV650みたいのでいい
250や400は公道で楽しめる楽器みたいなイメージ
513774RR (ワッチョイ e5aa-DiMf)
2023/03/17(金) 21:52:43.79ID:zXYROogV0 >>502
たぶんそれ広報車でこの時代の実際の最高速は謎だらけ
GPZ900R
115馬力
公称246.8km/h
ゼロヨン10秒976
ヤンマシテスト
GSX-R1000R
197馬力
ゼロヨン10秒701
H2
200馬力
ゼロヨン10秒702
パニガーレV4S
215.5馬力
ゼロヨン11秒185
Ninja1000
141馬力
ゼロヨン11秒626
80年代中期の昔のグリップの低いタイヤで10秒台出そうと思ったら何馬力必要だったんでしょうね
たぶんそれ広報車でこの時代の実際の最高速は謎だらけ
GPZ900R
115馬力
公称246.8km/h
ゼロヨン10秒976
ヤンマシテスト
GSX-R1000R
197馬力
ゼロヨン10秒701
H2
200馬力
ゼロヨン10秒702
パニガーレV4S
215.5馬力
ゼロヨン11秒185
Ninja1000
141馬力
ゼロヨン11秒626
80年代中期の昔のグリップの低いタイヤで10秒台出そうと思ったら何馬力必要だったんでしょうね
514774RR (オイコラミネオ MM3d-F49X)
2023/03/17(金) 22:20:46.88ID:lLNc3PkQM516774RR (ワッチョイ faee-cdAL)
2023/03/17(金) 23:29:23.80ID:SJXyePJG0 ボアストロークが少し増えただけで幅なんて変わるかよ、ましてや小変更はあれど共通フレームなのに
517774RR (ワンミングク MM53-Ofqm)
2023/03/18(土) 00:58:22.88ID:a4grMzx4M 昔のZXRカラーを限定色で復活させてくれないかなぁ
518774RR (オッペケ Sr9d-uVuN)
2023/03/18(土) 02:42:46.61ID:QZ1BlmXor リーマン級金融ショックからの混乱で発売延期あるかもよ
519774RR (アウアウウー Sa95-GcIr)
2023/03/18(土) 08:40:16.50ID:WdAPPPFsa ZX--25Rのステッカーを貼れば、買い換えたのバレないかも。
マフラー違うんだっけ?
マフラー違うんだっけ?
520774RR (ワッチョイ eb43-NoWt)
2023/03/18(土) 09:14:47.28ID:h8KcGBVA0 >>509
正直大型と言ってもSV650とかMT07、R7あたりならこっち乗るわ 4気筒だし
別に大型免許あるからって大型枠に入らなきゃいけないわけでもないし
400だとダメで600なら納得って奴たまにいるけど性能的に大差ないなら中型とか大型とかどうでもいいわ
正直大型と言ってもSV650とかMT07、R7あたりならこっち乗るわ 4気筒だし
別に大型免許あるからって大型枠に入らなきゃいけないわけでもないし
400だとダメで600なら納得って奴たまにいるけど性能的に大差ないなら中型とか大型とかどうでもいいわ
521774RR (アウアウウー Sa95-MnuE)
2023/03/18(土) 10:00:05.70ID:ySArIHv6a 排気量からくるトルクはどうしようもないけどな、同じ馬力なら性能的に大差付くぞ
まぁ趣味の乗り物だからな、400まではどんだけパワーあっても楽器だと思ってるよ
むしろそれがいいんだし
まぁ趣味の乗り物だからな、400まではどんだけパワーあっても楽器だと思ってるよ
むしろそれがいいんだし
522774RR (アウアウウー Sa95-zyeL)
2023/03/18(土) 10:17:01.98ID:38jWQOUqa >>520
でも4Rも大型も買わないんでしょ?
でも4Rも大型も買わないんでしょ?
523774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/18(土) 12:05:20.73ID:DxuZa3kC0524774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB)
2023/03/18(土) 12:28:22.94ID:N46vU9hq0525774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ)
2023/03/18(土) 12:31:15.15ID:g+yHXv1c0 他人の動画をくっつけてるだけじゃねーか
527774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl)
2023/03/18(土) 13:37:03.38ID:XNPFVsvM0529774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/18(土) 17:31:14.90ID:DxuZa3kC0 何気なくZX-25Rの日本仕様も発表されたのね
ラムエア仕様の48psへパワーアップ
日本仕様は海外のSEとRRの中間くらいでSEにRRのフォークを追加(リアサスはSEのまま)したような感じ
マフラーも変わってるからパッと見た目ではわからんな
ラムエア仕様の48psへパワーアップ
日本仕様は海外のSEとRRの中間くらいでSEにRRのフォークを追加(リアサスはSEのまま)したような感じ
マフラーも変わってるからパッと見た目ではわからんな
530774RR (ワッチョイ 1389-F0re)
2023/03/18(土) 20:24:23.59ID:Jnra2H2/0 日本で売っても売れないから発売はまだまだ先だぞ
お前らどうせ買わないだろ
お前らどうせ買わないだろ
531774RR (ワッチョイ e992-Inry)
2023/03/18(土) 20:33:54.79ID:/X9pH0qz0 金は出さないくせに口だけは一丁前だからな
532774RR (ワッチョイ 13b0-F0re)
2023/03/18(土) 20:35:23.28ID:s5nJi8FJ0 腹も出てるだろ見くびるなよ
533774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/18(土) 21:56:34.04ID:DxuZa3kC0 買わないよ
次買うのは大型SSって決めてるんで。このスレに来てるのはただの冷やかしだとハッキリ言っておきます
次買うのは大型SSって決めてるんで。このスレに来てるのはただの冷やかしだとハッキリ言っておきます
534774RR (オッペケ Sr9d-uVuN)
2023/03/18(土) 22:16:40.25ID:2s/LdAi+r はい NG登録っと
535774RR (ワッチョイ eb58-RfgA)
2023/03/18(土) 22:25:23.67ID:ZbU/yelE0 限定解除しか無い頃の名残だもんな、400のSSって
昔は大型取るのクソ面倒だったから400までで諦めるやつも多かったし
今なら中免で止めるメリットなんて何も無いし、ホント取得簡単だからすぐ大型行っちゃうよな
俺は直線番長だったから当時予備校通って限定解除しました
第三京浜、また昔みたいに流行んねえかな
昔は大型取るのクソ面倒だったから400までで諦めるやつも多かったし
今なら中免で止めるメリットなんて何も無いし、ホント取得簡単だからすぐ大型行っちゃうよな
俺は直線番長だったから当時予備校通って限定解除しました
第三京浜、また昔みたいに流行んねえかな
536774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/18(土) 22:28:54.68ID:DxuZa3kC0 そもそもカワサキ党ですらないからなぁ笑
537774RR (ワッチョイ 1358-byLE)
2023/03/18(土) 22:47:38.50ID:tYUL2Zim0 俺は車もバイクもどちらかと言えばホンダ党だったけどこいつが発売されたら迷わず買うぜ!
538774RR (スップ Sd73-W/O+)
2023/03/18(土) 22:53:13.49ID:E2Ak8ilrd ninja400のツインエンジンってすぐガタくるんだよね…バイク屋さんも嘆いてた
ホンダみたいに10万キロ走れない楽しさ優先設計
R25系のこの四気筒はどうなんだろ
パワー的にやはり同じか
ホンダみたいに10万キロ走れない楽しさ優先設計
R25系のこの四気筒はどうなんだろ
パワー的にやはり同じか
539774RR (ワッチョイ f123-jwZM)
2023/03/18(土) 22:56:47.58ID:41SyyxdN0 タフなホンダっていつの時代の話だよ
540774RR (スフッ Sd33-ii6O)
2023/03/18(土) 23:01:58.73ID:MdKho/cRd >>538
R25系の4気筒ってR25のエンジンなのか25Rの4気筒の間違いなのかどっちなんだw
R25系の4気筒ってR25のエンジンなのか25Rの4気筒の間違いなのかどっちなんだw
542774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB)
2023/03/18(土) 23:03:48.38ID:N46vU9hq0 SEの色何来るんだろうね。ここ数年の色 ニンジャ250 400 25R でKRTと黒以外かぶらないようにしてる。
25Rは赤 250は紺 400は白 残ってる色はグレーか明るいブルー、オレンジあたりか。
個人的には明るいブルーがいいな。
25Rは赤 250は紺 400は白 残ってる色はグレーか明るいブルー、オレンジあたりか。
個人的には明るいブルーがいいな。
543774RR (ワッチョイ e992-Inry)
2023/03/18(土) 23:04:43.24ID:/X9pH0qz0 2007年くらいまで
544774RR (ワッチョイ 9bcc-wYeU)
2023/03/18(土) 23:49:34.51ID:yEhfSJvp0 コストがかかってるのは分かるけどSEで110万越えたら厳しいよなぁ。
MT-09が似たような値段で120馬力、トルクは2倍以上で6軸IMUも付いてる。
25Rが売れるのは分かるけど、4Rが刺さるのはかなり少数かも?
9月まで待ってたら熱が冷めてしまいそう。フィリピンのYoutube見ても、77馬力有る加速に見えないんだよなぁ。
MT-09が似たような値段で120馬力、トルクは2倍以上で6軸IMUも付いてる。
25Rが売れるのは分かるけど、4Rが刺さるのはかなり少数かも?
9月まで待ってたら熱が冷めてしまいそう。フィリピンのYoutube見ても、77馬力有る加速に見えないんだよなぁ。
545774RR (ワッチョイ 21b9-UJO5)
2023/03/19(日) 00:00:21.48ID:k92/xcD20546774RR (アウアウウー Sa95-W/O+)
2023/03/19(日) 00:00:43.14ID:ahcJK/EPa547774RR (ワッチョイ 9bcc-wYeU)
2023/03/19(日) 00:19:30.18ID:zpsltYOz0548774RR (ワッチョイ 93b0-F0re)
2023/03/19(日) 00:25:12.74ID:jo5tpRI60 ダブルディスクになってるからそれだけで5万円ぐらい上がりそう
しらんけどねw
しらんけどねw
549774RR (ワッチョイ 9bad-3+No)
2023/03/19(日) 00:49:16.12ID:/p0KBcCb0 150万ぐらいでしょ今の状況だと
551774RR (ワッチョイ 9980-BQ3C)
2023/03/19(日) 01:55:50.72ID:oSWg9WrH0 これ1速で100キロ超えて2速で150くらい、3速で200近く出るんだね
552774RR (ワッチョイ d9b0-F0re)
2023/03/19(日) 02:17:43.96ID:W1GNSTRP0 単にコロナ禍かつ戦争のせいで物価が上がってるのをそのまま適応すれば25Rも20万ぐらい上がって不思議じゃないとも言える
輸入パーツはオーリンズやブレンボも20%ぐらい上がってるでしょ、自転車も20%上がったし
難しいところだな、価格を抑える=カワサキ従業員や下請け虐めて対応だから
輸入パーツはオーリンズやブレンボも20%ぐらい上がってるでしょ、自転車も20%上がったし
難しいところだな、価格を抑える=カワサキ従業員や下請け虐めて対応だから
553774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
2023/03/19(日) 06:43:39.26ID:V0tezX0I0555774RR (ワッチョイ e941-hOKY)
2023/03/19(日) 07:36:33.86ID:fver1mya0 >>538
ここ最近のカワサキのパラツインでメジャートラブルなんて聞いたことないけど何処の故障のこと言ってんの?
ここ最近のカワサキのパラツインでメジャートラブルなんて聞いたことないけど何処の故障のこと言ってんの?
557774RR (ワッチョイ e992-Inry)
2023/03/19(日) 08:27:52.03ID:RkNc3ZwE0558774RR (ワッチョイ 11aa-ytks)
2023/03/19(日) 08:38:37.16ID:TIShDQpV0559774RR (アウアウウー Sa95-GcIr)
2023/03/19(日) 09:01:26.65ID:OwEmEGWya >>542
うーーん、あまり使われていない色は、ハンバーグ師匠の好きなショッキングピンクくらいかな(´・ω・`)ショボ-ン
うーーん、あまり使われていない色は、ハンバーグ師匠の好きなショッキングピンクくらいかな(´・ω・`)ショボ-ン
560774RR (ワッチョイ 6931-Y+sE)
2023/03/19(日) 09:16:58.43ID:vzOSrgyM0 フルカウルで黄色って全体的に少ない気がするけど人気ないんかな?
このモデルなら濃い目の黄色とかカッコいいと思うんだけどな
このモデルなら濃い目の黄色とかカッコいいと思うんだけどな
561774RR (ワッチョイ c9f3-geP+)
2023/03/19(日) 09:52:26.60ID:d/60j/Q90 黄色ってヤマハのイメージだな
562774RR (アウアウウー Sa95-Inry)
2023/03/19(日) 10:02:42.73ID:UkHOulYHa 黄色はスズキやろ?
ヤマハは青
ヤマハは青
563774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB)
2023/03/19(日) 10:08:22.13ID:YbKAbyfy0 もしかして東京でSE発表なのかな?
564774RR (スププ Sd33-BJXD)
2023/03/19(日) 11:01:34.53ID:D/4xOj34d SSは企業イメージのカラーになることが多いから仕方がない。スズキの黄色はオフロードか四輪だな、オンロード二輪は水色
565774RR (アウアウウー Sa95-GcIr)
2023/03/19(日) 11:55:45.81ID:OwEmEGWya kawasakiとkwsk(詳しく)って同じなのでわろた。
566774RR (スッププ Sd33-K+Qt)
2023/03/19(日) 12:12:37.17ID:Flxn+GP9d 黄色は確かに不在だな
オレンジはオレンジがいるけど
オレンジはオレンジがいるけど
567774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/19(日) 12:16:19.40ID:hjiXSZCw0 黄色でフルカウルはなんとなくドゥカティの印象が強い。1098とかね
ヤマハは黄色だけど真っ黄色じゃないでしょ
ヤマハは黄色だけど真っ黄色じゃないでしょ
568774RR (アウアウウー Sa95-zyeL)
2023/03/19(日) 13:26:51.99ID:8k6iGnIVa 黄色はシングルシートの900SLとか748SPのイメージ
あとはアンダーカウル無いけどVTR1000F
あとはアンダーカウル無いけどVTR1000F
570774RR (スッップ Sd33-geP+)
2023/03/19(日) 14:08:55.59ID:78nSEtS7d イメージする色は年代によっても違うね
自分はヤマハっていうとケニーロバーツが乗ってた黄黒か白赤のストロボなんだけど
自分はヤマハっていうとケニーロバーツが乗ってた黄黒か白赤のストロボなんだけど
571774RR (テテンテンテン MM8b-e/Bc)
2023/03/19(日) 14:18:51.80ID:nN33+Y7JM 基本的なエンジン特性
シングル=スタートダッシュに優れる
高速域の伸びはイマイチ
マルチ=高速域の伸びに優れる
ツイン=シングルとマルチの中間
シングル=スタートダッシュに優れる
高速域の伸びはイマイチ
マルチ=高速域の伸びに優れる
ツイン=シングルとマルチの中間
572774RR (オイコラミネオ MMcd-TXOU)
2023/03/19(日) 15:07:51.24ID:XUb1xC0aM 400の4気筒SSは公道のクソ使いにくさを楽しむマシン
楽しみ過ぎてたまにイライラMAXになりそのまま売却しちゃうくらい楽しいよね
楽しみ過ぎてたまにイライラMAXになりそのまま売却しちゃうくらい楽しいよね
573774RR (スッップ Sd33-W+rg)
2023/03/19(日) 15:32:47.01ID:0u6ztZLfd >>572
かつてのTTF3やSP400を見据えたレーサーレプリカならともかくレースが無くなって公道に主眼を置いている4Rがそんな乗りにくいとは思えん
かつてのTTF3やSP400を見据えたレーサーレプリカならともかくレースが無くなって公道に主眼を置いている4Rがそんな乗りにくいとは思えん
574774RR (ワッチョイ 2145-zr0F)
2023/03/19(日) 15:34:41.79ID:Ow18vHFi0 4Rが出たら、逆に25Rの評価が上がるってオチはありそう
575774RR (JP 0H2b-NoWt)
2023/03/19(日) 16:13:04.42ID:WfT1q9QmH ここでグズグズ乗りにくいだの何だの言ってる奴ってそもそも400ccの4気筒車とか乗ったことあるのかよ?ホント、2スト400とか乗せてやりてーよ
576774RR (ワッチョイ c9f3-n7cU)
2023/03/19(日) 16:37:26.25ID:NlCUyF3L0 教習車は乗りやすかったぞ
577774RR (ワンミングク MM53-4CeS)
2023/03/19(日) 16:40:50.18ID:s3dQZK+xM >>575
4気筒のミドルで低速のトルクが細くてエンストしやすいとか言う奴もいるからな
4気筒のミドルで低速のトルクが細くてエンストしやすいとか言う奴もいるからな
578774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB)
2023/03/19(日) 16:46:20.91ID:YbKAbyfy0 400ccの4気筒車か。最近免許取った人はみんな乗ってるだろうな。
579774RR (スフッ Sd33-qiwJ)
2023/03/19(日) 17:01:16.95ID:WtOT4zEed >>570
自分はヤマハ=レイニーのマルボロカラー
インターカラーはそれより古い世代と認識してる
人によってはノリックのアンテナだっけ?全体的に赤いの。赤いのを連想する人もいるだろうし
ロッシの青色とかも……
自分はヤマハ=レイニーのマルボロカラー
インターカラーはそれより古い世代と認識してる
人によってはノリックのアンテナだっけ?全体的に赤いの。赤いのを連想する人もいるだろうし
ロッシの青色とかも……
580774RR (オイコラミネオ MM75-TXOU)
2023/03/19(日) 18:11:19.47ID:b2ozFfqsM581774RR (JP 0H2b-NoWt)
2023/03/19(日) 18:22:32.44ID:WfT1q9QmH582774RR (ワッチョイ 91ee-zoxg)
2023/03/19(日) 18:52:42.95ID:14FYKLrv0 「4気筒、低速カス」とかいうやつ、低速時に適切なギアに入れてないだけ説あり
583774RR (ワッチョイ 9980-BQ3C)
2023/03/19(日) 19:21:42.88ID:oSWg9WrH0 教習所では2気筒750のNCより4気筒400のCBの方が乗り易かった
584774RR (ワッチョイ d1b0-F0re)
2023/03/19(日) 19:30:42.36ID:y+0sA4/C0 4気筒の低速のなさが初心者にはかえって乗りやすい
びっくりするほどの加速がないのに多気筒エンジンの粘りみたいのがあるからエンストしにくいし
びっくりするほどの加速がないのに多気筒エンジンの粘りみたいのがあるからエンストしにくいし
585774RR (ワッチョイ e9ee-K+Qt)
2023/03/19(日) 19:43:31.76ID:iKCo60Fn0 実は一番荒々しいのって大排気単気筒なんだよね
586774RR (オイコラミネオ MM75-TXOU)
2023/03/19(日) 20:00:57.16ID:b2ozFfqsM 大型乗ると4発400のダルさがわかってしまって辛い
大型を勧めるわけではないが、知らん方が400楽しめてたと思う
去年CB400SF/SB最終型をつい勢いで各1台づつ買ったんだけど、
結構回さないと楽しくなくて結局乗らなくなってしまった
どうすんだよこれ…(自戒
大型を勧めるわけではないが、知らん方が400楽しめてたと思う
去年CB400SF/SB最終型をつい勢いで各1台づつ買ったんだけど、
結構回さないと楽しくなくて結局乗らなくなってしまった
どうすんだよこれ…(自戒
587774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB)
2023/03/19(日) 20:03:55.74ID:YbKAbyfy0 1台50万で買うよ
588774RR (スッップ Sd33-W+rg)
2023/03/19(日) 20:06:04.11ID:0u6ztZLfd589774RR (ワッチョイ 1358-byLE)
2023/03/19(日) 20:12:19.66ID:gNIoJdhi0 昔RVF400乗った後に友達のCBR900RR炎剣乗らせて貰った事あるけど加速は然程変わらんかった思い出。900ってもこの程度かって印象だった。
590774RR (オイコラミネオ MM75-TXOU)
2023/03/19(日) 20:14:15.40ID:b2ozFfqsM591774RR (スッップ Sd33-W+rg)
2023/03/19(日) 20:18:36.18ID:0u6ztZLfd592774RR (ワッチョイ 9b7c-F0re)
2023/03/19(日) 20:21:52.30ID:b8Gsl6LF0 6速100キロは何回転くらいかな
594774RR (スッップ Sd33-W+rg)
2023/03/19(日) 20:30:28.52ID:0u6ztZLfd595774RR (JP 0H2b-NoWt)
2023/03/19(日) 20:46:26.18ID:WfT1q9QmH596774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
2023/03/19(日) 20:51:31.65ID:fA++mHQeM597774RR (ワッチョイ 21f6-lHAu)
2023/03/19(日) 21:23:32.04ID:7Qy9Epzp0 ヤマハの現行3気筒のモード4がおすすめやな
思いっきりアクセルひねっても余り回らない250ccごっこが楽しいと一部で好評
思いっきりアクセルひねっても余り回らない250ccごっこが楽しいと一部で好評
598774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ)
2023/03/19(日) 21:29:57.82ID:nz3QYxMd0 縛りプレイってやつか
600774RR (ワッチョイ 13ee-MnuE)
2023/03/19(日) 22:10:54.45ID:zEAcvWLT0 継続生産でなんか残ってるやつはあるけど無くなりつつあるな
25Rですら付いてないし、まぁ25Rはノーマルの限界がそもそも実測180ちょいだから付けなかった可能性もあるけど
25Rですら付いてないし、まぁ25Rはノーマルの限界がそもそも実測180ちょいだから付けなかった可能性もあるけど
601774RR (アウアウウー Sa95-ZbOw)
2023/03/19(日) 22:19:53.67ID:G+S7Io7la へー
まぁサーキットくらいしか出すとこないしな
まぁサーキットくらいしか出すとこないしな
602774RR (ワッチョイ 9bcc-wYeU)
2023/03/19(日) 22:57:50.88ID:zpsltYOz0 GSR400でも富士の直線でメーター読み215出たからね。
603774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
2023/03/19(日) 23:01:50.59ID:VC5dCxKW0 ホンダワークスの50ccは14馬力で175キロ出たそうだ惜しいな
605774RR (スフッ Sd33-ii6O)
2023/03/20(月) 01:15:00.14ID:xDdD9lPZd >>604
発売開始が2018年頃のモデルは開発時期の関係でリミッター付いてることがある。
発売開始が2018年頃のモデルは開発時期の関係でリミッター付いてることがある。
606774RR (ワッチョイ 21f6-lHAu)
2023/03/20(月) 01:27:59.06ID:BgQ1w4HJ0 下手にECUのコードいじってエンバグしても困るからな
モデルチェンジまではいじったりしないだろ
モデルチェンジまではいじったりしないだろ
607774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
2023/03/20(月) 01:33:15.76ID:2Vfj+H3y0 四輪だと定期点検ついでに書き換えるステルス改修なんてあるのにな
608774RR (テテンテンテン MM8b-e/Bc)
2023/03/20(月) 12:14:32.43ID:ctF4YskOM バイクの開発には2〜3年かかるらしいからな
609774RR (オイコラミネオ MM2d-wYeU)
2023/03/20(月) 15:01:54.28ID:HMzH9wmtM 新型車はリコール、初期不良的な事が怖いけど
25Rでそう言うことは潰してあるから安心だと思って良いのかしら?
25Rでそう言うことは潰してあるから安心だと思って良いのかしら?
610774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
2023/03/20(月) 15:51:33.85ID:uObperdEM611774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB)
2023/03/20(月) 16:02:35.26ID:27Fw8hhh0 そのための先行外国販売
612774RR (ワッチョイ e1f3-lnf7)
2023/03/20(月) 16:49:14.17ID:wkcapeCB0613774RR (アウアウウー Sa95-9Zga)
2023/03/20(月) 20:49:58.63ID:GLD8VVTCa614774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
2023/03/20(月) 22:11:31.18ID:4qQsdVwx0 下からトルク出てる(あくまで低排気量と比べて)から、ギア早めかに上げちゃったんやろね
そういう乗り方すりゃ変わらんよ
回転数ギャン上げで乗るには、大型乗り(つっても慣れただけ)のスロットルワークが出来ないとギクシャクするもんな
そういう乗り方すりゃ変わらんよ
回転数ギャン上げで乗るには、大型乗り(つっても慣れただけ)のスロットルワークが出来ないとギクシャクするもんな
615774RR (ワッチョイ 9980-BQ3C)
2023/03/20(月) 22:19:20.61ID:Yxm28e/h0 全開走行出来る様な人じゃないときっちり上まで回せなかったりするよね
つべの素人試乗動画でも低回転でどんどんギア上げてる癖に
トルクが無いだのパワーが無いとか言ってみたりさ。
つべの素人試乗動画でも低回転でどんどんギア上げてる癖に
トルクが無いだのパワーが無いとか言ってみたりさ。
616774RR (ワッチョイ eb43-NoWt)
2023/03/20(月) 22:26:18.59ID:4Ba5YtIL0 >>614
リッタークラスのSSでその回転数ギャン上げが公道で出来るの?正直、リッターSS乗ったことないんで想像だけど、頭イカれてんじゃないかとw
リッタークラスのSSでその回転数ギャン上げが公道で出来るの?正直、リッターSS乗ったことないんで想像だけど、頭イカれてんじゃないかとw
617774RR (ワッチョイ e941-hOKY)
2023/03/20(月) 23:37:03.72ID:ZE9xEIio0 高速道路や登坂車線あるくらいのビッグワインディングなら低いギアでパワーバンド入れられるやろ。リッターは全域トルクあるから回転数あげなくても速く走れるけどね。
618774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
2023/03/21(火) 02:29:24.35ID:k0xOF5xQ0619774RR (ワッチョイ 1389-F0re)
2023/03/21(火) 15:33:22.15ID:lEFRqXv20 一時間くらい走るのなら丁度いいけど長時間走るのは疲れるぞ
大型にしとけ
大型にしとけ
620774RR (アウアウウー Sa95-MnuE)
2023/03/21(火) 15:47:14.07ID:tVt2aGYQa 25Rでも一日800キロ走れるから老害じゃなければ余裕だろ
621774RR (ワッチョイ d9b0-F0re)
2023/03/21(火) 15:49:38.58ID:L1U8S7fs0 長時間走るなら車でよき
622774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ)
2023/03/21(火) 16:22:07.67ID:N623RV9g0 老害の使い方がちゃうねん
623774RR (ワッチョイ eb43-jCEp)
2023/03/21(火) 17:29:35.77ID:+JVKVoI+0 ろう‐がい〔ラウ‐〕【老害】 の解説
企業や政党などで、中心人物が高齢化しても実権を握りつづけ、若返りが行われていない状態。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%80%81%E5%AE%B3/
5ちゃんユーザは単なるWebサービスの利用者なので企業や政党とは違うな
企業や政党などで、中心人物が高齢化しても実権を握りつづけ、若返りが行われていない状態。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%80%81%E5%AE%B3/
5ちゃんユーザは単なるWebサービスの利用者なので企業や政党とは違うな
624774RR (オイコラミネオ MM75-POIj)
2023/03/21(火) 18:13:26.01ID:mnorav74M625774RR (ワッチョイ c9f3-n7cU)
2023/03/21(火) 18:17:45.35ID:1b8OJrPo0 6Rのプロモと似てるな
627774RR (ワッチョイ eb43-NoWt)
2023/03/21(火) 18:21:38.50ID:8kl0pAmu0628774RR (ワッチョイ 91ee-zoxg)
2023/03/21(火) 18:58:19.59ID:hFr+GdYp0 サーキットのプロモとかどうでもいいわ、サーキットで乗らんし
勘違いしてんなカワサキ
勘違いしてんなカワサキ
629774RR (ワッチョイ eb43-hv+o)
2023/03/21(火) 19:08:29.57ID:RNUe/qfd0 それってあなたの感想ですよね?
631774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
2023/03/21(火) 19:23:40.96ID:rHkq49jEM まー実際カタログスペックが満足成分のほぼほぼを占めてるから
実機をおーっと見て満足して終了ってパターンが多数だろうな
そこから実物が欲しくなっちゃうほど若い感性を持ってる人は
老害ばかりの今の日本のライダーには少ないのではと思う
実機をおーっと見て満足して終了ってパターンが多数だろうな
そこから実物が欲しくなっちゃうほど若い感性を持ってる人は
老害ばかりの今の日本のライダーには少ないのではと思う
632774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
2023/03/21(火) 19:31:21.30ID:RA45XK0u0 25Rに飛びついた層は買うと思う
ちょっと手を出しにくい価格帯だけど欲しいかと問われたら欲しいしな
ちょっと手を出しにくい価格帯だけど欲しいかと問われたら欲しいしな
633774RR (ワッチョイ 21f6-lHAu)
2023/03/21(火) 20:56:11.40ID:AE9SeOkt0 おれは話のタネにレンタルで乗れればいいや
634774RR (ワッチョイ c9f3-geP+)
2023/03/21(火) 21:01:35.76ID:BcgxnZ9+0 >>632
25R乗ってて、4Rに興味は有るけど買わないな
だって25Rに何も不満無いもん
強いて上げれば再始動でかかりづらい時が有ることだけど、コツがわかれば困ることもないし
それに現行25Rのアナログタコメーターとショートマフラーが好き
25R乗ってて、4Rに興味は有るけど買わないな
だって25Rに何も不満無いもん
強いて上げれば再始動でかかりづらい時が有ることだけど、コツがわかれば困ることもないし
それに現行25Rのアナログタコメーターとショートマフラーが好き
635774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
2023/03/21(火) 21:07:20.65ID:k0xOF5xQ0 アナログタコとショートマフラーは良いよな
636774RR (ワッチョイ e1f3-2OGQ)
2023/03/21(火) 21:10:17.58ID:CitLwTbQ0 発売時期ト値段っていつまで待たせるんだろう・・4
637774RR (ワッチョイ 9980-BQ3C)
2023/03/21(火) 21:53:12.74ID:QNu8ZL6z0 秋発売で130万用意しとけば買えるでしょ
638774RR (アウアウウー Sa95-9Zga)
2023/03/21(火) 21:59:53.79ID:O5N/NNMda >>628
でも峠で攻めたりはするやろ?
そうじゃなかったらこのバイクに興味持たへん
メーカーが峠バリバリ攻めましょうなんて言える訳ないやん
攻めてる映像いうたらそらサーキットになるわな
別にサーキットに行けとは言うてへんねん
でも峠で攻めたりはするやろ?
そうじゃなかったらこのバイクに興味持たへん
メーカーが峠バリバリ攻めましょうなんて言える訳ないやん
攻めてる映像いうたらそらサーキットになるわな
別にサーキットに行けとは言うてへんねん
639774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
2023/03/21(火) 22:19:46.71ID:5dQsHx13M >>638
攻めるわけないだろw
新緑紅葉を楽しみながら昔の早朝の峠を思い出しつつゆっくり流すのが楽しい
俺は40超えだがそれで十分
もうメットにツノ生やしてツナギにTシャツでバリバリマシーンなんて無理無理
第一、そんな風に走れる仲間はもういない
攻めるわけないだろw
新緑紅葉を楽しみながら昔の早朝の峠を思い出しつつゆっくり流すのが楽しい
俺は40超えだがそれで十分
もうメットにツノ生やしてツナギにTシャツでバリバリマシーンなんて無理無理
第一、そんな風に走れる仲間はもういない
640774RR (オッペケ Sr9d-QeQu)
2023/03/21(火) 22:28:13.02ID:Rmu7pZ0Cr 今どき峠攻めるとか昭和じゃあるまいに
641774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/21(火) 22:28:31.10ID:fCpegNC60642774RR (ワッチョイ eb43-NoWt)
2023/03/21(火) 22:42:46.36ID:29O2KF1K0 25R買った人は4Rに乗り換えるのはアリかもね
ちと車検とかメンドくはなるが、もともとオリジナルの設計はこっちっぽいんでそれを堪能するのもいいのではないかな
ちと車検とかメンドくはなるが、もともとオリジナルの設計はこっちっぽいんでそれを堪能するのもいいのではないかな
643774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ)
2023/03/21(火) 22:47:18.73ID:N623RV9g0 今でもゲート開いてすぐの時間帯は奥多摩周遊攻めてる人いるんじゃね
644774RR (ワッチョイ eb58-BJXD)
2023/03/21(火) 22:55:11.95ID:IU6W9SkZ0645774RR (ワッチョイ eb58-RfgA)
2023/03/21(火) 23:30:21.11ID:FOCJqPv00646774RR (ワッチョイ f10b-W/O+)
2023/03/21(火) 23:43:10.43ID:/wlnyca30 峠全盛世代の『流す』って
一般ドライバーから見たらあれよあれよという間に後ろから接近してくる爆速だよ
コーナー突っ込みで頑張らないだけで
一般ドライバーから見たらあれよあれよという間に後ろから接近してくる爆速だよ
コーナー突っ込みで頑張らないだけで
647774RR (アウアウウー Sa95-MnuE)
2023/03/21(火) 23:44:00.98ID:i8WQIA+ha それもう50過ぎたおっさん世代だよ
648774RR (オイコラミネオ MM75-POIj)
2023/03/21(火) 23:50:56.73ID:mnorav74M わるかったなw
649774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
2023/03/22(水) 00:28:33.27ID:TBY1DV2VM 昔はバイク仲間が中免ばかりだったから400全然イケたけど
40も超えると周りは大型ばかりで400をメインにってのはちょっとなーと思ったりする
セカンドなら25Rで十分すぎるし
そう考えるとこれおっさんじゃなくて初心者や若い人に向けたバイクなのかもなと思う
40も超えると周りは大型ばかりで400をメインにってのはちょっとなーと思ったりする
セカンドなら25Rで十分すぎるし
そう考えるとこれおっさんじゃなくて初心者や若い人に向けたバイクなのかもなと思う
650774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/22(水) 00:34:24.91ID:jz7srnJl0 仲間とツーリングにいって周りが大型しかなかったら肩身が狭いだろうな
しかもガチの走り屋をやっていた人は峠区間に入るとペースアップして次々とヒザスリしていったりする
しかもガチの走り屋をやっていた人は峠区間に入るとペースアップして次々とヒザスリしていったりする
651774RR (ワッチョイ 9957-1xn6)
2023/03/22(水) 01:02:39.68ID:MXlwTHhQ0 うん、迷惑だから単独で事故って死んでほしいね
652774RR (ワッチョイ c9f3-n7cU)
2023/03/22(水) 01:04:24.61ID:TtN6Tiy90 他人のことを考えないクズじゃん
653774RR (ワッチョイ 9b7c-F0re)
2023/03/22(水) 01:06:13.89ID:XhH31T6v0 道の駅排気量マウントおじさんの餌食になるんやろな
654774RR (ワッチョイ ebb0-F0re)
2023/03/22(水) 01:06:55.67ID:8OsMaLsm0 25R買うよりNinja400の方が安くて早くて軽くて燃費がいいという
自分が妥協するならNinja400かな
自分が妥協するならNinja400かな
656774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl)
2023/03/22(水) 01:24:56.93ID:AAfB0ry40 >>649
てっきりこのスレに書き込んでる人は若者だと思ってたけどいい歳したおっさんばかりなん?
てっきりこのスレに書き込んでる人は若者だと思ってたけどいい歳したおっさんばかりなん?
658774RR (オイコラミネオ MM2d-TXOU)
2023/03/22(水) 01:52:06.04ID:TBY1DV2VM >>656
ハタチやそこらの初心者若者ライダーは
初めて乗る400に110-130万も出せないと思うよ…
結構な所得がある人は除くけどそんなの果たしてどれ位いるか
「あの頃の俺たち」を思い出しながら4Rを見つめてるオッサンが
潜在顧客にもこのスレにも多いんじゃないかな?
ハタチやそこらの初心者若者ライダーは
初めて乗る400に110-130万も出せないと思うよ…
結構な所得がある人は除くけどそんなの果たしてどれ位いるか
「あの頃の俺たち」を思い出しながら4Rを見つめてるオッサンが
潜在顧客にもこのスレにも多いんじゃないかな?
659774RR (アウアウウー Sa95-MnuE)
2023/03/22(水) 02:03:57.24ID:hEtgqw+la660774RR (ワッチョイ c9f3-n7cU)
2023/03/22(水) 02:13:20.42ID:TtN6Tiy90 >>657
今時の老害じゃん
今時の老害じゃん
661774RR (スププ Sd33-8c+R)
2023/03/22(水) 04:06:37.34ID:05M4xcWLd 20数年ぶりにバイクに復帰しようかなと思ってる50代のオサーンだけど良いなこれ
当時はNSRやCBR等のレーサーレプリカばかり乗ってて大型免許を取得してスーパーブラックバードにも乗ったけど、やっぱりバイクはコンパクトな方が操ってる感があって面白かった
ブランクが長いし体力の衰えもあるから大排気量バイクは無理だけど、最近の去勢されたみたいな中型スポーツ系バイクも食指が動かなかったのでコイツは今の自分にドンピシャだわ
当時はNSRやCBR等のレーサーレプリカばかり乗ってて大型免許を取得してスーパーブラックバードにも乗ったけど、やっぱりバイクはコンパクトな方が操ってる感があって面白かった
ブランクが長いし体力の衰えもあるから大排気量バイクは無理だけど、最近の去勢されたみたいな中型スポーツ系バイクも食指が動かなかったのでコイツは今の自分にドンピシャだわ
662774RR (スププ Sd33-8c+R)
2023/03/22(水) 04:20:54.32ID:05M4xcWLd663774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
2023/03/22(水) 05:31:09.25ID:hdsfoh6K0 ネタでしょ
RC45よりCBR900RRの方が速いし加速も上だったんだから
RC45よりCBR900RRの方が速いし加速も上だったんだから
664774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
2023/03/22(水) 05:43:44.17ID:hdsfoh6K0 もちろんRC45はフルパワー仕様ね
RC45が海外で売れなかったのも
値段が安いCBR900RRの方がよりパワフルで速かったから
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/reviews/bikes/honda/rc45-rvf750r-1994-used
ホンダはRC45に17,780ポンドの値札を付けた。これはFireBladeの2倍の価格であり、Bladeはより速く、よりパワフルだった......。
RC45の前モデルであるRC30は、前例のないサーキットでの成功によって、その高騰した価格を正当化することができたが、RC45はそうはいかなかった。時代は変わり、RC30と違って、RC45を買えばチャンピオンになれるというわけではないのだ。
販売は低迷し、ディーラーは値引きを余儀なくされ、1999年にRC45が販売終了になる頃には(実際の生産終了はもっと前だが...)14000ポンド以下で手に入れることができるようになっていたのだ。
RC45が海外で売れなかったのも
値段が安いCBR900RRの方がよりパワフルで速かったから
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/reviews/bikes/honda/rc45-rvf750r-1994-used
ホンダはRC45に17,780ポンドの値札を付けた。これはFireBladeの2倍の価格であり、Bladeはより速く、よりパワフルだった......。
RC45の前モデルであるRC30は、前例のないサーキットでの成功によって、その高騰した価格を正当化することができたが、RC45はそうはいかなかった。時代は変わり、RC30と違って、RC45を買えばチャンピオンになれるというわけではないのだ。
販売は低迷し、ディーラーは値引きを余儀なくされ、1999年にRC45が販売終了になる頃には(実際の生産終了はもっと前だが...)14000ポンド以下で手に入れることができるようになっていたのだ。
666774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
2023/03/22(水) 05:56:08.06ID:hdsfoh6K0 だからフルパワーのRC45ですらCBR900RRの方が速いのに
53馬力の400じゃお話にならないってこと
53馬力の400じゃお話にならないってこと
667774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
2023/03/22(水) 06:09:31.60ID:hdsfoh6K0 それにレプリカでもNC35はサーキットで勝つ為に開発されたZXRやFZR-RRと違って
ストリートユースで作られたマシンだった
既にレプリカブーム終わってたから
NC35は見た目重視の倒立フォークを採用した
NSRはまだサーキットの需要があったから
正立フォークを採用した
当時はまだ倒立フォークの過渡期で特にホンダはフラッグシップのCBRですら正立フォークを採用し続けた
RC45は倒立を採用していたけどサーキットでフロント周りに苦労したには有名な話し
ストリートユースで作られたマシンだった
既にレプリカブーム終わってたから
NC35は見た目重視の倒立フォークを採用した
NSRはまだサーキットの需要があったから
正立フォークを採用した
当時はまだ倒立フォークの過渡期で特にホンダはフラッグシップのCBRですら正立フォークを採用し続けた
RC45は倒立を採用していたけどサーキットでフロント周りに苦労したには有名な話し
668774RR (スププ Sd33-8c+R)
2023/03/22(水) 06:18:09.50ID:05M4xcWLd 誰も話題にすら出していないのに延々と一人でRC45をディスってて草
当時ぶち抜かれて悔しい思いでもしたの?
当時ぶち抜かれて悔しい思いでもしたの?
669774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
2023/03/22(水) 06:34:58.97ID:hdsfoh6K0 君が話を振ったから乗っただけ
RC45はホンダの不甲斐なさを感じた
あれでノリックがホンダを出ていったんだから
まあここで書いても仕方がないけど
フロント云々の話はノリックが当時を振り返ってブログに書いてたこと
YZRじゃなくNSRでノリックを見たかった
RC45はホンダの不甲斐なさを感じた
あれでノリックがホンダを出ていったんだから
まあここで書いても仕方がないけど
フロント云々の話はノリックが当時を振り返ってブログに書いてたこと
YZRじゃなくNSRでノリックを見たかった
670774RR (スププ Sd33-8c+R)
2023/03/22(水) 06:40:05.54ID:05M4xcWLd 君が勝手に勘違いしただけだろw
俺はRVFと書いただけでRC45とは書いてない
普段からRC45を嫌っているからRVFってワードに脊髄反射で反応してしまったの?
俺はRVFと書いただけでRC45とは書いてない
普段からRC45を嫌っているからRVFってワードに脊髄反射で反応してしまったの?
671774RR (アウアウウー Sa95-9Zga)
2023/03/22(水) 06:41:15.61ID:HGX+5IqSa672774RR (ワッチョイ 11aa-Gr26)
2023/03/22(水) 06:44:41.80ID:hdsfoh6K0673774RR (スププ Sd33-8c+R)
2023/03/22(水) 06:50:10.91ID:05M4xcWLd674774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
2023/03/22(水) 07:10:39.97ID:4V3eCBTC0677774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+)
2023/03/22(水) 07:36:08.11ID:Qgxj5n/aM679774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+)
2023/03/22(水) 07:38:39.13ID:Qgxj5n/aM >>658
バイクブームの時でも親に援助してもらってる坊ちゃん小僧が多かったぞ
バイクブームの時でも親に援助してもらってる坊ちゃん小僧が多かったぞ
680774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa)
2023/03/22(水) 07:43:10.64ID:wbMpIUMD0 >>661
昔のちゃんとしたレプリカ乗った経験があって、免許も大型あるなら6Rの方がいいよ。
ホンモノ知ってる人は、鉄フレームのフルカウルとか絶対所有感的に不満しか出ないと思うよ。
これは自分で言ってる「去勢された今時の中型」以外の何者でもない
昔のちゃんとしたレプリカ乗った経験があって、免許も大型あるなら6Rの方がいいよ。
ホンモノ知ってる人は、鉄フレームのフルカウルとか絶対所有感的に不満しか出ないと思うよ。
これは自分で言ってる「去勢された今時の中型」以外の何者でもない
681774RR (ブーイモ MMeb-brLs)
2023/03/22(水) 08:46:47.41ID:CFN9LFduM でも興味津々でスレにはキちゃうっっビクンビクン
682774RR (ワッチョイ 13ee-MnuE)
2023/03/22(水) 09:14:01.41ID:UDpGudsJ0 アルミ=高性能の時代はとっくに終わったよ
684774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/22(水) 11:42:18.97ID:jz7srnJl0 カネのこともあるが今とは時代がだいぶ異なる
携帯電話がない。インターネットもない
娯楽がまだ多種多様化していなくて限定的だった
つまりお金を使う場面が少なくてお金を貯めやすかった
携帯電話がない。インターネットもない
娯楽がまだ多種多様化していなくて限定的だった
つまりお金を使う場面が少なくてお金を貯めやすかった
685774RR (ワッチョイ eb9a-UJO5)
2023/03/22(水) 12:06:45.97ID:LaKQYJby0 ツーリングマップルを片手に
686774RR (アウアウウー Sa95-zoxg)
2023/03/22(水) 12:19:10.02ID:ff01CPaka 金がなくて買えないやつの僻みがすごい
687774RR (ワッチョイ eb58-7ZwI)
2023/03/22(水) 12:26:02.10ID:VSxEId2B0 金はあるので早く売ってください
688774RR (テテンテンテン MM8b-L/a6)
2023/03/22(水) 12:31:39.35ID:XSbF0bA4M 金がなくても売って下さい
689774RR (アウアウウー Sa95-07lD)
2023/03/22(水) 12:33:07.31ID:EitBHWlDa 金無くても車買わなきゃ、これくらいローンで買えるでしょ。
690774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
2023/03/22(水) 12:37:54.92ID:LPAQPjUk0 金が無いといいつつ食品ロスが3割も有るのが日本だからな
節約するとこそこだろw
節約するとこそこだろw
691774RR (オイコラミネオ MMa3-TXOU)
2023/03/22(水) 12:39:48.12ID:I1vFmExTM >>671
お前は峠に心を囚われた亡霊か何かなのか?w
峠走らなくてもSS乗ったっていいじゃない
でもね、、、昔180でサーキットドリなんでもやってた無茶坊主が
今は落ち着いてM4に乗る感じの、
バイクで言うともうツアラーでいいかなって感覚が
年齢のせいか心の奥から湧き出てくるね
俺も周りも峠とかそういうの引退したからさ、
次はお前が峠を盛り上げてくれよなっ☆
お前は峠に心を囚われた亡霊か何かなのか?w
峠走らなくてもSS乗ったっていいじゃない
でもね、、、昔180でサーキットドリなんでもやってた無茶坊主が
今は落ち着いてM4に乗る感じの、
バイクで言うともうツアラーでいいかなって感覚が
年齢のせいか心の奥から湧き出てくるね
俺も周りも峠とかそういうの引退したからさ、
次はお前が峠を盛り上げてくれよなっ☆
692774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/22(水) 13:09:35.85ID:jz7srnJl0 十数年後のある日、チンタラと流していたら大型SSがバビュンッ!!とスゴイ勢いで追い越していって風圧でハンドルが取られて
「あわわわ、あやうくコケそうになった。今のバイクすごいな」と感心する還暦過ぎの>>691だったとさ
「あわわわ、あやうくコケそうになった。今のバイクすごいな」と感心する還暦過ぎの>>691だったとさ
693774RR (オイコラミネオ MMab-TXOU)
2023/03/22(水) 13:23:49.73ID:UJyR+pzhM694774RR (ワッチョイ d144-0Saa)
2023/03/22(水) 13:59:41.32ID:RQz7wOvx0 >>682
とりあえず10Rや6Rが鉄になったら話聞くよw
とりあえず10Rや6Rが鉄になったら話聞くよw
695774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+)
2023/03/22(水) 14:18:39.46ID:LzhHUGpGM 日本の公道はナナハンが合ってるっていうじゃん
パワーは元より車重も
25rじゃクソ重いて叩かれてたから丁度よいやん
パワーは元より車重も
25rじゃクソ重いて叩かれてたから丁度よいやん
696774RR (オッペケ Sr9d-uVuN)
2023/03/22(水) 14:47:56.54ID:Ismf7NiDr 噂段階で出る出ないはまだ分かるけど出ると決まったんだから買うか買わないかじゃね?で買う奴は買わない理由なんか聞いちゃいないのにしつこく書いてる奴は何なの?
697774RR (スププ Sd33-hOKY)
2023/03/22(水) 14:58:25.02ID:bl4hfAU4d スチール増えてきてるのはコスト面も当然あるだろうけど加工難易度が低くて最適な剛性バランス出しやすいからなんじゃないの。昔よりはスチールフレームの知見も貯まってるし。それよりスイングアームをアルミにしてほしい。
698774RR (アウアウウー Sa95-zyeL)
2023/03/22(水) 15:04:30.42ID:VF098Tpna 個人的にフレーム単体なら
CBR250RRが好き
25Rは安心感はあるけど重くて遅いからよく分からん
軽二輪以下クラスのフレームは安い肉厚のパイプを使ってるから尻周りが無駄に重い
CBR250RRが好き
25Rは安心感はあるけど重くて遅いからよく分からん
軽二輪以下クラスのフレームは安い肉厚のパイプを使ってるから尻周りが無駄に重い
700774RR (スッップ Sd33-G0fI)
2023/03/22(水) 15:44:29.46ID:GGwGAMvvd すごいなぁ。
鋼管フレームに肉厚云々で、重いとか軽いとかわかっちゃうんだね。
私のようなちょい乗り、ツーリング使い程度じゃ全然わかんないや。
サーキットでも上級者レベルなんだろうなー。
鋼管フレームに肉厚云々で、重いとか軽いとかわかっちゃうんだね。
私のようなちょい乗り、ツーリング使い程度じゃ全然わかんないや。
サーキットでも上級者レベルなんだろうなー。
702774RR (ワッチョイ e9ee-F30k)
2023/03/22(水) 16:15:13.24ID:4NaVyJfl0 買おうと思ったけどKTMのリッターSS出るらしいからやめるを😭
703774RR (スフッ Sd33-22fu)
2023/03/22(水) 16:15:43.72ID:7bxE4uncd なんだったらH2すら鉄フレームな件
まああっちは熱対策で鉄フレームなのかもしれんが
まああっちは熱対策で鉄フレームなのかもしれんが
704774RR (ワッチョイ d144-0Saa)
2023/03/22(水) 16:17:25.10ID:RQz7wOvx0 >>703
あれはコーナリングマシンじゃないのと、スーチャー押し込む都合でトラスにしたんでしょ。
あれはコーナリングマシンじゃないのと、スーチャー押し込む都合でトラスにしたんでしょ。
705774RR (ワッチョイ ebb0-F0re)
2023/03/22(水) 16:19:05.80ID:smoZ+tCb0 SV650のトラスフレーム裏側みると笑うぞ
トラストは…
トラストは…
706774RR (スッププ Sd33-F30k)
2023/03/22(水) 16:20:40.62ID:0jDBqhcxd 鋼管トレリスといえばKTM
鉄製であることをフレーム剥き出しにして逆にデザインに盛り込んでアピールするなど
潔くていい
個人的にアルミフレームか鋼管フレームかはもはや見た目の問題だと思っている
まあフルカウルにはあんまり関係ないけどな
鉄製であることをフレーム剥き出しにして逆にデザインに盛り込んでアピールするなど
潔くていい
個人的にアルミフレームか鋼管フレームかはもはや見た目の問題だと思っている
まあフルカウルにはあんまり関係ないけどな
707774RR (ワッチョイ 13bb-F30k)
2023/03/22(水) 16:32:13.06ID:TZydB1Ap0 外車みたいにド派手なトラスフレームだとかっこいいんだけどなぜか国産メーカーは黒く塗って隠したがる
708774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/22(水) 16:50:26.62ID:jz7srnJl0 https://news.webike.net/bikenews/183354/
H2のトラスフレームはコンパクト化としなやかなコーナーリングが目的だそうだ
たしかにこうしてみるとアルミの太いフレームでは厳しい
H2のトラスフレームはコンパクト化としなやかなコーナーリングが目的だそうだ
たしかにこうしてみるとアルミの太いフレームでは厳しい
709774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/22(水) 16:52:06.89ID:jz7srnJl0 Ninja250/400のフレームはH2の技術を応用しているからH2でやってきたことは無駄ではない
このことはZX-25Rおよび4Rにも継承しているだろう
このことはZX-25Rおよび4Rにも継承しているだろう
710774RR (アウアウウー Sa95-zyeL)
2023/03/22(水) 17:01:37.92ID:3K6pjzl9a >>700
そんなに煽らんでも
レースとかでレギュあるならできないけど自分はエンジョイ勢なんでサブフレームとかサイドスタンド基部、キーシリンダーや不用なステー類を全部切り飛ばすのよ
体感はプラセボかもしれないけど実際タイムは縮む
そんなに煽らんでも
レースとかでレギュあるならできないけど自分はエンジョイ勢なんでサブフレームとかサイドスタンド基部、キーシリンダーや不用なステー類を全部切り飛ばすのよ
体感はプラセボかもしれないけど実際タイムは縮む
712774RR (ワッチョイ d9b0-F0re)
2023/03/22(水) 17:16:46.94ID:WREPbUxu0 エンジョイ勢だから金かからんこと優先にやるんだよ
ダイエットとか…ダイエットとか…
チタンスプロケにカーボンカウルなんて買えないから余分なボルト切り落としたり燃料の量を最小限にしたり
同じ腕なら1キロ軽いだけで有意にタイムが上がるからな
ダイエットとか…ダイエットとか…
チタンスプロケにカーボンカウルなんて買えないから余分なボルト切り落としたり燃料の量を最小限にしたり
同じ腕なら1キロ軽いだけで有意にタイムが上がるからな
713774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+)
2023/03/22(水) 17:16:57.05ID:LzhHUGpGM715774RR (ワッチョイ 13bb-7LVk)
2023/03/22(水) 17:32:29.81ID:TZydB1Ap0 そもそも一番マシンが軽く感じるカスタムはシート高上げるカスタム
KTMがアホみたいに軽く感じるのはシートが高いから
KTMがアホみたいに軽く感じるのはシートが高いから
716774RR (アウアウウー Sa95-zoxg)
2023/03/22(水) 17:32:37.29ID:XPBh3n7La 金かからないが理想なら今すぐこのスレから出ていけ
717774RR (スプッッ Sd73-W+rg)
2023/03/22(水) 17:43:08.49ID:UhdmkV8Sd >>702
出たとしても次期990DUKEのパラツインエンジンになるだろ。しかも今のRC8Cの後継ならクローズド専用になるかもよ
出たとしても次期990DUKEのパラツインエンジンになるだろ。しかも今のRC8Cの後継ならクローズド専用になるかもよ
718774RR (ワッチョイ 13bb-7LVk)
2023/03/22(水) 17:59:58.01ID:TZydB1Ap0 KTMのSSは来年発売だな
719774RR (スッププ Sd33-F30k)
2023/03/22(水) 18:10:18.49ID:OuKpjhaFd KTMも来年から攻勢かけるって言ってたな
V4エンジン作ってるんでしょ
外車は勢いあっていいね
国産はカワサキくらいしかやる気ないし
V4エンジン作ってるんでしょ
外車は勢いあっていいね
国産はカワサキくらいしかやる気ないし
720774RR (ワッチョイ e992-Inry)
2023/03/22(水) 18:17:56.88ID:bsPzFmxd0 KTMってカタログスペック上軽いやん
安い2気筒とフレームとかの声質が悪いんか?
安い2気筒とフレームとかの声質が悪いんか?
721774RR (ワッチョイ e992-Inry)
2023/03/22(水) 18:18:10.17ID:bsPzFmxd0 ↑材質な
722774RR (ワッチョイ 09c9-zr0F)
2023/03/22(水) 18:21:18.07ID:orlDrgZF0 KTMは耐久品質を犠牲にして性能全振りなのがな
723774RR (ワッチョイ 11ee-F30k)
2023/03/22(水) 18:27:08.70ID:tJMJvqVg0 本当の意味で走行性能に振るとああなってしまうっていう例
何事もバランス
何事もバランス
725774RR (ワッチョイ 13bb-7LVk)
2023/03/22(水) 18:37:11.67ID:TZydB1Ap0 motoGPの話だけど今のレース車両で鋼管トレリスやってるのはKTMだけだよ
昔はドカもそうだったけど
昔はドカもそうだったけど
726774RR (ワッチョイ 13bb-7LVk)
2023/03/22(水) 18:37:50.88ID:TZydB1Ap0 逆に言うと鉄でもアルミフレーム相手に戦えてるとも言えるか
結局は設計と乗り手
結局は設計と乗り手
727774RR (スプッッ Sd73-W+rg)
2023/03/22(水) 19:18:55.93ID:UhdmkV8Sd >>720
KTMのスペック表記は燃料除く半乾燥重量表記だから装備重量にすると意外に重いのもあるよ。
KTMのスペック表記は燃料除く半乾燥重量表記だから装備重量にすると意外に重いのもあるよ。
728774RR (スププ Sd33-hOKY)
2023/03/22(水) 20:21:15.39ID:bl4hfAU4d まあKTMのmotogp車両はフロントの剛性足らないからリアスライド前提の設計なんだけどね。
729774RR (アウアウウー Sa95-MnuE)
2023/03/22(水) 20:39:57.71ID:Uu/xPxlIa730774RR (ワッチョイ 11ee-kSlz)
2023/03/22(水) 22:04:12.63ID:ISuIEF8V0 軽量化軽量化言うなら外装類もカーボンにしなきゃね
40万は飛ぶが
40万は飛ぶが
731774RR (アウアウウー Sa95-9Zga)
2023/03/22(水) 22:06:31.03ID:wNtYAPiJa733774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
2023/03/22(水) 22:14:09.54ID:+zMzZWDY0 バイクの軽量化は4輪と違って削れるとこがほんと少ない
軽量化は人間が軽量化しきれてない場合が多いからそこからだよ
プロはシーズン中体脂肪率5%ぐらいまで追い込んでると思うけどアマでも10%ぐらいまでは落とさないと
ダイエットは無料どころか食費が浮くのにタイムが上がる超絶コスパ良いからな
軽量化は人間が軽量化しきれてない場合が多いからそこからだよ
プロはシーズン中体脂肪率5%ぐらいまで追い込んでると思うけどアマでも10%ぐらいまでは落とさないと
ダイエットは無料どころか食費が浮くのにタイムが上がる超絶コスパ良いからな
734774RR (オッペケ Sr9d-uVuN)
2023/03/22(水) 22:38:12.39ID:BydJZ6Qdr 自転車でいいじゃん
735774RR (ワッチョイ 8979-9Zga)
2023/03/22(水) 22:44:54.36ID:XvZb58ea0736774RR (ワッチョイ eb43-jCEp)
2023/03/22(水) 23:00:31.11ID:kkwxOLrv0 バイクのさらなる軽量化だって?
200馬力のリッターSSももうすぐ乗れなくなる
中型だってどんどん厳しくなる規制のなか4Rなんかなにかの間違いとしか思えない
今のうちに買えるものに乗るしかないんだよ!!
200馬力のリッターSSももうすぐ乗れなくなる
中型だってどんどん厳しくなる規制のなか4Rなんかなにかの間違いとしか思えない
今のうちに買えるものに乗るしかないんだよ!!
737774RR (スップ Sd73-W/O+)
2023/03/22(水) 23:20:18.47ID:DkVbGDs4d サーキットでエンジョイなら市販車弄るよりNSF100買ったほうが回り道しないで済むよマジで
浪漫なのは分かるけど
浪漫なのは分かるけど
738774RR (ワッチョイ 9980-BQ3C)
2023/03/22(水) 23:25:10.75ID:dfweaCZJ0 エンジョイなら国際格式のコースでリッターSSでしょ
739774RR (オッペケ Sr9d-uVuN)
2023/03/23(木) 01:30:44.40ID:wKwyZpURr もうさ自転車でいいじゃん?
740774RR (ワッチョイ 13ee-fe1c)
2023/03/23(木) 01:59:46.57ID:jbRMfBZ00 軽量になり過ぎても耐久性とか風に煽られやすくなったりとかの心配あるし
自分が筋トレして力つければ早いと思うわダイエットにもなるし
自分が筋トレして力つければ早いと思うわダイエットにもなるし
742774RR (ブーイモ MMeb-brLs)
2023/03/23(木) 08:03:06.84ID:WmvISl25M まあ間違いなく、「あの時買っとけば!!」ってバイクになるのは間違いない
もう出せない、最後の徒花バイク
この後は無い
もう出せない、最後の徒花バイク
この後は無い
743774RR (ワッチョイ 2128-FYQB)
2023/03/23(木) 08:04:46.95ID:fRDHwWtW0 このエンジンでZ400RSも出るんかな
745774RR (オッペケ Sr9d-QeQu)
2023/03/23(木) 09:57:10.68ID:zKjCWlbBr 日常でも軽いバイクは高速や国道でかっ飛ばしてる大型トラックやコンテナの風圧で煽られるが
746774RR (スッップ Sd33-geP+)
2023/03/23(木) 10:17:11.47ID:PYTSRAoGd 簡単な加工で25Rの純正ショート風マフラー付いたりするかな
747774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/23(木) 10:22:24.04ID:kpJnZit/0 溶接すりゃいいだろ
簡単に済ませようとは思わないことだ
簡単に済ませようとは思わないことだ
748774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl)
2023/03/23(木) 10:23:13.06ID:OkwBT7ci0 車検あるのに認証ないマフラーが通る訳ないだろうに
749774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl)
2023/03/23(木) 10:25:07.80ID:OkwBT7ci0 今の新車は社外マフラーも書類常に持っておいて警察に止められたら見せないと音量が小さくても整備不良扱いになるでしょ
750774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/23(木) 10:34:43.10ID:kpJnZit/0 25Rの純正マフラーは認証マークがあるからそれで通す腹積もりなんでしょう
751774RR (ワッチョイ 9980-BQ3C)
2023/03/23(木) 10:41:09.81ID:OxSEOS/n0 単純にショート管にしたいってだけで車検は考えてないんじゃない?
753774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+)
2023/03/23(木) 11:04:56.65ID:6T4WQRTlM ショート管なんて
そのうちパーツ屋が出すだろ
そのうちパーツ屋が出すだろ
754774RR (スププ Sd33-8c+R)
2023/03/23(木) 11:17:24.53ID:4x0FKJJnd 昔の軽量なレーサーレプリカは運動性は良かったけど高速道路とかだと横風や路面の凸凹の影響をモロに受けてたわ
NSRで首都高を飛ばしてたら路面の轍で吹っ飛びそうになった事があった
NSRで首都高を飛ばしてたら路面の轍で吹っ飛びそうになった事があった
755774RR (ワッチョイ eb9a-UJO5)
2023/03/23(木) 11:18:23.57ID:Jp3rNssY0 検問だったらバイクに詳しい警官多いから見ただけでノーマルかどうかわかるよ
ノーマルなら検査されない
ノーマルなら検査されない
756774RR (ワッチョイ 13b2-SGGA)
2023/03/23(木) 11:37:31.70ID:tV0+FeZI0 書類なんて関係ないよ
JMCAだろうと測って問題あったら整備不良
JMCAだろうと測って問題あったら整備不良
757774RR (アウアウウー Sa95-zoxg)
2023/03/23(木) 12:26:49.72ID:Udsn8Hmha 今どきマフラー変えるやつなんているのかよ、世も末だな
758774RR (アウアウウー Sa95-z4jQ)
2023/03/23(木) 12:31:37.46ID:OvqEiQMIa そりゃいるだろw
軽くなるんだしさ
軽くなるんだしさ
759774RR (ブーイモ MMd5-tcQl)
2023/03/23(木) 12:33:41.62ID:tcfEW8SfM とりあえず素人の溶接加工品なんかで堂々と乗るのは無理って事や
760774RR (スプッッ Sd73-zr0F)
2023/03/23(木) 12:42:10.83ID:d0tNVTvfd (トリックスターのスリップオン期待してるって言えない)
761774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB)
2023/03/23(木) 12:57:06.55ID:TgIenesh0 今どきマフラー変えるやつなんているのかよおじさんが現れた!
コマンド?
たたかう
にげる
どうぐ
?ハゲと罵る
コマンド?
たたかう
にげる
どうぐ
?ハゲと罵る
762774RR (スフッ Sd33-qiwJ)
2023/03/23(木) 13:49:01.43ID:Uc6WIQGNd 排気音がやかましいのは別に気にならないすね
回転を抑えてトコトコ乗ったりはしないし
回転を抑えてトコトコ乗ったりはしないし
763774RR (アウアウウー Sa95-c5Kz)
2023/03/23(木) 13:57:35.47ID:aUL2JRCJa 公道対応なら何つけてもいいと思う
違法マフラーつけてるクズは事故死してどうぞ
違法マフラーつけてるクズは事故死してどうぞ
764774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl)
2023/03/23(木) 14:07:04.52ID:OkwBT7ci0 一般人はバイク乗りは皆暴走族で死んだ方がいいと思ってるよ
767774RR (ワッチョイ c9f3-n7cU)
2023/03/23(木) 18:18:19.86ID:uI1wkRvY0 >>743
400と900が4発で出てしまったら650の立場無くなるな…
400と900が4発で出てしまったら650の立場無くなるな…
768774RR (スッップ Sd33-jyK6)
2023/03/23(木) 18:36:21.87ID:OeCauxqrd 6速9000回転で210キロ
769774RR (スッップ Sd33-jyK6)
2023/03/23(木) 18:38:16.23ID:OeCauxqrd というサムネイル画像に騙されてはいけないww
770774RR (ワッチョイ e9fd-R5Ih)
2023/03/23(木) 18:38:36.28ID:5pCcFhEO0 >>767
そういうの気にする人はそもそも650買わずに900買うやろ
そういうの気にする人はそもそも650買わずに900買うやろ
771774RR (ワッチョイ 13ee-fe1c)
2023/03/23(木) 18:59:02.84ID:jbRMfBZ00 マフラー溶接ってスリップオンマフラーの存在知らない世代なのか・・・?
772774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+)
2023/03/23(木) 19:00:24.93ID:0q3fS62IM こいつとYZF-R15迷うわ
773774RR (スッップ Sd33-byLE)
2023/03/23(木) 19:12:20.76ID:iaiHS8hSd 上野のバイク街が賑わってた頃が懐かしい・・・
774774RR (ワッチョイ 9176-ZbOw)
2023/03/23(木) 21:50:00.74ID:jDQZooO00775774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
2023/03/23(木) 21:53:57.14ID:564I5P4D0 >>767
そういうこっちゃ無いんだよなぁ…
600と250があるからって、400が空気にはならんのよ
机上の空論大好きなネット民が、ファミバイ小型の125以上は250までメリット無い!!って力説しても、150も売れる選ばれるのが現実
そういうこっちゃ無いんだよなぁ…
600と250があるからって、400が空気にはならんのよ
机上の空論大好きなネット民が、ファミバイ小型の125以上は250までメリット無い!!って力説しても、150も売れる選ばれるのが現実
776774RR (ワッチョイ 21f6-lHAu)
2023/03/23(木) 22:02:44.79ID:t2K0tLIN0 767は400を四気筒で出したら、なんでZ650RSは二気筒で出したんだって言われるから
Z400RSはもし出すにしても二気筒になるよねってことだろ
Z400RSはもし出すにしても二気筒になるよねってことだろ
777774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
2023/03/23(木) 22:06:35.21ID:564I5P4D0 言われるから何なんwww
って話だよ
って話だよ
778774RR (ワッチョイ 21f6-lHAu)
2023/03/23(木) 22:19:01.70ID:t2K0tLIN0 どんなにわめこうが、カワサキはZXのエンジンをRSに載せることはないよ
779774RR (ブーイモ MM8b-tcQl)
2023/03/23(木) 22:22:11.10ID:luCBPfbNM780774RR (ワッチョイ d9b0-F0re)
2023/03/23(木) 22:24:53.10ID:hYQn1eID0 エンジンを専用にすると価格の問題が出るからいずれはネイキッドモデルやデチューンして他車種にも使うんじゃないかな
ミドル以下でエンジン専用にしてるのなんてTMAXぐらいじゃね
ミドル以下でエンジン専用にしてるのなんてTMAXぐらいじゃね
782774RR (ワッチョイ 1141-hOKY)
2023/03/23(木) 22:44:19.02ID:k6QY1vq10 400以下のメイン市場である東南アジアがフルカウルブームなので出ない。終わり。
783774RR (ワッチョイ 411f-W+rg)
2023/03/23(木) 23:10:36.58ID:BiUt/3DV0 >>782
東南アジア最大の市場であるインドネシアが奢侈税のせいで250cc以上が全然売れないから400ccが東南アジアメイン市場にはなりえない
東南アジア最大の市場であるインドネシアが奢侈税のせいで250cc以上が全然売れないから400ccが東南アジアメイン市場にはなりえない
784774RR (オイコラミネオ MM2d-wYeU)
2023/03/23(木) 23:49:34.37ID:ukdojpsDM 明日はビッグサイト。4RRの写真撮りまくって
25Rに跨がってくる。
25Rに跨がってくる。
785774RR (ワッチョイ eb4a-CSnB)
2023/03/23(木) 23:51:46.92ID:TgIenesh0 空冷2気筒のZ400RSなら欲しい。今の水冷パラツイン400だといらない
786774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/24(金) 00:01:13.89ID:87xQ3WiT0 インドネシアでは奢侈税というものがあり、250ccを超えた時点で価格の60%もの税金が掛かるのだ。 500cc超なら実に95%、税込みで倍になるのである
789774RR (ワッチョイ d9b0-F0re)
2023/03/24(金) 00:25:13.87ID:plmVR/jE0 CBやバリオスみたいに冷却フィンいっぱい付けたらラジエータはシート下に隠せるぐらい小型化出来るかもしれん
790774RR (ワッチョイ 2128-FYQB)
2023/03/24(金) 00:27:10.47ID:gI12oB3F0 フィリピンの奴らがもう乗り回して動画あげとるやん東南アジアだろ
793774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
2023/03/24(金) 07:05:07.26ID:mIluZSX40 CB400に関しては誰が言い出したのかフェイクという噂が独り歩きしてるが
メーカーは冷却フィンと明言してるし開発の話ではあれで3割前後の冷却をまかなっていたそうだ
なので初期型から中期型でフィンが拡大して後期型では削減されたが廃止までは出来なかった、1300は廃止したが
バリオスに関しては記述は見つからないがZXR250の大型ラウンドラジエータと比べてかなりこぶりなラジエータに変更されてるからフェイクではなさそう
シリンダブロック一体の鋳物だしフェイクだとしてもかなり効いちゃう
メーカーは冷却フィンと明言してるし開発の話ではあれで3割前後の冷却をまかなっていたそうだ
なので初期型から中期型でフィンが拡大して後期型では削減されたが廃止までは出来なかった、1300は廃止したが
バリオスに関しては記述は見つからないがZXR250の大型ラウンドラジエータと比べてかなりこぶりなラジエータに変更されてるからフェイクではなさそう
シリンダブロック一体の鋳物だしフェイクだとしてもかなり効いちゃう
796774RR (ブーイモ MM8b-M7qX)
2023/03/24(金) 08:25:55.09ID:EAahDCvsM カワサキか…
797774RR (テテンテンテン MM8b-Gr26)
2023/03/24(金) 08:28:57.52ID:g2d381p4M NSR500/NSR500Vの開発責任者の話が面白かった
バイクのフレームには鉄の方が向いてるらしい
NSR500Vもスチール製のフレームにしたかったって書いてあった
鉄はアルミに比べてヤング率が高く
直進安定性も鉄の方が優れている
重さだけど面積を少なくする為にトラス状に組めば解決する
唯一の欠点が旋回する時に少し遅れるそうだけどジオメトリーの変更で何とかなる
しかし当時はWGPでNSR500/NSR500V/NSR250の3台を同時に一人で開発最高責任者を任されていた為に
最優先が4気筒のNSR500で
2気筒のNSR500Vは後回しになっていたそうな
この人はホンダでアルミフレームを開発した車体のスペシャリストでもあるらしいから説得力があった
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=10444
大昔のレプリカ400よりZX4RRの方が優れたフレームになってる可能性大だよな
バイクのフレームには鉄の方が向いてるらしい
NSR500Vもスチール製のフレームにしたかったって書いてあった
鉄はアルミに比べてヤング率が高く
直進安定性も鉄の方が優れている
重さだけど面積を少なくする為にトラス状に組めば解決する
唯一の欠点が旋回する時に少し遅れるそうだけどジオメトリーの変更で何とかなる
しかし当時はWGPでNSR500/NSR500V/NSR250の3台を同時に一人で開発最高責任者を任されていた為に
最優先が4気筒のNSR500で
2気筒のNSR500Vは後回しになっていたそうな
この人はホンダでアルミフレームを開発した車体のスペシャリストでもあるらしいから説得力があった
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=10444
大昔のレプリカ400よりZX4RRの方が優れたフレームになってる可能性大だよな
798774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa)
2023/03/24(金) 08:58:12.28ID:vdfdKJ6P0 いくら鉄を上げようとしたところで、上位モデルがアルミフレームの時点でなw
トラスフレームと言えばドカティだったが、今はアルミになった。
性能的には1098まででも充分だったんだろう。アルミフレームの国産を抑えてチャンピオンマシンだったんだし。
でもバイクってのは趣味だからね。
「これで充分」は我慢ならない人は割と多い。
トラスフレームと言えばドカティだったが、今はアルミになった。
性能的には1098まででも充分だったんだろう。アルミフレームの国産を抑えてチャンピオンマシンだったんだし。
でもバイクってのは趣味だからね。
「これで充分」は我慢ならない人は割と多い。
799774RR (テテンテンテン MM8b-Gr26)
2023/03/24(金) 09:21:34.23ID:54GPhXnDM800774RR (アウアウウー Sa95-c5Kz)
2023/03/24(金) 09:34:29.90ID:mqbKOaWVa どこまで背伸びしてもASEANバイクやしコストカットの嵐からは逃れられない
801774RR (テテンテンテン MM8b-1xn6)
2023/03/24(金) 09:45:26.24ID:l4mHLG+IM 明日ずっと曇りだからバイクで会場行けそうだな
802774RR (ワッチョイ ebff-0gxE)
2023/03/24(金) 09:53:28.30ID:G1s2hllu0 こいつをベースに400FXとか出さんかね
kwsk
kwsk
803774RR (スッップ Sd33-hw/J)
2023/03/24(金) 10:01:11.85ID:OSGUrtejd ザンザス、バカ売れしそう。
804774RR (ブーイモ MM33-brLs)
2023/03/24(金) 10:08:00.18ID:XGHmS/JnM805774RR (スッップ Sd33-y+WM)
2023/03/24(金) 10:16:04.40ID:Qy6zOx9Bd 派生モデルで一番ネックになるのが価格じゃないかな
4Rに比べても大して安くはならん、というかできないだろうから
4Rに比べても大して安くはならん、というかできないだろうから
806774RR (アウアウウー Sa95-GcIr)
2023/03/24(金) 10:16:15.29ID:Tnlxz24Ca VERSYS-X 400 TOURERも出さないかな
それだったら、4気筒より、下のトルクのある2気筒の方が良いけれど。
それだったら、4気筒より、下のトルクのある2気筒の方が良いけれど。
807774RR (スプッッ Sd73-W+rg)
2023/03/24(金) 13:03:42.76ID:jfPi+St7d >>798
1098の頃のフレームと今のパニガーレのフレームはアルミ鉄とかよりもほぼモノコックフレームになってるのが大きな違いだからなあ
1098の頃のフレームと今のパニガーレのフレームはアルミ鉄とかよりもほぼモノコックフレームになってるのが大きな違いだからなあ
808774RR (スッップ Sd33-0Saa)
2023/03/24(金) 15:08:46.61ID:22rbkqnzd >>799
それってさ、トラス時代のドカティのフレームとかBMWのHP2辺りのを見て話してるの?
まさかカワサキとか現行のホンダ250のクソダサフレームと同じように見えてるとか無いよね?
素材が同じ(厳密には違う)だからと同列に比較になるような代物じゃないんだけど。
それってさ、トラス時代のドカティのフレームとかBMWのHP2辺りのを見て話してるの?
まさかカワサキとか現行のホンダ250のクソダサフレームと同じように見えてるとか無いよね?
素材が同じ(厳密には違う)だからと同列に比較になるような代物じゃないんだけど。
809774RR (スッップ Sd33-0Saa)
2023/03/24(金) 15:11:34.27ID:22rbkqnzd810774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/24(金) 15:29:15.43ID:87xQ3WiT0 アルミフレームが好きなおじさんは中古のZXR400Rでも買ったら
811774RR (ブーイモ MM33-brLs)
2023/03/24(金) 16:07:41.91ID:+H6E08V4M812774RR (スッップ Sd33-hw/J)
2023/03/24(金) 16:54:55.30ID:OSGUrtejd KTMはMotoGPでも鉄フレームだっけ?
じゃ、RC390買えばいいか。
じゃ、RC390買えばいいか。
813774RR (ワッチョイ eb43-jCEp)
2023/03/24(金) 17:02:08.13ID:g4hsxv0v0 剛性重視よりも軽いほうが好きかな
MT-07なんかは飛ばすと不安になる剛性不足らしいけど、乗ったことないけど!
MT-07なんかは飛ばすと不安になる剛性不足らしいけど、乗ったことないけど!
814774RR (スプッッ Sd73-W+rg)
2023/03/24(金) 17:02:51.26ID:jfPi+St7d815774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa)
2023/03/24(金) 17:29:09.49ID:vdfdKJ6P0 >>811
だから、君よりは遥かにバイク知ってるよ。
あの辺は素材がどうのじゃないの。
一見して作りが全く違うでしょ?
ZX25Rとか現行CBR250とかの鉄フレームと見比べて違いがわからないの?って聞いてるんだけど?
それで違いがわからないなら語るレベルにないからもう少し勉強した方がいいよ。趣味の世界なんだしね。
性能がどうこういう前の段階だよこれは。
だから、君よりは遥かにバイク知ってるよ。
あの辺は素材がどうのじゃないの。
一見して作りが全く違うでしょ?
ZX25Rとか現行CBR250とかの鉄フレームと見比べて違いがわからないの?って聞いてるんだけど?
それで違いがわからないなら語るレベルにないからもう少し勉強した方がいいよ。趣味の世界なんだしね。
性能がどうこういう前の段階だよこれは。
816774RR (スッップ Sd33-byLE)
2023/03/24(金) 17:32:03.79ID:54XWNt2Wd マウンティングは蜜の味ですか?
817774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa)
2023/03/24(金) 17:39:43.72ID:vdfdKJ6P0 カワサキとかホンダのクソダサ鉄フレームがドカティとかアグスタと同じくなんて暴論が通用するなら、原付のフレームも鉄だから同じだねって話になるんだけど。
ハッキリ言ってプレス成形したような安モン鉄フレームはダサいんだよ。
ドカティみたいな手の込んだトラスフレームみたいな美しさが無いのはメーカーも分かってるからカウルに隠しちゃうわけで。
H2のフレームとZX25Rのフレーム見比べてみたら同じメーカーでもまるで違うことはわかるんじゃないの?
あっちはフレーム単体を外車勢と比較してもなかなかのモノだと思うし、スーチャーの独自性もスペックも評価されてるじゃん。
それはそれ、でもこのバイクは同列ではないよ。あくまで25Rのスケールアップでしかない。
恥がどうのこうのって話はモノ見る目が全く無い自分でしょ。
プレミアム外車が鉄フレームなんだから鉄で充分!とかバカなの?
ハッキリ言ってプレス成形したような安モン鉄フレームはダサいんだよ。
ドカティみたいな手の込んだトラスフレームみたいな美しさが無いのはメーカーも分かってるからカウルに隠しちゃうわけで。
H2のフレームとZX25Rのフレーム見比べてみたら同じメーカーでもまるで違うことはわかるんじゃないの?
あっちはフレーム単体を外車勢と比較してもなかなかのモノだと思うし、スーチャーの独自性もスペックも評価されてるじゃん。
それはそれ、でもこのバイクは同列ではないよ。あくまで25Rのスケールアップでしかない。
恥がどうのこうのって話はモノ見る目が全く無い自分でしょ。
プレミアム外車が鉄フレームなんだから鉄で充分!とかバカなの?
819774RR (ワッチョイ eb43-jCEp)
2023/03/24(金) 17:46:14.50ID:g4hsxv0v0820774RR (スプッッ Sd73-W+rg)
2023/03/24(金) 17:46:37.00ID:jfPi+St7d トラスフレーム時代のドゥカティだってスーパーバイクはフレーム見えてなかったしCBRやZX4Rに限った話じゃねえべ
821774RR (スッップ Sd33-byLE)
2023/03/24(金) 17:47:29.43ID:54XWNt2Wd バイクに精通した大先生が実際何に乗ってるのかは俺もちょっと興味あるw
822774RR (ササクッテロ Sp9d-1xn6)
2023/03/24(金) 18:15:09.01ID:/3xrBfe5p 僕も興味あるな
先生のマシン見たい
先生のマシン見たい
823774RR (クスマテ MMab-fe1c)
2023/03/24(金) 18:20:26.59ID:BIH2mrBXM そらもうパニガーレやらM1000Rよ
824774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ)
2023/03/24(金) 18:36:28.81ID:WhXIYR0E0 先生の硬い鉄フレームをボクのお尻に入れてほしいです…
825774RR (ワッチョイ f123-QeQu)
2023/03/24(金) 18:38:42.11ID:vchiyY5Y0 ブラギガスでいい
826774RR (ワッチョイ 8941-fsdt)
2023/03/24(金) 18:41:14.96ID:NlI18Mb00 ZX-4R、400cc最強のトルク(4.2kgm)を発生し、アルミフレーム、
アルミスイングアームで軽かったSV400Sから乗り換えてどうかな?
アルミスイングアームで軽かったSV400Sから乗り換えてどうかな?
827774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ)
2023/03/24(金) 18:46:56.82ID:WhXIYR0E0828774RR (オイコラミネオ MM2d-wYeU)
2023/03/24(金) 19:10:05.68ID:Wvt6DlumM モーターサイクルショー楽しかった。
国内4メーカーだとkawasakiとHondaが大混雑。
kawasakiは4RRよりもエリミネーターの方が人気だった感じ。
25R SEに初めて跨がったけどコンパクトだね。ポジションもキツくない。ヤマハのR7の方がずっとキツかった。
9月に出てくれるとして後半年か。妄想がはかどるな
国内4メーカーだとkawasakiとHondaが大混雑。
kawasakiは4RRよりもエリミネーターの方が人気だった感じ。
25R SEに初めて跨がったけどコンパクトだね。ポジションもキツくない。ヤマハのR7の方がずっとキツかった。
9月に出てくれるとして後半年か。妄想がはかどるな
829774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
2023/03/24(金) 19:20:45.98ID:VfqABSSh0830774RR (ワッチョイ 6943-brLs)
2023/03/24(金) 19:51:29.15ID:+0XPwFvf0831774RR (ワッチョイ ebb0-F0re)
2023/03/24(金) 19:56:27.68ID:AbXEb5+70 なんで花金に趣味のバイクスレまで来て喧嘩してんだ?
仕事でも家庭でも趣味でも何時もイライラしてんなw
仕事でも家庭でも趣味でも何時もイライラしてんなw
832774RR (テテンテンテン MM8b-Km6+)
2023/03/24(金) 20:16:02.90ID:JerTL5STM 潰れかけのバイク屋爺はマウント好き
834774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa)
2023/03/24(金) 21:20:12.70ID:vdfdKJ6P0835774RR (ワッチョイ c9f3-0Saa)
2023/03/24(金) 21:21:12.04ID:vdfdKJ6P0 >>830
どこが間違えてんのか説明してみろよクソ雑魚w
どこが間違えてんのか説明してみろよクソ雑魚w
837774RR (スプッッ Sd73-W+rg)
2023/03/24(金) 22:26:03.01ID:9GISEinmd838774RR (ワッチョイ 1358-byLE)
2023/03/24(金) 22:49:46.82ID:4zOYRKVe0 5速で207km/hかスゲーな!
839774RR (ワッチョイ 1358-byLE)
2023/03/24(金) 23:04:24.01ID:4zOYRKVe0 6速メーター読み253km/hだと?実測240くらいか?これがマジならスゲーどころかヤベーなw
840774RR (ワッチョイ e9ee-F30k)
2023/03/24(金) 23:04:52.41ID:NX2qxWGq0 鉄製フレームのバイクだと
スーパー・デュークのようにフレームを見せるためだけに中央のカウルが無く剥き出しのデザインになってるバイクが好き
https://i.imgur.com/MmhMDWM.jpg
スーパー・デュークのようにフレームを見せるためだけに中央のカウルが無く剥き出しのデザインになってるバイクが好き
https://i.imgur.com/MmhMDWM.jpg
841774RR (スッププ Sdab-F30k)
2023/03/24(金) 23:06:04.92ID:hy/oesErd すげーデザインしてんなKTMは
842774RR (ワッチョイ 2128-FYQB)
2023/03/24(金) 23:09:08.60ID:gI12oB3F0 KTMは特撮ヒーローみたいな変なライトがね…
843774RR (ワッチョイ 9b7c-F0re)
2023/03/24(金) 23:14:25.67ID:MMKfLz6P0 実際アクアラインみたいなとこで回して240くらいいくのかな
844774RR (ワッチョイ 1389-F0re)
2023/03/24(金) 23:18:25.01ID:dLNCj8TL0 ほとんどの昭和おっさんが400cc4気筒に憧れて免許取ってるからこりゃ売れるぞ
845774RR (ワッチョイ d135-3wxp)
2023/03/24(金) 23:21:50.27ID:sGtGK7PP0846774RR (ワッチョイ 1358-byLE)
2023/03/24(金) 23:22:01.50ID:4zOYRKVe0 0-100も3秒台後半くらいに見えるなw
847774RR (ワッチョイ a1b9-z4jQ)
2023/03/24(金) 23:33:08.72ID:WhXIYR0E0 サイレンサーがすごく重そうに見える
規制で仕方がないんだろうけどデザインのバランス崩しちゃってるな
規制で仕方がないんだろうけどデザインのバランス崩しちゃってるな
848774RR (ワッチョイ e1f3-LHEt)
2023/03/24(金) 23:33:49.51ID:87xQ3WiT0849774RR (ワッチョイ a1b0-F0re)
2023/03/24(金) 23:42:18.55ID:l7wza5q10850774RR (ワッチョイ 91ee-zoxg)
2023/03/24(金) 23:57:37.49ID:IKeJb6+e0 自分が168の48とかいうガリチビだからちょうどええわ
851774RR (ワッチョイ e1f3-tcQl)
2023/03/24(金) 23:59:38.16ID:Fh7LOUkN0 マフラーデブすぎてワロタw
852774RR (ワッチョイ d228-0wRU)
2023/03/25(土) 00:54:00.12ID:DfgeZhej0853774RR (ワッチョイ 89f6-0why)
2023/03/25(土) 01:34:30.60ID:hsxB1Ahg0 >>844
ほとんどの昭和おっさんはすでにZ900RS買っちゃってるからなぁ
ほとんどの昭和おっさんはすでにZ900RS買っちゃってるからなぁ
854774RR (ワッチョイ 89b9-NGDe)
2023/03/25(土) 03:04:12.95ID:bBJtthr60 カワサキ「どうせマフラー変えるからこれでええやろ」
855774RR (ワッチョイ 41ee-7Py2)
2023/03/25(土) 03:18:07.29ID:15N69ESj0 納車の時点でマフラー変えてもらってできるの?
856774RR (ワッチョイ ed92-mDtL)
2023/03/25(土) 03:19:26.08ID:by6bObQo0 そりゃちゃんと金払って、車検対応であればやってくれるよ
857774RR (ワッチョイ 2eb0-3uzD)
2023/03/25(土) 03:33:21.67ID:4ysiwSHG0 バイク屋だと仕事だからやるけど
新車外しのノーマルマフラーを取っておいても邪魔だし売っても金にならんしで毎回廃棄するのが心苦しいと言っていたな
今どきのは触媒もそうだが高価な素材使っていたり可変バルブついていたりと新品買うと10万20万へいきでするしな
新車外しのノーマルマフラーを取っておいても邪魔だし売っても金にならんしで毎回廃棄するのが心苦しいと言っていたな
今どきのは触媒もそうだが高価な素材使っていたり可変バルブついていたりと新品買うと10万20万へいきでするしな
858774RR (ワッチョイ c258-7xda)
2023/03/25(土) 03:35:33.88ID:CFUFrbmb0 400ccの中免バイクが動画で253km/h出してんのにみんなは何も思う事ないのかw
859774RR (オイコラミネオ MMd6-vovG)
2023/03/25(土) 03:41:12.75ID:kuRRuuwrM 空気抵抗の無いコロコロ状態で253って言われてもね
サーキットのストレートでちゃんと空気を割っての速度を見たいわ
サーキットのストレートでちゃんと空気を割っての速度を見たいわ
860774RR (アウアウウー Saa5-3D3v)
2023/03/25(土) 07:46:10.95ID:Ky2F/ngza フレームがそこまでの速度に対応してないから無理
861774RR (ワッチョイ 2e4a-GM/m)
2023/03/25(土) 08:18:08.96ID:jR6AALWQ0 空気抵抗どころか路面抵抗すらないんだよなあ
ギア比下げれば999kmphの表示くらいだせるよ
ギア比下げれば999kmphの表示くらいだせるよ
862774RR (オッペケ Srf1-8DQ2)
2023/03/25(土) 08:19:33.96ID:WLrXt+tCr >>855
俺の場合は新車買って納車の時に店を通して買ったスリップオンを工賃サービスで付けてもらってる もちろん認証品 車体買う時に交渉(お願い)してみたら?
俺の場合は新車買って納車の時に店を通して買ったスリップオンを工賃サービスで付けてもらってる もちろん認証品 車体買う時に交渉(お願い)してみたら?
863774RR (オッペケ Srf1-8DQ2)
2023/03/25(土) 08:20:39.93ID:WLrXt+tCr あとノーマルマフラーは持って帰ってって言われる
864774RR (ワッチョイ 8928-i6O4)
2023/03/25(土) 08:20:45.55ID:G2su9UW30866774RR (アウアウウー Saa5-Wx/3)
2023/03/25(土) 08:52:11.76ID:7MqsDqXIa 400ccでそうそう200km/hオーバーできるもんじゃない
実際にバイク乗ってないのか、それがわからない奴が多すぎる
実際にバイク乗ってないのか、それがわからない奴が多すぎる
867774RR (スププ Sd62-fUOk)
2023/03/25(土) 09:01:50.04ID:37wNJU6pd まあ80馬力もあれば200km/hは余裕で越えるでしょ
ただ絶対的な排気量が小さいからシャシダイみたいに数秒でって訳にはいかないけど
ただ絶対的な排気量が小さいからシャシダイみたいに数秒でって訳にはいかないけど
869774RR (オッペケ Srf1-uFtd)
2023/03/25(土) 09:59:46.99ID:O1QZ+/wQr どうせアクラポ出てそれに替える
870774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
2023/03/25(土) 10:19:38.22ID:Kh7cZ2nd0 5速で207km/hは凄いね。実走6速でメーター読み230km/hは行きそう。
記憶によると、1985/3のMC誌フルテストでRG400ガンマが
226km/hで400cc最速だったと思うけど更新しそう。
それも4サイクルで。当時の900忍者が253km/hだし、ビックリ。
記憶によると、1985/3のMC誌フルテストでRG400ガンマが
226km/hで400cc最速だったと思うけど更新しそう。
それも4サイクルで。当時の900忍者が253km/hだし、ビックリ。
871774RR (ワッチョイ 81aa-n0Z2)
2023/03/25(土) 10:32:18.74ID:QCtUkeKj0 たぶん240キロも出ないと思う
95馬力(輸出仕様
)乾燥重量156キロのRG500でも240キロちょい
95馬力(輸出仕様
)乾燥重量156キロのRG500でも240キロちょい
872774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
2023/03/25(土) 10:37:08.39ID:Kh7cZ2nd0 たしかRG400のフルテストではRG500ガンマもフルテストしていて、
こっちは246km/hだったね。
メーター読みで230km/hくらいじゃね?
こっちは246km/hだったね。
メーター読みで230km/hくらいじゃね?
873774RR (ワッチョイ 81aa-n0Z2)
2023/03/25(土) 10:42:36.85ID:QCtUkeKj0874774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
2023/03/25(土) 10:47:29.85ID:Kh7cZ2nd0 1985年以来久々に記録更新できそうなZX-4Rは楽しみ。
個人的には、1988年登場の152kg/59psのZX-4を、
どこまで上回るか?に期待。当時のZX-4で211km/h
を、どこまで超えるのかな?
個人的には、1988年登場の152kg/59psのZX-4を、
どこまで上回るか?に期待。当時のZX-4で211km/h
を、どこまで超えるのかな?
875774RR (ワッチョイ 81aa-xPAe)
2023/03/25(土) 10:53:53.39ID:HoOUOmpL0 最高速テストはやっぱヤンマシとモタステTVが最速でやってくれるかな
後はトリックスターも
後はトリックスターも
876774RR (ササクッテロラ Spf1-Fyux)
2023/03/25(土) 11:28:13.21ID:RFYnFoPmp >>848
フレームのやつはついてないと熱いんじゃね?
フレームのやつはついてないと熱いんじゃね?
877774RR (アウアウウー Saa5-skgt)
2023/03/25(土) 12:11:29.51ID:yOgIAJx2a モーターサイクルショーで見てきたけれど、マフラーも長いし、近くに寄ってロゴ見ないと区別がつかない。
音当てクイズで3台比べればわかるかな?
しかし、ZX--6R(ラムエア加圧時132馬力)があるのに、なぜ中途半端な排気量の4Rを出したんだろうね?
音当てクイズで3台比べればわかるかな?
しかし、ZX--6R(ラムエア加圧時132馬力)があるのに、なぜ中途半端な排気量の4Rを出したんだろうね?
878774RR (スププ Sd62-fUOk)
2023/03/25(土) 12:16:31.71ID:37wNJU6pd そりゃ国によって免許制度や税金区分が違うからな
全員が大排気量のバイクを欲しがってる訳じゃないし
全員が大排気量のバイクを欲しがってる訳じゃないし
879774RR (ワッチョイ c258-7xda)
2023/03/25(土) 12:20:05.60ID:CFUFrbmb0 そりゃ眠ってる中免ライダー起こす為でしょ。中途半端じゃなくてジャストなんよ。
880774RR (ワッチョイ ed58-u9ld)
2023/03/25(土) 12:24:23.20ID:rx3D+jj70881774RR (JP 0H16-8YQd)
2023/03/25(土) 12:49:07.81ID:F+VaguZNH もうさ限定解除の時代じゃあるまいし、大型とか中型とかどうでもよくない?こういうの免許が自動二輪で一律になったらなくなるのかね
その人にちょうど良いバイクてのがあるんだから俺も大免持ってても普通に4R欲しいし、日本の公道じゃこれでも必要充分でしょ
なにも200万以上出して性能をフルに使いきれない10Rを欲しいと思わない
その人にちょうど良いバイクてのがあるんだから俺も大免持ってても普通に4R欲しいし、日本の公道じゃこれでも必要充分でしょ
なにも200万以上出して性能をフルに使いきれない10Rを欲しいと思わない
882774RR (ワッチョイ 8141-46c0)
2023/03/25(土) 12:55:00.74ID:WZ36kST50 6Rは欧州では全く売れてないし国内でちょろっと売れてるだけ。途上国では600ccなんてあり得ないし、グローバルモデルとしては400ccに置き換えるのは妥当でしょ。
883774RR (ワッチョイ 4d25-gg4+)
2023/03/25(土) 12:58:42.46ID:FHSraUKB0884774RR (ワッチョイ 7123-uFtd)
2023/03/25(土) 12:59:17.10ID:Dq5/sSwp0 欧州はビッグバイクに嫁カノタンデムが上位ステータスとまたちょっと変わった土地柄なんで
885774RR (オイコラミネオ MM49-vovG)
2023/03/25(土) 13:17:28.89ID:MXrN/D8YM886774RR (アウアウウー Saa5-VSKE)
2023/03/25(土) 13:47:06.10ID:FGPiWY3Ca 間違いなく中免最高峰だろな
頑張ったなkawasaki
頑張ったなkawasaki
887774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
2023/03/25(土) 13:52:59.32ID:Kh7cZ2nd0 250、400、600、1000、良くラインナップされてると思うが
馬力で49ps、80ps、132ps、214psと、イイ感じじゃない?
250じゃ物足りず、600は怖い人向けかね。
馬力で49ps、80ps、132ps、214psと、イイ感じじゃない?
250じゃ物足りず、600は怖い人向けかね。
888774RR (ワンミングク MM92-9LLq)
2023/03/25(土) 13:58:58.00ID:s4y5B/dJM 100馬力以下でないと保険が高すぎな地域と中免排気量を揃えて25と絡めて開発決めたんだろ
どの条件が欠けてもコストがペイ出来なかったんだろうけど
どの条件が欠けてもコストがペイ出来なかったんだろうけど
889774RR (ワッチョイ 8928-i6O4)
2023/03/25(土) 14:00:52.23ID:G2su9UW30 SV650とかXSR700乗ったら重量といいパワーといいこの辺が一番いいって思うよ
890774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
2023/03/25(土) 14:04:43.97ID:Kh7cZ2nd0 今SV650S乗ってるけど、この位のスペックで怖くない奴探していて、
今度のZX-4Rは候補だね。SSはリッターどころか600ccも怖いし。
250ccは、上り坂等で物足りないし、、、
今度のZX-4Rは候補だね。SSはリッターどころか600ccも怖いし。
250ccは、上り坂等で物足りないし、、、
891774RR (ワッチョイ 79b0-3uzD)
2023/03/25(土) 14:17:41.85ID:6CFqxRPZ0 SV乗っていて4気筒で排気量まで下げちゃうと街乗り領域でめっちゃストレスたまりそう
892774RR (ワッチョイ e9f3-cQha)
2023/03/25(土) 14:41:22.42ID:RmGhs+iV0893774RR (ワッチョイ 4580-uluY)
2023/03/25(土) 14:57:56.21ID:JItQN/Le0 動画上げてる外人さんたち、これより速いの乗ったことない人達なのか
3速や4速までの人ばっかだねえ 5、6まで全開で引っ張れっての。
3速や4速までの人ばっかだねえ 5、6まで全開で引っ張れっての。
894774RR (ワッチョイ e9f3-cQha)
2023/03/25(土) 15:11:48.26ID:RmGhs+iV0 日本で是非6速全開よろしく
896774RR (スププ Sd62-zX4y)
2023/03/25(土) 15:37:52.08ID:+7slmMrCd 25Rで十分だけど、燃費はどーなるかな?
25Rより航続距離伸びるなら買い換えたい
25Rより航続距離伸びるなら買い換えたい
897774RR (ワッチョイ c289-3uzD)
2023/03/25(土) 18:24:26.04ID:GNjjIfYZ0 400ccがちょうどいい
旧車会は550の逆輸入車を買ってわざわざ400にボアダウンしてる
旧車会は550の逆輸入車を買ってわざわざ400にボアダウンしてる
898774RR (オイコラミネオ MM75-vovG)
2023/03/25(土) 19:07:46.27ID:b8idHiP2M899774RR (ワッチョイ 4580-uluY)
2023/03/25(土) 19:43:56.58ID:JItQN/Le0 R7の最高速はメーター読みで223キロくらいみたいね
900774RR (スププ Sd62-fUOk)
2023/03/25(土) 20:00:18.38ID:37wNJU6pd サーキットならともかくこんなバイクで高速道路を200km/hオーバーで飛ばすバカはそうそういないだろうから最高速よりも加速性能の方を拘って欲しいわ
901774RR (ワッチョイ c9b9-WVM1)
2023/03/25(土) 20:09:04.26ID:KsFFjMqe0 それならスプロケ変えればいいと思う
903774RR (ベーイモ MMd6-ut0I)
2023/03/25(土) 21:34:21.87ID:9fbK3YbtM >>866
200km/hオーバーで走りたいなら素直に10RやH2買っておきゃいいんだよな
電子制御で固められたハイスペックマシンはいとも簡単にその世界に連れてってくれる
そして出ちまえば、こんなもんかって拍子抜けだ
まぁ200km/hオーバー童貞には、この200km/hオーバーってのには物凄い憧れがあるんだろうが
200km/hオーバーで走りたいなら素直に10RやH2買っておきゃいいんだよな
電子制御で固められたハイスペックマシンはいとも簡単にその世界に連れてってくれる
そして出ちまえば、こんなもんかって拍子抜けだ
まぁ200km/hオーバー童貞には、この200km/hオーバーってのには物凄い憧れがあるんだろうが
904774RR (ワッチョイ 4d25-gg4+)
2023/03/25(土) 21:36:18.89ID:FHSraUKB0 4Rに期待するのが燃費、ってのは流石にバカっぽいな
905774RR (ベーイモ MMd6-ut0I)
2023/03/25(土) 21:46:01.75ID:9fbK3YbtM >>900
なんつーか、400にあまり過大な期待したら買った後でガッカリする未来しか見えないんだよな
トルクの細さは排気量なりにしかならない
それでも公道じゃ十二分に速いんだから
あまり何馬力だー!とか、カタログ最高速何キロだー!とか、スペック見て妄想するのもほどほどにしないとな
ライトウエイトバイクの美点はそれだけじゃないよ
なんつーか、400にあまり過大な期待したら買った後でガッカリする未来しか見えないんだよな
トルクの細さは排気量なりにしかならない
それでも公道じゃ十二分に速いんだから
あまり何馬力だー!とか、カタログ最高速何キロだー!とか、スペック見て妄想するのもほどほどにしないとな
ライトウエイトバイクの美点はそれだけじゃないよ
906774RR (ベーイモ MMd6-ut0I)
2023/03/25(土) 22:00:11.81ID:9fbK3YbtM >>886
何をもって最高峰とするかだな
4気筒400で80馬力も絞り出してるとディメンションと相まって公道でメインの低速域はかなり我慢の走行を強いられると思う
それをこれだけの値段出しても楽しいと納得できるかだな
何をもって最高峰とするかだな
4気筒400で80馬力も絞り出してるとディメンションと相まって公道でメインの低速域はかなり我慢の走行を強いられると思う
それをこれだけの値段出しても楽しいと納得できるかだな
907774RR (スップ Sdc2-9l5U)
2023/03/25(土) 22:16:45.02ID:BKiJRLlvd 大半の一般人は奥多摩周遊立ち上がりでパワーバンドに入れられないと予想
908774RR (ワッチョイ c258-7xda)
2023/03/25(土) 22:44:32.12ID:CFUFrbmb0 そう思うなら理想のバイク乗ったらええやんw選択肢はいくらでもあるんだからw
909774RR (テテンテンテン MM26-Y5Oy)
2023/03/26(日) 00:12:22.79ID:eG7OExkgM インドネシアカワサキのYouTube動画で
メーター読み6速253km/h出ててワロタ
実測値でも240超えてきそうだな
メーター読み6速253km/h出ててワロタ
実測値でも240超えてきそうだな
910774RR (テテンテンテン MM26-Y5Oy)
2023/03/26(日) 00:15:22.34ID:eG7OExkgM911774RR (オイコラミネオ MM75-lPAh)
2023/03/26(日) 00:20:55.17ID:zDbH/VCAM 咆哮してる
912774RR (ワッチョイ c258-7xda)
2023/03/26(日) 00:27:04.16ID:18iyvy1z0 中免で乗れる大型同等の速度を体験出来る唯一無二のスペシャルマシンってとこやね。こりゃ中免持ちには刺さるし売れるだろな
913774RR (アウアウウー Saa5-gg4+)
2023/03/26(日) 00:31:18.64ID:wTJRx+M7a 大型同等(笑
914774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
2023/03/26(日) 00:33:20.36ID:VZsu9Bb90 今までツインか2サイクル専門だったけど、次はこれ買ってみる。
SV650S、500ガンマが古くなってきたので、遊べるマルチということで買うつもり。
400ccで、これなら相当楽しそう。400ccマルチはVFR400Z以来。
SV650S、500ガンマが古くなってきたので、遊べるマルチということで買うつもり。
400ccで、これなら相当楽しそう。400ccマルチはVFR400Z以来。
915774RR (ワッチョイ c258-7xda)
2023/03/26(日) 00:33:37.88ID:18iyvy1z0 更に言えば下手な大型より速いまであるなw
917774RR (ワッチョイ c9b9-WVM1)
2023/03/26(日) 00:39:13.09ID:3L2UHqxn0 大型って免許の枠組みであって400cc以上は全てだから幅広すぎるよな
「俺大型バイク乗ってるんだぜ!」(411cc)
「俺大型バイク乗ってるんだぜ!」(1340cc)
なんやねんこれw
「俺大型バイク乗ってるんだぜ!」(411cc)
「俺大型バイク乗ってるんだぜ!」(1340cc)
なんやねんこれw
918774RR (ワッチョイ 3d41-vlzV)
2023/03/26(日) 00:43:20.11ID:VZsu9Bb90 大型より速いとは思わんけど、実際は乗りて次第でしょ。
同じ人間が乗ったら、大型の方が楽で速いかもしれんが、
このクラスが楽しいのは、一般道を中高回転で2速、3速で遊べること。
大型だと1速になるけど、1速、2速は楽しくない。
大型で3速以上だと回転落ち過ぎるしね。遊ぶには400ccマルチは
楽しい。
同じ人間が乗ったら、大型の方が楽で速いかもしれんが、
このクラスが楽しいのは、一般道を中高回転で2速、3速で遊べること。
大型だと1速になるけど、1速、2速は楽しくない。
大型で3速以上だと回転落ち過ぎるしね。遊ぶには400ccマルチは
楽しい。
919774RR (ベーイモ MMd6-ut0I)
2023/03/26(日) 01:12:00.81ID:0BjaW/w4M >>915
また真に受けた下手くそが無茶していっぱい事故るんだろうなぁ…
また真に受けた下手くそが無茶していっぱい事故るんだろうなぁ…
921774RR (ワッチョイ c2b0-3uzD)
2023/03/26(日) 07:08:52.03ID:cJFH6hVB0 今の若者はリスクを嫌う傾向が強いから勘違いした高齢者が事故ると思う
相当ハイレベルなトレーニングしてないと30代40代で一気に筋力も持久力も落ちるからな(体重は増えるがw)
どんなにトレーニングして筋力持久力維持向上しても反射神経だけは加齢に抗えないというデータもあるし
相当ハイレベルなトレーニングしてないと30代40代で一気に筋力も持久力も落ちるからな(体重は増えるがw)
どんなにトレーニングして筋力持久力維持向上しても反射神経だけは加齢に抗えないというデータもあるし
922774RR (ワッチョイ c20b-tU7T)
2023/03/26(日) 07:12:28.61ID:HlPI3dmz0 昨日モーターサイクルショー行ったけど、カワサキブースはこっちよりエリミ推しだったな
エリミは正面にSE、ノーマルと二台並べてドーン、4Rは奥にちょこんでちょっと悲しかった
エリミは正面にSE、ノーマルと二台並べてドーン、4Rは奥にちょこんでちょっと悲しかった
923774RR (ワッチョイ 8928-uKYs)
2023/03/26(日) 07:18:18.58ID:EAcwL+Mo0 >>922
あっちはもう発売日決まって予約も全面的に受け付けてるるらしいからな
あっちはもう発売日決まって予約も全面的に受け付けてるるらしいからな
924774RR (スププ Sd62-fUOk)
2023/03/26(日) 07:22:34.99ID:VW+Q6BUOd >>921
まあでもこれくらいのバイクの方が過度に飛ばしさえしなければ事故率は逆に低いと思う
運動性の良いバイクだと回避率も上がるだろうし
高齢者の事故の大半はアメリカンやビグスクみたいなクソ重くて運動性の悪い車種が多いし
まあでもこれくらいのバイクの方が過度に飛ばしさえしなければ事故率は逆に低いと思う
運動性の良いバイクだと回避率も上がるだろうし
高齢者の事故の大半はアメリカンやビグスクみたいなクソ重くて運動性の悪い車種が多いし
925774RR (ワッチョイ e290-eTJh)
2023/03/26(日) 08:40:37.01ID:zvOtyVlL0 >>921
そうなんだよ。50過ぎたら反射神経と視野が自覚できるくらい衰えてきたので、ZX-4Rに乗ると死ねそうで悩ましい
そうなんだよ。50過ぎたら反射神経と視野が自覚できるくらい衰えてきたので、ZX-4Rに乗ると死ねそうで悩ましい
926774RR (オッペケ Srf1-8DQ2)
2023/03/26(日) 09:04:51.78ID:6rwo2Ubur 事故る奴はハードラックとダンスっちまったんだ
927774RR (ワッチョイ e9f3-cQha)
2023/03/26(日) 11:47:12.32ID:whP9VwAL0 >>922
やっぱ4発がいいよな!とカワサキの担当者に聞こえるような大きな声で独り言をいってきたか?
やっぱ4発がいいよな!とカワサキの担当者に聞こえるような大きな声で独り言をいってきたか?
929774RR (ワッチョイ 7123-uFtd)
2023/03/26(日) 12:33:16.54ID:PBfX6a6z0 ビキッ
930774RR (オッペケ Srf1-8DQ2)
2023/03/26(日) 12:36:50.20ID:jE2p3nRlr 待ってたぜぇ!この瞬間をよぅ!
931774RR (ワッチョイ 067c-3uzD)
2023/03/26(日) 12:46:46.00ID:lYTjznht0 フィリピン土人とかポルシェ買うような感じで4R買うのかな
平均年収40万円らしいけど
平均年収40万円らしいけど
932774RR (ササクッテロ Spf1-g2BU)
2023/03/26(日) 13:43:25.00ID:nUUEyE2xp 向こうだとこういうバイクがステータスになるんでしょ?
933774RR (ワッチョイ 8141-46c0)
2023/03/26(日) 13:49:05.85ID:YFqbu0350 買える人間は少ないけど今後の市場成長見越して今のうちにスポーツバイクメーカーとしてのブランド意識を植え込んどくんだろう
934774RR (スップ Sdc2-qqhf)
2023/03/26(日) 13:58:21.16ID:8RjhXOgcd 東南アジアは持ってるバイクがそのまま地位を表すものになってる
金なし民は150バイク
大衆には250フルカウルバイクが大流行してる
更に無茶する奴はミドルを買う
SSのようなリッターや隼などのメガスポーツ、DUKEやパニのようなEUバイクは神扱い
金なし民は150バイク
大衆には250フルカウルバイクが大流行してる
更に無茶する奴はミドルを買う
SSのようなリッターや隼などのメガスポーツ、DUKEやパニのようなEUバイクは神扱い
935774RR (ワッチョイ 4580-uluY)
2023/03/26(日) 14:01:44.15ID:s0OVj7u10 リッターバイクに乗って高速道路でレースごっこしてるアジアのどっかの国はどこだっけ?
937774RR (ワッチョイ 5907-7w6/)
2023/03/26(日) 14:32:17.56ID:O/ilvVli0 ……ゼ… ZX4Rゥ!? まさか…コイツ…第三京浜のグリーンモンスター!?
公道300キロ仕様の…マジか?コイツが来たってコトは…
公道300キロ仕様の…マジか?コイツが来たってコトは…
938774RR (JP 0H6d-po4U)
2023/03/26(日) 14:38:17.67ID:7Id1L/FmH そうそう
いきなりこの手のバイクを街乗り用に買うのはだいたい初心者
いきなりこの手のバイクを街乗り用に買うのはだいたい初心者
939774RR (ワッチョイ 8928-uKYs)
2023/03/26(日) 14:39:34.17ID:EAcwL+Mo0 事故多そうよな
940774RR (ワッチョイ 41ee-7Py2)
2023/03/26(日) 15:04:19.41ID:XABvbycs0 まさか峠攻めてその帰りに死ぬやつなんていないよな?
942774RR (ワッチョイ 2e58-c6DC)
2023/03/26(日) 15:13:16.68ID:PKX0mn720 ZX-4Rを買ってくれそうな小金持ちの中年オジサマがた、
早速話題のGPZにお熱のようねw
世界では4R売れるかもだけど国内はGPZとZ900に持っていかれるかもね
早速話題のGPZにお熱のようねw
世界では4R売れるかもだけど国内はGPZとZ900に持っていかれるかもね
943774RR (ワッチョイ 2eb0-3uzD)
2023/03/26(日) 15:16:33.54ID:eCBshotB0944774RR (JP 0H6d-po4U)
2023/03/26(日) 15:29:57.70ID:NacGcvnXH 四輪のように自立できない以上、バイクは速度調節にライダーの技量が車以上に要求される
目線も低くなりがちなので街中では危険を見落としやすく不利
交差点であまり車体を倒さずゆっくと右左折するような走り方が最もつまらなくストレスの溜まる種類のバイク
高性能=安全に必ずしも繋がらないのが公道でのバイク
目線も低くなりがちなので街中では危険を見落としやすく不利
交差点であまり車体を倒さずゆっくと右左折するような走り方が最もつまらなくストレスの溜まる種類のバイク
高性能=安全に必ずしも繋がらないのが公道でのバイク
945774RR (JP 0H6d-po4U)
2023/03/26(日) 15:37:05.40ID:NacGcvnXH まぁ筑波の最終コーナーとか全開で駆け抜けるなら
そりゃビグスクよりは二ダボや4Rの方が遥かに安全に速く楽しく走れるだろうね
そりゃビグスクよりは二ダボや4Rの方が遥かに安全に速く楽しく走れるだろうね
947774RR (ワッチョイ 2e4a-YxBq)
2023/03/26(日) 16:34:22.84ID:2eGJnyoj0 ↓どうぞ
948774RR (ワッチョイ 2e58-c6DC)
2023/03/26(日) 16:57:36.06ID:PKX0mn720 GPZ900R欲しいですわああああっ!!!
949774RR (ワッチョイ c9b9-WVM1)
2023/03/26(日) 18:35:46.76ID:3L2UHqxn0 草
950774RR (ワッチョイ ae43-ekoY)
2023/03/26(日) 18:42:10.35ID:Mb9ddGUx0 まあ250のSSよりリッターのSSのほうが安全かと言われれば電子制御盛り盛りのリッターSSのほうが安全だろう
しかしリッターSSに乗ってるアラフィフ、アラシックスのベテランライダーの事故も決して少なくないのだ
しかしリッターSSに乗ってるアラフィフ、アラシックスのベテランライダーの事故も決して少なくないのだ
951774RR (オッペケ Srf1-uFtd)
2023/03/26(日) 18:47:35.30ID:tnrGilIBr そら一番重要なパーツが劣化してるからな
952774RR (ワッチョイ 81aa-xPAe)
2023/03/26(日) 18:54:51.07ID:t0Pse0hv0 しかし25Rの方が6Rより電制盛々な件
953774RR (ワッチョイ c2ee-nM7P)
2023/03/26(日) 18:56:49.82ID:FwmNS3i/0 まぁ6R買えなかった層に刺さりそうではある
954774RR (ワッチョイ c258-7xda)
2023/03/26(日) 19:02:22.04ID:18iyvy1z0 バイク乗ってて一番ヒヤッとしたのは高速料金所手前で減速しようとしたら水溜りに乗ってハイドロプレーニング現象食らった時だな。車体が水溜りに浮いて斜めになってこれはズシャーっと逝くやつヤベぇ死ぬかもと瞬時に悟ったけど運良くなんとかバランス取れて堪えたwあれはマジで焦った
955774RR (オイコラミネオ MM49-kvLy)
2023/03/26(日) 19:34:00.13ID:c3nX5fTwM 自分は右直で突っ込んだときだな。
全く自分のことを認識してなかったオバサンが目の前で右折。ABSが付いてたお陰で何も考えずフルブレーキ。それでも左腕でAピラーがベッコリ凹んで相手の修理代は80万。
自分は通院とその他保険で120万。これはZX-R4を買えという啓示だったんだろうな。
全く自分のことを認識してなかったオバサンが目の前で右折。ABSが付いてたお陰で何も考えずフルブレーキ。それでも左腕でAピラーがベッコリ凹んで相手の修理代は80万。
自分は通院とその他保険で120万。これはZX-R4を買えという啓示だったんだろうな。
956774RR (アウアウウー Saa5-skgt)
2023/03/26(日) 19:58:53.12ID:/LVqw2sqa それは、誰が考えても、もうバイクは辞めろという啓示だと思う(´・ω・`)ショボ-ン
957774RR (ワッチョイ 4143-9Sne)
2023/03/26(日) 19:59:08.38ID:AZd2cDnb0 >>877
6RはSSですし…
6RはSSですし…
958774RR (オイコラミネオ MM49-vovG)
2023/03/26(日) 20:01:22.37ID:OqhF+nFkM959774RR (ワッチョイ 4143-9Sne)
2023/03/26(日) 20:01:26.00ID:AZd2cDnb0 >>917
クルマなんて50ccのミニカーも8リッターV12も同じ免許やんけ
クルマなんて50ccのミニカーも8リッターV12も同じ免許やんけ
960774RR (ワッチョイ c258-7xda)
2023/03/26(日) 20:12:03.98ID:18iyvy1z0961774RR (ワッチョイ 4143-9Sne)
2023/03/26(日) 20:17:49.70ID:AZd2cDnb0 >>960
バーカ
バーカ
963774RR (スププ Sd62-fUOk)
2023/03/26(日) 20:39:44.75ID:VW+Q6BUOd そういうのは屁理屈って言うから
964774RR (ワッチョイ 4143-9Sne)
2023/03/26(日) 20:42:02.46ID:AZd2cDnb0 >>962
アーホ
アーホ
965774RR (ワッチョイ ae43-8YQd)
2023/03/26(日) 20:44:21.26ID:E4l2SluX0 まあ四輪免許は二輪みたく排気量は関係ないわな
そのせいか排気量マウントとかほぼ聞いたことないし
そのせいか排気量マウントとかほぼ聞いたことないし
966774RR (ワッチョイ c258-7xda)
2023/03/26(日) 20:45:18.18ID:18iyvy1z0 はい争いません争いません(´・ω・`)
余計な事言って脱線しましたごめんなさいzx4rの話に戻りましょう
余計な事言って脱線しましたごめんなさいzx4rの話に戻りましょう
967774RR (アウアウウー Saa5-bB3A)
2023/03/26(日) 21:07:49.76ID:Te3Fr8UGa >>955
こんなオバサンでも10Rを299km/hからの加速で原チャリみたいにぶち抜けるクルマに乗れるんだよな…
それも日本人にゃ買えないようなスーパーカーじゃなくてアウディの骨董品程度で
大型二輪免許のステータスって一体
こんなオバサンでも10Rを299km/hからの加速で原チャリみたいにぶち抜けるクルマに乗れるんだよな…
それも日本人にゃ買えないようなスーパーカーじゃなくてアウディの骨董品程度で
大型二輪免許のステータスって一体
968774RR (ワッチョイ 81da-O3BM)
2023/03/26(日) 21:31:24.56ID:WKZ6vt0D0 普通にゆっくり運転しようじゃないか
969774RR (ワッチョイ 4233-ybSk)
2023/03/26(日) 21:32:49.49ID:T8taWNsN0 車は排気量より車重で免許分かれてんだから、バイクも中型と大型は車重やら大きさで分けたらいいのね
970774RR (ワッチョイ 41b9-/F7b)
2023/03/26(日) 22:31:32.38ID:1jBOcth00 2ストレーサー世代がやっと満足できそうな中型車になるか。
971774RR (ワッチョイ ae43-8YQd)
2023/03/26(日) 22:47:11.56ID:E4l2SluX0 >>967
今時大型二輪免許にステータスなんか無いでしょ?金出しゃ誰でも取れるんだし
いっそのこと中型とか大型とか無くして自動二輪で一本にしちまえばいいんだよ そうすりゃ変なマウントも少しは減るだろ?
今時大型二輪免許にステータスなんか無いでしょ?金出しゃ誰でも取れるんだし
いっそのこと中型とか大型とか無くして自動二輪で一本にしちまえばいいんだよ そうすりゃ変なマウントも少しは減るだろ?
972774RR (ワッチョイ 2eb0-3uzD)
2023/03/26(日) 23:03:55.22ID:9uGJZew90 普通二輪+ゴールド免許なら経験2年で申請すると30分の講習と修了検定だけで大型二輪解禁ぐらいでも良い気はするが
教習所いじめるとそれで食ってる人が仕事失って地方だとそのままナマポになる可能性すらある
教習所いじめるとそれで食ってる人が仕事失って地方だとそのままナマポになる可能性すらある
973774RR (ワッチョイ c258-7xda)
2023/03/26(日) 23:13:12.66ID:18iyvy1z0 金はあっても仕事やらその他様々な理由で大型取りに通う時間が取れない人もわりと沢山いるんじゃないか?
974774RR (オイコラミネオ MM75-vovG)
2023/03/26(日) 23:17:01.89ID:I9iBkht+M >>973
そんなに忙しいなら趣味としてバイクに乗る時間すら無さそうなんですがそれは
そんなに忙しいなら趣味としてバイクに乗る時間すら無さそうなんですがそれは
975774RR (ワッチョイ 8928-uKYs)
2023/03/26(日) 23:22:44.29ID:EAcwL+Mo0 今大型車めっちゃ値上がりしてるしレッドバロンも大型取得支援キャンペーンしてたしかなり増えてそうだけどな
977774RR (ワッチョイ 8928-uKYs)
2023/03/26(日) 23:31:51.79ID:EAcwL+Mo0 >>976
中型車が売れる(ゼファーが200万)
中型車が売れる(ゼファーが200万)
978774RR (ワッチョイ 4557-g2BU)
2023/03/27(月) 00:27:58.95ID:GEZ+AHgv0 自分RVF400が高くて買えなくて仕方なくCBR1000買ったからな
979774RR (ワッチョイ c2ee-nM7P)
2023/03/27(月) 01:16:45.55ID:0P1XNOz/0980774RR (スププ Sd62-fUOk)
2023/03/27(月) 03:41:22.51ID:IWQWd61Ad >>978
RVF400なんて大金積んでまで買うようなバイクじゃないからそれで良かったと思うぞ
発売当時予約してNSRから乗り換えたけど、超安定指向の優等生であまり乗ってて楽しいと思えるバイクじゃなかったわ
結局1年乗ってまたNSRに戻った
RVF400なんて大金積んでまで買うようなバイクじゃないからそれで良かったと思うぞ
発売当時予約してNSRから乗り換えたけど、超安定指向の優等生であまり乗ってて楽しいと思えるバイクじゃなかったわ
結局1年乗ってまたNSRに戻った
981774RR (スププ Sd62-fUOk)
2023/03/27(月) 03:42:57.12ID:IWQWd61Ad あ、すみませんがどなたか次スレ立てお願いします
982774RR (オイコラミネオ MM49-cSW1)
2023/03/27(月) 08:45:21.68ID:sjHqW8wZM985774RR (ワッチョイ e9f3-cQha)
2023/03/27(月) 10:12:07.73ID:zWZMQyh00 レース用マフラーで気持ちよく回したいね
音がやかましいのは全然OK
音がやかましいのは全然OK
989774RR (ワッチョイ c2ee-T9qv)
2023/03/27(月) 12:05:24.27ID:1jah1kHo0 やるならサーキットでやってくれ
992774RR (ワッチョイ 2e9a-NGDe)
2023/03/27(月) 14:51:49.55ID:OmWXyMvK0993774RR (オイコラミネオ MM75-vovG)
2023/03/27(月) 15:18:52.37ID:ChSWAMtOM995774RR (ワッチョイ 2e7c-mDtL)
2023/03/27(月) 15:30:19.13ID:PTxJ0b7E0 梅
996774RR (ワッチョイ 2e7c-mDtL)
2023/03/27(月) 15:30:25.29ID:PTxJ0b7E0 梅田
997774RR (ワッチョイ 2e7c-mDtL)
2023/03/27(月) 15:30:32.68ID:PTxJ0b7E0 梅干し
998774RR (ワッチョイ 2e7c-mDtL)
2023/03/27(月) 15:30:46.15ID:PTxJ0b7E0 梅酒
999774RR (ワッチョイ 2e7c-mDtL)
2023/03/27(月) 15:30:59.57ID:PTxJ0b7E0 呻き声
1000774RR (ワッチョイ 2e7c-mDtL)
2023/03/27(月) 15:31:25.09ID:PTxJ0b7E0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 5分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 5分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【画像】政治家や芸能人の《超高解像度画像》の魅力 [957955821]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- おやすみなさい🏡
- スーパーにツマミ買いに行くんやけど、これ買えってもん教えろ🐟🍖🍗⸒⸒🥗 [681920605]
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]