!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)
公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/
※前スレ
【HONDA】ADV150 part24【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668177334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ b395-M/22 [58.188.171.230])
2023/03/12(日) 14:05:01.15ID:GncaJ8D2021 (ワッチョイ 0795-M/22 [58.188.171.230])
2023/03/12(日) 14:07:21.30ID:GncaJ8D20 立ててみますた
24時間以内に20レスいかないと即死らしいのでご協力お願いしますです
24時間以内に20レスいかないと即死らしいのでご協力お願いしますです
3774RR (ワッチョイ bfeb-pisU [159.28.247.58])
2023/03/12(日) 14:09:38.70ID:jRAN9Vzz0 あざーす!
4774RR (ワントンキン MM4f-OhM8 [219.165.52.159])
2023/03/12(日) 14:17:46.70ID:sa2bSTuFM >>2
計算上、建立から20時間以内に20レス到達必須。
計算上、建立から20時間以内に20レス到達必須。
5774RR (アウアウウー Sa2b-Mu7q [106.129.62.120])
2023/03/12(日) 14:18:11.94ID:AJeRVGk5a 乙
6774RR (ワントンキン MM4f-OhM8 [219.165.52.159])
2023/03/12(日) 14:18:29.92ID:sa2bSTuFM ※レスの間隔は60分以内として
7774RR (アウアウウー Sa2b-UEuz [106.133.89.165])
2023/03/12(日) 14:21:15.75ID:QH1i7YAra 乙
8774RR (スッップ Sdff-ysRc [49.98.212.66])
2023/03/12(日) 14:31:35.77ID:f4H3MPDud 乙
9774RR (ワントンキン MM4f-OhM8 [219.165.52.159])
2023/03/12(日) 14:39:45.97ID:sa2bSTuFM 9⃣
10774RR (ワッチョイ 67b9-OwdC [60.61.6.192])
2023/03/12(日) 14:57:31.02ID:WW1lV+WU0 乙
11774RR (ワントンキン MM4f-OhM8 [219.165.52.159])
2023/03/12(日) 15:00:15.41ID:sa2bSTuFM 🔟+1⃣
12774RR (ワントンキン MM4f-OhM8 [219.165.52.159])
2023/03/12(日) 15:19:25.42ID:sa2bSTuFM 🔟2⃣
13774RR (ワッチョイ 67b9-OwdC [60.61.6.192])
2023/03/12(日) 15:28:33.44ID:WW1lV+WU0 ゴルゴ
14774RR (ワッチョイ bfee-L7FO [175.132.6.46])
2023/03/12(日) 15:33:12.56ID:HJs0XuRJ0 乙
151 (アウアウウー Sa2b-M/22 [106.146.65.146])
2023/03/12(日) 15:35:16.83ID:slTLgwfha16774RR (ワッチョイ 27b9-qI20 [110.133.251.228])
2023/03/12(日) 15:39:15.84ID:jqPd6pC40 スレ立ておつ
17774RR (ワントンキン MM4f-OhM8 [219.165.52.159])
2023/03/12(日) 15:45:52.67ID:sa2bSTuFM18774RR (ワッチョイ 67b9-OwdC [60.61.6.192])
2023/03/12(日) 15:49:14.89ID:WW1lV+WU0 高速道路はいいぞ…
対向車が居ないからな…
ごく稀に居たりするがwww
対向車が居ないからな…
ごく稀に居たりするがwww
19774RR (ワッチョイ bfb3-T6np [39.110.123.104])
2023/03/12(日) 15:49:56.77ID:FyAnETSe0 乙
はやくNinjaH2SXに買い替えてホンダのダサいバイクとおさらばしたいです
はやくNinjaH2SXに買い替えてホンダのダサいバイクとおさらばしたいです
20774RR (ワッチョイ 7f58-S+nL [153.139.142.131])
2023/03/12(日) 15:50:43.44ID:1/vY12qN0 乙otu
21774RR (スップ Sd7f-RySB [1.75.8.107])
2023/03/12(日) 15:50:55.86ID:IQjLUPRGd 乙
高速もトラックの後ろなら普通に走れる
高速もトラックの後ろなら普通に走れる
22774RR (ワッチョイ 7f58-e+nY [153.240.203.11])
2023/03/12(日) 19:29:11.44ID:NnCdMewB0 今日160が走ってるの見たけど、見た目が地味で一瞬あれ何だ('_'?)って思ったよ。
23774RR (ワントンキン MM4f-OhM8 [219.165.52.159])
2023/03/12(日) 20:16:38.50ID:sa2bSTuFM24774RR (ワッチョイ 27b0-RTev [180.29.13.223])
2023/03/12(日) 23:56:43.10ID:YdYufdix0 あんまり新型の話したくないけど見た目が落ち着いてしまったのは好みで150選べばいいとしてもメット入らない問題はホンダやらかした感あるね
試乗してメットわざわざ入れないと気づけないとかトラップ過ぎるだろ
しかも半帽以外全滅とか…
試乗してメットわざわざ入れないと気づけないとかトラップ過ぎるだろ
しかも半帽以外全滅とか…
25774RR (スププ Sdff-MzwY [49.98.0.58])
2023/03/13(月) 08:15:03.81ID:HQGcCbWUd つまりハーフメット被ってヤンキー乗りしてくれってことか?
26774RR (ワッチョイ 67aa-cB2l [60.114.215.92])
2023/03/13(月) 09:01:11.42ID:x1ptuZdw0 150白をすごく気に入ってるし、ジェットヘルなら普通に入るしで、160には興味ない。
そのうち200になったら乗り換える
そのうち200になったら乗り換える
27774RR (クスマテ MM4f-D99s [219.100.181.174])
2023/03/13(月) 10:29:27.67ID:O63XTFBiM 160のメット入らない問題は
現行PCXのシートに交換すればジェットなら大体入るようになるらしいよ
PCXのシートは新品で24,000円ぐらい
現行PCXのシートに交換すればジェットなら大体入るようになるらしいよ
PCXのシートは新品で24,000円ぐらい
28774RR (ワッチョイ df25-BuwH [219.122.210.173])
2023/03/14(火) 07:14:02.96ID:fwABT9m10 余分に24,000円出さないといけないのか
150のシートじゃダメなのかな
150のシートじゃダメなのかな
29774RR (ワッチョイ 0711-S/Vi [122.129.182.8])
2023/03/14(火) 07:47:59.39ID:KIsPl0dU0 24000円出してもジェットしか入らんの?キツイな
30774RR (アウアウウー Sa2b-pJVk [106.131.192.56])
2023/03/14(火) 08:36:40.31ID:I2YqA94ra 24,000円出すんなら箱付けるわww
31774RR (アウアウウー Sa2b-Bb/b [106.146.18.102])
2023/03/14(火) 10:09:43.04ID:UJYmrQzIa シート代えたらシート高になって足がとどかなくなるとか
32774RR (ワッチョイ 0711-S/Vi [122.129.182.8])
2023/03/14(火) 14:03:01.11ID:KIsPl0dU0 だったら最初から150でいいやんってなるよね
33774RR (ワッチョイ df55-Aoo2 [115.163.240.159])
2023/03/14(火) 17:14:08.15ID:d4ZvhaEH0 160用クリーンに交換してみたけど、
交換後は立てた状態だと首から上が風を受ける感じに変わりました。
結構快適。
交換後は立てた状態だと首から上が風を受ける感じに変わりました。
結構快適。
34774RR (ブーイモ MMff-w6DU [49.239.64.116])
2023/03/14(火) 18:16:26.85ID:gCjK2Y2qM 160のスクリーンって中央に結構大きい穴空いてるけど、アレって導風穴?
35774RR (オッペケ Srdb-KLgp [126.253.199.177])
2023/03/14(火) 19:27:20.33ID:yT64/gkTr 無駄に足長いせいでタンデム用のシートに座るのがしっくり来てちょうど良いんだけどあんま良くないかな?足つきは普通に良い
36774RR (ワッチョイ df55-Aoo2 [115.163.240.159])
2023/03/14(火) 19:58:46.88ID:d4ZvhaEH0 >>34
あの穴からの風の効果がわからないけど、嫌な巻き込みもなくヘルメットで風をいなす感じ
あの穴からの風の効果がわからないけど、嫌な巻き込みもなくヘルメットで風をいなす感じ
37774RR (ワッチョイ 27b0-RTev [180.29.13.223])
2023/03/15(水) 00:01:02.39ID:UMbFnG7D0 好きにしろよとしか
38774RR (スプッッ Sd9b-nDZh [110.163.10.72])
2023/03/15(水) 05:44:09.50ID:gXIfjUROd 150白が最高にかっこいい
160は地味過ぎる
160は地味過ぎる
39774RR (スップ Sdff-RTev [49.97.15.183])
2023/03/15(水) 11:20:31.43ID:CKzoWH7wd 地味というかラグジュアリー(笑)感出ててアドベンチャーのコンセプトどこいったん?レベル
40774RR (ワッチョイ 7f25-BuwH [121.84.218.111])
2023/03/16(木) 17:26:56.78ID:Jj6Ttyq80 海沿いの高速走ったけど横風怖かったー
あと、橋脚の繋ぎ目の隙間。拳入る隙間あったよ
あと、橋脚の繋ぎ目の隙間。拳入る隙間あったよ
41774RR (ワッチョイ 7f25-BuwH [121.84.218.111])
2023/03/17(金) 07:39:18.30ID:Y9hwd/u50 車体軽いから高速の横風はヤバい
トラックの後や横を並走したり工夫いる
トラックの後や横を並走したり工夫いる
42774RR (スップ Sdff-x8Yv [49.97.98.156])
2023/03/17(金) 12:21:16.42ID:nsMjOV47d 並走?危なくね?
43774RR (アウアウウー Sa2b-Aoo2 [106.146.10.43])
2023/03/17(金) 13:08:55.21ID:r6+CE1/pa44774RR (ブーイモ MMff-qI20 [49.239.65.99])
2023/03/17(金) 15:06:05.03ID:HVWe0OI/M あんまり風が強くて流されると逆に笑えてくるよね
45774RR (ワッチョイ e725-mrLH [182.164.190.166])
2023/03/17(金) 15:12:03.48ID:vD6xe1xh0 明石海峡大橋おすすめ
46774RR (スッップ Sdff-9K1E [49.96.30.60])
2023/03/17(金) 15:30:48.26ID:XMBel6fGd 横浜ベイブリッジの橋の繋ぎ目
47774RR (ササクッテロ Spdb-BuwH [126.35.200.29])
2023/03/17(金) 18:24:55.57ID:hOHCiDiup48774RR (ササクッテロ Spdb-BuwH [126.35.200.29])
2023/03/17(金) 18:25:40.98ID:hOHCiDiup49774RR (ワッチョイ df41-Bb/b [59.190.70.193])
2023/03/17(金) 19:17:27.36ID:bhjkCCOf050774RR (ワッチョイ 8625-db5m [121.84.218.111])
2023/03/19(日) 22:17:33.73ID:ppEU82Af051774RR (ワッチョイ 4789-BQ3C [118.5.234.64])
2023/03/19(日) 23:17:02.74ID:AXuRZH9y0 うどんじゃないんかーーーい
52774RR (ワッチョイ 4eeb-JaCh [159.28.247.58])
2023/03/19(日) 23:22:28.83ID:JO2Zvkgm0 高速乗ってきたけどなめてたわーこのバイク、まじ110km/hで巡航できちゃうね、加速は鈍るけど気持ち悪いくらい振動ない。スクリーン長くしたくなったけど定番ってエンデュランスあたりなの?
53774RR (アウアウウー Sa9b-ZRPs [106.131.194.92])
2023/03/20(月) 00:19:37.86ID:kiV7KG2Ua >>52
160の純正スクリーンがポン付け出来るらしい
160の純正スクリーンがポン付け出来るらしい
54774RR (ワッチョイ a3c5-7g0e [210.148.238.75])
2023/03/20(月) 00:24:07.32ID:PpvNGyqk0 110巡航は無茶やろ…燃費めちゃくちゃだしエンジンぶっ壊れるで
55774RR (ワッチョイ 4fb0-nDyW [180.29.15.104])
2023/03/20(月) 00:56:19.48ID:OJx7ff/X0 >>50
やっぱ160より150だな
やっぱ160より150だな
56774RR (スップ Sd42-NoWt [49.97.14.139])
2023/03/20(月) 01:37:24.69ID:voCXyqEZd >>45
通行止め寸前のアクアラインもオススメ
通行止め寸前のアクアラインもオススメ
57774RR (ワッチョイ 2bf3-0Saa [106.73.15.0])
2023/03/20(月) 08:29:39.72ID:CnmF+cNV0 >>54
純正の状態オイル水入ってればでいくら全開続けても壊れるとかはないよ。
純正の状態オイル水入ってればでいくら全開続けても壊れるとかはないよ。
58774RR (ワンミングク MMd2-o10k [153.250.55.51])
2023/03/20(月) 09:58:45.76ID:St+hAXHDM 110kmで9000rpmぐらいらしい。
どのぐらいでとどめておくべきなのか
どのぐらいでとどめておくべきなのか
59774RR (ブーイモ MM4e-Bi61 [133.159.150.229])
2023/03/20(月) 12:42:53.94ID:WKWrov3qM 一応110キロでリミッターだし、リミッター内ならメーカー想定内の使用範囲だとは思われる
60774RR (ササクッテロラ Spbf-w+fx [126.157.128.119])
2023/03/20(月) 14:42:47.89ID:m2fEdqjup リミッターあるのね
知らなかった
ありがとう
知らなかった
ありがとう
61774RR (ワッチョイ a308-IIcc [210.235.67.40])
2023/03/20(月) 14:50:06.42ID:G7NyQoOe0 モーターサイクルショーで160に跨ってきたけど、足の置き場が広くなってて
乗りやすそうになってたな。まぁ買い替えるほどではないが
乗りやすそうになってたな。まぁ買い替えるほどではないが
62774RR (ワッチョイ 4eeb-JaCh [159.28.247.58])
2023/03/20(月) 14:52:10.88ID:KFsP4Cqa0 リミッターある?少なくとも110km/hじゃ当たらないよ、オレのは最高速117km/hくらい
63774RR (アウアウウー Sa9b-jXPX [106.133.28.224])
2023/03/20(月) 16:14:38.86ID:3ymaF74Ka リミッターの話は何度も出てると思うんだけど
人によって頭打ち最高速違うからスピードリミッターは無くてレブリミッターはある
というのが定説でしょう
人によって頭打ち最高速違うからスピードリミッターは無くてレブリミッターはある
というのが定説でしょう
64774RR (ワッチョイ 4eeb-JaCh [159.28.247.58])
2023/03/20(月) 16:38:25.89ID:KFsP4Cqa0 そう?点火カットしてる感じはしないけどなー、パワーの限界ってだけじゃない?
65774R (ワッチョイ c639-7LVk [153.226.26.47])
2023/03/20(月) 17:17:18.90ID:jaQ3b+Gj0 点火カットはしてなくても、スピード増加につれて進角遅らせる位はしてるかもよ
66774RR (ワッチョイ c658-V6D+ [153.240.203.11])
2023/03/20(月) 17:38:35.12ID:LJqA48y10 夜明け前のガラガラの国道を毎日トラックと一緒に全開走行してる私の感想としては、メーター読み平坦地で115キロ、下り坂が入ると+2キロで117キロ付近が限界値の様な気がします。
67774RR (ワッチョイ ceee-lA9B [175.132.176.70])
2023/03/20(月) 18:49:03.63ID:7PKT1ZqO0 お巡りさん、こいつです
68774RR (アウアウウー Sa9b-ZRPs [106.131.195.238])
2023/03/20(月) 19:20:13.13ID:E8FJCzWna70774RR (ワッチョイ 5f16-+cFq [222.227.254.246])
2023/03/20(月) 19:34:25.15ID:UQWCx7rD0 シガーソケットにUSBチャージャーをつけたいのですが5V2Aの仕様で問題ありませんか?
71774RR (アウアウウー Sa9b-BMbV [106.146.14.5])
2023/03/20(月) 20:48:51.71ID:7PBConzPa72774RR (ワッチョイ db3d-BQ3C [122.102.174.122])
2023/03/20(月) 20:53:25.05ID:9PngJAIJ0 >>71
シガーソケット用のヒューズは12V-2Aです。
シガーソケット用のヒューズは12V-2Aです。
73774RR (オッペケ Srbf-7g0e [126.156.247.132])
2023/03/20(月) 21:30:10.52ID:BNf/KJ4ur 18WのPDで普通に使ってるけどマズい?
74774RR (ワッチョイ 5f16-+cFq [222.227.254.246])
2023/03/21(火) 09:10:17.68ID:H1OxccpR075774RR (テテンテンテン MM4e-9Zga [133.106.44.231])
2023/03/21(火) 15:10:38.97ID:vE4+W8tYM >>68
俺のはここでレブリミッターかかったな
俺のはここでレブリミッターかかったな
76774RR (ワッチョイ 8625-w+fx [121.84.218.111])
2023/03/21(火) 16:20:55.57ID:Evbgwat20 YouTube見てるとよくマフラー交換してるけど効果あるの?
加速とか最高速とか
音と見た目だけ?
加速とか最高速とか
音と見た目だけ?
77774RR (スップ Sd62-lhu3 [1.75.5.101])
2023/03/21(火) 19:37:40.25ID:bfnPrRgUd >>68
火災救急みたいでええな
火災救急みたいでええな
78774RR (ワッチョイ 4eeb-JaCh [159.28.247.58])
2023/03/21(火) 21:12:45.14ID:/0jhf1dL0 Twitterなんかにフルアーマーとか流れてくるけどクソ下品で笑ってる。ラジエターカバーってだけでウケるのに風車が回るんだぜこれ、手でw
https://i.imgur.com/7H01Ie4.png
https://i.imgur.com/7H01Ie4.png
79774RR (ワッチョイ 4fb0-nDyW [180.29.15.104])
2023/03/21(火) 23:18:22.38ID:rVMFvRWG0 今どきマフラーに性能アップ求めてるやつなんていないだろ
むしろレスポンスやら加速やら悪くなる可能性がある
見た目と音だけ
低排気量のマフラー交換なんて情けない屁みたいな音しか出ないから辞めた方がいいよ
むしろレスポンスやら加速やら悪くなる可能性がある
見た目と音だけ
低排気量のマフラー交換なんて情けない屁みたいな音しか出ないから辞めた方がいいよ
80774RR (ワッチョイ 62af-xNz1 [157.107.58.65])
2023/03/21(火) 23:21:43.21ID:idQCpQz+0 アホをおだてて無駄遣いさせようぜ
81774RR (スップ Sd62-y9I7 [1.72.6.233])
2023/03/22(水) 01:07:24.63ID:goWY7g9Ed82774RR (ワッチョイ 8625-w+fx [121.84.218.111])
2023/03/22(水) 06:41:42.58ID:FwyXwybs0 実はエンジンガードとかも超ダセェと思ってる
83774RR
2023/03/22(水) 07:43:07.60 sp忠雄のパワーなんとかのフルエキならパワーあがるの?
84774RR (オッペケ Srbf-Rc1T [126.166.175.152])
2023/03/22(水) 07:59:45.21ID:5g4izs0lr 色々なサイトで見るとこのバイクって付けられるパーツは何でも付けてるって感じのコテコテな仕様が多いですね。
85774RR
2023/03/22(水) 08:06:10.32 ほんの気持ち程度
87774RR (スプッッ Sd62-bVkV [1.79.84.162])
2023/03/22(水) 10:25:23.30ID:SLrnG+x7d 4スト単気筒をフルエキでパワー上げようと思ったら吸気もカムも弄らんと大きく変わらん
88774RR (スッップ Sd42-RVjT [49.98.217.109 [上級国民]])
2023/03/22(水) 12:19:19.80ID:aK4kiCOZd X-ADVにエンジンガードの見た目はわりと好き
150/160は車体小さいからあまり似合わない気がする
150/160は車体小さいからあまり似合わない気がする
89774RR (ワッチョイ c2aa-lhu3 [131.147.140.26])
2023/03/22(水) 12:45:05.47ID:1UWRd+QV0 2万近くまで走ったからベルトウエイトスライドピース交換したけど
ウエイトの減りヤバいなギリギリセーフだったわ
社外品はもっと早めに交換したほうが良さそう
スクーター初めてだけどチェーンと比べて楽で良いな
ADVがメンテ比較的やりやすいのかもしれんが
ウエイトの減りヤバいなギリギリセーフだったわ
社外品はもっと早めに交換したほうが良さそう
スクーター初めてだけどチェーンと比べて楽で良いな
ADVがメンテ比較的やりやすいのかもしれんが
90774RR (ワッチョイ a308-IIcc [210.235.67.40])
2023/03/22(水) 14:33:07.07ID:OhI72OKe0 チェーンメンテしなくていいのは精神的に楽だねー
91774RR (ワッチョイ f743-tN71 [124.150.248.234])
2023/03/22(水) 19:03:41.59ID:xWo+A15U0 >>89
同じく、開けてびっくり、かなり摩耗してました。ベルトは2万キロでも、ウエイトローラーとスライドピースは1万キロごとに交換が必要かと
交換後は、動き出しの低速域がスムーズになり渋滞等が走りやすくなりました。
同じく、開けてびっくり、かなり摩耗してました。ベルトは2万キロでも、ウエイトローラーとスライドピースは1万キロごとに交換が必要かと
交換後は、動き出しの低速域がスムーズになり渋滞等が走りやすくなりました。
92774RR (スプッッ Sd62-lhu3 [1.75.234.102])
2023/03/22(水) 20:19:18.10ID:2tKBC+ufd >>91
スライドピースは抜き差しがキタコのより純正ガバガバだったんだけど摩耗してたのかな?
念為1万走ったら開けて見てみるわ
値引きしてたウエイトローラー18gに変えたけどメーター見てるとなんか速度到達が速くなってる
体感は不感症なのか感じづらい
スライドピースは抜き差しがキタコのより純正ガバガバだったんだけど摩耗してたのかな?
念為1万走ったら開けて見てみるわ
値引きしてたウエイトローラー18gに変えたけどメーター見てるとなんか速度到達が速くなってる
体感は不感症なのか感じづらい
93774RR (ワッチョイ 8625-ymLC [121.84.218.111])
2023/03/23(木) 20:56:32.19ID:3I3kT0AS0 太いタイヤに履き替えたら最高速落ちるかな
94774RR (ワッチョイ 4fb0-nDyW [180.29.15.104])
2023/03/24(金) 01:22:12.53ID:KmG0rTmP0 CG2に替えたけど最高速2kmくらい落ちたな
95774RR (ワッチョイ 2bee-F0re [106.168.55.111])
2023/03/24(金) 02:06:11.97ID:IpYou3uP0 曲がらないような気がする
96774RR (ワッチョイ 2bee-a1qf [106.158.177.129])
2023/03/24(金) 03:47:42.79ID:5c6kRJNm097774RR (ササクッテロル Spbf-ymLC [126.234.87.109])
2023/03/24(金) 14:11:41.04ID:UO/JVZQjp98774RR (アウアウウー Sa9b-ZRPs [106.131.192.166])
2023/03/24(金) 14:13:44.28ID:Ioka/4d+a >>94
タイヤの径が純正より大きいんやで
タイヤの径が純正より大きいんやで
99774RR (ワッチョイ 0f25-m5dC [121.84.218.111])
2023/03/25(土) 11:27:02.23ID:mi9Uxw6H0 径が大きいということは、スピードメーターはノーマルより遅く表示されるって事ですよね
100774RR (アウアウウー Sa0f-S8wh [106.131.193.37])
2023/03/25(土) 22:05:50.06ID:6CHTxJf3a101774RR (ワッチョイ 0f58-LFMa [153.240.203.11])
2023/03/26(日) 03:45:58.65ID:hnGyGFha0 >>100
自分もシティグリップ2履いててそろそろリアを交換時期に来てるんですけど、グリップ力はどっちの方が良いですか?
自分もシティグリップ2履いててそろそろリアを交換時期に来てるんですけど、グリップ力はどっちの方が良いですか?
102774RR (ワッチョイ 0f58-LFMa [153.240.203.11])
2023/03/26(日) 03:48:22.15ID:hnGyGFha0 爺なんでピレリと聞くとP7を思い出します。
103774RR (ワッチョイ 9fee-EZ7z [27.83.150.197])
2023/03/26(日) 06:50:04.27ID:1pJhzPuU0 >>102
実はまだ売ってる。復刻だけど。
実はまだ売ってる。復刻だけど。
104774RR (スッップ Sdbf-46c0 [49.96.26.115])
2023/03/26(日) 08:54:06.02ID:JEUkjFvLd 皮剥きすればまた使えるイメージ
105774RR (ワッチョイ 6bb9-Azn+ [116.220.92.253])
2023/03/26(日) 16:42:01.44ID:uN0yiycG0 モーターサイクルショーで160跨ってみた
確かに足つき良くなってるけど、どこが変わったのかさっぱりだったw
ちょっとシート前方が細くなってる気もしたが
確かに足つき良くなってるけど、どこが変わったのかさっぱりだったw
ちょっとシート前方が細くなってる気もしたが
106774RR (ワッチョイ 7bc5-tU7T [202.238.2.164])
2023/03/26(日) 19:06:07.25ID:54rn0c6w0 150よりちょっとズングリして見えるよ
シート高とか下げたからかな
シート高とか下げたからかな
107774RR (アウアウウー Sa0f-S8wh [106.131.188.231])
2023/03/27(月) 09:10:40.89ID:Og/M43w5a >>101
通常使用だとドライもウェットも違いはわからないレベルですね
YouTubeだとシティグリップの方が少し停止距離が短いって事らしいです
ちなみにエンジェルSCのフロントサイズはピレリジャパンは正規輸入してないです…
並行輸入物はネットで買えますね
https://youtu.be/A0cA8tNAF8o
通常使用だとドライもウェットも違いはわからないレベルですね
YouTubeだとシティグリップの方が少し停止距離が短いって事らしいです
ちなみにエンジェルSCのフロントサイズはピレリジャパンは正規輸入してないです…
並行輸入物はネットで買えますね
https://youtu.be/A0cA8tNAF8o
108774RR (スッップ Sdbf-LFMa [49.96.33.190])
2023/03/27(月) 11:01:03.84ID:bTk1NFwBd109774RR (ワッチョイ 0f25-m5dC [121.84.218.111])
2023/03/31(金) 08:34:12.05ID:cENlDITp0 釣り好きの人、ロッドホルダーとかどうしてる?
トップボックスやシート横のサイドバーにロッドホルダーを取り付けると、穂先が心配になる。かと言って低い位置に取り付けるのはなかなか難しい。
どうしてます?
トップボックスやシート横のサイドバーにロッドホルダーを取り付けると、穂先が心配になる。かと言って低い位置に取り付けるのはなかなか難しい。
どうしてます?
110774RR (ワッチョイ 1faf-flhd [115.177.125.135])
2023/03/31(金) 09:03:31.28ID:g+F6Qxvb0 >>109
ロッドケースに入れての話だけど。
キタコのヘルメットホルダーにビスカップをぶら下げて、ロッドケースをつっこむ。
上はトップケースに、取手つけて荷造りベルトで固定。
高速で100km/h出しても大丈夫だった。
https://i.imgur.com/BmYs9hF.jpg
ロッドケースに入れての話だけど。
キタコのヘルメットホルダーにビスカップをぶら下げて、ロッドケースをつっこむ。
上はトップケースに、取手つけて荷造りベルトで固定。
高速で100km/h出しても大丈夫だった。
https://i.imgur.com/BmYs9hF.jpg
111774RR (ワッチョイ dff1-m5dC [133.202.230.140])
2023/03/31(金) 09:35:58.83ID:DaKPYTlK0112774RR (ワッチョイ 1faf-flhd [115.177.125.135])
2023/03/31(金) 10:19:18.96ID:g+F6Qxvb0113774RR (ワッチョイ 8b25-th3w [121.84.218.111])
2023/04/04(火) 07:50:01.72ID:SJlxvl6O0 ADV160と比べて過疎ってるなと思ったらIPアドレス表示されるんですね
直接攻撃受けるの嫌ですもんね
次スレは消して欲しいかも
直接攻撃受けるの嫌ですもんね
次スレは消して欲しいかも
114774RR (ワッチョイ 95aa-SM7O [60.114.215.92])
2023/04/04(火) 09:12:11.48ID:0foOCIRe0 昨日お店に160があったので跨ってきたけど、思っていた以上に150から変わってなくて安心したw
115774RR (ブーイモ MM8b-81pQ [133.159.151.222])
2023/04/04(火) 10:36:45.69ID:vA2GYQdBM 160のスクリーンには穴が開いてるけどあれはどんな効果が有るの?
116774RR (スププ Sd43-RhFY [49.97.29.17])
2023/04/04(火) 12:20:48.88ID:Yj/JgFwnd ダウンフォースとか。。。多分効果を感じる事はないような。
117774RR (ワッチョイ ddc5-TZ4b [202.238.2.164])
2023/04/04(火) 19:21:28.15ID:i5xIrXOF0118774RR (ワッチョイ 5beb-RhFY [159.28.247.58])
2023/04/04(火) 20:13:11.90ID:Ak6XRYif0 150と160合併すりゃいいんでないの?
119774RR (ワッチョイ 9dee-kVuH [106.168.55.111])
2023/04/04(火) 20:52:58.32ID:c8/hLDxj0 >>118
俺もそう思う
俺もそう思う
120774RR (ワッチョイ dbb3-RhFY [39.110.123.104])
2023/04/05(水) 06:34:29.94ID:aci86Am80 160と150統合したら、荒らしネタの宝庫じゃんw
121774RR (ワッチョイ 5beb-k727 [159.28.247.58])
2023/04/05(水) 07:20:17.76ID:HkqPiH/g0 BMWのサブで買って最近覗きだしたけど、なんつうか民度がアレだよねADVに限らずこのクラスは。衣食足りて礼節を知るとはこのことかと
122774RR (ワッチョイ 2b84-XUIc [1.73.145.66])
2023/04/05(水) 07:23:56.79ID:t8wjESMc0 隙あらば自分語りするお前もお前だけどな
123774RR (ワッチョイ 45f3-iNQN [14.8.113.0])
2023/04/05(水) 07:28:13.27ID:n3TO0aVH0124774RR (オッペケ Sr71-az47 [126.166.144.22])
2023/04/05(水) 07:53:42.59ID:OR1FWeKzr このクラスを敢えて選ぶのは足るを知るってことで
隙あらば自分語りとは遠い立ち位置なんだなw
隙あらば自分語りとは遠い立ち位置なんだなw
125774RR (バッミングク MM01-dpNn [124.102.47.29])
2023/04/05(水) 08:01:51.13ID:u9GSXC/hM126774RR (ブーイモ MM8b-81pQ [133.159.150.243])
2023/04/05(水) 08:48:34.25ID:zSsBcMvCM むしろ下がってるで
127774RR (ササクッテロリ Sp71-RhFY [126.205.93.172])
2023/04/05(水) 10:44:45.02ID:mzObJ7HKp スクーター乗ってる奴なんて大型乗るのが面倒で手放しちゃったけど、リターンしたくて大型買おうと思ったけどやっぱり楽で安いのでいいだろって奴か、ど田舎で通勤に車欲しいけど買えなくて、なんとか頑張って買えた底辺期間工ぐらいだろ?
129774RR (ササクッテロリ Sp71-RhFY [126.205.93.172])
2023/04/05(水) 11:26:09.24ID:mzObJ7HKp130774RR (ワッチョイ 7d0b-avPf [112.139.12.2])
2023/04/05(水) 11:35:06.95ID:8RHMgise0131774RR (ワッチョイ 7d0b-avPf [112.139.12.2])
2023/04/05(水) 11:39:49.84ID:8RHMgise0 煽りも下手
知能も低い
文章も小学生レベル
5ちゃん向いてないよ
知能も低い
文章も小学生レベル
5ちゃん向いてないよ
133774RR (スッップ Sd43-r3pv [49.98.151.14])
2023/04/05(水) 12:49:41.26ID:ThiqjPLEd フロントの泥除け?のプッシュリベットってキタコので合うやつありますか?
純正買った方が早いかな
純正買った方が早いかな
134774RR (ワッチョイ 05b9-GHhu [116.220.92.253])
2023/04/05(水) 14:22:30.36ID:osIICbcc0 うちはシート下のプッシュリベットの爪が折れて落ちてた
取り敢えずキタコのホンダ用ってのアマで買ってみたけど、付くと良いなぁ
取り敢えずキタコのホンダ用ってのアマで買ってみたけど、付くと良いなぁ
135774RR (スッププ Sd43-dxWy [49.105.99.127])
2023/04/05(水) 16:50:39.73ID:bzv7ef4zd >>134
キタコのホンダ用は、ちょっと形が違うけど、普通についたよ。
キタコのホンダ用は、ちょっと形が違うけど、普通についたよ。
136774RR (ワッチョイ 05b9-GHhu [116.220.92.253])
2023/04/05(水) 18:05:05.00ID:osIICbcc0 >>135
おーそれはひと安心だありがとう
おーそれはひと安心だありがとう
137774RR (スッップ Sd43-r3pv [49.98.140.221])
2023/04/05(水) 19:33:07.94ID:9G5qe9CRd シート下のプッリベ見たらF泥除けのとことサイズ一緒っぽいからイケそうだな
情報thx
2輪館で売ってなければポチるか
情報thx
2輪館で売ってなければポチるか
138774RR (ワッチョイ 63aa-r3pv [131.147.140.26])
2023/04/07(金) 23:49:56.03ID:zML7v2x80 ツベのインドネシア動画見てたらスクーターすげー数走ってるな
ADV一台だけ発見できた
NMAXはけっこう乗ってる人多い
後はS○Xで輸入してるようなバイクたくさん走ってる
ADV一台だけ発見できた
NMAXはけっこう乗ってる人多い
後はS○Xで輸入してるようなバイクたくさん走ってる
139774RR (ワッチョイ cdb0-mTZS [180.29.15.104])
2023/04/08(土) 01:38:00.80ID:Fj7ciseW0 タイとかあっちの方は歩行者よりバイクの方が多いからな
140774RR (スププ Sd03-CwwB [49.98.252.225])
2023/04/08(土) 13:37:23.68ID:mL8qSgYGd 納車の時にエンデュランスのグリヒ付けて1年たたず不具合発生
一度ヒューズを取り替えて貰ったんだけど一週間もたたずにSW入んね
ADV160のグリヒ付けてる人いる?
一度ヒューズを取り替えて貰ったんだけど一週間もたたずにSW入んね
ADV160のグリヒ付けてる人いる?
141774RR (スッップ Sd03-C+NF [49.96.228.120])
2023/04/08(土) 14:04:37.15ID:bffNYYN1d >>140
純正の取り付け依頼してたけどいつ納品されるかわからないって言われた
純正の取り付け依頼してたけどいつ納品されるかわからないって言われた
142774RR (ブーイモ MMf1-zZAX [210.148.125.69])
2023/04/08(土) 14:30:17.72ID:rqXlsfo2M >>140
160は車体にプレワイヤリングされてるからそのままじゃつかないよ。おれはホンダのスポーツグリップヒーターをVFR1200のワイヤーキットでつけてる
160は車体にプレワイヤリングされてるからそのままじゃつかないよ。おれはホンダのスポーツグリップヒーターをVFR1200のワイヤーキットでつけてる
143774RR (ブーイモ MMf1-zZAX [210.148.125.69])
2023/04/08(土) 14:32:10.58ID:rqXlsfo2M >>141
ヒーター半周のくせに太くなるしSW別だしオススメしないよ
ヒーター半周のくせに太くなるしSW別だしオススメしないよ
144774RR (ワッチョイ 6b58-CwwB [153.190.136.23])
2023/04/08(土) 18:04:28.56ID:3xNOyJ110 >>140です
今年の冬まで検討しますw
今年の冬まで検討しますw
145774RR (ササクッテロリ Sp19-tSf4 [126.205.169.248])
2023/04/10(月) 13:39:26.89ID:nYddDBlGp146774RR (ワッチョイ eb25-zocI [121.84.218.111])
2023/04/13(木) 05:52:53.63ID:jb9xx6tq0 ADV 350欲しくなってきた
輸入してくれる業者は関西にないのかね
輸入してくれる業者は関西にないのかね
147774RR (ワントンキン MMe3-OCUl [153.140.31.65])
2023/04/14(金) 12:14:25.04ID:WcO31Jw/M メーターパネルのコート剤って何がいいの?
保護フィルムは枠との段差が大きいからホコリ入りそうだし貼るの難しそうなんだよね
安くて簡単なの教えて
保護フィルムは枠との段差が大きいからホコリ入りそうだし貼るの難しそうなんだよね
安くて簡単なの教えて
148774RR (ワッチョイ fbeb-Id2X [159.28.247.58])
2023/04/14(金) 12:33:52.36ID:jHJzaOyU0 コート剤で傷防げるとは思えないが… 新品でも5000円くらいのパーツでしょ?大きい傷入れたら交換するわ
149774RR (オッペケ Sr19-/2cs [126.234.51.196])
2023/04/14(金) 12:45:41.05ID:WuiHtubTr メーターバネルはタッチパネルとかではないからあんまり気にしないな
どうしても気になるならスマホやタブレット用のシートをカットして貼ればいいのでは?
どうしても気になるならスマホやタブレット用のシートをカットして貼ればいいのでは?
150774RR (ワッチョイ cdb0-mTZS [180.29.15.104])
2023/04/14(金) 17:08:38.40ID:JVBPRLsb0 どうせ半年後には気にならなくなるから気にするな
151774RR (ワッチョイ 23aa-KDC/ [131.147.140.26])
2023/04/14(金) 18:52:54.37ID:UPqgZ5Gh0 パネル安いんだな
ADVのエンブレムは1200円かそこらで高く感じる不思議
Aが剥がれて
ドメスティックバイオレンス150になったけど両面テープでお茶を濁した
3M両面テープも外装用お高い
ADVのエンブレムは1200円かそこらで高く感じる不思議
Aが剥がれて
ドメスティックバイオレンス150になったけど両面テープでお茶を濁した
3M両面テープも外装用お高い
152774RR (ワッチョイ 3d2d-7/dh [118.2.247.103])
2023/04/14(金) 19:47:02.04ID:yKbERsLG0 むしろAだけ取って乗りたいまである
153774RR (スプープ Sdc3-fdKN [1.73.148.16])
2023/04/14(金) 20:09:28.03ID:gueH4047d >>154
パチンコ屋のネオンでぱが点かなくてみたいw
パチンコ屋のネオンでぱが点かなくてみたいw
154774RR
2023/04/14(金) 20:34:15.98 チンコ
155774RR (ワッチョイ 1db9-udcE [60.61.6.192])
2023/04/14(金) 20:59:57.16ID:wXIHlPk20 Dが剥がれてしまうと A V150 か…
156774RR (ワッチョイ 63aa-JAab [131.147.140.26])
2023/04/16(日) 14:45:22.07ID:mkfCP2Tt0 ライバルはNV150AD
157774RR (ワッチョイ 4b58-Nmzi [153.240.203.11])
2023/04/16(日) 15:49:45.35ID:Wi3ABWtD0 メーターの右側のリセットボタンがどっか飛んでった
158774RR (ワントンキン MMa3-mJ4s [153.140.20.42])
2023/04/16(日) 16:19:01.95ID:HwCY/ji0M あのボタンって飛ぶのか?
写真見たい
写真見たい
159774RR (ワッチョイ 4b58-Nmzi [153.240.203.11])
2023/04/16(日) 20:55:35.90ID:Wi3ABWtD0160774RR (スッププ Sd43-Nmzi [49.105.103.88])
2023/04/17(月) 11:58:08.96ID:NnDKAiBwd タイヤ前後ともシティグリップⅡなんだけど、リアがそろそろ交換時期なのでさっきドリームに連絡したところ、現在入荷時期未定で4月下旬~5月の何時になるか判らない状態だってさ。
161774RR (スッププ Sd43-Nmzi [49.105.103.88])
2023/04/17(月) 12:04:53.76ID:NnDKAiBwd >>157のボタンをドリームに頼んだところ、ボタン単体では売ってなくてカバー一式アッセンブリー交換になるんだって。
価格は5000円だって仕方ないから頼んだわ。
価格は5000円だって仕方ないから頼んだわ。
162774RR (ワッチョイ 1beb-KGKb [159.28.247.58])
2023/04/17(月) 12:10:00.05ID:RzW5DLOt0 あそこだと工賃もそこそこいっちゃいそうだね
163774RR (スッププ Sd43-Nmzi [49.105.103.88])
2023/04/17(月) 12:30:16.08ID:NnDKAiBwd >>162
工賃は確かに高いけど、以前別のバイクでフロントタイヤ交換をナップスに頼んで交換して貰い帰ったの。
で、自宅着いてタイヤ見たらホイールに有り得ない位ギタギタに傷が入ってて、それ以来用品店は利用しなくなった。
工賃は確かに高いけど、以前別のバイクでフロントタイヤ交換をナップスに頼んで交換して貰い帰ったの。
で、自宅着いてタイヤ見たらホイールに有り得ない位ギタギタに傷が入ってて、それ以来用品店は利用しなくなった。
164774RR (ワッチョイ 63aa-JAab [131.147.140.26])
2023/04/17(月) 14:45:09.48ID:urWt74ca0 俺は男爵でタイヤ交換だけど
前頼んだときも指定グリップ2後ろのサイズ在庫無かったな
次はリヤホイール外して2輪館に頼もうかな
前頼んだときも指定グリップ2後ろのサイズ在庫無かったな
次はリヤホイール外して2輪館に頼もうかな
165774RR (ワッチョイ 4b58-Nmzi [153.240.203.11])
2023/04/17(月) 15:31:06.85ID:GOUAlXxr0 ピレリはリア用有るって言われたの。
前にピレリに換えたって人居たけど、フロント用のサイズが無いって言ってたからピレリに換えるのは躊躇したんよ。
スリップサイン見えてきたけどまだ持ちそうだからもう少し待ってみるつもり。
前にピレリに換えたって人居たけど、フロント用のサイズが無いって言ってたからピレリに換えるのは躊躇したんよ。
スリップサイン見えてきたけどまだ持ちそうだからもう少し待ってみるつもり。
167774RR (ワッチョイ 23ee-S3w6 [27.94.200.231])
2023/04/17(月) 16:08:24.81ID:FCFy1tys0 >>164
ホイール外して2輪館に頼むと工賃安く成るの?
ホイール外して2輪館に頼むと工賃安く成るの?
168774RR (ワッチョイ e3af-vN4Y [115.177.125.135])
2023/04/18(火) 07:48:15.85ID:AyVrbyQJ0 シティグリップ2の130/70-13は、メーカー欠品らしい。
ショップのおすすめもあって、140/60-13にしたけど全然問題なし。
ショップのおすすめもあって、140/60-13にしたけど全然問題なし。
169774RR (オッペケ Src1-PItk [126.233.150.246])
2023/04/18(火) 08:17:34.15ID:pVkKrQZ2r タイヤのサイズを変えるとスピードメータと距離計に誤差が出るけど
車のタイヤのサイズによる誤差を計算するサイトはあってもバイク用は見つからんなぁ
車のタイヤのサイズによる誤差を計算するサイトはあってもバイク用は見つからんなぁ
170774RR (スッププ Sd43-Nmzi [49.105.94.236])
2023/04/18(火) 09:09:00.00ID:m3cvjtFNd171774RR (ワッチョイ 1dd2-3G2Y [210.131.181.142])
2023/04/18(火) 16:44:36.78ID:UeBI35oj0172774RR (スッププ Sd43-vN4Y [49.105.100.138])
2023/04/19(水) 06:08:24.76ID:9/oesR+Md173774RR (ワッチョイ 4b58-Nmzi [153.240.203.11])
2023/04/19(水) 06:16:29.25ID:Sfz1fo7Z0174774RR (バットンキン MM09-8URJ [218.43.82.154 [上級国民]])
2023/04/19(水) 22:20:18.68ID:Gfr3efBgM175774RR (スッププ Sd43-vN4Y [49.105.101.35])
2023/04/20(木) 06:00:35.01ID:eiHe6K4zd >>174
エアボリュームはわからん。
空気圧は、純正と同じにしてるけど特に問題なし。
舗装路の乗り心地は、良くなった感じ。
でもそれはサイズの変更よりもブロックから、オンロードに変えた影響の方が大きいと思う。
エアボリュームはわからん。
空気圧は、純正と同じにしてるけど特に問題なし。
舗装路の乗り心地は、良くなった感じ。
でもそれはサイズの変更よりもブロックから、オンロードに変えた影響の方が大きいと思う。
176774RR (スップ Sd03-thRu [1.75.153.247])
2023/04/20(木) 13:27:00.26ID:KTPCGr7Qd 純正からCG2に変えるとハンドリングクイックになって凄くいいよ
最初はかなり倒れ込むからビビるけど
最初はかなり倒れ込むからビビるけど
177774RR (オッペケ Src1-DTSt [126.157.76.216])
2023/04/20(木) 15:48:53.07ID:3nCZptayr 走行距離1万超えてまだ交換大丈夫だけど
ミシェランが5月1日に値上げと入荷読めないから
4月頭にシティグリップ2前後サイズアップで頼んでる
フロントサイズアップはやめた方がいいと言われたけど強行
ミシェランが5月1日に値上げと入荷読めないから
4月頭にシティグリップ2前後サイズアップで頼んでる
フロントサイズアップはやめた方がいいと言われたけど強行
178774RR (ワッチョイ 4b58-Nmzi [153.240.203.11])
2023/04/20(木) 19:29:51.54ID:zlyXp6/v0 新型出たからスレ進行も遅くなったけど、チンピラみたいな気違いも居なくなってレス内容も実の有るゆったりした感じで良いですね。
179774RR (ワッチョイ 03b5-mJ4s [133.149.80.24])
2023/04/20(木) 23:55:30.13ID:sDD1Z1Va0 アナーキーストリートにそゆあや
180774RR (ワッチョイ cb25-IKf6 [121.84.218.111])
2023/04/21(金) 13:52:49.00ID:NrHhgMWT0181774RR (テテンテンテン MM4b-d7qZ [133.106.191.56])
2023/04/21(金) 15:28:16.10ID:4eL7NW68M 太陽光パネルの側には不法投棄あるあるだな
182774RR (ワッチョイ d5f3-2Mxp [14.11.5.193])
2023/04/21(金) 19:10:44.51ID:mtJqGID60183774RR (ワッチョイ cb25-m37y [121.84.218.111])
2023/04/21(金) 23:48:01.77ID:NrHhgMWT0184774RR (アウアウウー Sa9d-pfrL [106.133.35.97])
2023/04/22(土) 01:24:52.84ID:mRPUbs4La ええやん
185774RR (ワッチョイ 13b9-VPfk [27.141.71.161])
2023/04/22(土) 09:05:57.71ID:7hpD3yXe0186774RR (ササクッテロラ Spc5-eYCO [126.152.9.105])
2023/04/22(土) 13:02:05.10ID:MVcE2Zrop187774RR (ワッチョイ 13b9-vqgr [27.141.71.161])
2023/04/22(土) 19:18:55.42ID:7hpD3yXe0 サンキュー
188774RR (ワッチョイ 89aa-ASru [126.40.53.149])
2023/04/23(日) 22:55:45.05ID:ekKNXG/O0 ブラウン管のモニターとか何時から廃棄されてんだろ?
189774RR (ワッチョイ 69b0-D3Vp [180.29.15.104])
2023/04/23(日) 23:35:33.67ID:GxInsT5K0 >>180
遠目SSに見えて草
遠目SSに見えて草
190774RR (ワッチョイ e9b9-gZvU [116.220.92.253])
2023/04/24(月) 11:48:48.37ID:d7mvlRpS0 >>189
タンデムステップに足置いて前傾姿勢取れば傍目には分からんかもなw
タンデムステップに足置いて前傾姿勢取れば傍目には分からんかもなw
192774RR (ワッチョイ 8b58-DA47 [153.240.203.11])
2023/04/24(月) 22:38:55.81ID:90mT6vSJ0 やっぱり贔屓目無しで150のボディラインの方が自分は好きだな。
160は別機種な感じ。
160は別機種な感じ。
193774RR (ワッチョイ 8b58-DA47 [153.240.203.11])
2023/04/24(月) 22:39:57.02ID:90mT6vSJ0 自分も赤乗り
194774RR (ワッチョイ 89aa-ASru [126.90.62.212])
2023/04/25(火) 04:36:12.98ID:2V56G4e70 160も持ってるけど150の方が良い点あるね
・燃費&航続距離は150の圧勝、50キロくらい長く走れる
・160はアイドリング時の振動が酷くスマホ壊れそう
・エンジンの回転フィールが150は滑らかで気持ちいい
・エンジン音、駆動系ノイズも150方が少ない
結果、長距離ツーリングは150の方が快適
この他にも160の自分が感じたダメな点を思いつくまま挙げてみると、
・邪魔でしかないトラクションコントロールをダートで毎回オフにするのが面倒
・160はオイル注入口が奥まった所になったため点検オイル交換がやりにくい
・160はマフラーにセンサーが追加され社外マフラーへの交換がやりにくい
・有名だが160はメットインの高さが低くなってほとんどのメットが入らない
・メットイン後方の段差が無くなったが傾斜が大きく使い勝手は悪化
・160のタコメーターはカッコよいとは思うが実際は見ることも無く無意味
・150にあった瞬間燃費バーグラフは燃費運転に活用出来てタコより実用的
・160はグラブバーが短くツーリングネットを掛けると積載量が減る
・フロントポケット内のシガソケがUSBになって汎用性が悪化
・このUSBは充電専用で自分の持ってるカメラ駆動電源には使えなかった
・160の給油キャップ置き場が使いづらい150では斜め上のスペースに置けてた
あと2点ほどダメな所があるけど個人的問題なので書かないでおこう
・燃費&航続距離は150の圧勝、50キロくらい長く走れる
・160はアイドリング時の振動が酷くスマホ壊れそう
・エンジンの回転フィールが150は滑らかで気持ちいい
・エンジン音、駆動系ノイズも150方が少ない
結果、長距離ツーリングは150の方が快適
この他にも160の自分が感じたダメな点を思いつくまま挙げてみると、
・邪魔でしかないトラクションコントロールをダートで毎回オフにするのが面倒
・160はオイル注入口が奥まった所になったため点検オイル交換がやりにくい
・160はマフラーにセンサーが追加され社外マフラーへの交換がやりにくい
・有名だが160はメットインの高さが低くなってほとんどのメットが入らない
・メットイン後方の段差が無くなったが傾斜が大きく使い勝手は悪化
・160のタコメーターはカッコよいとは思うが実際は見ることも無く無意味
・150にあった瞬間燃費バーグラフは燃費運転に活用出来てタコより実用的
・160はグラブバーが短くツーリングネットを掛けると積載量が減る
・フロントポケット内のシガソケがUSBになって汎用性が悪化
・このUSBは充電専用で自分の持ってるカメラ駆動電源には使えなかった
・160の給油キャップ置き場が使いづらい150では斜め上のスペースに置けてた
あと2点ほどダメな所があるけど個人的問題なので書かないでおこう
195774RR (スプープ Sd73-8H4V [1.73.129.26])
2023/04/25(火) 05:48:31.56ID:EV21xNZSd >>194
今160購入検討してて予算がちょい足らずで150の流通在庫狙いも視野に入れてるからこういうの参考になるわ
今160購入検討してて予算がちょい足らずで150の流通在庫狙いも視野に入れてるからこういうの参考になるわ
196774RR (ワッチョイ fbeb-2JcT [159.28.247.58])
2023/04/25(火) 06:28:45.98ID:siWRe3jo0 160の方がいい所も長文で欲しい
197774RR (アウアウウー Sa9d-pPXG [106.131.229.167])
2023/04/25(火) 06:33:08.04ID:Xoqw0GB5a 160の方が環境性能が良い!
が抜けてるよ
が抜けてるよ
198774RR (ワッチョイ 89aa-RykB [126.203.39.69])
2023/04/25(火) 06:37:02.11ID:Xg77uH8O0 160のスクリーンの防風性能どんなもんかね
199774RR (ワッチョイ 89aa-ASru [126.90.62.212])
2023/04/25(火) 08:21:51.09ID:2V56G4e70 160のいい所はそんなに無い
環境性能が良いのは体感不可能
排気量アップは多くの人が望んでいたと思う
ADV200とか250を期待していた人には不満かもしれないが
たったの7ccアップでも4バルブ化とガソリン馬鹿喰い仕様によって
カタログSPECで1psのパワー&トルクアップを達成
これが体感できるかというと、はっきりわかる
150のウェイトローラーを20gから16gに軽量化したレベルの加速感
じゃあ150のローラーを16gにすれば同じ?
60km/hまでは確かに同じ加速感だが、それより上は160に分がある
大幅な燃費悪化よりもわずかなパワーアップを取りたい人なら納得できるかな
160のスクリーンは150に比べて5cm伸びたがそれ以上に良い感じ
高速域では整流穴の追加で巻き込み風が顔に当たる感じが弱まった
150に160のスクリーンを付けるカスタムは有りとは思うが
自分はスクリーンはでかいが正義と考えている
雨や虫の防御は大きさに比例する
スクリーンで悩んでいる人は素直に社外品に替えた方が良いと思う
しかし見た目は大事、ADV150のカッコよさを崩さないようにしたい
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=O2qZjVau1gU
環境性能が良いのは体感不可能
排気量アップは多くの人が望んでいたと思う
ADV200とか250を期待していた人には不満かもしれないが
たったの7ccアップでも4バルブ化とガソリン馬鹿喰い仕様によって
カタログSPECで1psのパワー&トルクアップを達成
これが体感できるかというと、はっきりわかる
150のウェイトローラーを20gから16gに軽量化したレベルの加速感
じゃあ150のローラーを16gにすれば同じ?
60km/hまでは確かに同じ加速感だが、それより上は160に分がある
大幅な燃費悪化よりもわずかなパワーアップを取りたい人なら納得できるかな
160のスクリーンは150に比べて5cm伸びたがそれ以上に良い感じ
高速域では整流穴の追加で巻き込み風が顔に当たる感じが弱まった
150に160のスクリーンを付けるカスタムは有りとは思うが
自分はスクリーンはでかいが正義と考えている
雨や虫の防御は大きさに比例する
スクリーンで悩んでいる人は素直に社外品に替えた方が良いと思う
しかし見た目は大事、ADV150のカッコよさを崩さないようにしたい
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=O2qZjVau1gU
201774RR (オッペケ Src5-/CF3 [126.233.137.21])
2023/04/25(火) 12:40:21.84ID:wBHt6HFIr ウェイトローラー軽量化で加速が良くなるというけど最高速は落ちるの?
203774RR (ワッチョイ fbeb-2JcT [159.28.247.58])
2023/04/25(火) 13:16:18.13ID:siWRe3jo0 >>199
おーありがとう。おれはグリップヒーターのレベルがメーターに出るのがうらやましい
おーありがとう。おれはグリップヒーターのレベルがメーターに出るのがうらやましい
204774RR (ワッチョイ 69b0-D3Vp [180.29.15.104])
2023/04/25(火) 19:07:42.05ID:TsagsbS20 >>201
ミニ四駆とかマリカーやった事ないのか?
ミニ四駆とかマリカーやった事ないのか?
205774RR (ワッチョイ a9f3-AzMY [14.8.113.0])
2023/04/25(火) 20:58:00.29ID:Ces+sBcN0 いきなりおもちゃとかゲームの話されましても…
206774RR (ワッチョイ 89aa-ASru [126.90.62.212])
2023/04/25(火) 21:57:05.65ID:2V56G4e70 >>201
ローラー軽量化はやりすぎると最高速落ちるね
自分の検証結果では14gまでは最高速に変化無し
12gだと1~2km/h程度の最高速低下があった記憶がある
なお、ADV150はアドバンスプロの17gが燃費含めてバランスが良かった
純正よりも偏摩耗しにくく耐久性も同等だった
今はデイトナの16gに替えたが、これもアドプロに負けず劣らずのクオリティ
デイトナは側面に重量刻印もあるので今後のおすすめはデイトナかな
ローラー軽量化はやりすぎると最高速落ちるね
自分の検証結果では14gまでは最高速に変化無し
12gだと1~2km/h程度の最高速低下があった記憶がある
なお、ADV150はアドバンスプロの17gが燃費含めてバランスが良かった
純正よりも偏摩耗しにくく耐久性も同等だった
今はデイトナの16gに替えたが、これもアドプロに負けず劣らずのクオリティ
デイトナは側面に重量刻印もあるので今後のおすすめはデイトナかな
207774RR (オッペケ Src5-/CF3 [126.233.132.119])
2023/04/26(水) 12:38:24.97ID:evsrNIrPr >>206
㌧クス
最高速の話をしたのはノーマルで全開走行だと115位まで出るけどまだ余裕ありそう(リミッターが掛かってる?)
なので単純に加速重視が最高速ダウンにならんかもと思ったから
実際に換装してる人の意見を聞きたかったのよ
㌧クス
最高速の話をしたのはノーマルで全開走行だと115位まで出るけどまだ余裕ありそう(リミッターが掛かってる?)
なので単純に加速重視が最高速ダウンにならんかもと思ったから
実際に換装してる人の意見を聞きたかったのよ
208774RR (スッップ Sd33-b0v/ [49.98.128.192])
2023/04/26(水) 20:44:12.24ID:lQrwSAGMd 160の純正スクリーンだけは夏用に欲しいな
209774RR (ワッチョイ 69b0-D3Vp [180.29.15.104])
2023/04/26(水) 23:09:18.09ID:HEfccVV+0 なんで夏やねん
冬だろ
冬だろ
210774RR (ワッチョイ d3aa-b0v/ [131.147.140.26])
2023/04/27(木) 00:45:02.44ID:vFo4UuTT0 冬はエンデュランスのロンスクあるから
211774RR (アウアウウー Sa9d-ynR8 [106.154.155.32])
2023/04/27(木) 03:30:11.16ID:9jtchwWta 北海道ツーリングいったらあの穴から虫がいっぱい入ってきそうだ
212774RR (ササクッテロラ Spc5-Jp0K [126.186.128.109])
2023/04/27(木) 07:55:50.81ID:+mnUWSTXp あの穴はなんなの?
213774RR (オッペケ Src5-/CF3 [126.208.149.255])
2023/04/27(木) 08:00:09.11ID:VXHRTmsBr 整流効果?ってことらしいけど
ただ150のスクリーンを大きくしましたってだけじゃ
社外品と比較されてああだこうだ言われるからな…
メーカー純正装備の辛いトコロだと思うw
ただ150のスクリーンを大きくしましたってだけじゃ
社外品と比較されてああだこうだ言われるからな…
メーカー純正装備の辛いトコロだと思うw
214774RR (テテンテンテン MMeb-SJFy [133.106.38.143])
2023/04/27(木) 13:21:47.32ID:0ypnWsGAM アレはマジェのパクリでしょ
スクリーンが大きくなると高速で不快な巻き込み風が起こるから、あの穴でそれを整える効果が期待できるのよ
マジェは開閉できたから効果の確認できたよ
スクリーンが大きくなると高速で不快な巻き込み風が起こるから、あの穴でそれを整える効果が期待できるのよ
マジェは開閉できたから効果の確認できたよ
215774RR (ワッチョイ a9f3-/HYv [14.9.135.65])
2023/04/27(木) 18:57:26.21ID:AcBZ+cHp0 >>180
このバックってノーパソ入るくらいの大きさあるかな?
このバックってノーパソ入るくらいの大きさあるかな?
216774RR (ワッチョイ 8b58-DA47 [153.240.203.11])
2023/04/27(木) 19:14:55.47ID:+9KsLejr0217774RR (スプープ Sd73-8H4V [1.73.131.21])
2023/04/27(木) 20:09:05.13ID:fsyG1yyed >>215
ノートパソコンで大きさ1種類しかないの?
ノートパソコンで大きさ1種類しかないの?
218774RR (ワッチョイ 0b25-Cmvf [121.84.218.111])
2023/04/28(金) 07:48:46.58ID:l0onqx4N0219774RR (オッペケ Src5-2JcT [126.234.48.102])
2023/04/28(金) 15:53:40.93ID:QzHfVn8wr 隣にX-ADVが停まったんだけどなんかこっちが子供みたいで可愛く見えてきた
221774RR (ワッチョイ 55aa-By2c [126.90.62.212])
2023/05/02(火) 11:47:00.80ID:ZIAlL4Sb0 昨日ツーリングを楽しんでると思われるADV150を沢山見かけた
特に国道20号の北杜市辺りでは午後から5台もすれ違った
他のバイクより出現率高くてビックリ
自分はクルマでドライブ中だったんだけどね
特に国道20号の北杜市辺りでは午後から5台もすれ違った
他のバイクより出現率高くてビックリ
自分はクルマでドライブ中だったんだけどね
222774RR (スップ Sd43-Q1+s [49.97.13.95])
2023/05/02(火) 12:59:45.06ID:UfT+LuwKd リアタイヤサイズアップしたらオーリンズスプリングだとだめかも。
シティグリップ2だいぶ高くなったな、値上げ前に買っときゃよかった。
シティグリップ2だいぶ高くなったな、値上げ前に買っときゃよかった。
223774RR (ササクッテロロ Sp21-sG5u [126.254.30.84])
2023/05/02(火) 13:41:44.90ID:AMHZutHHp さっき阪神高速を大阪方面に走る赤のADV 150見たよ
俺は車
みんな根性あるな
俺は車
みんな根性あるな
224774RR (ワッチョイ 9b90-HoNx [111.216.40.153])
2023/05/02(火) 14:07:51.90ID:PQYopeOL0 池田線やったら大丈夫やけど湾岸線やと怖いわ
225774RR (ササクッテロロ Sp21-sG5u [126.254.11.18])
2023/05/02(火) 15:37:50.50ID:XKo0cSdqp 見たのは神戸線
226774RR (ワッチョイ 2381-8X2X [219.113.103.210])
2023/05/03(水) 06:52:47.10ID:M21bBjU50 盗難保険の更新の時期が来るけど更新するか悩むなあ
227774RR (ワッチョイ 55aa-By2c [126.40.53.149])
2023/05/03(水) 19:29:22.76ID:uOOjVXqq0 このスクーターに履けるハイグリップタイヤってないかな
2年間でオフロードは結構走ったので、今度は峠を気持ちよく走りたい。
ちょうどタイヤが終わりなんで、オフ性能は捨ててグリップ系の
タイヤに替えたいと思っているんだ。
2年間でオフロードは結構走ったので、今度は峠を気持ちよく走りたい。
ちょうどタイヤが終わりなんで、オフ性能は捨ててグリップ系の
タイヤに替えたいと思っているんだ。
228774RR (ワッチョイ 4b25-FtO0 [121.84.37.59])
2023/05/03(水) 22:30:28.19ID:PLUkh28Q0 シティグリップ2
229774RR (ワッチョイ f5b0-YmUt [180.29.15.104])
2023/05/03(水) 22:38:29.87ID:cDOqgbkw0 シティグリップ2はPCX含めみんな履いてるイメージがあってなんだかなと思ってたけど、いざ履いてみると雨の白線で滑らなくてマジですげぇなと思ったわ
230774RR (ワッチョイ 55aa-By2c [126.40.53.149])
2023/05/03(水) 23:17:18.40ID:uOOjVXqq0 やはりシティグリップ一択かなぁ
231774RR (ワントンキン MMa3-YyKk [153.140.40.240])
2023/05/04(木) 22:39:47.67ID:2IiAUiGuM 滑らんけどシティ2は似合うのか?ここはアナーキーストリートでしょう。こちらもアメノヒの滑らん感はすごいよ
233774RR (ワッチョイ 2558-Q1+s [118.8.240.134])
2023/05/05(金) 14:21:26.32ID:H6KdMFF90 たまにロンツーいくと雨にふられること多いからかえるならシティグリップ2かな。
まだ初期タイヤから5000k
リアだけならTT93履けるよな。
まだ初期タイヤから5000k
リアだけならTT93履けるよな。
234774RR (ワッチョイ 52b5-G8u8 [133.149.80.24])
2023/05/06(土) 21:09:57.82ID:FVEHYEVb0 ホンダ純正リアボックス用パーツのバーエンド 08L01-K0W-J00とロングボルト 90191-KPH-880を交換した。
手放ししたときのハンドルのブレ(シミー現象)が改善した。
手放ししたときのハンドルのブレ(シミー現象)が改善した。
235774RR (ワッチョイ cfb0-o1tF [180.29.15.104])
2023/05/07(日) 03:36:09.69ID:lzGyKyiz0 そもそも手を離すなボケ
236774RR (オッペケ Sr3f-A2Fc [126.166.187.148])
2023/05/07(日) 13:52:40.38ID:jFPCv9vjr 4月初めに頼んでたシティーグリップ2が来たので交換いってきた
フロントタイヤ120-70-14、リア140-60-13に
雨の中で帰り15分乗った感想はサイズアップよりもシティーグリップ2の特性なのかな
クイックになった?曲げるとインに切り込む感じがする
速度上げた時の直進性は強くなった気がする、ゴロゴロ感は消えた
フロントタイヤ120-70-14、リア140-60-13に
雨の中で帰り15分乗った感想はサイズアップよりもシティーグリップ2の特性なのかな
クイックになった?曲げるとインに切り込む感じがする
速度上げた時の直進性は強くなった気がする、ゴロゴロ感は消えた
237774RR (ワッチョイ 8625-W6zT [121.84.37.59])
2023/05/07(日) 21:19:26.97ID:4Pg+KhpW0 ミシュランはBSに比べたらとんがりタイヤって言われてるからスッと倒れる印象
238774RR (ワッチョイ c658-nL6N [153.240.203.11])
2023/05/07(日) 22:43:36.96ID:5iuP2vau0 通勤使用の自分は雨の中でも安心して飛ばせるシティグリップ2が最適。
239774RR (ワッチョイ 3faa-kWKH [126.219.122.130])
2023/05/09(火) 20:31:53.51ID:GtCPdgg/0 近所の個人店で室内保管3000kmETC付きが40万だった。
160の納期不明のままだし買っちまおうかな...
160の納期不明のままだし買っちまおうかな...
240774RR (ワッチョイ c658-nL6N [153.240.203.11])
2023/05/09(火) 22:04:42.40ID:LlvMdxEv0241774RR (ワッチョイ 3faa-kWKH [126.219.122.130])
2023/05/10(水) 15:35:23.13ID:7bWsTX5c0 >>240
見た目はどっちでも良かったし4バルブ化の恩恵受けられるほど回さないから150でいいやと思って契約してきたわ
見た目はどっちでも良かったし4バルブ化の恩恵受けられるほど回さないから150でいいやと思って契約してきたわ
243774RR (ワッチョイ 3faa-kWKH [126.219.122.130])
2023/05/10(水) 18:44:22.15ID:7bWsTX5c0244774RR (ワッチョイ c658-nL6N [153.240.203.11])
2023/05/10(水) 19:06:00.99ID:/vWAl8p60245774RR (ワッチョイ 3faa-kWKH [126.219.122.130])
2023/05/10(水) 19:39:28.21ID:7bWsTX5c0 >>244
俺の用途にぴったりだわ
大型処分して残ったCT125だけでもいいかなと思ったけど、停止の度にガチャガチャやるのも飽きたし、田舎の快走路だと煽られるからこれに行き着いた。
このクラスもっと盛り上がって欲しいね
俺の用途にぴったりだわ
大型処分して残ったCT125だけでもいいかなと思ったけど、停止の度にガチャガチャやるのも飽きたし、田舎の快走路だと煽られるからこれに行き着いた。
このクラスもっと盛り上がって欲しいね
246774RR (ブーイモ MM4e-G8u8 [133.159.153.9])
2023/05/10(水) 19:45:39.23ID:ttsFQCLhM 乗り始めた頃はおれも大型要らないじゃん!って思ったけどやっぱり150ccすよ… の割にはよく走るけどさ
247774RR (ワッチョイ 23c5-wc2S [210.148.238.75])
2023/05/10(水) 21:15:02.54ID:FFSbo7rW0 3000キロの中古買ったんだけど燃費が市街地走ってて42、高速で(90キロ巡航)37とかでなんか話に聞くより悪い気がする
初めてのバイクなんだけど乗り方とか悪いんかしら…
初めてのバイクなんだけど乗り方とか悪いんかしら…
248774RR (ワッチョイ 7701-KeI6 [124.18.40.75])
2023/05/10(水) 22:22:01.15ID:JAymsF070 ワイも燃費はそんなもん。
下道ツーリングなら47,48とかいくよ。
下道ツーリングなら47,48とかいくよ。
249774RR (ワッチョイ 8625-W6zT [121.84.37.59])
2023/05/10(水) 22:28:49.12ID:5WirRZjK0 乗り出して3年間の燃費
https://i.imgur.com/Ih1cxxM.jpg
https://i.imgur.com/Ih1cxxM.jpg
250774RR (ワッチョイ c658-nL6N [153.240.203.11])
2023/05/11(木) 04:42:44.45ID:P3eAtz8X0 いろんな、アプリが有るんだね。
地震嫌だね。
地震嫌だね。
251774RR (オッペケ Sr3f-FA/g [126.233.133.166])
2023/05/11(木) 08:12:06.75ID:AkcskkuKr スタート時にアクセルをガバッと開けたりブレーキを多用する走りをすれば燃費はそれだけ悪くなるよ
スロースタートと信号等で停止する時はエンジンブレーキでの減速意識して
瞬間燃費計のゲージが大きく振れないような運転心掛ければ45前後くらいは出ると思う
(高速は無理w)
ただ冬場は燃費落ちる
スロースタートと信号等で停止する時はエンジンブレーキでの減速意識して
瞬間燃費計のゲージが大きく振れないような運転心掛ければ45前後くらいは出ると思う
(高速は無理w)
ただ冬場は燃費落ちる
252774RR (ワッチョイ 3faa-KeI6 [126.40.53.149])
2023/05/11(木) 12:52:40.03ID:KQeBF8ML0 燃費は下道ツーリングが一番良いね。
高速だと下手すりゃ、32くらいまで落ちる。
例えば都内から中央で長野までとかだと延々と上り坂だからね
高速だと下手すりゃ、32くらいまで落ちる。
例えば都内から中央で長野までとかだと延々と上り坂だからね
253774RR (ワッチョイ 82af-3ner [115.177.125.135])
2023/05/12(金) 06:34:16.78ID:jGwPIIVt0 オプションにも指定されてるモリワキのマフラーにかえてみた。
音質はいいんだが、意外と音が大きい。
インナーバッフル入れたら、少しは小さくなるかな。
音質はいいんだが、意外と音が大きい。
インナーバッフル入れたら、少しは小さくなるかな。
254774RR (スップ Sd42-VItY [49.97.15.28])
2023/05/12(金) 12:10:37.72ID:gTe+euQed255774RR (ワッチョイ 3faa-kWKH [126.219.122.130])
2023/05/12(金) 16:27:09.99ID:m9zemKiz0 忠男どんな感じ?
ヨシムラより大人しいけど音質(低音強化)良くなってるとかなら俺もつけたい
ヨシムラより大人しいけど音質(低音強化)良くなってるとかなら俺もつけたい
256774RR (ワッチョイ c758-VItY [118.8.240.134])
2023/05/12(金) 19:18:09.81ID:YcHzz6CC0 忠男にしてやっとうるさすぎず走っていて気持ちいい音になった。
ヨシムラチタンも焼け色ついてきたなくなるが忠男ステンも焼けてエキパイは汚くなった。
派手なのがすきなひとはワイバンあたりもいいだろ。音量表示の通りうるさくなる。
モリワキははじめに出たってのもあって結構つけてる人いると思うけどマジでうるさかった夜はエンジンかけられん。
ヨシムラチタンも焼け色ついてきたなくなるが忠男ステンも焼けてエキパイは汚くなった。
派手なのがすきなひとはワイバンあたりもいいだろ。音量表示の通りうるさくなる。
モリワキははじめに出たってのもあって結構つけてる人いると思うけどマジでうるさかった夜はエンジンかけられん。
257774RR (ワッチョイ 37aa-8M0Q [60.114.215.92])
2023/05/12(金) 20:05:10.21ID:afQWv3fN0 忠男マフラーいいよね。
俺も、忠男ネガキャンやってる人のインプレに騙されてはじめは「通勤通学にも使える、静かなマフラー」を謳っている他社マフラーをつけたけど、十分うるさく我慢ならなかった。
忠男は純正+α程度の音量、低中速が気持ちよく回るようになった。
マイナスは最高速が落ちたところくらいかな。
俺も、忠男ネガキャンやってる人のインプレに騙されてはじめは「通勤通学にも使える、静かなマフラー」を謳っている他社マフラーをつけたけど、十分うるさく我慢ならなかった。
忠男は純正+α程度の音量、低中速が気持ちよく回るようになった。
マイナスは最高速が落ちたところくらいかな。
258774RR (ワッチョイ 3faa-kWKH [126.219.122.130])
2023/05/12(金) 20:59:03.77ID:m9zemKiz0 >>257
そうそう忠男のインプレに必ず否定コメする人が居て少し気になってたからホントの使用感知れて助かったよ
そうそう忠男のインプレに必ず否定コメする人が居て少し気になってたからホントの使用感知れて助かったよ
259774RR (ワッチョイ aff3-O5MS [14.9.135.65])
2023/05/12(金) 22:50:52.39ID:psoi12ky0 純正よりは明らかに音でかいからうるさく感じる人もいるこたーいるな
260774RR (ワッチョイ bfaf-HjU9 [115.177.125.135])
2023/05/13(土) 07:51:55.45ID:xeyOAsqG0 忠男欲しかったけど高いので、お手頃なモリワキにした。
クラッチミートぎりぎりくらいでそーっとスタートすれば、住宅地でもそれほどうるさくないのはわかってきた。
低音が響くのは仕方ないけど。
クラッチミートぎりぎりくらいでそーっとスタートすれば、住宅地でもそれほどうるさくないのはわかってきた。
低音が響くのは仕方ないけど。
261774RR (スッププ Sd5f-ECSL [49.105.71.137])
2023/05/18(木) 15:15:11.29ID:yyzG5Swdd 最近気温が上がって加速がモッサリと遅くなった
空気の密度?で低温の方がパワーが出るのは分かるんだけど、それにしてもかなりの違いを感じる。
同じように感じてる人いるかな
空気の密度?で低温の方がパワーが出るのは分かるんだけど、それにしてもかなりの違いを感じる。
同じように感じてる人いるかな
262774RR (ワッチョイ b3aa-ZkZz [126.40.53.149])
2023/05/19(金) 09:38:49.66ID:XE7byTLe0 うーん、もともと加速なんかもっさりというか鋭くない加速なんで、
体感出来る違いは判らないなぁ
そこまで違いを感じるなら他の原因疑ってみたら?
体感出来る違いは判らないなぁ
そこまで違いを感じるなら他の原因疑ってみたら?
263774RR (アウアウウー Sad7-/Av9 [106.131.194.248])
2023/05/19(金) 11:08:52.31ID:YQ4nOvu4a タイヤのエアー抜けかもしれない
駆動系のメンテナンスは済んでる?
気のせい
の3択で
駆動系のメンテナンスは済んでる?
気のせい
の3択で
264774RR (スッップ Sd5f-ECSL [49.98.216.70])
2023/05/19(金) 12:28:00.51ID:ecK+SgAOd265774RR (スッププ Sd5f-L/X6 [49.105.70.80])
2023/05/19(金) 14:48:58.78ID:bup1Ophjd >>264
1万キロなら駆動系がヘタリ始める頃だな
1万キロなら駆動系がヘタリ始める頃だな
266774RR (ワッチョイ bfaa-P3Sg [131.147.140.26])
2023/05/19(金) 17:44:50.03ID:fSsWNDyu0 もうウエイトローラー結構擦り減ってる距離だな
267774RR (アウアウウー Sad7-H3Fs [106.133.45.184])
2023/05/19(金) 19:14:09.16ID:9fDSYqj3a 12,000kmの時に、ベルトが換え頃になってるといわれた
268774RR (ワッチョイ ee25-qnGh [121.84.37.59])
2023/05/20(土) 00:30:19.60ID:86N49xtM0 乗り方にもよるだろうけど20,000kmまでには交換した方が良いよね
269774RR (ワッチョイ fbaa-ShJQ [126.219.122.130])
2023/05/21(日) 17:32:01.19ID:3g3lSWW00 ドライブベルトの交換て自分でやってる?
270774RR (ワッチョイ cbda-sWYU [180.146.184.216])
2023/05/21(日) 21:50:50.19ID:3X2Tcz950 やってるやってるー
271774RR (ワッチョイ 6a25-gIXG [101.143.70.204])
2023/05/24(水) 19:58:48.08ID:Rt/SWMU10 専用工具いるよね
業者さんに任せるかな
業者さんに任せるかな
272774RR (スップ Sd5a-WVtI [49.96.232.53])
2023/05/25(木) 20:06:15.22ID:Vnjk/loKd リアタイヤ、シティグリップ2のワンサイズ太いの履かせた。
良い具合だね~🌠
良い具合だね~🌠
273774RR (ワッチョイ fbaa-ShJQ [126.219.122.130])
2023/05/25(木) 21:25:10.59ID:xH88mIs/0 概ね満足なんだけど5~60km巡航時の振動が気になるなぁ
70km超えると途端にスムーズになるんだが
70km超えると途端にスムーズになるんだが
274774RR (ワッチョイ 2e58-WVtI [153.240.203.11])
2023/05/25(木) 22:37:55.05ID:a78Jw2MS0275774RR (ワッチョイ 2fc5-oDI/ [210.148.238.75])
2023/05/25(木) 23:33:20.41ID:nbNXkrJ60 振動を感じたことがない!?
276774RR (アウアウウー Sab7-qnGh [106.131.199.145])
2023/05/25(木) 23:37:58.74ID:irDIYEcva 俺のは40~50kmの振動が不快だな
すぐ60kmくらいまで加速すれば問題ないけどね
すぐ60kmくらいまで加速すれば問題ないけどね
277774RR (ワッチョイ 56eb-oDI/ [159.28.247.58])
2023/05/25(木) 23:38:40.80ID:wuzj2Kmd0 こんなスムーズな単気筒エンジンそうそうないと思うぞ
278774RR (アウアウウー Sab7-qnGh [106.131.199.145])
2023/05/25(木) 23:40:30.09ID:irDIYEcva おそらくだけど騒音規制でトルクの谷を意図的に作ってる所で振動が不快なんだと思われる
279774RR (ワッチョイ fbaa-ShJQ [126.219.122.130])
2023/05/26(金) 00:01:03.53ID:mH7gTGtz0280774RR (オッペケ Sreb-oMaI [126.233.137.179])
2023/05/26(金) 08:11:55.71ID:e2KqEHPHr 振動はバーウェイト重くすれば結構改善するぞ
純正キャリアに付属するウェイトが部品で注文出来るよ(千円くらい)
純正キャリアに付属するウェイトが部品で注文出来るよ(千円くらい)
281774RR (スップ Sd5a-WVtI [49.96.234.148])
2023/05/26(金) 08:36:12.96ID:9IQunKwrd 振動ってひょっとしてエンジン以外の何か、例えば箱着けてるとかタイヤのブロックパターンの変摩耗とかが影響してるとか、別の何かが要因してるんじゃね?
282774RR (スップ Sd5a-WVtI [49.96.234.148])
2023/05/26(金) 08:37:48.49ID:9IQunKwrd283774RR (スップ Sd5a-oDI/ [49.97.15.84])
2023/05/26(金) 13:49:10.95ID:T/Fh+kFWd 振動というか50キロ付近で共鳴振動みたいなのはあるな。
何か駆動系かと思った。
何か駆動系かと思った。
284774RR (ワッチョイ 17aa-IJLc [126.219.122.130])
2023/05/27(土) 11:00:20.30ID:1etYSDTm0285774RR (ワッチョイ 17aa-IJLc [126.219.122.130])
2023/05/27(土) 11:21:55.54ID:1etYSDTm0 自己レスだが、干渉しないわけないからメットインの度に外す感じになりそうね。
286774RR (ワッチョイ ff58-jfx8 [153.240.203.11])
2023/05/27(土) 11:51:20.06ID:YQW9bAgL0287774RR (ワッチョイ 17aa-IYAQ [126.85.41.239])
2023/05/27(土) 17:22:32.26ID:WS8qbdgZ0 >>286
あれがわからないとかちょっと鈍感なんじゃない?
あれがわからないとかちょっと鈍感なんじゃない?
288774RR (ワッチョイ 9f44-wRkZ [61.200.123.231])
2023/05/27(土) 17:29:55.41ID:UYIwA4eh0 今日10000km到達しますた
289774RR (ワッチョイ 7fee-zQ7x [113.150.36.55])
2023/05/27(土) 17:39:59.84ID:1AEw9uJ60 >>284
開きますよ
中身ががあまり入ってなければそのまま開けて、バッグの上部がグニャって凹む感じ
中身が詰まってる時は、バッグを左か右にずらして(バッグは留め紐でシートのヒンジ部に繋がってる)からシートを開ける感じ
開きますよ
中身ががあまり入ってなければそのまま開けて、バッグの上部がグニャって凹む感じ
中身が詰まってる時は、バッグを左か右にずらして(バッグは留め紐でシートのヒンジ部に繋がってる)からシートを開ける感じ
290774RR (ワッチョイ 17aa-IJLc [126.219.122.130])
2023/05/27(土) 18:50:06.63ID:1etYSDTm0291774RR (ワッチョイ ff58-jfx8 [153.240.203.11])
2023/05/27(土) 23:11:49.10ID:YQW9bAgL0 >>287
貴方が感じる振動とやらで乗ってて弊害感じてるの?
手が痺れる我慢出来ないとか?
自分は何とも思わないんだが。
気になるなら小排気量のシングルエンジンスクーターなんか乗らずにスムーズな4気筒のバイクに乗った方が良いんじゃね?
貴方が感じる振動とやらで乗ってて弊害感じてるの?
手が痺れる我慢出来ないとか?
自分は何とも思わないんだが。
気になるなら小排気量のシングルエンジンスクーターなんか乗らずにスムーズな4気筒のバイクに乗った方が良いんじゃね?
292774RR (ワッチョイ 37f3-T9Ex [106.73.15.0])
2023/05/27(土) 23:27:42.44ID:QR5m+u210 四発はむしろ硬質な振動が一定のところで発生するよ。
293774RR (ワッチョイ ff58-jfx8 [153.240.203.11])
2023/05/28(日) 04:22:56.42ID:f4bdIa+x0 じゃ、振動の出ないバイクってどの車種なの?
具体的に車名上げてみてよ。
具体的に車名上げてみてよ。
294774RR (ワッチョイ ff25-IYAQ [121.84.37.59])
2023/05/28(日) 08:55:13.29ID:e4/1Rhv10 ヒロシです
特定の速度(回転数)で振動が出るって話をしたら絡まれたとです
ヒロシです
ヒロシです…
特定の速度(回転数)で振動が出るって話をしたら絡まれたとです
ヒロシです
ヒロシです…
295774RR (ワッチョイ 17aa-suyZ [126.203.39.69])
2023/05/28(日) 09:14:52.08ID:6lPAnN9K0 ビッグシングル乗ってたから、バイクは多かれ少なかれ振動あるもんだって思ってたわ
それにしてもADVほんとに下道ツーリングしても疲れないな
ケツいたくなったこともない
※個人の感想です
それにしてもADVほんとに下道ツーリングしても疲れないな
ケツいたくなったこともない
※個人の感想です
296774RR (ワッチョイ ff25-IYAQ [121.84.37.59])
2023/05/28(日) 09:20:23.02ID:e4/1Rhv10 「近接騒音測定とは、測定器をマフラー端から後方45度の同じ高さで50cm離れた位置に設置し、バイクの最高出力が5000回転を超える場合には半分の回転数にして測定。最高出力が5000回転以下のバイクでは75%の回転数にして測定します。」
メーカーは騒音測定クリアする為に意図的にその前後の回転数でパワートルクダウンの制御を入れるのが一般的
adv150の場合最高出力は8500rpmなので半分の4250rpmでの騒音測定となる
その為50km前後で不快な振動が出てるんじゃないかな?
メーカーは騒音測定クリアする為に意図的にその前後の回転数でパワートルクダウンの制御を入れるのが一般的
adv150の場合最高出力は8500rpmなので半分の4250rpmでの騒音測定となる
その為50km前後で不快な振動が出てるんじゃないかな?
297774RR (アウアウウー Sa91-/7KK [106.131.198.108])
2023/06/05(月) 08:06:17.28ID:EtVZONUAa ADV160の純正スクリーン注文したぜ
16,000円くらい
16,000円くらい
298774RR (アウアウウー Sa91-/7KK [106.131.198.108])
2023/06/05(月) 08:08:18.91ID:EtVZONUAa299774RR (ササクッテロリ Sp49-Xk+W [126.205.75.189])
2023/06/05(月) 08:45:40.44ID:sCXROf4Fp 何が違うの?あの穴くらい?
300774RR (スッププ Sd03-Xccb [49.105.12.30])
2023/06/05(月) 10:25:09.35ID:M1O5kedUd 上に長さが伸びてるでしょーが!
301774RR (ワッチョイ 6508-0o+K [210.235.67.40])
2023/06/05(月) 14:21:53.20ID:kVERZd8P0 ADV150乗ってるけど不快な振動なんて感じたことないなぁ。
いい年したおっさんが細かい事気にし過ぎでは?女子かよ
いい年したおっさんが細かい事気にし過ぎでは?女子かよ
303774RR (スプープ Sdc3-4ePv [1.73.145.97])
2023/06/05(月) 16:08:09.12ID:+mGMlRMEd あ〜めんどくせ〜日本で売るの辞めてぇ〜
が今の状況ですw
が今の状況ですw
304774RR (ワッチョイ 7df3-sceX [14.9.135.65])
2023/06/05(月) 17:39:26.50ID:AKAmaCnd0 >>299
風が150純正よりは上に抜けていく
あとバタつく服着たときにバタつきが少ない気がする
穴の効果はよくわからないな
不快かどうかはともかく振動というかスムーズじゃない感じがするな
あの速度キープすると気持ちよくない
風が150純正よりは上に抜けていく
あとバタつく服着たときにバタつきが少ない気がする
穴の効果はよくわからないな
不快かどうかはともかく振動というかスムーズじゃない感じがするな
あの速度キープすると気持ちよくない
305774RR (テテンテンテン MM1e-EHtg [133.106.200.107])
2023/06/10(土) 01:10:45.45ID:0oWtS2aSM306774RR (ワッチョイ 1625-vcI5 [121.84.37.59])
2023/06/10(土) 19:24:36.86ID:g2flwcIX0 160の純正スクリーン取り付けてみました
穴の位置も150と同じでポン付け可能
長さは150純正+5cmくらいで防風効果はメットのアゴ下くらい
帝人のポリカーボネート使ってるので透明度と質感は良いですね
https://i.imgur.com/tLOqk5B.jpg
https://i.imgur.com/kPUJPQq.jpg
穴の位置も150と同じでポン付け可能
長さは150純正+5cmくらいで防風効果はメットのアゴ下くらい
帝人のポリカーボネート使ってるので透明度と質感は良いですね
https://i.imgur.com/tLOqk5B.jpg
https://i.imgur.com/kPUJPQq.jpg
307774RR (ワッチョイ 47aa-2rqm [126.40.53.149])
2023/06/10(土) 21:41:27.04ID:fHfezC1e0308774RR (ワッチョイ 1625-vcI5 [121.84.37.59])
2023/06/10(土) 21:52:56.84ID:g2flwcIX0309774RR (ワッチョイ 1625-vcI5 [121.84.37.59])
2023/06/10(土) 21:54:36.74ID:g2flwcIX0310774RR (ワッチョイ 17af-APG/ [116.83.65.200])
2023/06/11(日) 15:59:10.84ID:JwA2Jh0k0 ポン付けおめ!(笑)
311774RR (ワッチョイ d244-T+5k [61.200.123.231])
2023/06/12(月) 14:49:55.74ID:KCmoDZ330 誰か俺のadv150を30万で買わない?
赤、走行1万km
赤、走行1万km
312774RR (ワッチョイ 47aa-jN6W [126.219.122.130])
2023/06/12(月) 16:40:57.88ID:0vI6xMEc0 買ってすぐ駆動系メンテとタイヤ交換しなきゃならんのに30はたけーよ
313774RR (ワッチョイ 7faa-aVRb [60.114.215.92])
2023/06/12(月) 17:41:52.25ID:Dwh4XJf70314774RR (ワッチョイ 47aa-2rqm [126.40.53.149])
2023/06/12(月) 22:06:30.28ID:Mt8iN1G70 タイヤはともかく駆動系のメンテなんて1万キロでするか?
2万キロくらいは楽勝だけどな
乗り方で違うもんかね?
2万キロくらいは楽勝だけどな
乗り方で違うもんかね?
315774RR (ワッチョイ 1625-vcI5 [121.84.37.59])
2023/06/12(月) 22:11:43.12ID:Y2sRkxfr0 >>313
MHRの方が約5cmくらい長そうですよ
YouTubeで比較動画がありました
160スクリーンの穴の効果を検証すべく今日は養生テープで穴をふさいで走ってみました
結果はハッキリと違いがわかりました
穴あき状態だとメットのアゴ下くらいの防風効果ですが穴をふさぐと風が喉に直撃する感覚でした
スクリーンの長さを抑えつつ防風効果を追及したHONDAの設計は優秀ですね
MHRの方が約5cmくらい長そうですよ
YouTubeで比較動画がありました
160スクリーンの穴の効果を検証すべく今日は養生テープで穴をふさいで走ってみました
結果はハッキリと違いがわかりました
穴あき状態だとメットのアゴ下くらいの防風効果ですが穴をふさぐと風が喉に直撃する感覚でした
スクリーンの長さを抑えつつ防風効果を追及したHONDAの設計は優秀ですね
316774RR (スプープ Sd12-rMcj [1.73.147.66])
2023/06/13(火) 06:06:41.61ID:3yI9JEOLd アゴ下と喉が同じポイントに思えるのは気のせいでしょうか?w
317774RR (ワッチョイ 0b08-h+Bb [210.235.67.40])
2023/06/15(木) 11:24:55.34ID:5YM/3u5V0 バッテリーって何ボルトを下回ると交換時期とかって基準ありますか?
318774RR (アウアウウー Sa63-vcI5 [106.131.199.235])
2023/06/15(木) 11:41:44.33ID:Wy9boQ0da エンジン始動時の電圧降下が大きくなって来たら替え時
電圧計の精度はイマイチなので毎回正確に表示はされないけどマメに見ておけば良いよ
電圧計の精度はイマイチなので毎回正確に表示はされないけどマメに見ておけば良いよ
319774RR (アウアウウー Sa63-vcI5 [106.131.199.235])
2023/06/15(木) 11:47:59.34ID:Wy9boQ0da 車両の個体差はあるだろうけど
通常12.8V→11~10.8Vくらい
10.5Vとか切るようだと替え時かと思うよ
通常12.8V→11~10.8Vくらい
10.5Vとか切るようだと替え時かと思うよ
320774RR (ワッチョイ bf34-4qnj [124.155.48.91])
2023/06/16(金) 01:20:20.74ID:/nJykIT30 人によるけど3冬超えたら替えるね
321774RR (ワッチョイ 0bc5-jUq8 [210.148.238.75])
2023/06/16(金) 08:11:02.41ID:oQhOEeMR0 冬入る前は要注意だね
322774RR (ワッチョイ ff25-5hJo [121.84.217.17])
2023/06/19(月) 23:30:48.77ID:jgFDX6R40 テスト
323317 (ワッチョイ df08-yi6s [210.235.67.40])
2023/06/22(木) 10:44:57.12ID:lXIBKK550 レスありがとう
今朝確認したら始動時の電圧降下で11vでした。
もうすぐ2年経過の1.4万キロ走行です。
3年は持ちそうね
今朝確認したら始動時の電圧降下で11vでした。
もうすぐ2年経過の1.4万キロ走行です。
3年は持ちそうね
324774RR (スッププ Sd9f-sgG1 [49.105.96.69])
2023/06/22(木) 11:46:32.58ID:w3t2oXfKd >>323
丸三年の20000キロだけどまだ全然大丈夫だよ。
丸三年の20000キロだけどまだ全然大丈夫だよ。
325774RR (ワッチョイ 5f43-oWgw [124.159.189.13])
2023/06/23(金) 16:45:20.17ID:g+H28B7U0 >>323
23000ですが、まだまだへたりませんね
23000ですが、まだまだへたりませんね
326774RR (ワッチョイ e908-B4b4 [210.235.67.40])
2023/06/26(月) 10:02:25.98ID:cxmSgo+60 ADV150の純正のウエイトローラーの重さって20gですよね?
327774RR (ワッチョイ 15aa-3MoN [60.114.215.92])
2023/06/26(月) 23:04:09.96ID:5LZUCAXc0328774RR (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.154.145.217])
2023/06/28(水) 23:45:32.02ID:isE6HABVa >>326
そうだよ
そうだよ
329774RR (ワッチョイ 852d-41AR [118.2.247.103])
2023/06/29(木) 00:08:47.15ID:gkvInZq+0 やけに過疎ってない?
330774RR (ワッチョイ 75da-WImZ [92.203.160.77 [上級国民]])
2023/06/29(木) 12:54:24.06ID:RXfW+RYi0 最近買いました。来週納車予定です。
よろしく
よろしく
331774RR (ワッチョイ fd49-6PVf [180.220.125.131])
2023/06/29(木) 23:31:51.60ID:jtKD7YMN0 160は確か別スレあったよ
332774RR (ササクッテロラ Spf5-I1WG [126.182.128.24])
2023/06/30(金) 15:31:53.62ID:jbJpAdsup 新車購入してからずっと謎のエンストに悩まされてきた
今まで何回もディーラーに引き上げてもらって何ヶ月も修理出してきたけど全く治らない
もう我慢出来ない!乗り換える!!!
今まで何回もディーラーに引き上げてもらって何ヶ月も修理出してきたけど全く治らない
もう我慢出来ない!乗り換える!!!
333774RR (ワッチョイ 5725-DDUn [58.190.190.247])
2023/07/01(土) 10:43:00.40ID:J2UN/29q0 個体不良だな
運が悪かったんだろうが、2度とホンダに乗るかよってなっちゃうのかな
運が悪かったんだろうが、2度とホンダに乗るかよってなっちゃうのかな
334774RR (ワッチョイ 0baa-4guH [126.203.39.69])
2023/07/05(水) 21:31:35.25ID:mcONUNq90 災難だな、ADV150はけっこうエンストしない作りだと思うけど
突然(かはしらんけど)エンストするのは怖すぎる
事故る前に乗り換えたほうがいいかもな
突然(かはしらんけど)エンストするのは怖すぎる
事故る前に乗り換えたほうがいいかもな
335774RR (ワッチョイ 4e1b-m/ea [153.232.44.234])
2023/07/06(木) 05:00:45.75ID:le5EGhwR0 突然のエンスト報告、多数ではないけど、3件くらいは見聞きしてる。いずれもホンダでは原因分からずというところは共通。みんカラでも報告あったよ。
ひょっとしたらECUかと思うんだけど、それなら原因はECUってわかるはずだし謎だね。
ひょっとしたらECUかと思うんだけど、それなら原因はECUってわかるはずだし謎だね。
336774RR (ワッチョイ 8ab5-088A [133.149.80.24])
2023/07/06(木) 12:50:27.71ID:61CQGXRV0 エンストで死んだ、日産ティーダの伊勢湾岸事故を思い出したわ。
337774RR (ワッチョイ e70b-+Mc8 [42.124.38.229])
2023/07/06(木) 20:58:02.11ID:lHFGgvCH0 そうゆうやつに限ってだいたい変なカスタムしてる
ノーマルではまずありえない
ノーマルではまずありえない
338sage (ワッチョイ 2925-gVuC [58.89.130.226])
2023/07/08(土) 03:42:57.78ID:E79sLt/O0 自分もエンストする。
回して走る→目的地に着いてエンジン切る→出発と思ってエンジンかけて走り出す→信号待ちしてるとエンスト
走行中にエンストは無いが、正直カワサキ以下の出来栄えだと思ってる。カワサキは油漏れても止まるなんて事は無かった
回して走る→目的地に着いてエンジン切る→出発と思ってエンジンかけて走り出す→信号待ちしてるとエンスト
走行中にエンストは無いが、正直カワサキ以下の出来栄えだと思ってる。カワサキは油漏れても止まるなんて事は無かった
339sage (ワッチョイ 2925-gVuC [58.89.130.226])
2023/07/08(土) 03:45:53.07ID:E79sLt/O0 なお、外装しかいじってない。
バーエンド変えたり、箱つけたりくらいでグリヒすらつけてない
バーエンド変えたり、箱つけたりくらいでグリヒすらつけてない
340774RR (ワッチョイ eb1b-aZx5 [153.232.44.234])
2023/07/08(土) 14:10:46.25ID:+4TqGoI30 ヤマハのシグナスは燃ポンのインペラがダメで熱膨張してエンジン止まることがあった
341774RR (ワッチョイ eb58-aOE7 [153.240.194.5])
2023/07/08(土) 23:41:00.20ID:+Qevbn5b0 友人のドノーマル3型PCXでもエンストあったな
ちなみにFI警告灯が突然付きはじめて消えず、バイク屋行っても原因不明と言われたらしい
共通エンジンだから特有の現象か?
ちなみにFI警告灯が突然付きはじめて消えず、バイク屋行っても原因不明と言われたらしい
共通エンジンだから特有の現象か?
342774RR (ワッチョイ 89f3-fPPd [106.73.15.0])
2023/07/09(日) 08:57:45.39ID:NBMA/dr50 エンストはおそらく燃料系だろうな。燃ポンのインペラが膨張説は当たってそう。
343sage (ワッチョイ 2925-gVuC [58.89.130.226])
2023/07/09(日) 09:54:34.72ID:peEcZ30e0 ある程度走らないとエンストしないから、撚ポンはアリエルと思う
344774RR (ワッチョイ eb1b-aZx5 [153.232.44.234])
2023/07/09(日) 23:08:38.98ID:NlqYcD3b0 燃ポンならシグナスがサービスキャンペーンやった実績あるし持病としてよく知られてた。他社製品で既知で自社ではわからないなら「メーカーとして終わってる」のでそれはないかな…
第一キーオンで燃ポンもオンになるから燃料行ってなければわかると思うんだけど、ホンダ本社がぼんくらだとしても全部のショップまでぼんくらなんてことがあり得るだろうか。
第一キーオンで燃ポンもオンになるから燃料行ってなければわかると思うんだけど、ホンダ本社がぼんくらだとしても全部のショップまでぼんくらなんてことがあり得るだろうか。
345774RR (ワッチョイ 1beb-mzc9 [159.28.247.58 [上級国民]])
2023/07/10(月) 16:53:28.95ID:FlYxdthh0 余ってるパニアGivi E22のステー物色してたけどYouTube見るとネジ干渉したりかなり造り悪そうだな、強度も怪しそう。付けてる人、どう?
346774RR (ワッチョイ 5908-xAIn [210.235.67.40])
2023/07/11(火) 13:06:10.22ID:KWp9L9cw0 今のチャイナ〜東南アジア製のバイクは燃料ポンプ問題ずっと出てるよな。俺も以前のバイクで燃料ポンプ3回くらい交換したわ。
ADV150は調子いいけどね。そんなに難しいパーツなのかね燃料ポンプってのは
ADV150は調子いいけどね。そんなに難しいパーツなのかね燃料ポンプってのは
347774RR (アウアウウー Sa55-CIjV [106.131.199.239])
2023/07/12(水) 08:54:25.66ID:hBtQfLnGa ヤマハのは燃料ポンプのインペラが熱で膨張して回らなくなるのが原因だったかな
症状出たら冷えたガソリン入れたら一時的に復活する感じでしたねww
症状出たら冷えたガソリン入れたら一時的に復活する感じでしたねww
348774RR (ワッチョイ d33d-sDmj [130.62.217.95])
2023/07/15(土) 06:44:28.15ID:8uFLfVAJ0 テスト
349774RR (ワッチョイ 1bc5-3giI [210.148.238.75])
2023/07/16(日) 19:59:27.62ID:I9Y7XB8n0 年始から乗り始めた初めてのバイクなのでよくわからんのだけど、暑くなってから急に燃費の表示が良くなったのだが
今まで高速乗りつつ37~43kmとかだったのがググッと伸びて40~48kmとかになった
そんなもん?
今まで高速乗りつつ37~43kmとかだったのがググッと伸びて40~48kmとかになった
そんなもん?
350774RR (スッップ Sdaf-qnnW [49.98.157.191])
2023/07/16(日) 21:42:14.62ID:AuFqahTxd351774RR (スッププ Sd9f-Y9aE [49.105.71.207 [上級国民]])
2023/07/16(日) 21:48:21.60ID:KYATdO3Cd 気圧の関係で夏は空気が薄いからインジェクションだと燃費良くなる傾向にあるよ
あと気温が高ければエンジンオイルもやわらかくなり抵抗も減るからそれも好燃費に寄与する
逆に言うと冬場の方が気圧の関係で僅かながらパワーアップする
あと気温が高ければエンジンオイルもやわらかくなり抵抗も減るからそれも好燃費に寄与する
逆に言うと冬場の方が気圧の関係で僅かながらパワーアップする
352774RR (ワッチョイ 87b9-/Lwl [60.61.6.192])
2023/07/16(日) 22:10:38.31ID:ja8h5bQT0 今日北海道から帰ってきたけどあっちの高速で80出すと下手すりゃ燃費40切るけど
大洗からの帰りの高速だと同じ80出しても燃費は45くらいは出るよ
大洗からの帰りの高速だと同じ80出しても燃費は45くらいは出るよ
353774RR (ワッチョイ 1bc5-sVTi [210.148.238.75])
2023/07/16(日) 23:18:40.81ID:I9Y7XB8n0 なるほど、ちゃんと理由があるんですね
ありがとうございます
ありがとうございます
354774RR (ワッチョイ 831d-yvJv [110.2.65.62])
2023/07/16(日) 23:30:45.60ID:p8uc6pvt0 気圧の関係じゃないけどね
355774RR (ワッチョイ 3fb5-rO7h [133.149.80.24])
2023/07/17(月) 20:25:57.69ID:12frdEiW0356774RR (ワッチョイ af08-cBw8 [210.235.67.40])
2023/07/18(火) 15:18:52.37ID:CHAyyfNW0 純正部品ってみんなどこで買ってるの?
2りんかん行っても純正の重さのウェイトローラーなって売ってないし
アマゾンでもないよ・・
2りんかん行っても純正の重さのウェイトローラーなって売ってないし
アマゾンでもないよ・・
357774RR (ワッチョイ efeb-W+kx [159.28.247.58 [上級国民]])
2023/07/18(火) 16:08:53.74ID:BCOJVuLN0 おれはwebike
358774RR (アウアウウー Sadf-RB83 [106.131.73.252])
2023/07/18(火) 16:13:41.37ID:jLbu9KrDa 2りんかんって純正部品取り寄せてくれるでしょ?
でも、送料無料の金額になるなら俺もWebikeで頼んじゃうな
消耗品ならまとめ買いすればそれなりの金額になるし
でも、送料無料の金額になるなら俺もWebikeで頼んじゃうな
消耗品ならまとめ買いすればそれなりの金額になるし
359774RR (ワッチョイ 3fb5-rO7h [133.149.80.24])
2023/07/18(火) 18:39:47.56ID:48OYwuQj0 モノタロウで頼んでおるな
360774RR (ワッチョイ 9725-E30a [121.84.217.17])
2023/07/18(火) 22:24:09.23ID:+tw0bR7q0 アマゾンのヒロチー商事で買ってる。
361774RR (ワッチョイ efeb-W+kx [159.28.247.58 [上級国民]])
2023/07/18(火) 22:49:55.02ID:BCOJVuLN0 モノタロウは扱いない部番が結構あるんだよな
362774RR (ワッチョイ af08-cBw8 [210.235.67.40])
2023/07/19(水) 10:23:19.73ID:w3SCZhbG0 ありがとうwebikeで調べたらありました。
363774RR (ワッチョイ 6f16-29uC [222.227.254.246])
2023/07/19(水) 12:12:29.87ID:B5Fdf3y30 シガーソケットにUSBチャージャーをつけたいのだけど5V2Aあたりのを選ぶといいのでしょうか。
364774RR (ワッチョイ e3b9-s0Uy [116.220.125.32])
2023/07/19(水) 19:23:02.73ID:qBNHgu+r0 >>363
シガソケの出力1Aだから2Aの買っても効果ないと思う
シガソケの出力1Aだから2Aの買っても効果ないと思う
365774RR (ワッチョイ 1bc5-sVTi [210.148.238.75])
2023/07/19(水) 20:36:55.62ID:MfNgkh150 ちょうど同じ話題なので自分も聞きたい
シガーソケットに電力量の制限あるの一年くらい知らなくて、20WのPD対応のやつヒューズとか飛ぶことも無くずっと使えてしまってるんだけどやっぱやめたほうがいいんすかね?
シガーソケットに電力量の制限あるの一年くらい知らなくて、20WのPD対応のやつヒューズとか飛ぶことも無くずっと使えてしまってるんだけどやっぱやめたほうがいいんすかね?
366774RR (ワッチョイ 3fb5-rO7h [133.149.80.24])
2023/07/19(水) 20:49:23.46ID:sY5CNESG0 出力20Wも出てないんじゃね。
367774RR (ワッチョイ afd2-kWc2 [210.131.181.142])
2023/07/19(水) 21:05:02.40ID:oPBADHB40368774RR (ワッチョイ efeb-W+kx [159.28.247.58 [上級国民]])
2023/07/19(水) 21:35:01.40ID:x56I/5Yl0 入ってるヒューズは2Aだしな
369774RR (ワッチョイ afd2-kWc2 [210.131.181.142])
2023/07/19(水) 21:48:24.07ID:oPBADHB40 まあ1Aで出力制限とか高度な制御しているわけでもないだろうし
配線だって余裕だろうし
ただただバッテリーとか発電能力への余裕を見ているだけだろうからな
配線から分岐して電源とるのと基本変わらないんでは
配線だって余裕だろうし
ただただバッテリーとか発電能力への余裕を見ているだけだろうからな
配線から分岐して電源とるのと基本変わらないんでは
370774RR (ワッチョイ 1bc5-sVTi [210.148.238.75])
2023/07/19(水) 21:54:59.32ID:MfNgkh150 >>366
いや、スマホの充電速度見てても間違いなく20W出てますね
よく詳しくないんですがヒューズが2Aのものなら12Vの2A、つまり24Wまではあくまでヒューズ的には切れずに使えるラインって感じなんすかね
冬場も気づかず普通に使えてましたが、バッテリー弱ってきたら危なそうなのでほどほどにしときます!ありがとうございました
いや、スマホの充電速度見てても間違いなく20W出てますね
よく詳しくないんですがヒューズが2Aのものなら12Vの2A、つまり24Wまではあくまでヒューズ的には切れずに使えるラインって感じなんすかね
冬場も気づかず普通に使えてましたが、バッテリー弱ってきたら危なそうなのでほどほどにしときます!ありがとうございました
371774RR (ワッチョイ e3b9-cJsp [116.220.125.32])
2023/07/19(水) 22:32:12.91ID:qBNHgu+r0372774RR (ワッチョイ af08-cBw8 [210.235.67.40])
2023/07/20(木) 13:52:32.70ID:1V0XpMyZ0 グリップヒーター外したいんだけど、グリップだけ外してコードはちょん切りしただけでも大丈夫かな。
もちろんマジックテープとかでコードの先っぽは包んでおくとして。
もちろんマジックテープとかでコードの先っぽは包んでおくとして。
373774RR (ワッチョイ 8b25-fOgV [121.84.37.59])
2023/07/26(水) 21:44:47.71ID:TzlP9kOx0 電気の知識無いのならお店に頼もう
374774RR (ワッチョイ ee58-WYN7 [153.240.203.11])
2023/07/30(日) 08:44:03.32ID:oyZhBDp30 今朝やっとADVと110の2台を洗車できた。
二時間掛かってヘトヘトだけどピカピカになって嬉しいす( ´∀`)
二時間掛かってヘトヘトだけどピカピカになって嬉しいす( ´∀`)
375774RR (ワッチョイ 5608-Kz0m [210.235.67.40])
2023/08/07(月) 09:55:28.19ID:oKwgTakn0 オイル交換した。やっぱ交換後はスムースでいいね。
376774RR (スッププ Sda6-Lvk9 [27.230.95.89])
2023/08/07(月) 13:19:17.09ID:EGa6RQJ7d G4入れたら馬力上がった
377774RR (ワッチョイ d058-koUI [153.240.203.11])
2023/08/08(火) 07:21:24.22ID:uyAfTvpk0 160って走ってるの殆ど見ないね、都内だけど二回位しか遭遇したこと無い。
ヤッパ150程には売れてないのかね?
ヤッパ150程には売れてないのかね?
378774RR (オッペケ Sr32-L4j8 [126.167.98.180])
2023/08/08(火) 09:05:38.91ID:c24S1FyFr いつ出たと思っているのか
379774RR (ワッチョイ 46eb-y9zR [159.28.247.58 [上級国民]])
2023/08/08(火) 09:14:59.13ID:X6lXd6Lj0 赤はパッと見で150か160かわかるけど、それ以外は遠くからじゃわからない
380774RR (ワッチョイ e6aa-SRzF [126.219.122.130])
2023/08/08(火) 11:45:32.89ID:LZtDBCnS0 160発売した頃って深刻な供給力不足真っ只中だし、お前の狭い世界の印象だけで何いってんだって感じ
381774RR (ワッチョイ 5608-Kz0m [210.235.67.40])
2023/08/08(火) 13:23:48.93ID:5INw28t90 そこまで言わんでも・・
たしかに160走ってるのあまり見ないね。俺は150オーナーだから見たらすぐ160ってわかる
たしかに160走ってるのあまり見ないね。俺は150オーナーだから見たらすぐ160ってわかる
382774RR (スプープ Sd22-GR61 [1.73.131.22])
2023/08/08(火) 13:47:39.04ID:PurPPVNZd 数ヶ月前ADV160が欲しかったが納期が全然見えなかったので結局高いけどSRGT200を買った
別に後悔はしていないがたまにADVを見ると気になってガン見してしまう
別に後悔はしていないがたまにADVを見ると気になってガン見してしまう
383774RR (スップ Sdde-dlNB [1.75.227.20])
2023/08/09(水) 15:44:48.38ID:8LgoGvZsd 150でもう一通りのユーザーには届いたからな
なんちゃってアドベンチャースクーターの需要は頭打ちだろ
なんちゃってアドベンチャースクーターの需要は頭打ちだろ
384774RR (ワッチョイ d058-koUI [153.240.203.11])
2023/08/09(水) 20:16:33.24ID:bauyzxAA0 >>383
だよね、150が発売された頃のインパクトは新型では無いよね。
だよね、150が発売された頃のインパクトは新型では無いよね。
385774RR (ワッチョイ 8690-L4j8 [59.191.190.74])
2023/08/09(水) 21:46:30.91ID:MkA7E/9K0 完全上位互換ならまだしも、デグレードされてる所目立つしね
386774RR (ワッチョイ d058-dlNB [153.240.194.5])
2023/08/09(水) 23:35:56.54ID:EE7dAxKG0 せめてヘッドとテールの見た目を差別化出来てりゃなぁ
フルモデルチェンジってなると次期のPCXの後を追う形になるだろうから大分先だろう
フルモデルチェンジってなると次期のPCXの後を追う形になるだろうから大分先だろう
387774RR (ワントンキン MM4e-YrJX [153.237.213.195])
2023/08/10(木) 07:48:34.30ID:+YJmOd/kM 少し前のスレ見たらこれってエンストする個体あって原因わからんの?候補なのに検討し直さねば…
昔スズキGSR250乗ってて3年でエンストするFIエラーになりリコールもなく高額自腹で直してまもなく嫌になり売った
原因はエンジンキーシリンダー、よくわからん不具合
それ以来車種選びに迷走中
昔スズキGSR250乗ってて3年でエンストするFIエラーになりリコールもなく高額自腹で直してまもなく嫌になり売った
原因はエンジンキーシリンダー、よくわからん不具合
それ以来車種選びに迷走中
388774RR (ワッチョイ 46eb-y9zR [159.28.247.58 [上級国民]])
2023/08/10(木) 07:49:45.95ID:cYtP2DBT0 レアケース気にすんな、どのバイクも乗れないぞ
389774RR (ワッチョイ 8690-L4j8 [59.191.190.74])
2023/08/10(木) 08:07:27.62ID:7OWMn/yZ0 それな、ベースのPCX含めてドチャクソ売れてるのに数えるほどしか出てこないんだからかなりのレアケースだろ
iPhoneの爆発事故みたいなもんだ
iPhoneの爆発事故みたいなもんだ
390774RR (アウアウウー Safa-RNuq [106.131.185.4])
2023/08/10(木) 12:21:19.91ID:G+IzJO/8a ノイジーマイノリティが騒いでるだけだからそこまで気にしなくても良いよ
391774RR (ワッチョイ aeb9-v6qa [119.173.137.127])
2023/08/12(土) 19:25:00.99ID:PQ2Q86Di0 昨日納車されて晴れてADV150ライダーに変身。みなさんよろしく。
さっそく道志みち走ってきたけど、ADV3台すれ違った(赤1茶2)今まで意識してなかったからか結構走ってるのね。
さっそく道志みち走ってきたけど、ADV3台すれ違った(赤1茶2)今まで意識してなかったからか結構走ってるのね。
392774RR (ワッチョイ b3d2-Y44v [210.131.181.142])
2023/08/12(土) 21:19:14.56ID:7mHhK9st0 なんか燃料タンクのキャップが目茶苦茶固くなって
片手じゃ開けられない
両手で必死にやらないと開かないくらい
固くなってしまったのだが
なんで?
改善方法ある?
片手じゃ開けられない
両手で必死にやらないと開かないくらい
固くなってしまったのだが
なんで?
改善方法ある?
393774RR (ワッチョイ 8244-c2VP [61.200.123.231])
2023/08/12(土) 21:26:31.53ID:pFzXI5Jx0 無い
394774RR (ワッチョイ 0290-tKjX [59.191.190.74])
2023/08/12(土) 21:56:17.71ID:7XI1+bM00 自分もめちゃくちゃ固くなった時あったわ、開けるときじゃなく閉めるときだけどなんとか閉めた
それ以来無いけどなんだったんだろうな
それ以来無いけどなんだったんだろうな
395774RR (ワッチョイ e658-jo2H [153.240.203.11])
2023/08/12(土) 22:24:45.78ID:c1CIzu7Q0 自分、原2のスクーターも乗ってるんだがたまに蓋固くなるよ。
で、勝手な見解だけどガソリンの給油レベル状況と気圧との関係何かな?って思ってるわ。
で、勝手な見解だけどガソリンの給油レベル状況と気圧との関係何かな?って思ってるわ。
396774RR (ワッチョイ e658-jo2H [153.240.203.11])
2023/08/12(土) 22:26:42.18ID:c1CIzu7Q0 すまん、給油する時か違うな勘違いしたわ。
397774RR (ワッチョイ a625-zMA1 [121.84.37.59])
2023/08/12(土) 23:05:09.03ID:9qJAexiN0398774RR (ワッチョイ e658-z6jv [153.240.194.5])
2023/08/13(日) 01:33:23.57ID:HXR8WSIi0 ガソリン入れる際に急ぎ気味にフルパワー給油するとカッチカチになるからやっぱりなんかしらの圧だと思うよ
399774RR (ワッチョイ a625-WNgU [121.84.217.17])
2023/08/13(日) 19:33:59.09ID:E6QmbPHQ0 俺も固くなったことあるわ。
その時は何故か砂みたいのが給油口の周りに少し溜まってた
その時は何故か砂みたいのが給油口の周りに少し溜まってた
400774RR (ワッチョイ 0faa-eQmn [126.74.202.6])
2023/08/13(日) 23:50:58.49ID:ixP2tyyS0401774RR (スッップ Sda2-Rrmq [49.98.153.196])
2023/08/13(日) 23:53:22.19ID:gOPwWFn4d 先週カチカチなって開けらんなかったから何か引っかかった感じだったから
カーボンヘラ突っ込んで隙間シコシコしたら開いた
その後は普段通り開くようになった
カーボンヘラ突っ込んで隙間シコシコしたら開いた
その後は普段通り開くようになった
402774RR (ワッチョイ bbf3-DXLR [106.72.194.97])
2023/08/16(水) 12:46:58.06ID:1qim+HVw0 給油キャップめちゃ固くなったけど、点検時にディーラーで言ったらグリス塗ってもらって元どおりなった
が、あれから1年でまた固くなってきた
塗るか
が、あれから1年でまた固くなってきた
塗るか
403774RR (ワッチョイ b308-bQKI [210.235.67.40])
2023/08/18(金) 12:26:31.00ID:Fmy0vM2G0404774RR (スップ Sdca-PHZE [49.97.15.209])
2023/08/20(日) 18:27:13.09ID:EbYop+hHd405774RR (テテンテンテン MMa6-CUsL [133.106.54.152])
2023/08/20(日) 19:48:08.45ID:0ksXQTOvM406774RR (ワッチョイ 9708-hCJz [210.235.67.40])
2023/08/21(月) 14:39:00.70ID:VwOltzmb0 給油を煽れるギリギリまで入れて良いことは一つもないからやめてくれとDreamの人に言われた
407774RR (オッペケ Sr13-6i9g [126.208.248.182])
2023/08/21(月) 14:58:46.01ID:VnSCuGDyr 痛い目見ないとわからんからねこういうのは
408774RR (テテンテンテン MMa6-6i9g [133.106.192.56])
2023/08/21(月) 17:27:00.24ID:rvrYEznUM >>406
あと0.3Lの燃料があればガス欠しなかった。という状況に遭わなければね
あと0.3Lの燃料があればガス欠しなかった。という状況に遭わなければね
409774RR (テテンテンテン MMa6-6i9g [133.106.192.56])
2023/08/21(月) 17:27:09.21ID:rvrYEznUM >>406
あと0.3Lの燃料があればガス欠しなかった。という状況に遭わなければね
あと0.3Lの燃料があればガス欠しなかった。という状況に遭わなければね
410774RR (テテンテンテン MMa6-6i9g [133.106.192.56])
2023/08/21(月) 17:27:17.69ID:rvrYEznUM >>406
あと0.3Lの燃料があればガス欠しなかった。という状況に遭わなければね
あと0.3Lの燃料があればガス欠しなかった。という状況に遭わなければね
411774RR (スプープ Sd6a-FCmy [1.73.153.195])
2023/08/21(月) 17:33:39.80ID:oF0CJU6Gd 高速のSA200m手前でガス欠してSAまで押したことある
412774RR (スプープ Sd6a-FCmy [1.73.153.195])
2023/08/21(月) 17:33:47.86ID:oF0CJU6Gd 高速のSA200m手前でガス欠してSAまで押したことある
413774RR (ワッチョイ f7b0-TZ3V [114.164.80.141])
2023/08/21(月) 19:10:36.26ID:FxF5WsFU0 どんだけ燃料管理ガバなの…
1.5リットルあればSA間の移動できるでしょ(ちなみにADVのタンクは8リットル)
1.5リットルあればSA間の移動できるでしょ(ちなみにADVのタンクは8リットル)
414774RR (オッペケ Sr13-6i9g [126.208.249.44])
2023/08/21(月) 20:27:22.98ID:mHjVBtsmr ちょっと前に、初めてゲージが点滅し始めるまで乗ってしまってすげー焦ったんだけど実際そこから1リットル、つまり50km弱も走れるとのことでちょっと感動した
415774RR (ワッチョイ 66eb-Nrdn [159.28.247.58 [上級国民]])
2023/08/21(月) 22:21:11.01ID:OTGRUBhO0 よほどのことがない限りゲージ点滅してから給油するけど、点滅が分かりづらいんだよなこのバイク。オレンジランプとか点いてくれたらありがたかった
416411 (スプープ Sd6a-FCmy [1.73.154.157])
2023/08/22(火) 01:20:28.29ID:l/5CTUs6d >>413
あぁすまんADVではなくスポーツスター乗ってる時にやらかしたんだ
あぁすまんADVではなくスポーツスター乗ってる時にやらかしたんだ
417774RR (ワッチョイ 9708-hCJz [210.235.67.40])
2023/08/22(火) 09:08:36.72ID:jkTJROGm0 >>411
そうなった原因はギリギリ上限まで給油してるかしてないかの問題じゃない
そうなった原因はギリギリ上限まで給油してるかしてないかの問題じゃない
418774RR (テテンテンテン MMa6-6i9g [133.106.196.91])
2023/08/22(火) 12:51:54.50ID:gMxctLOpM419774RR (ワッチョイ 9708-hCJz [210.235.67.40])
2023/08/23(水) 16:19:12.02ID:6drpg7c60 アフリカじゃあるまいし何が問題なんだ
420774RR (スップ Sd6a-Dx7S [1.66.96.216])
2023/08/24(木) 00:32:03.10ID:NI0LQ+zpd そして大して大事なことでもないのに
何故レス連投するのか
何故レス連投するのか
421774RR (オッペケ Sr13-y8zm [126.34.48.32])
2023/08/24(木) 08:08:03.29ID:ri87nCfxr 燃料の心配しながら走っても楽しくないし
地元のスタンドの会員にもなってるから
ゲージ3メモリ切るか100キロ超える距離走る予定の時は満タンにしてるわ
地元のスタンドの会員にもなってるから
ゲージ3メモリ切るか100キロ超える距離走る予定の時は満タンにしてるわ
422774RR (オッペケ Sr13-6i9g [126.253.228.240])
2023/08/24(木) 09:32:29.57ID:6AyVyna0r それは満タンとは言わない
423774RR (ワッチョイ 7e58-7WDu [153.240.203.11])
2023/08/24(木) 16:18:51.96ID:RHCVNyjJ0 160スレ覗いてみたらリアフェンダーが左右にずれてるとか、何が悪いだのバイクの造りが劣化してるだの不満噴出してるな。
424774RR (スップ Sd6a-z2dU [1.75.156.8])
2023/08/25(金) 08:53:02.27ID:OOh7GUHed PCXより割高だから怒って当然。
タイ生産他車種でも結構あるっぽい
タイ生産他車種でも結構あるっぽい
425774RR (ワッチョイ 7e58-7WDu [153.240.203.11])
2023/08/25(金) 10:46:34.33ID:rBelO/6/0 自分ズーマーXも持ってるんだけど、何かメーターが右に傾いてるみたいで、当時スレで聞いてみたら殆どの人も傾いてるって言ってた。
タイ製造品。
タイ製造品。
426774RR (ワッチョイ 9708-9PhY [210.235.67.40])
2023/08/25(金) 11:36:36.71ID:n+PWGKAh0 タイ生産の車両はなにかしら問題あるのがデフォ
427774RR (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.155.2.250])
2023/08/25(金) 18:04:01.22ID:c6fRrRLDa コップンカー!!
428774RR (テテンテンテン MMa6-2HO+ [133.106.41.45])
2023/08/25(金) 22:26:57.90ID:fZckd5NQM 俺のは納車後すぐにカウルのビリつき出たし、メーターはカウルと平行が取れてなくてどっちかが歪んで取り付けられてだぞw
どっちもクレームでドリームの技研出向メカニックが時間かけて調整してくれたが、メーター位置はキッチリはならかったと残念がってたよ
これまでに乗ったホンダの海外生産バイクはどれもパーツの品質と建て付けがひどかったな
今は2年保証とかだから期間内なら気がついた時点で客相に相談するのがいいよ
どっちもクレームでドリームの技研出向メカニックが時間かけて調整してくれたが、メーター位置はキッチリはならかったと残念がってたよ
これまでに乗ったホンダの海外生産バイクはどれもパーツの品質と建て付けがひどかったな
今は2年保証とかだから期間内なら気がついた時点で客相に相談するのがいいよ
429774RR (ワッチョイ 930b-1Ymg [42.124.38.229])
2023/08/29(火) 17:22:44.12ID:5DORmbHS0 この車種でPCXと同じ黄色出せば絶対売れると思う
430774RR (ワッチョイ cf58-AywK [153.240.194.5])
2023/08/29(火) 21:58:37.13ID:bi+rTUJO0 売れんわタコ助
431774RR (スップ Sd9f-rqm6 [49.96.232.95])
2023/08/29(火) 22:01:15.47ID:ussdMSVcd ADVはもっと変な色やパターンを出すべき
160の色は優等生過ぎてつまらん
160の色は優等生過ぎてつまらん
432774RR (ワッチョイ cf25-5Ypr [121.84.37.59])
2023/08/29(火) 22:22:32.69ID:ML82CBbB0 あっちでは出てるぜ
https://i.imgur.com/amf59S1.jpg
https://i.imgur.com/amf59S1.jpg
433774RR (スップ Sd9f-rqm6 [49.96.237.66])
2023/08/29(火) 22:27:30.51ID:nb2T2jkwd434774RR (ワッチョイ a3aa-5MOC [126.219.122.130])
2023/08/29(火) 23:49:41.73ID:fOvyShBd0 子供向けスニーカーみたいな配色苦手だから今の方向性でいいわ
435774RR (スプッッ Sd9f-OtdY [1.75.232.144])
2023/08/30(水) 15:04:58.92ID:QIUkVxXad 次期ADVは冒険してほしいな
436774RR (ワッチョイ 03aa-ojBf [60.114.215.92])
2023/08/31(木) 17:28:41.50ID:H3AmJzNS0 ADVの派手系デザインは150の赤や白程度でちょうど良いわ
上にあるようなマレーシア仕様160のようなあんなカラーばかりになったらPCXに流れる客が多そう
上にあるようなマレーシア仕様160のようなあんなカラーばかりになったらPCXに流れる客が多そう
438774RR (アウアウウー Sa47-RFvy [106.155.4.178])
2023/09/01(金) 18:44:13.25ID:pgBfQKeKa 黒に乗りはじめたんだけど
右折待ちの車が
けっこう嫌なタイミングで突っ込んでくる
白のPCXの時はなかったのに…。
山道だと
前の車に譲ってもらえることが増えたよ
速そうなバイクに見えるらしい
右折待ちの車が
けっこう嫌なタイミングで突っ込んでくる
白のPCXの時はなかったのに…。
山道だと
前の車に譲ってもらえることが増えたよ
速そうなバイクに見えるらしい
439774RR (オッペケ Sr07-kGys [126.253.250.127])
2023/09/08(金) 08:19:00.37ID:rb0h84xBr440774RR (ワッチョイ 83b0-CZpp [180.34.227.215])
2023/09/08(金) 10:11:00.88ID:JvBi26vC0 >>439
乗車姿勢が直立ぎみなのもあって、チラ見だとフルカウル車に乗ってる様に見えるのもあるんじゃないの
乗車姿勢が直立ぎみなのもあって、チラ見だとフルカウル車に乗ってる様に見えるのもあるんじゃないの
441774RR (スップ Sd1f-eI88 [1.66.98.228])
2023/09/08(金) 18:48:42.35ID:80Ncbnbed CB125Rもそんな感じに譲られるらしいな
442774RR (ワッチョイ 2716-Zow4 [222.227.254.246])
2023/09/09(土) 18:38:03.19ID:cA42Gz0q0 オフ車は仮面ライダーの影響でスピード早いと勘違いされるのかな?
443774RR (スフッ Sd43-RJLq [49.106.211.216])
2023/09/16(土) 11:13:15.22ID:/Jx8fN6yd ブレーキフルード交換したけど
初スクーターなせいでリヤ側のマスターシリンダーがMT車みたいに後ろにあると何故か思ってしばらく探してしまった
初スクーターなせいでリヤ側のマスターシリンダーがMT車みたいに後ろにあると何故か思ってしばらく探してしまった
444774RR (スフッ Sd43-1Z6r [49.104.43.11])
2023/09/16(土) 12:05:34.68ID:Q1b+9QD9d バネ下エンジンのユニットサスのスクーターで
ダート走行なんてやってられんわ。
車両重量の半分以上がリアサスのバネ下重量やんけ。
ステップボードが前の方にしか無いからスタンディングも出来ないなんて、
オフロード走行の事なんて本当は全く考えてない。
こんなのよりEZ-9の新型を出せよ。
ダート走行なんてやってられんわ。
車両重量の半分以上がリアサスのバネ下重量やんけ。
ステップボードが前の方にしか無いからスタンディングも出来ないなんて、
オフロード走行の事なんて本当は全く考えてない。
こんなのよりEZ-9の新型を出せよ。
445774RR (オッペケ Sr91-Mp0W [126.167.86.147])
2023/09/16(土) 13:43:53.26ID:sa2TfdZtr どうした急に
446774RR (ワッチョイ 85aa-xbk3 [126.74.202.6])
2023/09/16(土) 18:24:26.82ID:dgLFfwHk0 玄人っぽいイチャモンをわざわざ書き込む俺カッコ良いだろ?
447774RR (ワッチョイ dbee-k1tM [175.132.176.70])
2023/09/16(土) 19:12:57.19ID:O+vfekf30 ガンガン林道攻めてるyoutuberおるよな
448774RR (ワッチョイ 23ee-xbk3 [59.129.189.200])
2023/09/16(土) 21:25:47.82ID:CKphAS7C0 >>446
内容的に現行の160のスレに書くべきなのにあえてこちらに書き込む所が素敵です
内容的に現行の160のスレに書くべきなのにあえてこちらに書き込む所が素敵です
449774RR (ワッチョイ 35aa-UbhJ [60.114.215.92])
2023/09/16(土) 23:24:21.53ID:nkHRYvzD0 現行160は特に乗り換える気はしないから、次のPCX170ehevまで待つとするか。
ADV200ehev DCTになったら絶対に乗り換えるw
ADV200ehev DCTになったら絶対に乗り換えるw
450774RR (ワッチョイ 2344-UbhJ [61.200.123.243])
2023/09/17(日) 10:33:22.72ID:O4+JeQq80 先日片道400km超えの下道ツーリングで1泊2日、往復900km
走りましたがケツも痛くならず快適でした。
このバイク凄いわ、買って良かった!
走りましたがケツも痛くならず快適でした。
このバイク凄いわ、買って良かった!
452774RR (JP 0Hd9-q/4S [240.161.165.132])
2023/09/18(月) 22:48:43.68ID:vJUOFnUtH 900キロはすげーな
何回給油するんだろ
何回給油するんだろ
453774RR (ワッチョイ 2344-UbhJ [61.200.123.243])
2023/09/19(火) 08:26:02.58ID:jYgoZ1fv0 途中4回給油しました。
田舎ですから早め早めで、カスカスになってからではありませんが・・
田舎ですから早め早めで、カスカスになってからではありませんが・・
454774RR (ワッチョイ 6d08-kLRb [210.235.67.40])
2023/09/19(火) 12:35:34.09ID:DktESIiK0 ワイはほぼ高速道路走行で1泊2日で1100km走ったけど案外普通にいけちゃうよね
455774RR (ワッチョイ 6d08-kLRb [210.235.67.40])
2023/09/19(火) 12:35:36.26ID:DktESIiK0 ワイはほぼ高速道路走行で1泊2日で1100km走ったけど案外普通にいけちゃうよね
456774RR (JP 0Hd9-Mp0W [240.153.114.30])
2023/09/19(火) 12:43:18.86ID:HlJPl23TH バイク一台目がこれでそろそろ250ccくらいのマニュアル車にしたいなと思い始めてるんだけど
諸々の快適さが当たり前ではないと思うと他のバイクに乗るのが怖い
諸々の快適さが当たり前ではないと思うと他のバイクに乗るのが怖い
457774RR (JP 0H43-YL/b [241.222.175.18])
2023/09/19(火) 12:44:26.93ID:1uSiblb3H スゴすぎ
458774RR (ワッチョイ 3d0b-eqes [42.126.102.195])
2023/09/19(火) 15:27:04.55ID:IHrpm8iO0459774RR (ワッチョイ 6b38-YL/b [241.53.149.97])
2023/09/19(火) 22:16:12.76ID:gx0YIqil0 もう通勤と近所の足でしか使わない爺さんのおればこのバイクで十分。
楽だわ。
楽だわ。
460774RR (ワッチョイ 6b38-YL/b [241.53.149.97])
2023/09/19(火) 22:16:21.20ID:gx0YIqil0 もう通勤と近所の足でしか使わない爺さんのおればこのバイクで十分。
楽だわ。
楽だわ。
461774RR (ワッチョイ 2302-YL/b [253.14.31.177])
2023/09/19(火) 22:16:42.97ID:DhalBLYc0 もう通勤と近所の足でしか使わない爺さんのおればこのバイクで十分。
楽だわ。
楽だわ。
462774RR (ワッチョイ 2302-YL/b [253.14.31.177])
2023/09/19(火) 22:16:51.16ID:DhalBLYc0 もう通勤と近所の足でしか使わない爺さんのおればこのバイクで十分。
楽だわ。
楽だわ。
463774RR (ワッチョイ 6b16-YL/b [241.53.149.97])
2023/09/19(火) 22:17:33.82ID:gx0YIqil0 すまんこって
464774RR (ワッチョイ 85a3-N9sx [254.164.126.123 [上級国民]])
2023/09/20(水) 00:01:38.61ID:e5mr7AU/0 このバイク使い勝手がいいから雨の日しか車に乗らなくなってしまった
465774RR (ワッチョイ 2344-UbhJ [61.200.123.243])
2023/09/20(水) 02:30:53.89ID:byeSRKrt0466774RR (オッペケ Sr91-ELbd [126.253.128.129])
2023/09/20(水) 08:13:35.45ID:AwmwE1oUr 自分は逆に250ネイキッドからこっちに乗り換えたけど
最高巡航速度以外は全てにおいてコイツの方が便利だよ
ただこれが1台目なら他のバイクも経験した方がコイツの良さがよくわかると思う
最高巡航速度以外は全てにおいてコイツの方が便利だよ
ただこれが1台目なら他のバイクも経験した方がコイツの良さがよくわかると思う
467774RR (ワッチョイ 6d08-kLRb [210.235.67.40])
2023/09/20(水) 08:24:18.43ID:EceL+Koe0 大型からスーパーカブまで経験した上で乗り換えたので満足してます。
大型乗りたい症候群は発症するけど、ADV150乗ればこれが一番やんて思ってしまう
大型乗りたい症候群は発症するけど、ADV150乗ればこれが一番やんて思ってしまう
468774RR (ワッチョイ 2326-tQgf [253.148.243.245])
2023/09/20(水) 08:35:05.78ID:lVyRtabd0 なんで2台にしないのか。
469774RR (ワッチョイ 2344-UbhJ [61.200.123.243])
2023/09/20(水) 09:09:29.10ID:byeSRKrt0 置き場と金の問題
470774RR (ワッチョイ a5b9-Y3Mt [116.220.54.9])
2023/09/20(水) 11:57:42.94ID:1uKUT0CM0 大きいの乗りたくなったらレンタルすれば良いかとこれに買い替えたけど、便利すぎて未だレンタルしてない
471774RR (オッペケ Sr91-ELbd [126.253.141.201])
2023/09/20(水) 12:20:13.33ID:ytiN9udtr 2台持ちなら税金&保険対策で125クラスにするわ
472774RR (ワッチョイ 3d25-q/4S [128.27.53.92])
2023/09/20(水) 12:50:58.03ID:8ywwNy620 昨日、阪神高速乗った時に燃料入れるの忘れたことに気づき、ゲージ見たらあと5kmくらいの距離で最後のゲージが点滅始めた💦
やべぇと思いつつもギリギリでスタンド到着した
あと何キロ走れたんだろうか
やべぇと思いつつもギリギリでスタンド到着した
あと何キロ走れたんだろうか
473774RR (ワッチョイ 5b9f-KCnF [247.107.52.245])
2023/09/20(水) 12:56:18.64ID:DXuSAFOJ0 >>472
残り1リッターで点滅するのであと40kmくらいは走れたね
残り1リッターで点滅するのであと40kmくらいは走れたね
474774RR (ワッチョイ 2344-UbhJ [61.200.123.243])
2023/09/20(水) 16:00:25.92ID:byeSRKrt0 こないだ点滅してから約10km走って満タンにしたら
0.75ℓ残だったのでかなり正確
0.75ℓ残だったのでかなり正確
475774RR (ワッチョイ 43f2-q/4S [245.158.164.14])
2023/09/20(水) 16:07:35.49ID:row49ogc0476774RR (ワッチョイ dbeb-MIZN [159.28.247.58 [上級国民]])
2023/09/20(水) 16:31:14.15ID:kpCWxsOM0 給油サイン、液晶が点滅するだけだから結構な確率で気づかない。オレンジランプとかも点くようにしてほしかったよ
477774RR (スップ Sd03-ZX6J [1.75.154.190])
2023/09/20(水) 16:48:13.33ID:6sB8C2BVd あと気がついたら鍵の認識不良が点滅してる事ない?
あれめっちゃ焦るんだけど。
あれめっちゃ焦るんだけど。
480774RR (ワッチョイ 5b9f-KCnF [247.107.52.245])
2023/09/20(水) 18:05:18.04ID:DXuSAFOJ0481774RR (ワッチョイ 432c-YZsW [245.38.149.86])
2023/09/21(木) 08:07:59.75ID:WbYdoXqs0 給油サインはほんと気が付きにくいな
482774RR (スップ Sd03-ZX6J [1.75.152.75])
2023/09/21(木) 08:58:09.71ID:eA5hrXk5d483774RR (ワッチョイ 9dfb-vkn4 [250.170.162.168])
2023/09/21(木) 09:52:24.18ID:/yLlwKTp0 給油サイン気づかないことなんてあるのか…
自分は半分あたりからもうガソリンスタンド探し始めてしまうわ
自分は半分あたりからもうガソリンスタンド探し始めてしまうわ
484774RR (ワッチョイ 0bf5-KCnF [249.255.255.77])
2023/09/21(木) 13:17:59.98ID:gN73WitF0 満タンだと9メモリあるけど
最初の1メモリ減るのはだいたい60km
2~8メモリは30km毎に減る
最後の1メモリから12km走ると点滅モードで残り1リッター
(俺調べ)
https://i.imgur.com/eIP5D6R.jpg
最初の1メモリ減るのはだいたい60km
2~8メモリは30km毎に減る
最後の1メモリから12km走ると点滅モードで残り1リッター
(俺調べ)
https://i.imgur.com/eIP5D6R.jpg
485774RR (ワッチョイ ad65-sSxs [242.39.103.200])
2023/09/24(日) 07:43:33.69ID:Pj6DKM0H0 650 400とツーリングして来たけど遅れる事なくついて行けたよ
皆んなのドリンクやお土産も載せてやって便利に使えた
ただ後5馬力欲しい
峠の登りでアクセル全開時間が長い
減速を最小限にして全開時間を1秒でも長くするテクニックが練習出来るけどね
皆んなのドリンクやお土産も載せてやって便利に使えた
ただ後5馬力欲しい
峠の登りでアクセル全開時間が長い
減速を最小限にして全開時間を1秒でも長くするテクニックが練習出来るけどね
486774RR (バットンキン MM41-zOxW [124.87.136.251])
2023/09/24(日) 07:46:43.51ID:0FBDM1OQM そーゆーの(本当に)やりたかったら他のに買い換えろとなるけどな
その5馬力で燃費リッター5キロ悪くなるならいらないってなるし
その5馬力で燃費リッター5キロ悪くなるならいらないってなるし
487774RR (ワッチョイ 1222-VEVW [251.106.18.35])
2023/09/24(日) 10:06:13.95ID:NAdkKO4J0 5馬力いらんから最高速伸びて欲しい。
488774RR (ワッチョイ ad6d-1ddl [242.87.103.181])
2023/09/24(日) 10:22:07.57ID:M/DMx62K0 仮に5馬力増えて最高速もアップしたら次の要求が出てくるんだよ
489774RR (バットンキン MM75-zOxW [114.156.46.163])
2023/09/24(日) 11:11:10.55ID:eEcoorkEM 悪化した燃費をどうにかしてくれ
490774RR (ワッチョイ 9244-8erA [61.200.123.243])
2023/09/24(日) 11:20:31.10ID:yNZSgzro0 そう言うのを「お子様ランチ症候群」と言ってな、
「ハンバーグもスパゲッティもカレーも食べたい!」
と言うと全てが中途半端になる・・
「ハンバーグもスパゲッティもカレーも食べたい!」
と言うと全てが中途半端になる・・
491774RR (ワッチョイ 8d08-mIh3 [210.235.67.40])
2023/09/25(月) 11:23:28.18ID:69MjRTxP0 みんな大好きシティグリップ2に交換したけどめっちゃ旋回性能上がるね。
492774RR (ワッチョイ e9b9-2uyk [124.145.226.201])
2023/09/25(月) 20:26:44.75ID:twWNGIhD0 町中で見かけたけどやっぱ格好いいな
493774RR (ワッチョイ e325-KnhK [219.122.181.44])
2023/10/08(日) 09:01:49.32ID:Djrt9G510 テスト
494774RR (ワッチョイ e325-KnhK [219.122.181.44])
2023/10/12(木) 01:14:17.66ID:ELZgRqsK0 みんないなくなった(´・ω・`)
495774RR (ワッチョイ 653d-HisN [130.62.217.95])
2023/10/12(木) 05:52:06.15ID:5sorpiWJ0 おるで!
496774RR (ワッチョイ 45b0-QpxK [248.154.223.224])
2023/10/12(木) 07:03:33.14ID:AkFobG7e0 話題が無いだけだろ。
国内流通台数的には160より150の方がまだ多いのでは?
国内流通台数的には160より150の方がまだ多いのでは?
497774RR (ワッチョイ bb1c-pqFs [255.238.184.157])
2023/10/12(木) 07:08:21.23ID:poZ0ZjZr0 なんか左側のスイッチボックスが接触不良になってハイビーム切り替えやウィンカーが反応しなくなってた
雨の日も乗ってるからゴミたまるのかな
クリーナー吹いて復活
接点グリス盛っといた
雨の日も乗ってるからゴミたまるのかな
クリーナー吹いて復活
接点グリス盛っといた
498774RR (ワッチョイ 45b0-QpxK [248.154.223.224])
2023/10/12(木) 08:00:32.35ID:AkFobG7e0499774RR (ワッチョイ 3b8f-E6lC [247.82.132.113])
2023/10/12(木) 09:06:24.02ID:h2N9cf3p0 今朝キーの電池が切れた
3年7ヶ月もったな
3年7ヶ月もったな
501774RR (ワッチョイ 837d-pqFs [245.23.163.141])
2023/10/12(木) 17:13:23.18ID:VbIUIVbs0 店で付けて貰ったグリップヒーターとドラレコ両方とも丸型端子でバッテリーに繋げてあったけど、片方ブ厚い丸端子でよく2つとも端子に噛ませられたなぁ…
俺には無理だからDユニットにグリヒギボシにして接続し直したわ
ドラレコは2Aのとこに厚丸端子のまま接続
俺には無理だからDユニットにグリヒギボシにして接続し直したわ
ドラレコは2Aのとこに厚丸端子のまま接続
502774RR (ワッチョイ 83b0-pIcZ [245.250.45.35])
2023/10/12(木) 18:56:34.66ID:MlE6UzVC0 サーバ?不調で話題途切れたらまあいっかとなる
他板一応トークで盛り上がるけど、恒例率の高い板はそれがない
他板一応トークで盛り上がるけど、恒例率の高い板はそれがない
503774RR (ワッチョイ eb25-3tBr [58.189.61.128])
2023/10/16(月) 22:19:50.30ID:0MW4qOeb0 160のスレ見てたらオイルポンプのギアが樹脂で一年未満でギヤ壊れたらしい
150はどうなんかな
150はどうなんかな
504774RR (ワッチョイ 2625-V9tp [121.84.37.59])
2023/10/16(月) 22:30:47.51ID:Awf26ETv0 >>503
同じ素材だとしてもeSPエンジンの熟成された最終型で信頼性はあるでしょうね
同じ素材だとしてもeSPエンジンの熟成された最終型で信頼性はあるでしょうね
505774RR (スフッ Sd22-TrpD [49.106.209.197])
2023/10/16(月) 22:51:50.63ID:GvI+k67Ld 世代重ねるまでesp+って様子見したほうがいいのかな
ADV150になにかあったらPCX160かリード125欲しいんだが
ADV150になにかあったらPCX160かリード125欲しいんだが
506774RR (ワッチョイ f3c5-MUkI [210.148.238.75])
2023/10/16(月) 23:30:53.89ID:mxySOd980 死ぬまで様子見してな
507774RR (ワッチョイ f308-oXAT [210.235.67.40])
2023/10/19(木) 09:26:01.61ID:SBen8oIm0 欲しい時が買いたい時だよ
508774RR (ワッチョイ 96eb-NhBI [241.53.149.97])
2023/10/19(木) 10:57:55.64ID:8SPZ8yX30 160スレ見てると細かい不具合と言うか、不満がチョロチョロ出てるけど何でだろ?
リアタイアがセンターじゃなくて左右どっちかにズレて装着されてるとか何人も書き込みされてたし。
150の発展型みたいな物じゃないのかね?
リアタイアがセンターじゃなくて左右どっちかにズレて装着されてるとか何人も書き込みされてたし。
150の発展型みたいな物じゃないのかね?
509774RR (スッップ Sd22-394k [49.98.129.170])
2023/10/19(木) 12:11:05.69ID:JKkS96wcd ADV150の発展形と言うよりはPCX160の上位機種って感じなので、PCX160の悪いところが発展してる気がする
510774RR (ワッチョイ 8290-MUkI [59.191.190.74])
2023/10/19(木) 12:16:17.69ID:WPTSSFxA0 PCX含めてこれだけ売れててその程度の不具合しかないのはむしろ少ないというか…
511774RR (ワッチョイ 6e5a-KRNt [255.126.84.51])
2023/10/19(木) 12:22:37.10ID:LtW+Y0Z90 エンジン新しくなってるから落ち着くまでちょっとかかるんだろうね
512774RR (スッップ Sd22-TrpD [49.98.169.218])
2023/10/19(木) 13:58:04.50ID:L+jTjVavd PCX160をADV150風にしたのがADV160
513774RR (ワッチョイ 534c-nEVH [242.112.123.3])
2023/10/19(木) 15:04:52.90ID:zYRATmSN0 リアタイヤじゃなくてリアフェンダーが傾いてついてんだよ
よく見るとadv150もセンター軸からズレてるから
てか最近のホンダの海外生産はどれもパーツが粗悪で組み付けが雑なんだよね
よく見るとadv150もセンター軸からズレてるから
てか最近のホンダの海外生産はどれもパーツが粗悪で組み付けが雑なんだよね
514774RR (ワッチョイ 534c-nEVH [242.112.123.3])
2023/10/19(木) 15:05:55.54ID:zYRATmSN0 リアタイヤじゃなくてリアフェンダーが傾いてついてんだよ
よく見るとadv150もセンター軸からズレてるから
てか最近のホンダの海外生産はどれもパーツが粗悪で組み付けが雑なんだよね
よく見るとadv150もセンター軸からズレてるから
てか最近のホンダの海外生産はどれもパーツが粗悪で組み付けが雑なんだよね
515774RR (ワッチョイ 96eb-NhBI [241.53.149.97])
2023/10/19(木) 21:01:49.88ID:8SPZ8yX30516774RR (ワッチョイ cf4e-NhBI [254.162.128.213])
2023/10/19(木) 21:02:32.89ID:Ob7JkXhM0517774RR (ワッチョイ 5f89-ANn9 [245.38.149.86])
2023/10/21(土) 08:52:58.71ID:39Xs0TkN0 それ組み付けるときにチェックしてないだけやろ
うちのもズレとらんよ
うちのもズレとらんよ
518774RR (ワッチョイ 7f1b-Fc7M [153.151.254.117])
2023/10/22(日) 22:49:17.31ID:IPsshSbm0 ここ最近ADV1x0よく見るようになった。割安感でも出てきたのかな。日によってはPCXより見る。
519774RR (スプッッ Sd9f-hxpq [183.74.192.74])
2023/10/23(月) 00:13:16.18ID:17Csn6Vld しかしこのバイクおっさんに人気あるな
また知らんおっさんにカッコいいバイクだねって話しかけられたわ
また知らんおっさんにカッコいいバイクだねって話しかけられたわ
520774RR (アウアウウー Saab-MlpZ [106.146.164.233])
2023/10/23(月) 06:20:15.43ID:SKMLkLcla521774RR (ワッチョイ dfcc-hxpq [243.8.158.255])
2023/10/23(月) 09:48:30.07ID:zZKok5fT0 >>520
僕のソーセージは食べたくないんだよなぁ…
僕のソーセージは食べたくないんだよなぁ…
522774RR (ワッチョイ bf61-5rsW [247.166.221.140])
2023/10/23(月) 11:55:05.69ID:u+LfWjQ/0 >>518
皆と違うバイクを→結局皆同じものを選択
皆と違うバイクを→結局皆同じものを選択
523774RR (ワッチョイ 87d1-hxpq [240.240.82.76])
2023/10/23(月) 16:35:00.98ID:3G264u480 場所によっては
PCX150、160の方がレア感あるかもしれない
PCX150、160の方がレア感あるかもしれない
524774RR (ワッチョイ bf64-wKQ8 [247.84.142.33])
2023/10/23(月) 18:43:22.25ID:ducW2ZV40 >>520
イヤすぎるwww
イヤすぎるwww
525774RR (ワッチョイ a7b9-kvu6 [116.220.54.9])
2023/10/23(月) 19:01:10.09ID:NTLCz4D20 郊外行くとPCXよりも見かけるわ
この前某道の駅で3台並んだ
途中でもすれ違ったし
この前某道の駅で3台並んだ
途中でもすれ違ったし
526774RR (ワッチョイ 27aa-xUKY [126.74.202.6])
2023/10/23(月) 20:45:13.58ID:deGxJP6s0 ツーリングに行くと良く見るけど、都内の生活圏ではたまにしか見ないなぁ
527774RR (オッペケ Sr5b-hmcV [126.166.229.108])
2023/10/24(火) 08:12:04.96ID:vcPKIdCGr ADVは日常遣いと週末のプチツーリングでって考えてる層が多いんだろうね
普段の下駄用途だけならPCXの方がコスパ良いし
普段の下駄用途だけならPCXの方がコスパ良いし
528774RR (ワッチョイ c708-ArJN [210.235.67.40])
2023/10/24(火) 09:53:18.88ID:1PgrO9TP0 考えるも何もそれが狙いの車種ですからw
529774RR (オッペケ Sr5b-hmcV [126.166.229.108])
2023/10/24(火) 10:17:08.32ID:vcPKIdCGr そう、メーカーの手のひらで踊っているのさ
530774RR (ワッチョイ 877d-KBUl [250.12.8.10])
2023/10/24(火) 11:56:28.88ID:z54Bz3OW0 PCXよりもこっちの方がいけてるじゃんバイクなんて趣味に走ってなんぼよ
531774RR (ワッチョイ df25-ZFjz [253.3.133.242])
2023/10/24(火) 15:33:00.62ID:CllwhLdm0 趣味性って点でPCXより上なんだろうね
かと言って実用でPCX125だったら、もっとリーズナブルなのあるし、その結果がADV>PCXなのかもね
かと言って実用でPCX125だったら、もっとリーズナブルなのあるし、その結果がADV>PCXなのかもね
532774RR (ワッチョイ 5f0c-ANn9 [245.38.149.86])
2023/10/25(水) 07:37:39.28ID:xUt+0n1K0 PCX狙いだったがADVにしてよかったと思う
533774RR (ワッチョイ 2739-dytz [254.44.205.57])
2023/10/25(水) 22:06:40.76ID:zCGW4jqt0 買ってから1〜2千キロ毎にエンジンチェックランプが点灯して
最初はその度、店持ってて排ガス異常とかのコードで点検してもらって
プラグ交換とかいろいろしても治らず1年
走るのにまったく支障はないんで、そのうちまたでたかとobd2診断機つけて自分で
リセットしてたけど(OBDで見えるエラーはp0172)
6月にモリワキのマフラーに変えてから4千キロぐらい出てない
純正マフラーがわるかったんかなぁ
最初はその度、店持ってて排ガス異常とかのコードで点検してもらって
プラグ交換とかいろいろしても治らず1年
走るのにまったく支障はないんで、そのうちまたでたかとobd2診断機つけて自分で
リセットしてたけど(OBDで見えるエラーはp0172)
6月にモリワキのマフラーに変えてから4千キロぐらい出てない
純正マフラーがわるかったんかなぁ
534774RR (ワッチョイ ff8a-pTPR [241.230.154.169])
2023/10/26(木) 15:47:00.38ID:M5KsPIb/0 おじいさんに話しかけられた。
昔乗ってた人達敵にはスクーターにSHOWAのサスが付いてるところが注目ポイントだったみたい
昔乗ってた人達敵にはスクーターにSHOWAのサスが付いてるところが注目ポイントだったみたい
535774RR (ワッチョイ e7b9-xUKY [60.61.6.192])
2023/10/26(木) 19:42:43.22ID:u/GMAhct0 排気量以上に大きく見えるんだろうね
たまに話しかけられることがあるけど150だというと驚かれるよ
たまに話しかけられることがあるけど150だというと驚かれるよ
536774RR (スップ Sd7f-hxpq [1.75.228.194])
2023/10/27(金) 00:04:42.75ID:bJUU7USFd 400シーシーかと思ったって知らんおっさんに言われたわ
537774RR (ワッチョイ 27aa-Q2QU [126.90.245.210])
2023/10/27(金) 22:57:33.96ID:HWHiAlPM0 確かに。
538774RR (ワッチョイ 1ba2-oDh5 [250.40.59.239])
2023/10/28(土) 16:40:28.98ID:t2gxnrU40 俺もSAで話しかけられたよ
爺「大型の一発試験に4回目で合格じゃ!」
俺「それ一発じゃないじゃん」
爺「大型の一発試験に4回目で合格じゃ!」
俺「それ一発じゃないじゃん」
539774RR (ワッチョイ 63c5-j9vb [210.148.238.75])
2023/10/28(土) 17:17:34.55ID:XWH68DKJ0 ただの足として使われることがほとんどのPCXと比べてバイクにある程度趣味で乗ってますよってのがわかるのが良い
540774RR (ワッチョイ 764f-7Hus [241.53.149.97])
2023/10/28(土) 18:50:22.10ID:A+vdKZhM0 バイク趣味ですよって感じで買ったんだが、結局爺の自分は通勤使用のみ、悲しい(+_+)
541774RR (ワッチョイ 8794-Nvo3 [246.227.122.129])
2023/10/28(土) 20:13:21.83ID:vPXznF0i0 PCXなんて都心部だと配達用ってイメージだからなぁ
542774RR (スッップ Sdc2-b7FB [49.98.160.17])
2023/10/28(土) 23:39:32.28ID:6NKWsLusd543774RR (スップ Sde2-f5M9 [1.75.228.208])
2023/10/29(日) 00:32:30.29ID:crth1gMBd 一発 もっこり 100tハンマー…
544774RR (ワッチョイ ff34-uN0N [254.230.166.6])
2023/10/29(日) 11:41:45.92ID:avjRWIy30 確かにPCXの緑ナンバーはちょいちょい見るけどADVは見たことないな
545774RR (スップ Sdc2-GZu4 [49.97.23.170])
2023/10/29(日) 13:28:35.29ID:2rqnOf+cd たまにいるけどな
ADVでウーバーやってる奴
ADVでウーバーやってる奴
546774RR (スップ Sdc2-f5M9 [49.97.107.217])
2023/10/29(日) 13:43:19.45ID:K1m4GjwMd 都内とか神奈川で見るなウーバーAV
547774RR (ワッチョイ e339-iflE [248.201.99.236])
2023/10/30(月) 06:14:39.75ID:ch0ukaep0 アダルトビデオの宅配かと思った。
548774RR (ワッチョイ 068b-bE3G [249.133.82.189])
2023/10/30(月) 09:32:14.04ID:ctdKk44D0 厳密には緑ナンバーにしないと白タク行為に該当するよな?
549774RR (ワッチョイ 0666-f5M9 [249.187.247.1])
2023/10/30(月) 11:57:21.99ID:kdRa2Wg80 白タクつーか白ナンバートラックの運送法違反と同じだな
550774RR (ワッチョイ db25-P6Dq [58.189.61.128])
2023/10/30(月) 19:07:07.57ID:ZvkBFlcZ0 ってか、確定申告してるんかの
551774RR (ワッチョイ 8e43-eepm [119.47.250.180])
2023/10/30(月) 22:06:53.50ID:qLp3C/Ji0 エンジンチェックが出たので、ホンダドリーム店へ。
原因はガソリンの入れすぎ(笑)。
何でも、給油する時にガソリンタンクの内部の横棒より上にガソリンを
入れると、コンピューターが「ガソリン濃すぎ」と判断してランプが点灯
するらしい。
タンクギリギリまで入れようとした自分がアフォだった…(´・ω・`)
原因はガソリンの入れすぎ(笑)。
何でも、給油する時にガソリンタンクの内部の横棒より上にガソリンを
入れると、コンピューターが「ガソリン濃すぎ」と判断してランプが点灯
するらしい。
タンクギリギリまで入れようとした自分がアフォだった…(´・ω・`)
552774RR (スッップ Sdc2-b7FB [49.98.160.244])
2023/10/30(月) 23:12:03.04ID:O3l39JPId ガソリンの量と濃さって関係なくない?
自分もギリギリねらって少し溢れさせてしまったこともあるけど特に異常表示は無かったな
自分もギリギリねらって少し溢れさせてしまったこともあるけど特に異常表示は無かったな
553774RR (ワッチョイ ff00-bE3G [254.134.126.233])
2023/10/30(月) 23:29:56.50ID:sLWeGjv40 チャコールキャニスタに溢れたガソリン回っちゃうやつじゃない?
554774RR (スップ Sde2-GZu4 [1.75.226.188])
2023/10/31(火) 04:15:45.35ID:cJYWH/Pmd そのアフォが多すぎて今はバイク買う時に注意される
555774RR (ワッチョイ 72dd-zW/F [245.38.149.86])
2023/10/31(火) 06:37:04.24ID:DJY/c7BT0 ガソリン高いのにすごいな
556774RR (スププ Sdc2-hjvO [49.98.231.68])
2023/10/31(火) 12:11:24.59ID:CHNQKVLBd >>551
俺も目一杯入れる癖があったけど、やめとくよ
俺も目一杯入れる癖があったけど、やめとくよ
557774RR (アウアウウー Sa5b-ci0/ [106.146.145.199])
2023/10/31(火) 12:36:27.58ID:xJ97aOsPa 入れすぎてもすぐ距離走ってガソリン消費するならそれほど問題ないよ
給油してすぐ帰宅みたいなパターンだけ気を付ければ良い
給油してすぐ帰宅みたいなパターンだけ気を付ければ良い
558774RR (ワッチョイ cfb9-1bRr [116.220.54.9])
2023/10/31(火) 13:16:55.66ID:vWauEU/40 オートで止まった後もチョロチョロとやってたなぁ
次からは控えよう
次からは控えよう
559774RR (ワッチョイ 7671-7Hus [241.53.149.97])
2023/10/31(火) 19:16:25.08ID:/GTUvfm70 これ買った頃(3年前)は1000円で余裕満タン出来てお釣りが有ったけど、今は約5Lしか入らないものな。
560774RR (ワッチョイ 63c5-Y9Ne [210.148.238.75])
2023/10/31(火) 19:50:30.34ID:tt/qCepU0 バイクなら正直誤差レベルだからええわ
561774RR (ワッチョイ 4f29-ciUr [244.123.234.105 [上級国民]])
2023/10/31(火) 20:09:27.75ID:A1cF/qIR0 塵も積もれば山
562774RR (アウアウウー Sa5b-ci0/ [106.146.145.199])
2023/10/31(火) 20:15:59.20ID:xJ97aOsPa 888リッターで約13万円使ってるわ
https://i.imgur.com/LqzOxSC.jpg
https://i.imgur.com/LqzOxSC.jpg
564774RR (アウアウウー Sa5b-ci0/ [106.146.145.199])
2023/10/31(火) 22:03:45.28ID:xJ97aOsPa565774RR (ワッチョイ 225d-EyB6 [251.215.228.26])
2023/11/01(水) 03:21:50.19ID:FBOENOFl0 俺はe燃費で登録して車も全部記録してるな。
https://e-nenpi.com/
https://e-nenpi.com/
566774RR (ワッチョイ fffb-bE3G [254.134.126.233])
2023/11/01(水) 06:36:31.60ID:qSNgI4pW0 Androidのe燃費が写真にも位置情報にもアクセスできなくなったんで乗り換え検討してる
> 564 ありがとう、他検討してみるよ
> 564 ありがとう、他検討してみるよ
567774RR (ワッチョイ 6308-PNV+ [210.235.67.40])
2023/11/01(水) 11:02:09.11ID:6amaQUPK0 ガソリンを横棒より上に入れて良いことは一つもないってドリームの人に忠告された。
なので少しだけ上回る程度に収めてる
なので少しだけ上回る程度に収めてる
568774RR (アウアウウー Sa5b-ci0/ [106.146.156.25])
2023/11/01(水) 11:25:18.18ID:9rz1QWRNa 入れすぎたガソリンをチャコールキャニスターが吸いそのまま吸気ポートに流す
↓
プラグがかぶる
↓
始動性が悪くなるか最悪始動不能になる
↓
プラグがかぶる
↓
始動性が悪くなるか最悪始動不能になる
569774RR (アウアウウー Sa5b-ci0/ [106.146.156.25])
2023/11/01(水) 11:34:42.62ID:9rz1QWRNa https://yokorin01.exblog.jp/27569830/
これはフォルツァだけどガソリン入れすぎて不調になる原因はADVも同じだよ
これはフォルツァだけどガソリン入れすぎて不調になる原因はADVも同じだよ
570774RR (ワッチョイ 8e43-eepm [119.47.170.144])
2023/11/01(水) 14:48:41.34ID:qgjBrXKG0 オイル交換しようと思い、Amazonで1リットルのオイルを探す。
ホンダ純正E1オイルは送料500円+本体価格で約1500円。
ホンダ純正S9オイルは本体価格約1500円で送料無料。
S9のオイルを注文した。こんな表示じゃ誰もE1オイルは購入しないだろう。
ホンダ純正E1オイルは送料500円+本体価格で約1500円。
ホンダ純正S9オイルは本体価格約1500円で送料無料。
S9のオイルを注文した。こんな表示じゃ誰もE1オイルは購入しないだろう。
571774RR (ワッチョイ c344-Y9Ne [242.147.88.145])
2023/11/01(水) 15:27:23.29ID:Vxew9NQ20 未だにAmazon販売とマーケットプレイスの区別がついてない人が…てか普通に1100円でE1売ってるじゃん
572774RR (ワッチョイ 0d08-1eZn [210.235.67.40])
2023/11/16(木) 10:54:41.24ID:B8FxRJ7K0 もう半月も誰も書き込みしてないとか・・・
来春には2万キロいくので駆動系メンテを考えないとな
来春には2万キロいくので駆動系メンテを考えないとな
573774RR (ワッチョイ 2344-Oo3x [61.200.123.243])
2023/11/16(木) 18:15:41.41ID:S0C+nPiU0 じゃあ誰かオススメのパーキングブレーキ教えてください
エンデュランスのが良いかな〜と思っているけど、未だ買えずに悩んでいます
エンデュランスのが良いかな〜と思っているけど、未だ買えずに悩んでいます
574774RR (ワッチョイ f589-Lcu7 [118.5.234.64])
2023/11/16(木) 19:12:02.41ID:Go69W9Hs0 エンデュランスがいいです
575774RR (ワッチョイ f51e-73eD [2001:240:2464:4d75:*])
2023/11/16(木) 19:14:02.94ID:tx6tq75G0 >>573
エンデュランスしか使ったこと無いけどまあフツーに便利よ
エンデュランスしか使ったこと無いけどまあフツーに便利よ
576774RR (ワッチョイ 2344-Oo3x [61.200.123.243])
2023/11/16(木) 19:43:56.70ID:S0C+nPiU0 皆さんありがとうございます
買ってみます
買ってみます
577774RR (ワッチョイ 2344-Oo3x [61.200.123.243])
2023/11/16(木) 19:43:57.71ID:S0C+nPiU0 皆さんありがとうございます
買ってみます
買ってみます
578774RR (ワッチョイ eb06-WZPv [2400:4050:32c2:f200:*])
2023/11/16(木) 19:44:34.79ID:8U+06gh/0579774RR (ワッチョイ 0dc5-hiq5 [210.148.238.75])
2023/11/16(木) 20:08:22.42ID:hynYhrzF0 自分もオイル交換だけしてきて20000キロ弱だけどそんなかかるのか…このスレで言うのも憚られるけどちょうどミッション触りたい欲が出てきたのもあるので乗り換えようかな
580774RR (ワッチョイ eb06-WZPv [2400:4050:32c2:f200:*])
2023/11/16(木) 20:31:28.70ID:8U+06gh/0 自分も以前は160出たら乗り換えようと思ってたけど、いざ出たら何か地味でボテっとして見えるから止めた。
自分的には150のデザインの方が好きだな。
自分的には150のデザインの方が好きだな。
581774RR (ワッチョイ 3d63-iBnc [240f:30:4767:1:*])
2023/11/16(木) 20:41:03.56ID:ab7gQ9Gb0 同じく150のデザインが好き
故障で乗り換えるとしても160じゃなく中古の150買うかな
故障で乗り換えるとしても160じゃなく中古の150買うかな
582774RR (JP 0H8b-2lkq [133.106.185.58])
2023/11/17(金) 11:22:14.93ID:4FHXlz7EH 俺も
583774RR (ワッチョイ 95da-lM5l [92.203.160.213 [上級国民]])
2023/11/17(金) 11:45:58.42ID:0StYERz20 160は色もなんかパッとしない
584774RR (ワッチョイ a5c8-73eD [240d:1a:894:3800:*])
2023/11/17(金) 11:46:54.87ID:uhECdARr0 150オーナーだけど正直色でしか区別できない
585774RR (ワッチョイ 0d08-1eZn [210.235.67.40])
2023/11/17(金) 11:51:56.52ID:xeaEDlUj0 160は少し太いのよね。その分足を置く場所も大きくなってて乗り心地は良さそうだった。
買い替えるほどではないけど
買い替えるほどではないけど
586774RR (ワッチョイ f5f7-zf9f [240b:11:f00:2120:*])
2023/11/17(金) 21:26:04.78ID:uZWPSEP50 今日ETC付けてもらったよ。2.0で約5万かかったけど首都高結構使うからすぐ元取れちゃうかな
587774RR (ワッチョイ 3d4e-hiq5 [2400:2200:7d2:6f17:*])
2023/11/17(金) 21:33:27.57ID:LqHEiROC0 助成やってるし付けようかな
588774RR (ワッチョイ a56d-0v3V [240d:1a:894:3800:*])
2023/11/17(金) 21:35:36.52ID:uhECdARr0 金より手間だよな、料金所でいちいち止まるとかもう無理
589774RR (ワッチョイ f5f7-zf9f [240b:11:f00:2120:*])
2023/11/17(金) 22:33:59.52ID:uZWPSEP50 ほんと手間だよねアレ。無駄に止まる事で追突被害事故に遭う可能性も上がるし。
590774RR (ワッチョイ 8316-jMfl [2400:2412:1820:3500:*])
2023/11/18(土) 07:43:31.05ID:b5Hr/R1K0 事故が怖いから150にドラレコつけたわ。
591774RR (ワッチョイ f545-Z1cb [2001:268:c202:1daa:*])
2023/11/18(土) 12:31:59.82ID:2GWMpoTn0 武川のハイパーイグニッションコイルって
交換すると効果はっきりわかるかな?
交換すると効果はっきりわかるかな?
592774RR (ワッチョイ 7b88-e1iw [2400:2200:4ec:437e:*])
2023/11/18(土) 16:12:57.94ID:A9J80gDp0 ドラレコ前後とETC2.0は俺は必須
593774RR (ワッチョイ a346-99an [2400:2200:4f2:a5ab:*])
2023/11/18(土) 16:25:45.53ID:LcFVoWPI0 ETCはわかるけど2.0である必要ある?
594774RR (ワッチョイ dd44-LSIS [220.146.156.209])
2023/11/18(土) 17:36:48.33ID:6H1KPLPW0 多分無いけど、何らかのブレークスルーきて渋滞情報とかスマホに飛ばせるようになったりとかしたらと思ったから一応2.0にしたよ。
595774RR (ワッチョイ e352-fHwf [240d:1a:33d:2300:*])
2023/11/18(土) 18:18:59.38ID:9/5hOsTg0 ETC2.0の割引率対応で必須
596774RR (ワッチョイ 7b69-dTvV [240d:1a:793:d100:*])
2023/11/18(土) 18:52:55.86ID:J1XxZsPu0 バイクに2.0ほ不要ですね
597774RR (ワッチョイ 7d76-e1iw [150.31.51.250])
2023/11/18(土) 19:45:24.22ID:ebdX6NKj0 ETC2.0しか売ってないよね
598774RR (ワッチョイ eb25-83ov [121.84.37.59])
2023/11/18(土) 20:08:22.37ID:vnpIAAsN0 1.0も造るとコストかかるからな…
599774RR (ワッチョイ cdac-99an [2400:2200:515:25ae:*])
2023/11/18(土) 21:23:57.90ID:5lQpaxlr0601774RR (ワッチョイ 35c5-qzAz [210.148.238.75])
2023/11/18(土) 22:28:10.41ID:FBd169wL0602774RR (ワッチョイ cdb9-2AJG [116.220.54.9])
2023/11/18(土) 23:12:05.24ID:GUPNyMka0 今から買うなら2.0にするだろうけど、7-8年使い回してる1.0が壊れる気配無いし30年までこのままで行くかな
606774RR (ワッチョイ e325-6wsB [219.122.181.44])
2023/11/19(日) 00:10:47.62ID:izAgkKzi0 ええんやで
607774RR (ワッチョイ bdb0-BePi [2400:2200:3f7:9c08:*])
2023/11/19(日) 11:01:40.57ID:gOqoe35e0608774RR (ワッチョイ 1d35-Zo58 [2400:4150:41e0:b000:*])
2023/11/20(月) 02:16:42.42ID:w7VrSIzn0 阪神高速の1000円以上の区間しか乗らんからETCイラネ。
1000円以下区間は下道と10~15分しか早くならないから超緊急時意外は乗らないし。
ETC装置費用&工事費用の投資を、未来永劫回収できそうにない。
1000円以下区間は下道と10~15分しか早くならないから超緊急時意外は乗らないし。
ETC装置費用&工事費用の投資を、未来永劫回収できそうにない。
609774RR (スップ Sd03-zTqU [49.96.238.229])
2023/11/20(月) 03:09:39.36ID:/X+UnQiEd 首都高とかETC無いと入場お断りだったりするからなあ
610774RR (JP 0Hab-99an [133.106.45.143])
2023/11/20(月) 08:07:42.32ID:d+tF8Ox8H ツーリングプランとか定率割引とか使わんの?
元取れるとかいうレベルじゃなくならない?
元取れるとかいうレベルじゃなくならない?
611774RR (オッペケ Sr99-BePi [126.254.190.215])
2023/11/20(月) 09:10:05.37ID:F4Qa5GHzr 最近はETC専用の出入口増えてるからね
612774RR (ワッチョイ cb19-OZuz [240b:c020:491:d6a4:*])
2023/11/20(月) 15:28:35.20ID:0Z69M+PU0 阪神高速もETC専用が増えつつあるね
613774RR (ワッチョイ e325-6wsB [219.122.181.44])
2023/11/20(月) 18:40:06.67ID:4CuZbYgo0 確かに
614774RR (ワッチョイ 9b27-WM+b [2001:240:242e:9f21:*])
2023/11/25(土) 14:51:17.51ID:6RCRAd0r0 5000km。最近乗り心地良くなってきたなーあたりついてきたかなー、とタイヤの空気圧規定値にしたらガチガチに戻ってしまった。帰ったら空気抜こう
615774RR (ワッチョイ 5dc5-lPdw [210.148.238.75])
2023/11/25(土) 15:28:08.43ID:HBh4DnUY0 やめとけやめとけ
616774RR (ワッチョイ 2b70-+4EH [2400:4050:32c2:f200:*])
2023/11/25(土) 18:48:16.69ID:TIBf0CPS0 このスクーターはホントに大きさが絶妙で良いよね。
自分ちのバイク置場の長さにピッタリ、毎日の足に使えてフル回転、ホンマに良い感じだわ。
自分ちのバイク置場の長さにピッタリ、毎日の足に使えてフル回転、ホンマに良い感じだわ。
617774RR (ワッチョイ e343-iL8G [115.124.242.108])
2023/11/25(土) 19:07:15.86ID:ieOlnk0x0 後輪のギアボックス左側にある短いホースって何のためについてるの?液体溜まってたから今日抜いたけど3cm位水みたいのが溜まってた。
619774RR (ワッチョイ 5549-9i0g [180.220.125.131])
2023/11/25(土) 23:37:54.61ID:ue0cNrlH0 プーリーとベルトのスクーターにギアボックスがあったのか、、、
620774RR (ワッチョイ 9bb9-EhFk [119.173.136.242])
2023/11/26(日) 09:52:51.36ID:64u5K1oa0 >>619
え・・・?ほんとにマニュアルぐらい読めよ
え・・・?ほんとにマニュアルぐらい読めよ
621774RR (スップ Sd03-BfKw [1.75.154.181])
2023/11/26(日) 11:05:24.14ID:wr6sALp2d わざとでしょ
622774RR (ワッチョイ e369-AnfR [2400:2200:781:c337:*])
2023/11/26(日) 19:46:06.64ID:fkwGeZz30623774RR (ワッチョイ 2358-HI75 [2001:318:a008:603:*])
2023/11/27(月) 00:24:38.45ID:k1DkJmkA0 ありがとうございますm(__)m
624774RR (ワッチョイ 5d66-tUT+ [210.228.101.14])
2023/11/28(火) 14:57:35.84ID:lkjJkpWf0 なんならギアオイルもちゃんと入ってるから交換できるぞ
625774RR (ワッチョイ e5aa-vbFM [60.67.56.197])
2023/11/28(火) 23:10:12.05ID:f07+hiil0 購入検討中です。教えてください。
@このバイク、高速道路で50分連続走行するなら
時速何キロくらいが実用域ですか?
Aリヤボックス着けるとハンドルぶるぶる落ち着きなくなり
ませんか?
B純正オプションのリヤキャリアは社外品のハンドルバーエンド
の同時装着不可とかってHPに書いてあるけど何故ですか?
@このバイク、高速道路で50分連続走行するなら
時速何キロくらいが実用域ですか?
Aリヤボックス着けるとハンドルぶるぶる落ち着きなくなり
ませんか?
B純正オプションのリヤキャリアは社外品のハンドルバーエンド
の同時装着不可とかってHPに書いてあるけど何故ですか?
626774RR (ワッチョイ b523-TdxW [240b:12:6da1:db00:* [上級国民]])
2023/11/28(火) 23:21:21.16ID:ReC4jA/d0627774RR (JP 0H4b-pDbe [133.106.36.31])
2023/11/29(水) 02:21:50.70ID:L6Bz7JXFH628774RR (ワッチョイ e5b9-2qxF [60.61.6.192])
2023/11/29(水) 11:36:42.39ID:MOGW9vo70 >>625
1)100走行は出来るけど燃費がモリモリ落ちるので80巡行でいい
2)純正オプションのリアキャリアについてくるバーエンドが部品で発注出来るからそれ付ける
3)付属のバーエンドでブレを抑えてるから付けられるけど非推奨ってだけ
1)100走行は出来るけど燃費がモリモリ落ちるので80巡行でいい
2)純正オプションのリアキャリアについてくるバーエンドが部品で発注出来るからそれ付ける
3)付属のバーエンドでブレを抑えてるから付けられるけど非推奨ってだけ
629774RR (ワッチョイ b521-tUT+ [240d:1a:894:3800:*])
2023/11/29(水) 11:44:39.23ID:0QiDTxA/0 >>625
110km/hrでもいけると思うよ、オレのは117でリミッターかかるけど
110km/hrでもいけると思うよ、オレのは117でリミッターかかるけど
630774RR (ワッチョイ 6544-lPdw [2400:2200:7d3:a696:*])
2023/11/29(水) 12:35:05.97ID:ArWq+5Tj0 エンジン今にも死にそうな音立てるから親が危篤とかじゃなきゃやめたほうがいいと思う
631774RR (ワッチョイ 5d08-1OlK [210.235.67.40])
2023/11/29(水) 17:28:01.66ID:36e5+Wp90 その程度でエンジン氏なないけど、まぁ100km以上で巡航するバイクじゃないな
632774RR (アウアウウー Sae9-6Vz5 [106.146.159.59])
2023/11/29(水) 18:14:30.39ID:l0nan7Nxa 水冷だし大丈夫でしょ
633774RR (ワッチョイ 5dc5-lPdw [210.148.238.75])
2023/11/29(水) 23:39:11.10ID:JHxZXZhJ0 タコメーターついてないからわからんのだけどフルスロットル回してもいわゆるレッドゾーンには行かないって認識でいいのかな?
634774RR (スップ Sd03-GcEe [1.75.1.149])
2023/11/30(木) 00:54:35.76ID:LjgR+YVqd レッドゾーンの定義がメーカーや車両で異なるから一概にレッドゾーンまで回らないとは言えないんじゃないかな?
レッドゾーン内にレブリミットがある車種もあるからね
レッドゾーン内にレブリミットがある車種もあるからね
635774RR (スップ Sd03-rC1r [1.75.226.188])
2023/11/30(木) 01:03:52.25ID:Rv77UwZJd まあ基本的にスクーターはオーバーレブさせない設定だと思うけどね
それこそタコメーター無いから
それこそタコメーター無いから
636774RR (アウアウウー Sae9-6Vz5 [106.146.144.183])
2023/11/30(木) 05:11:19.49ID:lzW22pY5a OBD2で9200rpmまで回るのは確認した
637774RR (ワッチョイ 43ed-tUT+ [2001:240:241b:b77e:*])
2023/11/30(木) 07:58:34.87ID:oRVvhDSl0 最近はレブリミッター付いてるからオーバーレブの心配はシフトダウンのときだけだよ
638774RR (ワッチョイ 43ed-tUT+ [2001:240:241b:b77e:*])
2023/11/30(木) 08:01:15.73ID:oRVvhDSl0 >>637
マニュアルシフトのバイクでも、ってことね
マニュアルシフトのバイクでも、ってことね
639774RR (ワッチョイ 89aa-yDrh [126.7.206.77])
2023/12/02(土) 21:03:06.17ID:BdO6rQgx0640774RR (ワッチョイ 19aa-Zqaa [60.67.56.197])
2023/12/04(月) 21:47:28.45ID:0vMCvqyp0 購入検討中です。教えてください。
@このバイク、高速道路で50分連続走行するなら
時速何キロくらいが実用域ですか?
Aリヤボックス着けるとハンドルぶるぶる落ち着きなくなり
ませんか?
B純正オプションのリヤキャリアは社外品のハンドルバーエンド
の同時装着不可とかってHPに書いてあるけど何故ですか?
@このバイク、高速道路で50分連続走行するなら
時速何キロくらいが実用域ですか?
Aリヤボックス着けるとハンドルぶるぶる落ち着きなくなり
ませんか?
B純正オプションのリヤキャリアは社外品のハンドルバーエンド
の同時装着不可とかってHPに書いてあるけど何故ですか?
641774RR (ワッチョイ 1325-7tyY [219.122.181.44])
2023/12/04(月) 21:57:16.40ID:x//YT/mU0 ウインカーが壊れたので社外品に取り替えたけど、
ハイフラ対応リレーに交換するの大変なんだな。
リレーまでたどり着けずに一旦断念したわ
ハイフラ対応リレーに交換するの大変なんだな。
リレーまでたどり着けずに一旦断念したわ
643774RR (ワッチョイ 7980-qs9j [182.50.212.113])
2023/12/04(月) 23:04:48.38ID:NatElx110645774RR (スップ Sd33-S9BZ [49.97.27.16])
2023/12/05(火) 06:14:18.52ID:R9FoUFSWd うちの職場にも居るんだよ、まだ50前なのに同じ事を壊れたテープレコーダーみたいに何度も繰り返して聞いてくる輩が。
一週間毎に同じ質問を三回受けた時は衝撃が走ったわ。
一週間毎に同じ質問を三回受けた時は衝撃が走ったわ。
646774RR (ワッチョイ 1344-Mj9v [61.200.123.243])
2023/12/05(火) 12:20:42.58ID:Eg/CgyW+0 3回なんてまだまだ
本当に壊れた人は1日百万回聞いてくる・・
本当に壊れた人は1日百万回聞いてくる・・
647774RR (ワッチョイ 8108-HZ8Y [210.235.67.40])
2023/12/06(水) 09:17:54.17ID:hYr+dN6l0 ワイの認知症の母なんて・・・(´;ω;`)ブワッ
648774RR (ワッチョイ 131f-nPcx [240a:61:20d1:2979:*])
2023/12/07(木) 13:46:42.03ID:da0MqhLq0649774RR (ワッチョイ f9f3-vHfD [240b:c020:4e0:22a3:*])
2023/12/08(金) 02:29:51.76ID:In6rj3970 非純正の45L級のGIVIトップケース付けてるけどハンドルバーエンドウエイトがノーマルだとシミー出るよ
純正箱付属のハンドルウエイトが単体で注文できるからそれを付けるか
それと同等の180g以上のウエイトを付けたほうが良いよ
ここでのシミーって言うのは、ハンドルから両手を離すと左右にガタガタ震えだし、それが徐々に振幅が増して
最終的に小刻みにジグザグ走行するようになる事を言っています
手を添えれば止まるけど、やっぱり50km/h以上ではぷるぷるしているのを感じます
長文になった許して
純正箱付属のハンドルウエイトが単体で注文できるからそれを付けるか
それと同等の180g以上のウエイトを付けたほうが良いよ
ここでのシミーって言うのは、ハンドルから両手を離すと左右にガタガタ震えだし、それが徐々に振幅が増して
最終的に小刻みにジグザグ走行するようになる事を言っています
手を添えれば止まるけど、やっぱり50km/h以上ではぷるぷるしているのを感じます
長文になった許して
650774RR (ワッチョイ f900-hN3N [240b:11:f00:2120:*])
2023/12/08(金) 07:34:13.10ID:LWOGX5Km0 ただでさえユニットスイングのスクーターは前後の重量配分がリア寄りだし、リアオーバーハングに重量物は厳しくなると思うわ。
651774RR (ワッチョイ 2d6a-L8ZV [218.46.45.133])
2023/12/09(土) 00:03:40.69ID:TrmKMuPV0 うん、至極当然の話だよねww
652774RR (ワッチョイ 2322-iHqn [2400:2411:ae00:f500:*])
2023/12/10(日) 22:51:10.00ID:lxRsohsl0 ノーマルの走りも飽きてきたし、ぼちぼち駆動系に手を入れようかと思いますがオススメのメニューってあります?
KOSOのパワーアップキットだったりアドバンスプロの各種パーツだったりに興味がありますが、耐久性等を考えるとやはり武川とか大手の物に限定した方が無難ですかね?
KOSOのパワーアップキットだったりアドバンスプロの各種パーツだったりに興味がありますが、耐久性等を考えるとやはり武川とか大手の物に限定した方が無難ですかね?
653774RR (アウアウウー Sa49-lqb6 [106.146.140.153])
2023/12/11(月) 12:20:09.58ID:Pu3BypTea >>652
耐久性気にするならウエイトローラー改くらいでも結構変わるらしいよ
耐久性気にするならウエイトローラー改くらいでも結構変わるらしいよ
654774RR (ワッチョイ 3d08-tGiL [210.235.67.40])
2023/12/12(火) 15:33:38.06ID:9OcRy0Ve0 リアヘビーになるのが嫌なので30Lくらいのフルフェイスギリ入るやつ付けてるわ。
655774RR (スプッッ Sd03-UYl7 [1.75.197.248])
2023/12/12(火) 16:10:16.34ID:uJ0XbCQmd こいつはヘビーだ
656774RR (ワッチョイ 15aa-FJ+M [126.85.165.181])
2023/12/13(水) 11:51:24.48ID:dbOvJd6/0 ホンダのスクの駆動系の劣化は超早い
3000kmで、125tの加速になる
粗悪な安物部品を使用
3000kmで、125tの加速になる
粗悪な安物部品を使用
657774RR (ワッチョイ e3d4-I8PR [2400:2410:2fa1:8800:*])
2023/12/13(水) 12:53:37.50ID:mxkWU61d0 何言ってるの?
659774RR (ワッチョイ ab93-Na1R [2400:4050:32c2:f200:*])
2023/12/13(水) 14:23:03.98ID:Z0drTCUm0 体重160キロ位有るんだろ察してやれよ
660774RR (ワッチョイ 6d25-tASO [58.189.70.111])
2023/12/15(金) 06:33:39.56ID:y3+M+qi80 ヘルさんにadv 150プレゼントした人って金持ちなんだろうなぁ
661774RR (スップ Sd62-f2E0 [1.75.227.100])
2023/12/22(金) 15:40:55.96ID:nBleqNRtd 貰ったテイだろw
662774RR (ワッチョイ d325-BWWG [60.57.50.137])
2023/12/25(月) 08:21:54.42ID:NF3A8dep0 だよな
しかも奥さんのバイクと言いながら、お借りしているとか、かなり無理があるってところも含めて面白い。
しかも奥さんのバイクと言いながら、お借りしているとか、かなり無理があるってところも含めて面白い。
663774RR (ワッチョイ 9f25-+cpK [219.122.181.44])
2024/01/02(火) 19:52:41.46ID:c2cL3zHw0 テスト
664774RR (ワッチョイ 1525-NF1f [60.57.50.137])
2024/01/09(火) 18:14:32.00ID:LpLLJ0830 過疎っちゃったね
665774RR (スププ Sd43-yk8x [49.96.13.222])
2024/01/09(火) 19:05:58.71ID:TpifQ+jfd 160版でちゃったから仕方ないが、デザインなら150の方が個人的に好みだよ、160版はデザインイマイチと思わないか?
666774RR (ワッチョイ 6555-6TJf [240b:12:6da1:db00:* [上級国民]])
2024/01/09(火) 19:08:56.50ID:UCdfCwWu0 160のカラーがあまり好きになれないな
これといったのがない
これといったのがない
667774RR (ワッチョイ 4397-Af4N [2001:240:242b:7a5a:*])
2024/01/09(火) 19:27:26.08ID:n6ykdDdo0 年始に少し遠出したけどやっぱり腰に来るね、YSSのショックも多少良くなった程度。メインのVスト650と比べるのが酷か… スクーターじゃマシな方かもしれないけど
668774RR (オッペケ Srf1-P1Or [126.204.225.64])
2024/01/09(火) 19:58:19.62ID:tEmjpFEVr メテオブラウンに色味が近いタッチペン、誰かご存知ないかな?
669774RR (ワッチョイ 1525-NF1f [60.57.50.137])
2024/01/09(火) 21:36:07.25ID:LpLLJ0830 >>667
高速道路の繋ぎ目がまあまあ気になるかな
高速道路の繋ぎ目がまあまあ気になるかな
670774RR (ワッチョイ 8bba-Af4N [240b:c010:411:2bf9:*])
2024/01/09(火) 22:51:48.36ID:1tlzot8l0 継ぎ目マシマシのオールド高架道路とかユニットスイングのデメリットがどうしても出るね
671774RR (ワッチョイ 4d88-x+dI [2403:7800:c125:1600:*])
2024/01/14(日) 13:49:59.26ID:IotD+x3a0 >>668
ゲイエティレッドのタッチペンも探してます
ゲイエティレッドのタッチペンも探してます
672774RR (スップ Sd03-SBJ0 [49.97.13.183])
2024/01/14(日) 14:13:16.83ID:jo1GyalEd アイドリングストップって使ってる?バッテリーの劣化が心配だから使ってないんだが
673774RR (ワッチョイ 7b25-ZMyj [119.229.245.197])
2024/01/14(日) 14:38:31.14ID:OqOsApzE0 アイスト常用で丸3年で少しバッテリー弱く感じたので交換した
乗り方にもよると思うが1年2年くらいでアイストが原因でバッテリー上がったりする事は無いと思うよ
乗り方にもよると思うが1年2年くらいでアイストが原因でバッテリー上がったりする事は無いと思うよ
674774RR (ワッチョイ cb24-SBJ0 [2400:4050:32c2:f200:*])
2024/01/14(日) 17:29:13.05ID:sSFp6Qcj0 自分はドリームで買ったが、店長からアイストはバッテリーを弱めるから使わないでって言われたよ。
で、使わなかったから今度の2月で4年目だけどバッテリー快調ですよ。
で、使わなかったから今度の2月で4年目だけどバッテリー快調ですよ。
675774RR (ワッチョイ 4db9-Fdv6 [116.220.54.9])
2024/01/14(日) 18:54:51.25ID:F6sh3FUV0 うちは約3年4ヶ月
遠出して郊外行った時なんかは頻繁に使うけど、バッテリーはまだ絶好調
遠出して郊外行った時なんかは頻繁に使うけど、バッテリーはまだ絶好調
676774RR (スプッッ Sdc3-KeNI [1.75.235.236])
2024/01/14(日) 19:29:20.51ID:61B7WhLKd アイスト寒くない時期はちょくちょく使うけど3年はたってるな
677774RR (ワッチョイ 1d25-+phQ [60.57.50.137])
2024/01/16(火) 06:41:09.22ID:TBAVMhpk0 震災で亡くなった友人の三十回忌なので、三重から神戸をADV150で200km走ってきます!
寒いだろうなー🥶🥶🥶
寒いだろうなー🥶🥶🥶
678774RR (ワッチョイ e3e5-+vkL [2001:318:a008:603:*])
2024/01/16(火) 08:44:28.52ID:bb2Qy90j0 気をつけてね!
679774RR (ワッチョイ 9d60-eGot [240a:61:3000:c1b8:*])
2024/01/16(火) 09:40:55.34ID:wMWmhjRZ0 当時新幹線が使えなくなってその間はバスでピストンだったよな。バスで神戸の光景見て泣いた覚えがある。お気をつけて。
680774RR (ワッチョイ cb7a-pPD1 [49.250.159.143])
2024/01/16(火) 12:49:06.64ID:DIeU0K7k0 神戸、ちょいちょい雪降ってるぞ
681774RR (ワッチョイ 7b25-ZMyj [119.229.245.197])
2024/01/20(土) 23:29:43.79ID:rzV0rXG00682774RR (ワッチョイ cbbd-Kptg [240b:c020:4b1:92ab:*])
2024/01/23(火) 05:33:42.10ID:IDYKTic70 通販にある安いバッテリーは安かろう悪かろうですか
683774RR (ワッチョイ cbbd-Kptg [240b:c020:4b1:92ab:*])
2024/01/23(火) 05:36:05.64ID:IDYKTic70 シート下スペース広いから自動車用のデカく安いので間に合わすって可能ですよね?
オートバックスやイエローハットにある奴
オートバックスやイエローハットにある奴
684774RR (ワッチョイ 23b7-rEN2 [2400:2200:754:78b5:*])
2024/01/23(火) 05:50:58.39ID:OCUdzsGM0 てかLINEやってる?
685774RR (ワッチョイ a560-Yq1e [240a:61:3000:c1b8:*])
2024/01/23(火) 09:50:30.77ID:GGa3wa980 バッテリーサイズがでかいとジェネレーター発電がおっつかないから意味ないって昔言われた。
686774RR (ワッチョイ 23dd-K/mF [2001:268:d72c:568c:*])
2024/01/23(火) 11:05:20.85ID:Fszx6Bkc0 >>683
可能だけど配線とか端子とか固定とかいろいろ面倒だと思われる
可能だけど配線とか端子とか固定とかいろいろ面倒だと思われる
687774RR (ワッチョイ 9d08-8Q3W [210.235.67.40])
2024/01/26(金) 16:43:37.93ID:0lgYHxcK0 ADV150の冷却水交換をわかりやすく説明してるサイトやYoutubeあったら教えてもらえませんか
688774RR (ワッチョイ f575-mmbS [240d:1a:894:3800:*])
2024/01/26(金) 16:49:54.03ID:QZ+VLLdV0 5年で交換指定だからまたやることなかろうに
689774RR (アウアウウー Sa29-K/mF [106.146.143.77])
2024/01/26(金) 17:30:52.81ID:0XuaDgyea690774RR (ワッチョイ b1f1-icwS [202.247.116.145])
2024/01/30(火) 15:17:02.94ID:yGsk8XbR0 もうちょい大きいのに乗り換えたくなってきたんだけど、ADV350は国内販売しないんだろうなぁ
プジョーXP 400GT格好いいんだけど、価格が無理だな
プジョーXP 400GT格好いいんだけど、価格が無理だな
691774RR (スフッ Sd33-xAzJ [49.106.213.193])
2024/01/31(水) 14:15:25.85ID:jCLjLABwd KRVやアプリリアのスクーターとかどうだろうか
692774RR (スップ Sd73-9cfJ [1.75.152.33])
2024/01/31(水) 17:53:20.65ID:zmGcnO/id ADV350ってForza350のガワ替えじゃなかったっけ
そのForzaも日本だとガワそのままエンジンダウングレードして250だしな
二重の意味で日本で出しそうにない
そのForzaも日本だとガワそのままエンジンダウングレードして250だしな
二重の意味で日本で出しそうにない
693774RR (ワッチョイ 2bc1-nUcM [2001:268:d729:63fd:*])
2024/01/31(水) 18:09:19.63ID:Zhrm7j1i0 ADV350台湾で売ってるから個人輸入してみては?
694774RR (ワッチョイ 2bc1-nUcM [2001:268:d729:63fd:*])
2024/01/31(水) 18:26:01.25ID:Zhrm7j1i0 ざっくり+50万円くらいで通関から車検まで代行してくれる業者あるね
まあそこまで金出すならX-ADV買えるわな
まあそこまで金出すならX-ADV買えるわな
695774RR (ワッチョイ 53d1-rtW3 [2400:2410:2fa1:8800:*])
2024/01/31(水) 18:29:18.93ID:sQD0FXJh0 言い方は悪いがたかがスクーターにそこまでする変わり者はおらんわな
696774RR (ワッチョイ 0b25-icwS [121.83.50.16])
2024/01/31(水) 18:47:34.90ID:5ncqwcwn0 BMW C400GTみたいに止まっている時だけ、収納スペースが下に伸びるのいいな
そしたらフルフェイスも楽に入るのにな
そしたらフルフェイスも楽に入るのにな
697774RR (ワッチョイ 8128-yiQM [210.139.104.184])
2024/01/31(水) 21:31:12.93ID:KEzrnnVK0 >>696
入るだけ入れて、そのまま走り出しで悲惨になる未来が…
入るだけ入れて、そのまま走り出しで悲惨になる未来が…
698774RR (ワッチョイ 69da-+Yy4 [180.146.138.153])
2024/01/31(水) 21:37:02.71ID:MmM8rQjZ0 >>697
収納スペース拡げた状態では走行出来んようになってる
収納スペース拡げた状態では走行出来んようになってる
699774RR (ワッチョイ e95e-9npH [116.58.148.124])
2024/02/03(土) 11:09:39.50ID:ce3yJxQE0 電気仕掛けはいずれ故障するからな‥
電磁弁やアクチュエーターを使って動かす奴は、壊れる事前提で運用すると精神の健康を保てるよ
電磁弁やアクチュエーターを使って動かす奴は、壊れる事前提で運用すると精神の健康を保てるよ
700774RR (ワッチョイ adcb-7OSJ [122.31.161.177])
2024/02/07(水) 00:09:07.80ID:jzEDrP/n0 160の外国の青いいね
701774RR (ワッチョイ e333-/ZXU [2400:2410:2fa1:8800:*])
2024/02/07(水) 01:47:10.72ID:l3fHH68u0 え、ポリバケツ?
702774RR (スップ Sd43-Ffsx [49.97.20.2])
2024/02/07(水) 12:32:19.11ID:UPp8ojF9d 160も白がいいと思うけどな
703774RR (ワッチョイ c763-I0// [118.86.95.215])
2024/02/12(月) 11:26:44.32ID:c3N4OCJ/0 150の白はカッコワルイと思ってたのですが最近ホワイトタイガーに見えて格好良さに気づきました 馬鹿にしてゴメンナサイでした
704774RR (ワッチョイ 2225-Iiq4 [219.122.181.44])
2024/02/12(月) 12:22:03.02ID:hkQooktm0 ええんやで
705774RR (ワッチョイ a246-lWEA [2400:2411:ae00:f500:*])
2024/02/12(月) 13:20:06.63ID:cjd7C6xd0 俺は逆に、それまでADV150なんて興味無かったのに白を見てこのデザインの良さに気づき購入した
706774RR (ワッチョイ a2a7-ZDwG [2001:318:a008:603:*])
2024/02/12(月) 16:03:40.88ID:hvBje6Az0 確かに色で印象変わるよな。150の白は良いと思った
707774RR (ワッチョイ f2e8-9hwO [2400:2412:1820:3500:*])
2024/02/12(月) 16:43:53.40ID:glFuRH5x0 150の白がいいって言ってくれる人がいてありがたい
白に乗ってるけど、ずっと不人気色かと思ってた
白に乗ってるけど、ずっと不人気色かと思ってた
708774RR (ワッチョイ bfa9-yO5V [2400:2412:5220:4800:*])
2024/02/12(月) 17:40:01.51ID:BtH6DOEV0 うらやましいですな
カネなくて買えん
カネなくて買えん
709774RR (ワッチョイ 0fb4-KE6B [2001:268:d724:6ae3:*])
2024/02/13(火) 08:07:58.81ID:HIkT/Zh70 購入からそろそろ4年40000km
クーラント結構減るよね
10000km走行でリザーバータンクのUPPERからLOWERまで減ってた
補充したけど100mlも入らないな
クーラント結構減るよね
10000km走行でリザーバータンクのUPPERからLOWERまで減ってた
補充したけど100mlも入らないな
710774RR (ワッチョイ 4ef7-lpOu [2001:240:241b:8304:*])
2024/02/13(火) 08:47:48.33ID:wPVmHEHR0 >>709
やっぱ? オレも昨日水道水補充したとこ、1年6000km
やっぱ? オレも昨日水道水補充したとこ、1年6000km
711774RR (ワッチョイ 525f-/DlE [133.32.180.8])
2024/02/13(火) 15:23:44.06ID:pdtVacTc0 約2か月ぶりに乗った
バッテリー電圧が11v前半に落ちていてビックリ
やっぱ長期乗らないときはバッテリー充電しないとダメか
>>709
俺、出てすぐに買ったけど
ようやく1万キロ
タイヤってどのくらいで交換した?
バッテリー電圧が11v前半に落ちていてビックリ
やっぱ長期乗らないときはバッテリー充電しないとダメか
>>709
俺、出てすぐに買ったけど
ようやく1万キロ
タイヤってどのくらいで交換した?
712774RR (ワッチョイ f2d9-KE6B [2001:268:d724:85b0:*])
2024/02/13(火) 16:34:50.78ID:KUKW7o1o0 >>711
10000km、パンクしたので念のため交換、前後シティグリップ2
25000km、タイヤセールやってたのでリアのみ交換、ピレリエンジェルSC
40000km、タイヤセールで前後シティグリップ2に交換予定
リアは何も無ければ18000kmくらいはもちそうかな
フロントのシティグリップは30000km近く使ってもギリギリスリップサイン出てないです
シティグリップとエンジェルSCはほぼもちは変わらず
10000km、パンクしたので念のため交換、前後シティグリップ2
25000km、タイヤセールやってたのでリアのみ交換、ピレリエンジェルSC
40000km、タイヤセールで前後シティグリップ2に交換予定
リアは何も無ければ18000kmくらいはもちそうかな
フロントのシティグリップは30000km近く使ってもギリギリスリップサイン出てないです
シティグリップとエンジェルSCはほぼもちは変わらず
713774RR (ワッチョイ bffd-GzMz [2001:240:2476:18ec:*])
2024/02/14(水) 19:17:30.49ID:KNhTI4Rt0 ウエイトローラー20→17グラムにしてみたけど変わるもんだねえ、180cc位になった気分だわ、高回転使うんでせわしない感じはする
714774RR (ワッチョイ 8625-+162 [121.83.50.16])
2024/02/14(水) 20:44:48.97ID:Mx/z1g9k0 ウエイトローラー軽くしたら加速が良くなって最高速落ちるんだっけ?
高速よく利用するから重くしてみようかな
高速よく利用するから重くしてみようかな
715774RR (ワッチョイ 37aa-lWEA [60.114.215.92])
2024/02/14(水) 23:12:41.75ID:9KVng8Zl0 最高速への到達時間が変わるだけで、最高速自体は変わらないんじゃなかったっけ?
716774RR (ワッチョイ c78d-1uRC [118.241.250.17 [上級国民]])
2024/02/15(木) 10:33:02.47ID:7HGWFxtS0 ウエイトローラーは変速タイミングが変わるだけだから最高速が欲しいならプーリーとか加工しないと無理じゃないかな
717774RR (ワッチョイ f632-KE6B [2001:268:d72e:8b39:*])
2024/02/15(木) 10:35:53.19ID:TbmlIfIM0 リアタイヤの直径アップすれば最高速伸びるよ
718774RR (ワッチョイ f635-aR0N [2400:4050:32c2:f200:*])
2024/02/15(木) 11:23:40.26ID:9IEAdNFE0719774RR (ワッチョイ a3c5-GzMz [2001:240:2478:5d11:*])
2024/02/15(木) 12:07:08.95ID:G0BXTYSh0 >>718
6個全部、最高速は試してないのでなんとも。18グラムも試してみようかと、慣れれば30分もかからないし
6個全部、最高速は試してないのでなんとも。18グラムも試してみようかと、慣れれば30分もかからないし
720774RR (ワッチョイ a234-+162 [2400:2200:cf:dfee:*])
2024/02/17(土) 20:48:11.07ID:bjzginlM0 adv150でSSTR参加してみようかな
721774RR (ワッチョイ 0e05-oYdf [183.86.178.66])
2024/02/17(土) 23:35:18.48ID:/Z0sqair0 千里浜は被害無さそうだけど、今年はどうなるんだろうね
722774RR (ワッチョイ 8f0d-5qLo [2400:4050:32c2:f200:*])
2024/02/18(日) 03:46:54.49ID:CDv+bFS10 >>719
また進展有ったらレポート宜しくお願いします。
また進展有ったらレポート宜しくお願いします。
723774RR (ワッチョイ 333b-3W6K [240a:61:3232:2b0a:*])
2024/02/18(日) 06:35:01.24ID:v5IqxPQJ0724774RR (オイコラミネオ MM77-ewg4 [60.57.69.19])
2024/02/22(木) 20:56:12.32ID:8qZ1zuTnM 若い頃にスズキのストマジに乗ってた人多い気がする
725774RR (ワッチョイ 8faf-5qLo [2400:4050:32c2:f200:*])
2024/02/22(木) 22:06:30.33ID:MvbeD73X0 もう発売して四年経つんだね。
時間が経つのが早いね。
時間が経つのが早いね。
726774RR (ワッチョイ 7349-DpTM [180.220.125.131])
2024/02/22(木) 22:18:06.86ID:b5YXy8YL0 若い頃にはストマジなんてのはなかったな
若い頃はdax50かミニトレ50かバンバン50やったな、しばらくしてCB50に乗ったな
若い頃はdax50かミニトレ50かバンバン50やったな、しばらくしてCB50に乗ったな
727774RR (ワッチョイ 4359-PMa+ [240b:c020:483:515e:*])
2024/02/22(木) 22:49:38.39ID:JbeBfP1e0 >>726
還暦オーバーですか(笑)元気ですな。
還暦オーバーですか(笑)元気ですな。
728774RR (ワッチョイ 7349-DpTM [180.220.125.131])
2024/02/22(木) 23:57:50.69ID:b5YXy8YL0 株高で、投資に回してる金が増えていくからまた新車に乗れるなあ
729774RR (ワッチョイ bfa0-wsyB [2400:2410:2fa1:8800:*])
2024/02/23(金) 00:39:17.95ID:AAp3wIz40 あいたたた
730774RR (ワッチョイ 53d1-8/w3 [118.241.250.226 [上級国民]])
2024/02/23(金) 10:01:01.94ID:Ng0T8fDs0 >>724
なぜわかったんだ
なぜわかったんだ
731774RR (ワッチョイ 2325-ewg4 [218.251.55.108])
2024/02/24(土) 19:17:11.63ID:kBfKKbYB0 純正のレッグディフレクターって廃番なんかな
どこにも売ってない
どこにも売ってない
732774RR (ワッチョイ a361-U9dJ [2400:2200:701:c112:*])
2024/02/25(日) 10:00:04.89ID:6Nxf5S5u0 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1471483/car/3048937/12361646/parts.aspx
これやね
インドネシアHONDAの純正品だから、国内扱い少ないかもね
これやね
インドネシアHONDAの純正品だから、国内扱い少ないかもね
733774RR (スップ Sd5a-e6Ke [49.96.235.204])
2024/02/25(日) 11:09:33.96ID:CaabZ+34d あれ効果あるのかね。ヤフオクで見たわ。
734774RR (ワッチョイ 53aa-wYgF [60.114.215.92])
2024/02/25(日) 13:20:00.11ID:GcPqecQu0 中華の安物つけてるけど、やっぱり冬場はいいよ。効果大。
735774RR (ワッチョイ 6725-U9dJ [218.251.55.108])
2024/02/25(日) 20:18:15.93ID:Q4awbF+C0 >>734
中華はどれを買ったのか教えてもらえるとありがたいです
中華はどれを買ったのか教えてもらえるとありがたいです
736774RR (ワッチョイ 53aa-wYgF [60.114.215.92])
2024/02/25(日) 21:09:30.56ID:GcPqecQu0 アリエクでADV150を検索すると出てくるよ。
3000円もしないし、単なるプラパーツだから純正にこだわる必要もないかと。装着も特に問題なかったし。
3000円もしないし、単なるプラパーツだから純正にこだわる必要もないかと。装着も特に問題なかったし。
737774RR (ワッチョイ f7f1-U9dJ [202.247.116.145])
2024/02/26(月) 12:06:55.69ID:Aa574ZUf0 アリエクスプレスって初めて見に行ったが、数が多すぎてわからん
検索もレッグデフレクターやサイドデフレクター色々試すが、商品名いい加減で全く出てこない
因みにその購入した商品はなんて名前でした?
検索もレッグデフレクターやサイドデフレクター色々試すが、商品名いい加減で全く出てこない
因みにその購入した商品はなんて名前でした?
738774RR (ワッチョイ f393-wYgF [220.97.153.46])
2024/02/26(月) 15:52:45.08ID:0dJvwZV30 俺が買ったところは販売終了してるけど、同品は
ホンダadv1502018-2023変更フロントサイドパネルレギングガードウィンドスクリーン用
ってのであるよ。
俺もアリエクははじめは警戒してたけど、詐欺や粗悪品で全額返金してくれたし、密林より信用できるかもw
ホンダadv1502018-2023変更フロントサイドパネルレギングガードウィンドスクリーン用
ってのであるよ。
俺もアリエクははじめは警戒してたけど、詐欺や粗悪品で全額返金してくれたし、密林より信用できるかもw
739774RR (ワッチョイ f393-wYgF [220.97.153.46])
2024/02/26(月) 15:54:56.63ID:0dJvwZV30740774RR (ワッチョイ 6725-U9dJ [218.251.55.108])
2024/02/26(月) 19:01:12.30ID:6zsSJf3K0741774RR (ワッチョイ 2bf3-U9dJ [14.11.213.65])
2024/02/26(月) 21:00:51.01ID:leWYkQqr0 便乗して買っちゃった
742774RR (ワッチョイ 2e93-wYgF [153.226.178.219])
2024/02/26(月) 21:24:27.82ID:JWibLHPW0 お役に立てて良かったです\(^o^)/
743774RR (ワッチョイ 3a25-7+B0 [219.122.181.44])
2024/02/26(月) 22:41:25.73ID:29Zbws6Y0 なかなか良さそうやね
744774RR (ワッチョイ 2f08-sbo0 [210.235.67.40])
2024/02/28(水) 14:57:14.96ID:1mfsz0tB0 みんなクーラント減ってるんだね。俺も一度補充したけど定期的に検査せんとあかんな。
あの検査窓見にくいんだよな
あの検査窓見にくいんだよな
745774RR (ワッチョイ 53aa-wYgF [60.114.215.92])
2024/02/28(水) 16:47:26.83ID:37JcTv++0 今日コイルとWR17グラムに換えてみた。
激変ではないけど、ノーマルのモッサリ加速が気持ち良い加速程度にはなった。
コスパ的にはなかなか良し。
激変ではないけど、ノーマルのモッサリ加速が気持ち良い加速程度にはなった。
コスパ的にはなかなか良し。
746774RR (ワッチョイ 1e72-QKen [2400:4050:32c2:f200:*])
2024/02/28(水) 18:21:18.28ID:l4MKezyz0747774RR (ワッチョイ 53aa-wYgF [60.114.215.92])
2024/02/28(水) 18:56:07.04ID:37JcTv++0 >>746
高速を走ってないのでわかりませんが、上での伸びは変わらない感じですよ。あくまでスタートから60㌔くらいまでが気持ちよく伸びていく感じです。
おそらくタイム的には大きくは変わらないんでしょうけど、体感的には結構気持ちいいです。
私の場合コイルとWRを同時にやったので、どっちの効果かは分かりません
高速を走ってないのでわかりませんが、上での伸びは変わらない感じですよ。あくまでスタートから60㌔くらいまでが気持ちよく伸びていく感じです。
おそらくタイム的には大きくは変わらないんでしょうけど、体感的には結構気持ちいいです。
私の場合コイルとWRを同時にやったので、どっちの効果かは分かりません
748774RR (ワッチョイ 3ab9-XcqJ [61.23.199.84])
2024/02/29(木) 03:55:05.39ID:cmLCSftO0 >>744
あの窓、見にくいよねー。
ドリームでの点検時に、クーラントは思ったよりも減るから気を付て補充するように言われたな。
ネイキッドに乗ってたときは定期的に全交換してたから、補充するっていうのは正直考えて無かった。
で、クーラントってメーカー問わずに補充してもいいもんなのかね?
あの窓、見にくいよねー。
ドリームでの点検時に、クーラントは思ったよりも減るから気を付て補充するように言われたな。
ネイキッドに乗ってたときは定期的に全交換してたから、補充するっていうのは正直考えて無かった。
で、クーラントってメーカー問わずに補充してもいいもんなのかね?
749774RR (ワッチョイ 56eb-fCbz [159.28.247.58])
2024/02/29(木) 04:05:58.27ID:iW4p344X0 >>748
漏れてない限り真水補充が基本だよ、水道水でOK
漏れてない限り真水補充が基本だよ、水道水でOK
750774RR (ワッチョイ 1e72-QKen [2400:4050:32c2:f200:*])
2024/02/29(木) 05:57:43.59ID:YyWjP7hF0 >>747
有難うございます今度交換してみます。
有難うございます今度交換してみます。
751774RR (ワッチョイ ba46-wYgF [2400:2411:ae00:f500:*])
2024/02/29(木) 14:01:04.31ID:LtzgCcJ30752774RR (スップ Sdfa-QKen [1.75.224.149])
2024/02/29(木) 18:55:50.89ID:IIDgHFwPd >>751
それは素晴らしく良いですねぇ~(^^)
それは素晴らしく良いですねぇ~(^^)
753774RR (ワッチョイ 1e7c-fCbz [2001:240:242e:820e:*])
2024/02/29(木) 19:22:23.05ID:0f7hXf5M0 常用回転域上がるから燃費変わらないなんてことはないよ、俺は気にしないけど
754774RR (ワッチョイ 53aa-wYgF [60.114.215.92])
2024/02/29(木) 20:41:23.99ID:DHo91Bv10755774RR (ワッチョイ 7b64-fCbz [240d:1a:894:3800:*])
2024/02/29(木) 21:38:21.06ID:XnMFOU3b0 >>754
ないない。WR変えてから2回しか給油してないけどマイナス2km/lくらいな感じだね、でも40が38km/lになっても誤差でしょ?
ないない。WR変えてから2回しか給油してないけどマイナス2km/lくらいな感じだね、でも40が38km/lになっても誤差でしょ?
756774RR (ワッチョイ bf25-YlKm [119.229.245.197])
2024/03/05(火) 22:29:18.33ID:Nv4jWZTp0 今日走ってたら2回くらい一瞬失火して失速した
そろそろプラグ替え時かな?
予備プラグは購入済
そろそろプラグ替え時かな?
予備プラグは購入済
757774RR (ワッチョイ 3725-JCcX [218.251.55.108])
2024/03/06(水) 03:52:41.44ID:M1We/OOC0 息継ぎしだしたから、バイク屋持って行ったらエアクリーナー無茶苦茶汚れていて交換したらそれだけで治った
念の為にプラグも交換した
念の為にプラグも交換した
758774RR (ワッチョイ f7cc-YlKm [2001:268:d72c:b2d6:*])
2024/03/09(土) 10:22:20.17ID:snW8JUaM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 暇空茜信者って教祖様が消えたらどうするの? [382895459]
- 消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道 [175344491]
- 万博に無料招待された子ども達、パビリオン1つを見せられたのちに強制送還 [834922174]
- ドコモ新プラン発表。無制限プランは強制DAZN付き8448円〜。eximo・irumoは新規受付停止へ [256556981]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]