多分の後輪の駆動系だと思うんですが、段差などの振動キッカケや60kmあたりから金属が擦れるようなシャラシャラ音が聞こえてくるのは何が原因でしょうか?
たまによく似た音を鳴らしながら走る古い原付を見かけます。
センスタ立ててケース開けてアイドリングさせたりしてプーリー、クラッチなどは観察してみたんですが、音はならず、走行中でないと鳴らない感じです。
後輪のタイヤやブレーキなどは交換時期を過ぎていてこれらを交換したら改善しますかね。ちなみに走行距離は約8.5万キロです。