メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/
※前スレ
【HONDA】 CB250R 26台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1681373546/
※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
【HONDA】 CB250R 27台目 【MC52】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/19(月) 22:47:36.57ID:RSFoKkZj
2023/06/19(月) 22:49:40.85ID:RSFoKkZj
旧型/2022年モデル変更点
最低地上高:147mm→153mm
馬力:20kw(27PS)/9,000rpm→20kw(27PS)9,500rpm
トルク:23Nm/8,000rpm→23Nm/7,750rpm
エキパイ:艶消し黒→シルバー
Fフェンダー:黒→タンク同色
アシスト&スリッパークラッチ、SFF-BP搭載
ギアポジションインジケーター追加(水温計廃止)
排気系、シート表皮、アンダーカウル、サイレンサー変更
平成32年規制(ユーロ5相当)対応
最低地上高:147mm→153mm
馬力:20kw(27PS)/9,000rpm→20kw(27PS)9,500rpm
トルク:23Nm/8,000rpm→23Nm/7,750rpm
エキパイ:艶消し黒→シルバー
Fフェンダー:黒→タンク同色
アシスト&スリッパークラッチ、SFF-BP搭載
ギアポジションインジケーター追加(水温計廃止)
排気系、シート表皮、アンダーカウル、サイレンサー変更
平成32年規制(ユーロ5相当)対応
2023/06/19(月) 22:51:15.56ID:RSFoKkZj
2018年→2019年モデル変更点
全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更
全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更
2023/06/19(月) 22:51:57.49ID:RSFoKkZj
18、19年式足付き比較
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)
ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE
2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)
ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE
2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA
2023/06/19(月) 22:52:32.40ID:RSFoKkZj
足着き性を向上した新型CB250R 5mmの差に隠された意味とは
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/
>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/
>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更
2023/06/19(月) 22:53:02.25ID:RSFoKkZj
2023/06/19(月) 22:53:32.61ID:RSFoKkZj
WR'S フルエキ ¥78,000~
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg
ヤマモト フルエキ ¥78,000~
https://i.imgur.com/V38ILlA.jpg
MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg
BEAMS S/O ¥40,000~
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg
SP忠男 S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg
ENDURANCE S/O ¥38,000~
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg
ヤマモト フルエキ ¥78,000~
https://i.imgur.com/V38ILlA.jpg
MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg
BEAMS S/O ¥40,000~
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg
SP忠男 S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg
ENDURANCE S/O ¥38,000~
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg
2023/06/19(月) 22:54:09.70ID:RSFoKkZj
CB250R SP忠男・POWERBOX マフラーサウンド
https://youtu.be/he1IZaxTqB0
CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw
CB250R SUS TYPE-SA マフラーサウンド
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1115466869568204800
WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/he1IZaxTqB0
CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw
CB250R SUS TYPE-SA マフラーサウンド
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1115466869568204800
WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/19(月) 22:54:59.66ID:RSFoKkZj
CB250Rなど5車種のリコール
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R
対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057~MC52-1002630
平成30年6月12日~平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R
対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057~MC52-1002630
平成30年6月12日~平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html
10774RR
2023/06/19(月) 22:55:30.44ID:RSFoKkZj 外装類価格(※モノタロウ価格)
タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000
シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500
ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310
Fフェンダー
61000-K94-T10ZA ¥10,989
タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000
シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500
ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310
Fフェンダー
61000-K94-T10ZA ¥10,989
11774RR
2023/06/19(月) 22:56:02.31ID:RSFoKkZj タンクカバー カラー品番
64445K0AE10ZE:マットクリプトンシルバーメタリック
64445K0AE10ZG:ブラック
64445K0AE10ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AT30ZB:キャンディークロモスフィアレッド(2019)
64445K0AT30ZA:マットパールアジャイルブルー
※19年型は新色の青に加え赤も部品番号が変更しているので注意
22年型タンクカバー/Fフェンダー
64445K0AEB0ZD/61000K0AEB0ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AEB0ZC/61000K0AEB0ZC:マットガンパウダーブラックメタリック
64445K0AEB0ZB/61000K0AEB0ZB:マットパールアジャイルブルー
64445K0AE10ZE:マットクリプトンシルバーメタリック
64445K0AE10ZG:ブラック
64445K0AE10ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AT30ZB:キャンディークロモスフィアレッド(2019)
64445K0AT30ZA:マットパールアジャイルブルー
※19年型は新色の青に加え赤も部品番号が変更しているので注意
22年型タンクカバー/Fフェンダー
64445K0AEB0ZD/61000K0AEB0ZD:キャンディークロモスフィアレッド
64445K0AEB0ZC/61000K0AEB0ZC:マットガンパウダーブラックメタリック
64445K0AEB0ZB/61000K0AEB0ZB:マットパールアジャイルブルー
12774RR
2023/06/19(月) 22:56:37.01ID:RSFoKkZj ※諸注意
年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します
年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します
13774RR
2023/06/19(月) 22:57:19.99ID:RSFoKkZj https://i.imgur.com/GFsfA6M.jpg
本スレや他スレで多々貼られる上記検証グラフは
「ShimoKenSize」にて行われた動力性能テストの結果で、HP内に公表されている詳細を見ての通り
一部車種に有利な条件で検証されたものであり、CB250Rも好成績を収めてはいますが
前述の通り全車にとって公平なテスト方法でないこと予めご承知を
購入検討されている方は鵜呑みし過ぎず実際にレンタルや試乗、各メディアやオーナーブログなど
数多あるインプレ等も参考にどうぞ
安くない買い物故、ご判断はくれぐれも慎重に
本スレや他スレで多々貼られる上記検証グラフは
「ShimoKenSize」にて行われた動力性能テストの結果で、HP内に公表されている詳細を見ての通り
一部車種に有利な条件で検証されたものであり、CB250Rも好成績を収めてはいますが
前述の通り全車にとって公平なテスト方法でないこと予めご承知を
購入検討されている方は鵜呑みし過ぎず実際にレンタルや試乗、各メディアやオーナーブログなど
数多あるインプレ等も参考にどうぞ
安くない買い物故、ご判断はくれぐれも慎重に
14774RR
2023/06/19(月) 23:00:15.11ID:RSFoKkZj 14
15774RR
2023/06/19(月) 23:00:46.68ID:RSFoKkZj 15
16774RR
2023/06/19(月) 23:01:11.54ID:RSFoKkZj 16
17774RR
2023/06/19(月) 23:01:35.49ID:RSFoKkZj 17
18774RR
2023/06/19(月) 23:02:00.14ID:RSFoKkZj 18
19774RR
2023/06/19(月) 23:02:27.57ID:RSFoKkZj 19
20774RR
2023/06/19(月) 23:02:59.82ID:RSFoKkZj 20
21774RR
2023/06/19(月) 23:27:13.62ID:q902Ulct23774RR
2023/06/20(火) 07:37:40.37ID:CkE3huv9 おおつ
24774RR
2023/06/20(火) 21:45:57.53ID:raRBdhPO 前スレ記載のブログより引用
>計測結果から、体重別の適正プリロード値を割り出しましたので下に記載しておきます。
50kg・・・プリロード【1】
55kg・・・プリロード【2】
60kg・・・プリロード【3】
65kg・・・プリロード【4】
70kg・・・プリロード【5】
75kg・・・プリロード【6】
80kg・・・プリロード【7】
85kg超・・バネをレートの高いものに交換した方がいいかも…
>計測結果から、体重別の適正プリロード値を割り出しましたので下に記載しておきます。
50kg・・・プリロード【1】
55kg・・・プリロード【2】
60kg・・・プリロード【3】
65kg・・・プリロード【4】
70kg・・・プリロード【5】
75kg・・・プリロード【6】
80kg・・・プリロード【7】
85kg超・・バネをレートの高いものに交換した方がいいかも…
25774RR
2023/06/21(水) 00:09:38.47ID:PlUWBwGD27774RR
2023/06/21(水) 07:44:11.82ID:G/NgUYb+ どっかの新パーツか個人的な尻痛対策か
28774RR
2023/06/21(水) 10:07:42.26ID:GCGH+GBv 加速時にポジションが下がらないようにした?ちょっとズレただけで挙動変わるし
29774RR
2023/06/21(水) 11:46:45.77ID:98gTXY67 ランバーサポート的な
30774RR
2023/06/21(水) 17:56:48.76ID:QZLwCfaQ >>25
https://twitter.com/cbr_like/status/1670266505077084162
腰痛、尻痛対策でも新型パーツでもなくジムカ走るのにポジション調整ってだけだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/cbr_like/status/1670266505077084162
腰痛、尻痛対策でも新型パーツでもなくジムカ走るのにポジション調整ってだけだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31774RR
2023/06/21(水) 18:04:58.35ID:QZLwCfaQ https://twitter.com/amazing_exiaman/status/1671409013211398144
あとついでに見つけたけどリコール対策品は微妙に色味が違うらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あとついでに見つけたけどリコール対策品は微妙に色味が違うらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32774RR
2023/06/21(水) 19:27:40.52ID:9I/F73VY 微妙というか、けっこう色味が違うよ
元は完全にガンメタだけど、新しいのはブロンズに近い
元は完全にガンメタだけど、新しいのはブロンズに近い
33774RR
2023/06/21(水) 19:37:53.25ID:98gTXY67 6月入荷のやつはガンメタのまんまだなあ
https://i.imgur.com/F2xnkhk.jpg
https://i.imgur.com/F2xnkhk.jpg
34774RR
2023/06/21(水) 20:44:51.52ID:GbAjBBa4 梅雨開けたくらいにリコール対応してもらうつもりだけど待ってればガンメタ色の対策品になったりしないかな
ブロンズ?でも悪くは無さそうだけど
ブロンズ?でも悪くは無さそうだけど
35774RR
2023/06/21(水) 20:52:39.37ID:6A3DqNi336774RR
2023/06/21(水) 21:17:18.97ID:EDscnHED インプレ動画でよくこのバイクは単気筒で低中速が強いってレビュー見るけど
cb250rは高回転型ではなかろうか??
cb250rは高回転型ではなかろうか??
38774RR
2023/06/21(水) 21:22:07.40ID:mb0U0kBi そりゃCB300Rのデチューンだから低中速はないだろ
https://nozawakojo.exblog.jp/29076120/
これはレブル250と300のパワーカーブだけどスロットル開度10%3000回転で馬力のトルクも倍違う
250はデチューンされてるぶん回してなんぼよ
たった30ccでもストロークダウンというのはかなりトルクが犠牲になる
https://nozawakojo.exblog.jp/29076120/
これはレブル250と300のパワーカーブだけどスロットル開度10%3000回転で馬力のトルクも倍違う
250はデチューンされてるぶん回してなんぼよ
たった30ccでもストロークダウンというのはかなりトルクが犠牲になる
39774RR
2023/06/21(水) 21:55:32.14ID:NkQyRYer 自分は6月4日にリコール部品注文して9日に入荷、10日に交換した。
でも色の違いには全く気付かなかったからガンメタだったんだな。
でも色の違いには全く気付かなかったからガンメタだったんだな。
42774RR
2023/06/22(木) 08:29:13.31ID:5STQq0PH なんかいつもパワーがないとか300からの粗悪版みたいな話になるね
そのせいか以前は結構楽しい話とかあったのに最近は同じ人が書いてるのが多い気がする
そのせいか以前は結構楽しい話とかあったのに最近は同じ人が書いてるのが多い気がする
43774RR
2023/06/22(木) 09:00:13.34ID:GcwGOejm >>42
このスレ初めにワッチョイ付きのURL貼ってあるのにこっち使う時点でまともに会話する気ないと思うが
21 774RR [sage] 2023/06/19(月) 23:27:13.62 ID:q902Ulct
このスレは28台目として使用
先に27として下のスレ消化
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/
このスレ初めにワッチョイ付きのURL貼ってあるのにこっち使う時点でまともに会話する気ないと思うが
21 774RR [sage] 2023/06/19(月) 23:27:13.62 ID:q902Ulct
このスレは28台目として使用
先に27として下のスレ消化
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/
44774RR
2023/06/22(木) 10:03:58.48ID:iw010eEa45774RR
2023/06/22(木) 11:36:58.06ID:S092zFQR46774RR
2023/06/22(木) 13:36:41.26ID:xgpdyC2h >>42 CB300Rのデチューンって言ってる時点で適当なこと言ってるって悟れよ。
47774RR
2023/06/22(木) 14:09:14.87ID:B5FohJjG カバー側の色が違うのか、それとも車両側の色がばらついてるのか
どちらの可能性もある
個人的には慣れてしまえば気にならない範囲だと思ってるけど
新たなサービスキャンペーンに発展する可能性もあるのかもね
この手の問題は申し出た人だけ対応というパターンが珍しくないので
気になる人はお店や客相にチェックを入れてみるのもいいかもしれない
どちらの可能性もある
個人的には慣れてしまえば気にならない範囲だと思ってるけど
新たなサービスキャンペーンに発展する可能性もあるのかもね
この手の問題は申し出た人だけ対応というパターンが珍しくないので
気になる人はお店や客相にチェックを入れてみるのもいいかもしれない
48774RR
2023/06/22(木) 17:10:42.60ID:obhskkg5 黒でフロントフォークが金ならいいのに
49774RR
2023/06/22(木) 17:32:43.94ID:w9tbllyz ネット通販で買って自分でやればタンクカバー左右とフロントフェンダーで2万5千くらいで交換できるよ
50774RR
2023/06/22(木) 20:15:54.09ID:S092zFQR レッドでも良き
https://i.imgur.com/B3bcdqc.jpg
https://i.imgur.com/B3bcdqc.jpg
52774RR
2023/06/22(木) 20:43:34.50ID:TkaV7nWq53774RR
2023/06/22(木) 20:46:47.87ID:TkaV7nWq リコール対応後の色違いケースはのちに対処してくれるっぽいぞ(詳細不明)
ツイ元↓
https://twitter.com/takemaruburari/status/1656875467096621056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ツイ元↓
https://twitter.com/takemaruburari/status/1656875467096621056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54774RR
2023/06/22(木) 20:47:34.29ID:lOFcNQsA まっくろくろすけよりは金かね
56774RR
2023/06/23(金) 06:32:36.28ID:wRHFDsCY 物売るってレベルじゃねーぞ
57774RR
2023/06/23(金) 06:38:12.70ID:2DJdHRVO 8BK黒乗ってるけどチタンマフラーに換えたら黒のFフォークとのバランスが絶妙になった
59774RR
2023/06/24(土) 16:09:24.70ID:1TK0uBrn こういうバイク乗ってるとHMSとか行きたくなるね 予約取れないらしいけど
60774RR
2023/06/24(土) 18:26:32.57ID:VpCcOVQh 最近納期はどれぐらいなの?
61774RR
2023/06/24(土) 18:31:26.62ID:9ymTce6U お店次第
予約客の有無、発注枠の確保や見込み発注で納期は大幅に変わる
予約客の有無、発注枠の確保や見込み発注で納期は大幅に変わる
62774RR
2023/06/24(土) 18:41:25.19ID:fFpFvsoi 先週近くのドリームで聞いたら今年は無理って言われたよ
63774RR
2023/06/24(土) 18:51:57.59ID:cULy6Yj8 人気無いから生産が後回しにされてるのかな?軽戦闘機的な楽しいバイクなのに? すげーいいバイクだよら!
64774RR
2023/06/24(土) 18:52:37.21ID:cULy6Yj8 だよね!w
65774RR
2023/06/24(土) 19:13:02.55ID:uNKP0lcj 去年末の時点で近隣の複数のドリームは10~15人の予約を抱えてた
で、みな納期は半年から1年は見てくれという回答
売る気なし、予約も受ける気なしという感じだった
その後リコール騒ぎで入荷が滞ったことも考えると予約客は半分も消化できてないかもしれん
とすれば今年はあと半年、新規の顧客に回ることは厳しいかもね
バックオーダーを抱えてないお店を選ぶのが最初
で、みな納期は半年から1年は見てくれという回答
売る気なし、予約も受ける気なしという感じだった
その後リコール騒ぎで入荷が滞ったことも考えると予約客は半分も消化できてないかもしれん
とすれば今年はあと半年、新規の顧客に回ることは厳しいかもね
バックオーダーを抱えてないお店を選ぶのが最初
66774RR
2023/06/24(土) 19:32:47.30ID:cULy6Yj8 新車に拘らないなら安いなら低走行中古車を狙ってもいいかも知れない 多分 初めてバイク買った人には物足りないバイクに感じる人もいると思う それがいいバイクの証なんだけどね
67774RR
2023/06/24(土) 20:18:04.56ID:9tefhrtU 8BKにBEAMSのCORSA EVO2を付けたよ。
心配してた音量も、個人的には全然問題なかった。他に乗ってるJMCA対応マフラーつけたバイクの方がうるさいくらい。
低速トルクが減ったかは分からないレベルで、中高速は明らかに軽やかに速く吹けるようになったと思う。
純正であった6-9000回転の嫌な微振動が失くなったのが1番嬉しいかも。走るのが俄然楽しくなったよ。
心配してた音量も、個人的には全然問題なかった。他に乗ってるJMCA対応マフラーつけたバイクの方がうるさいくらい。
低速トルクが減ったかは分からないレベルで、中高速は明らかに軽やかに速く吹けるようになったと思う。
純正であった6-9000回転の嫌な微振動が失くなったのが1番嬉しいかも。走るのが俄然楽しくなったよ。
68774RR
2023/06/24(土) 20:51:49.76ID:uNKP0lcj >>66
去年末に中古も一通り探してみたけど
まあとにかく強気
2018年モデルですら新車価格で並んでた
さすがに今は多少落ち着いてきてるとは思うが
新車保証なんかも考えると新車価格で中古を買う気にはならなかったね
去年末に中古も一通り探してみたけど
まあとにかく強気
2018年モデルですら新車価格で並んでた
さすがに今は多少落ち着いてきてるとは思うが
新車保証なんかも考えると新車価格で中古を買う気にはならなかったね
69774RR
2023/06/24(土) 21:02:26.49ID:uuqIUsKc ドリームでやっぱり2年落ちくらいの新車があって強気だったよ
今のと足回りが違うっていったらコイツ知ってんのかみたいな対応になったw
今のと足回りが違うっていったらコイツ知ってんのかみたいな対応になったw
70774RR
2023/06/24(土) 21:08:02.34ID:cULy6Yj8 強気の価格なら新車待った方がいいね
71774RR
2023/06/24(土) 21:10:50.61ID:cULy6Yj8 >>67
え?俺もだけど音ヤバくて幹線道路まで押してエンジン掛けてる エキパイとの接続が甘いのかな?排気漏れは無いみたいだけど ただBEAMSのエボ2いいよね!チタンにしたんだけど
え?俺もだけど音ヤバくて幹線道路まで押してエンジン掛けてる エキパイとの接続が甘いのかな?排気漏れは無いみたいだけど ただBEAMSのエボ2いいよね!チタンにしたんだけど
72774RR
2023/06/24(土) 22:22:31.28ID:wPSAEc/e >>71
まぁ人それぞれだし、環境次第だよね。
試走で低速~レブ打ちまで色々な回転数で走ったけど、通子人がビクっとしたり、振り向いたり、端に寄ったりということも一切なかったし、子連れの人も警戒ゼロだったし、何なら子ども何人か遭遇したけど、振り向きもしなかったよ。
まぁ人それぞれだし、環境次第だよね。
試走で低速~レブ打ちまで色々な回転数で走ったけど、通子人がビクっとしたり、振り向いたり、端に寄ったりということも一切なかったし、子連れの人も警戒ゼロだったし、何なら子ども何人か遭遇したけど、振り向きもしなかったよ。
73774RR
2023/06/24(土) 22:52:13.46ID:bS6l0ieY 周囲が無反応だったから大丈夫って認識は危ういぞ
俺はモリワキだけど周りから露骨に嫌がられたってことなないが自分で乗ってて「うるせーな」て思うことあるし(笑)
俺はモリワキだけど周りから露骨に嫌がられたってことなないが自分で乗ってて「うるせーな」て思うことあるし(笑)
74774RR
2023/06/24(土) 23:20:50.48ID:zu5aFu5G 確かにね、一度の試走だからたまたまだったかもしれないしね。
他にも何台かバイク持ってるけど、全部政府認証マフラーつけてて、同じ道走って、結構反応違うんだよね。反応あるバイクは、ハッキリわかれるんだよね。
CB+BEAMSはほんとに無反応で驚いた。
他にも何台かバイク持ってるけど、全部政府認証マフラーつけてて、同じ道走って、結構反応違うんだよね。反応あるバイクは、ハッキリわかれるんだよね。
CB+BEAMSはほんとに無反応で驚いた。
75774RR
2023/06/24(土) 23:44:47.54ID:gNrjOs9O >>73
その辺大事よな。一昔前ビッグスクーターでスパトラ流行ってた時に通り過ぎるたび、こいつぶん殴ってやろうかな~て思ってたしwww
振り返ったりあからさまに驚く素振りはしなかったけど内心すげえイラついてたわ
その辺大事よな。一昔前ビッグスクーターでスパトラ流行ってた時に通り過ぎるたび、こいつぶん殴ってやろうかな~て思ってたしwww
振り返ったりあからさまに驚く素振りはしなかったけど内心すげえイラついてたわ
76774RR
2023/06/24(土) 23:51:41.54ID:oTQqj/zj 因みに男は反応から除外してる。バイク好きだから反応したりとか、何で反応してるか分からないから。
反応が素直な子どもとかおばちゃんとかでみてるかな。
反応が素直な子どもとかおばちゃんとかでみてるかな。
77774RR
2023/06/24(土) 23:56:23.31ID:NwMiYe1x ママ「見ちゃいけません!」
78774RR
2023/06/25(日) 00:47:05.04ID:A6+eVXve79774RR
2023/06/25(日) 02:39:07.10ID:wRH7ocbM 欲しかったけどそんだけ手に入りにくいんじゃ違うの検討したほうがよさそうだな
80774RR
2023/06/25(日) 02:48:07.24ID:pbzxFO9A ドリームは安くしないと買えないような人は相手にしてないからな
そうやって民度を高めたのが専売化成功に導いた
低俗な人は低俗な店で買えばいいだけ
そうやって民度を高めたのが専売化成功に導いた
低俗な人は低俗な店で買えばいいだけ
81774RR
2023/06/25(日) 07:29:16.22ID:A6+eVXve82774RR
2023/06/25(日) 07:37:48.19ID:LoO2uKTq 低俗は否定しないんだな
素直でちょっと感心した
素直でちょっと感心した
83774RR
2023/06/25(日) 08:00:20.14ID:7vKM0nCW ドリームもとにかく旧型から売ってやろうだし安売り店も玉が少ないからここ数年で変な整備費とか取るようになったりして乗り出しが高くなってきた
84774RR
2023/06/25(日) 08:58:40.78ID:8DTVU+0l 新車いつになるか分からんし、ジクサーにしちゃおうかな。同じ単気筒に油冷。コストケチってリコールになるエンジンじゃなさそうだし。
85774RR
2023/06/25(日) 09:02:27.12ID:JUDqny6n エアクリーナーを交換しようと思ったら、2BKと8BKで品番違ってた。同じのつくかな?
86774RR
2023/06/25(日) 09:02:49.52ID:7vKM0nCW 気づいちゃった?
87774RR
2023/06/25(日) 10:27:52.10ID:ZbELMN8/ いやジクサー買えばいいじゃん?誰も気にしてないからさ
88774RR
2023/06/25(日) 11:25:00.97ID:uJ8SOBHg シフトインジケーターもアシストスリッパークラッチもついてないヽ(`Д´)ノプンプン
89774RR
2023/06/25(日) 12:25:43.85ID:/sBytl5b 過去スレでも時々話題になってるCB250Rとジクサーどっちにするか問題、
あくまで個人的な意見だがジクサーも候補として考えてるのなら迷わず
ジクサーにしたほうがいいと思う。そういう人がもしCBを買うと、やっぱり
ジクサーにしておけばよかったと思うことが多々あるような気がする。
CBとジクサーは250単気筒という括りでライバル視されてるっぽいけど、
性格というか指向は全然違うと思う。自分がCB250Rを買った際の他の
候補はZ250とMT25で、ジクサーは考えもしなかったな。
あくまで個人的な意見だがジクサーも候補として考えてるのなら迷わず
ジクサーにしたほうがいいと思う。そういう人がもしCBを買うと、やっぱり
ジクサーにしておけばよかったと思うことが多々あるような気がする。
CBとジクサーは250単気筒という括りでライバル視されてるっぽいけど、
性格というか指向は全然違うと思う。自分がCB250Rを買った際の他の
候補はZ250とMT25で、ジクサーは考えもしなかったな。
90774RR
2023/06/25(日) 12:34:40.16ID:rafncjWT 間をとってCL買えばいいんじゃ?
間かは知らんが。
間かは知らんが。
91774RR
2023/06/25(日) 12:35:39.80ID:ZbELMN8/ いや別に問題じゃないじゃん? ジクサー乗りたいならジクサー買えばいいだけ
92774RR
2023/06/25(日) 12:38:10.96ID:ZbELMN8/ 【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 13台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683482385/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1683482385/
93774RR
2023/06/25(日) 12:52:47.38ID:rafncjWT まーなんにせよ一番欲しいの買わないと後悔してすぐ乗り換える事になるよ
出先で見かけるたびにやっぱあっちにすれば〜とか耐えられん
出先で見かけるたびにやっぱあっちにすれば〜とか耐えられん
94774RR
2023/06/25(日) 12:54:25.80ID:7vKM0nCW 比較的手に入るとなるとCL250かジクサーだけど価格差があるからジクサーが無難じゃね?
差額で寿司でも食った方が幸せだよ
待てるなら好きなの買うのが一番
差額で寿司でも食った方が幸せだよ
待てるなら好きなの買うのが一番
95774RR
2023/06/25(日) 12:58:53.62ID:rafncjWT いやどーせすぐ乗り換えたくなるからリセール良いの買った方が良くね?って話
96774RR
2023/06/25(日) 14:54:21.07ID:8DTVU+0l おんぼろアルト乗りなんでSUZUKIジクサーでちょうどいいかな。CBはライト明るくないってホント?個人的にはライトの明るさ重要
97774RR
2023/06/25(日) 14:55:20.98ID:8DTVU+0l レブルとCLはプロジェクションレンズみたいなやつだけどあれは明るいんかな?
99774RR
2023/06/25(日) 15:06:43.02ID:/nfukgIf101774RR
2023/06/25(日) 15:13:27.26ID:rLt2aUsP CBが欲しい人は、CB一択になるくらい他と違う特徴があるから、ジクサーと迷えるなら、CBの尖った特徴が必要ないから迷えるんであって
ジクサー選ぶのが正解。
ジクサー選ぶのが正解。
102774RR
2023/06/25(日) 18:09:45.11ID:HM9lgu1F 同じ単気筒250ccならジクサーよりdukeの方が比較対象だと思う。
104774RR
2023/06/26(月) 11:10:06.34ID:EA94T30C CB250Rスレでジクサーと迷ったらジクサー買え
ジクサースレでCB250Rと迷ったらジクサー買え
ジクサースレでCB250Rと迷ったらジクサー買え
105774RR
2023/06/26(月) 20:05:14.59ID:NvG+Q5Ot どっちが良し悪し以前に在庫車あるならジクサーにするしかなくね?
106774RR
2023/06/26(月) 21:06:20.31ID:/IYTk9ZO 自賠責ってどこの保険会社のやつ選んでもいいの?
107774RR
2023/06/26(月) 21:11:40.30ID:5dExG6jA いいよ
109774RR
2023/06/26(月) 22:09:01.95ID:3BGZnDjs >>105
まあCBが欲しいなら手間を厭わず探してみることを勧めるよ
知り合いがCBの納期を問い合わせたら、ドリームは望み薄
でも個人店ですぐ入るよということで予約したそうだ
見込み発注分を業者間で融通してるみたいだ
自分も去年電話かけまくりで納期一ヶ月で手に入れた
まあCBが欲しいなら手間を厭わず探してみることを勧めるよ
知り合いがCBの納期を問い合わせたら、ドリームは望み薄
でも個人店ですぐ入るよということで予約したそうだ
見込み発注分を業者間で融通してるみたいだ
自分も去年電話かけまくりで納期一ヶ月で手に入れた
110774RR
2023/06/26(月) 23:37:32.99ID:EA94T30C CLが落ち着けばそのうちに回ってくるんじゃないの?
乗るものがなければ他のあたるし
待てるなら納得して買った方がいいと思う
乗るものがなければ他のあたるし
待てるなら納得して買った方がいいと思う
111774RR
2023/06/27(火) 07:24:13.43ID:BCbSAqTx いやジクサーと比べる人はジクサーでいいんじゃね?安いし納期早いんだろ?
112774RR
2023/06/27(火) 16:06:17.72ID:IAxnHTul そもそもジクサーは形がカッコ悪い。
CB250Rはカッコ良い!
比較対象にならない。
CB250Rはカッコ良い!
比較対象にならない。
113774RR
2023/06/27(火) 17:46:16.37ID:xd2D2ggI その割にはいつも比較されてるよなあ
114774RR
2023/06/27(火) 17:57:52.71ID:w8ze7TcN まあ同じ単気筒250ccだしな
定期的に現れるタンク容量おじさんへのカウンターとしても使えるし
定期的に現れるタンク容量おじさんへのカウンターとしても使えるし
115774RR
2023/06/27(火) 18:26:19.46ID:AjQVf+Vy ジクサー買って本人が幸せならいいじゃん でジクサースレで好きなだけ盛り上がってくれって話 CBの8BK乗っててジクサーなんかに興味ある奴なんかいないから
116774RR
2023/06/27(火) 18:40:34.35ID:x6n72Glp >>115
やっかいな人だねえ…
やっかいな人だねえ…
117774RR
2023/06/28(水) 01:21:20.54ID:15vKLQzB 試しにジクサースレ覗いたらめっちゃCB250rの話してた
118774RR
2023/06/28(水) 02:08:36.75ID:giHkvfa6 ジクサーとCB250R
似たようなポジションにあるバイクということで比較されるんだろうけど
乗るとけっこう違うバイクだから、乗って決めることを強く勧めるけどね
人によってどちらが向くか違うと思うよ
ところでアリエクで売ってる安いスライダーを買ってみようか迷ってる
有名どころはけっこう高くてね
アリエクにも何種類かあるようだけど、実際に取り付けてみた人いないかな
似たようなポジションにあるバイクということで比較されるんだろうけど
乗るとけっこう違うバイクだから、乗って決めることを強く勧めるけどね
人によってどちらが向くか違うと思うよ
ところでアリエクで売ってる安いスライダーを買ってみようか迷ってる
有名どころはけっこう高くてね
アリエクにも何種類かあるようだけど、実際に取り付けてみた人いないかな
119774RR
2023/06/28(水) 02:40:56.68ID:fKb8qpHR ジクサースレ
ジクサーいいぞ! CBとそんなに変わらない、穏やかで乗りやすい
CBスレ
ジクサーいいぞ! 迷うなら安くて乗りやすいジクサーにしろ
俺はCB一択だけど、人にはジクサーオススメするから、両スレとも同じ結論になるの頷ける(笑)
ジクサーいいぞ! CBとそんなに変わらない、穏やかで乗りやすい
CBスレ
ジクサーいいぞ! 迷うなら安くて乗りやすいジクサーにしろ
俺はCB一択だけど、人にはジクサーオススメするから、両スレとも同じ結論になるの頷ける(笑)
120774RR
2023/06/28(水) 09:00:01.72ID:ij4oa5pE 自分、ワクチン打ったんで鈴菌感染しないんだワ
121774RR
2023/06/28(水) 09:03:42.33ID:ij4oa5pE というか、近隣の鈴菌世界、契約書裏の約款に買う側に対して屈辱的ともいえる同意条項が並んでる
あれ、ずっと昔に先輩方がよほどやらかしたんだろうと想像
もう読むだけで買う気が失せる
なので軸は買わないゼッタイ
あれ、ずっと昔に先輩方がよほどやらかしたんだろうと想像
もう読むだけで買う気が失せる
なので軸は買わないゼッタイ
122774RR
2023/06/28(水) 09:14:53.02ID:OONgQW9B 何が書いてあるんです?
123774RR
2023/06/28(水) 11:11:28.16ID:uGEOI4l0 鈴菌世界側がおまえはダメだ認定したら販売することを撤回できる
つまり、おまえには売らない
客より優位に立つ販売店www
つまり、おまえには売らない
客より優位に立つ販売店www
124774RR
2023/06/28(水) 11:21:58.60ID:8YhSp441 つまりカスハラには売らないってこと?
いい会社じゃないの?
いい会社じゃないの?
125774RR
2023/06/28(水) 13:38:08.53ID:shp4PUOz まあ続きはジクサースレでどうぞ
126774RR
2023/06/28(水) 16:53:59.68ID:8YhSp441 なんかものは入ってこないし次年度型とか出るのかな
黒残してほしいなあ
黒残してほしいなあ
128774RR
2023/06/28(水) 22:15:07.58ID:aVr+obYL R1Zが信号待ちしてて、青になったら白煙吹いてノロノロと、低速トルクのないふらふらスタート決めてたわ。
2ストってあんなだったか忘れたなぁ
加速は鬼のようだったの覚えているけど。
あれなら4スト単気筒でいいや。
2ストってあんなだったか忘れたなぁ
加速は鬼のようだったの覚えているけど。
あれなら4スト単気筒でいいや。
129774RR
2023/06/28(水) 22:30:54.84ID:BOlJh504 完調の2ストなんてもう殆ど無いだろう
延命でオイル濃いめにしてると特に街乗りじゃかぶるし
延命でオイル濃いめにしてると特に街乗りじゃかぶるし
130774RR
2023/06/29(木) 13:21:48.46ID:DHr9k9C4 バイク雑誌のCLの動画とか見てたらCB250Rの方がお得な気がしてきた
131774RR
2023/06/29(木) 15:48:24.11ID:en0lvVww コスパはトップクラスでしょ
60万超えててもおかしくないと思うもん
60万超えててもおかしくないと思うもん
132774RR
2023/06/29(木) 17:14:56.47ID:DPqzYhhu 250のシングルとはいえ乗り出し70万円安いよな
去年ようやく納車されたPINARELLOっていうイタリアのチャリ160万円位したもん
去年ようやく納車されたPINARELLOっていうイタリアのチャリ160万円位したもん
133774RR
2023/06/29(木) 18:50:42.01ID:+QwsVkpC ロード乗りは値段でしか自慢できないもんなwww
134774RR
2023/06/29(木) 20:15:00.05ID:O6xwvmeY 工具セットにプラスドライバーすら入ってないやんけー!
135774RR
2023/06/29(木) 20:51:40.51ID:Z1+e6Eav わ、ワシのパニガーレR500万円だし( ≖ᴗ≖)ドヤッ
136774RR
2023/06/29(木) 21:39:27.35ID:ck2Goy7s えっ凄!!
見せて見せて
見せて見せて
137774RR
2023/06/30(金) 13:23:29.72ID:VyNt5JnL スパナとフックレンチだけだったような
138774RR
2023/06/30(金) 14:10:49.18ID:3sREQMlS とりあえずレバー交換出来る位は積んでおきたいな
139774RR
2023/07/01(土) 10:14:34.79ID:J/k3pC1a CBRもCLもレブルもいっぱい売れ残っているのにCBは見かけもしない絶滅危惧種だわ
140774RR
2023/07/01(土) 10:15:38.39ID:rBYh4dJu やっぱ値段かね?
141774RR
2023/07/01(土) 15:13:51.64ID:CbrJfE8q 初めてバイク買う人は大きい見た目に惹かれるからね 同じエンジンなんだから軽く小さい方が走りのパフォーマンスは圧倒的なのに まあ走りより見た目重視も分かるけど
142774RR
2023/07/01(土) 15:19:03.27ID:XVFE73/J ジムカーナでグロムの速さはすごいよな…
143774RR
2023/07/01(土) 15:33:26.23ID:ET8R3WPP 人気のある機種は見込み発注をかけるから在庫車が出る
不人気車はそもそも受注発注だから在庫車を見かけることがない
不人気車はそもそも受注発注だから在庫車を見かけることがない
144774RR
2023/07/01(土) 15:55:14.25ID:CbrJfE8q 人と被らないからいいけどねw レブルやカワサキのあのシリーズみたいにうじゃうじゃいたら嫌だw
145774RR
2023/07/01(土) 20:00:54.52ID:b0osId/6 明日契約に行く。バイクも来てるし。
146774RR
2023/07/01(土) 20:09:51.93ID:Flq45W/6 予約すればGBは意外と早く回ってくるみたいだけど
CB250Rは納期が全く読めないらしいね。
待ちきれないので他メーカーを検討するかな。。。
CB250Rは納期が全く読めないらしいね。
待ちきれないので他メーカーを検討するかな。。。
148774RR
2023/07/01(土) 20:14:00.16ID:NHJf5emt シンプルにかっこよくね?
このバイク
このバイク
149774RR
2023/07/01(土) 21:52:44.41ID:CbrJfE8q カッコいいよ 前に道の駅に停めてたら2ダボの女の子がスマホで撮ってたよ
150774RR
2023/07/01(土) 22:04:27.16ID:CbrJfE8q ただ全てプラスチックだから質感というか高級感は無いんだけどw
152774RR
2023/07/02(日) 01:08:33.25ID:k79Ysmtj 乗り手が居ない隙に写真撮るってのはバイク”は”カッコイイですねっ!という意味w
153774RR
2023/07/02(日) 07:24:55.99ID:fUlBoOF3 おまいら好きでジクサー買ったんだから嫉妬してこっちにまで来るなよ
154774RR
2023/07/02(日) 11:53:10.25ID:5uKtiwqh >>147
保護フィルムは到着済。メットホルダー付けてからの納車なのでもう少し待ち
保護フィルムは到着済。メットホルダー付けてからの納車なのでもう少し待ち
155774RR
2023/07/02(日) 11:54:20.73ID:qfFtvXc3156774RR
2023/07/02(日) 12:46:16.70ID:JKwDRllZ また露骨な自演だな~
157774RR
2023/07/02(日) 12:54:09.31ID:3qK69Xw0 誰も聞いてないのに小金持ち自分語り
158774RR
2023/07/02(日) 14:03:29.00ID:If2KK7/p パニガレ君といい優平といい
なんでこのスレには変なのが住み着いてるんだ?
なんでこのスレには変なのが住み着いてるんだ?
159774RR
2023/07/02(日) 17:20:22.97ID:H8xr/Gj0 1000km点検でオイルフィルターとオイル交換(G3)したら8000円かかったw
洗車もしてもらえたけど
洗車もしてもらえたけど
161774RR
2023/07/02(日) 20:08:15.48ID:WkUjbFBb 高くね?
フィルタってそんなに高いくなったのかな
フィルタってそんなに高いくなったのかな
162774RR
2023/07/02(日) 20:12:23.38ID:8Tzvc54U 洗車したって話だからチェーンクリーニングとか錆防止処理とかしてくれたかも?だし
163774RR
2023/07/02(日) 20:16:31.54ID:H8xr/Gj0 初回点検で頼まざるおえないからお願いしたけど次はないわw
でもG3いいねギヤがスコスコ入る
でもG3いいねギヤがスコスコ入る
165774RR
2023/07/02(日) 20:28:52.11ID:H8xr/Gj0 >>164
交換前は慣らしでそんなに回さなかったからパワー感とかの比較は難しいけど初期オイル(多分G1)に比べるとフリクションが減少してスムーズに回る感じはする
交換前は慣らしでそんなに回さなかったからパワー感とかの比較は難しいけど初期オイル(多分G1)に比べるとフリクションが減少してスムーズに回る感じはする
167774RR
2023/07/02(日) 21:11:10.41ID:cVmA3prJ 私の場合ジクサー乗ってるから基本的にジクサーはほめるし推すけど、もう少し予算的に足せるって話ならCB勧める
足した分以上の装備の満足感はあるはずだからね
足した分以上の装備の満足感はあるはずだからね
168774RR
2023/07/02(日) 21:11:18.40ID:lXr20ytD >>159
さすがに初回点検でそれは高すぎ。店によりと言ってしまえばそれまでだが、
そういう費用は工賃(作業時間)+部品代で決まるものだ。点検記録簿を
確認すればどんな作業をやったか記載されているはずだ。まさかとは思うが
点検記録簿を受け取ってないとか、そんなことはないだろうな?
さすがに初回点検でそれは高すぎ。店によりと言ってしまえばそれまでだが、
そういう費用は工賃(作業時間)+部品代で決まるものだ。点検記録簿を
確認すればどんな作業をやったか記載されているはずだ。まさかとは思うが
点検記録簿を受け取ってないとか、そんなことはないだろうな?
169774RR
2023/07/02(日) 23:34:50.22ID:6n8LgBsm リコール対応と一緒に初回点検したんでG3とフィルター代だけで5000円くらいだったかな
オイル交換工賃と洗車代で3000円なら安くはないけどそんなもんっちゃそんなもんじゃね?
洗車なんか汚れてたら点検するのに水洗いくらいされるもんなんで、わざわざ別で頼まなくてもいいと思うけどね
オイル交換工賃と洗車代で3000円なら安くはないけどそんなもんっちゃそんなもんじゃね?
洗車なんか汚れてたら点検するのに水洗いくらいされるもんなんで、わざわざ別で頼まなくてもいいと思うけどね
170774RR
2023/07/02(日) 23:38:11.34ID:lAvsVXvz ドリームに予約入れ入荷待ちなのですが、
社外品のスクリーンとリアキャリアとトップケース持込で納車時に取付作業して貰えるのでしょうか?
工賃は大まかでどの位でしょうか?
社外品のスクリーンとリアキャリアとトップケース持込で納車時に取付作業して貰えるのでしょうか?
工賃は大まかでどの位でしょうか?
172774RR
2023/07/02(日) 23:47:50.99ID:6n8LgBsm >>170
ドリームつってもメーカー直営とフランチャイズとあるし、店によっても細かい対応違ってきたりするからそういうのはお願いする店に聞かないと分からんよ
ドリームつってもメーカー直営とフランチャイズとあるし、店によっても細かい対応違ってきたりするからそういうのはお願いする店に聞かないと分からんよ
173774RR
2023/07/03(月) 00:53:52.22ID:dzWf0tAM 近所のドリームは持ち込み品の取り付け不可
ドリームを通して購入したものなら取り付け可で、高くなるがその代わりドリームの保証がつく
勝手に買って取り付けたものは関知せず
ドリームを通して購入したものなら取り付け可で、高くなるがその代わりドリームの保証がつく
勝手に買って取り付けたものは関知せず
174774RR
2023/07/03(月) 05:42:57.81ID:mLzeeqib175774RR
2023/07/03(月) 06:05:17.72ID:1Y3gc8+u177774RR
2023/07/03(月) 07:46:54.32ID:Tu4+qmTH >>175
次は無いは正解だな オイルやフィルター交換は自分でするとして定期点検は?だけど近くににりんかん無いの?
次は無いは正解だな オイルやフィルター交換は自分でするとして定期点検は?だけど近くににりんかん無いの?
179774RR
2023/07/03(月) 09:38:01.12ID:2LekxhrL180774RR
2023/07/03(月) 09:57:05.81ID:y1LF6ST/ 安く交換して薄利にしているところに比べれば高く感じるんだろうが正しい値段設定
181774RR
2023/07/03(月) 10:01:55.58ID:Tu4+qmTH 本人が高かったけどまあ仕方ないって納得してるんだからいいじゃん あまり細かい事をグダグダ言ってるとジクサースレみたいになっちゃうよ
182774RR
2023/07/03(月) 10:42:58.43ID:O1N0sIj1 高いと思うなら自分でやれよw
バイクやチャリのメンテなんて車に比べれば楽勝だよ
バイクやチャリのメンテなんて車に比べれば楽勝だよ
183774RR
2023/07/03(月) 10:45:36.63ID:Tu4+qmTH 初回点検だからって書いてあるだろ?めんどくせー奴だな
184774RR
2023/07/03(月) 12:24:41.37ID:kQ+n5MRZ あー居るよね、工賃が高いって騒ぐバカ(笑)
185774RR
2023/07/03(月) 12:32:46.68ID:n3G2Efap いつの間にこんな大事になるとは
186774RR
2023/07/03(月) 12:34:47.55ID:v069z0U8 オイルとエレメントの部品代で5000ちょい
オイル交換工賃が1000ちょい
エレメント交換工賃1000ちょい
で約8000に税込で約9000
そんなにおかしいか?
オイル交換工賃が1000ちょい
エレメント交換工賃1000ちょい
で約8000に税込で約9000
そんなにおかしいか?
188774RR
2023/07/03(月) 15:07:49.66ID:8FIBTtC6 上でBEAMSのマフラーに換装した者だけど、どうも抜けが良くなって吸気がついてこない感じしたので
試しにエアクリーナーエレメントを外して乗ってみたよ。外しても割と細かい金属の網もあったし、ボックスはそのままで。
すごく良いフィーリングになったんだけど、このままエレメントなしで乗るか、K&Nとかのパワーフィルターつけるかめちゃ迷う。エアクリーナー換えたり外したりしてる人みえます?
試しにエアクリーナーエレメントを外して乗ってみたよ。外しても割と細かい金属の網もあったし、ボックスはそのままで。
すごく良いフィーリングになったんだけど、このままエレメントなしで乗るか、K&Nとかのパワーフィルターつけるかめちゃ迷う。エアクリーナー換えたり外したりしてる人みえます?
189774RR
2023/07/03(月) 15:21:55.26ID:2nZBsCLc 好きなスタイルで乗ったらええと思うが
エアクリってのは目に見える砂やホコリだけ防ぐもんちゃうで
エアクリってのは目に見える砂やホコリだけ防ぐもんちゃうで
190774RR
2023/07/03(月) 17:03:19.47ID:N0yF34iy ファンネル仕様のバイク何年も乗ってるけど問題ないぞ
191774RR
2023/07/03(月) 17:06:27.97ID:0Jf53Idz アムロ来てんね
192774RR
2023/07/03(月) 17:15:59.49ID:GendYp0T 逝け!ファンネル!
193774RR
2023/07/03(月) 18:23:55.78ID:0xZywfEv フィルタなしで長く乗ったエンジンはシリンダに細かい縦キズが入るよ
地上で巻き上げたホコリを吸うヘリコプターもエアクリーナー付いてるしな
地上で巻き上げたホコリを吸うヘリコプターもエアクリーナー付いてるしな
194774RR
2023/07/03(月) 19:20:21.01ID:y1LF6ST/ フィルターなしとか関係なく傷入るけどな
とはいえ今時レーサーでもエアクリーナーつけてるのにファンネル仕様で喜んでるとかもう痛々しい
とはいえ今時レーサーでもエアクリーナーつけてるのにファンネル仕様で喜んでるとかもう痛々しい
195774RR
2023/07/03(月) 20:42:28.74ID:Vidyphqp >>188
調べたけど海外で300Rに付いた位のレビューしかないね 俺もR-EVO2に換えたからK&Lのパワーフィルターに換えてみようかな
調べたけど海外で300Rに付いた位のレビューしかないね 俺もR-EVO2に換えたからK&Lのパワーフィルターに換えてみようかな
196774RR
2023/07/03(月) 20:54:17.95ID:XllUlcu3 >>195
ありがとうございます! K&Nとか8BK対応と書いてないけど、行けそうですね。純正品番変わっただけでものは同一ぽいですね。
K&Nにするか、アマゾンの1000円中華フィルターCB用買って枠だけにして、フィルター部はデイトナとかのスポンジにしようかとあれこれ悩んでます。ウェビックの22%吸気アップってのも気になるし
ありがとうございます! K&Nとか8BK対応と書いてないけど、行けそうですね。純正品番変わっただけでものは同一ぽいですね。
K&Nにするか、アマゾンの1000円中華フィルターCB用買って枠だけにして、フィルター部はデイトナとかのスポンジにしようかとあれこれ悩んでます。ウェビックの22%吸気アップってのも気になるし
197774RR
2023/07/03(月) 21:07:49.94ID:Vidyphqp >>196
でもBEAMSのマフラーいいよねー これ付けてこのバイクの足りない物が完全に補完された レバーもアクティブの黒に換えたのも効いてる
でもBEAMSのマフラーいいよねー これ付けてこのバイクの足りない物が完全に補完された レバーもアクティブの黒に換えたのも効いてる
198774RR
2023/07/03(月) 21:21:32.59ID:G5UGck6w >>197
同じく! まさに補完されたって思ったよ。音量も静か過ぎず煩くもなく、丁度良い感じだし、5-8000回転くらいにあった微振動がなくなってめちゃくちゃスムーズかつパワフルになって感動した。
あとは吸気が追いついてないのだけもう少しなんとかすれば
同じく! まさに補完されたって思ったよ。音量も静か過ぎず煩くもなく、丁度良い感じだし、5-8000回転くらいにあった微振動がなくなってめちゃくちゃスムーズかつパワフルになって感動した。
あとは吸気が追いついてないのだけもう少しなんとかすれば
199774RR
2023/07/03(月) 23:10:18.18ID:8dKMEH3I 1500km、4回目のオイル交換して慣らし終了 いや~良いバイクだな
200774RR
2023/07/04(火) 00:49:30.91ID:5C6PfzCk 1500kmで4回って…
201774RR
2023/07/04(火) 01:08:36.97ID:Mp2BTXeq 慣らし方は諸説あるし気の済むようにやりゃええよ
うちは組み付けグリスに含まれるモリブデンとかフィルター抜けるレベルの細かいスラッジは慣らしに有益説派なんで、
先日千kmの初回点検でG3に替えたから、次はギアの入りとかエンジンの様子見て2〜3千kmくらいで交換かな?
夏場の全合成油は距離走らなくても熱で逝ったりするからねぇ
うちは組み付けグリスに含まれるモリブデンとかフィルター抜けるレベルの細かいスラッジは慣らしに有益説派なんで、
先日千kmの初回点検でG3に替えたから、次はギアの入りとかエンジンの様子見て2〜3千kmくらいで交換かな?
夏場の全合成油は距離走らなくても熱で逝ったりするからねぇ
202774RR
2023/07/04(火) 09:12:42.21ID:qoT5J3CD 慣らし用に鉱物油だし、4回替えても5,000円くらいだから
同じく最初の600kmくらいまではモリブデン入りの使った ストックなくなったからその後はVHVIの安オイルにしたけど 1000km以降はサーキットとか走って1500kmでお気に入りのPAOに換えて終了って感じ
最初の50km以降、殆ど峠ばかり走ったけど面白かったわ
同じく最初の600kmくらいまではモリブデン入りの使った ストックなくなったからその後はVHVIの安オイルにしたけど 1000km以降はサーキットとか走って1500kmでお気に入りのPAOに換えて終了って感じ
最初の50km以降、殆ど峠ばかり走ったけど面白かったわ
203774RR
2023/07/04(火) 10:02:02.93ID:EfqrEh0T204774RR
2023/07/04(火) 12:06:48.79ID:DYRlLkG5 モリワキのマフラー低回転で負荷がかかるとハーレーみたいな音がするw
205774RR
2023/07/04(火) 12:32:27.21ID:01+uy4IS206774RR
2023/07/04(火) 12:38:57.05ID:wYiX9JmU AKRAPOVICないの?
207774RR
2023/07/04(火) 12:41:16.68ID:01+uy4IS 知らない 買う気あるの?
208774RR
2023/07/04(火) 15:10:53.78ID:nmwlzgOJ アクラは300用しか出てなくて政府認証無い
209774RR
2023/07/04(火) 16:44:40.66ID:IsqeRG2S やはり300用しかないのか
d
自分で魔改造しなくても付けれるかやってみるか
d
自分で魔改造しなくても付けれるかやってみるか
210774RR
2023/07/04(火) 17:38:57.92ID:cdU9j7/N 特に加工は必要なくポン付け可能よ
認証お構いなしってなら同じく300用のヨシムラもいいかな
認証お構いなしってなら同じく300用のヨシムラもいいかな
211774RR
2023/07/04(火) 19:38:48.06ID:DYRlLkG5212774RR
2023/07/04(火) 19:59:21.18ID:44ooKAGE リコール修理終わって後顧の憂いが無くなったが
一日代車のスクーター乗っただけで
引き取りの帰り二回エンストしたわ🥲
一日代車のスクーター乗っただけで
引き取りの帰り二回エンストしたわ🥲
213774RR
2023/07/04(火) 20:12:22.98ID:jSu1a5KH リコールといえば
交換当初より色味の違いが気にならなくなってきてる気がするな
熱がかかって色味が変わってきたということだろうか
>>35の写真を見ても、現在は明らかにそこまで違わなように見える
そのうちあの写真を撮ったマツキヨに同じ時間帯に行って写真を撮ってみようw
交換当初より色味の違いが気にならなくなってきてる気がするな
熱がかかって色味が変わってきたということだろうか
>>35の写真を見ても、現在は明らかにそこまで違わなように見える
そのうちあの写真を撮ったマツキヨに同じ時間帯に行って写真を撮ってみようw
214774RR
2023/07/04(火) 20:16:20.66ID:jSu1a5KH216774RR
2023/07/04(火) 20:43:12.91ID:jSu1a5KH217774RR
2023/07/04(火) 20:57:13.43ID:DYRlLkG5218774RR
2023/07/04(火) 21:23:52.95ID:z3MZ5tHZ >>211
エキパイも変えたのは何故? モリワキマフラーなら本来ならBRS
フロントパイプにすべきだろうが、このエキパイにして何か効果は
感じられたかな? でもマフラーと同時交換だとわからないか。
自分はマフラーだけモリワキでエキパイはノーマルのままだけど、
いずれBRSフロントパイプも取り付けようと思ってる。
エキパイも変えたのは何故? モリワキマフラーなら本来ならBRS
フロントパイプにすべきだろうが、このエキパイにして何か効果は
感じられたかな? でもマフラーと同時交換だとわからないか。
自分はマフラーだけモリワキでエキパイはノーマルのままだけど、
いずれBRSフロントパイプも取り付けようと思ってる。
219774RR
2023/07/04(火) 22:42:12.53ID:x12I0veE みんな色々やってるね
220774RR
2023/07/05(水) 02:10:01.54ID:uK8a5qGR221774RR
2023/07/05(水) 04:09:10.70ID:R91+mvlj222774RR
2023/07/05(水) 20:16:29.39ID:qE4zXpc0223774RR
2023/07/06(木) 21:45:19.48ID:EwRgVsIQ アクラポビッチ魔改造まだー?
224774RR
2023/07/06(木) 23:43:36.02ID:a+fgabvW オススメのキャリアはどれだろう?
SHADのキャリアだけ耐荷重が10kgほどで惹かれてる
他のメーカーはだいたい5kgほどでボックス付けたらそれだけで超えてしまう
SHADのキャリアだけ耐荷重が10kgほどで惹かれてる
他のメーカーはだいたい5kgほどでボックス付けたらそれだけで超えてしまう
225774RR
2023/07/07(金) 00:30:30.82ID:1JYcvB52 エンデュランスで10kg程度いつも積んでるが無問題
226774RR
2023/07/07(金) 01:34:09.17ID:PCw94nay >>224
SHADのものも含めいろいろ比較検討した結果、GIVIのSR1169を使ってる
モノロックケース装着状態で最大積載量3kgとなっていて
キャリア単体の耐荷重は公称されてない
キャリアにかかる荷重はケース+ベース+積載だから
キャリア単体としては余裕をみて10kg程度の耐荷重はあると思う
SHADとは基本的な構造も変わらないし
比較の結果SHADかGIVIの二択になり、最終的にGIVIを選んだ理由としては
SHADは過去の経験からちょっと精度がイマイチなことが多い
GIVIは多少精度が悪くても車体に付けたブラケットにボルト固定するので微調整可能
使わない時はブラケットを残して簡単に外すことができる
もっとも取り付けてから一度も外してないけどw
思った以上に箱を常用してるんでね
https://i.imgur.com/SPbiwlB.jpg
SHADのものも含めいろいろ比較検討した結果、GIVIのSR1169を使ってる
モノロックケース装着状態で最大積載量3kgとなっていて
キャリア単体の耐荷重は公称されてない
キャリアにかかる荷重はケース+ベース+積載だから
キャリア単体としては余裕をみて10kg程度の耐荷重はあると思う
SHADとは基本的な構造も変わらないし
比較の結果SHADかGIVIの二択になり、最終的にGIVIを選んだ理由としては
SHADは過去の経験からちょっと精度がイマイチなことが多い
GIVIは多少精度が悪くても車体に付けたブラケットにボルト固定するので微調整可能
使わない時はブラケットを残して簡単に外すことができる
もっとも取り付けてから一度も外してないけどw
思った以上に箱を常用してるんでね
https://i.imgur.com/SPbiwlB.jpg
227774RR
2023/07/07(金) 04:53:15.05ID:x3BpCpB/ エンデュランスのキャリアは
グラブバーが取り回しの時めっちゃ有難いんよ
握り込めると向こうに倒す恐怖感が半減する
これだけで数千円の価値ある
グラブバーが取り回しの時めっちゃ有難いんよ
握り込めると向こうに倒す恐怖感が半減する
これだけで数千円の価値ある
228774RR
2023/07/07(金) 11:41:59.01ID:lxRz7wTW Twitterで検索したらタンデムキャリアなんて物もあるのか
ワンオフで作ったって書いてあるからいくらするか知らんが
ワンオフで作ったって書いてあるからいくらするか知らんが
229774RR
2023/07/07(金) 12:34:02.63ID:WaHF6QGf230774RR
2023/07/07(金) 19:49:46.75ID:YW3ZR8wD 箱を着けるの全バイクでダセェ、気が知れん。
231774RR
2023/07/07(金) 20:27:17.21ID:NJ88veEX 猫も杓子もSSも箱付けるのが今の流行だし
232774RR
2023/07/07(金) 20:56:14.56ID:PCw94nay 普段で歩く時でも
財布やスマホなど最低限をポケットに入れるだけで手ぶらで出かける人と
ある程度の必要な手回り品をバッグで持ち歩く人に分かれる
周囲を見る限り、箱を嫌うのは前者だね
財布やスマホなど最低限をポケットに入れるだけで手ぶらで出かける人と
ある程度の必要な手回り品をバッグで持ち歩く人に分かれる
周囲を見る限り、箱を嫌うのは前者だね
233774RR
2023/07/07(金) 22:11:15.16ID:4wxSCjPw カッコいいかカッコ悪いかの問題だよ
234774RR
2023/07/07(金) 22:22:00.69ID:Jollm/m1 クソだせえけど背に腹は変えられない
大型のシートバッグ付けると乗り降りで足つるし
大型のシートバッグ付けると乗り降りで足つるし
235774RR
2023/07/07(金) 23:11:50.34ID:WXSpCFjd 箱はできることなら付けたくないが通勤の帰宅時に買い物するんでやむを得ず付けてます
236774RR
2023/07/07(金) 23:20:05.12ID:f54jjHhj 実用バイクとして使うなら仕方ないでしょ ただそうでもないのに何か色々付けたがる人の無残なバイク見るとバイクが可哀想になるが
237774RR
2023/07/07(金) 23:23:36.00ID:6ncutteS238774RR
2023/07/08(土) 00:37:45.04ID:ywOFpHTT カッコの問題はもう少し謙虚になった方がいいな
自分の美的感覚がフツウだと頭から思い込む人はたいていアレだぞ
自分の美的感覚がフツウだと頭から思い込む人はたいていアレだぞ
239774RR
2023/07/08(土) 12:11:00.61ID:pH/mbJZE アレなヤベー奴来てスレ止まってワロたwww
240774RR
2023/07/08(土) 18:08:35.15ID:pIzY1KSG 「ワロた」って今だに使ってるお年寄りが居てワロた。
241774RR
2023/07/08(土) 23:59:54.17ID:PSjSLD09242774RR
2023/07/09(日) 00:07:40.86ID:bGLgiZW+ 予約しようと店にいったら今でも納期未定だそうだ
MT-25にしようかな
MT-25にしようかな
244774RR
2023/07/09(日) 05:41:58.35ID:qMfXRQvZ >>241 賛成!
245774RR
2023/07/09(日) 05:45:51.97ID:qMfXRQvZ246774RR
2023/07/09(日) 09:19:54.88ID:whdExHbw スピード400いいねぇ
247774RR
2023/07/09(日) 10:21:01.08ID:c63lM9fx 400㏄単気筒40馬力って楽しそう
248774RR
2023/07/09(日) 10:23:09.94ID:lLKRbL4B 外車も魅力的だけど故障の話題ばっかで怖すぎる
249774RR
2023/07/09(日) 11:21:25.14ID:RBJWvwzU 言うだけだから故障関係無いっしょw
250774RR
2023/07/09(日) 13:17:42.95ID:7luqwTW3 大型乗るならこれだなって車種がいくつかあるけどその中にトライアンフのスラクストンがあって、
インプレ見まくってた時期があったけど外車全般はよっぽどそのメーカーやバイクが好きじゃないと乗り続けるのは難しいんだと思い知らされた
インプレ見まくってた時期があったけど外車全般はよっぽどそのメーカーやバイクが好きじゃないと乗り続けるのは難しいんだと思い知らされた
251774RR
2023/07/10(月) 08:12:16.76ID:ELq287a9252774RR
2023/07/10(月) 18:40:54.93ID:BUDY4Jsu あー gromスクリーンの虫眼鏡で液晶メーター焼けちゃったわ😢
スクリーン勢は気をつけれ
こんな悲しみ味わうの俺だけで充分だわ…🥲
スクリーン勢は気をつけれ
こんな悲しみ味わうの俺だけで充分だわ…🥲
253774RR
2023/07/10(月) 20:50:50.05ID:fUegymjy スクリーンによってはそんなことが起きるんだ。気を付けよう。
254774RR
2023/07/10(月) 20:53:14.49ID:0t8pUOwI >>252
スクリーンはクリア?
スクリーンはクリア?
255774RR
2023/07/10(月) 22:33:25.20ID:xB4zqSyT 厚みの変化のないスクリーンだからレンズ効果は考えにくいので
内側が凹面反射鏡になってしまったかたちだろうな
反射なのでクリアよりはスモークやブラックの方が起こりやすい
内側が凹面反射鏡になってしまったかたちだろうな
反射なのでクリアよりはスモークやブラックの方が起こりやすい
256774RR
2023/07/11(火) 20:34:07.89ID:mHbsoFy0 ちょっとスレチかもしれないが、ライディングパンツ(ジーンズ)の裾どうしてる?
自分はブーツの外にかぶせるようにしてるんだけど、CB250Rのステップ位置だと
足を付こうとしたときに裾がステップに引っかかってヒヤッとすることがある。
かと言って裾をブーツインすると足首の周りがゴワゴワして気持ち悪い。もっと
足首に余裕のあるブーツならそうならないかもしれないが、足首ユルユルの
ブーツはなんか怖くて履く気にならない。何かいい方法はないか?
自分はブーツの外にかぶせるようにしてるんだけど、CB250Rのステップ位置だと
足を付こうとしたときに裾がステップに引っかかってヒヤッとすることがある。
かと言って裾をブーツインすると足首の周りがゴワゴワして気持ち悪い。もっと
足首に余裕のあるブーツならそうならないかもしれないが、足首ユルユルの
ブーツはなんか怖くて履く気にならない。何かいい方法はないか?
257774RR
2023/07/11(火) 21:29:22.98ID:LGGz8bdR258774RR
2023/07/11(火) 22:04:56.94ID:0KWuiahi まあパンツを選ぶのが一番だろうね
裾が十分長ければ裾が余ってステップに引っかかることは起こりにくい
ブーツインするならばそれに適した裾のパンツを選ぶことになる
中途半端に股下が短いパンツで裾がはためくような状態が一番やばそうね
あと足を出すときに真下に下ろすのではなく
少し前に投げ出すようにすればステップに裾を引っ掛けにくいと思うが
停止する直前にかかとから接地させるイメージで
裾が十分長ければ裾が余ってステップに引っかかることは起こりにくい
ブーツインするならばそれに適した裾のパンツを選ぶことになる
中途半端に股下が短いパンツで裾がはためくような状態が一番やばそうね
あと足を出すときに真下に下ろすのではなく
少し前に投げ出すようにすればステップに裾を引っ掛けにくいと思うが
停止する直前にかかとから接地させるイメージで
259774RR
2023/07/12(水) 13:25:50.73ID:IvyFHMek ドリームの在庫見てると増えてきたね
260774RR
2023/07/12(水) 21:06:30.88ID:qFalWdmg >>259
ガチすか? ちょっと見てみる。
ガチすか? ちょっと見てみる。
261774RR
2023/07/12(水) 22:32:58.55ID:KddcOudH CBR250RR:342件
Rebel250:105件
GB350/S:59件
CRF250L/R:29件
CB250R:9件
う~ん
Rebel250:105件
GB350/S:59件
CRF250L/R:29件
CB250R:9件
う~ん
263774RR
2023/07/13(木) 16:01:26.56ID:W8LjFfuX 冬とか春はドリームの検索でも国内で新車1〜2件しかなかったから増えてきて嬉しいわ
265774RR
2023/07/13(木) 19:18:19.12ID:trHSHoN4 お店同士のつながり次第
266774RR
2023/07/13(木) 21:09:19.90ID:W8LjFfuX >>264
行きたいドリームのページ見て個人店の名前のドリームとでかい会社のドリームの店があるよ
中くらいのドリームもあるし同じところなら回してもらえる可能性あるんじゃね?
会社が違ったら無理だとは思うけど
分からなかったら聞けばいいよ
あっちも商売だもの
行きたいドリームのページ見て個人店の名前のドリームとでかい会社のドリームの店があるよ
中くらいのドリームもあるし同じところなら回してもらえる可能性あるんじゃね?
会社が違ったら無理だとは思うけど
分からなかったら聞けばいいよ
あっちも商売だもの
267774RR
2023/07/13(木) 21:48:30.14ID:nWejuRhn268774RR
2023/07/13(木) 22:42:28.44ID:FZNLSu5P 250ccなんだから特にあえてドリーム店にこだわる必要もないと思うけど、グーバイクで
新車在庫検索すると全国で51台あるな。5月ごろはほぼゼロだったから在庫が増えたのは
間違いない。
新車在庫検索すると全国で51台あるな。5月ごろはほぼゼロだったから在庫が増えたのは
間違いない。
269774RR
2023/07/13(木) 22:48:06.81ID:3Yrju7W1 在庫さえあればレブルなんかぶち抜いて販売台数トップなのにもったいないな
270774RR
2023/07/13(木) 23:30:20.96ID:akm1jgtl271774RR
2023/07/13(木) 23:38:07.89ID:hKid1sBW ど田舎住まいなので、バイクは買った店じゃないとメンテもしてくれない。
仕方なくタイヤ交換やスロットワイヤー交換くらいは自分でしてもフォークのシール交換とかは道具も無いし出来ない。
仕方なくタイヤ交換やスロットワイヤー交換くらいは自分でしてもフォークのシール交換とかは道具も無いし出来ない。
272774RR
2023/07/13(木) 23:43:15.69ID:OM1ttGV3 重整備は最寄りのドリームに持ち込めばいいのでは?
273774RR
2023/07/14(金) 05:41:03.37ID:FegXPZGI274774RR
2023/07/14(金) 07:00:19.12ID:svUY4Zgt275774RR
2023/07/14(金) 13:18:26.51ID:Im0GHfzX >>273
オイル漏れが仕様と言ってしまうバイク屋って…
リコールでクラッチ側のカバー交換してもらった時
たまにオイル漏れするケースがあるんで、しばらく注意してみてくれと言われたけど
こういう方が正常ではないかい?
オイル漏れが仕様と言ってしまうバイク屋って…
リコールでクラッチ側のカバー交換してもらった時
たまにオイル漏れするケースがあるんで、しばらく注意してみてくれと言われたけど
こういう方が正常ではないかい?
276774RR
2023/07/14(金) 13:20:05.77ID:Im0GHfzX277774RR
2023/07/14(金) 13:33:54.51ID:Eeo9mX6k オイル漏れって旧車にエステル
280774RR
2023/07/14(金) 18:28:35.72ID:ypSUc7dK 漏れ報告が多めの車種でホースがつぶれたり振動で緩んだりで隙間が出来て漏れることがあるからこまめにチェックして増し締めが必要ですよ、交換は必要ない、リコール対象ではないですよって言ったのを
漏れるように作られてる、仕様だって騒いでる可能性
漏れるように作られてる、仕様だって騒いでる可能性
281774RR
2023/07/14(金) 20:39:46.50ID:p1xPS6ue オイルであれクーラントであれ明らかな漏れが発生して尚ほったらかしとか仕様で押し通すバイク屋は俺なら今後の付き合い考え直すな
282774RR
2023/07/17(月) 10:41:57.93ID:GlihZf6H https://twitter.com/niseotu/status/1678687016110931969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
283774RR
2023/07/17(月) 21:37:18.57ID:X3gJewNo 暑すぎて乗れていない。
9月まで乗る気が起こらないな
9月まで乗る気が起こらないな
284774RR
2023/07/17(月) 22:21:48.48ID:fz/1OpWN 乗れないこたぁねぇんだよ、ただ乗ろうと思えねぇんだよ
285774RR
2023/07/17(月) 22:27:25.87ID:MmMr/0zu リットルSSなんてシングル250の比やナイで
パニガーレ火傷する、無理
パニガーレ火傷する、無理
286774RR
2023/07/17(月) 23:49:13.04ID:GCRn5hUN 50の爺だから更年期で頭から汗がダラダラ出るから、メットが汚れるので暑い時期は乗れない。
6月中旬〜9月中旬は暑くて乗らない。
12月中旬〜3月中旬は寒くて乗らない。
250で充分。
6月中旬〜9月中旬は暑くて乗らない。
12月中旬〜3月中旬は寒くて乗らない。
250で充分。
287774RR
2023/07/18(火) 08:55:25.26ID:5bBnBouG ワイはジジイだけど乗るよ
288774RR
2023/07/18(火) 08:59:13.16ID:PZOAwRid メットの下にインナーキャップかぶればいいと思うの
289774RR
2023/07/18(火) 09:55:05.23ID:vyRWBwUs 加齢臭放つ皮脂が普段から汚してんだから
汚れが気になれば内装洗えっての
汚れが気になれば内装洗えっての
290774RR
2023/07/18(火) 12:38:19.73ID:15HljeO2 オゾンかなんかで消臭するやつあるべ
トーホグは夏はギリ我慢できるけど冬は死ぬ
トーホグは夏はギリ我慢できるけど冬は死ぬ
291774RR
2023/07/18(火) 14:47:26.09ID:bB3MLcJw 楽しんで乗るバイクに、なんでクソ暑い時に苦しんで乗る必要があるんだよ。
292774RR
2023/07/18(火) 17:44:58.02ID:rObAEUeI ジジイだけどこれからも暑くなるだろう
だから暑くて乗らなくなったらバイクが可哀想じゃて
だから暑くて乗らなくなったらバイクが可哀想じゃて
293774RR
2023/07/18(火) 18:35:43.98ID:TTmn04Qo 気候を理由に乗らないのは雨と凍結くらいだな
暑さってのは乗ってみればわかるけど意外と何とかなるもんだよ
暑さってのは乗ってみればわかるけど意外と何とかなるもんだよ
294774RR
2023/07/18(火) 18:38:18.40ID:vqi6lsUS 用事があって乗るならまだしも
熱風を浴びながら走るのは不快だしなあ
夏の間は湿度が少なくて涼しい夜を選んで走るよ
熱風を浴びながら走るのは不快だしなあ
夏の間は湿度が少なくて涼しい夜を選んで走るよ
295774RR
2023/07/18(火) 19:58:48.52ID:zoTcVHJW 30℃くらいなら走ってる間は暑くない
35℃になるとさすがに走っててもつらい
35℃になるとさすがに走っててもつらい
296774RR
2023/07/18(火) 21:50:32.78ID:BWUubiiu この前の土曜日32℃くらいだったけど微妙な体調のせいもあったのか途中で熱中症なりかけて怖い思いしたから暑いとき乗るの億劫になったわ
297774RR
2023/07/19(水) 00:20:42.01ID:9OvqCn9a ビタミンとスポドリ飲んでバイクで汗流すのもたまにはいい
298774RR
2023/07/19(水) 02:35:46.54ID:LYr3Bc96 メッシュジヤケなら40度でもヘーキ
299774RR
2023/07/19(水) 05:41:17.53ID:4VHCXanh ペルチェ素子ネッククーラーポチッたった
これで勝つる!
これで勝つる!
300774RR
2023/07/19(水) 05:56:16.36ID:6BVxtn+5 ロッソ3品薄だからM9RRにしようと思ってるんだけど履いてる人いる?
301774RR
2023/07/19(水) 14:49:15.19ID:tGOD0vM0 他のバイクで履いてるけど、ロッソ3よりはM9RRのが好き。スポーツ走行してもあんまりドロドロにならないし
ツーリングメインならロッソも良いと思うけど、元気に走りたいならM9RRが良いかな
ツーリングメインならロッソも良いと思うけど、元気に走りたいならM9RRが良いかな
302774RR
2023/07/19(水) 19:58:29.51ID:xJDDrK3Y 250単気筒のこのバイク夏でも全然いけるわ
排熱も気にならない部類
リッターとかは拷問
排熱も気にならない部類
リッターとかは拷問
303774RR
2023/07/19(水) 19:58:40.76ID:xJDDrK3Y 250単気筒のこのバイク夏でも全然いけるわ
排熱も気にならない部類
リッターとかは拷問
排熱も気にならない部類
リッターとかは拷問
304774RR
2023/07/19(水) 20:57:04.29ID:+wzDYmV+ 皆さまもお気を付けを
https://twitter.com/SGT_TANAKICHI/status/1680793733800017920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/SGT_TANAKICHI/status/1680793733800017920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305774RR
2023/07/20(木) 13:08:23.03ID:8l51vSGt 36度だと高速走っててもドライヤー当てられてるみたいでちょっと笑える
306774RR
2023/07/20(木) 13:42:39.74ID:45cjXvoa 危ないよ
熱中症は危険
熱中症は危険
307774RR
2023/07/20(木) 13:59:29.69ID:Cty4caex やっぱり250といえどファンが回った時の水冷はめっちゃ熱い
空冷だとふわっと熱気が上がってくることはあっても
熱風が吹き付けられることはないからな…
空冷だとふわっと熱気が上がってくることはあっても
熱風が吹き付けられることはないからな…
308774RR
2023/07/20(木) 18:38:54.46ID:cY3EwM+D 夏場は水分だけじゃなく
塩分チャージタブレッツとか必須
塩分チャージタブレッツとか必須
309774RR
2023/07/20(木) 19:09:49.56ID:/98tfd3J310774RR
2023/07/21(金) 14:14:17.81ID:L9Q8ixUd 昔俺はそれでCB400SFを倒した
タンクベッコリ
タンクベッコリ
312774RR
2023/07/23(日) 00:36:06.50ID:0HEWU43U GROMと比べてニュートラル入りやすくてビビってる
313774RR
2023/07/23(日) 02:21:34.06ID:nN8CeXdE スッと入るよね Nからの1速もスッと入るし 下手なバイクだとガチャコン!ってなるからね
314774RR
2023/07/23(日) 11:42:00.27ID:pxvdN15k Nの入りやすさも含めてシフトフィーリングの良さはCB250Rの美点のひとつ。
8BKになってスリッパークラッチも採用されたし、シフト操作に関するストレスが
全くないのはポイント高い。個人的にはクラッチミート時の感触がとても好みで、
8BKに乗り換えてから発進時にエンストしたことが一度もない。同じ理由で坂道
発進も苦にならない。
8BKになってスリッパークラッチも採用されたし、シフト操作に関するストレスが
全くないのはポイント高い。個人的にはクラッチミート時の感触がとても好みで、
8BKに乗り換えてから発進時にエンストしたことが一度もない。同じ理由で坂道
発進も苦にならない。
315774RR
2023/07/23(日) 17:19:25.63ID:QZjZTmko ただこのバイクって細身だからバカな原二が挑んで来るのがウザいな 話にならない差があるのにさ
316774RR
2023/07/23(日) 19:37:01.94ID:gNe4o97z CB125Rと勘違いしてるんじゃない?
317774RR
2023/07/23(日) 20:20:08.21ID:wFSqBcUr シン仮面ライダーが乗ってたの?
318774RR
2023/07/23(日) 22:06:41.47ID:5KJ+VYP6 >>312
グロムほんと入りにくいね
グロムほんと入りにくいね
319774RR
2023/07/23(日) 22:06:45.02ID:5KJ+VYP6 >>312
グロムほんと入りにくいね
グロムほんと入りにくいね
320774RR
2023/07/23(日) 22:09:00.00ID:0HEWU43U >>319
慣れるまでなかなか入らなかった
慣れるまでなかなか入らなかった
321774RR
2023/07/24(月) 15:38:26.51ID:ZthWKRuN cb250rとcbr250rrと乗り比べた
cb250rの方が出足のトルク感強くて、街乗りで使う60kmぐらいまではcb250rの方が速く感じた
気のせいかな?
cbr250rrの方は滑らかに加速していき、気が付けば思ったより速度出てる感じ。高速域での伸びはこっちが圧勝。
足付きはcbr250rrの方がだいぶいいが乗車姿勢はcb250rの方がだいぶ楽で疲れない
排気音はcb250rの方が単気筒だけど中々いい音がして好み
cb250rの方が出足のトルク感強くて、街乗りで使う60kmぐらいまではcb250rの方が速く感じた
気のせいかな?
cbr250rrの方は滑らかに加速していき、気が付けば思ったより速度出てる感じ。高速域での伸びはこっちが圧勝。
足付きはcbr250rrの方がだいぶいいが乗車姿勢はcb250rの方がだいぶ楽で疲れない
排気音はcb250rの方が単気筒だけど中々いい音がして好み
323774RR
2023/07/24(月) 16:35:35.92ID:ZjNpMX9/ だべさ
324774RR
2023/07/24(月) 18:46:13.16ID:BNfe4N0f 仮契約から1年待って、やっと入荷の連絡があった。キャンセルも可能とのこと。
1年の間に他のバイクに目移りしたり、出るかも知れない新型CB400FやZ400RSも待ちたし…
なかなか手に入らないCB250Rも欲しいし。
悩むわー
1年の間に他のバイクに目移りしたり、出るかも知れない新型CB400FやZ400RSも待ちたし…
なかなか手に入らないCB250Rも欲しいし。
悩むわー
325774RR
2023/07/24(月) 20:06:41.68ID:Ify2iJqO326774RR
2023/07/24(月) 20:08:07.58ID:Nhnx2tv8 CB250Rの供給不足はまだまだ解消されなさそうだね。
本田にとっては結構な売上の逸失っぽい。
購入機能者が他のホンダ車に目移りしたのなら良いが
他メーカーに流れてたほぅが多いと予想できるし。
本田にとっては結構な売上の逸失っぽい。
購入機能者が他のホンダ車に目移りしたのなら良いが
他メーカーに流れてたほぅが多いと予想できるし。
327774RR
2023/07/24(月) 21:37:25.87ID:wVCR1srr 一年待ちはレアケースだろう
CBは受注停止にもならなかったし
CBは受注停止にもならなかったし
328774RR
2023/07/24(月) 21:42:58.40ID:mFeQa/xb Rebel、CLで逸失被る方が痛いだろう
329774RR
2023/07/24(月) 22:30:00.30ID:PwKZlpTD >>324
400のしかも4気筒と悩むなら良く考えた方がいいよ 軽く小柄なバイクだからまず車格が全然違うし高回転域のフィールも真逆だしさ 250Rはいいバイクだけどお手軽街乗り向き
400のしかも4気筒と悩むなら良く考えた方がいいよ 軽く小柄なバイクだからまず車格が全然違うし高回転域のフィールも真逆だしさ 250Rはいいバイクだけどお手軽街乗り向き
330774RR
2023/07/24(月) 23:20:23.44ID:z9viufZE >>328
CB250Rの逸失利益なんてたかが知れてるしそりゃ売れ筋モデルに注力するわいな
それに他メーカーに流れるってもどこも状況は同じだし、ヤマハだって未だ十分な半導体確保できずNmaxの機能省いて発売とか言う力業に出てきてるし
CB250Rの逸失利益なんてたかが知れてるしそりゃ売れ筋モデルに注力するわいな
それに他メーカーに流れるってもどこも状況は同じだし、ヤマハだって未だ十分な半導体確保できずNmaxの機能省いて発売とか言う力業に出てきてるし
331774RR
2023/07/25(火) 08:06:43.40ID:BQZESeA6 久しぶりにpcx乗ったら
路面からの突き上げで腰と腹がとても痛くなり、乗ってて気持ち悪くなった
改めてcb250rの足回りの良さを再認識。乗り心地が別物だわ
路面からの突き上げで腰と腹がとても痛くなり、乗ってて気持ち悪くなった
改めてcb250rの足回りの良さを再認識。乗り心地が別物だわ
332774RR
2023/07/25(火) 08:22:49.85ID:ON2Qp8aL333774RR
2023/07/25(火) 12:14:50.05ID:591HNZTP 以前PCX150(KF30)乗ってたけど
そういう感覚は皆無だったけどなあ
そういう感覚は皆無だったけどなあ
334774RR
2023/07/25(火) 12:50:46.84ID:ANMo/jDN 原2に夢見すぎなんだよw
335774RR
2023/07/25(火) 21:04:44.72ID:kiLB9boK 軽いバイクだけど、皆はエンジンガードかエンジンスライダーを着けてる?
336774RR
2023/07/25(火) 23:32:48.48ID:hXMpTBLc 自分はエンジンガードつけてる
ドリンクホルダー設置できて便利
難点はエンジンの熱で飲み物が温かくなること
ドリンクホルダー設置できて便利
難点はエンジンの熱で飲み物が温かくなること
337774RR
2023/07/26(水) 00:28:03.29ID:d6Wecakv 転けそうになったら肘と膝で支えてアクセルとブレーキコントロールで立て直すんだよ
338774RR
2023/07/26(水) 05:24:44.21ID:6mFsHtL/ なるへそ、ドリンクホルダーは便利そう。
肘膝が大根おろしになりそうな。
肘膝が大根おろしになりそうな。
339774RR
2023/07/26(水) 18:47:30.01ID:fdPd50qi 324だが、cb250r を買って仮面ライダーと名乗らせて貰うことにした。
RoofのメットじゃなくてSimpsonだけど、似たようなもんだろ。
後ろに浜辺美波ちゃんも乗せる。空気で膨らむ奴だけど似たようなもん。
RoofのメットじゃなくてSimpsonだけど、似たようなもんだろ。
後ろに浜辺美波ちゃんも乗せる。空気で膨らむ奴だけど似たようなもん。
340774RR
2023/07/27(木) 18:41:51.89ID:5cYfoUUk >>326
来年にCB400の後継出すんでしょ?それ出たらそっちに流れるからいま増産するよりレブルCLに集中するでしょ(妄想)
来年にCB400の後継出すんでしょ?それ出たらそっちに流れるからいま増産するよりレブルCLに集中するでしょ(妄想)
341774RR
2023/07/27(木) 20:13:04.47ID:mKfG/zAM 何回ヤングマシンにだまされれば気がすむのw
342774RR
2023/07/27(木) 21:26:34.36ID:MgvAi1u5 近年のヤンマシは堅実な記事しか書かなくなった
343774RR
2023/07/27(木) 21:43:38.02ID:kNtyD8gB かつて二輪界の東スポなんて言われてたのも過去の話
344774RR
2023/07/27(木) 22:24:52.07ID:s2+C6vAj ヤンマシの想像図の方がささるわw
345774RR
2023/07/28(金) 06:51:36.52ID:1YiLA0y5 cb250rのフロントウインカーの位置は何とかしたい。普通にフロントフォークにマウントして発売して欲しかった。
346774RR
2023/07/28(金) 14:35:35.33ID:wXyvx3gk 8BK最近見かけるようになったね
347774RR
2023/07/28(金) 18:22:11.84ID:s6KPUDk8 1月に注文したけどもしかしたら来月入荷するかもと販売店で言われた
349774RR
2023/07/28(金) 19:04:40.19ID:s6KPUDk8350774RR
2023/07/29(土) 19:19:09.80ID:L+TrgFuV 8bkのシートをエンデュランスのスリムシートへ交換した人はいませんか?感想を教えて欲しいっす。
351774RR
2023/07/29(土) 19:53:02.66ID:CJdhsJoj 股に当たる部分が削れてるから足つきは良くなるよ
クッションが減るから乗り心地が悪くなったりケツが痛くなるってこともない
クッションが減るから乗り心地が悪くなったりケツが痛くなるってこともない
353774RR
2023/07/30(日) 00:59:14.59ID:7XAXivF9 もうじき納車されるんだけど、職場の駐輪場が坂になってるんだよね。
スタンドプレートは買ったけど、大丈夫だろうか?倒れちゃうかなぁ?
スタンドプレートは買ったけど、大丈夫だろうか?倒れちゃうかなぁ?
354774RR
2023/07/30(日) 01:20:39.62ID:kuC7rtzc >>353
左への傾きなら、このバイクは少し深め
道路の左端で路肩が下がってると倒れてしまって停められないこともある
駐車場所が明らかに左側に下がってる場所だと無理かもしれない
少し厚めの板など用意しておくほうが安心かも
プレートはものによるだろうけど、しっかりザグってあるから
実際の厚み増は数ミリといったところ
左への傾きなら、このバイクは少し深め
道路の左端で路肩が下がってると倒れてしまって停められないこともある
駐車場所が明らかに左側に下がってる場所だと無理かもしれない
少し厚めの板など用意しておくほうが安心かも
プレートはものによるだろうけど、しっかりザグってあるから
実際の厚み増は数ミリといったところ
356774RR
2023/07/30(日) 05:21:58.81ID:HBIKZ8Vx357774RR
2023/07/30(日) 10:31:27.74ID:Wncc3Oez358774RR
2023/07/30(日) 11:20:03.22ID:sP6I084Y 暑すぎで帰って来たw SS系はさらに熱いんだろうなwww
359774RR
2023/07/30(日) 12:00:26.77ID:wNYXVBqS 路面温度が高すぎて純正GPR-300の表面が消しゴムみたいになってるw
360774RR
2023/07/30(日) 16:24:58.62ID:EILvigBT361774RR
2023/07/30(日) 17:21:06.29ID:RWDEERmG 駐車場でバイク出すときサイドスタンドを軸にして手前に傾けて
反時計回りにクルリンパをよくやるんだけど
サイドスタンドプレート付けた状態でやっても大丈夫かな
アルミ製だと変形したりしないか心配
反時計回りにクルリンパをよくやるんだけど
サイドスタンドプレート付けた状態でやっても大丈夫かな
アルミ製だと変形したりしないか心配
364774RR
2023/07/30(日) 20:26:42.12ID:tMXaKW1G 買って5年ほど乗ってた200ccのDUKEが不動になって修理も高くつきそうなんで
CB250Rに興味が湧いてるんですが
今から新車頼んだら来年納車とかになるんでしょうか
CB250Rに興味が湧いてるんですが
今から新車頼んだら来年納車とかになるんでしょうか
365774RR
2023/07/30(日) 20:36:38.82ID:a4csB/FC366774RR
2023/07/30(日) 20:45:14.52ID:tMXaKW1G367774RR
2023/07/30(日) 20:49:35.11ID:kuC7rtzc368774RR
2023/07/31(月) 18:54:35.24ID:gOI9PabC 記名式Suica・PASMO、半導体不足で販売中止へ 8/2~
https://www.sankei.com/article/20230731-2UARIAIEOROR3PO3BAM6RMWFQQ/
トヨタの世界生産、半導体不足緩和で過去最高を記録
https://response.jp/article/2023/07/28/373710.html
どっちやねん…
https://www.sankei.com/article/20230731-2UARIAIEOROR3PO3BAM6RMWFQQ/
トヨタの世界生産、半導体不足緩和で過去最高を記録
https://response.jp/article/2023/07/28/373710.html
どっちやねん…
370774RR
2023/07/31(月) 23:23:06.56ID:+LyXEFOk371774RR
2023/08/01(火) 06:58:51.66ID:mmbTGd51 8bkと前のモデルではマフラーの音質何か違う?
372774RR
2023/08/01(火) 08:13:13.64ID:sLETX747373774RR
2023/08/01(火) 09:22:29.31ID:mrpMvz+L 半導体は自動車とpc系に使用される物が違うらしい。
374774RR
2023/08/01(火) 12:59:50.39ID:fOh4KKm9 >>226
このキャリアを買ったんだけど、全てのGiviボックスに適合するわけではないのかな?
できれば今のバイクで使ってるGiviボックスそのまま使えればと思ってたんだけど。
SR1169という型番のボックスじゃないと乗せられないかな?
このキャリアを買ったんだけど、全てのGiviボックスに適合するわけではないのかな?
できれば今のバイクで使ってるGiviボックスそのまま使えればと思ってたんだけど。
SR1169という型番のボックスじゃないと乗せられないかな?
375774RR
2023/08/01(火) 13:53:28.28ID:0AlHdzCd >>374
SR1169はモノロックケース用
自分で取り付けるのかな?
スペーサーやカラーが多く、1人だとけっこう苦労すると思うので
ブラケットに接着剤や薄手の両面テープでスペーサー類を仮固定して組み立てるのを勧める
SR1169はモノロックケース用
自分で取り付けるのかな?
スペーサーやカラーが多く、1人だとけっこう苦労すると思うので
ブラケットに接着剤や薄手の両面テープでスペーサー類を仮固定して組み立てるのを勧める
376774RR
2023/08/01(火) 18:12:56.90ID:fOh4KKm9377774RR
2023/08/02(水) 18:58:10.40ID:H08wEs3J 226&375
自分が使ってるのがまさにE340
もう少し容量があると使い勝手がいいけど
このCBのスリムな車体との相性を考えると、このくらいがウェルバランスかな
GIVIのポピュラーなモデルはほとんどモノロックケースだと思っていい
モノキーケースは大型向けのちょっとだけ特殊なシリーズ
https://i.imgur.com/kuVn7dl.jpg
自分が使ってるのがまさにE340
もう少し容量があると使い勝手がいいけど
このCBのスリムな車体との相性を考えると、このくらいがウェルバランスかな
GIVIのポピュラーなモデルはほとんどモノロックケースだと思っていい
モノキーケースは大型向けのちょっとだけ特殊なシリーズ
https://i.imgur.com/kuVn7dl.jpg
378774RR
2023/08/02(水) 22:48:40.07ID:fzaquDLV だせえ
379774RR
2023/08/02(水) 23:35:23.77ID:AOj/pbr3 まあ高速乗れて車検無いからな MTの実用車って使い方も有るだろう
ダサいけど
ダサいけど
380774RR
2023/08/02(水) 23:55:11.92ID:q4P8yjPs 嫉妬か
みっともないなw
みっともないなw
381774RR
2023/08/03(木) 00:00:18.50ID:Bn7hCfFu382774RR
2023/08/03(木) 00:03:37.70ID:pJFTPs/w マスの集中化をあえて分散化するの嫌いじゃない
383774RR
2023/08/03(木) 00:45:01.36ID:eAScVBSL385774RR
2023/08/03(木) 08:35:26.28ID:LLhr3Y5l 箱は実用性の問題だからな
人目よりも便利さ
人目よりも便利さ
386774RR
2023/08/03(木) 09:06:21.05ID:YR1YVoig387774RR
2023/08/03(木) 15:26:36.84ID:7FU9Prx9392774RR
2023/08/03(木) 20:25:59.38ID:a41FL3WY いい年して他人の趣味にださいとか言うなよ
393774RR
2023/08/03(木) 21:08:09.91ID:3TAwqJiI この場くらい変な気ぃ使わんと本音ぶつけてもいいだろう
394774RR
2023/08/03(木) 22:34:42.62ID:t6ZgLLBt >>364
自分はダメ元で先月新車の抽選予約したら、奇跡的に1回目で当選して9月納車になりました
自分はダメ元で先月新車の抽選予約したら、奇跡的に1回目で当選して9月納車になりました
396774RR
2023/08/03(木) 23:06:12.01ID:Mjcy/h6o ダサいと思うのは勝手だがいちいち貶す意味がわからん
398774RR
2023/08/03(木) 23:25:44.57ID:GLTnxYeq そうだぞ!京都のぶぶ漬けみたいにいいセンスしてますね!って言わないと!
400774RR
2023/08/03(木) 23:33:21.53ID:tM2pss9r ただひたすら褒め上げて欲しいってならインスタかFB
本音を知りたいなら5chかTwitter
本音を知りたいなら5chかTwitter
401774RR
2023/08/03(木) 23:35:31.73ID:03CAktm+ DQNの本音に価値はないしなあ
403774RR
2023/08/04(金) 00:12:16.31ID:cEpYfs2I 無駄な争いが生まれるだけだけどな
404774RR
2023/08/04(金) 00:41:21.44ID:9W/7neai まぁダサいよね
405774RR
2023/08/04(金) 00:51:36.89ID:tqJH88AR 面と向かって言うのはバカだと分かってるってことは
言えば相手が怒るだろうことは理解してるんだな
まあ要するに安全なところから他人を貶したいと言ってるわけだ
いったいどういう教育受けてきたの?
言えば相手が怒るだろうことは理解してるんだな
まあ要するに安全なところから他人を貶したいと言ってるわけだ
いったいどういう教育受けてきたの?
406774RR
2023/08/04(金) 05:48:16.94ID:fHh1t+oG 明日、黒いの納車。
クソ暑い中、引き取りに行ってくるわ。
汗が出ないようにプロバンサインを飲んで行く。
顔が赤くなるけど、汗ドバドバよりはマシ。
クソ暑い中、引き取りに行ってくるわ。
汗が出ないようにプロバンサインを飲んで行く。
顔が赤くなるけど、汗ドバドバよりはマシ。
408774RR
2023/08/04(金) 07:10:42.04ID:qUfbp1PG 早く台風去って欲しい。バイク乗りたい。
409774RR
2023/08/04(金) 07:36:05.54ID:6T8FqB9a >>406
自分も8BKの黒だけど、8BKのカラーリングで一番変わったのが黒なんだよな。
フロントフォークも黒にしたのは英断。色自体も2BKの黒とは違ってマットだし、
満足感は高い。ただ外観というか塗装面のメンテは気を遣う。タンクカバーは
キズが付きやすいし、汚れが目立つので路面に水があると極力避けて走るようになった。
自分も8BKの黒だけど、8BKのカラーリングで一番変わったのが黒なんだよな。
フロントフォークも黒にしたのは英断。色自体も2BKの黒とは違ってマットだし、
満足感は高い。ただ外観というか塗装面のメンテは気を遣う。タンクカバーは
キズが付きやすいし、汚れが目立つので路面に水があると極力避けて走るようになった。
410774RR
2023/08/04(金) 14:48:06.97ID:jnsP73SP デカい目の台風だなあ
411774RR
2023/08/04(金) 15:55:11.17ID:+4imLigx Uターンとは斬新だな
412774RR
2023/08/04(金) 21:31:31.01ID:fHh1t+oG ピカピカ黒に金フォークもカッケーよね。
マットカラーは気を使うのが面倒だけど、全黒は超カッケー!モリワキの黒マフラー交換だ!
マットカラーは気を使うのが面倒だけど、全黒は超カッケー!モリワキの黒マフラー交換だ!
413774RR
2023/08/05(土) 11:29:33.53ID:0dQd38sa414774RR
2023/08/05(土) 11:54:58.43ID:PVDbVt1d まあ箱付けるのは自由だから
ダサいけど
ダサいけど
415774RR
2023/08/05(土) 11:55:42.41ID:MUT1RMo8 個人的にはSHADが好き
417774RR
2023/08/05(土) 12:16:49.70ID:kAFAVkxa >>413
250自体ダサいママチャリポジションなのでOKだろ
250自体ダサいママチャリポジションなのでOKだろ
419774RR
2023/08/05(土) 12:47:16.67ID:PVDbVt1d まあ手頃な価格と扱い易さで考えたらママチャリだよ そこが気に入って買ったんだけど大正解w
まあ箱はダサいから付けないけど
まあ箱はダサいから付けないけど
420774RR
2023/08/05(土) 13:03:29.36ID:4iLCsPgc 車両、箱、ライダー
さてもっともダサいものは?
さてもっともダサいものは?
422774RR
2023/08/05(土) 13:18:26.08ID:ZeQEElZ+ 周りを下げると自分が上がった気になれる人っているらしいね
423774RR
2023/08/05(土) 13:41:37.13ID:YA+AZLDx え?大昔のレプリカ250ならともかく
現代の250なんて軽いだけが取り柄のお気楽マシンだろ
125と大して変わらない気持ちで乗れるし
現代の250なんて軽いだけが取り柄のお気楽マシンだろ
125と大して変わらない気持ちで乗れるし
424774RR
2023/08/05(土) 13:45:13.23ID:+mcWV7YM 貶してるのか褒めてるのか判別が難しいところだな
425774RR
2023/08/05(土) 14:51:29.92ID:SOORXC2n427774RR
2023/08/05(土) 15:10:23.04ID:rNuZJ6BY428774RR
2023/08/05(土) 15:21:38.85ID:Jg1slUoi また始まったよw
どうしようもないね
どうしようもないね
429774RR
2023/08/05(土) 17:47:52.18ID:tcVCwIVS 力士乗ったらシートレール折れそう。
430774RR
2023/08/05(土) 22:04:36.99ID:+4pk0iM6 まだ慣らし中だけど、軽い割に凄い安定して走るから遠慮しながら回していたのに速度が出てしまってる。
ロードバイクの硬いサドルで鍛えたお尻は、三角木馬と言われたklxのシートでもビクともしなかったけど、サイドの出っ張りと固さが不快でしょうがない。でもとても良いバイクだ。
ロードバイクの硬いサドルで鍛えたお尻は、三角木馬と言われたklxのシートでもビクともしなかったけど、サイドの出っ張りと固さが不快でしょうがない。でもとても良いバイクだ。
431774RR
2023/08/05(土) 22:22:01.92ID:cfVAo1PL ここの民はシートバック乗せるとき後側のベルトはどこに止めてる?
432774RR
2023/08/06(日) 00:52:32.05ID:AhghoD51 >>431
TANAXのMFK-100、言葉で説明すると後側はシート後方の三角形の
稜辺からクロスさせてる。こうすると左右にずれない。前側はシート
ベルトの下側を通してベルトの前側から出してる。こうすると前後に
ずれない。これで前後左右にずれることなく固定できてる。
TANAXのMFK-100、言葉で説明すると後側はシート後方の三角形の
稜辺からクロスさせてる。こうすると左右にずれない。前側はシート
ベルトの下側を通してベルトの前側から出してる。こうすると前後に
ずれない。これで前後左右にずれることなく固定できてる。
433774RR
2023/08/06(日) 04:19:16.85ID:CmgjiY5S 最近グロムにクロスカブ、ハンターカブなんかが新車在庫出てきたわ。そろそろこれも安定するのか?
434774RR
2023/08/06(日) 04:50:21.82ID:mSdvoR8W いらない
435774RR
2023/08/06(日) 06:30:28.04ID:LkcRJL76 あの辺はスクーターか普通のカブで実用かハンターやらは趣味のお遊びで使うならいいけどたまに勘違いしてイキッて空いてるバイパスの右車線走ってるからなw
436774RR
2023/08/06(日) 13:26:09.96ID:ZLF0GHZo それなりの速度は出るんだから右走ってもいいも思うけど
437774RR
2023/08/06(日) 13:30:24.70ID:zal8cgiW 納車情報
ひいきにしているドリーム店
先月(7月)発注したレッドが来月(9月)に納車決まりました。 うれしい。
それとは別に、唯一この店の在庫予定だったブラックがメーカー納品まえにもかかわらず
数日前に1台売れてしまったようです。
予想納期2か月程度?
参考にと思い、こことは違う近くの(10k程度離れた)ドリーム店にCB250R納期確認質問したところ
1年以上かかっているとの返事。
ドリーム店でも店によって納期がバラバラってことですかね?
違いが大きすぎて厄介な状況???
ひいきにしているドリーム店
先月(7月)発注したレッドが来月(9月)に納車決まりました。 うれしい。
それとは別に、唯一この店の在庫予定だったブラックがメーカー納品まえにもかかわらず
数日前に1台売れてしまったようです。
予想納期2か月程度?
参考にと思い、こことは違う近くの(10k程度離れた)ドリーム店にCB250R納期確認質問したところ
1年以上かかっているとの返事。
ドリーム店でも店によって納期がバラバラってことですかね?
違いが大きすぎて厄介な状況???
438774RR
2023/08/06(日) 15:40:41.34ID:DuSARS2T >>437
去年末も同様だった
自分はドリームで11月発注12月納車
他の周辺のドリームは軒並みバックオーダーが積み上がっていて
半年から1年待ちという状況
片っ端から問い合わせを入れる中、運良く自宅から二番目に近いドリームで
来月には入りますよ、という店に当たったよ
ほんとに店次第
去年末も同様だった
自分はドリームで11月発注12月納車
他の周辺のドリームは軒並みバックオーダーが積み上がっていて
半年から1年待ちという状況
片っ端から問い合わせを入れる中、運良く自宅から二番目に近いドリームで
来月には入りますよ、という店に当たったよ
ほんとに店次第
439774RR
2023/08/06(日) 15:53:05.51ID:bptsr+Ir440774RR
2023/08/06(日) 16:47:56.90ID:d5FpGBD7 SHADが安くていいよ
441774RR
2023/08/06(日) 16:54:33.06ID:f6Pif6Yq 納車待ち1年? そんなに待ったら熱冷めて他のバイクに目が行くよな
442774RR
2023/08/06(日) 17:05:49.98ID:Kp/cnXLw クソダサ箱に虹色ぶりぶりマフラー付ければキモオッサン仕様の完成よ
444774RR
2023/08/06(日) 17:24:54.70ID:JR4ISlrf 今現在CB250R在庫車はドリーム直営店 0台、FC店で12台
445774RR
2023/08/06(日) 18:00:16.95ID:4EVMvJr+ いやチタンマフラーはいいだろ
446774RR
2023/08/06(日) 18:02:48.48ID:zal8cgiW 箱論争はどこの板でも見てきたけど結局は人それぞれの考え方だよね。
以前、モンキー125にでかめの箱つけたら、カーブでバランス崩してこけたよ。
たいしてスピード出てなかったけど、肩骨折。
あれ以来、キャリヤに大き目な箱積むのは懐疑的になったよ。
特に車体重量が軽い車種は気をつけたほうがいい。
リヤシートに箱が付けられれば少しはバランス保てそうだけどね。
ま、結局は人それぞれ。
付けないほうがかっこいいとは思うけどね。
以前、モンキー125にでかめの箱つけたら、カーブでバランス崩してこけたよ。
たいしてスピード出てなかったけど、肩骨折。
あれ以来、キャリヤに大き目な箱積むのは懐疑的になったよ。
特に車体重量が軽い車種は気をつけたほうがいい。
リヤシートに箱が付けられれば少しはバランス保てそうだけどね。
ま、結局は人それぞれ。
付けないほうがかっこいいとは思うけどね。
447774RR
2023/08/06(日) 18:26:11.47ID:9jDa8uNA 箱つけてるやつの大半はダサいと自覚してるけど便利だから付けてる
ただそれだけの話なんだ
ただそれだけの話なんだ
448774RR
2023/08/06(日) 18:39:12.05ID:2NlvrMkq 買い物を鍵付きの箱にしまえるのは便利
449774RR
2023/08/06(日) 19:05:16.47ID:gTd4YGjT450774RR
2023/08/06(日) 20:28:36.61ID:JR4ISlrf 例えばウインドスクリーンなんかも装着すれば高速巡行の疲労感は軽減する反面、
利便性求めるカスタムはリアBOXしかりスタイルぶち壊しで見てくれは悲惨なものになりがち
対してフェンダーレスでリア周りスッキリさせると背中への泥跳ねに耐えなきゃならんし、
スタイリッシュにバーエンドミラーにすれば純正比で後方確認しづらくなる
利便性追及しようが審美性にこだわろうが何かしらトレードオフは避けられない
利便性求めるカスタムはリアBOXしかりスタイルぶち壊しで見てくれは悲惨なものになりがち
対してフェンダーレスでリア周りスッキリさせると背中への泥跳ねに耐えなきゃならんし、
スタイリッシュにバーエンドミラーにすれば純正比で後方確認しづらくなる
利便性追及しようが審美性にこだわろうが何かしらトレードオフは避けられない
451774RR
2023/08/06(日) 20:46:17.12ID:LLOboCIU452774RR
2023/08/06(日) 22:55:46.49ID:GHTIpFyJ 回し蹴りじゃなくハイキックか横蹴りすればボックスに干渉しないだろう。
マトリクスのキアヌリーブスみたく。
なかなか難しだろうが。
マトリクスのキアヌリーブスみたく。
なかなか難しだろうが。
453774RR
2023/08/06(日) 23:03:12.62ID:ZLF0GHZo 箱つけてるけど干渉なんて気にしたこと無いぞ
リアキャリアまで遠いし
リアキャリアまで遠いし
454774RR
2023/08/06(日) 23:05:22.29ID:nbnZ3ZBa シートに踵落とししてそうw
2BKにやはりリアボックス付けた人がサイドスタンド降ろしたまま左ステップに左足で乗ってから跨いでるのは見た事あるよ
2BKにやはりリアボックス付けた人がサイドスタンド降ろしたまま左ステップに左足で乗ってから跨いでるのは見た事あるよ
455774RR
2023/08/06(日) 23:12:48.36ID:xf1T/SKG >>451
長身足長なので
ふだんよりちょっと体を前寄りに、ひざをちょっと深く曲げる感じで跨ぐ
ふつうの体格なら普段どおり跨がれるんじゃね?
なんにしてもシートバッグよりは圧倒的に楽
箱はメリットでかいね
しかもカッコええしw
長身足長なので
ふだんよりちょっと体を前寄りに、ひざをちょっと深く曲げる感じで跨ぐ
ふつうの体格なら普段どおり跨がれるんじゃね?
なんにしてもシートバッグよりは圧倒的に楽
箱はメリットでかいね
しかもカッコええしw
457774RR
2023/08/06(日) 23:23:21.37ID:bptsr+Ir459774RR
2023/08/06(日) 23:25:53.07ID:ZLF0GHZo ステップに足乗せるとか踵落とし必要な人はよっぽど特殊な体型してるんだろう
シートバッグとかリアシートに無理やりつけてるならわかるけど
シートバッグとかリアシートに無理やりつけてるならわかるけど
460774RR
2023/08/06(日) 23:35:32.02ID:e+P7qWK2 エンジンガード付けたら教習車みたいになっちまった。しょぼーん。ジムカーナでもするかー
462774RR
2023/08/07(月) 00:17:25.35ID:c7jnqNHY そういえばエンジンガードで迷ってる
デイトナのシンプルなのがよかったけど、廃盤。
新型は教習車っぽいんだよな。
で、エンデュランスのにするか・・・
リデアのスライダーも捨てがたい。
デイトナのシンプルなのがよかったけど、廃盤。
新型は教習車っぽいんだよな。
で、エンデュランスのにするか・・・
リデアのスライダーも捨てがたい。
463774RR
2023/08/07(月) 00:23:48.28ID:FrHGDfQE モリワキのスライダーやSSBもあるぞ
464774RR
2023/08/07(月) 00:30:46.67ID:c7jnqNHY モリワキは黒くておしゃれじゃない
SSBは教習車そのもの すまんw
SSBは教習車そのもの すまんw
465774RR
2023/08/07(月) 01:08:25.58ID:RFfEiGh1 いいってことよ
466774RR
2023/08/07(月) 04:46:15.01ID:TFvYVKgl このバイクに慣れすぎると大きいのに乗れなくなりそうで不安
467774RR
2023/08/07(月) 11:04:41.36ID:yUKkrrUF デカいのもだけど重いのがダルいよね
これ乗った後にチャリ乗ると違和感がヤバいw
これ乗った後にチャリ乗ると違和感がヤバいw
468774RR
2023/08/07(月) 13:25:19.44ID:QatZcCKc もはや特殊車両と言っていいくらい軽量だからな
前にSR400レンタルした時、跨った瞬間の重さにビビったもん
重量的には200kg満たないはずなのにw
前にSR400レンタルした時、跨った瞬間の重さにビビったもん
重量的には200kg満たないはずなのにw
469774RR
2023/08/07(月) 15:41:04.19ID:wPo3yhMT 車重のわりにハンドルが重くて
期待したほど取り回しが軽くない
若干立ち気味のキャスターのせいか、70扁平のラジアルのせいか
期待したほど取り回しが軽くない
若干立ち気味のキャスターのせいか、70扁平のラジアルのせいか
470774RR
2023/08/07(月) 18:17:40.01ID:9wjrsVKp >>468
SRは金属部品多いからスペック以上に重たく感じる
SRは金属部品多いからスペック以上に重たく感じる
471774RR
2023/08/07(月) 20:12:23.21ID:maqik5/X >>460
エンジンガードの異物感はしゃーない
自分は木を隠すなら森のなか的な感じでいろいろ付けてごまかしてるわ
ちなみに反対側のエンジンガードにドリンクホルダーと鈴がついてる
https://i.imgur.com/KNG96MO.jpg
エンジンガードの異物感はしゃーない
自分は木を隠すなら森のなか的な感じでいろいろ付けてごまかしてるわ
ちなみに反対側のエンジンガードにドリンクホルダーと鈴がついてる
https://i.imgur.com/KNG96MO.jpg
472774RR
2023/08/07(月) 21:28:28.45ID:5Ya3aNs/ 生き物だったら虐待レベル
473774RR
2023/08/07(月) 22:19:29.44ID:/7XLXA+j シュラウドのCb250r ステッカーは速攻で剥がしたけど、タンクカバーのホンダウイングマークは剥がすか否か迷う。
474774RR
2023/08/07(月) 22:43:38.57ID:Zts+dZTo 黒欲しかったけど入荷の目処が全く立たないらしいから青注文したわ
青なら1~2ヶ月で入荷できそうらしい
黒かっこよすぎるよ~
青なら1~2ヶ月で入荷できそうらしい
黒かっこよすぎるよ~
475774RR
2023/08/07(月) 22:46:46.99ID:xA2XbUHF 自分で塗っちゃえば?
エアコンプレッサーも買って
エアコンプレッサーも買って
476774RR
2023/08/07(月) 23:07:21.57ID:ON63vUgJ 色で妥協してはならない
2ch時代からの言い伝え
2ch時代からの言い伝え
477774RR
2023/08/07(月) 23:07:35.38ID:srGAvhVx 青も実物見たらしぶくて中々カッコいい色やで
478774RR
2023/08/07(月) 23:51:14.98ID:wPo3yhMT 現行の全黒にこだわらなければ
赤青の外装を黒に交換というのもありだと思うね
黒にゴールドとブロンズの差し色もけっこう似合う
現行はFフェンダーも要交換になってしまうが
赤青の外装を黒に交換というのもありだと思うね
黒にゴールドとブロンズの差し色もけっこう似合う
現行はFフェンダーも要交換になってしまうが
479774RR
2023/08/08(火) 00:20:23.75ID:UVRO2q6F 外装交換って普通にできるん?
480774RR
2023/08/08(火) 00:58:15.97ID:CIHhlQrx >>0472
はじめてカッコイイ黒をみてしまった。
アングルが最高に引き立ててる。
もうすぐ赤納車だけど黒でよかったかなw
ところで、このエンジンガードはどこ製だろう?
はじめてカッコイイ黒をみてしまった。
アングルが最高に引き立ててる。
もうすぐ赤納車だけど黒でよかったかなw
ところで、このエンジンガードはどこ製だろう?
481774RR
2023/08/08(火) 01:00:11.04ID:CIHhlQrx ↑0471へのレスね。 初心者なので許して。 テヘペロ
482774RR
2023/08/08(火) 01:21:31.49ID:Vl6/vgRS 現行ならタンクカバーとフェンダーを交換するだけ
タンクカバーは少しだけコツがいるけど、まあ難易度は低め
タンクカバーは少しだけコツがいるけど、まあ難易度は低め
484774RR
2023/08/08(火) 06:53:36.86ID:dPX2s+0T485774RR
2023/08/08(火) 08:33:36.48ID:FXznKB1I ジクサーが恥ずかしいとか思ってる人向けのバイク?
486774RR
2023/08/08(火) 11:20:25.66ID:Ad5yk8t9 パニガーレに勝手に嫉妬する人が買うバイク
いや、チャリやな(笑)
いや、チャリやな(笑)
487774RR
2023/08/08(火) 13:08:15.74ID:1u+8GJBm ヘッドライトが生理的にムリ
488774RR
2023/08/08(火) 14:43:05.62ID:Q0cZop8M 恥ずかしいというか大して値段差無いし比較したらこっちになる
489774RR
2023/08/08(火) 21:27:21.24ID:U9RAGuD6 ジクサーも丸目ライトかMTみたいな虫ライトにすればなぁ。
490774RR
2023/08/08(火) 21:29:59.74ID:U9RAGuD6 パニガーレよりCBRか忍のが良いな。
491774RR
2023/08/08(火) 22:15:16.34ID:JKkd8eE5 ジクサーはカメムシみたいなヘッドライトだけが受け付けん
492774RR
2023/08/08(火) 22:21:47.53ID:Vl6/vgRS でもジクサーのロービームはかなり明るい
CBに乗り換えていちばんがっかりした部分かもしれん
補助灯をつけようか思案中
CBに乗り換えていちばんがっかりした部分かもしれん
補助灯をつけようか思案中
493774RR
2023/08/08(火) 23:09:34.95ID:HgnPX8Dg ホンダの丸目は暗い
494774RR
2023/08/09(水) 02:52:37.90ID:QAbJstJd そういえばモンキー125もびっくりするくらいに暗かったな
495774RR
2023/08/09(水) 02:53:46.99ID:QAbJstJd メーターに9Hの薄ガラス張るべきかどうか
脱脂しなきゃだけど
脱脂しなきゃだけど
497774RR
2023/08/09(水) 12:14:34.84ID:90mJ1drw パイプ式のエンジンガードに中華LEDライト付けて補助灯にしてる
498774RR
2023/08/09(水) 12:26:47.04ID:eYKIG7NT Motorcycle Accessories Fog Lights LED Turn signals Function Refit Light For Honda CB250R CB300R CB 250 300 R 2018 2019 2020 2021
https://a.aliexpress.com:443/_mqfVJqA
これが気になるけど暗そう
https://a.aliexpress.com:443/_mqfVJqA
これが気になるけど暗そう
499774RR
2023/08/09(水) 21:47:44.74ID:TC+EbC41 CB軽いから台風とかの強風だと走ってる時はもちろん駐輪してても心配だな シャッター付きのガレージとか憧れるわ
500774RR
2023/08/09(水) 22:00:39.62ID:d938XX10 ドリーム新車在庫検索でみると、店舗の在庫がいつも有るのだが
何故売れないのだろう?
同じ個体じゃないのかもしれないけど
何故売れないのだろう?
同じ個体じゃないのかもしれないけど
501774RR
2023/08/09(水) 22:02:59.57ID:v+ipeMOj YouTubeの動画でも駐車時にスタンド側に倒してる人を2人ほど見かけたが
CBって他の車種に比べるとスタンド短いんだかなんだかで微妙に不安定な気が
CBって他の車種に比べるとスタンド短いんだかなんだかで微妙に不安定な気が
502774RR
2023/08/10(木) 00:07:26.23ID:eqjqsihI503774RR
2023/08/10(木) 00:11:41.24ID:eqjqsihI504774RR
2023/08/10(木) 00:52:52.52ID:1YWFQTAr ちょっとでも傾斜付いてる場所には停められないし、サイドスタンドプレート必須
505774RR
2023/08/10(木) 00:53:35.72ID:w+0djaYp 車重が軽いから、風が強いとスタンドの逆側にも持っていかれそう。
ホワイト〇ースの人が折り畳み踏み台をサイドスタンドと逆側に噛ませる方法紹介してた。
納車して初台風で不安だから買っとこうかなぁ。
ホワイト〇ースの人が折り畳み踏み台をサイドスタンドと逆側に噛ませる方法紹介してた。
納車して初台風で不安だから買っとこうかなぁ。
506774RR
2023/08/10(木) 01:57:50.18ID:o1BKrYCu サイドスタンドみたいなの持ってるけどチェーンメンテには必須でしょ。
高くないし買うことお勧め
高くないし買うことお勧め
507774RR
2023/08/10(木) 02:27:15.87ID:mswd6sje cbr250rrはスタンドが長く、姿勢が立ちすぎて倒れ易いみたい。中々難しい😓
508774RR
2023/08/10(木) 08:22:58.92ID:4A3vAWfF 連休中の台風で倒れるバイクあるだろうな カウル付きが風避けになりそうだからパニガーレの隣に停めるか
509774RR
2023/08/10(木) 08:57:12.83ID:HlputKL3 クズまだいたのか
最悪の人間性だな
最悪の人間性だな
511774RR
2023/08/10(木) 10:39:53.16ID:TzmSQ8qG >>508
ワシのパニガーレはガレージの中やで
ワシのパニガーレはガレージの中やで
512774RR
2023/08/10(木) 11:28:31.34ID:KyqIi7JM513774RR
2023/08/10(木) 12:44:40.64ID:C7zXUbVy 水平なとこに止めてるなら
1.ローギアにいれる
2.100均のシリコンリストバンドか何かでフロントブレーキかける
3.スタンドの反対側のステップの下にブロックやゆかづか的なの置いてつっかえをする
もしくは車体のスタンドの反対側を壁にぴったり寄せる
4.カバーかけたままにするなら膨らまないようしっかりしばる
これでそうそう倒れんて
1に関しては台風関係なくみんな普段からやってるとは思うが
1.ローギアにいれる
2.100均のシリコンリストバンドか何かでフロントブレーキかける
3.スタンドの反対側のステップの下にブロックやゆかづか的なの置いてつっかえをする
もしくは車体のスタンドの反対側を壁にぴったり寄せる
4.カバーかけたままにするなら膨らまないようしっかりしばる
これでそうそう倒れんて
1に関しては台風関係なくみんな普段からやってるとは思うが
514774RR
2023/08/10(木) 19:16:37.05ID:eqjqsihI 路面が水平になるよう画像調整してみた
この路面は左に約7度傾いてた
右側がオリジナル
水平な場所ならまあ妥当な角度に見えなくもない
https://i.imgur.com/NfqB4Fi.jpg
ドリームに行ったとき、並んでるレンタルバイクの中のCB250Rを観察したんだが
やはり他のバイクよりは傾きが大きめ
正面から撮った写真がなかったけど、シート面等の角度で比較すると傾きが分かると思う
https://i.imgur.com/I0E1Ycf.jpg
右側通行の国ならちょうどいいんだろうな
よくBMWなど傾きが大きすぎる話があるけど、たぶん同じ理由なんだろう
この路面は左に約7度傾いてた
右側がオリジナル
水平な場所ならまあ妥当な角度に見えなくもない
https://i.imgur.com/NfqB4Fi.jpg
ドリームに行ったとき、並んでるレンタルバイクの中のCB250Rを観察したんだが
やはり他のバイクよりは傾きが大きめ
正面から撮った写真がなかったけど、シート面等の角度で比較すると傾きが分かると思う
https://i.imgur.com/I0E1Ycf.jpg
右側通行の国ならちょうどいいんだろうな
よくBMWなど傾きが大きすぎる話があるけど、たぶん同じ理由なんだろう
515774RR
2023/08/10(木) 19:20:16.34ID:eqjqsihI そういえばこのスレで以前にも話が出てたような気もするけど
2019年のMCから車高が下げられてて、サイドスタンドも品番が変わってるのじゃなかったっけ
車高が高いということはスタンドも長く設定されてる可能性があるよな
2019年のMCから車高が下げられてて、サイドスタンドも品番が変わってるのじゃなかったっけ
車高が高いということはスタンドも長く設定されてる可能性があるよな
516774RR
2023/08/10(木) 20:08:34.94ID:biGYd6PT 最低地上高かな?
517774RR
2023/08/10(木) 21:02:31.60ID:b206IoCz きっとサイドスタンドプレート装着前提の長さなんだよ
518774RR
2023/08/10(木) 21:39:06.52ID:eqjqsihI モノにもよるんだろうけど、スタンドプレートは
自分が知る限り、だいたいこんな形状になっていて
実際の嵩上げ量はせいぜい5mmといったところ
https://i.imgur.com/2JotXMt.jpg
保管場所では厚さ12mmのコンパネをスタンドの下に敷いてる
これで隣に並べてるCBR250R(MC41)と同じくらいの傾きに見える
自分が知る限り、だいたいこんな形状になっていて
実際の嵩上げ量はせいぜい5mmといったところ
https://i.imgur.com/2JotXMt.jpg
保管場所では厚さ12mmのコンパネをスタンドの下に敷いてる
これで隣に並べてるCBR250R(MC41)と同じくらいの傾きに見える
519774RR
2023/08/11(金) 01:06:56.38ID:nr5xmKV5 タンクカバー外してバッグ付けようかな
520774RR
2023/08/11(金) 02:39:43.47ID:36WdzqbA 免許取ってから7年間レンタルで数度しか乗っていないんだけど、CB250R購入を検討してます。
この前ホンダドリームで跨って軽さと外見に惚れました。
新車で検討してるんだけど、ホンダドリームかレッドバロンか街のバイク屋のどこで買うのが良いのでしょうか?
レッドバロンは話聞いたけど、サポートとか豊富で良さそうだけど割高そうに感じました
この前ホンダドリームで跨って軽さと外見に惚れました。
新車で検討してるんだけど、ホンダドリームかレッドバロンか街のバイク屋のどこで買うのが良いのでしょうか?
レッドバロンは話聞いたけど、サポートとか豊富で良さそうだけど割高そうに感じました
521774RR
2023/08/11(金) 02:57:44.73ID:mLjRcwRd それぞれ候補の店に連絡し、足を運んでみて
話を聞いて見積もりを出してもらう
後は販売店独自のサービスやサポート
例えばドリームの3年保証とか、イベントとか
レッドバロンにもいろいろあるんじゃね?
それらを含め、店員の応対や雰囲気等々、総合的に判断すればよろし
話を聞いて見積もりを出してもらう
後は販売店独自のサービスやサポート
例えばドリームの3年保証とか、イベントとか
レッドバロンにもいろいろあるんじゃね?
それらを含め、店員の応対や雰囲気等々、総合的に判断すればよろし
522774RR
2023/08/11(金) 03:00:07.23ID:mLjRcwRd >>520
あとこれはスレ的に余計なお世話かもしれないんだけど
一度レンタルで乗ってみることを勧める
このバイクが乗りやすいかどうかは、かなり人によると思うんで
できればジクサーと乗り比べてみるのをおすすめ
あとこれはスレ的に余計なお世話かもしれないんだけど
一度レンタルで乗ってみることを勧める
このバイクが乗りやすいかどうかは、かなり人によると思うんで
できればジクサーと乗り比べてみるのをおすすめ
523774RR
2023/08/11(金) 04:45:03.88ID:0okkcx8N かなり人によるとかジクサーとか意味不明理解不能な事を言って初心者を惑わすんじゃねーよ
524774RR
2023/08/11(金) 06:36:00.53ID:4mandPcx 最近のニーハンなんてどれも軽くて乗りやすいから見た目が気に入ったら買っちゃえばいいんだよ
525774RR
2023/08/11(金) 06:47:53.71ID:J7/UaZ4j 130`と160`はさすがに同じとは言えない
526774RR
2023/08/11(金) 07:23:58.38ID:nr5xmKV5 バイクは外見で選ぶのが一番だろ
527774RR
2023/08/11(金) 08:30:48.66ID:0okkcx8N コスパとかで妥協して買うとずっと後悔するからな 逆に過ぎたスペックのバイクももて余して乗らなくなる
528774RR
2023/08/11(金) 09:43:29.98ID:m0W11bzA このバイク微妙に玄人向けな部分あるけど
見た目と軽さに惚れたなら間違いないわ
これ買っとけ
見た目と軽さに惚れたなら間違いないわ
これ買っとけ
530774RR
2023/08/11(金) 11:16:35.33ID:GMPoH6gT >>226
SR1169設置時のことでお聞きしたいのですが
↓の⑪が少し大きいのか⑥の穴に入りません。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dimension-3/givi-15262.html#&gid=itemImage&pid=6
226さんが設置した時は特に工作とかせずに普通に入りましたか?
SR1169設置時のことでお聞きしたいのですが
↓の⑪が少し大きいのか⑥の穴に入りません。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dimension-3/givi-15262.html#&gid=itemImage&pid=6
226さんが設置した時は特に工作とかせずに普通に入りましたか?
531774RR
2023/08/11(金) 12:38:01.98ID:Et49UfRS 台風直撃ぽいな 会社の立体駐車場に移動させるかな
532774RR
2023/08/11(金) 13:33:59.82ID:u1Ya3568533774RR
2023/08/11(金) 13:38:27.88ID:u1Ya3568 ジクサーからの乗り換え組だが
レンタルで乗り比べてみるのは賛成だよ
レンタルで乗り比べてみるのは賛成だよ
534774RR
2023/08/11(金) 13:50:15.19ID:FhD3fkOX 台風は当初の予報より勢力が強くなったな…
536774RR
2023/08/11(金) 18:50:38.92ID:7ZD/Fxuq ジクサーw
537774RR
2023/08/11(金) 19:56:10.49ID:zAwFDHwY スズキw
538774RR
2023/08/11(金) 20:49:45.13ID:37lzJu9N レンタルで乗り比べって比べるまでも無いしそもそも金払ってジクサー乗るって罰ゲームかよwww
539774RR
2023/08/11(金) 21:00:41.82ID:ELSPsbCb ジクサは形がカッコ悪いから選択肢に上がらない。MT25ならイイけど。
541774RR
2023/08/11(金) 21:13:04.83ID:wuq1k8dk IDコロコロ変えんなよ
しょーもないな
しょーもないな
542774RR
2023/08/11(金) 21:14:10.74ID:yuO2G7NX 玄人ってなに?蕎麦屋の出前とか?
543774RR
2023/08/11(金) 21:43:48.22ID:WUMWJAxW コロコロされるからIPつけたいんよな
544774RR
2023/08/11(金) 23:46:46.94ID:CsJqZWo1 261 名前:774RR (ワッチョイ 1258-Yk6Q)[sage] 2023/06/20 22:24 ID:tTuyx3Oh0
IDコロコロだの自演だのと騒ぐ割にワッチョイ拒否というね…
まあ極力話はこちらに振るようにするしかないか
「IDコロコロ」のワード好きやねぇ
IDコロコロだの自演だのと騒ぐ割にワッチョイ拒否というね…
まあ極力話はこちらに振るようにするしかないか
「IDコロコロ」のワード好きやねぇ
545774RR
2023/08/12(土) 01:05:20.71ID:d4/EN0c/ なんか意味のわからん暴れ方をする人が増えたね
546774RR
2023/08/12(土) 04:05:23.91ID:4QXf9PhD 心の余裕がなくなってきてるんだろ
世知辛いねぇ
世知辛いねぇ
547774RR
2023/08/12(土) 07:40:26.14ID:IvXJkEtR さすがにジクサーなんかと比べられたら誰だって怒るわ
548774RR
2023/08/12(土) 11:33:37.69ID:nd7kzxhx いや、同じニーハンのシングルだし普通に比較対象だろ
549774RR
2023/08/12(土) 11:46:52.81ID:o8W44IVa そりゃ毎年毎年売上で負けてんだからそんな車種話題にされちゃ激怒する奴だっているだろう
比較対象としておかしくはない、むしろ妥当
問題はジクサーの方が人気だってこと
比較対象としておかしくはない、むしろ妥当
問題はジクサーの方が人気だってこと
550774RR
2023/08/12(土) 12:00:58.41ID:eDctBfuU パニガーレの世界的な人気に比べたらゴミみたいなもんだ
気にすんな😂
気にすんな😂
551774RR
2023/08/12(土) 12:21:44.25ID:d4/EN0c/ 自分の乗ってるバイクの人気で怒るとか
異常だと思わんの?
キンプリ海人が俺様より人気なのは許せねえって
暴れたらアタオカ認定だぞ
異常だと思わんの?
キンプリ海人が俺様より人気なのは許せねえって
暴れたらアタオカ認定だぞ
552774RR
2023/08/12(土) 12:31:38.22ID:zcef0pJH CB250R以外の話はスレチだよねえ
553774RR
2023/08/12(土) 12:39:52.47ID:fA3jv5V7 >>532
ありがとうございます。やはり素手だけでは入らないですよね。やってみます。
スキッドパッドと
パフォーマンスダンパーが気になる。
パフォーマンスダンパーは自分で取り付けられる気がしないけど。
ありがとうございます。やはり素手だけでは入らないですよね。やってみます。
スキッドパッドと
パフォーマンスダンパーが気になる。
パフォーマンスダンパーは自分で取り付けられる気がしないけど。
554774RR
2023/08/12(土) 13:44:30.79ID:bT8yHkWH ちょっと前にも唐突にパニガーレを話題に出してる人いたけど同じ人?
556774RR
2023/08/12(土) 15:21:44.53ID:iFvZKCAF ガイジは消えてくんねーかな
557774RR
2023/08/12(土) 15:27:11.38ID:IvXJkEtR さすがにジクサー乗ってるだけでガイジは可哀想だろw
558774RR
2023/08/12(土) 15:42:13.60ID:tWOG3mX2 さもしいな
559774RR
2023/08/12(土) 16:04:17.25ID:xTokTcnM ここなんでこんな状況なのにワッチョイすらつけてねぇの?
560774RR
2023/08/12(土) 16:07:22.48ID:80bU71vD ワッチョイスレはすでにある
結局あちらに集まらないからね
ワッチョイを望まんやつの割合の方が多いということなんだろう
結局あちらに集まらないからね
ワッチョイを望まんやつの割合の方が多いということなんだろう
562774RR
2023/08/12(土) 16:09:07.12ID:80bU71vD まあネタ投入する人は、両方のスレにマルチポストしてみてもいいんじゃないかね
563774RR
2023/08/12(土) 16:17:10.15ID:80bU71vD564774RR
2023/08/12(土) 17:08:18.28ID:FM7HxLj1 同じカテゴリー、排気量で比較してどうとか気になる人も普通にいるだろうからジクサーなり他車の話題が出たって構わん
せっかく元ジクサー乗りもいるみたいだし詳細なインプレしてくれた方が有益
中には妙な劣等感抱えてるのもいるみたいだがそこは無視してヨシ
せっかく元ジクサー乗りもいるみたいだし詳細なインプレしてくれた方が有益
中には妙な劣等感抱えてるのもいるみたいだがそこは無視してヨシ
565774RR
2023/08/12(土) 19:22:53.38ID:InGGW5+v 520のものだが何か色々コメントありがとう
とりあえずお盆休み中にレンタルで乗るつもりだったが、雨キツそうなので諦めて別日にするかで悩み中。
ジクサーは一度乗ったことあるんだけど、あれも乗りやすかったですね。
ただ軽さと新型のクラッチが軽くなってるのも魅力だし、一旦CB250Rで色々探してみようと思います。
店にもよると思うんだが新車だと納車まで数ヶ月待ち状態なのかな?
とりあえずお盆休み中にレンタルで乗るつもりだったが、雨キツそうなので諦めて別日にするかで悩み中。
ジクサーは一度乗ったことあるんだけど、あれも乗りやすかったですね。
ただ軽さと新型のクラッチが軽くなってるのも魅力だし、一旦CB250Rで色々探してみようと思います。
店にもよると思うんだが新車だと納車まで数ヶ月待ち状態なのかな?
566774RR
2023/08/12(土) 19:53:14.41ID:o8W44IVa567774RR
2023/08/12(土) 20:33:00.28ID:InGGW5+v 他のバイク案出してくれるの助かります。
レンタルするかは分からないけど、近くのバイク屋にジクサー置いてあるので話聞いたり跨ってみようと思います。
レンタルするかは分からないけど、近くのバイク屋にジクサー置いてあるので話聞いたり跨ってみようと思います。
568774RR
2023/08/12(土) 20:47:49.02ID:d4/EN0c/ ジクサーとCBの比較のキモはスポーツ性をどこまで求めるか
なんかの動画でCBは初期のMT09のような感じのバイクという批評を見た
要するにやんちゃなバイクw
なんかの動画でCBは初期のMT09のような感じのバイクという批評を見た
要するにやんちゃなバイクw
569774RR
2023/08/12(土) 22:09:16.46ID:FM7HxLj1 個人的には丸目オーソドックスなCB一択だがこうして見比べると迷うのもわからんでもない
https://i.imgur.com/8LhG9Y2.jpg
https://i.imgur.com/8LhG9Y2.jpg
570774RR
2023/08/13(日) 08:14:56.60ID:MnsIzJU5 叡山電鉄みたいなヘッドライトしやがって
572774RR
2023/08/13(日) 11:15:08.43ID:5T8T8xtF 叡電にこんなライトの車両あったっけ
573774RR
2023/08/13(日) 13:34:59.65ID:RXP0fMLK 2週間ぶりぐらいに乗ったけどやっぱ楽しい。200kmほど乗ったらケツ痛い…
574774RR
2023/08/13(日) 13:52:06.59ID:oirpUNWI このバイザーちょっといいかも
https://i.imgur.com/1Ssdy2l.jpg
https://i.imgur.com/1Ssdy2l.jpg
575774RR
2023/08/13(日) 19:45:47.81ID:GUDkNgO+ ランダムパターンの色はかっこ良いと思うけどサイドの形状がイキり過ぎ
普通にシンプルな造形なら付けたかったかも
普通にシンプルな造形なら付けたかったかも
576774RR
2023/08/13(日) 19:52:47.64ID:nXXxIaiz アリエクで買ったのを片っ端から付けてるようなカスタムいいね
577774RR
2023/08/13(日) 21:04:33.14ID:uUG+beOk わけわからん中華パーツ付けまくるのって本人は格好いいと思ってるんだろうか
578774RR
2023/08/13(日) 21:32:56.61ID:oirpUNWI579774RR
2023/08/14(月) 00:17:25.84ID:dFDzwxb7 台風が・・・来る・・・!
580774RR
2023/08/14(月) 00:47:13.70ID:F5m2Ao7O モリワキ型バイザーの廉価版が出ないかなぁ。
581774RR
2023/08/14(月) 06:40:50.79ID:Czt0ac6R CB250Rに合うバイクカバーとサイズを教えてください。
582774RR
2023/08/14(月) 07:23:25.89ID:KXDkClIl 合うといってもぴったりのがいい人とかなり余裕があった方が(掛けやすいがバタつく)いい人や換気を考えて高さが短め(地面から数センチ開く)がいい人に厚み(デニール)があった方がいい人と薄い方がいい人いるからね
583774RR
2023/08/14(月) 07:34:55.06ID:KXDkClIl バイクに大判のタオルや布地のシートを上から掛けてからカバーをする人もいれば面倒だからそのまま掛ける人もいる そのまま掛けるとミラー等の出っ張りでカバーが破けたり擦れてタンクやマフラーに傷が付いたり色移りする
584774RR
2023/08/14(月) 08:44:55.11ID:BoSMSeaH タンデムシートのフチがスレちゃったわw
とりあえずコンビニの袋かぶせてからカバーかけてる
とりあえずコンビニの袋かぶせてからカバーかけてる
585774RR
2023/08/14(月) 09:46:32.85ID:wOBayCWh 台風対策はお早めに
https://twitter.com/yamaha_bike/status/1690619233158504449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yamaha_bike/status/1690619233158504449
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586774RR
2023/08/14(月) 12:10:03.17ID:mBWY+jT7 通風口付きのヤマハカバーは無問題
10年くらい屋根なし駐車場で使ってるが
暴風雨で飛ばされたことない
10年くらい屋根なし駐車場で使ってるが
暴風雨で飛ばされたことない
587774RR
2023/08/14(月) 12:18:50.76ID:BERrxOuy ヤマハのやつ1~2年くらいで紫外線で破れてこない?
あと撥水性無くなって雨貫通するようになってきてたわ
10年持たせてるのすげぇな
あと撥水性無くなって雨貫通するようになってきてたわ
10年持たせてるのすげぇな
588774RR
2023/08/14(月) 12:39:47.07ID:wOBayCWh 自然と破ける状態はとっくに寿命が過ぎてるからボロ雑巾乗せてる様なもんで逆に悪影響
ヤマハバイクカバーなら1年ごと新品に買い替えるべき
ヤマハバイクカバーなら1年ごと新品に買い替えるべき
589774RR
2023/08/14(月) 13:32:57.12ID:8XCsTBY2 穴とか破けは論外で光にかざして透けてる個所があったらもう買換えサイン
一か所でも透けがあったら既に雨風は素通りだしカバー内で砂ぼこり噛んでタンクやカウルが傷だらけになる一方
環境次第だけどカバーは安物を半年から一年スパンで交換するのが最良
>>585
それカバーを外すってのはわかるけど、サイドスタンド側を壁に向けるってのはどういう理屈なんだろうか?
一か所でも透けがあったら既に雨風は素通りだしカバー内で砂ぼこり噛んでタンクやカウルが傷だらけになる一方
環境次第だけどカバーは安物を半年から一年スパンで交換するのが最良
>>585
それカバーを外すってのはわかるけど、サイドスタンド側を壁に向けるってのはどういう理屈なんだろうか?
590774RR
2023/08/14(月) 13:37:32.49ID:QQkd9Axv スタンド側とその反対側のどっちに倒れやすいか?って事でしょ
壁から風は吹いてこないからな
壁から風は吹いてこないからな
591774RR
2023/08/14(月) 14:39:16.44ID:vAqm5Kbd バイクカバーはAmazonで売ってるCOVERGROUPというブランドのものを使ってる
購入当時は2999円、今見ると3099円
生地が420Dと、同価格帯のものよりかなり厚手
サイズは230×100×105で、キャリアをつけるとドンピシャサイズ
防水性が5000pa(kPaの誤記?)となってる
内側はポリウレタン塗装されてるんだそうな
縫い目はシームテープがきちんと貼られていて、現在まで雨漏りは経験していない
これまでの同価格帯のカバーは新品時からもれなく雨漏りしていた
厚手なのでゴワゴワしていて、少々扱いにくく
車体への当たりも強いので、直接かけるとタンクなどに擦過痕がつきやすい
マット塗装は要注意
購入当時は2999円、今見ると3099円
生地が420Dと、同価格帯のものよりかなり厚手
サイズは230×100×105で、キャリアをつけるとドンピシャサイズ
防水性が5000pa(kPaの誤記?)となってる
内側はポリウレタン塗装されてるんだそうな
縫い目はシームテープがきちんと貼られていて、現在まで雨漏りは経験していない
これまでの同価格帯のカバーは新品時からもれなく雨漏りしていた
厚手なのでゴワゴワしていて、少々扱いにくく
車体への当たりも強いので、直接かけるとタンクなどに擦過痕がつきやすい
マット塗装は要注意
592774RR
2023/08/14(月) 15:09:29.42ID:sF7oLUhp スーパーに買い物行って駐輪場に停めてたら見知らぬオバチャンにカッコいいねって褒められたんだけど
これバイクが褒められてのか俺が褒められたのかどっちだと思う?
これバイクが褒められてのか俺が褒められたのかどっちだと思う?
594774RR
2023/08/14(月) 17:50:23.10ID:4TPzw4O6 ピアノが上手になりましたね→ピアノの音がうるさい
素敵な服ですね→けったいな服着てるね
もう何も信じられない
素敵な服ですね→けったいな服着てるね
もう何も信じられない
595774RR
2023/08/14(月) 18:32:14.39ID:1nApAmMw ええ時計してはりますなあ
596774RR
2023/08/14(月) 18:38:12.41ID:tKofnQcW その時計似合わないから寄越せ
597774RR
2023/08/14(月) 19:36:38.02ID:lng7NHaH 冗談じゃなく近くのイオンの駐輪場に250のバイクしかもVスト停めてる勇者いたわw しかもリヤボックス付けて通路の半分はみ出てた
598774RR
2023/08/14(月) 19:44:03.74ID:lng7NHaH まあ本人は車のスペースに停めるのは悪いかなって思ったんだろうけどね さすがに無理あるわwって見てた
599774RR
2023/08/14(月) 19:53:34.09ID:a2HqJh12 何が言いたいのかよく分からん
600774RR
2023/08/14(月) 20:08:55.29ID:wOBayCWh601774RR
2023/08/14(月) 20:09:31.51ID:cbJBrl/b 近所のオバちゃんがVストで買い物に来たんだろ。オバちゃんが250に乗ってたって
何ら不思議ではない。リターンライダーには少数ではあるが女性もいるぞ。
何ら不思議ではない。リターンライダーには少数ではあるが女性もいるぞ。
602774RR
2023/08/14(月) 21:47:53.50ID:fAno0cB/ 新車の定価56万のようですが、ホンダドリームだと乗り出し価格はどれくらいになるのでしょうか?
中古を見ると乗り出し価格が50万ちょっとで沢山出ていて、それであれば新車を買ったほうがいいような気がしていて差が気になります。
中古を見ると乗り出し価格が50万ちょっとで沢山出ていて、それであれば新車を買ったほうがいいような気がしていて差が気になります。
603774RR
2023/08/14(月) 22:06:04.09ID:4TPzw4O6 70ちょい
ギア抜けとかギアチェンの癖ついてるかもを安いとみるか
慣らしや初回点検を手間賃とみるか
ギア抜けとかギアチェンの癖ついてるかもを安いとみるか
慣らしや初回点検を手間賃とみるか
604774RR
2023/08/14(月) 22:11:20.80ID:IlRW2kAu 8BKなら中古でもいいんじゃない?2BKなら別物だからオレなら買わないけど いいバイクなんだけど特にバイク初心者には200km出るとか見栄えが大きい方がいいとかで直ぐ売る人いるだろうし
605774RR
2023/08/14(月) 22:11:34.43ID:Y9C3xSdp 自分が買ったときはグーバイクで数万程度の値引きが最安相場
ただこういう店は納車整備費用を取るからそこで値引き分は実質相殺される
ドリームは値引きなしだった
ただドリームは納車整備費用は取らないので総額では大した差はない
まあ今は当時とは違って多少は交渉の余地があるんじゃない?
ただこういう店は納車整備費用を取るからそこで値引き分は実質相殺される
ドリームは値引きなしだった
ただドリームは納車整備費用は取らないので総額では大した差はない
まあ今は当時とは違って多少は交渉の余地があるんじゃない?
606774RR
2023/08/14(月) 22:16:28.25ID:tuCwJmaM 沢山出てる中古はおそらく旧型だからオススメしないな
現行なら中古でもいいけど
現行なら中古でもいいけど
607774RR
2023/08/14(月) 22:27:50.79ID:IlRW2kAu 俺はレッドバロンで値引き無し乗り出し60万位だったと思う 発表直後の発売前だったから値引きの話すらしなかったけど その代わり社外USB電源をバロンで注文して取り付け工賃はサービスしてもらった
608774RR
2023/08/14(月) 22:36:20.46ID:IlRW2kAu USB電源?って思う人もいるだろうけどバッテリー直のタイプで冬場のバッテリー充電を楽にしたかったから このバイクってバッテリーへのアクセスが難しくは無いけど超面倒だからバッテリーとUSBの間で充電出来るようにした
609774RR
2023/08/14(月) 23:21:18.51ID:j5ASndwG このバイク、バッ直電源引くのはむしろ楽だと思うけど
バッテリからハンドル周りまで距離が近いし
アクセサリ電源もメーター裏に来てるから楽
バッテリからハンドル周りまで距離が近いし
アクセサリ電源もメーター裏に来てるから楽
610774RR
2023/08/14(月) 23:23:03.19ID:oZhozd+h611774RR
2023/08/14(月) 23:42:09.48ID:bm5uoq9I ロードにシュラウドはどうしても好きになれない。
612774RR
2023/08/15(火) 02:25:26.67ID:3XlWWFEM 125のシュラウドの方がカッケー
613774RR
2023/08/15(火) 07:39:37.47ID:/sGT2D1P >>569
絶対迷わね〜
絶対迷わね〜
614774RR
2023/08/15(火) 17:14:59.03ID:0KxUDtXY 良い話ですがそろそろ締め切りかと、なるべくお急ぎください
https://i.ibb.co/NZ6S0gf/50wr3.jpg
https://i.ibb.co/NZ6S0gf/50wr3.jpg
616774RR
2023/08/15(火) 19:38:57.21ID:RMcZzYOr >>614
情報遅すぎもうやる奴いないよ
情報遅すぎもうやる奴いないよ
617774RR
2023/08/15(火) 19:52:42.84ID:HaV98uND >>614
ワシのパニガーレでも見て諦めろ
ワシのパニガーレでも見て諦めろ
618774RR
2023/08/15(火) 20:27:08.53ID:KknFCNkl 中華があちこちで宣伝してんな
619774RR
2023/08/15(火) 20:44:44.38ID:XC26hmra botにマジレスしてもなぁ
620774RR
2023/08/15(火) 21:06:38.96ID:V8m0dVTV622774RR
2023/08/16(水) 01:16:30.24ID:rY3/LVQz ワイのパンパース
623774RR
2023/08/16(水) 16:18:45.70ID:q1lXTXgx 台風に備えてたけど雨風もそれほど強くなくて大丈夫だったわ 静岡は離れてたのに荒れてたみたいだけど
624774RR
2023/08/16(水) 18:12:12.48ID:dnHQJlOR 近場に青が入荷されない…
625774RR
2023/08/16(水) 18:36:04.97ID:jRTns/Je 遠くで買うか
赤を買って青外装に着せ替えするか
赤を買って青外装に着せ替えするか
626774RR
2023/08/16(水) 18:53:15.03ID:sq5kNVu5 こっちは逆に青しか入らん
627774RR
2023/08/16(水) 19:12:48.30ID:ANv3BfCW 外装スワップ市場ができそうだなw
628774RR
2023/08/17(木) 17:56:43.55ID:BBw0voil629774RR
2023/08/17(木) 19:31:26.58ID:EquMDZBD このCBは現在は復活して元気に走ってる
フレームとエンジン以外はほとんど交換なんて書いてたな
フレームとエンジン以外はほとんど交換なんて書いてたな
630774RR
2023/08/17(木) 20:00:23.52ID:n/0y5Ef6 フレーム無事だったんかよこれでw
631774RR
2023/08/18(金) 18:31:40.69ID:LJW2JL6h 納期未定のまま連絡なし…。年内にはいけるよね?いけるのか?
632774RR
2023/08/18(金) 20:15:21.25ID:rJLaN3hx633774RR
2023/08/18(金) 20:15:33.44ID:rJLaN3hx634774RR
2023/08/18(金) 20:18:49.14ID:6tehhlnP マフラーガード?
635774RR
2023/08/18(金) 20:31:44.15ID:e2l/0jrj 元ツイ見たけどガード類はエンジン部のみだったな
636774RR
2023/08/18(金) 22:06:32.50ID:cHGVg6WD スリッパで乗ってたのか…
637774RR
2023/08/19(土) 14:39:56.73ID:IwmI9NyW 近くのホンダドリームは入荷未定で、少し遠くのホンダドリームで早めに納車されそうなので購入を検討しています。
話を聞いたところ、初回点検やメンテナンスパックが購入店縛りらしく、2時間位バイクで掛かる距離なので尻込みしてます。
初回点検は購入店まで走って、定期的なメンテナンスは近くのホンダドリームで考えているのですが、他にも購入店が遠い場合のデメリットってどなたかご存じですか?
話を聞いたところ、初回点検やメンテナンスパックが購入店縛りらしく、2時間位バイクで掛かる距離なので尻込みしてます。
初回点検は購入店まで走って、定期的なメンテナンスは近くのホンダドリームで考えているのですが、他にも購入店が遠い場合のデメリットってどなたかご存じですか?
638774RR
2023/08/19(土) 15:02:47.61ID:DUY5AK8Q 最初は楽しいから初回点検は遠くてもいい
メンテナンスパスポートは近くで入ってもいいし入らなくてもいい
ライコランドとか2輪館で年1の点検でもいいのよ
オイル交換も近場でいいと思う
ドリームだからって上手いわけじゃない
マップアプリの評判見て決めても良い
あっちも営業だから安心とか言ってくるとは思う
250ccだからドリームでなくてもいいけど今時安売り店でかえって高くついたってこともあるからモノだけドリームってのもいい
メンテナンスパスポートは近くで入ってもいいし入らなくてもいい
ライコランドとか2輪館で年1の点検でもいいのよ
オイル交換も近場でいいと思う
ドリームだからって上手いわけじゃない
マップアプリの評判見て決めても良い
あっちも営業だから安心とか言ってくるとは思う
250ccだからドリームでなくてもいいけど今時安売り店でかえって高くついたってこともあるからモノだけドリームってのもいい
639774RR
2023/08/19(土) 16:08:59.65ID:1bvXt90w640774RR
2023/08/19(土) 17:02:56.23ID:yI7rlppW 問題かどうかわからんけどオプション付けないと売らないって話ならあまり印象良くないね
641774RR
2023/08/19(土) 18:59:46.21ID:JeaPIY9y 初回点検やメンテナンスパックが購入店のみで使用可の何が問題なのかわからん
642774RR
2023/08/19(土) 19:11:32.44ID:8cKykk0m643774RR
2023/08/19(土) 20:05:21.96ID:mbLwiOH9 料金前払いなら安くするというだけで、昔の携帯にありがちな長期目線で消費者が割を食う契約ではないから問題なし
支払った店でしか点検できないのもこれは当然かと
ただしパック契約が強制なら疑問符は付くが…
支払った店でしか点検できないのもこれは当然かと
ただしパック契約が強制なら疑問符は付くが…
644774RR
2023/08/19(土) 23:26:50.28ID:IwmI9NyW 637です。ありがとうございます。
とりあえず遠めのホンダドリームで購入して、定期点検は近くの個人店とかで見てもらおうと思います。
ホンダドリームだと、バイク保険、車両保険、盗難補償、と色々保険があるようですが、どれに入るのがいいのでしょうか?
任意保険はチューリッヒとか安いところにしようと思うのですが、それ以外で入っておけってありますか?
とりあえず遠めのホンダドリームで購入して、定期点検は近くの個人店とかで見てもらおうと思います。
ホンダドリームだと、バイク保険、車両保険、盗難補償、と色々保険があるようですが、どれに入るのがいいのでしょうか?
任意保険はチューリッヒとか安いところにしようと思うのですが、それ以外で入っておけってありますか?
647774RR
2023/08/20(日) 07:12:46.13ID:BJJ5mBtw 損保ジャパンがいいんじゃね?
BIGが1番!!
BIGが1番!!
648774RR
2023/08/20(日) 07:24:41.06ID:Kbv9eEO3 任意保険って、怪我をした際は生命保険でカバー出来ないのかね? 対人対物だけ入っておいて。
649774RR
2023/08/20(日) 08:26:55.76ID:81aHvvCy >>644
ドリームで勧められる任意は損保Jなんだけどよい噂聞かないよね
任意保険のチェックポイントは、事故現場からの搬送距離と、搬送時高速代を誰が負担するか
ドリーム新車購入の場合、搬送距離無制限だけど確か高速代はユーザー負担
自分は新車中古車関係なく搬送距離無制限で、高速代もロードサービス負担なので東京海上にした
(イーデザインは搬送距離制限あるので勧めない)
ただし、宿泊&交通費特約なし
あと、若干費用はかさむけど、JAFも入っておいた方がよい
任意保険のサービス対象外の部分をカバーしてくれる
ドリームで勧められる任意は損保Jなんだけどよい噂聞かないよね
任意保険のチェックポイントは、事故現場からの搬送距離と、搬送時高速代を誰が負担するか
ドリーム新車購入の場合、搬送距離無制限だけど確か高速代はユーザー負担
自分は新車中古車関係なく搬送距離無制限で、高速代もロードサービス負担なので東京海上にした
(イーデザインは搬送距離制限あるので勧めない)
ただし、宿泊&交通費特約なし
あと、若干費用はかさむけど、JAFも入っておいた方がよい
任意保険のサービス対象外の部分をカバーしてくれる
650774RR
2023/08/20(日) 08:28:16.75ID:81aHvvCy >>648
生命保険入ってるなら約款読むべし
生命保険入ってるなら約款読むべし
651774RR
2023/08/20(日) 09:03:55.19ID:O8+39YKn 卒検逝ってくるわ
654774RR
2023/08/20(日) 13:40:34.62ID:87YhH00m 黒が欲しかったけど近場には赤の新車しかない。
黒を予約して数か月待つか、赤を手っ取り早く買うかで迷ってます
黒を予約して数か月待つか、赤を手っ取り早く買うかで迷ってます
655774RR
2023/08/20(日) 13:50:53.44ID:MxB6TBn8 >>654
欲しい色を買った方がいいよ 黒が欲しかったから半年待ちになったけどw 今でも黒で良かったと思ってる
欲しい色を買った方がいいよ 黒が欲しかったから半年待ちになったけどw 今でも黒で良かったと思ってる
656774RR
2023/08/20(日) 14:24:56.18ID:87YhH00m 近くの個人店で青が売られていました。次点は青と考えていたので、良さそうと思っているのですが
ホンダドリーム以外で買った場合のデメリットってあるのでしょうか?
オーナーズカードが有料、保証が2年間のみくらいしか把握出来ていないです。
ホンダドリーム以外で買った場合のデメリットってあるのでしょうか?
オーナーズカードが有料、保証が2年間のみくらいしか把握出来ていないです。
657774RR
2023/08/20(日) 14:41:23.12ID:0ERD82qZ 延長保証などのドリーム独自のサービスを除けば
ドリームを選ばないことに特にデメリットはないと思うよ
店とはドライな関係でいいという人はドリームが向くだろうね
個人店の場合は店との相性もあるから、そのお店次第だと思う
ドリームを選ばないことに特にデメリットはないと思うよ
店とはドライな関係でいいという人はドリームが向くだろうね
個人店の場合は店との相性もあるから、そのお店次第だと思う
658774RR
2023/08/20(日) 15:10:27.12ID:87YhH00m なるほど。
保証が1年短くなるのは気になりますが、定期点検とかしていれば2年以内に不具合はわかりそうですね。
ちなみに、このスレで青買ってる人少なさそうですが、不人気カラーなのでしょうか?
保証が1年短くなるのは気になりますが、定期点検とかしていれば2年以内に不具合はわかりそうですね。
ちなみに、このスレで青買ってる人少なさそうですが、不人気カラーなのでしょうか?
659774RR
2023/08/20(日) 15:23:39.76ID:0ERD82qZ もともと青を考えてたけど、納期の都合で赤にした
赤に飽きたらタンクカバーとフェンダーを交換すればいいやという考えだったけど
見慣れるにつれ、赤でよかった気がしてる
むしろ廃盤になったシルバーに変えてみたい
赤に飽きたらタンクカバーとフェンダーを交換すればいいやという考えだったけど
見慣れるにつれ、赤でよかった気がしてる
むしろ廃盤になったシルバーに変えてみたい
660774RR
2023/08/20(日) 15:37:48.67ID:G+jNB8J6 チェーン清掃にはジャッキ使ってますか?
ローラースタンドとどっちが良いでしょうか?
ローラースタンドとどっちが良いでしょうか?
661774RR
2023/08/20(日) 15:54:58.15ID:8trA1841 ジャッキ?メンテスタンドではなく?
何もない状態で揃えるならメンテスタンド一択
何もない状態で揃えるならメンテスタンド一択
662774RR
2023/08/20(日) 18:33:29.56ID:rzkl58hn https://i.imgur.com/5YHoyZA.jpg
ジャッキってのがこれを指してるならサイドスタンドに過負荷が掛かり続けるからあまりよろしくない
手軽にチェーンメンテならローラーかJ-TRIPあたりのメンテナンススタンドがオススメ
ジャッキってのがこれを指してるならサイドスタンドに過負荷が掛かり続けるからあまりよろしくない
手軽にチェーンメンテならローラーかJ-TRIPあたりのメンテナンススタンドがオススメ
663774RR
2023/08/20(日) 21:24:04.12ID:n8MDClUe664774RR
2023/08/20(日) 22:49:25.81ID:OnbukMfg この車種の場合、台風のときはスタンド側に倒れそうな気もする
665774RR
2023/08/21(月) 09:12:14.80ID:PqgpV4Xa 台風の中で外に停めるなら地球ロックしとけよ いやマヂで
667774RR
2023/08/22(火) 01:05:11.63ID:tMGGhM5c 個人店でも他店購入バイクを見てくれるようでした。
そして違う店で黒が予約できたので、来月購入予定になりました。
事故を考えてカメラをつけたいのですが、バイクかヘルメットのどちらに搭載が便利なのでしょうか?
初めてのバイク購入なので、色々調べてるのですがどのように運用するのがいいか分からず、どなたか教えてください。
そして違う店で黒が予約できたので、来月購入予定になりました。
事故を考えてカメラをつけたいのですが、バイクかヘルメットのどちらに搭載が便利なのでしょうか?
初めてのバイク購入なので、色々調べてるのですがどのように運用するのがいいか分からず、どなたか教えてください。
668774RR
2023/08/22(火) 06:16:01.50ID:RLCoQdOZ 単気筒で振動があるから車体に固定するより
ジンバル機能のある頭に着けるのがいいような気がする
ジンバル機能のある頭に着けるのがいいような気がする
669774RR
2023/08/22(火) 06:29:33.33ID:V3OHiM4l 便利なのはバイク
充電の手間がいらないしヘルメットも重くならない
あとドラレコのかわりにアクションカメラを使うと自動で上書きされず
毎度自分で動画を削除しないといけなくなることもあるから注意
充電の手間がいらないしヘルメットも重くならない
あとドラレコのかわりにアクションカメラを使うと自動で上書きされず
毎度自分で動画を削除しないといけなくなることもあるから注意
670774RR
2023/08/22(火) 07:39:45.56ID:S9hgwVvT 金あるならバイクに取り付ける方がいいと思うよ
衝突センサーとか前後記録とか
ヘルメットとか首掛け式は毎回充電チェックだし
服装によっては撮影位置がズレたり撮れなくなる
衝突センサーとか前後記録とか
ヘルメットとか首掛け式は毎回充電チェックだし
服装によっては撮影位置がズレたり撮れなくなる
671774RR
2023/08/22(火) 07:39:56.86ID:RRkkCREs バイク用ドライブレコーダーならミツバサンコーワがいいんじゃない?カワサキの純正に採用されてるし
672774RR
2023/08/22(火) 07:47:43.44ID:RRkkCREs 周りに人がいないタイミングでセンター割ってきた車やバイクを避けようとして転倒し脂肪 相手がそのまま走り去ったら...
673774RR
2023/08/22(火) 11:40:29.05ID:DhMmH86b 事故時の証拠保全が目的なら車両装着
あおり運転等の抑止が目的ならヘルメットに目立つように装着
あおり運転等の抑止が目的ならヘルメットに目立つように装着
674774RR
2023/08/22(火) 15:53:24.17ID:mxBr4uAl ドラレコ運用なら電源や画角の安定面から見て車体前後に設置するタイプが良
676774RR
2023/08/24(木) 18:11:44.11ID:pt6qUecl ジw ジクサーwww 笑えるw
677774RR
2023/08/24(木) 23:03:52.42ID:70b8Jo3J 近くで隼駅祭りやってたけど、このクソ暑い中、何にも無い所によく行くよなぁ。
涼しい時期だったらCBのシュラウドに隼ステッカー貼ったニセブサで行っても良いけど。
遠方の人達はほんまご苦労様。
涼しい時期だったらCBのシュラウドに隼ステッカー貼ったニセブサで行っても良いけど。
遠方の人達はほんまご苦労様。
678774RR
2023/08/25(金) 08:17:15.13ID:0wyOKtiP SUZUKIいじりばかりだ
679774RR
2023/08/25(金) 08:24:27.05ID:l1yHwRMt 少なくともジクサー云々言ってるやつは自演だから
680774RR
2023/08/25(金) 08:59:27.82ID:ZspHLGGt 安さに釣られてあんなつまらないバイク買って後悔しまくりで不幸な仲間を増やしたいのかな
681774RR
2023/08/25(金) 09:23:56.82ID:mNoFb0/9 ワッチョイ無くてよかったね
682774RR
2023/08/25(金) 09:47:52.11ID:gnNAfK1Z 不幸ってww
惨めな考えしてるヤツがいるんだな、逆に意識し過ぎでバイク楽しめないぞ
惨めな考えしてるヤツがいるんだな、逆に意識し過ぎでバイク楽しめないぞ
683774RR
2023/08/25(金) 12:40:35.61ID:nV90WGQ1 すぐこの状況になるなら次スレはワッチョイつけるべきだな
684774RR
2023/08/25(金) 12:41:16.80ID:KkaeAEHT そりゃーパニガーレに嫉妬する雑魚が居るスレだからね
685774RR
2023/08/25(金) 12:45:03.19ID:7gHaHUP5687774RR
2023/08/25(金) 12:48:05.73ID:7gHaHUP5688774RR
2023/08/25(金) 15:12:52.17ID:kZ3829g2 ジクサーw そしてパニガーレじじいw
689774RR
2023/08/25(金) 15:45:44.15ID:gnNAfK1Z ジクサーに嫉妬 パニガーレに嫉妬って
CB250Rが可愛そうだな良いバイクなのに、変な奴らが嫉妬するから品が落ちて
CB250Rが可愛そうだな良いバイクなのに、変な奴らが嫉妬するから品が落ちて
690774RR
2023/08/25(金) 16:02:00.78ID:54aPp97P パニガーレは知らんがなとしか言いようがないけど
250シングルのロードスポーツという意味でジクサーと対比されるのは不可避だろう
ジクサーからCBに乗り換えた立場で言えば、かなり性格の違うバイクなんで
人によってどちらが向くか、けっこうはっきり分かれるバイク
いいところも悪いところも、比較から見えてくるものなんで
比較を許さないのはカルトみたいなもんだ
そもそもジクサーの名前が出るだけで拒絶反応みたいなのは異常
250シングルのロードスポーツという意味でジクサーと対比されるのは不可避だろう
ジクサーからCBに乗り換えた立場で言えば、かなり性格の違うバイクなんで
人によってどちらが向くか、けっこうはっきり分かれるバイク
いいところも悪いところも、比較から見えてくるものなんで
比較を許さないのはカルトみたいなもんだ
そもそもジクサーの名前が出るだけで拒絶反応みたいなのは異常
691774RR
2023/08/25(金) 16:56:08.39ID:0UcfFQpr ジクサー 貧乏人向け
CB250R 単気筒ネイキッドの本質を追い求めた人向け
ジクサーについてここで評判悪いのはジクおじのせいだろ
CB250R 単気筒ネイキッドの本質を追い求めた人向け
ジクサーについてここで評判悪いのはジクおじのせいだろ
692774RR
2023/08/25(金) 17:23:54.53ID:gnNAfK1Z 確か大型と普通で2台持ちする人で、お手頃価格のジクサーが売れてるよって話はバイク屋さんが言ってたな
マイナーチェンジしたCB250Rはなかなか入ってこないからね、余程欲しいって人じゃないと待てないんじゃない
マイナーチェンジしたCB250Rはなかなか入ってこないからね、余程欲しいって人じゃないと待てないんじゃない
695774RR
2023/08/25(金) 18:13:40.59ID:kmciokCO パニガレ自慢は忍者スレかCBRスレの方が良いだろ、カウル好きが集まる方が。
それか仮面ライダースレを勧めるわw
それか仮面ライダースレを勧めるわw
696774RR
2023/08/25(金) 18:16:33.02ID:kmciokCO パニガーレよりRZやR1Zが走ってる方が振り向いちゃう俺ちゃん。
697774RR
2023/08/25(金) 18:26:33.13ID:2pihM7So ドゥカティはまともに走らん置き物時代のイメージが強くていまだに興味の対象にならない
ただ最近のモンスターやスクランブラーにはちょっと魅力を感じてる
ただ最近のモンスターやスクランブラーにはちょっと魅力を感じてる
698774RR
2023/08/25(金) 19:31:44.17ID:j/BT+oqQ699774RR
2023/08/25(金) 19:32:34.50ID:SNKJla7z XSR900乗ってて、2台目にCB250R注文してたけど全然入って来ないからMT-25買っちゃった
見た目はCB250Rの方が好みだし車重の軽さも魅力的だったけど、MT-25も十分軽くて乗りやすいしまあ満足です
見た目はCB250Rの方が好みだし車重の軽さも魅力的だったけど、MT-25も十分軽くて乗りやすいしまあ満足です
700774RR
2023/08/25(金) 20:37:11.18ID:XKqbUxEv パニガーレやシビックタイプRが買いたいけど
金がないないからCB250Rにしました😭
金がないないからCB250Rにしました😭
701774RR
2023/08/25(金) 22:20:28.04ID:/WBP+oZ7 そもそもcb250rってナントカぴえん対抗じゃなかったのか
702774RR
2023/08/26(土) 01:19:57.89ID:6NuPic3V >>701
ヴィットピレンのことなら
401が出たのは2018年でCB300Rと同じだし、そもそも排気量が違う
ヴィットピレン250が出たのはもっと後だから、対抗馬というならヴィットピレンの方ということになる
CBが開発時にイメージしたとすればdukeの方だろね
ヴィットピレンのことなら
401が出たのは2018年でCB300Rと同じだし、そもそも排気量が違う
ヴィットピレン250が出たのはもっと後だから、対抗馬というならヴィットピレンの方ということになる
CBが開発時にイメージしたとすればdukeの方だろね
703774RR
2023/08/26(土) 04:33:35.14ID:uLUL9Tkq 乗った感覚からするとDUKEだな
軽量で回せるニーハン
軽量で回せるニーハン
704774RR
2023/08/26(土) 06:23:29.36ID:pFUS4ugv スヴァルトびえん( ; ; )😭
705774RR
2023/08/26(土) 06:57:02.75ID:AHkyoyq+ 座るとぴえん🥺
706774RR
2023/08/26(土) 08:44:53.34ID:WODAwyUu RR-Rぴえん( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺
707774RR
2023/08/26(土) 11:10:36.19ID:1Fy+yJ86 レブミーとかにどうしてCB250 Rは入ってないの?
仲間じゃないの?
仲間じゃないの?
708774RR
2023/08/26(土) 14:04:35.37ID:UvTUUd4a rebel×GB×CLだから旧来のクラシックスタイルって括りなんだろ
CLは微妙だけどCBは明らかに近代的だしな
CLは微妙だけどCBは明らかに近代的だしな
709774RR
2023/08/26(土) 14:44:57.77ID:iSY8p8oS ホンダにあってはCBというのは別格よ
710774RR
2023/08/26(土) 15:06:52.48ID:trv4pZpI CBはCBミーティング行けって事なんだろけどあっちは4気筒の昔ながらのってイメージあるしCB好きで買った訳でもないから250括りの方行きたいわな
711774RR
2023/08/26(土) 15:14:56.46ID:2cYURFPJ 好きにしろよw
712774RR
2023/08/26(土) 15:16:34.94ID:iSY8p8oS レブルミーティングは250というくくりじゃないぞ
713774RR
2023/08/26(土) 18:11:41.74ID:3xhW/5vF 初バイクでCB250R購入しました。
足つき悪いって聞いてたけど、170だと全然悪くないですね。
むしろベタ足だったので重量も軽いのも相まって安定感がすごかったです。
足つき悪いって聞いてたけど、170だと全然悪くないですね。
むしろベタ足だったので重量も軽いのも相まって安定感がすごかったです。
714774RR
2023/08/26(土) 19:13:31.07ID:c+83fXKb マイチェン後はなんなら今の時代シート高低い方だしな
715774RR
2023/08/26(土) 20:10:14.69ID:iSY8p8oS 身長170でベタ足は足は長い方だぞ
日本人の股下/身長比の平均は0.45と言われてる
0.5あればモデル体型だ
日本人の股下/身長比の平均は0.45と言われてる
0.5あればモデル体型だ
716774RR
2023/08/26(土) 21:21:36.51ID:AYNZZYIv ボロクソ言われてた修正前の18モデルでも172で両足かかとつくし、そこまで高くはない
修正後なら余裕な人多いんじゃないか
シートが幅広でフレームだかが足の付け根にに当たるから
足が太いととたんに足付き悪くなると思う
修正後なら余裕な人多いんじゃないか
シートが幅広でフレームだかが足の付け根にに当たるから
足が太いととたんに足付き悪くなると思う
717774RR
2023/08/26(土) 22:43:11.02ID:YMIivmKw 身長161股下70体重48kgで8BK乗ってる。低体重のせいでプリロード最弱にしても
サスがあまり沈まず足付きには苦労したが、EFEXのローダウンキットとエンデュランスの
スリムシート装着により大幅に改善した。まぁ低体重のおかげで加速はいいしブレーキは
よく効くし、何より燃費がいい。今までの最高は52km/L、最低42km/Lで平均は44km/Lだな。
サスがあまり沈まず足付きには苦労したが、EFEXのローダウンキットとエンデュランスの
スリムシート装着により大幅に改善した。まぁ低体重のおかげで加速はいいしブレーキは
よく効くし、何より燃費がいい。今までの最高は52km/L、最低42km/Lで平均は44km/Lだな。
718774RR
2023/08/26(土) 23:07:43.02ID:DyiAcg3h トイレ便座に座るように、太もも裏に干渉してしまうんだよな。スリムシートで幾分か良くなるから運転中は大丈夫だけど、信号待ちは違和感が有る。
719774RR
2023/08/26(土) 23:51:37.16ID:+rfhRGHw >>717
女性?
女性?
720774RR
2023/08/27(日) 00:33:27.95ID:+J1Y8BbC ポポポポって排気音が可愛いよね
721774RR
2023/08/27(日) 09:16:00.40ID:M+N/JC5D 隼マウントおじさん「このバイクいい音だね、何cc?」
722774RR
2023/08/27(日) 09:18:15.47ID:NYv9TodQ 意外といっては何だが、排気音と相まって単気筒のトコトコ感が味わえるんだよな。自分は
マフラーをモリワキに交換してるけど、交換後にトコトコ感がより味わえるようになった。
5速40km/hとか6速50km/hくらいで田舎道をのんびり走ってると本当に気持ちいい。
これは購入前には想像できなかった。
マフラーをモリワキに交換してるけど、交換後にトコトコ感がより味わえるようになった。
5速40km/hとか6速50km/hくらいで田舎道をのんびり走ってると本当に気持ちいい。
これは購入前には想像できなかった。
723774RR
2023/08/27(日) 10:11:06.08ID:eqJyWy9X 昨日黒色いいなぁと思って買いに行った
勿論あるわけもなく1件目は馴染みの店だったが
オーダー受け付けてくれないらしくて諦めた
2件目はその店が1台オーダー掛けてて予約がまだ無いらしい
しかも黒色 とりあえず買うから入荷したら連絡してと言った
予定では9月か10月ごろらしい
これは運が良かったのかな?
勿論あるわけもなく1件目は馴染みの店だったが
オーダー受け付けてくれないらしくて諦めた
2件目はその店が1台オーダー掛けてて予約がまだ無いらしい
しかも黒色 とりあえず買うから入荷したら連絡してと言った
予定では9月か10月ごろらしい
これは運が良かったのかな?
725774RR
2023/08/27(日) 12:32:14.87ID:7t6eM+B8 なんで色がわかったんだよ?
726774RR
2023/08/27(日) 12:35:53.87ID:QSPQ/+Na >>725
723をよく読め
723をよく読め
727774RR
2023/08/27(日) 14:28:01.55ID:e5r0UH0r そういうことじゃないだろ
728774RR
2023/08/27(日) 14:54:47.33ID:STS4XPsi めっちゃ運いいよ
多分黒が一番入手困難やし
多分黒が一番入手困難やし
729774RR
2023/08/27(日) 15:23:30.23ID:FY3LEM3s 本日、ようやく納車されました!帰りの緊張エグかったです。。
731774RR
2023/08/27(日) 19:02:30.36ID:pxoeymBK 青注文したけど11月だった
732774RR
2023/08/27(日) 19:48:30.69ID:537AhsfQ 車体はコンパクトだが
ハンドルの広さと、サイドスタンドが短く車体が寝込むせいで駐輪時のスペースめちゃ取るのがなぁ
ハンドルの広さと、サイドスタンドが短く車体が寝込むせいで駐輪時のスペースめちゃ取るのがなぁ
735774RR
2023/08/27(日) 22:53:01.21ID:kG6XX0Rs 地震大国だから、スタンド逆側にも突っ張り棒を設置している。
736774RR
2023/08/27(日) 22:57:40.58ID:QxJiyG18 CB250R予約したらマンションの駐輪場埋まって詰んだ
そこらへんに停めることも出来ないしどうしよう
そこらへんに停めることも出来ないしどうしよう
737774RR
2023/08/27(日) 23:15:45.52ID:Lcpg3ZCU 1)解約する
2)近くに駐輪場やバイクコンテナ等を探す
3)引っ越す
2)近くに駐輪場やバイクコンテナ等を探す
3)引っ越す
738774RR
2023/08/28(月) 10:22:07.95ID:Jq7iRK3S740774RR
2023/08/28(月) 13:37:21.52ID:VN9lDb8g 早い内マンション管理会社に相談しとけ
742774RR
2023/08/28(月) 21:41:09.69ID:b+5CUckZ 管理人に何とか頼み込んで都合付けてもらうか、いっそ四輪用スペース契約するか
ダメもとでその旨伝えてみるっきゃない
つか売買契約は保管場所確保してからじゃないとな、今更だが
ダメもとでその旨伝えてみるっきゃない
つか売買契約は保管場所確保してからじゃないとな、今更だが
743774RR
2023/08/28(月) 21:52:06.77ID:sAdW/jxB 契約の前日に管理人に駐輪場空いてるの確認して翌日に契約したんだが、今日見たら埋まってたんだよね。
ナンバー情報必要だから買ってからでいいよと管理人から言われたんだがミスった…
ナンバー情報必要だから買ってからでいいよと管理人から言われたんだがミスった…
744774RR
2023/08/28(月) 22:23:42.77ID:g3GwuvOc 土曜日に黒が納車されて慣らし中、
200kmまでは4000回転で縛って、
500kmまで5000回転で縛って
そこからどうしようか迷ってる。
100km毎に1000回転上げていくか、1000kmまで5000で縛るか...
200kmまでは4000回転で縛って、
500kmまで5000回転で縛って
そこからどうしようか迷ってる。
100km毎に1000回転上げていくか、1000kmまで5000で縛るか...
745774RR
2023/08/28(月) 22:30:58.70ID:PEgv2T2S 俺は500kmから6000回転辺りだったわ 6000まで回せば高速も流れに乗れたし ただブン回さなければ大丈夫じゃね?そこまで繊細なエンジンじゃない感じするけどw
746774RR
2023/08/28(月) 22:54:16.84ID:XQDgT63q749774RR
2023/08/28(月) 23:47:43.73ID:b+5CUckZ750774RR
2023/08/28(月) 23:58:45.82ID:sAdW/jxB 契約して数日後にバイク停まってたんだよね
長期間空いてるとこだったからタイミング悪かったのか。
とりあえず明日話す予定です。
長期間空いてるとこだったからタイミング悪かったのか。
とりあえず明日話す予定です。
752774RR
2023/08/29(火) 00:38:44.34ID:lFMULyGj ラリーからの乗り換えか
同型エンジンだけど味付けとか結構違うんかな
同型エンジンだけど味付けとか結構違うんかな
753774RR
2023/08/29(火) 08:07:35.07ID:3aU3RAKG754774RR
2023/08/29(火) 08:11:54.86ID:3aU3RAKG756774RR
2023/08/30(水) 08:58:13.86ID:y2LpK7SM ガンダムっぺー
https://i.imgur.com/xIKce6M.jpg
https://i.imgur.com/xIKce6M.jpg
757774RR
2023/08/30(水) 09:16:05.09ID:twUG8QJV コレジャナイ感
758774RR
2023/08/30(水) 12:43:18.65ID:l6XflcSW ジクサーかとおもたw
759774RR
2023/08/30(水) 12:48:09.59ID:cetIg4NU760774RR
2023/08/30(水) 13:13:17.12ID:Y54e60oT こういう謎の中華パーツでゴテゴテにする人の気持ちがわからん
761774RR
2023/08/30(水) 14:59:07.77ID:y2LpK7SM >>759
全部かわからないが>756は社外パーツだからHONDAは関係ないっぽい
けど俺もこの深い赤は好きだな
かつて1000RRで採用されたことあったけどこの1モデルで終わっちゃったな
https://www.honda.co.jp/news/2008/2080620-cbr1000rr.html
全部かわからないが>756は社外パーツだからHONDAは関係ないっぽい
けど俺もこの深い赤は好きだな
かつて1000RRで採用されたことあったけどこの1モデルで終わっちゃったな
https://www.honda.co.jp/news/2008/2080620-cbr1000rr.html
762774RR
2023/08/30(水) 20:46:57.24ID:D2ir+i+i ワシ目CBRなっつw 当日通ってた教習所で展示してあったわ
763774RR
2023/08/30(水) 22:51:51.48ID:2Gl55Yad 赤とか言ってるとパニガーレじじいが来るぞ
764774RR
2023/08/31(木) 03:06:38.65ID:WzW7CQf7 ジクサーやMT25も多少値上げしていいから丸目にすれば売れるのに…
と思っていた時期もあったが、CB250Rの売れ行きを見る限りそうでもないなと最近考えが変わりつつある
と思っていた時期もあったが、CB250Rの売れ行きを見る限りそうでもないなと最近考えが変わりつつある
765774RR
2023/08/31(木) 06:11:07.76ID:RBUlclId きょ…供給が足りてないだけなんだから
勘違いしないでよね!
勘違いしないでよね!
766774RR
2023/08/31(木) 10:01:21.98ID:iziHGDq0767774RR
2023/08/31(木) 11:36:22.07ID:wgEnDolT 紅は明確に違う色じゃん
赫は色としての定義さえない
赫は色としての定義さえない
769774RR
2023/08/31(木) 13:24:43.26ID:QFyudhk1 融通きかないのはほぼ…
770774RR
2023/08/31(木) 13:29:21.28ID:lrsgMYg7 まぁワシのパニガーレでも見て落ち着け✋(◉ ω ◉`)
771774RR
2023/08/31(木) 13:37:50.54ID:Dc3CSZPO772774RR
2023/08/31(木) 15:20:39.23ID:X7ZRCnn6 発火パニガーレ🔥🔥🔥
工業製品としては欠陥品
工業製品としては欠陥品
774774RR
2023/08/31(木) 17:11:39.12ID:Xjs1T4KO エンジンとフレームが逝ったので廃車と書かれてるじゃないか
775774RR
2023/08/31(木) 17:58:29.99ID:Ps3u0SDd パニガレなんて知ってる奴は極わずか。クスクス🤭 なんかHな大人のおもちゃの事かと思ったわ
777774RR
2023/09/01(金) 03:38:28.08ID:VOw2meB3 どんな感じの海苔味ですか
778774RR
2023/09/01(金) 12:34:47.42ID:cIzN9GAP パニガーレ味です(((o(*゚▽゚*)o)))
779774RR
2023/09/01(金) 14:44:32.74ID:LhdXrOrj スクリプト湧いてる?
780774RR
2023/09/01(金) 20:26:53.54ID:U6N8xx7z 現行の黒イイな~と思ってて初めて実車見たけどシュラウドから何から全部黒ずくめでちょっと厨二っぽいのが気になった
781774RR
2023/09/01(金) 20:41:37.74ID:jPlCo6wD 男は黒に染まれ
黒がかっこよすぎるゆえ人気が高すぎて納期が長すぎる
黒がかっこよすぎるゆえ人気が高すぎて納期が長すぎる
782774RR
2023/09/01(金) 21:29:32.02ID:BEkde2xF 8BKの黒はCB1000RやCB650RのBlack Editionと同じ意匠なんだよな。
1000や650は特別仕様車だけど250はそうじゃない。8BK発売当初は
マックロクロスケでカッコ悪いと思ったけど、今は一番カッコいいと
思えるようになったのが不思議。
1000や650は特別仕様車だけど250はそうじゃない。8BK発売当初は
マックロクロスケでカッコ悪いと思ったけど、今は一番カッコいいと
思えるようになったのが不思議。
784774RR
2023/09/02(土) 00:25:11.30ID:liXd9g3g 年式でいろんな色が用意されているから
比較的安価に着せ替えを楽しめる
比較的安価に着せ替えを楽しめる
785774RR
2023/09/02(土) 00:57:35.62ID:icBcSB7b ハンドルをコンチ3型にしてから通勤最強バイクだと思うこの頃
車体小さいし小回り効く。
単気筒で出足のトルクがありストップアンドゴーに強い。
うじゃうじゃいる原2勢を少し回せば置き去りにできるのも走りやすい。
加速が同じくらいだとずっと横にいて危ないし
車体小さいし小回り効く。
単気筒で出足のトルクがありストップアンドゴーに強い。
うじゃうじゃいる原2勢を少し回せば置き去りにできるのも走りやすい。
加速が同じくらいだとずっと横にいて危ないし
786774RR
2023/09/02(土) 01:35:42.23ID:v2tZTZeB 欲しくなってきたじゃないか
787774RR
2023/09/02(土) 05:39:32.33ID:rvMORCbo >>785
ワイヤーは純正のままで、ハンドル交換出来る?
ワイヤーは純正のままで、ハンドル交換出来る?
788774RR
2023/09/02(土) 06:43:54.58ID:zDfkgIit はっきり言ってごらん
789774RR
2023/09/02(土) 07:23:59.36ID:rroizl6z >>787
自分もBMコンチ3に交換してる。ワイヤーやホース類は純正のままでOK。
ただし自分好みの位置まで垂らしたらフルロックでタンクに当たったので
ほとんど垂らすことができずほぼ水平にせざるを得ない。すぐに慣れたけど
やはりもう少し垂らしたいので、ハンドルロックできるギリギリのところまで
フルロックの位置をスペーサーで調整しようと検討中。
自分もBMコンチ3に交換してる。ワイヤーやホース類は純正のままでOK。
ただし自分好みの位置まで垂らしたらフルロックでタンクに当たったので
ほとんど垂らすことができずほぼ水平にせざるを得ない。すぐに慣れたけど
やはりもう少し垂らしたいので、ハンドルロックできるギリギリのところまで
フルロックの位置をスペーサーで調整しようと検討中。
790774RR
2023/09/02(土) 15:03:42.93ID:mcdqRidT791774RR
2023/09/02(土) 17:08:38.76ID:liXd9g3g シートって染めQで塗れないか?
ハゲるかね
ハゲるかね
793774RR
2023/09/02(土) 18:43:07.74ID:12WuN+Wh794774RR
2023/09/02(土) 18:56:23.62ID:wsOgqVYY BMコンチ3型みたいなのを純正ハンドルにすべきだわな
殆どの人がハンドル変えてるし
純正の無駄に幅広くて微妙に前傾姿勢を強いられるハンドルの何が良くて採用されているのだろうか
殆どの人がハンドル変えてるし
純正の無駄に幅広くて微妙に前傾姿勢を強いられるハンドルの何が良くて採用されているのだろうか
795774RR
2023/09/02(土) 19:03:36.58ID:liXd9g3g ほとんどの人というのは大げさなw
自分は低くてワイドな標準バーが気に入ってるし
だれだったか忘れたけどYouTuberで
BMコンチ3からノーマルに戻したら
こっちのほうがよくね?となった話があった
自分は低くてワイドな標準バーが気に入ってるし
だれだったか忘れたけどYouTuberで
BMコンチ3からノーマルに戻したら
こっちのほうがよくね?となった話があった
796774RR
2023/09/02(土) 19:17:37.21ID:t3dVAGcN 10少佐かな。
BMこんち3だと曲がりづらくなった と言っていた。
BMこんち3だと曲がりづらくなった と言っていた。
797774RR
2023/09/02(土) 20:07:15.14ID:8jHhC8D/ ポジション的に腕の力が掛かりやすくなったんじゃね?ガッツリとハンドル押さえ込むと曲がらなくなるよ 力抜き気味でセルフステア
798774RR
2023/09/02(土) 20:09:58.97ID:liXd9g3g イチマル少佐の動画はこれだね
https://youtu.be/ZtbgiGMEzA4?t=360
https://youtu.be/ZtbgiGMEzA4?t=360
799774RR
2023/09/02(土) 20:24:06.91ID:LrYxdA4O その人の動画好きでよく見てたから紹介されててなんか嬉しい
800774RR
2023/09/02(土) 21:28:59.68ID:cIyAuKtf 自分もノーマルのハンドルバー気に入ってる
初めはもっと狭くて絞りがあるのが良いっって思ってたが
ダートのオフ車経験してからはノーマル素晴らしいに変わった
また大人のバイクレッスン行きたいなあ
初めはもっと狭くて絞りがあるのが良いっって思ってたが
ダートのオフ車経験してからはノーマル素晴らしいに変わった
また大人のバイクレッスン行きたいなあ
801774RR
2023/09/02(土) 21:43:15.88ID:7B/MGQ49 ハンドルの広さでインプレとかでもモタードっぽいってよく言われてるな
802774RR
2023/09/02(土) 21:55:01.67ID:5SUrAjwm >>794
オフで抑えが効くじゃん
オフで抑えが効くじゃん
803774RR
2023/09/02(土) 22:16:07.67ID:liXd9g3g >>798
たぶん自分が見た覚えがあるのは別の動画だと思うんだよな
イチマル少佐の動画は先月上がってるものだから、記憶よりも新しい
まつぼっくりか、名前忘れたけどCBからSV650に乗り換えた人だったかもしれない
期せずしてみんなミドルに乗り換えてるな
イチマル少佐はCB650R、まつぼっくり氏もトライデント660
こちらの二方は増車だが
たぶん自分が見た覚えがあるのは別の動画だと思うんだよな
イチマル少佐の動画は先月上がってるものだから、記憶よりも新しい
まつぼっくりか、名前忘れたけどCBからSV650に乗り換えた人だったかもしれない
期せずしてみんなミドルに乗り換えてるな
イチマル少佐はCB650R、まつぼっくり氏もトライデント660
こちらの二方は増車だが
804774RR
2023/09/03(日) 02:23:54.51ID:HF9p+pRh 以前駐輪場が埋まってたと書いた者ですが、無事解決して納車を待つだけになりました。
スレチかもしれませんが、フルフェイスのヘルメットでおすすめ教えてください。
CB250Rの黒を買ったので白いヘルメットにしようと思うのですが、買うの初めてで機能やシステムヘルメットやら色々混乱しています。
スレチかもしれませんが、フルフェイスのヘルメットでおすすめ教えてください。
CB250Rの黒を買ったので白いヘルメットにしようと思うのですが、買うの初めてで機能やシステムヘルメットやら色々混乱しています。
806774RR
2023/09/03(日) 07:37:40.91ID:2zIlbm4X >>804
システムヘルメットをオススメする
フルフェイスの脱着の煩わしさがないのが1番オススメできるポイント。脱着はジェットヘルみたいに楽で、着けたらフルフェイス並みの安心感
自分はSHOEIのシステムヘルメットを買ったがやはり快適性が安物とは段違い。風切り音。内部の蒸れ。疲労感。頭部とのフィット感。各部分の壊れにくさ。シールド上げ下げする1挙動に至るまで安物とは全然違う。
パクられやすいのでバイク降りた時の保管法に気を遣うのがデメリット。
システムヘルメットをオススメする
フルフェイスの脱着の煩わしさがないのが1番オススメできるポイント。脱着はジェットヘルみたいに楽で、着けたらフルフェイス並みの安心感
自分はSHOEIのシステムヘルメットを買ったがやはり快適性が安物とは段違い。風切り音。内部の蒸れ。疲労感。頭部とのフィット感。各部分の壊れにくさ。シールド上げ下げする1挙動に至るまで安物とは全然違う。
パクられやすいのでバイク降りた時の保管法に気を遣うのがデメリット。
807774RR
2023/09/03(日) 07:37:40.92ID:2zIlbm4X >>804
システムヘルメットをオススメする
フルフェイスの脱着の煩わしさがないのが1番オススメできるポイント。脱着はジェットヘルみたいに楽で、着けたらフルフェイス並みの安心感
自分はSHOEIのシステムヘルメットを買ったがやはり快適性が安物とは段違い。風切り音。内部の蒸れ。疲労感。頭部とのフィット感。各部分の壊れにくさ。シールド上げ下げする1挙動に至るまで安物とは全然違う。
パクられやすいのでバイク降りた時の保管法に気を遣うのがデメリット。
システムヘルメットをオススメする
フルフェイスの脱着の煩わしさがないのが1番オススメできるポイント。脱着はジェットヘルみたいに楽で、着けたらフルフェイス並みの安心感
自分はSHOEIのシステムヘルメットを買ったがやはり快適性が安物とは段違い。風切り音。内部の蒸れ。疲労感。頭部とのフィット感。各部分の壊れにくさ。シールド上げ下げする1挙動に至るまで安物とは全然違う。
パクられやすいのでバイク降りた時の保管法に気を遣うのがデメリット。
808774RR
2023/09/03(日) 07:55:48.80ID:T7A+qpT8 メガネかけてるならアストラルX
810774RR
2023/09/03(日) 08:17:38.99ID:M9OcBKsa >>809
俺もZ8 軽いしデザインいいしいいよね ただ先々サーキット走行やらガチ走りするなら高規格の物を最初から買った方が結局安上がりだよ
俺もZ8 軽いしデザインいいしいいよね ただ先々サーキット走行やらガチ走りするなら高規格の物を最初から買った方が結局安上がりだよ
811774RR
2023/09/03(日) 08:21:00.13ID:M9OcBKsa 同じサイズでもメーカーで造りが異なるから試着は絶対した方がいいよ
812774RR
2023/09/03(日) 08:22:04.80ID:k63J9jqF >>804
インナーバイザーとかあると眩しい時に便利
ただ機能が増えると大きく重くなって疲れるから難しいところ
初めてヘルメットならARAI、SHOEI、OGKカブトの中から好きなデザインを選んだので良い気がする
面倒でもネットで買わずフィッティングしてくれる大型店へ行って買うことをすすめる
インナーバイザーとかあると眩しい時に便利
ただ機能が増えると大きく重くなって疲れるから難しいところ
初めてヘルメットならARAI、SHOEI、OGKカブトの中から好きなデザインを選んだので良い気がする
面倒でもネットで買わずフィッティングしてくれる大型店へ行って買うことをすすめる
813774RR
2023/09/03(日) 08:25:15.17ID:M9OcBKsa あと試着する時はインナーキャップしてね
814774RR
2023/09/03(日) 09:23:42.36ID:TKkTSZFa モトブログCb250rインプレ
突然逃げ太郎「いや〜名車名車」
ホワイトベース「最高に美しい造形のシングルスポーツ。」
サキヌマー「最優秀単気筒バイク」
空波鳥「マスの集中でつまんない」←老害ド素人で見る価値無し。
突然逃げ太郎「いや〜名車名車」
ホワイトベース「最高に美しい造形のシングルスポーツ。」
サキヌマー「最優秀単気筒バイク」
空波鳥「マスの集中でつまんない」←老害ド素人で見る価値無し。
816774RR
2023/09/03(日) 09:49:10.46ID:DDUJDQTG >>804
ヘルメットは決して安いものではないからしっかり検討して買ったほうがいいぞ。
ヘルメットに何を求めるかは人それぞれだと思うが、やはり軽さは大事。重さは
疲労に繋がり、それは安全性にも影響する。あとフィットしなくて頭痛がするとかは
論外だが、これは長時間使ってみないとわからないので購入後にもフィッテイングを
調整できる店で買うと安心できる。
ヘルメットは決して安いものではないからしっかり検討して買ったほうがいいぞ。
ヘルメットに何を求めるかは人それぞれだと思うが、やはり軽さは大事。重さは
疲労に繋がり、それは安全性にも影響する。あとフィットしなくて頭痛がするとかは
論外だが、これは長時間使ってみないとわからないので購入後にもフィッテイングを
調整できる店で買うと安心できる。
817774RR
2023/09/03(日) 10:42:01.64ID:M9OcBKsa >>814
いやこのバイクをつまらないって言える位に振り回せるなんて凄いじゃない!そんなテクニックあるなんて羨ましいなー
いやこのバイクをつまらないって言える位に振り回せるなんて凄いじゃない!そんなテクニックあるなんて羨ましいなー
818774RR
2023/09/03(日) 10:45:07.28ID:eKnvjGk2 前後の文脈が分からんけど
マスの集中でつまんないってどういう理屈?
マスの集中でつまんないってどういう理屈?
819774RR
2023/09/03(日) 11:30:09.80ID:4EqQY+Rt 軽いから充分楽しいよね。
パニガーレみたいに鈴鹿で乗り回すとなるとすげー退屈だろうけどさぁ。
街乗りレベルならベストバイだと思う。
DUKE250の液晶がカラーだったらDUKEと迷ったけど
パニガーレみたいに鈴鹿で乗り回すとなるとすげー退屈だろうけどさぁ。
街乗りレベルならベストバイだと思う。
DUKE250の液晶がカラーだったらDUKEと迷ったけど
820774RR
2023/09/03(日) 11:42:17.62ID:k63J9jqF821774RR
2023/09/03(日) 11:54:32.43ID:fQ/GM/6i 癖があって手間がかかるかあ パニガーレじじいみたいなバイクだな
822774RR
2023/09/03(日) 11:58:04.20ID:wVcJldaa このバイクで無理やり欠点を見つけるとしたら
単気筒の耕運機サウンドとフレームの弱さかね
単気筒の耕運機サウンドとフレームの弱さかね
823774RR
2023/09/03(日) 12:14:21.69ID:2zIlbm4X 2気筒の二ダボ耕運機サウンドよりは何故か良い音すると個人的には思ってる
824774RR
2023/09/03(日) 12:19:28.62ID:DHBMqp0t 流れ関係なくパニガーレとかジクサーとかぶっこんでくるガイジはコテつけろよ
825774RR
2023/09/03(日) 12:20:45.24ID:DDUJDQTG フレームが弱いって・・・? 自分はむしろフレーム剛性がかなり高いと
感じている。XSR155からの乗り換えだからそう感じるのかもしれないが、
このフレームのおかげで豪華すぎると言われている足回りも生かせているし、
ラジアルタイヤとも相まってコーナーではビシッと安定している。ただこれは
ライダーの体重や乗り方でも感じ方は変わると思うので何とも言えんが。
感じている。XSR155からの乗り換えだからそう感じるのかもしれないが、
このフレームのおかげで豪華すぎると言われている足回りも生かせているし、
ラジアルタイヤとも相まってコーナーではビシッと安定している。ただこれは
ライダーの体重や乗り方でも感じ方は変わると思うので何とも言えんが。
827774RR
2023/09/03(日) 12:49:19.94ID:DHBMqp0t フレームの話は何と比較してるかにもよるからなぁ
俺はフレームフニャフニャでブレーキは原付レベルのトリッカーからの乗り換えだからCB250Rのフロント周りの剛性感とかブレーキの効きには感動したけど
フレーム柔いとかブレーキショボいとか言ってる人もちょいちょいいるようだし
俺はフレームフニャフニャでブレーキは原付レベルのトリッカーからの乗り換えだからCB250Rのフロント周りの剛性感とかブレーキの効きには感動したけど
フレーム柔いとかブレーキショボいとか言ってる人もちょいちょいいるようだし
828774RR
2023/09/03(日) 13:14:09.06ID:fQ/GM/6i 高剛性では無いと思うけど弱い柔いというよりしなやかって感じ ブレーキはまあ普通 パワーや軽さとのバランスはいいと思う ノーマルタイヤは街乗りやツーリングなら十分 スポーツ走行するにはいまいち リヤ滑る
829774RR
2023/09/03(日) 13:16:41.06ID:k63J9jqF フロント周りの剛性感が強い分
他の柔らかさがしなりというか粘りというかを作っててメリハリで特に目立つ感じだからそのあたりの感触かね
かっちりしたのが好きな人はエンジンガードつけると変わるよ
他の柔らかさがしなりというか粘りというかを作っててメリハリで特に目立つ感じだからそのあたりの感触かね
かっちりしたのが好きな人はエンジンガードつけると変わるよ
830774RR
2023/09/03(日) 13:31:56.90ID:JMjyVPGe 箱着けたからグル珍コースにあえて行ってみる
831774RR
2023/09/03(日) 15:08:34.40ID:4EqQY+Rt >>824
ワッチョイスレ立てろよ😂
ワッチョイスレ立てろよ😂
832774RR
2023/09/03(日) 17:12:15.21ID:JIHWEz0A ワッチョイスレはあるんで
できればみんなこっちへ移動すると平和だと思うんだが
【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/
できればみんなこっちへ移動すると平和だと思うんだが
【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/
833774RR
2023/09/03(日) 17:13:01.93ID:JIHWEz0A 規制が復活してきてるんで
避難所としてTalkのスレを貼ったらはねられた
避難所としてTalkのスレを貼ったらはねられた
834774RR
2023/09/03(日) 17:17:05.08ID:JIHWEz0A ブレーキは十分なパワーだと思うけどなあ
握れば握っただけちゃんと効くし
中には1~2本指でカツーンと効かないと気がすまない人もいるから
そういう人には不満なんだろうという気はしてる
握れば握っただけちゃんと効くし
中には1~2本指でカツーンと効かないと気がすまない人もいるから
そういう人には不満なんだろうという気はしてる
835774RR
2023/09/03(日) 17:27:33.56ID:JMjyVPGe 走ってきた、3000km超えたあたりからサスが馴染んだのか猫足っぽくなったような気がする
新車のときはえらい渋くて段差とかモロに衝撃が来るんで結構きつかった
新車のときはえらい渋くて段差とかモロに衝撃が来るんで結構きつかった
836774RR
2023/09/03(日) 18:12:28.47ID:Rj8NQ3wk そっか、デイトナのエンジンガード付けようと思ってたけどエンジンガード付けると剛性バランスも変わっちまうのか
837774RR
2023/09/03(日) 19:19:37.09ID:OSaWc8xj838774RR
2023/09/03(日) 19:26:09.60ID:wVcJldaa839774RR
2023/09/03(日) 19:41:00.49ID:Rs/fbSh6 ワイはエンデュランスのパイプ式エンジンガードと
右後ろに中華のマフラースライダーだけ付けてる
右後ろに中華のマフラースライダーだけ付けてる
840774RR
2023/09/03(日) 19:56:19.22ID:FDPjYlc9 ワッチョイスレは古いから使われないだけでは?
次からワッチョイスレでよくないか
次からワッチョイスレでよくないか
841774RR
2023/09/03(日) 19:59:16.67ID:a4PUumNI 次スレはあるものを有効利用でいいだろう
843774RR
2023/09/03(日) 21:48:34.04ID:TKkTSZFa845774RR
2023/09/03(日) 22:31:16.25ID:jhnW5N0t モリワキのスライダー付けようか迷ってたけど
こういうの怖いから2点以上で受け止めるエンジンガードの方がいいんかな
こういうの怖いから2点以上で受け止めるエンジンガードの方がいいんかな
846774RR
2023/09/04(月) 00:26:50.93ID:ED7YqCVb847774RR
2023/09/04(月) 04:55:47.39ID:vDiqjodQ エンジンガード付けたいけどパフォーマンスダンパー着けてるから干渉してしまうわ
848774RR
2023/09/04(月) 11:37:08.85ID:++P0r3V7 >>845
こけた時の金銭ダメージ軽減が目的なら何も付けない方が安く付く場合もある
精神的ダメージを抑えたい、見た目も抵抗がないならエンジンガード
スライダーは文字通りレース中転倒した際コース外まで滑らせていくのが目的、自車の被害云々じゃなくコース上に留まるリスクを抑えるもの
こけた時の金銭ダメージ軽減が目的なら何も付けない方が安く付く場合もある
精神的ダメージを抑えたい、見た目も抵抗がないならエンジンガード
スライダーは文字通りレース中転倒した際コース外まで滑らせていくのが目的、自車の被害云々じゃなくコース上に留まるリスクを抑えるもの
849774RR
2023/09/04(月) 13:11:44.48ID:1sBrGYnP >>843
「サキヌマー CB250R」で検索したら出てきたけどこれかな
https://youtu.be/CcMuIhWHZ9A
全編見たけど終始散々メディアに書き尽くされたことしか言ってないし
振り回す?っても公道でただ車体を右に左に振ってるだけでカッコイイ、、のか?
挙句「フレームのよじれが気持ち悪い~」とか腹抱えて笑ったw
もしかしたらこれじゃない別動画のこと言ってるのかもしれんが
「サキヌマー CB250R」で検索したら出てきたけどこれかな
https://youtu.be/CcMuIhWHZ9A
全編見たけど終始散々メディアに書き尽くされたことしか言ってないし
振り回す?っても公道でただ車体を右に左に振ってるだけでカッコイイ、、のか?
挙句「フレームのよじれが気持ち悪い~」とか腹抱えて笑ったw
もしかしたらこれじゃない別動画のこと言ってるのかもしれんが
850774RR
2023/09/04(月) 13:29:18.17ID:uFLZG9Jt 2BKじゃん
851774RR
2023/09/04(月) 15:22:34.79ID:pYpuYJAy 以前、停めてあったCBを右にコカしてしまった
接地したのは右バーエンド、ブレーキレバー、右ステップ、ブレーキペダル、マフラーヒートガードのみ
単気筒の細身のバイクだし、エンジンガードいらなくね?と思った
普通の転倒ならばエンジン回りに致命傷を負う可能性は低い
要するにオフ車みたいな感じ
接地したのは右バーエンド、ブレーキレバー、右ステップ、ブレーキペダル、マフラーヒートガードのみ
単気筒の細身のバイクだし、エンジンガードいらなくね?と思った
普通の転倒ならばエンジン回りに致命傷を負う可能性は低い
要するにオフ車みたいな感じ
852774RR
2023/09/04(月) 16:05:40.70ID:zwnxz0Ma たしかにコケたときにクランクケース割って自走不能にならない作りなら
スライダーやガード類は無くてもいいんだよな
滑走したときにどうなるかにもよるけど
スライダーやガード類は無くてもいいんだよな
滑走したときにどうなるかにもよるけど
853774RR
2023/09/04(月) 17:12:09.13ID:Agyve6Qk 初めてCB250Rにまたがった時、ステップ幅が狭くてオフ車みたいだと思った
軽量だしハンドルもワイドバーだし、コケて逝くのはオフ車と同じような場所だろう
ハンドル幅を狭いのに変えてたりすると事情は変るかもしれないけど
軽量だしハンドルもワイドバーだし、コケて逝くのはオフ車と同じような場所だろう
ハンドル幅を狭いのに変えてたりすると事情は変るかもしれないけど
854774RR
2023/09/04(月) 17:20:11.08ID:++P0r3V7 >>849
走り出しや停止する度ヨタヨタするのが危なっかしいね
クラッチ全切りシフトワークもそうだしこの人はそもそもバイクの乗り方が全く出来てない
最後面倒くさくなったのか、サスが駄目!わかんないけど!とか粗雑が過ぎるコメントで本当冒頭から終わりまで中身が無かった
走り出しや停止する度ヨタヨタするのが危なっかしいね
クラッチ全切りシフトワークもそうだしこの人はそもそもバイクの乗り方が全く出来てない
最後面倒くさくなったのか、サスが駄目!わかんないけど!とか粗雑が過ぎるコメントで本当冒頭から終わりまで中身が無かった
855774RR
2023/09/04(月) 20:12:40.24ID:+HaZ1kRW つい見てしまった
フレームがなんたらってのは操作が雑なだけっぽいね
勢いはあって何言ってるかも聞きやすいのは良い所
フレームがなんたらってのは操作が雑なだけっぽいね
勢いはあって何言ってるかも聞きやすいのは良い所
856774RR
2023/09/04(月) 20:13:46.29ID:B/DAHhXv857774RR
2023/09/04(月) 20:15:51.80ID:B/DAHhXv CB250RのインプレならMotoBasicさんかneo masatomuさんのがオススメかな
858774RR
2023/09/04(月) 20:38:33.66ID:Agyve6Qk >>857
その2者のインプレはどのバイクもほぼ同じ条件でインプレしてるので
相対評価がし易いところが有益だね
主観のみの単発インプレは、特に素人レビュアーの場合あまり参考にならないことが多い
モトベは映像の撮り方がうまいというか凝ってるので、見ごたえがある
あれ走行中はあちこちにカメラ生やして走ってるわけで、異様だろうなw
その2者のインプレはどのバイクもほぼ同じ条件でインプレしてるので
相対評価がし易いところが有益だね
主観のみの単発インプレは、特に素人レビュアーの場合あまり参考にならないことが多い
モトベは映像の撮り方がうまいというか凝ってるので、見ごたえがある
あれ走行中はあちこちにカメラ生やして走ってるわけで、異様だろうなw
859774RR
2023/09/04(月) 21:17:06.67ID:+HaZ1kRW モトベさんのレビューは自分も好きだな
860774RR
2023/09/04(月) 23:34:30.88ID:1mpD5RhI 「ホイ」の人
861774RR
2023/09/04(月) 23:35:59.67ID:1mpD5RhI 「ホイ」の人、この前見てたら、ほぼほぼ住んでる場所どの辺か分かってしまた
知ってる街角ばかりでワロタ
知ってる街角ばかりでワロタ
863774RR
2023/09/05(火) 07:56:10.15ID:aTu3q0tP 石川梨華に決まってるだろ!
864774RR
2023/09/05(火) 08:48:29.24ID:VXV9HfkK >>862
neo氏
neo氏
865774RR
2023/09/05(火) 13:31:56.84ID:VjHQPI+4 だから誰だよ
866774RR
2023/09/05(火) 14:08:54.61ID:GXRK0Xt4 モトベはつこはモトベの関係者かと思っていたよ
867774RR
2023/09/05(火) 18:18:55.79ID:6+ogLWaW ホーンボタン、バかデカく一等席陣取ってるくせに
いざという時には指が見つけられなくて絶対迷子になるのは何故なのか
いざという時には指が見つけられなくて絶対迷子になるのは何故なのか
868774RR
2023/09/05(火) 18:38:14.78ID:o0FFV4kH 今日、1月に頼んだCB250Rがやっとバイク屋に入荷しました♪
これ以降また入荷が厳しくなるとの情報が‥
これ以降また入荷が厳しくなるとの情報が‥
871774RR
2023/09/06(水) 00:12:01.01ID:xKLsKAic 黒のCB250Rの光沢のあるシュラウドを、青・赤のマッドなシュラウドにできたらよりかっこ良さそう。
シュラウドだけ一般人が購入うすることも出来る?
シュラウドだけ一般人が購入うすることも出来る?
872774RR
2023/09/06(水) 06:49:33.52ID:4q1T66GP875774RR
2023/09/07(木) 07:51:29.66ID:7d4l22Ns 「シュラウドって買えるの?」
「買える 納車の時に変えた」
「え?外したシュラウドは?」
「ああ?売ってあげようか?」
「買う!買う!ありがとう」
ってならないんかいw
「買える 納車の時に変えた」
「え?外したシュラウドは?」
「ああ?売ってあげようか?」
「買う!買う!ありがとう」
ってならないんかいw
877774RR
2023/09/07(木) 21:20:40.83ID:+iH1DwIO878774RR
2023/09/07(木) 22:40:35.41ID:1+KD02Br アマリングみっけ
879774RR
2023/09/07(木) 23:23:25.72ID:MMg3FsP6 俺も流れ的にシュラウド処分かなと思ったよ
880774RR
2023/09/07(木) 23:34:00.44ID:0v9UoVr2 そうか…フロントフォークも交換して保管してあるから
その発想はなかったわw
その発想はなかったわw
881774RR
2023/09/08(金) 07:53:36.71ID:5VgDsTib882774RR
2023/09/08(金) 08:00:40.66ID:ubIuByjP 余程の危険運転や事件性じゃなければそんなの取り締まりする訳無いだろ
883774RR
2023/09/08(金) 17:05:33.34ID:OttcRTDe 「君それスピードメーター見えてないよね?
ちょっと左に寄って停まってくれる?」
ちょっと左に寄って停まってくれる?」
884774RR
2023/09/08(金) 17:11:42.62ID:mBHvmA8G てかこれ250Rじゃなくて650Rやん
スレチなので君をアク禁にします
スレチなので君をアク禁にします
886774RR
2023/09/08(金) 19:03:59.24ID:bDMX/vx2 白バイじゃなくても
赤の他人がそこまで寄せてきたらガン見するわ
赤の他人がそこまで寄せてきたらガン見するわ
887774RR
2023/09/09(土) 09:48:33.91ID:Rq+nxB3i お前ら誘導されすぎて可愛いな。
良い人ばっかみたい。
良い人ばっかみたい。
888774RR
2023/09/09(土) 12:41:54.91ID:S+hrVeUx お前意外なw
889774RR
2023/09/09(土) 12:44:38.06ID:IUrKeqzl 煽る時に誤字るのは如何なものかと
890774RR
2023/09/09(土) 13:21:21.30ID:nj+pgl1f 新車購入してから1,000km走ったけどまだチェーンオイル塗ってないんだけど、
そろそろチェーン清掃+注油したほうがええんかな
そろそろチェーン清掃+注油したほうがええんかな
891774RR
2023/09/09(土) 14:54:32.01ID:Vpo/clw/ 普通ショップが注油して引渡しないか?
892774RR
2023/09/09(土) 15:08:25.75ID:wZHyhe5t 1ヶ月点検でやってくれるか聞いてみたら良いかと
893774RR
2023/09/09(土) 15:15:49.65ID:oBqxXZIc チェーンオイル継ぎ足すだけで清掃してねぇや
秘伝のタレみたいになってる
秘伝のタレみたいになってる
894774RR
2023/09/09(土) 15:23:17.70ID:NKff7P63 シールチェーンはチェンシコ不要説有るくらいだからな まあ綺麗にしてると気持ちいいからやるけど
895774RR
2023/09/09(土) 15:38:45.82ID:23F0lkur896774RR
2023/09/09(土) 16:25:15.64ID:GsdOIUt3 どうせ消耗品だしねぇ。
たまにスプレーかけるだけで清掃一切しないひといるよね。
たまにスプレーかけるだけで清掃一切しないひといるよね。
897774RR
2023/09/09(土) 17:05:20.91ID:sLiw80mZ ギアの入りもよくなるからチェーンきれいな方がいいけどな
898774RR
2023/09/09(土) 17:16:40.49ID:JYRqn33Y 新説登場!
珍説?
珍説?
899774RR
2023/09/09(土) 18:17:12.80ID:exzOY/QE 月1~2回サビ止め替わりにシャバシャバなウエットタイプルブ軽く吹き付けとくだけ
900774RR
2023/09/10(日) 02:29:31.22ID:INIxZVrb 黒いCB250Rには何色のヘルメットが合いますかね?
901774RR
2023/09/10(日) 06:13:27.03ID:VHWU5Wc2 白か黒
902774RR
2023/09/10(日) 06:16:35.54ID:fLHKubtP モロチン赤
903774RR
2023/09/10(日) 07:52:20.55ID:IbWt8ZCV モロチン赤
904774RR
2023/09/10(日) 07:55:08.66ID:MAc6KdPS ヘルメットの色はボディカラーだけでなくウエア(の色)との相性も考えたほうがいいぞ。
まぁ自分が気にするほど他人は見てないから好きな色を選べばいいんだけど、それでも時々
アイツどんなセンスしてんだ? なんて人を見るのも事実。
まぁ自分が気にするほど他人は見てないから好きな色を選べばいいんだけど、それでも時々
アイツどんなセンスしてんだ? なんて人を見るのも事実。
905774RR
2023/09/10(日) 10:47:41.28ID:pdhAr6qh デカ頭なら膨張色は避けた方が無難
906774RR
2023/09/10(日) 12:24:02.48ID:/3zfSThh 車体が黒だと着るものの色は意外と悩む
黒尽くめもベタだし、さりとて明るめの色は目立ちすぎて浮く危惧を感じる
暗めのグレーのモノトーンを基本にちょっと差し色くらいが無難かな
黒は車体のみで見るとかっこいいんだけどね
黒尽くめもベタだし、さりとて明るめの色は目立ちすぎて浮く危惧を感じる
暗めのグレーのモノトーンを基本にちょっと差し色くらいが無難かな
黒は車体のみで見るとかっこいいんだけどね
907774RR
2023/09/10(日) 19:44:19.06ID:eUEiD8pr このバイク、2lペットボトル6本入の箱をリアシートに積めますか?
908774RR
2023/09/10(日) 20:07:19.14ID:Ar//K9a2 >>907
カブプロ買えよ 実際俺はカブプロと2台持ちだ そして今日は両方のチェーン調整とオイル交換した そしてめっちゃ蚊に刺された
カブプロ買えよ 実際俺はカブプロと2台持ちだ そして今日は両方のチェーン調整とオイル交換した そしてめっちゃ蚊に刺された
909774RR
2023/09/10(日) 22:20:44.17ID:ivD1PisU 積めるか積めないかで言えば積めるよ
後側のフックポイントが無いから何かしらの工夫かカスタムが必要だと思うけど
後側のフックポイントが無いから何かしらの工夫かカスタムが必要だと思うけど
910774RR
2023/09/10(日) 22:26:31.15ID:pdhAr6qh サイズ的には積めるだろうが2L飲料6本入ってると余程強固に括り付けても微妙なとこだな
https://www.bestcarton.com/item/0366-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0DhwMDU8AA-43b.jpg
https://www.bestcarton.com/item/0366-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0DhwMDU8AA-43b.jpg
911907
2023/09/10(日) 23:47:43.28ID:eUEiD8pr レスありがとう。
そのまま気軽には積めない感じですね
座面が小さいのは最近の流れとしてフラットだからワンチャンいけるかな?と思ったんで。
そのまま気軽には積めない感じですね
座面が小さいのは最近の流れとしてフラットだからワンチャンいけるかな?と思ったんで。
912774RR
2023/09/11(月) 08:57:09.68ID:nIBKWTMm 箱と同サイズの板をリアシートに敷く
1-2m程度ある積載用のゴム紐を用意
紐の末端はタンデムステップの金具に引っかける
ダンボール箱は潰れてもいいから、とにかくぐるぐる巻きに縛りつける
横方向の荷崩れに注意
1-2m程度ある積載用のゴム紐を用意
紐の末端はタンデムステップの金具に引っかける
ダンボール箱は潰れてもいいから、とにかくぐるぐる巻きに縛りつける
横方向の荷崩れに注意
913774RR
2023/09/11(月) 09:01:29.38ID:O4FucqZl917774RR
2023/09/11(月) 13:06:55.31ID:PQr90C5W 箱装着の動機として、ちょっと前に上げた画像
ジクサーは少し後に伸びたシートカウルとグラブバーでけっこう荷物が安定するし
リヤフェンダーは鉄パイプの芯が入ってるので、荷物のフックポイントとして使える
CBはシート座面以外に荷物を支える要素が全然ないからね
https://i.imgur.com/bpLLaah.jpg
ジクサーは少し後に伸びたシートカウルとグラブバーでけっこう荷物が安定するし
リヤフェンダーは鉄パイプの芯が入ってるので、荷物のフックポイントとして使える
CBはシート座面以外に荷物を支える要素が全然ないからね
https://i.imgur.com/bpLLaah.jpg
918774RR
2023/09/11(月) 13:27:53.38ID:7GEF/2RG もうジクサーかシニアカーでいいじゃん
919774RR
2023/09/11(月) 14:16:57.29ID:2Xrb0K2V じゃあシニアカースレへどうぞ
920774RR
2023/09/11(月) 19:34:10.94ID:OZyra5gp ジクサーアアアアアアアアア
921774RR
2023/09/11(月) 20:10:04.61ID:i1RKmlnF 最近は胸の前で小さく手を振るヤエーをする奴が何人か居るんだな。かわいいけど分かりにくい。
922774RR
2023/09/11(月) 23:29:21.10ID:3wbNhtOB モリワキのショートフェンダーとタナックスのナンバープレートフック3組み合わせて使ってる人おるかな
ショートフェンダーの剛性がどのくらいなのか分からんのだけど荷掛けに使えるレベルの剛性ありますか?
ショートフェンダーの剛性がどのくらいなのか分からんのだけど荷掛けに使えるレベルの剛性ありますか?
923774RR
2023/09/12(火) 08:13:22.41ID:3qoB0Ay2 このバイク高回転になるとミラーが振動して後方が見にくいみたいなことある??
924774RR
2023/09/12(火) 08:13:25.58ID:3qoB0Ay2 このバイク高回転になるとミラーが振動して後方が見にくいみたいなことある??
925774RR
2023/09/12(火) 08:19:06.26ID:Rc5Ef486 自分も同じ速度で振動したら見えるやろ。
みんなやってること。
みんなやってること。
926774RR
2023/09/12(火) 08:27:34.50ID:HZyYAR3I やりますねえ!
927774RR
2023/09/12(火) 08:44:18.38ID:L/Bo0tNa そもそも高回転でミラー振動しないバイクってあるんか
928774RR
2023/09/12(火) 09:15:41.08ID:jlr7C9DX ペットボトルとか高回転の振動とかw バイクに何を求めてるんだよwww
929774RR
2023/09/12(火) 09:24:13.52ID:AEcn0QmK ビックスクーターでも買えば良いのにな
930774RR
2023/09/12(火) 11:44:08.50ID:7XQwF1Nj おまえら不親切な
140-150出してもミラー見えるだろ
140-150出してもミラー見えるだろ
931774RR
2023/09/12(火) 12:10:15.30ID:0lk6ulS4 CB650Rは鍵の差し位置がハンドルよりシート側なんだな。
250の方はなんであんな狭いとこに設置したんだろう。
刺すときはともかく、抜きずらくてかなわん。
250の方はなんであんな狭いとこに設置したんだろう。
刺すときはともかく、抜きずらくてかなわん。
933774RR
2023/09/12(火) 12:29:06.80ID:fvPKtHCi んでこれいつ新モデル出るんだ
まさか出ないってことはなかろうな
出たら本気出す(免許取る)
まさか出ないってことはなかろうな
出たら本気出す(免許取る)
934774RR
2023/09/12(火) 12:37:55.75ID:9eXDBzTS えーとペットボトル箱で乗せれて振動少なくミラー見やすくて鍵が抜き差ししやすい親切設計...
電動シニアカーじゃん
電動シニアカーじゃん
935774RR
2023/09/12(火) 13:21:47.71ID:AjrMQ/MH ミラーの振動は個体差か個々人の見え方かわからんがそんなに見えないなら早急に改善が必要
2リットルボトル箱積載は例え座面がもう一回り大きくても走行中荷崩れ間違いなしだからどうしても積みたいならキャリアは必須だな
2リットルボトル箱積載は例え座面がもう一回り大きくても走行中荷崩れ間違いなしだからどうしても積みたいならキャリアは必須だな
936774RR
2023/09/12(火) 18:20:20.53ID:ooteASpU ビックスクーターとかシニアカーとか
頭イカれてるな
まともにやり取りできる人来て下さい
頭イカれてるな
まともにやり取りできる人来て下さい
938774RR
2023/09/12(火) 20:57:08.53ID:mdf76kjU 本日、1月注文でやっと納車出来ました。
939774RR
2023/09/12(火) 21:20:22.79ID:jqmfINoz よかったね、お客さんも待ちかねたろう
940774RR
2023/09/12(火) 21:33:07.75ID:ClGlmV6Z941774RR
2023/09/12(火) 22:09:59.56ID:Yij7MjcT いい色売ったなw
942774RR
2023/09/12(火) 23:28:41.12ID:AjrMQ/MH この異常な納期いつまで続くんだか
944774RR
2023/09/12(火) 23:56:05.74ID:ooteASpU やだ、今日頭おかしい人ばっかりだわ
947774RR
2023/09/13(水) 07:10:15.38ID:67L8v7ib むしろ「納車しました」は気にならないんだよな
「髪を切りました」みたいなもんだろ
「髪を切りました」みたいなもんだろ
948774RR
2023/09/13(水) 07:32:45.39ID:5JiL548p すらたん…
949774RR
2023/09/13(水) 08:17:47.58ID:xJJ4VYhd 注文で何がおかしいんや
950774RR
2023/09/13(水) 09:11:26.10ID:KfnByy8U 髪切デスマッチで切られたわけでもないからな
切ったのはプロでも本人の意志だから
納車使いたいんなら今日納車でしたでいいじゃん
しましたというからするのは納品した販売元だよってツッコミが入る
切ったのはプロでも本人の意志だから
納車使いたいんなら今日納車でしたでいいじゃん
しましたというからするのは納品した販売元だよってツッコミが入る
951774RR
2023/09/13(水) 12:51:53.72ID:oQdjQG4C どうでもいい事で盛り上がんなよ。
テキトーに見ときゃいいんだよ。
テキトーに見ときゃいいんだよ。
953774RR
2023/09/13(水) 17:13:58.28ID:n7o8dNOu CB250Rとジクサー250で迷ってます
街乗りや気軽に乗るならジクサーでしょうか?
ガチで走るならCB一択なのはなんとなく分かります
私は街乗りやツーリング先の峠とかを常識の範囲内で楽しめればよいと考えています
街乗りでもCBに分がある理由とかあったら聞きたいです
関係ないですけど、見た目はCBのが好きです
街乗りや気軽に乗るならジクサーでしょうか?
ガチで走るならCB一択なのはなんとなく分かります
私は街乗りやツーリング先の峠とかを常識の範囲内で楽しめればよいと考えています
街乗りでもCBに分がある理由とかあったら聞きたいです
関係ないですけど、見た目はCBのが好きです
955774RR
2023/09/13(水) 17:33:08.58ID:n7o8dNOu956774RR
2023/09/13(水) 17:56:25.52ID:3TQoy5D2 すまんな
5chは変態しかいないからな
素直なやり取りを期待したらアカン
5chは変態しかいないからな
素直なやり取りを期待したらアカン
957774RR
2023/09/13(水) 18:02:17.98ID:CHTqrypb ジクサーでいいんじゃね?タイヤも2つ付いてるしエンジンも付いてるし
958774RR
2023/09/13(水) 18:10:31.57ID:8ONczglk >>953
常識の範囲で乗るならジクサーの方が乗りやすいし良いんじゃない
装備やら見た目やらガチで走りやらで絶対CBって思い入れがあるなら、ジクサーはおすすめしない、いくらで待ってでもCB選んだが良いと思うし
常識の範囲で乗るならジクサーの方が乗りやすいし良いんじゃない
装備やら見た目やらガチで走りやらで絶対CBって思い入れがあるなら、ジクサーはおすすめしない、いくらで待ってでもCB選んだが良いと思うし
959774RR
2023/09/13(水) 18:13:38.94ID:60eU7gnY ジクサー乗ったことないから分からないけどクロスレシオで乗りやすいとはよく聞くな
ただSOHCのエンジンなんで上まで気持ちよく回るのかは疑問だね
町乗りで7000より上はいらないとかならジクサーでもいいんじゃないか?
燃費もジクサーのが良いだろうし
ただSOHCのエンジンなんで上まで気持ちよく回るのかは疑問だね
町乗りで7000より上はいらないとかならジクサーでもいいんじゃないか?
燃費もジクサーのが良いだろうし
960774RR
2023/09/13(水) 18:19:45.01ID:VMIvap1y CBは回すと楽しいから燃費が悪くなるけど回さなければそんな変わらんやろ知らんけど
961774RR
2023/09/13(水) 18:46:06.85ID:cxLgjNBM 街乗りレベルなら大差ないと思うけど低回転型だし乗りやすいのはジクサーじゃないの
CBに分があるとしたら圧倒的に軽いところかなぁ
峠とかも普通に流すレベルならジクサーでも別に困ることはないだろうし
その用途ならどっち選んでもあんま変わらんと思うからルックスと価格で考えて好きな方選んだらいいよ
CBに分があるとしたら圧倒的に軽いところかなぁ
峠とかも普通に流すレベルならジクサーでも別に困ることはないだろうし
その用途ならどっち選んでもあんま変わらんと思うからルックスと価格で考えて好きな方選んだらいいよ
962774RR
2023/09/13(水) 18:56:05.69ID:574U92Uj CBは良くも悪くも超軽量でキビキビ走れて楽しい反面忙しないと感じるかも
トコトコ街乗りとかゆったりツーリングならジクサーの方がリラックスして乗れる
でも強いて言えばそのくらいの違い程度で同じ250クラスだし言う程大きな差はない
個人的には見た目だけで選んでも後悔はしないと思う
トコトコ街乗りとかゆったりツーリングならジクサーの方がリラックスして乗れる
でも強いて言えばそのくらいの違い程度で同じ250クラスだし言う程大きな差はない
個人的には見た目だけで選んでも後悔はしないと思う
963774RR
2023/09/13(水) 19:07:33.67ID:tzIMGn2h >>953
ジクサーからCBへの乗り換え組
ざっくり言えば
まあ乗りやすさとは別に
楽しい要素はエンジンにしてもシャシーにしてもCBの方が多い
所有欲を満たす要素もCBの方が多い
ただCBは人を選ぶ部分が少々ある
簡単に言えば、ある程度スキルのある人にハマるバイク
ジクサーは万人受けするバランスの良さ
シャシーはCBはシャープな動き、ジクサーの方が安定指向
エンジンはCBは7000から上で吹けるDOHCらしいエンジン
ジクサーは全体にフラットで素直
CBはワイドレシオのミッションで少々癖を感じる
ジクサーはクロースレシオで、どのように走っても繋がりがいい
https://i.imgur.com/vb7sG5G.jpg
個人的にはCBの方が断然気に入ってはいるけど
他人に勧めやすいのはやはりジクサーだわ
ジクサーからCBへの乗り換え組
ざっくり言えば
まあ乗りやすさとは別に
楽しい要素はエンジンにしてもシャシーにしてもCBの方が多い
所有欲を満たす要素もCBの方が多い
ただCBは人を選ぶ部分が少々ある
簡単に言えば、ある程度スキルのある人にハマるバイク
ジクサーは万人受けするバランスの良さ
シャシーはCBはシャープな動き、ジクサーの方が安定指向
エンジンはCBは7000から上で吹けるDOHCらしいエンジン
ジクサーは全体にフラットで素直
CBはワイドレシオのミッションで少々癖を感じる
ジクサーはクロースレシオで、どのように走っても繋がりがいい
https://i.imgur.com/vb7sG5G.jpg
個人的にはCBの方が断然気に入ってはいるけど
他人に勧めやすいのはやはりジクサーだわ
964774RR
2023/09/13(水) 19:19:43.08ID:LztxKtG0 >>957
お前昨日からおもんないぞ
お前昨日からおもんないぞ
965774RR
2023/09/13(水) 20:49:56.28ID:cZAiOY4V CB250Rとジクサーで悩んでいるなら迷わずジクサーを選ぶべき。あくまで
個人的な見解だがCB250Rを選ぶ人はCB250Rが欲しいから選んだのであって、
他に候補車はなかった人が多いと思う。他に候補車があるのにCB250Rを
買うと後悔するのでは?
個人的な見解だがCB250Rを選ぶ人はCB250Rが欲しいから選んだのであって、
他に候補車はなかった人が多いと思う。他に候補車があるのにCB250Rを
買うと後悔するのでは?
966774RR
2023/09/13(水) 20:58:21.98ID:OyeDlbPZ 初めての1台なら基準がないから
同ジャンルなら見た目で選んでも構わん
同ジャンルなら見た目で選んでも構わん
967774RR
2023/09/13(水) 21:23:27.41ID:D4KV7TcB それでも悩むならリセールの良さで選ぶのもヨシ
でもそうするとジクサーになってしまうんだが…
でもそうするとジクサーになってしまうんだが…
968774RR
2023/09/13(水) 21:47:54.91ID:n7o8dNOu 沢山のレスありがとうございます
>>958-963
>>965-966
なるほど
ジクサーは通常域では使いやすい
クロスレシオでシフトの繋がりが良い
エンジン性能はCB
軽さやサスなどの要因で(マスの集中化とかもあるんでしょうね)コーナリングなどはCB
しかし、所詮250ccでどちらも単気筒なので気にする必要もない(好きな方でOK)
って感じですかね?
確かに私は街乗り重視で、危険な走行は控えたいと思っておりますが
元気なエンジン・コーナリング性能を解かれるとCBの方に心を取られてしまいますね
先ほども書きましたが、見た目はCBのが好みです
初めてのMT250cc(ネイキッドで出来れば軽い方が良い)選びなので、乗りやすいジクサーが良いのかと思ってましたが、益々CBが気になり出しました
価格の差はあまり気にしてません
折角買うのですから8万円くらいの値段差なら気に入ったの方を買いたいと思ってます
>>967
リセールバリューはCBのが高くないですか?(売るのが前提ならCBのが高く売れそうですが)
皆さんありがとうございました
参考にさせて頂きます
ただCBを選ぶと入手するのに時間がかかりそうですね…
>>958-963
>>965-966
なるほど
ジクサーは通常域では使いやすい
クロスレシオでシフトの繋がりが良い
エンジン性能はCB
軽さやサスなどの要因で(マスの集中化とかもあるんでしょうね)コーナリングなどはCB
しかし、所詮250ccでどちらも単気筒なので気にする必要もない(好きな方でOK)
って感じですかね?
確かに私は街乗り重視で、危険な走行は控えたいと思っておりますが
元気なエンジン・コーナリング性能を解かれるとCBの方に心を取られてしまいますね
先ほども書きましたが、見た目はCBのが好みです
初めてのMT250cc(ネイキッドで出来れば軽い方が良い)選びなので、乗りやすいジクサーが良いのかと思ってましたが、益々CBが気になり出しました
価格の差はあまり気にしてません
折角買うのですから8万円くらいの値段差なら気に入ったの方を買いたいと思ってます
>>967
リセールバリューはCBのが高くないですか?(売るのが前提ならCBのが高く売れそうですが)
皆さんありがとうございました
参考にさせて頂きます
ただCBを選ぶと入手するのに時間がかかりそうですね…
969774RR
2023/09/13(水) 22:10:04.72ID:kfWD3sHc 随分CB250Rにアグレッシブな印象抱いてるようだが、流石にそこまでポテンシャル高くはないぞ?
970774RR
2023/09/13(水) 22:10:36.02ID:574U92Uj あとは気の済むまでレンタルしてみるとか
決心着いたら印鑑と住民票持ってバイク屋にGO
決心着いたら印鑑と住民票持ってバイク屋にGO
972774RR
2023/09/13(水) 23:07:31.89ID:4gRTIfKD ニーハンなんて見た目で選べばええねん
乗り味がどうこうとかたいして変わらんわ
乗り味がどうこうとかたいして変わらんわ
973774RR
2023/09/13(水) 23:35:07.49ID:574U92Uj975774RR
2023/09/13(水) 23:40:28.15ID:IHyabinh 250だから変わらない?
エストレヤと25Rは同じなのか?
エストレヤと25Rは同じなのか?
977774RR
2023/09/14(木) 01:36:04.78ID:crmz63SA >>975
鈍感なやつには違いが感じられないんだろう
鈍感なやつには違いが感じられないんだろう
978774RR
2023/09/14(木) 07:57:57.69ID:doQf1f+Q 一応ワッチョイ有りはあるのでこれ以上重複しないように
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/
979774RR
2023/09/14(木) 12:05:59.54ID:soCf7ji4980774RR
2023/09/14(木) 12:19:13.52ID:vfzIwC4d ジクサーでいいんじゃね?タイヤ2本も付いてるしエンジンみたいなのも一応付いてるし
981774RR
2023/09/14(木) 12:56:42.60ID:fDDIKqEp 丸いライトが好きかどうかで決めればよろし
982774RR
2023/09/14(木) 13:03:13.03ID:Y1WGHzDh ふーむ、個人的にはかなり違うバイクだと感じてるんだが、誤差程度と感じる人もいるんだね
スロットルをひねると走り出す、マジで
というノリならばまあ大差はないだろうけどw
スロットルをひねると走り出す、マジで
というノリならばまあ大差はないだろうけどw
983774RR
2023/09/14(木) 13:07:02.73ID:bU84WJ8Q 足として割り切るならジクサー
楽しみや所有感を求めるならcb250r
楽しみや所有感を求めるならcb250r
984774RR
2023/09/14(木) 13:30:13.70ID:DcSgUht4985774RR
2023/09/14(木) 13:36:35.04ID:DcSgUht4 https://youtu.be/KfILCcN6spg
ちなオススメにあがって来たエビスのオンボ動画だけどノーマルCBだとトミンとかもっと小規模なミニサの方が楽しめるね
ちなオススメにあがって来たエビスのオンボ動画だけどノーマルCBだとトミンとかもっと小規模なミニサの方が楽しめるね
986774RR
2023/09/14(木) 14:41:18.36ID:qdorisK8 ジクサーはプラグ交換タンク外さなくていいのと油冷でメンテ楽そうな印象
見た目はCBだな
見た目はCBだな
987774RR
2023/09/14(木) 14:48:51.23ID:kFnBXoMJ 考えると油冷より軽い水冷って凄いよな
988774RR
2023/09/14(木) 15:22:54.52ID:UqYY45Ys CBってミニサの適正高い方だと思うけど動画あげてる人全然居ないよな
989774RR
2023/09/14(木) 15:32:48.35ID:vunq0hMb セカンドで単気筒のCBRとかまだ使ってんじゃね?
これしか乗らない人はサーキットに持ち込まない傾向なんだろうな
これしか乗らない人はサーキットに持ち込まない傾向なんだろうな
990774RR
2023/09/14(木) 15:49:57.64ID:DcSgUht4 ジムカーナだと結構動画あがってるね
991774RR
2023/09/14(木) 16:01:42.46ID:V56KKDLf CBとジクサーのレビュー比較
こちらはホイの人
CB250R
https://youtu.be/t1S2--TfffY?si=S2zDCTDjOKCBkjf2
ジクサーSF250
https://youtu.be/XSmZPgQY_KU?si=2ux5gNvG3Nw31c2O
ホイの人はほぼ自分と同じ感覚で、言ってることがしっくりくる
モトベのおっさん
CB250R(前・後編)
https://youtu.be/pkV_hHiB-4E?si=9K4Utwfo5WQuxgxh
https://youtu.be/5SEotXKYRr4?si=hw6xJnRkvjgIaGCl
他に一週間レビュー動画もあり
ジクサーSF250
https://youtu.be/iswxlO_KFDc?si=Q0FUg-jdX5kzl-fd
ジクサー250
https://youtu.be/a2xGV64NX-o?si=VXiKoDX89SnleL5K
ジクサーはSFと無印でだいぶフィーリングが違うというので両方載せた
ジクサーは個体差があるという話はちらほら聞く
こちらはホイの人
CB250R
https://youtu.be/t1S2--TfffY?si=S2zDCTDjOKCBkjf2
ジクサーSF250
https://youtu.be/XSmZPgQY_KU?si=2ux5gNvG3Nw31c2O
ホイの人はほぼ自分と同じ感覚で、言ってることがしっくりくる
モトベのおっさん
CB250R(前・後編)
https://youtu.be/pkV_hHiB-4E?si=9K4Utwfo5WQuxgxh
https://youtu.be/5SEotXKYRr4?si=hw6xJnRkvjgIaGCl
他に一週間レビュー動画もあり
ジクサーSF250
https://youtu.be/iswxlO_KFDc?si=Q0FUg-jdX5kzl-fd
ジクサー250
https://youtu.be/a2xGV64NX-o?si=VXiKoDX89SnleL5K
ジクサーはSFと無印でだいぶフィーリングが違うというので両方載せた
ジクサーは個体差があるという話はちらほら聞く
993774RR
2023/09/14(木) 16:41:13.12ID:2sBBnToQ ホイの人まねて例のルート走ってみたけど
湯河原パークウェイまだ通行止めなんだな
とりあえず椿ライン下って始点の山翠楼前まで行ってみた
早く1周できるようにならないかな
湯河原パークウェイまだ通行止めなんだな
とりあえず椿ライン下って始点の山翠楼前まで行ってみた
早く1周できるようにならないかな
994774RR
2023/09/14(木) 17:29:54.87ID:DcSgUht4995774RR
2023/09/14(木) 20:17:13.25ID:rd648069 サーキットならMC41こそ至高
996774RR
2023/09/14(木) 22:42:19.08ID:qfVl0LQP まーたワッチョイ付けずに立ててるよ
重複がどうとか言ってんのはジクサーバカにしてたりする荒らしだろ
重複がどうとか言ってんのはジクサーバカにしてたりする荒らしだろ
997774RR
2023/09/14(木) 22:54:53.85ID:+pWQyZM+ 嫌ならワッチョイスレ行けばいいじゃん
998774RR
2023/09/14(木) 23:07:59.36ID:kVac8ezH 正論
999774RR
2023/09/14(木) 23:51:42.07ID:ud8/a0yy うめ
1000774RR
2023/09/14(木) 23:51:56.78ID:ud8/a0yy うめめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 1時間 4分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 1時間 4分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【悲報】日本人、貧しくなりクリーム無しクレープしか食べられなくなる [817148728]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- GW初日のお🏡
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]