X



【HONDA】 CB250R 28台目 【MC52】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2023/09/13(水) 23:24:17.78ID:574U92Uj
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 27台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1687182456/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
254774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 21:56:54.32ID:lzLPIr/m
ニュートラからローにいれる時の「ガッチャン!」が気になるならクラッチ全切り5秒以上キープしてからいれると「カチャッ」と気持ち良くはいる
255774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 22:36:15.98ID:Ia6ZVh4M
ガッチャン?カワサキか???最初は渋いかも知れないけど走ってれば普通にカチャって入るよ
256774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 22:40:33.09ID:gc9o/oay
NTからクラッチ切ると同時に1速してみる
無意識にやってると思うんだが(;´Д`)
257774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 23:29:06.41ID:H5e8kKp1
>>254
そうそう、CBというか250ccじゃそもそも衝撃って程はないからいいけど
以前忍者1000乗った時ミッションぶっ壊れるんじゃ?と思うほどのガッシャン具合だったけどしばらく動力全切りしておくとスチャッとほぼ無音で入るんだよな
258774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 23:32:35.11ID:KIhAIxHI
ジクサーならスコッと気持ちよく入るのに
259774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 23:45:21.87ID:/1592Dy3
涼しくなってきたから慣らしが進む。
なんだかZ900RSと忍者多すぎる。
カワサキ人気なのね。
260774RR
垢版 |
2023/09/26(火) 23:46:16.92ID:/1592Dy3
うちの田舎じゃジクサーは全然見ない。
261774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 06:24:01.83ID:K2PYFBBY
>>249
初めの頃は自分もはいりにくかったけど
いつの間にか改善されたよ
262774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 08:43:55.36ID:5B5/2J40
正直、CB250Rのあまり見かけなさも好き
263774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 10:23:34.09ID:ei5KiNQS
キミ興味があるのかい?
https://pbs.twimg.com/media/F62TCQaaYAAEkPA.jpg
264774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 10:51:11.87ID:ZvCfMmGh
うわぁ箱だせえwwって思ってるな
265774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 10:52:52.80ID:9BCgKunp
日本…? じゃないよね。あまりのセンスのなさにドン引きしてるんじゃない?
266774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 10:53:22.98ID:4tqZ11mO
昔止まってる車見てうわだっせーと口にしちゃった直後に後ろ歩いてたおじさんがその車に乗り込んだの見て背筋が凍ったw
267774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 10:55:21.26ID:r7LItffe
バリバリにカスタムしてるくせに箱は妥協するの面白いな
268774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 10:57:23.23ID:Xb6jwsz3
東南アジアとかだと、こういうノリが…ってないよね。箱も、シートも、シートの色もビミョーで。

スタントケージつけるなら、カスタムの方向全然違うし。真逆のものをそれぞれてんこ盛りしてるから、少年もダサさにビビって2度見したんだろうね。
269774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 11:02:46.96ID:wVUU+Erf
笑い取るためにあえてやったんじゃね?
270774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 11:17:02.37ID:0xZvDO6z
Twitterから持ってきて晒すの止めてやれよ
271774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 11:36:19.89ID:tw0MFYUQ
SNSで全世界に発信してるのは本人の意思なんだからむしろ本望だろ
272774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 11:38:17.04ID:tw0MFYUQ
あーでも冷やかしで他人のバイクをツイッターに晒した可能性もあるのか
273774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 11:43:47.52ID:Tz3YdhEN
見られたくないもの乗らないだろ
274774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 11:57:53.82ID:lNPc1wMh
ニーパッドの位置からすると185cmはあるな
275774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 12:31:38.66ID:1MJ3HRwc
>>263
俺も箱欲しいって思ってるな
キャリアを取り付けるネジのあたり見てるから間違いない
276774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 16:35:57.74ID:QE2coq3g
リアキャリアあるとデザイン破綻するよね
それでもつけるけど
277774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 16:46:13.55ID:dFElhlTA
案外箱似合うバイクだぞ
https://i.imgur.com/bfAAzx6.jpg
278774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 17:01:13.40ID:ruVzIs0K
ツーリングするなら箱なしではいられない
普段はリアフェンダー基部のプレートだけ残してる@GIVI
279774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 17:14:56.80ID:nhuIT+1h
お釜はSHAD派だけど、このバイクには付けたくない
280774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 17:20:18.80ID:qzKZqu+p
箱は好きじゃないからつけない
かといってつけてる人を否定しないしする理由もない
便利なのは認める
281774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 17:38:51.32ID:2xpvpNO5
そもそも設計的に向いてないだろ
共締めする部分がタンデムステップかリアフェンダー吊ってる小さな4つ穴しかないのに
1番掛かったらいけない荷重の掛かり方するじゃん
282774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 17:56:45.41ID:i6nZbHyQ
ノーマルがショートテールでフェンダーがびょーんって飛び出しててバランス悪いから、キャリア付けるとフェンダーの上が埋まって見た目の違和感はあんまないのよね
283774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 18:16:26.24ID:J9O9q7PV
全体的なデザインは好きだけどクソ長いフェンダーだけは許せねぇわ
だからってフェンダーレスは泥はねヤバイし
ちょうどいいフェンダー出してくれや
284774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 18:21:20.68ID:T0aJCQNu
フェンダー長い割にスカスカだから泥だらけになるもよう
285774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 18:28:42.29ID:6x//LrK3
>>281
4つ穴で耐荷重どれくらいあるんだろう??
キャリア+箱だけで7〜8キロはいきそうだし
精神衛生上、余裕があると嬉しいんだけど
286774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 18:59:19.39ID:Xvi28S+S
フェンダーレスだと貧乏クサくてダサい
287774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 19:11:09.85ID:QCI4kXzF
せめてあんなカチ上げてなきゃな
288774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 19:21:12.62ID:ei5KiNQS
4輪の車高と同じで、フェンダーの短さは知能の低さ
289774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 19:25:55.72ID:dFElhlTA
>>285
GIVIの場合、キャリア(フィッティングキット)単体の耐荷重というのは公表されてないけど
モノロックケース全般に対応していて、箱の耐荷重がそのまま適用される

例えばモノロックの中では大型のB47はベース込み4.6kgで積載重量は3kg
少なくともキャリアは7.6kgには耐える計算

ほぼ同形状のSHADトップマスターフィッティングキットは耐荷重10kg、エンデュランスのキャリアは8kgということになってる

車両側の付け根はだいたいこのくらいの荷重には耐えるということだね
290774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 19:26:06.45ID:jT9ZZdZ9
どうせ無駄に長いフェンダー付けるなら荷掛けしやすい箇所作るとかそういう構造にして欲しかったわ
ボルトの1つも付けられないし
291774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 19:39:52.38ID:dFElhlTA
>>290
フェンダー取り付けボルトにビラカンを付けてフックポイントにしてる人もいるよ
かなりお手軽な方法だと思う
292774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 21:11:41.38ID:rhR7XogJ
両足べた付きしたいから2cmダウンのーダウンキットをポチるか悩みちうなんだが誰かヤッてる?乗り味かわっちゃうかね
293774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 21:12:23.23ID:rhR7XogJ
ローダウンキットの5時
294774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 22:10:54.96ID:tw0MFYUQ
質問の意図に添った答えじゃなくてスマンが
足付きって心理的には両足べったりが安心だろうけど、実はつま先がしっかり付く程度が理想
だから2cmダウンでベタ足ってことは今現在カカトが数cm浮く程度とすると、正にその状態が適正な足付きなのよね
295774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 23:18:05.74ID:cU1veppK
片足べたりなら無問題
296774RR
垢版 |
2023/09/27(水) 23:33:52.70ID:wVUU+Erf
170だけどスニーカーなら両足着くよ ビーサンみたいなのだと踵が浮くけど
297774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 00:06:00.67ID:45g/9bB2
180あるんでこのバイクの足つきは膝が曲がる程度だけど
実際には軽く伸び切るくらいが支えやすくて楽な気がするんだよね
まあこのバイクは軽いのでいずれにせよ支えるのに苦労はないけれど
298(´・ω・`)ベンリィマン
垢版 |
2023/09/28(木) 01:06:12.07ID:zjJWZkzd
うちのCB125Rはシート高が815mmと更に高いのが不思議で仕方なかった。
CB125Rは125cc以下15馬力以下のA1免許があるEU向けで、CB250RはCB300Rとしてアジアで発売されてるからではないかと推測してる。
182cmあるので大丈夫だが、もう少し低くても良いかなと思う。
299774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 07:02:49.57ID:7cSfYU4n
180超えだとサーカスの熊にならない?
まぁ、このコンパクト感が良いんだけど。
リアカウルとロケットカウルを付けると車体がデカく見えるだろうけどな、マスの集中化が台無しで。
300774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 07:32:40.63ID:pUupYHaS
一回サイドスタンドが完全に降りきってなくて倒れかかったけどあり得ない角度からリカバー出来たよ あれ400とかなら無理だったわw
だから足付きはあまり気にしないで大丈夫だよ
301774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 08:51:38.27ID:2Xc+0dAx
イギリスでたまにこのバイク見たけど、でかい外人が乗るとエイプに見えたな
302774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 09:39:06.82ID:pUupYHaS
いい意味で気楽に乗れるお遊びバイクだからね それなりの速度ならスポーツ走行も出来るしデザインも悪くないし
303774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 09:42:32.54ID:pUupYHaS
そこが逆に初めてバイク買った人には物足りなさを感じて乗り換えちゃうんだろうけど一周回るとこのバイクの良さが分かるんだよね
304774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 12:18:01.10ID:6ml17Fw7
レッドバロンで新車注文したら、
タイミングが良かったのか1ヶ月以内に手元に来そう。
嬉しい。
305774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 12:38:54.03ID:pUupYHaS
>>304
おめ!いい色買ったな!
306774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 12:42:24.66ID:TnEeEOY0
スーツズボン履いてると、どんどん裾がずり上がってきて
すね丸出しなるのな
307774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 14:51:17.98ID:/mbB3VvW
バイクウエアのズボンは歩くときに裾をガッツリ踏むぐらいの長さが必要よ
それか7インチぐらいのブーツ履くか
308774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 14:57:02.69ID:cvVvnTZV
まあこのバイクはシートフレーム幅が広いので
足を下に下ろすとパンツがずり上がりやすいのはあるな
発進するとパンツを直すのがクセみたいになってるわ
309774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 16:27:32.79ID:57cjEXeC
そんな時は裾バンドや
https://img07.shop-pro.jp/PA01461/241/product/169121193_o1.jpg
https://img07.shop-pro.jp/PA01461/241/product/164351726_o1.jpg
310774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 16:48:07.37ID:cvVvnTZV
サイズ感についての私見

サーカスの熊とはよく見かける表現だが、バイクが小さく見えてカッコ悪いというのは本当だろうか?
とりわけ体格が小さい日本人のみの感覚ではないか?

ホンダの身長別の比較
175がいちばんしっくりしてないか?
165以下はなんか無理がある
https://i.imgur.com/ymxKTv5.jpg

この写真のライダーは全員6feetだそうなので、約183cm
とてもバランスよく見えるのだが
https://i.imgur.com/ZUqB9S3.jpg

チャリの世界は体格でフレームサイズが変わってくるからある意味残酷
どちらもホイールサイズは同じ
https://i.imgur.com/SJI4Jbu.jpg
311774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 16:52:20.91ID:pUupYHaS
熊って高さじゃなくて横幅な気がする 特にこのバイクはスリムだし
312774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 17:00:56.52ID:j1vF7rqh
外車とはいえCB125Rの815mmってすごいな
高すぎやろ
313774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 17:04:41.45ID:n1yPT6NJ
乗車姿勢によるところも大きいかな
伏せてればそんなでもないけど体起きてたり股開いて乗ってると余計にバイクの小ささは目立つ
314774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 18:11:45.92ID:mblEDXCi
リアフェンダーレスにすると詰まって見えちゃうな。ホイールベースも短いから、個人的には幅や高さより、長さが短いかと。
315774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 18:45:44.47ID:xVYBCxaY
>>312
まあ欧米だと800以上は普通だし
ADVやオフ系は900くらいあるのが普通
316774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 18:52:41.55ID:BngtLOCi
ヨシムラのフェンダーレスが長過ぎず短か過ぎず良い感じや
317774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 18:54:27.05ID:xVYBCxaY
>>314
ショートテイルはcafe全般のトレンドだから

neo sports cafe concept
CB1000RとCB250Rの基本デザイン
https://i.imgur.com/NaRcK4Z.jpg
318774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 19:30:57.28ID:renkLaBC
ショートテールだけどなんかボリュームあるしカクカクゴテゴテしててイマイチなのよね
車体軽いから取手なんか必要ないしもっと薄くシュッとしてほしかったわ
319774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 20:11:11.51ID:k6Xk3aTQ
>>250
やってみたらスコっと入るようになった
試しに間を置いたら入らなかった
機構の仕組みを理解することが重要だわ
320774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 20:24:08.59ID:FLFmKAIn
>>316
吉村からも出てたっけ?
321774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 20:30:56.66ID:gVMIVbf0
ヨシムラじゃなくてモリワキじゃないか?
322774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 20:56:53.78ID:BngtLOCi
>>320-321
失敬失敬、指摘通りモリワキやった
https://shop.moriwaki.co.jp/ec/detail/?product_id=3770
323774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 21:05:42.43ID:7cSfYU4n
モリワキのショートテール、カッコイイけど高価だな。と言いつつモリワキのメーターバイザーがカッコイイから高価だけど発注した。届くのが楽しみ。
324774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 21:13:03.53ID:FwCdN3R2
>>322
これええやん!
早速ポチッたわ!
ありがとさん
325774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 21:49:07.50ID:FLFmKAIn
>>322
これなら知ってたけどやっぱ価格がな💦

>>324
俺もそんな気軽にポチれる財力欲しいわ
326774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 22:15:07.81ID:6ml17Fw7
バイク貯金をするのだ
327774RR
垢版 |
2023/09/28(木) 23:22:53.43ID:cvVvnTZV
モリワキくらいの長さなら純正をそのままカットして短縮できるんだよな
328774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 00:12:39.60ID:IfUDaS7n
初バイクにCB250R契約したのでおすすめの保険教えてほしい。
チューリッヒが第一候補だけど人身傷害3000万だと、色々見ると少なめ?
アクサはそこそこ安いけど対物全損時修理差額費用が付いていなくてもやもやしてます。
329774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 01:56:19.21ID:1NVsvUZr
>>328
スレチ

【万が】バイク保険どれがいい?【二十八】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1676561755/
330774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 08:41:03.01ID:sGT0R0N3
鍵だらけなんだがまとめるのどうしてる?
とりあえずカラビナにしてるけど、引き抜くタイプとか良さげかなCBは1本挿しだし
バイク、メットロック、ディスクロック、地球ロック、箱、家
331774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 08:56:02.51ID:Mmr7GF44
>>328
スレチなんで簡潔に一言
無料搬送距離が何キロまでか、
搬送時高速代は保険会社とライダーどちらが負担するか、
搬送距離が短い場合は宿泊費、交通費の特約がつけられるかがポイント
あと、余裕があったら任意保険と一緒にJAFも加入オヌヌメ
332774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 11:51:25.53ID:jFwyFRAX
FXなら秒で稼げるじゃん 株でもいいけどどっも今ボックス相場で超チョロいじゃん
333774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 11:56:48.84ID:bIqU8aIK
だが三日後、恐るべき事態に ̄ ̄
334774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 12:02:18.45ID:6b/EkWjh
>>330
分離型が良さげ

バイクのキーホルダーおすすめ21選!
【傷つけない革・ホンダ・分離型】

https://pcxgo.com/bike-keyholder/
335774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 12:37:24.40ID:0SBunnSP
>>337
でかい鍵束持ち歩きたくないからバイクキーは単体で、ヘルメットロック等出先で使う用の鍵束に車のロック解除リモコン付けておいて、家の鍵とかU字とかの鍵束を使った後に隣に停めてる車に入れて出かけてるわ
336774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 12:39:10.80ID:O0sDAu7h
フェンダーレスキットは今年4月に発売されたキタコのやつがいいぞ。
モリワキの半値以下でほぼ同じような長さ。
https://www.kitaco.co.jp/goods_detail/39150?model_name=CB250R
337774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 12:47:57.78ID:qfBrmJ4z
キタコのって上塞いで無いからテールランプに泥はねそうじゃね?
あの辺鍵穴もあるからちょっとな
338774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 13:11:58.25ID:YUVOqaUf
>>330
一応ホンダ純正のこういうやつを使ってる
https://i.imgur.com/4irbkbI.jpg
339774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 14:22:34.82ID:KxiPX+2H
>>336
キタコのソレとモリワキのじゃクオリティが違いすぎてワロタ。
340774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 15:19:57.63ID:ANxFNUnT
価格が違うから仕方ないね!
341774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 15:27:52.91ID:kP54aNVb
安物買いの銭失い
342774RR
垢版 |
2023/09/29(金) 15:51:13.72ID:2rsnDKQa
>>335
束はイヤだがそれはそれで面倒くさいやん笑

>>338
素敵ですね
でも鍵多すぎて入らなそう(;´Д`)
343774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 01:49:29.11ID:JyHrcLV8
アンタ、どないしとんの?
344774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 03:14:20.19ID:CY7EZ9my
CB250Rに軽いバイクしか乗れない体にされてしまった
345774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 06:10:29.83ID:gTiYkvTr
軽いのにフロント剛性がしっかりしているから走ってて楽しいんだよね
346774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 06:14:11.69ID:STaZ3GgO
実際軽いからこそ荒れた道や細い道に入れるから面白い
どんなに慣れてもR18や隼で走れる道は限られる
347774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 06:43:05.52ID:mLT89qw5
グロムの楽しさを分からせられるフラグ
348774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 07:06:43.21ID:gTiYkvTr
無い無い グロム買って2ヶ月で売った俺だけどCBはすごい気に入ってる
349774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 07:35:29.41ID:lEc82GEL
12インチのバイクはジムカーナやらせるとめっぽう速い
迫力がないから上級者は乗らない、というかグロムやZ125で優勝しちゃうと白けるから
オールマイティーさでは17インチのほうが良いかなとは思うが
CB250R/300Rもジムカーナだとかなり速いよね
350774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 08:24:57.17ID:PiaFd2Au
注文からもう直ぐ10ケ月
いつになったら納車となるのやら
351774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 09:46:11.18ID:gTiYkvTr
>>350
おめ!いい色買ったな!
352774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 11:05:45.94ID:adE9WGOI
言うてジムカーナの上位勢に12インチ全然居なくね?
353774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 11:09:19.59ID:bt+MX0gB
JC91のCB125R買ったけど楽しくなくて2ヶ月でCB250Rに乗り換えたら超楽しい!
そういう自分はJC92の林道仕様との2台持ち
354774RR
垢版 |
2023/09/30(土) 12:07:49.10ID:21Xoz2fS
信号待ちで1速で停止した後NTに全然入らないだがコツある?半クラ使ってもNTに入らん、ちな慣らし中です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況