X



【HONDA】CBR600RR PART97

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR (オッペケ Sr27-uA7A [126.211.113.121])
垢版 |
2023/09/22(金) 12:13:10.56ID:/FQQVuuar
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
http://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
http://ja.wikipedia....%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
http://www.honda.co..../products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co....al/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART95
https://krsw.5ch.net...otorbike/1664345094/
【HONDA】CBR600RR PART96
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680015778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0843774RR (ワッチョイ abf3-+162 [106.73.228.65])
垢版 |
2024/02/17(土) 13:35:18.00ID:tlM2oTvE0
>>841
半年くらい前?に義務化された
0844774RR (スップ Sd62-iVXq [1.75.228.13])
垢版 |
2024/02/17(土) 13:42:01.51ID:87fl7ceWd
てことはついて無いと車検アウト?
0845774RR (スップ Sd62-iVXq [1.75.228.13])
垢版 |
2024/02/17(土) 13:46:53.00ID:87fl7ceWd
リフレクター取る気マンマンマンだった!
教えてくれてありがとう!
0846774RR (ワッチョイ abf3-+162 [106.73.228.65])
垢版 |
2024/02/17(土) 14:09:29.53ID:tlM2oTvE0
いやドリームに聞いてくれ、ホンダが国交省に型式を登録したのが23年8月までならサイドリフレクターは義務じゃないよ
ロクダボは相当前から仕様が確定してたからもしかしたらめちゃくちゃ早く登録してた可能性もあるし
0847774RR (ワッチョイ e2b5-lmPU [221.118.55.165])
垢版 |
2024/02/17(土) 17:58:32.01ID:wh69rJ+W0
ライテックの20-22適合の可倒式レバーキット(KLEV109J)を買ったのですが、ブレーキレバーが上手く付きません。24年式でレバーの変更等あったでしょうか?
0848774RR (ワッチョイ e2b5-lmPU [221.118.55.165])
垢版 |
2024/02/17(土) 17:58:33.77ID:wh69rJ+W0
ライテックの20-22適合の可倒式レバーキット(KLEV109J)を買ったのですが、ブレーキレバーが上手く付きません。24年式でレバーの変更等あったでしょうか?
0849774RR (アウアウウー Sa1b-HWYc [106.180.3.4])
垢版 |
2024/02/17(土) 18:34:35.80ID:gHp6rtdfa
そういう事もあるんですね。
0850774RR (オッペケ Sr37-XFpK [126.253.164.122])
垢版 |
2024/02/18(日) 00:19:37.33ID:kUisUMGzr
メーカーの公式アナウンス出る前に、フライング購入するからや。エンジンスライダー然り、マフラー然り。まあ全部が全部とは言わないけど。
失敗したくないなら、果報は寝て待て、やで。
0851774RR (ワッチョイ 13aa-vkwN [60.156.124.8])
垢版 |
2024/02/18(日) 04:27:10.37ID:pC06eBEf0
8BLのリアサス
初期設定(6)だと固いね
次乗る時は(3)にしてみよう
体重60kg
0852774RR (ワッチョイ 13aa-vkwN [60.156.124.8])
垢版 |
2024/02/18(日) 18:31:25.99ID:pC06eBEf0
ベビーフェイスのエンジンスライダー
全く問題無く付けられた
0853774RR (アウアウウー Sa57-lT2R [106.180.3.22])
垢版 |
2024/02/18(日) 18:58:25.13ID:1GyCi3cWa
人柱スレ
0857774RR (ワッチョイ a3c7-DpTM [2001:268:98ca:abe7:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 18:01:17.19ID:6bFoe/bU0
盛り上がんないね。2BL買った人ばっかりかな。
最後、特別カラーとかイークラッチ付きファイナルエディション出ておしまいかなあ。
0861774RR (ワッチョイ ef99-JiQz [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 08:14:40.83ID:ATI3o/490
>>857
重量が増加するからイークラッチは付かないだろうね。
そうゆうバイクじゃないよ。
0864774RR (スプッッ Sd5f-kC1w [1.79.87.98])
垢版 |
2024/02/21(水) 14:43:00.86ID:G2+gFZINd
さてと、明日は電話くるよな?納車のアポ取り
0866774RR (スフッ Sd5f-7C83 [49.106.208.52])
垢版 |
2024/02/21(水) 19:26:56.65ID:0Fqnx3e7d
タイヤ新品に交換したよ
やっぱイイよねぇ〜マジ最高走りやすい
安心安定安全でガンガン行くよぉ〜

もう店に新型来てたし、走る姿も見たよ
0872774RR (ワッチョイ e3f3-xr8H [106.73.228.65])
垢版 |
2024/02/23(金) 14:15:51.43ID:Q4dhVwcF0
個人を特定しよう、とりあえず苦言を指し示そう

性格やばすぎ、常日頃嫌な目にでもあってんのか知らんけど別の方法で解消しろよ
0873774RR (ワッチョイ 33aa-vkwN [126.117.115.55])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:53:47.39ID:Fq7rvxWF0
>>872
おまえもな
0874774RR (ワッチョイ 2365-ewg4 [90.149.236.253])
垢版 |
2024/02/23(金) 18:06:02.58ID:G5l8n1Mv0
色んな人がいてもいいじゃない
0875774RR (オッペケ Sr37-XFpK [126.194.14.250])
垢版 |
2024/02/23(金) 19:07:19.58ID:dRUKwkZCr
>>869
ロクダボ乗りで新品にタイヤ交換する人なんぞいくらでもいるだろうに。全国で数名しか乗り手居ないと思ってんの?
0877774RR (ワッチョイ 33aa-X6hX [126.117.115.55])
垢版 |
2024/02/23(金) 19:36:24.90ID:Fq7rvxWF0
>>876
低く感じた
つま先おいてちょうどいいくらい
0879774RR (アウアウウー Sa57-lT2R [106.180.7.105])
垢版 |
2024/02/24(土) 12:00:31.11ID:LK4X23DMa
土下座スタイルなんて言うくらいだしね。
0880774RR (ワッチョイ 3f7c-xr8H [2001:240:2463:ebed:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 12:19:23.40ID:hV2khhSn0
>>876
ストファイからの乗り換えだと余計ステップ高く感じる
1000kmも走りゃ慣れるんだろうけど
0881774RR (ワッチョイ c34c-FjIa [2400:2411:c8e1:7a00:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 13:07:36.80ID:6z9r2O830
センタアップはね、1000RRRとかと比べてこけた時にサイレンサー壊しにくい
リアに荷物積むとき後ろにずれないように気を遣う
リアにフックもっとほしい
0884774RR (ワッチョイ bf43-SFgP [115.124.141.5])
垢版 |
2024/02/24(土) 18:54:36.43ID:CRB1s83X0
>>869
タイトルにあのハイグリップタイヤを!なんて時点で観る気にならん
素直にスパコル履いたってタイトルにすりゃ良いのに
無名YouTuberが何をもったいぶっとるんや
0885774RR (ワッチョイ 731d-nQgC [110.0.222.216])
垢版 |
2024/02/24(土) 21:48:48.24ID:E1ugNKlm0
中古でリアシート買って改造してキャンプ用バッグ付けるシートにしてるからキャンツーに行ってる
リアカウルに保護テープべたべた貼ってサイドバッグも付けてる
0886774RR (ワッチョイ 43ea-s/bA [240b:11:4b43:1600:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 23:19:10.24ID:ik8h2edV0
サイドバックそのまま縛るとカウル擦れるから
コの字型を横にしたようなの作ってそれにバッグ付けてる
重量増えて運転しにくいからプリロード変えやすい社外のサスにしたさはある
0888774RR (ワッチョイ 16f1-U9dJ [119.242.218.80])
垢版 |
2024/02/25(日) 15:06:59.60ID:bdr/HFg70
このエンジンは本当にモーターみたいに回るな
さすがホンダの面目躍如って感じがするわ
慣らし中なのでまだ上まで回せてないけど今後が楽しみ
0889774RR (ワッチョイ 5686-AtBB [2404:7a87:50c0:9200:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 20:06:45.79ID:Davi6BBb0
PC37後期が気になってるんですけど流石に古くて純正部品とか厳しいですかね?
0891774RR (ワッチョイ 1657-b7dF [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 20:29:57.44ID:ufkBYcVC0
>>887
SPなんてツーリングタイヤだから冬でも滑らないよ。
逆にサーキットだとズルズルだけどな。
0892774RR (ワッチョイ e765-U9dJ [90.149.236.253])
垢版 |
2024/02/26(月) 00:50:01.32ID:BCeA/jnr0
SPとSCは同じスパコルでも別タイヤだもんな
0896774RR (ワッチョイ e765-U9dJ [90.149.236.253])
垢版 |
2024/02/27(火) 06:56:09.54ID:BKAiGrDd0
流石に37は古すぎる
0898774RR (ワッチョイ 4735-KPVc [240a:61:10a7:42e:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 11:06:46.57ID:h83jbsHA0
このエンジン4,500回転ぐらいまで力がないね。どこかにトルクカーブのってないかしら
0899774RR (スップ Sdfa-KPVc [1.72.3.244])
垢版 |
2024/02/27(火) 11:19:43.14ID:Wux8sdV/d
このエンジンと言われても15年使われてて
排ガス規制対応でエンジンの仕様変わりまくってるから年式も書こうね
0900774RR (ワッチョイ 57f3-ZkaJ [106.73.228.65])
垢版 |
2024/02/27(火) 12:50:38.27ID:bgPIc79u0
年式も書かないとわからないと言いながら勝手に範囲狭めたね?
15年じゃなくて20年だよね
0903774RR (スフッ Sd5a-5d/8 [49.104.15.220])
垢版 |
2024/02/27(火) 14:02:23.28ID:GvC9SSwGd
>>898
パワーチェックすれば解決する
PC40ならカウル外さなくてもトルク計測出来るし
ただパワーチェックしてトルクカーブ見たとこで何が解決する訳でもないけど
0905774RR (ワッチョイ 1e7d-xnuC [240a:6b:c91:eb8:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 17:00:17.11ID:3k5ndqiH0
2BL-PC40だけど7000回転くらいからパワーがちゃんと出るってだけで下でも街乗りとかなら十分じゃね
高回転4発の低回転がトルク不足とか言うならリッター乗れば?って感じだし…
0906774RR (アークセー Sxeb-KPVc [126.146.223.52])
垢版 |
2024/02/27(火) 19:15:06.62ID:Mr6Ykm0gx
>>905
2BLはかなり細かく排気バルブで背圧制御してるから低回転のトルクある方だよ。
リッターに比べたら全然だけどね。
0907774RR (ワッチョイ afa9-KPVc [240a:61:30bc:3fc1:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 11:51:37.58ID:ytAHX32A0
ホンダのサイトに性能曲線のってるPDF発見したから、解決。こういうの見てシフトのタイミング決めたりしないんだね
0908774RR (JP 0Heb-U9dJ [126.249.186.6])
垢版 |
2024/02/28(水) 12:38:21.75ID:zVhtSn+RH
燃費運転するようなバイクでもないし
サーキット等で回す人は乗ればすぐにパワーダウンする回転数分かるから曲線なんて見る必要もない
0909774RR (ワッチョイ afa9-KPVc [240a:61:30bc:3fc1:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 15:10:10.20ID:ytAHX32A0
>>908
トルクカーブ見たらね、谷というか踊り場が2箇所あったよ
0910774RR (ワッチョイ 1658-MEMs [240f:3f:395:1:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 17:31:24.83ID:PB9FJbhz0
>>907
性能曲線を見て、何回転でシフトアップか決めて記憶してるって事?
細かい性格だな
ギアの上げ下げのタイミングなんて、その時その時の状況でも違うだろうし、
上げたくなったら上げて、下げたくなったら下げるだけだな
0911774RR (ワッチョイ 1328-KPVc [240a:61:32dc:1f14:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 18:26:53.30ID:9O/URVle0
>>910
下りならともかく、上りで先を読んで上げるのを我慢するぐらいあるでしょう?
0913774RR (ワッチョイ 5a4c-rf19 [131.147.10.4])
垢版 |
2024/02/28(水) 19:57:10.41ID:CfsgjVwX0
いやあたりまえにつけたが。
純正オプションなんだから余裕よ

今時分の朝でも電熱グローブの電源いれなくてもグリップヒーターだけで充分だわ
0916774RR (ワッチョイ bade-7+B0 [123.0.76.16])
垢版 |
2024/02/29(木) 17:40:23.30ID:+Wt+Dzvf0
全固体ってまだなのかね
0918774RR (ワッチョイ c710-KPVc [122.223.120.55])
垢版 |
2024/03/01(金) 11:32:24.87ID:BmMdn5pu0
毎週末天気が悪いし寒さも復活してるから
買った奴も家の近所回ったり慣らし運転くらいしか出来てないんじゃね?
今週末も寒いし山も雪降った時に砂巻いたりされてるから来月からが本場だな
0919774RR (ワッチョイ 1328-KPVc [240a:61:32dc:1f14:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 13:51:08.82ID:ktneLEq50
慣らし運転中、どこまで回して良いものか?急加速はしないでくださいって説明だけなんだが
0923774RR (ワッチョイ 1328-KPVc [240a:61:32dc:1f14:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 18:37:11.11ID:ktneLEq50
>>921
5,000回転は合理的だけど、力がないよね。我慢するの大変
0924774RR (ワッチョイ 1328-KPVc [240a:61:32dc:1f14:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 18:39:26.45ID:ktneLEq50
>>922
7,000回転てことね。これも合理的。お店によって具体的な数字が違うなら、9,000回転でも良いような
0926774RR (エムゾネ FF5a-5d/8 [49.106.188.69])
垢版 |
2024/03/01(金) 19:30:02.10ID:imSvIi38F
>>925
ハイカムに乗せるってVTECじゃないぞ


慣らしで回転数しばりは良いけど負荷を掛けずにダラ~っと走っても意味ないのを知らん人って結構いるよな
0931774RR (JP 0H16-6Tg5 [133.106.38.133])
垢版 |
2024/03/01(金) 20:38:56.12ID:mqHwdPAJH
皆さんドリームの保証ってどうされてんの?
延長はつけずに初めからついてるメーカー2年保証以降はつけてない?
0932774RR (ワッチョイ e765-U9dJ [90.149.236.253])
垢版 |
2024/03/01(金) 20:49:36.90ID:k7haV4sU0
サーキット走るから延長保証で5年にしたよ
本当はサーキット走ると保証効かないんだけど大丈夫って店長さんから勧められた
0933774RR (ワッチョイ 1614-KPVc [240d:1a:808:9600:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 21:02:13.41ID:4JPaUCOt0
レーシングエンジンじゃないんだから慣らしなんていらないだろ。
0934774RR (JP 0H16-6Tg5 [133.106.38.133])
垢版 |
2024/03/01(金) 21:35:37.58ID:mqHwdPAJH
>>932
違ってたらごめん、5年がMAXでしたよね?
悩むなぁ、1年だけ延長しとこっかなぁ。
0935774RR (ワッチョイ e765-U9dJ [90.149.236.253])
垢版 |
2024/03/02(土) 00:38:23.10ID:npAdjdX80
>>934
基本2年でホンダドリームで買うと自動的に3年になる
そもそも今は大型はドリームでしか買えないから基本3年みたいなもんだけどw
そこから延長保証で2年付けるとMAX5年
2BL買った時なので今は変わってるかも?
0936774RR (アウアウウー Sab7-asCp [106.180.0.117])
垢版 |
2024/03/02(土) 06:14:53.54ID:PKg3U1CKa
街乗りメインでたまに峠なんて一生慣らし中みたいなもの。
0942774RR (ワッチョイ 57f3-U9dJ [106.73.228.65])
垢版 |
2024/03/02(土) 20:14:36.18ID:CdRFfVrv0
スポーツカーだとECUから強制的に慣らし期間の制限かけてることあるけどバイクだと姿勢崩す危険性あるか
0943774RR (ワッチョイ 9af1-U9dJ [211.13.107.194])
垢版 |
2024/03/02(土) 20:23:32.62ID:OuMnmdID0
セントリは水温低いとエンジン回転数を低めで制限する制御があるみたいだが
ロクダボには付いてないっぽい
まぁ慣らしとは関係ないけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況