X



【Kawasaki】ZX-4R Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワンミングク MM1f-1oMR)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:55:36.84ID:oU7Jaos2M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980を踏んだ人が建てること
スレを立てる時は本文一行目に以下のコマンドを入れてください
> !extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Kawasaki】ZX-4R Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1691917682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (ワンミングク MM9f-1oMR)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:56:20.88ID:oU7Jaos2M
980番以降は、スレ減速推奨。
0003774RR (ワンミングク MM9f-1oMR)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:57:17.00ID:oU7Jaos2M
20レス迄、保守推奨。
00043 (ワンミングク MM9f-1oMR)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:57:45.99ID:oU7Jaos2M
推奨じゃなくて必須。
0005774RR (テテンテンテン MMc6-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:07:06.60ID:4aOyfouXM
五間
0006774RR (テテンテンテン MMc6-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:31:11.11ID:4aOyfouXM
禄町
0007774RR (テテンテンテン MMc6-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:31:46.22ID:4aOyfouXM
七畝割
0008774RR (テテンテンテン MMc6-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:21:02.08ID:4aOyfouXM
スレ再建ないよ?
0009774RR (テテンテンテン MMc6-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:21:38.11ID:4aOyfouXM
スレ再建は勘弁。
0010774RR (オッペケ Sr23-i8Tb)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:47:19.78ID:im3YveWyr
いちも
0011774RR (オッペケ Sr23-i8Tb)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:47:58.34ID:im3YveWyr
挿れ文
0012774RR (オッペケ Sr23-i8Tb)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:54:04.72ID:im3YveWyr
十二・五十鈴
0013774RR (ワッチョイ e324-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:58:00.60ID:GVKL9ozE0
十三峠
0014774RR (ワッチョイ e324-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:58:43.01ID:GVKL9ozE0
十四峠
0015774RR (オッペケ Sr23-i8Tb)
垢版 |
2023/09/23(土) 02:09:21.76ID:im3YveWyr
十五里
0016774RR (ワッチョイ e324-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 02:23:54.14ID:GVKL9ozE0
十六夜咲夜しか下さい
0017774RR (ワッチョイ e324-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 02:24:36.42ID:GVKL9ozE0
昔のこと思い出したわw
0018774RR (オッペケ Sr23-i8Tb)
垢版 |
2023/09/23(土) 02:52:41.94ID:im3YveWyr
また来月も次スレを立てるん?
私が。
0019774RR (オッペケ Sr23-i8Tb)
垢版 |
2023/09/23(土) 02:54:16.33ID:im3YveWyr
19ゲッツ
0020774RR (テテンテンテン MMc6-kTRf)
垢版 |
2023/09/23(土) 03:02:46.89ID:4aOyfouXM
やっと寝られる。
0022774RR (ワッチョイ 0a59-bEOL)
垢版 |
2023/09/23(土) 07:44:05.73ID:XkEKO3Ul0
おは~っw
0023774RR (ワッチョイ 46dc-o8tu)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:26.82ID:TEMucXRW0
そういえば今現在4rが強さを証明出来るレースとかあるんかな?
0025774RR (スププ Sdaa-+frY)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:09:48.12ID:Kk5jMJisd
昨日立てたけど保守しなかったから落ちた
なので必須

>>23
つくばのTC400
今月にあった第三戦では3位だった
1分2秒376でコースレコードのCBR400RR(1分1秒063)には敵わないが
0026774RR (スププ Sdaa-qON5)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:18:34.43ID:j969BieTd
>>23
カワサキ車では25Rか10Rしかクラスが合わない。レーサーならホンダ車検討したほうがいい
0027774RR (ワッチョイ 2b3d-kOz5)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:32:55.26ID:TRnRFase0
>>25
すまない、そのリザルトを見つけられないのでURLとかあったら欲しいです

ちなみに確認なんだけどASAN○さんのZX4の事じゃ無いよね?
タイムも違うから俺の勘違いだと思うけど
0028774RR (ワッチョイ 2b3d-kOz5)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:47:00.38ID:TRnRFase0
投資の基本だと思うんだけど、
こうやって下で待ってる奴がいる内は落ちねえんだよな
下手くその売り叫びは買いサイン

ここに棲んでるゴミムシ下手くそ共が売りを諦めた時に、
始めて売る事を視野に入れるわ
0034774RR (ワッチョイ 2ba6-KFjS)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:10:32.54ID:ctbYzHvu0
>>25
バイクの差というよりライダーの差じゃないかな
0036774RR (ワッチョイ 07fd-kOz5)
垢版 |
2023/09/24(日) 19:57:14.76ID:uMN0cv+N0
リザルト見ると25Rのタイム奮ってないよなあ
袖ヶ浦のサイズじゃ本気出せないのかな
0037774RR (ワッチョイ 1e58-qON5)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:28:18.80ID:MdHmaUSa0
4RはST600クラスを捨てて排気量増やして乗りやすくした6Rと同じで、ピーキーな25Rを公道でも乗りやすくした物だと思ってる
0038774RR (ワッチョイ 1e58-qON5)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:28:27.15ID:MdHmaUSa0
4RはST600クラスを捨てて排気量増やして乗りやすくした6Rと同じで、ピーキーな25Rを公道でも乗りやすくした物だと思ってる
0039774RR (ワッチョイ 2b78-kOz5)
垢版 |
2023/09/24(日) 23:16:34.69ID:256P060A0
ピーキーと言う割にはタイム的にマイルドだよね25Rw

発売されて3年経つけど未だにサーキットで速い話を聞かないし、
まあ今はそういう速い遅いの時代じゃないのかなとも思ったり
0040774RR (ワッチョイ 6bda-F4or)
垢版 |
2023/09/25(月) 00:08:44.40ID:qHk9P6Q10
25rをマイルドに乗りやすくしたのが4rてのは同意出来るけど25rがピーキーかというと…
0042774RR (オッペケ Sr23-g0m6)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:44:43.61ID:zMXNA5eBr
お前が乗って同じ車種で速いかが重要なんだよ
レースじゃなきゃ車種は関係無い
0044774RR (ワッチョイ e3a3-Wsys)
垢版 |
2023/09/25(月) 05:32:03.14ID:tKiFcKfz0
サーキットで速いのが欲しかったらアルミフレームの本物SS買うでしょ
25Rも4Rもツアラーだよ
0045774RR (スッップ Sdaa-tSQH)
垢版 |
2023/09/25(月) 06:45:51.25ID:/Qxk4Np/d
公式では云々言い返すんだろ
何回これ繰り返すんだよ
0046774RR (ワッチョイ 3bd5-Wsys)
垢版 |
2023/09/25(月) 06:48:04.69ID:kSl7ruvG0
>>33
これ見れると25Rは少なくとも1発のタイムは速いね
丸山浩の4Rより速い素人も何人かいるし
0050774RR (ワッチョイ 6aaa-F4or)
垢版 |
2023/09/25(月) 08:44:38.31ID:xEvV5Np70
サーキットに比重偏るなら600ss行ったほうが幸せだと思うわ
逆に公道しか走らないもしくはたまにサーキットなら4rで良いと思う
といっても6rなら600ssの中では1番公道楽なんだけどな
0056774RR (ワッチョイ 3bd5-Wsys)
垢版 |
2023/09/25(月) 10:03:33.43ID:kSl7ruvG0
プロレーサー目指すなら小さいのから徐々にステップアップした方が良いのかもしれないけど
趣味で休みの日に走るくらいなら資金力に合わせて好きなの乗ればいいんじゃない
0058774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:19:10.36ID:2VbuZXicx
50歳のおっさんは買いましたよ~w
0060774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:25:03.71ID:2VbuZXicx
おっさんは、これで十分なんです。大型はもうええて
0062774RR (ワッチョイ 3b7a-F4or)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:34:24.87ID:UX8Wv5rz0
大型で200キロ切ってる4気筒て現行で数えるほどしか無いしなぁ
年取ると200キロ超えるバイクはどんどん億劫になってしまってそのうち乗らなくなる
0063774RR (スッップ Sdaa-tSQH)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:47:01.94ID:Ai4CF41Ld
重たい大型乗ってるの年寄りばかりだけどな
0064774RR (ワッチョイ 075a-kOz5)
垢版 |
2023/09/25(月) 13:56:53.58ID:3jE68BCe0
>>48
カワサキ信者としてはZX-4、ZXR400、あと別枠だけど忘れてはならないケロちゃん
別メーカーで良いなら今は断然RS660かな

別に鉄フレだってCBRもYZFも速いしどうとでもなりそうなもんだけどね
0065774RR (スプッッ Sd4a-T+pC)
垢版 |
2023/09/25(月) 15:52:51.46ID:mOJ5dobjd
初代のCBR600RR買った時、こんだけペタペタ寝るなら、もうNSR要らんと思ったけど、別にピーキーでもカリカリでもないしな。
日本車は良い意味でどれも普通に乗れるから、身構えなくても大丈夫。
0067774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/25(月) 19:43:59.73ID:WoiuikzZx
買えるでぇー知らんけど
0068774RR (ワッチョイ ffc5-g+Vh)
垢版 |
2023/09/25(月) 22:35:58.90ID:kaY0GsbO0
>>66
Ninja400でフルブレーキした場合、フロントフォークは底づきしますか?
Ninja400も検討していまして、サーキットでも乗ってみたいと思っています。
0069774RR (ワッチョイ 8a3a-/HEw)
垢版 |
2023/09/25(月) 22:44:41.74ID:wvF4it+V0
一カ月点検、オイル交換終わったので、少し回してみました。
8千回転以上回せる気がしない。
というか、一般道では使うことがなさそう。
スーフォアにも乗ってたけど、比じゃないくらい加速する。
0070774RR (ワッチョイ 2b81-sZxR)
垢版 |
2023/09/25(月) 23:05:26.82ID:+oKeMD7b0
納車されたけどアイドルから2700回転ぐらいまで燃調あってないキャブみたいな挙動が気になるわ
発進、渋滞、Uターン、気をつかう
0072774RR (ワッチョイ 8725-BKku)
垢版 |
2023/09/26(火) 06:46:46.35ID:aXrnG4X50
>>68
サーキットは行ったことないけど、ガッツリブレーキかけても底突きした感覚はなかったですよ
0073774RR (ワッチョイ 2b6e-F4or)
垢版 |
2023/09/26(火) 08:38:23.64ID:8esig6qJ0
>>70
それは皆思ってると思うわ
致命的な不具合では無いから望み薄だけどリプロで改善できそうな感じだよね
motojpで書き換え考え中
0074774RR (ワッチョイ a36c-ClgD)
垢版 |
2023/09/26(火) 08:48:40.97ID:PdkW6le80
可変カム機構がないので低速で吹き抜けるのは原理的にどうしようもない
リマップで何とかなる話ではない
0076774RR (ワッチョイ 2bec-KFjS)
垢版 |
2023/09/26(火) 11:27:44.79ID:lA2CxZEa0
>>69
SFも速い部類だと思うけど
加速が比じゃないくらいって事は
ゼロヨン12秒前後出そうだね
0077774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/26(火) 12:08:48.74ID:bI+Nsj8Qx
ここは、神経質で自称プロフェッショナルな書き込んでいるの人がいますねw
0078774RR (オッペケ Sr23-02Hb)
垢版 |
2023/09/26(火) 12:18:02.70ID:9zI1e8k/r
>>64
鉄フレームでMotoGP出てるメーカーもあるんだし気にすることもないと思うけどね
0081774RR (ワッチョイ a743-Wsys)
垢版 |
2023/09/26(火) 14:04:07.56ID:vcLB5hzj0
鉄フレームはサーキットとかで大きな入力がある場合のしなりが大きいから、挙動が出た時の対処が難しいと言われてる
KTMは独自のノウハウがあるんだろうけど、スズキのテストライダーだった青木宣篤も鉄フレームでなぜあんなマシンが作れるのか分からないと感嘆していた
0082774RR (ワッチョイ ab4a-F4or)
垢版 |
2023/09/26(火) 14:20:19.32ID:LabvkINV0
そのしなりが気になるような腕のライダーがこのスレに何人いるんやろね
少なくとも俺は分からんよ
それよりもしなりによって街乗りでの乗り心地だったり熱伝導性の違いや低価格が実現出来るなら鉄フレームが良いよ
0083774RR (ワッチョイ 07a0-kOz5)
垢版 |
2023/09/26(火) 14:36:15.29ID:+keQEm340
まあ昔からの馴染みでレーサー=アルミフレームっていう想いはあるから、
SSなのに鉄…?って感覚は解らんでもないなあとは思う

うーん…馬力に目を向けさせて鉄フレとか、どこか他も手を抜いてる箇所あるんじゃ…?
的な、ふわっとした不安が無くはない、という個人的感想

ちなアルミフレを使いこなせてるかどうかは関係ないかなと
ほならね10R乗ってる人全てが200ps使い切ってるのって話でしょ
0085774RR (ワッチョイ 1f95-vS5v)
垢版 |
2023/09/26(火) 15:16:33.41ID:LzWcjgGY0
400ツアラーに何求めてんだよ
0086774RR (オッペケ Sr23-02Hb)
垢版 |
2023/09/26(火) 15:17:52.51ID:9zI1e8k/r
その鉄フレームイコール手抜きって概念がまずわからん
0087774RR (ワッチョイ e351-GA9g)
垢版 |
2023/09/26(火) 15:24:35.56ID:Yhu6dqaJ0
どうでもいいけど流石にこのバイクツアラーって分類はなくね?
タンク15Lだしネイキッドやガチツアラーよりも長距離向いてないだろ…
0091774RR (スッップ Sdaa-T+pC)
垢版 |
2023/09/26(火) 17:10:30.27ID:YGo4mU0yd
マルチスポーツって感じ。
国内メーカーは汎用性高くて安心して使えるよ。
0092774RR (ワッチョイ 2b78-KFjS)
垢版 |
2023/09/26(火) 18:28:46.58ID:lA2CxZEa0
国内メーカー(笑)
国産って言わないのがいいねw
0094774RR (ワッチョイ d328-yuh0)
垢版 |
2023/09/26(火) 18:36:48.17ID:JcJ+qWcf0
WGPでNSR500/NSR500V/NSR250のLPLつまり開発最高責任者だった人の話だと、バイクのフレームには鉄が向いてるらしい
重いのはトラス状に組めば良いし、初期に入力が遅れるのもディメンションで何とかなる
NSR500Vのフレームをスチールで組んでみたかった
本多さんって人だけど車体設計のプロフェッショナルでホンダでアルミツインチューブフレームを開発した人でもある
アルミフレーム信者の人は一読を勧める
https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=10444
0095774RR (ワッチョイ 6baa-yuh0)
垢版 |
2023/09/26(火) 18:42:25.29ID:gwb6eBiE0
すまん
アルミツインチューブじゃなく
ホンダでアルミツインスパーフレームを開発したひと
0096774RR (ワッチョイ 6baa-yuh0)
垢版 |
2023/09/26(火) 18:48:14.88ID:gwb6eBiE0
ついでに書いとくけど
アルミは比重が小さくてもヤング率が鉄の1/3しかない
ヤング率とは力が掛かった時に元の形をどの位保とうとするかの数値で更にわかりやすく言うと変形のし易さ
0097774RR (ワッチョイ 0700-kOz5)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:26:00.07ID:+keQEm340
>>94-96
単純な疑問なんだけど、そんなに鉄フレームが良いのなら
じゃ何でレースの方々がこぞって使わないのかなーと
0098774RR (ワッチョイ a743-Wsys)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:28:45.90ID:vcLB5hzj0
スチールフレームは撓んだ後で元に戻ろうとする反力が発生するから突っ込みで不安定だったり、リアが流れてからハイサイドに移行しやすくてサーキットには向かないとも聞いた
もちろん設計やノウハウでその辺りを克服してるメーカーもあるみたいだけど、撓んだ後に元にに戻るスピードを計算するのがとっても困難だとか
0101774RR (ワッチョイ 6baa-yuh0)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:40:23.90ID:gwb6eBiE0
>>97
> じゃ何でレースの方々がこぞって使わないのかなーと
本多さんの話だと市販車は一から作れるけど
レーサーはそうはいかないらしい
それと鉄が向いてると言ってるには本多さんだけで他のエンジニアはそう思って無いのかもしれない
KTMが鉄に拘るのも作る技術が無いわけないからスチールの優位性を生かしたマシン作りしてるんでしょうね
0102774RR (ワッチョイ ff57-g+Vh)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:45:57.70ID:45qeG2Al0
ダートトラックやってた時に、スライド中に強くグリップが回復すると、鉄のフレームが弓なりになるのが感じられた。
0103774RR (ワッチョイ e3ac-Wsys)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:46:07.69ID:KLC1qPHn0
4Rがスチールフレームなのは単日にタイやインドネシアではアルミ溶接出来る設備や電気量が確保出来ないからだと思う
0104774RR (ワッチョイ e3ac-Wsys)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:49:57.69ID:KLC1qPHn0
KTMは大メーカーの真似してたら生き残れないから独自性を大切にしてる
でもスチールフレームに限界感じたのか次期型はカーボンフレームにするかもしれない
0105774RR (ワッチョイ 2bb8-kOz5)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:28:09.87ID:Ti3Z7wm40
GPZ400RもZZR400もアルミフレームだったのにね
鉄フレームはGPX400Rか…俺は好きだよ
0106774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:37:59.78ID:bI+Nsj8Qx
アルミだとしてもお前ら結局買わねぇだろ?
知識マウントの取り合いしてんなって。
6Rにしろとか、スレチだわ。来るな
0107774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:38:08.38ID:bI+Nsj8Qx
アルミだとしてもお前ら結局買わねぇだろ?
知識マウントの取り合いしてんなって。
6Rにしろとか、スレチだわ。来るな
0108774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:38:19.04ID:bI+Nsj8Qx
アルミだとしてもお前ら結局買わねぇだろ?
知識マウントの取り合いしてんなって。
6Rにしろとか、スレチだわ。
0109774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:38:38.94ID:bI+Nsj8Qx
アルミだとしてもお前ら結局買わねぇだろ?
知識マウントの取り合いしてんなって。
6Rにしろとか、スレチだわ。
0110774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:39:10.81ID:bI+Nsj8Qx
アルミだとしてもお前ら結局買わねぇだろ?
知識マウントの取り合いしてんなって。
6Rにしろとか、スレチだわ。
0112774RR (ワッチョイ 6baa-yuh0)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:51:30.85ID:gwb6eBiE0
>>105
GPZ400Rはアルミだったけど馬力のあるGPZ600Rはスチールだった
RZV500R国内はアルミだったけど輸出仕様のフルパワーはスチール
GPX400Rは売れなかったけどカワサキの意欲作
0113774RR (ワッチョイ 2bb8-kOz5)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:04:46.86ID:Ti3Z7wm40
>>112
>RZV500R国内はアルミだったけど輸出仕様のフルパワーはスチール

これに関しては
https://bike-lineage.org/unpopular/rzv500r.html
---
これは国内仕様が自主規制のために排気を絞って馬力を下げる必要性がありそのぶん軽量化したかった事もあるんですが、それだけではなく

「2stスポーツのヤマハとして高くなってもいいから本物を」
---
が理由との事ですよ
0114774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:12:59.12ID:bI+Nsj8Qx
アルミだとしてもお前ら結局買わねぇだろ?
知識マウントの取り合いしてんなって。
6Rにしろとか、スレチだわ。
0116774RR (ワッチョイ 6baa-yuh0)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:48:46.31ID:gwb6eBiE0
>>113
なる程それはあったでしょうね
ただ読まして貰って突っ込みたくなっちゃんだけど
大型だから売れなかったはウソ
雑誌なんかでもお約束でウソ書いてあるから不思議
大型免許も高かった事も関係なくRZVはとにかく売れなかった
以前公式サイトの開発者インタビューでも売れなさ過ぎてぼやいてたけど今見たら記事が再編集されて消されてた
RZV500R
84年〜85年
2年間で国内3,700台
825,000円

GSX-R750
85年販売開始
5700台
86年
4,200台
2年間で国内1万台近くも売れた
84万9,000円

RG500も不人気で全然売れなくてウォルターウルフの国内仕様が5当時TZR(1KT)見に行ったらTZRと変わらんプライスで売られていた
0120774RR (オイコラミネオ MM0b-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 10:46:22.41ID:Wwiuw0VmM
>>119
サーキット行かないなら4R乗っちゃダメなんか
サーキット行かないと車体にオーバースペック求めちゃイカンのか
0123774RR (オイコラミネオ MM0b-zgip)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:11:08.80ID:Wwiuw0VmM
>>122
→人に薦めんなって話

信者のゴリ押しやめろ、、ってコト!?
0124774RR (ワッチョイ 7f92-tWEJ)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:22:30.90ID:ZvMxQ6Kr0
10R買うとかで、いいじゃん、やめとけとかならわかるけど、4Rごときにオーバースペックとかw
0129774RR (ワッチョイ ab4a-F4or)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:55:09.90ID:aUsMFnq10
外装慣らし完了
左ミラー、レバー、スライダーにガリキズ小
ミラーとレバーは発注したわ
オンラインショップ便利過ぎ
0130774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:03:55.13ID:2OgEaJOYx
>>124
ごときと言うお前は何を乗ってる???
0132774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:05:14.87ID:2OgEaJOYx
>>129
たちごけか?なにゆえ?
0133774RR (ワッチョイ ab4a-F4or)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:09:26.52ID:aUsMFnq10
>>132
片道250のツーリング途中予想してなかった雨に2時間降られて止んだ所で休憩しようとしてスタンド掛けたつもりでガシャン
思ったよりダメージ少なくて良かった
0134774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:11:19.53ID:2OgEaJOYx
>>133
疲れと、油断だな。そういうやつは、Uターンも気を付けろ、必ずやらかす。
0136774RR (ワッチョイ ab4a-F4or)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:15:47.34ID:aUsMFnq10
>>134
山間走ってたから寒かったしガチで疲れてた
帰りは雨に降られる事なく帰って来れたわ
出発地と目的地の天気予報は晴れだったから舐めてた
0137774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:17:10.59ID:2OgEaJOYx
>>136
カウルは大丈夫だったか?
SE?
0139774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:22:22.60ID:2OgEaJOYx
>>138
ラッキーだったな。止まるときは止まることだけ集中。止めるときは止めることだけ集中だな。考え事をしながらの運転はこける
0140774RR (スッップ Sdaa-eE+A)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:24:24.37ID:PScKOI5kd
>>133
自分もバイクは4Rじゃないけど先日、二泊三日のソロツー最終日にやらかした
高速のトンネル渋滞でエンストゴケ
起こそうとした初手でギックリ腰をやっちゃって起きないバイクと格闘中に隣車線のドライバーに助けてもらった
0141774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:26:00.84ID:2OgEaJOYx
>>140
ぎっくり腰で運転できるのか???
0142774RR (スッップ Sdaa-eE+A)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:29:31.98ID:PScKOI5kd
>>141
乗り降りで足が上がらないだけで乗っちゃえば痛いながらも何とか運転出来るので、ほとんど休憩しないで帰ってきた
0143774RR (ワッチョイ ab4a-F4or)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:37:14.38ID:aUsMFnq10
>>139
出発の前に防水のジャケット着ていこうか迷ってメッシュ選んだ時点でもう駄目だったわ
背負ってるリュックに空きあったから入れて行けば結果は違ったかもと考えると悔しいわ
良い経験になったわ
0144774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:39:58.60ID:2OgEaJOYx
>>143
いいバイクだからお互い大事に乗ろうぜ
0148774RR (ワッチョイ 6baa-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:36:09.29ID:B9e7xfNp0
オイルフィルターとレンチサイズって25Rと一緒なん?説明書にもメンテナンスノートにも載ってねえ
0149774RR (ワッチョイ ff1d-PB4I)
垢版 |
2023/09/28(木) 01:01:17.65ID:Gi8TfQG30

同じ
0150774RR (ワッチョイ 6baa-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 01:11:09.97ID:B9e7xfNp0
あんがとない
0151774RR (オッペケ Sr23-g0m6)
垢版 |
2023/09/28(木) 15:21:57.42ID:p7CDF3TTr
>>120
アルミフレームで高くなったらお前ら買わんだろ
400なんて買うやつはコスパしか考えない
0153774RR (オッペケ Sr23-02Hb)
垢版 |
2023/09/28(木) 16:00:21.13ID:IxwjIxtbr
yspの人のレビュー出てたけどすごいベタ褒めだな
中型に限定限定するなら最高の一台とまで言ってる
0154774RR (ワッチョイ 0706-kOz5)
垢版 |
2023/09/28(木) 16:02:58.01ID:8vyYEX0X0
確かに…コスパ気にする奴は高くて重くて燃費悪い4気筒なんて買わんわなw
0159774RR (ワッチョイ 7ffd-tSQH)
垢版 |
2023/09/28(木) 16:43:29.21ID:K1L7UDOc0
雨の日も乗る人はスポーツタイヤくらいにしておいた方がいいかもね
革ジャンも濡らしたくないしちょっとでも雨降りそうな日は絶対に乗らないわ
0162774RR (ワッチョイ a3b0-9wB7)
垢版 |
2023/09/28(木) 18:21:49.84ID:7Mq8DaRB0
コスパって何?
防犯性にエネルギー効率とランニングコストだとママチャリが一番いいんじゃないかな
健康的で将来に渡って成人病による医療費もうまくやればゼロに出来るし

バイクってそうじゃないだろ
好きなもん買えよ、頑張って稼げよ
0164774RR (ワッチョイ e30e-GA9g)
垢版 |
2023/09/28(木) 18:55:31.37ID:rc/I936n0
4発で買うならちょっと前までは6R, GSX-R750, CBR650R位のミドルクラスがお手頃だったけど4Rきて中免でも乗れてお手軽感増えたよね
0168774RR (ワッチョイ cfd8-02Hb)
垢版 |
2023/09/28(木) 19:56:02.00ID:d+IcK6Gu0
コスパ言い出すやつって自分がコスパ意識しないといけない経済力だから他人もそうだと思ってんじゃないの
0169774RR (オイコラミネオ MM7f-zgip)
垢版 |
2023/09/28(木) 20:00:18.96ID:FcQL23bAM
コスパ無視言い出すやつって自分がコスパ意識しなくていい独身だから他人もそうだと思ってんじゃないの
0172774RR (ワッチョイ 53aa-bEOL)
垢版 |
2023/09/28(木) 23:23:03.17ID:0dPzB8i80
そうしなさい
以上
0174774RR (ワッチョイ 6baa-44ew)
垢版 |
2023/09/28(木) 23:47:47.81ID:B9e7xfNp0
コスパも人によりけりだな
俺から見たら別にコスパ悪くないし
0175774RR (ワッチョイ 2757-7GPB)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:29:38.01ID:6LWDyzuu0
基本設計90年代のCB400SBが108万円だったしインフレ進むこのご時世に+7万で電子制御完備の最新フルカウルが買えるってのは悪くないと思うけどなぁ
0176774RR (ワッチョイ 1eb0-9wB7)
垢版 |
2023/09/29(金) 02:21:11.45ID:+jZOMyMS0
200万円のバイクだって5年乗ったとしたら日割りで1000円じゃん
実家なら週2のアルバイトで全然行ける
買わない言い訳したり妥協しても面白くないぞ
0177774RR (ワッチョイ 2b5a-kOz5)
垢版 |
2023/09/29(金) 02:44:26.92ID:6DMc0WBR0
正直お金は無くはないが、嫁子供がいる家庭はそうは行かないのだよ

いかに安く買ってますアピールして家計(という名の嫁の気分)に影響がなさそうに見せかけるかとか、
色々と考えなきゃこの趣味は続けられないんですよ

子供を置いて友人ツーリングに行くのにどれだけ気を使うか…

これ以上は単なる愚痴になるからやめておくが、コスパ考える奴はバイク乗るなって言うのはちょっと辛い
0178774RR (ワッチョイ d3fc-Wsys)
垢版 |
2023/09/29(金) 03:03:34.67ID:NNEGT7T80
とにかく乗りやすい、25Rほど回らないから疲れないし6Rほどパワーないから怖くない
よく言えば優等生、悪く言えばトヨタ的オール80点主義
0179774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/29(金) 07:05:04.28ID:Jews4magx
>>177
わからなくもないが、趣味にコスパを求めちゃいけない。
0180774RR (ワッチョイ 07dd-oePQ)
垢版 |
2023/09/29(金) 07:09:04.77ID:xDKG8VTz0
>>177
だからそんなこというなら止めればいいじゃん
別の健康的な趣味に変えれば嫁子供は幸せになるしお前さんもより健康的になって仕事や家庭サービスも捗る
皆幸せになってコスパ最高やん
要するに甘え
0183774RR (ワッチョイ bb57-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:36:49.86ID:6xrULrwj0
>>177みたいな事情があって、今のリターンライダー増加があるんだろうなと思った
0184774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:42:28.66ID:Jews4magx
無理したり、妥協したりして乗る物ではない。乗りたい物に乗らないと後悔する。
0185774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:44:23.91ID:Jews4magx
乗れない、乗らない、買わない、買えない言い訳探して乗る物ではない
0186774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/29(金) 10:47:47.75ID:Jews4magx
>>178
いや、今4RRに乗り換えて 正直25Rの音に恋しくなってるという。
0188774RR (ワッチョイ ded7-Wsys)
垢版 |
2023/09/29(金) 13:12:58.87ID:lkwtbHYh0
25Rの音は独特だからなぁ
天使の悲鳴だっけ
人によってはうるさくて疲れると不評だけど
0191774RR (ブーイモ MMef-mf2v)
垢版 |
2023/09/29(金) 14:16:20.25ID:Bjg7AXTTM
大型から来ると物足りないってのは加速力だけだろ
0192774RR (オイコラミネオ MM9b-zgip)
垢版 |
2023/09/29(金) 14:19:30.55ID:Yc7JBMerM
「無理したり、妥協したりして乗る物ではない。乗りたい物に乗らないと後悔する」
「いや、今4RRに乗り換えて 正直25Rの音に恋しくなってるという」

なんかオジサンの乗ってるバイク、みんなコスパ良さそうで凄い!
0193774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/29(金) 14:35:20.68ID:Jews4magx
>>192
コスパのことなどいってないぞ小僧
0195774RR (ワッチョイ 1f95-vS5v)
垢版 |
2023/09/29(金) 15:21:35.46ID:viBYJEqB0
年取ると子供に戻って行くんだよなー
0197774RR (アークセー Sx23-bEOL)
垢版 |
2023/09/29(金) 16:52:38.14ID:Jews4magx
>>194
おー、そういうことか。
ありがとな。クソガキ
0201774RR (ワッチョイ 7fb0-9wB7)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:03:39.97ID:wrpw65Xd0
これからの年はラジエータとコンデンサにウォータースプレーつけたほうが良いな
0202774RR (ワッチョイ 07dd-oePQ)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:57:48.55ID:xDKG8VTz0
これからどんどん暑くなってバイク乗れなくなっていくんだろうな
>>171みたいなジクサーくん大勝利あるで
0205774RR (ワッチョイ 55aa-Z0dn)
垢版 |
2023/09/30(土) 02:19:57.62ID:hwNqaWx20
メッシュのブレーキホースいつでるか知ってる人いる?
0206774RR (ワッチョイ 2d7c-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 03:43:21.66ID:guDH3Dg40
>>200
ttps://ul.h3z.jp/IHPuqXLP.jpg
やっつけですまんが消してみたぞ
0207774RR (ワッチョイ e303-1pln)
垢版 |
2023/09/30(土) 03:55:56.97ID:XUl0duS30
お前ら4rがアルミフレームになって200万でも買うのか?
コスパ無視だぞ買えよ
0213774RR (スッップ Sd43-7O9i)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:03:02.65ID:Yf2+ujnyd
タンクはデカールの上からクリアー吹いてあるから剥がせないってどっかで見た
0216774RR (アークセー Sx21-2pcI)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:51:02.44ID:OILs10bFx
今日USBをハンドルバーまで延長した。
ケーブルをブレーキフィールドのパイプに結束バンドで縛ったけど、
他に良い所ないもんかね?

それとスライダーのネジって左右の長さ結構違うのですね。
ってか、なんか手放しで車体傾くって書き込み見た気がするけど、
ひょっとしてエンジンオフセットされてる?
0218774RR (ワッチョイ 55c9-pH7T)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:47:48.44ID:vi40NEx+0
普通の人には関係ない誤差の範囲だよ プロでも世界レベルの人達が気にする世界
0220774RR (オッペケ Sr21-BlE1)
垢版 |
2023/10/01(日) 07:00:00.20ID:1x58VW39r
>>199
あんなところ車にも負担かけるってのに、バイクじゃ車両への負担だけじゃなく排ガス吸いまくりで身体にも良くないんじゃね? バイクとかあまり見かけないけど通る奴居るんだな。チャレンジャーだわ。
0221774RR (ワッチョイ 85aa-AvD6)
垢版 |
2023/10/01(日) 17:17:45.95ID:rViMO4eh0
金曜夜から日曜昼まで、下道オンリーで570㎞走ってきた
調布発→箱根→伊豆半島一周→フッジサーン→甲府→小菅→調布

25Rはごくごく限られた区間でのみだが、あと少しパワーあってもいいな感があったけど、4Rはパワー使いきれない感半端ない
ようやく慣らし終了だから、高速合流かなんかでフルスロットル開けてえなあ

なお、燃費はトータル24km/l。25Rより燃費よさそう
0222774RR (ワッチョイ 2d58-HzBX)
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:45.00ID:4kVjYFYR0
俺もプレミアムパワー入れてプチツー行ったら満タン法25km/L
4気筒でこれはなかなか
0223774RR (ワッチョイ 2557-AvD6)
垢版 |
2023/10/02(月) 08:40:28.26ID:Sg3DNzRR0
エンジン自体が左右対称の物ではないのに
何をもって「オフセット」とするのか
0224774RR (ワッチョイ 054a-1H0M)
垢版 |
2023/10/02(月) 09:55:18.95ID:cQl5r2dt0
エンジンとミッション(クラッチも)をあのスペースに横に置けばそりゃエンジンが中心にこれないわな
0225774RR (オッペケ Sr21-XWLN)
垢版 |
2023/10/02(月) 12:29:30.84ID:rX9T7eJar
最寄りのプラザでレンタル車両入ったって連絡きたから予約した
したはいいけど月末…
やっぱ注目度高いわw
0226774RR (ワッチョイ 23b2-+CbP)
垢版 |
2023/10/03(火) 08:37:34.00ID:wtn1EVtq0
真っ直ぐ走らない個体はバラして組み直しで完治するでファイナルアンサーみたいだな
それとも右に傾くのが正常で真っ直ぐ走るのは不具合とか言うんかな
0227774RR (ワッチョイ 2d35-zSu9)
垢版 |
2023/10/03(火) 09:15:41.80ID:bmXQ9JVn0
本当に不具合ならメーカーからサービスキャンペーンとか公示される気もする
されないなら販売店が勝手に判断してるだけの可能性も
0228774RR (スッップ Sd43-7O9i)
垢版 |
2023/10/03(火) 10:00:00.79ID:bI7YOT+nd
メーカーも手放し運転なんて想定して組み付けしてないって事で正常の範囲なんだろう
まぁ、自分が以前乗ってた25Rも手放しできなかったけど
0229774RR (ワッチョイ 054a-1H0M)
垢版 |
2023/10/03(火) 10:09:34.41ID:+xsKIWpv0
実際手放して右に傾く事で何か有るわけじゃないからなぁ
手を離すなという返答も正論だしね
スリポン換えたら直ったパターンも有るそうだし
0231774RR (ワッチョイ 2557-AvD6)
垢版 |
2023/10/03(火) 11:47:09.77ID:0JX7jyEy0
そもそも道路が平らではないのだから、どちらかに傾いて当然なのでは?
0233774RR (ワッチョイ 23b0-kCoY)
垢版 |
2023/10/03(火) 12:30:37.34ID:sL+vDyR20
GRファクトリーみたいに職人が組んでくれるけど250万円からなとか言われたらキツイ
0235774RR (ワッチョイ 054a-1H0M)
垢版 |
2023/10/03(火) 12:46:19.29ID:+xsKIWpv0
最近あまり天気良くないから乗らなかったけど連休は晴れそうだ
もうすっかり涼しい通り過ぎて肌寒くなったけどクソ暑いよりは良いか
0236774RR (ワッチョイ 1bed-pH7T)
垢版 |
2023/10/03(火) 13:05:33.15ID:RmnI4b+F0
暑いのはどうしようもないけど寒いのはレイヤリングでどうにでもなるじゃん
0238774RR (ワッチョイ 0599-r8qr)
垢版 |
2023/10/03(火) 17:54:28.90ID:YU2ektaj0
ツーリング出発前にタイヤウォーマーで温めてから出る人達がいてだな
でもそういうタイヤ履いてる人ら、コンビニ休憩の後とかどうするんだろ
0239774RR (スフッ Sd43-cvG1)
垢版 |
2023/10/03(火) 18:33:49.70ID:q4uw2tNSd
休憩の後バーンナウトさせて暖めてるよゴムの焦げた匂いが臭いけど安全のためと思えばどうということはない
0240774RR (ワッチョイ a3b0-kCoY)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:20:39.20ID:7INUK/690
TPMSに温度計が付いてるやつなかったっけ
街乗りタイヤでもタイヤの温度が30度以下はほんとグリップしないからほんと気をつけて
走り出してから1~2キロでタイヤは温まって安定する
0241774RR (ワッチョイ 0599-r8qr)
垢版 |
2023/10/03(火) 23:45:29.71ID:YU2ektaj0
>>239
フロントタイヤヒエヒエで草
前後のグリップ差ありすぎて出て最初のコーナーでスリップダウンしそう
0244774RR (ブーイモ MM43-g+Uj)
垢版 |
2023/10/05(木) 09:43:44.50ID:DidlOJQXM
>>240
あの温度計、バルブ付近の温度でしかないからタイヤの温度なんて分からんよ
表面は熱々でも温度は20度とかよくある
圧力はそこそこ正確なので便利ではあるが
0246774RR (ワッチョイ 4b62-DKwj)
垢版 |
2023/10/06(金) 22:34:03.51ID:SM/VmVyt0
Ninja7ハイブリッドかっけーな。
4Rもこの見た目にして欲しかった
0247774RR (ワッチョイ 4b5c-Z0dn)
垢版 |
2023/10/06(金) 22:34:17.19ID:Zthp3bKM0
トリックスターのダウンマフラーが明日届くぜ
0248774RR (ワッチョイ 4b5c-Z0dn)
垢版 |
2023/10/06(金) 22:34:23.04ID:Zthp3bKM0
トリックスターのダウンマフラーが明日届くぜ
0249774RR (ワッチョイ 4b5c-Z0dn)
垢版 |
2023/10/06(金) 22:34:31.93ID:Zthp3bKM0
トリックスターのダウンマフラーが明日届くぜ
0252774RR (ワッチョイ cbb0-kCoY)
垢版 |
2023/10/06(金) 23:32:42.68ID:xUhcSlZf0
451ccはエリミの海外仕様のエンジンだから399版も作ろうと思えば作れるだろう
120万ぐらいだろ?東京だと20万ぐらい補助金出るんだっけ?原付だけかな
0257774RR (ワッチョイ d5f1-vQFs)
垢版 |
2023/10/07(土) 10:19:47.33ID:CDMR+4wf0
>>251
新しもの好き?
デザインの前後バランス悪いし胴長に見えるし
無理にSS風にしなきゃいいのに、、、
0259774RR (ブーイモ MM0e-0E2X)
垢版 |
2023/10/07(土) 14:14:43.38ID:yrcB5XsXM
え、見た目良いじゃん
Ninja400がNinja250と全然燃費変わらないから、これがジクサー並の40km/Lくらい走れば面白いけどなー
0261774RR (ワッチョイ 554a-kOaz)
垢版 |
2023/10/07(土) 14:54:53.28ID:fGR2PnGv0
完全EVで価格150以下航続距離300くらいなら欲しいと思うけどハイブリッドてどの層に刺さるんだろ
車重重くなるし電装増やすということは信頼性を落とすということだよね
0262774RR (ワッチョイ 764a-hFBn)
垢版 |
2023/10/07(土) 16:34:23.36ID:QkbBw+o30
このハイブリッドにハイオク入れたらどうなるんやろ
修理に出したらこんなバッテリー見たことない!って言われんのかな
0263774RR (ワッチョイ 764a-hFBn)
垢版 |
2023/10/07(土) 16:34:27.71ID:QkbBw+o30
このハイブリッドにハイオク入れたらどうなるんやろ
修理に出したらこんなバッテリー見たことない!って言われんのかな
0266774RR (ワッチョイ 95aa-iLfk)
垢版 |
2023/10/07(土) 17:41:27.70ID:7Y8Nd5fj0
個人的にはNinja7は見た目も発表されてる特徴も刺さらないが、欲しい人はいそうだね
低燃費で高い加速力は魅力だろうな。バイクの長所の一つがさらに伸びるわけで

でもモーターと451ccエンジン両方積むんじゃろ?重さはどうだろうな
0267774RR (ワッチョイ 5ac8-Wts8)
垢版 |
2023/10/07(土) 17:54:11.62ID:yAmeJiec0
今の車検制度や税制なら純ガソリンエンジン1択だわ ガソリンがリッター300円とかになれば別だけど
0268774RR (ワッチョイ b192-eC57)
垢版 |
2023/10/07(土) 20:13:03.05ID:+y1ijBTo0
リッター300円でもバイクごときええやろ
そのころには通勤でガソリンバイク使うヤツもいないだろ
0270774RR (ワッチョイ 7db0-0MGr)
垢版 |
2023/10/07(土) 20:18:20.37ID:WQbM3q+S0
イスラエルとパレスチナは永遠に領土争いしてるからずっと戦争状態でしょ
0271774RR (ワッチョイ 95da-kOaz)
垢版 |
2023/10/08(日) 04:36:12.31ID:o5rmuckS0
なんか燃費良すぎて考えたんだけど空燃比が全体的にリーン寄りっぽくないかな?
特に低速域が薄い
だから2000付近のトルクの無さが顕著に出てしまってると思うんだよね
だとしたらマップ書き換えでそこの部分が解消出来るだろうし全体的にリッチ寄りにしてあげればワンチャン水温の上昇も穏やかに出来るんじゃないかな
勿論リッター20切っちゃうんだろうけど
0272774RR (ワッチョイ 319a-lwD+)
垢版 |
2023/10/08(日) 06:13:30.76ID:vqUw0Shk0
加速騒音規制の都合かも知れんけどスプロケもう少しショート寄りでも良かったとは思う
0274774RR (ワッチョイ aeff-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 11:12:48.20ID:kmlLuwoC0
自転車みたいにスプロケ前を大きく後ろを小さくとか二段に変速とか無理なんかな
0277774RR (ワッチョイ 9106-0E2X)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:16:34.08ID:Z3J922pK0
250並なら25~30は走るんだろうな
どうせなら250で出してジクサー超える燃費叩き出して欲しくはあるが
0279774RR (ワッチョイ b192-eC57)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:49:02.61ID:W3JMsQ2K0
25Rと比べると回さなくていいから、燃費は逆転してるな
もちろん無駄に回したら悪くなるけどな
0280774RR (ワッチョイ ae8a-lHjV)
垢版 |
2023/10/09(月) 08:56:15.98ID:2BDp7UwN0
2輪業界は原付を皮切りに最高出力で区分しようとしてるから
このバイクが普通二輪免許で乗れなくなる日が来そうだな
0281774RR (ワッチョイ 9106-0E2X)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:06:04.17ID:Z3J922pK0
大型区分もなかった電動バイクみたいに早く出したもんに飛びついたやつが勝ちなんじゃねどうせ
0282774RR (ワッチョイ 0557-6t2b)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:15:01.88ID:71MFLEXl0
安全面で区分するなら車重と出力を組み合わせた区分にするべきだろうと思う
初級・中級・上級とかいう区分で、重いのや出力が高いバイクは上級
軽くて出力が低いバイクは初級とか
軽くて出力の高いバイクは上級の方へ入れる方向で
0283774RR (スフッ Sdfa-73dU)
垢版 |
2023/10/09(月) 09:33:00.89ID:lIhBit0kd
まだ大型二輪免許を持ってない人は今のうちに取れで終わる話
頑張って取ろう
俺は既に持ってるから煽る側に回れる
0284774RR (アークセー Sx75-wx98)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:26:52.55ID:aoVVbUB9x
電動バイクの話など、興味ないし、スレチじゃねーの。何不毛な話してんの
0285774RR (アークセー Sx75-wx98)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:27:06.89ID:aoVVbUB9x
電動バイクの話など、興味ないし、スレチじゃねーの。何不毛な話してんの
0286774RR (アークセー Sx75-wx98)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:27:30.61ID:aoVVbUB9x
電動バイクの話など、興味ないし、スレチじゃねーの。何不毛な話してんの
0288774RR (ワッチョイ b65c-FybZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 10:43:10.42ID:6qqQLmZg0
>>256
音量はLciのバッフルありと同等だね。
ただlciは1回乗って音が悪すぎて買い直したって感じかな。
今日サーキット行く予定だったけど雨で中止なので月末試してきます。
0289774RR (ワッチョイ 4143-bSxX)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:30:58.94ID:Az96tGPT0
>>288
レビューありがとう
町乗りも苦じゃない音量ですか?
トリスタのフルエキで認証かレーシングロングかダウンで迷ってる
0294774RR (ワッチョイ 3d79-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 12:44:11.67ID:lWacHw1A0
16000回転しか回らないのもあるけど、26万出して認証フルエキ入れても
アイドリングや低中速がうるさくなるだけで上の音は大差ないからなぁ
R25並みに18000回転は無理でもYZF-R6並みに17000回転は欲しかった
0296774RR (ワッチョイ b65c-FybZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:52:56.16ID:6qqQLmZg0
>>289
Zx25rのモリワキフルエキより少し大きいくらいなので街乗りで丁度いいと思いますよ!
音質がいいのでうるさい感じは無いのでダウンマフラーおすすめです。
0297774RR (スッップ Sdfa-g9vX)
垢版 |
2023/10/09(月) 15:44:33.34ID:Jjbzcab7d
25rの時、モリワキ入れてたけど結構な爆音だったと思うけど
あまりにうるさいんで政府認証なのに社外のバッフルを追加で入れてた
0299774RR (ワッチョイ b65c-FybZ)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:28:54.11ID:6qqQLmZg0
>>297.298
バイクを複数台持っているのでR1.R6.z1000に比べると静かですよ。
個人的にはちょうどよく感じますがうるさかったらゴメンなさい。
0301774RR (ワッチョイ 0915-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:37:00.68ID:LdX6nL940
政府認証マフラーとか音質が良いとかうるさ過ぎないとか言っても、
ご近所からしたらうるさいバイクなのは間違いないからマフラー交換ためらうわ。
0303774RR (ワッチョイ 09b7-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:22:00.80ID:LdX6nL940
うん。純正でもそこそこの音量だけど、純正なら大丈夫。
トリックスターのスリップオン欲しいけどエンジンかけるたびに申し訳なると思うと
買うのをためらうんだ。
0304774RR (ワッチョイ 554a-kOaz)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:29:03.64ID:i6PftalD0
バイク好きにはいい音と感じるけど興味ない人には通報されかねない音量よな
0305774RR (アークセー Sx75-wx98)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:41:29.20ID:ZNuT9E3px
でも、トリックスターはスリップオンでも良い音するよね
0306774RR (ワッチョイ b6eb-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:10:32.33ID:wfGrlP2o0
掲示板復活した?

4Rが黒だからトリックスターのスリップオン黒が欲しいけど高すぎる

性能アップとかいい音がするとかどうでも良いからドレスアップアイテムとして
純正よりもコンパクトになってデザインが変わるだけで5万円とかで
スリップオンが出てくれないかなぁ
0307774RR (ワッチョイ 9df3-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:18:36.34ID:f6KzT93Y0
走り屋をやってた俺からしたらそんなの些細な問題でしかないから全く気にしないで交換してるね
実際に純正マフラーなんて使ったことはほとんどない笑 長くて1ヶ月程度かねぇ?
0309774RR (ワッチョイ 554a-kOaz)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:32:08.89ID:i6PftalD0
車検対応じゃないマフラー勧めるのはどうなのよ
あとツイッターとかユーチューブとかにも上げてるやついるよな止めてほしいわ
0311774RR (ワッチョイ 9195-ZoWD)
垢版 |
2023/10/11(水) 17:14:30.46ID:t98S3VNe0
同意だわ
走り屋やってましたなんて汚点でイキってる時点でもうね
こういう害が業界をダメにしてきた
0313774RR (ワッチョイ 9106-S4gm)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:28:45.90ID:oLwjnP4h0
トリックスターの認証スリップオン、始動時は案外静かであれは結構回さないと大きな音出ないと思うけどな
音が大きいBEETよりは見た目も合わせてトリックスターだと思ってるわ
0317774RR (ワッチョイ 4636-0Md0)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:00:52.73ID:PZRUAhfg0
ネイキッドモデルまだ出ないの?
0318774RR (ワッチョイ b6f4-FybZ)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:03:29.02ID:UPWVLOYq0
ブレーキホース変えてる人いる?
車種用キットが出てないから待ってるんだけどキャリパー、マスターが届いたからウズウズしてる。
情報もってる人いたらアドバイスお願いします。
0319774RR (ワッチョイ 9df3-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:17:16.18ID:f6KzT93Y0
車種専用にこだわらなくても長さを合わせたらいいだけでしょ
おすすめはHEL Performance製
0321774RR (スッップ Sdfa-g9vX)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:38:18.71ID:6qgbiGhVd
大昔のモリワキはカワサキベースでレーシングマシンとか作ってたんだけど、今時の人はそんなイメージなんかね
0323774RR (ワッチョイ 554a-kOaz)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:17:18.26ID:S+BDk+5E0
エキマニは焼き入って薄っすら青くなってるのは格好良いと思うけどテールは塗装か別で焼かないと絶対ああならないからね
昔からカーボンか黒く塗装されたのしか選んで無いわ
0325774RR (ワッチョイ d5ec-GipC)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:36:53.33ID:gVpxuW900
分かる
なんなのあの青いマフラー
0327774RR (ワッチョイ 09cf-10Cq)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:14:52.49ID:TCTNGUij0
>>326
>あと、何かを上げるために別の何かを下げるような発言は好かんな

古い人に多いよなーその表現方法
美味しんぼのテンプレ?にもなってるしな
(海原雄山の鮎回)
0331774RR (ワッチョイ 9106-S4gm)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:34:28.35ID:+X8IKihH0
>>330
オプションパーツは無いんじゃないかな
自分で塗装するしか
ただ、真っ黒だとアクセントがロゴしか無くなるからめっちゃ地味になると思う
0334774RR (スフッ Sdfa-73dU)
垢版 |
2023/10/13(金) 01:32:32.49ID:DKkrFSpMd
たぶん台数が少ないだろうね
全盛期の何分の1も減ってるからねぇ
週末に用品店や道の駅に行けば遭遇するかもしれないね
0335774RR (ワッチョイ 7657-Ffj4)
垢版 |
2023/10/13(金) 01:44:03.23ID:E0FWWhls0
どうして(自分の名前)と一緒に寝てくれないの?前みたいにギュってして寝よ?
0338774RR (ワッチョイ 61f3-J7tR)
垢版 |
2023/10/13(金) 06:54:19.70ID:9ifScmgD0
つべに試乗動画が上がってたから見たけど、狭い山道を延々と低速低回転でちんたら走ってるだけだった
0340774RR (ワッチョイ 9106-S4gm)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:13:53.70ID:6yDEbTaK0
回転数上げた動画を出した瞬間に速度警察が沸くからそりゃ低速動画しか出てこねえよ
0341774RR (ワッチョイ 5ac8-Wts8)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:15:57.75ID:sD/PIjMp0
そりゃ買ったばかりの新車やレンタルで普通はガチに走らないだろ まあならつべに上げんなって話は分かるけど
0342774RR (ワッチョイ 85d2-GipC)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:29:58.32ID:lljKw2YA0
日本の公道じゃ難しいでしょ
よく低いスピードでブン回せるから公道でも回せるって言われる25Rだって
2速でも18000回すと90キロ以上出ちゃうから実際には難しいわけで
4Rはなおさら
0343774RR (ワッチョイ 9106-S4gm)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:37:28.96ID:6yDEbTaK0
>>341
いやもう実際に数千キロ走ってる人もいるよ
ガチの高速走行はサーキット走行してるのを見るくらいしか方法はない
まあ、こればっかりは自分で動画上げてみれば分かるよあいつらまじですぐ書き込むからw
0344774RR (ワッチョイ fa20-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:57:28.53ID:KK8JvLqn0
スピードメーター消してても、長さの決まってる物から速度割り出せるから回しまくり画像はサーキット以外は無理だ。
何より危ないしさ。
0345774RR (スフッ Sdfa-73dU)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:00:19.25ID:DdwfwsmBd
そりゃ本気で走ってる動画なんか上げたら逮捕されるからな
ゆるゆるな外国人の動画で満足すべき
0348774RR (ワッチョイ 554a-kOaz)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:13:54.85ID:TV7R9dLM0
とりあえず隠しとけばそんなに煩いのも湧かないでしょ
割り出せるけどそんな事されるのは粘着されてるか相当トバしてるかじゃないかな
0349774RR (ワッチョイ 6eef-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 10:36:45.21ID:Cc+4iCbu0
>>347
分かりやすい物でいうと、ガードレールの長さや破線の長さは決まってる。
通過時間で簡単に割り出せるよ。
加速・減速も計算が多くなるだけで同様。
フレームレートから割り出す遣り方もあるな。
0350774RR (ワッチョイ 8da1-iXN2)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:47:50.90ID:xDOqN7oN0
なるほどな
それで捕まる可能性があるならやばいな
何十本も動画上げてたら全部証拠になるし
0351774RR (ワッチョイ 554a-kOaz)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:08:36.55ID:TV7R9dLM0
悪質なのは場所特定されて張り込まれて捕まる
何回もオービス突っ切った奴がそれやられてニュースになってたな
動画内のメーター隠したスピード違反はまだ逮捕者出てないんじゃないかなあくまで動画のみでは
0352774RR (ワッチョイ 9df3-iLfk)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:38:15.25ID:kkN/Tr3B0
>動画内のメーター隠したスピード違反はまだ逮捕者出てないんじゃないかなあくまで動画のみでは

前例はあるね
龍神スカイラインで暴走するハヤブサは一部で有名だったが和歌山県警にとって悩みだったのは動画だけで立件は困難だった
しかし和歌山県警は意地になって科学警察研究所の協力を得て動画を解析してスピードをはじき出した
そしてさらに運転していたのは動画の投稿者ではなく別の人だと特定できた
こうして解析によってはじき出されたのが188キロ。かくして運転者と投稿者の二人が逮捕された
0353774RR (ワッチョイ 554a-kOaz)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:02:05.77ID:TV7R9dLM0
>>352
あれはそもそもスピードメーター映ってなかったっけ
その事件以来隠す人が増えていった印象
0354774RR (ワッチョイ 3144-euwv)
垢版 |
2023/10/13(金) 14:12:45.57ID:pGv++plb0
現行犯でも無いのに検挙とかクソルールをやめないとな。
オービスも事故の後、無事に戻った更に数ヶ月でとかバカなのかと。
取締りのための取り締まりはやめさせるべき。
0355774RR (ワッチョイ 554a-kOaz)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:15:32.50ID:TV7R9dLM0
てかmotojpのテスター募集してたんだねもう埋まったかもだが気になる人は応募してみるよろし
俺はそろそろ路面凍りそうだから乗らなくなるわ
0356774RR (ブーイモ MM99-S4gm)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:21:24.42ID:2XJfM9CHM
ソースはないので参考までの話だが、場所はわからないけど動画から速度出して捕まった判例を見た記憶がある
モザイクしたところで無駄ってこと
ただ、騒がれなきゃいちいち警察も動かないので、速度メーター隠すだけでも効果はある
大物がみんなサウンドオンリーとかやってるのはそういうこと
0357774RR (ワッチョイ d54f-+jO8)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:51:19.97ID:tukY8CQQ0
そんなことしなくてもサーキット走らせれば思う存分スピード出せるし、その領域でしか分からないことを視聴者にも伝えられるしで良いことしかないと思うんだが
0359774RR (ワッチョイ 31f3-C7NN)
垢版 |
2023/10/14(土) 01:15:53.82ID:+nx9xRoS0
>>358
舗装林道のような狭くて荒れた道を30、40キロ台でずっと走ってたから、つい書き込んじゃった
意味不明でしょ?
0363774RR (ワッチョイ 39f1-j/pm)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:42:42.88ID:vGPMOY9A0
>>357
サーキットのインプレって公道のとはかけ離れちゃうから参考程度にしかならないんだよ実際。
0364774RR (ワッチョイ d9b6-HLMf)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:44:51.44ID:2cTbtd4m0
自分がどれだけ強いか 知りたかったー
力だけが必要だと、、、
0365774RR (ワッチョイ 59aa-9zkB)
垢版 |
2023/10/15(日) 09:00:22.71ID:VcbmM6+70
サーキットインプレといえば丸ちゃん筑波のタイムアタック中々やらないな
タイヤ換えただけのフルノーマルでどれくらい出るか見てみたい
0366774RR (アークセー Sx05-/0Ce)
垢版 |
2023/10/15(日) 09:14:24.28ID:7zMguq49x
>>364
何がしたい?尾崎かっ。おもろいか?
0367774RR (ワッチョイ d9b6-HLMf)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:05:44.56ID:2cTbtd4m0
>>366
このまんまだろ
4Rの実力がどのくらいか、他車と比べてどれだけ優ってるか、スポーツバイク欲しい奴ってほとんどこれだろ
自分の実力は関係ないのよ(笑)
0371774RR (ワッチョイ 3910-j/pm)
垢版 |
2023/10/15(日) 14:47:43.33ID:TTp+YsyP0
>>368
具体的に言えば伊豆スカイラインぶっ飛ばしてみたらリアサスが動き悪くてはねてたからダンピング5段ほど下げたら良くなったとか、ブレーキングでグリップ感無くなるからもっとフロントのスプリングはソフトな方が良さそう、とかそういう感じの。
サーキットで全開なんてのは周回してるうちにピンポイントな部分しか使わなくなるから公道と印象がまるで変わってくるんだよ。
ベースがクソみたいなバイクでもハイグリップ履いて足固めていくとマシになってきて、サーキットではいい感じになっても公道に戻したらメチャクチャとかね。
昔は有名なライダーが峠道でインプレ取って雑誌に上げてたりしたんだけどな。
0372774RR (ワッチョイ fb1d-6WDu)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:37:54.01ID:vjzAkG8y0
オートポリス中心の開発だし
峠道重視のスポーツバイクはないから
カワサキの400cc4気筒のスチールフレームスポーツが欲しいかどうかしか無い訳だが
0373774RR (ワッチョイ 134b-4QIG)
垢版 |
2023/10/15(日) 15:48:38.40ID:RZrSkOVC0
リアウインカーをキジマのLEDウインカーに交換したけど点かないorz
リレー変えればと思ったけど25Rのやつと形違うしわからん
誰かウインカー交換した人いますか?
0374774RR (ワッチョイ 29b3-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:05:30.11ID:AzATM03S0
>>368
ZXR750ってかなり昔の映像?早回ししてるっぽい
0375774RR (ワッチョイ e9f3-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:21:09.72ID:84RUtY4C0
>>374
え? 今年のマン島TTの映像だよ?
ZXR750が走ってるのはクラシッククラスだから
ちなみにこのZXR750はレギュレーション変更によって2mmのボア拡大が認められて、800cc仕様の145馬力(2018年仕様)
フォークはオーリンズのレース用フォークとかなり手を加えてるので普通のZXR750じゃないですよ

参考
https://bikesportnews.com/tt-and-roads/greenalls-classic-tt-addiction-finally-pays-off/
0376774RR (ワッチョイ 29b3-Fhx2)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:58:04.48ID:AzATM03S0
そうなんだ
しかしマン島映像って多くはカンフー映画みたいに早回ししてるのがなぁ
ギャラリーや風で揺れる木の動きが不自然に早いから萎える
0377774RR (ワッチョイ d94a-nrJ/)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:57:01.94ID:eIIYWCDq0
イカズチ付けた
良くこれ車検対応?と言われる理由分かったわ
これ本当に車検対応?
0378774RR (ワッチョイ 2b35-pHbN)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:06:19.88ID:LBeK3kbz0
社外政府認証マフラーは耐久性が低いのに規制ギリギリまでうるさくしてるから耐用年数が短い
車検ないバイクならまだしも、車検の度に純正に戻す事になるかも
だったら政府認証にこだわる必要あるかな?という考えも…
よほど運がわるくなければ
0379774RR (ワッチョイ d94a-nrJ/)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:49:19.18ID:eIIYWCDq0
動画見ても低音大きくなったくらいで煩くないべと思ってたら失敗したわ
インナーサイレンサーを通常走行でも使用可能なのかそれとも加工したら使用可能になるのか調べてみるわ
てかトリックスターに聞いたほうが早いか
0380774RR (ワッチョイ e9f3-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:20:23.44ID:g8RNXfNQ0
多くの人は気にしないで乗り続けると思うよ
100dBオーバーのレース用マフラーを使ってたから普通に感じる
0381774RR (ワッチョイ 7327-AzOG)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:21:40.17ID:hRG2Mfgc0
車検の時だけサイレンサー外してエキパイに鉄タワシを詰め込むんだよ
夢の中の話だからマネしちゃダメだよ
0382774RR (ワッチョイ d94a-nrJ/)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:04:53.68ID:eIIYWCDq0
車検の心配じゃなくて自分が煩く感じるから嫌なんだよね
形は黒SEに似合ってて良いんだけどね
とりあえず何度か乗ってみて様子みるわ音量に慣れるかもだし
0383774RR (ワッチョイ 9106-ZoBG)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:22:53.12ID:FMy5VcId0
すぐ慣れると思うけどなー
うるさく感じるのはフケが良くなってるので回転数が以前より高くなってるだけだったりして
0384774RR (ワッチョイ 2bb5-+ENX)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:37:15.37ID:bK52H7FI0
モリワキ25Rよりうるさいって書いてたから心配してたけど、やはりか……
バッフル入れるなら色々試したけど南海部品のアルミバッフルが一番効果あったよ
って言ってもあのエンド形状だと無理かな?
0385774RR (ワッチョイ d94a-nrJ/)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:43:39.58ID:eIIYWCDq0
>>384
一応トリックスターからインナーサイレンサー出てるみたい
パイプ差し込み側から入れるタイプだからスリップオン自体外さないと脱着出来ないタイプやね
0386774RR (ワッチョイ c9de-9zkB)
垢版 |
2023/10/16(月) 21:30:40.58ID:R5AnFT/N0
>>383
吹け上がりが良くなって回転数が上がってるんじゃなくて、低中回転でトルクが痩せて回さなきゃ走らなくなっただけなんだけどな。
0387774RR (ブーイモ MMcd-ZoBG)
垢版 |
2023/10/16(月) 21:48:05.89ID:bRFJy2KSM
同じことを違う言い方するだけでこれだけネガティブになるんだからさすがだなとしかw
0389774RR (ワッチョイ 9106-ZoBG)
垢版 |
2023/10/17(火) 07:49:54.04ID:MAML5vhB0
ステッカー変わっただけのスリップオンで13万は凄いな…と思ったら正規代理店の定価と同じなのか
そう思うとそんなに高いわけではなさそうだし見た目が気に入ったら良いのでは
0393774RR (ワッチョイ 2b8d-HLMf)
垢版 |
2023/10/17(火) 20:52:29.69ID:+RWelsZS0
>>392
教えて下さい
0394774RR (アークセー Sx05-/0Ce)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:23:23.96ID:0C1NuQeFx
わても
0395774RR (ワッチョイ fb0f-3tBr)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:58:31.30ID:bn6T5PiU0
5000円くらいか?
そんなん言うと1万しなさそうな気がする
0396774RR (ワッチョイ 8b58-dOTd)
垢版 |
2023/10/18(水) 01:06:46.22ID:JvddoxNg0
そんなワケない。マフラー一筋50年の職人が丹精込めて作り上げた逸品がそんな安い原価な訳がないんじゃあぁ
0401774RR (ワッチョイ 1389-FTw+)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:21:45.14ID:UmdkcySj0
車検用に9Rノーマルマフラーを3000円でヤフオクったら送料で2500円取られた(T . T)
0402774RR (ワッチョイ d935-HLMf)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:14:23.46ID:YeFN9Y4X0
>>401
送料は妥当じゃね?
それでも5500円は安いだろ
0403774RR (ワッチョイ d94a-nrJ/)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:59:43.03ID:DNXIQT050
今日晴れたから軽く走ってきたけどやっぱ煩いわ
トリックスターからの返答はインナーサイレンサーの設定無しすまんなだったわ
汎用ので何か合うもの探してみるわ
0404774RR (ワッチョイ d192-M3n6)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:27:12.80ID:OTFejDA80
車検対応ギリギリの音量ではあるけど、そこまでうるさいといわれる程の音量ではないぞ
もう社外マフラー自体やめた方がいいわ

音量:
加速騒音 78db
近接騒音 95db
0405774RR (オッペケ Sr05-8Anb)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:29:43.66ID:L9P6CP6gr
マフラー交換で望むものって何ですの?
トルクだの抜けだのって殆ど変わらない気がするんだけど。
そんな自分は音カッコ良くなればいいじゃん、車検前に元に戻せばいいじゃん主義です。
0406774RR (オッペケ Sr05-8Anb)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:31:42.29ID:L9P6CP6gr
マフラー交換で望むものって何ですの?
トルクだの抜けだのって殆ど変わらない気がするし、そんなのに過度に期待するのが間違いかなと。
そんな自分は音カッコ良くなればいいじゃん、車検前に元に戻せばいいじゃん主義です。
0408774RR (ワッチョイ 536e-jzpe)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:48:24.42ID:Eoxiiy290
見た目。色の好み。真っ黒だったらアクラポのカーボン付ける。
音で選ぶならイカズチARROWSCオースティン。
0412774RR (ワッチョイ 7b7e-C2Wf)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:49:23.81ID:ILcXOnLv0
焼チたんて、焼チーズケーキみたいな名前だな
0413774RR (ワッチョイ 7b7e-C2Wf)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:50:05.92ID:ILcXOnLv0
焼チたんて、焼チーズケーキみたいな名前だな
0414774RR (ワッチョイ c1ed-4vsi)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:27:06.65ID:NfT4fCpP0
トリックスターの社長はレーサーとしては大成出来なかったけど商売人の才能は凄いね
0416774RR (ワッチョイ 73f8-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 15:50:51.09ID:sg1Fy0Nr0
鶴田選手は現役当時全日本TT-F3とS-NKの゙チャンピオンになってなかったっけ?
0418774RR (ブーイモ MMeb-ZedA)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:17:23.51ID:2uMmS+X8M
あまりレースに詳しくない俺でも名前聞いたことあるから割と有名なレーサーだったと思う
宗和塚本北川鶴田くらいしか知らんけど
0420774RR (アークセー Sx05-/0Ce)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:00:03.87ID:aWZFtfQ+x
↑おもろないよ
0421774RR (アークセー Sx05-/0Ce)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:00:24.11ID:aWZFtfQ+x
↑おもろないよ
0427774RR (ワッチョイ 2be0-4vsi)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:14:05.39ID:oT4w1guu0
関西や名古屋では青いのが流行ってるのかね…
0428774RR (ワッチョイ e9f3-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:18:19.05ID:AvEGGevJ0
青いのがいや~な人はこれ買ったらいいんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=451byDwoGGc
当然ながら政府認証ではありませんが・・・
青いのつけて政府認証として合法的に乗るか青いじゃないのを付けてバリバリ乗るかの違いでしかないと思う

青いのが嫌いなオジサン「うーん、警察上等!なんでこっち買うかな?!」
0430774RR (ワッチョイ 7ba6-sOPd)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:24:17.75ID:AGfdGQh10
ヨシムラも来たな
0432774RR (ワッチョイ e9f3-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:21:15.12ID:AvEGGevJ0
貼った動画みたいなのもあるし
好きなのを買ったら良いだけですな
日本だと青いのが多いのは単純に「売れ筋」だからでしょ。売れるから作る。そんだけ
青いのは表面が酸化したものだからコンパウンドで磨いたら落とせるんじゃない?
0436774RR (ワッチョイ a55a-wKQ8)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:09:00.63ID:xbokYw6y0
来年(笑)
こりゃ買わねえな
0439774RR (ワッチョイ 65da-pzj7)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:37:59.17ID:4R+1zK8R0
メガネ降ろさないとマジで日本終わりそうで笑うわ
てか笑うしか出来んもうこの国の将来どうなるんだろうね
0440774RR (ワッチョイ a55a-wKQ8)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:20:06.68ID:xbokYw6y0
バイク板でそんな事書き込むなよ
シラけるしつまらん
0443774RR (ワッチョイ 19c8-5HSi)
垢版 |
2023/10/22(日) 08:37:06.53ID:8fqOLUfC0
そんなのOリングの厚み変えて直るでしょ。気にしすぎ
0448774RR (スップ Sd9a-giZp)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:45:22.14ID:ESjG5r9td
いや新車でこれはまずいだろ
カワサキだからで済んだのは昔の話
0449774RR (ワッチョイ 8e6d-REre)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:45:42.93ID:CFhhxZV10
>>446
ヤマハ乗りです…
やっぱカワサキはこれくらい仕様なのか
昔自衛隊でヘリの整備員してたけどカワサキのOH-1って観測ヘリあれも故障多かった
0450774RR (ワッチョイ edf3-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:57:49.69ID:F43QRGEy0
>>441
オイルが溢れてきてタイヤにのって大転倒でも起こしたりしなければ問題はありません
気にする必要はないでしょう

「こんなものか」と頭を空っぽにして乗り続けることをオススメします
0452774RR (ワッチョイ fa49-ppDu)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:58:34.53ID:MTo7OC8t0
対策はしてくれるけど完治するかは分からんよ
もちろん新車と交換しろとかエンジン交換しろというのも無理
ホンダも海外生産は似たようなもん
こういうのが嫌ならヤマハか国内生産モデル買うしかない
0454774RR (ワッチョイ fa49-ppDu)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:01:30.00ID:MTo7OC8t0
ヤマハが海外生産モデル導入に慎重なのも、海外生産モデル導入した際に対策して価格が高めなのもこういうのが理由
今の日本人は貧乏なのに品質には未だに世界一うるさい厄介な顧客だから
0457774RR (ワッチョイ a55a-wKQ8)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:52:31.19ID:BE6xbNMV0
取り外したフィラーキャップの写真も貼ってくれないと分からんね
私はOリングが原因だと思うけどな
0458774RR (ワッチョイ 65aa-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:15:41.62ID:hfwqoLq/0
これみんなも言ってるけど、キャップのOリングだろ
一回キャップ外してOリングポジション調整してキャップ閉めたら直るんじゃん?故障不具合の類じゃないと思うで
0461774RR (ワッチョイ 65da-pzj7)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:17:03.38ID:NupVFIKd0
それくらいならOリングにオイル塗布したらそうならん?
流れてるなら駄目だけど
0462774RR (ワッチョイ 8d01-giZp)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:22:14.48ID:HoDwoSDe0
仕様だな 25Rも漏れてたろ
0464774RR (ワッチョイ a5d7-zu3a)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:37:08.28ID:fXb9445B0
滲みてても下に落ちさえしなければ良い
サーキット走るなら精神衛生考えてワイヤリングしても良いかもしれん
0465774RR (ワッチョイ f9f7-ga7Z)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:41:36.97ID:LgS1dcck0
車種は違うけどうちの今年買ったNinja250は漏れてないなぁ…
まあこれはディーラーが悪いのでは
0468774RR (ワッチョイ 65aa-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:03:19.42ID:hfwqoLq/0
カワサキ車2台目だけど漏れたことないよ
車体そのものより、カワサキのディーラーの印象のほうが悪いわ
0469774RR (ワッチョイ fa49-ppDu)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:08:12.91ID:MTo7OC8t0
海外産カワサキ車4台目だけど2台は大丈夫だった
0471774RR (ワッチョイ fa49-ppDu)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:17:15.57ID:MTo7OC8t0
ドリームが一番酷いと聞くな
カブとかPCXみたいなドリームで買うメリット皆無な客が多くてウンザリしてるせいだろうけど
カブだって一応客だし
0472774RR (ワッチョイ 1a22-yU+a)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:13:02.64ID:5pZUrrKd0
いまやどこ行っても値段は変わらない、整備の腕も特別いいわけじゃないんだから、400以下なんて正規ディーラーで買う必要もないだろ?
特に原二なんて、近い店やサービスのいい店で買うべき
0474774RR (ワッチョイ f9f7-ga7Z)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:53:54.68ID:LgS1dcck0
同じメーカーのバイクばっか触ってるディーラーだろ普通に
直営がもっと増えればとは思うがね
0475774RR (ワッチョイ a64e-iggM)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:01:25.08ID:qG3GyEOg0
漏れてるのは気がつかなかったけど、ライディングシューズの右足内面がオイル汚れのようになってたのはそれなのかな
今のバイクは見直しても全く滲んでないから前乗ってた25Rかな?
0476774RR (ワッチョイ 8d1b-ppDu)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:09:06.27ID:mkdNSHzs0
夢店は働き方改革とやらで閉まるの早いし盆暮れ正月GWはずっと休みだし整備や点検の予約しようにも予約中々取れず1カ月先とかザラ
もちろんアポ無し来店とか大した用もなく顔出しとか御法度
0477774RR (ワッチョイ 16bf-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:12:53.38ID:mfBPesTr0
リアのプリロード、純正工具は精度が悪いし引っかかりも
薄くて調節できる気がしない

それと塗装が全部弱い気がする。タンクの傷やその他
0478774RR (ワッチョイ 16bf-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:12:59.32ID:mfBPesTr0
リアのプリロード、純正工具は精度が悪いし引っかかりも
薄くて調節できる気がしない

それと塗装が全部弱い気がする。タンクの傷やその他
0479774RR (ワッチョイ 16bf-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:12:59.58ID:mfBPesTr0
リアのプリロード、純正工具は精度が悪いし引っかかりも
薄くて調節できる気がしない

それと塗装が全部弱い気がする。タンクの傷やその他
0480774RR (ワッチョイ 16bf-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:14:14.33ID:mfBPesTr0
わぁ、ゴメン
なぜか3連投になってる
0482774RR (スフッ Sd9a-JiYE)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:10:12.02ID:Ys56NvLfd
エラーが出てもあわててリトライしないことだ
少し頭を使おう
0483774RR (スップ Sd9a-YtUw)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:24:09.65ID:Nenl3AaMd
社外のヘックスで締めるキャップに変えてしっかり締めたら直るよ
0485774RR (ワッチョイ fa3c-/ybu)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:58:58.26ID:roSD/CvJ0
締め方が足りないだけ
ちゃんとウォーターポンププライヤーで締め付けろよ
0487774RR (ワッチョイ a639-qBEN)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:14:49.37ID:RrNj4ZK90
>>441
25Rで購入してから半年足らずで全く同じ事になった
それ放っておくと下手するとふくらはぎ軽く火傷するよ
購入店舗に言えば無償で対応品のキャップに交換してくれるはず
しかし後出の4Rでもなるんだな
0490774RR (ワッチョイ edf3-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:38:57.20ID:F43QRGEy0
ふくらはぎが火傷?なんで?
熱々のオイルが吹き出すわけがないと思うが?
0500774RR (ワッチョイ 8e20-ppDu)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:28:34.60ID:D/yk1JR30
今のKRTカラーはMr.カワサキ、レジェンドのジョナサンレイ最後のマシンと同じカラーだから貴重だね
来年ヤマハ行ってしまうけど
0501774RR (ワッチョイ 8e20-ppDu)
垢版 |
2023/10/25(水) 14:52:11.99ID:D/yk1JR30
でも価値が残り売る時高いのは圧倒的に40周年だろうね
下手したら新車より高く売れるからお得にお試しで買う人には最適かも
0503774RR (ワッチョイ c1fb-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:23:19.19ID:E48TY5yX0
ZX-4R、車体最高なんだけど「いつもの」なKRT以外はどの色も絶妙に微妙なんだよな…
SEのサイドカウルのグラフィックデザインもっさりしすぎてると思う
中途半端につや消しのダークグレー入れるぐらいなら、ジクサーSF250の黒x黒みたいに艶有りの黒で文字とか柄とか入れたデザインにしたほうがかっこよくないか?
0504774RR (ワッチョイ c1fb-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:23:22.48ID:E48TY5yX0
ZX-4R、車体最高なんだけど「いつもの」なKRT以外はどの色も絶妙に微妙なんだよな…
SEのサイドカウルのグラフィックデザインもっさりしすぎてると思う
中途半端につや消しのダークグレー入れるぐらいなら、ジクサーSF250の黒x黒みたいに艶有りの黒で文字とか柄とか入れたデザインにしたほうがかっこよくないか?
0505774RR (ワッチョイ 8e6d-REre)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:41:23.47ID:hgzTZ8pM0
ま、まぁデザインの好みは人それぞれだから…それにこれなら25Rとぱっと見で見分けつくし
0506774RR (ワッチョイ 8e41-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:52:55.89ID:mByMkB/h0
初回点検行って来たら40thアニバの問い合わせ殺到でスタッフがてんやわんやしてたわw
俺のRRの次にかっこいいと思う
リセールバリューだとダントツでアニバだろうな
0509774RR (ワッチョイ d557-xUKY)
垢版 |
2023/10/25(水) 16:21:05.81ID:8CEMe9Ru0
SBKでやったネタでもあるし10Rの塗り分けはそれらしく仕上がってると思うけど
4Rはカウルの形状のせいか塗り分けの按配がイマイチだな
これは10Rだけで良かったんじゃないの
0512774RR (ワッチョイ 8e41-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 17:38:37.25ID:mByMkB/h0
40thアニバの10Rと6Rの配色は似てるけど4Rだけ違うな
25Rも4Rと同色で出すんやろか?
https://i.imgur.com/7yaamNT.jpg
0513774RR (ワッチョイ edf3-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 18:20:04.64ID:rlOj7jTr0
ハンドルが高いからパイプは無理なんじゃね
腰が痛くなるほどハンドルを低くできるなら可能でしょう
オジサンがぎゃー!と言いながら乗ってるのはオツなものかと
0514774RR (ワッチョイ 8ed8-952O)
垢版 |
2023/10/26(木) 10:43:35.99ID:gHAsvjFG0
>>512
日本だけ25Rも出しそうな気がする
かつてZXR250でこのカラーあったわけだし
懐かしおじさん需要
0515774RR (ワッチョイ ddfa-ppDu)
垢版 |
2023/10/26(木) 11:00:45.27ID:rApmyeCE0
中免おじさんは4R買うでしょ
今25R買うのは若い人か4Rだと足付かない女子くらい
個人的には欲しいけど
内外各社なぜか400クラス充実させようとしてきてるから
4Rみたいなバイクは他社からも出そうだし4Rも新型にチェンジして競争激化しそうだけど
25Rみたいなバイクは二度と出ない気がするな
0516774RR (ワッチョイ d557-xUKY)
垢版 |
2023/10/26(木) 11:53:50.56ID:2wbSuReU0
流石にZX-14Rはどうかと思うわ
0517774RR (ワッチョイ 254a-pzj7)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:12:27.18ID:4fvbPo6a0
国内メーカーはホンダとカワサキくらいじゃないの?
カワサキは25rと共用することでコスト下げた
ホンダはcb400と共用することでコスト下げてcbr400rr出してくれたら良いね
0518774RR (ワッチョイ 254a-pzj7)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:55:09.58ID:4fvbPo6a0
トリックスターのスリポン煩い言ってた者だけど汎用の60mm触媒付きインナーバッフル付けてとりあえず納得しといた
暖気時は大して変わらんなあと思ったけど暖気後は少し音量抑えられてよかばい
絞りも出口から覗いた感じだとキツくないし走ってきた感じふんづまり感は無かった
0519774RR (ワッチョイ 5576-ZFjz)
垢版 |
2023/10/26(木) 13:10:25.91ID:7KUFS6hG0
4気筒CB400(VTECではないらしい)の噂が出てるからそういうことなんだろうな
0520774RR (ワッチョイ 8ebe-ppDu)
垢版 |
2023/10/26(木) 15:56:51.32ID:3Tty/VSj0
>>512
ファミリーマートカラー?
0523774RR (ワッチョイ fa8a-wKQ8)
垢版 |
2023/10/27(金) 10:04:10.39ID:JnvswIX/0
>>521
ローソンこんなカラー乗ってた?
0524774RR (ワッチョイ fa8a-wKQ8)
垢版 |
2023/10/27(金) 10:10:49.49ID:JnvswIX/0
白青のラインがでかくなったのか(笑)
これもローソンって言うの?
0526774RR (ワッチョイ 8d34-WPgu)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:26:55.74ID:3xZslEZc0
ファミマカラー
0530774RR (ワッチョイ 4e9b-ppDu)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:09:38.14ID:EnssMssp0
レースイメージカラー出すのもいいけど
肝心のレース活動は暗い未来しか見えないな
あまりにやる気なさすぎてまさかのジョナサンレイに逃げられるし
カワサキプラザ限定レイレプリカヘルメットどうすんだよ
0531774RR (ワッチョイ edf3-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:39:05.25ID:dVBeQTl30
SBKでもドウカティが無双していてマシン開発が出遅れてしまってる日本メーカーから逃げ出すライダーが増えてるからね。ジョナサンレイに限らず
ドウカティに居続けてもワークスチームに入れないから仕方なくカワサキ移籍を考えてるアクセル・バッサーニもいるけど
しかしシーズン途中に発表するのはよほどカワサキに不満でカワサキのことを見限ったといえるだろう
カワサキファンの諸君たちはZX4Rをどしどし購入して貢献していかなければならない
0532774RR (ワッチョイ c126-ArJN)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:43:25.17ID:R7YG4Wiu0
hsadaって人華麗に左折レーン直進してて笑った
0533774RR (ワッチョイ c126-ArJN)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:43:28.55ID:R7YG4Wiu0
hsadaって人華麗に左折レーン直進してて笑った
0536774RR (ワッチョイ d112-vIg1)
垢版 |
2023/10/28(土) 23:51:27.91ID:RbY811ee0
東京モビリティショーで始めて本物見ました
25Rと変わらんって印象しかなかった
横にピカピカのZXR400があって、改めて当時80万でこの作りは凄いなって思った
正直、4Rより欲しくなったよ
0537774RR (ワッチョイ 51da-D8uk)
垢版 |
2023/10/28(土) 23:51:35.54ID:OFjEBCLS0
日本向けの1便以降入ってきてないんじゃないの?俺より先にrr予約してる人未だに納車日未定だし
2便は年明けるんじゃないかな
まだ暖かい頃はseの在庫が全国で30台超えてたんだけど今見たら16台だしもっと減っていくだろうね
0538774RR (ワッチョイ 9b69-amFX)
垢版 |
2023/10/28(土) 23:54:45.67ID:0FozGHCd0
このスレの初期は出ねーよ 売れねーよって言ってた人達はどうしてるんだろう?足りない知能足りない知識足りない誠意足りない貯蓄足りないだらけで心配だわ
0540774RR (ワッチョイ 51da-D8uk)
垢版 |
2023/10/28(土) 23:59:57.14ID:OFjEBCLS0
買わない理由ばっか探してるやつはもう別のバイクスレに行ったんじゃないの
0541774RR (ワッチョイ 6154-bE3G)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:03:08.49ID:vOy8Kgyt0
>>538
売れねーよは4気筒400という特殊性からの値段で買えねーということだと思うけど
絶対ほしいという人1000人いたところでまだ日本で乗ってる人1000人いないから実質バカ売れだよな
0542774RR (ワッチョイ 51aa-zW/F)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:11:18.60ID:TiOUouHn0
トリックスターのスリップオンが届いたので明日装着する
といっても、走りにいく時間まではないので近所で街乗りが限界だけど
0546774RR (ワッチョイ 6191-zW/F)
垢版 |
2023/10/29(日) 09:53:27.80ID:EfEPJZwG0
今ZXR400みたいなバイク作ったら150万くらいして誰も買わんでしょ
0547774RR (ワッチョイ d9f7-nEDu)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:22:57.44ID:QCyA2CKi0
環境のこと一切考えずに作ればそりゃ可能なんだろうけどなぁ
バイク乗りとしてはどっちも乗りたいってのが本音だと思うがw
ま、時代が許さないのは仕方ないよね
0548774RR (ワッチョイ d142-/nmS)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:00:17.76ID:H6Cc/KXc0
>>543
円安の日本国内で売ってもメリットあまり無いから
海外に在庫回しまくって国内販売が少ないんじゃないかと予想

生産国タイで売れば輸出の手間無しなのに150万の値札だからね
かたや国内だと輸入手続きして115万
もはや国内販売はサービスでしょうなw
0549774RR (ワッチョイ 21f3-zW/F)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:19:48.91ID:IRMfLj110
80-90年代を知るオジサンの夢が潰えるだけですな
まっすぐ前を見つめてしかし「コレジャナイ」と涙を流すしかないのだ
0550774RR (ワッチョイ 51da-D8uk)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:37:54.05ID:hUrdf5Jb0
>>548
インドネシアとかは250cc超えると60%の贅沢税みたいなのが掛かるからそんな感じで高くなるんちゃう?
0551774RR (ワッチョイ 6147-zW/F)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:03:58.83ID:EfEPJZwG0
>>549
そういう人は大型取って10R乗ったらいいと思う
これが30年の進化か!と感激するんじゃない
200馬力で、スタートからたった13秒で300km/hに達するバケモノ(日産GT-Rでも30秒かかる)が
そこらのカワサキプラザで普通に新車保証付きで250万ぽっちで買って乗る事が出来る
80-90年代には考えられなかった
0552774RR (ワッチョイ 1b5e-vA3i)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:25:12.74ID:bdf5ds4S0
確かに初代CBR600RR乗った時、もうNSR要らないなって思ったモン。
ペッタペタ寝るし。
現行車は更に良いんだろうし。
0554774RR (ワッチョイ d1b0-/nmS)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:29:49.99ID:H6Cc/KXc0
昔みたいな国内生産海外輸出の時代では無いって事よな
むしろ日本はもう「輸入国側」なんだから、
儲かる国へ優先的に輸出されて割当が減るのはあるんじゃないかと
世界的に見れば台数は渡ってるんじゃないかね多分
0555774RR (ワッチョイ 81aa-zW/F)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:12:39.88ID:YQ9w6+/c0
>>542だけど、トリックスターのスリップオン付けて街中走ってきたわ

アイドリングで少し音デカくなったなくらい。大したことないわと思った
んでも回転数が上がってくと途端に咆哮がヤバくなる
ちょっと周りに申し訳なくなる音量だな
0556774RR (ワッチョイ 51da-D8uk)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:21:19.05ID:hUrdf5Jb0
測定基準変わって近接100までokだから少し前の車両より煩くても大丈夫とか訳分からんことになってるからね
0557774RR (ワッチョイ d14a-D8uk)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:18:59.44ID:ubcHL77S0
motojpのブログアップされてるけどここでも言われてた低回転で吹けが悪いのは燃調で直るっぽいね
0559774RR (ワッチョイ 1bb3-Rli9)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:01:07.55ID:amgU7ENg0
出たばかりの不具合出し切れてないバイクで新車保証捨ててまで改造する価値あるのかね
0564774RR (ワッチョイ 297f-e22D)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:29:57.61ID:oVcAqVpV0
2010年くらいまでにおおよそFIに入れ替わったから、それ以前で時計が止まっているんだろう
0566774RR (ワッチョイ d1bc-oDh5)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:43:28.89ID:WC28bmwV0
もう飽きられたのか
すごいって投稿ないもんなあ
ただ高いだけのバイクだったのかね
0568774RR (スップ Sd33-sEbh)
垢版 |
2023/11/02(木) 01:03:50.48ID:/FRqNqS+d
ツーリングにはもってこいのバイク
サーキットで250ccの用に突っ込んでインをさせるかと言うとと重くて難しい
ストレートは250より多少早い程度
2スト並に高回転で走る技量があれば楽しいのかな
このバイクを使いこなすのはかなりの技量がいるきがする
ツーリングであれば申し分なく早いね
0569774RR (スップ Sd33-sEbh)
垢版 |
2023/11/02(木) 01:03:54.79ID:/FRqNqS+d
ツーリングにはもってこいのバイク
サーキットで250ccの用に突っ込んでインをさせるかと言うとと重くて難しい
ストレートは250より多少早い程度
2スト並に高回転で走る技量があれば楽しいのかな
このバイクを使いこなすのはかなりの技量がいるきがする
ツーリングであれば申し分なく早いね
0570774RR (スップ Sd33-sEbh)
垢版 |
2023/11/02(木) 01:03:56.49ID:/FRqNqS+d
ツーリングにはもってこいのバイク
サーキットで250ccの用に突っ込んでインをさせるかと言うとと重くて難しい
ストレートは250より多少早い程度
2スト並に高回転で走る技量があれば楽しいのかな
このバイクを使いこなすのはかなりの技量がいるきがする
ツーリングであれば申し分なく早いね
0571774RR (スップ Sd33-cuAw)
垢版 |
2023/11/02(木) 02:26:58.82ID:KM/6O+ZKd
言うほど25Rと性能差無かったし…
0574774RR (ワッチョイ d958-Rli9)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:29:38.03ID:VRD3bp1j0
中免キッズ&中免おっさんホイホイとか言われてるけど
どっちかと言えば大型に疲れたおっさんが買ってる印象もある
中免縛りでこれ買ってもすぐ飽きて大型取りに行きたくなるだけだろうし
0575774RR (ワッチョイ 21f3-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:06:22.87ID:v11m/Pa10
そういうのは250を買うんじゃないかな車検無いのは楽だ
400が今以上に売れるようになるには400も車検無しにすればいい
0576774RR (ワッチョイ d14a-D8uk)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:08:57.67ID:E9YIUtAW0
スーフォアでも満足してずっと乗り続けてる人多いし4rから大型取り行って乗り換える人なんて少ないんじゃないのかな
これからの話だから分からんけどさ
0577774RR (ブーイモ MM8b-nEDu)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:38:40.85ID:LX4eik7EM
400まで車検が無くなったら400ユーザーはかなり増えるだろうな
250で止まってる人多いし、25Rと変わらんとか言う妬み系エアプ勢なんて100%乗り換える
25Rの何が悲しいってあれで4Rより燃費も悪いとこだからな…
0578774RR (ワッチョイ 0b90-PEpr)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:47:55.36ID:3xccnZQp0
バイク試験の合格率55%ぐらいだってよ
大型取るには時間がかかるし合格率考えるとやっぱり中免おじさんがメインだよ
0579774RR (ワッチョイ 21f3-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:25:09.34ID:v11m/Pa10
55%?検索してみたら原付免許の試験の合格率らしいが?
大型二輪免許は普通二輪所持で通算4日間で済んだような覚えがある
まだ学生だったから平日に通ったけど土日でも1ヶ月か2ヶ月で取れるだろうから難しくないと思うが・・・
0581774RR (ワッチョイ d958-Rli9)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:53:03.06ID:VRD3bp1j0
25Rには他のどの現行バイクも足元にも及ばない高回転ソプラノサウンドがあるから悲しくはならんでしょ
4気筒で超高回転だから燃費は仕方ない
燃費気にするような人はそもそも4気筒や2ストは選ばないし
0583774RR (スッップ Sd33-vA3i)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:59:10.73ID:+hkbVdFqd
>>575
オレは正に大型疲れて400にしたクチ。
オフ車と違って、250ロードスポーツは何処か非力感有るし回してナンボだし。
一周まわって、400くらいがちょうど良いよ。
0585774RR (ワッチョイ 0b02-alNt)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:38:09.34ID:zgtbDwR10
今時は教習所通えば大型取れる
ただ取らんだけなんやしほっといて欲しいよな
0586774RR (ワッチョイ 0b02-alNt)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:38:13.84ID:zgtbDwR10
今時は教習所通えば大型取れる
ただ取らんだけなんやしほっといて欲しいよな
0587774RR (ワッチョイ 0b02-alNt)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:39:13.38ID:zgtbDwR10
何故かだっぶちゃった?
0588774RR (ワッチョイ 19ad-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:52:50.69ID:xXs/CNcQ0
結局、ninja400の方が幸せになれる人が多い。
0590774RR (ワッチョイ 617b-bE3G)
垢版 |
2023/11/03(金) 07:09:28.36ID:+TyNsQGC0
250乗ってたときは車検あるバイクなんて嫌だって思ってたけど、大型乗ってからは車検2年に1回だし車検法定費用と燃費考えた維持費も年単位で3~5万しか変わらん事が分かって普通に大型乗ってたわ
0591774RR (ワッチョイ 2992-bGqS)
垢版 |
2023/11/03(金) 07:40:45.61ID:MA61j92i0
まあ金はどうでもいいんよ
2年に一回の義務ってのがめんどくさいんだよ

でも400乗るなら大型乗れよとは思う
0592774RR (ワッチョイ 09f3-pAN8)
垢版 |
2023/11/03(金) 07:54:49.05ID:hufmHDod0
自分の場合、新車で買って3年後の車検の頃にちょうど乗り換えタイミングになる
0593774RR (アークセー Sxdd-ztTO)
垢版 |
2023/11/03(金) 07:57:36.30ID:ka+CO+TWx
別に人が何乗ろうが勝手じゃん。ってか大型よければ、大型スレへとっとといってくれ
0594774RR (ワッチョイ 61d9-Rli9)
垢版 |
2023/11/03(金) 08:06:06.01ID:8dXP2MxN0
本当は750くらいが一番バランス良いんだよな
0595774RR (ワッチョイ 13b9-Vbbb)
垢版 |
2023/11/03(金) 08:11:29.84ID:p4qS8jWO0
みんながみんな大型を振り回せる技量があるわけでもないし、重さに辟易してくることもある
大型免許持ってても400に乗ったって別におかしくもない
一度も大型に乗ったことがないのならまた話が別だが
0596774RR (ワッチョイ 61f0-YNhy)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:12:29.57ID:CYvlvLLS0
車と同じでだれもがGTRやランエボに乗りたい訳じゃない
ロードスターやs2000を好む人と同じ
0597774RR (ワッチョイ 1be2-IXSv)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:39:15.32ID:q/liv1kZ0
>>596
そうそう
アンチが多いのも人気がある証明になるよね
0598774RR (ワッチョイ d9b0-nEDu)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:21:28.61ID:jWzWCKay0
純粋に台数少なすぎるから欠品商法
プラザ各店に数台しか割当なかったんだから
0599774RR (アークセー Sxdd-ztTO)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:14:59.73ID:ka+CO+TWx
何言われようと乗ってない買ってないやつの妬み嫉み僻み
0600774RR (ワッチョイ 51da-D8uk)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:46:23.78ID:DGOpo2kU0
船で持ってくる都合も有るんでしょ
半導体不足で部品足りなくて生産ペース遅いのかもしれないし
0602774RR (ワッチョイ d9b0-nEDu)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:45:53.07ID:jWzWCKay0
値段も世界一安いんだから今後も宣伝費用分しか入ってこないんじゃね
メーカー的にも400でゴールされても困るだろうし、釣り餌みたいなもんだよ
0603774RR (オッペケ Srdd-Kr9k)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:14:05.78ID:9CetT0xsr
400乗ってる=大型免許持って無い
って決めつけてる大型免許乗りが見下して満足するスレ
自分は大型免許持ってないし取らないし、これ注文済みだし。
0604774RR (ワッチョイ 0b7e-amFX)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:17:21.14ID:XkPOSeRL0
あれ面倒くさいから半導体不足って言ってただけで半導体の次はハーネス不足だったんだぞ
0606774RR (ワッチョイ d1df-oDh5)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:35:25.86ID:NL7AnIBk0
今日初めて4RRみた
箱根だったけどタイヤきれいに使ってる4RRだった
サイド端まで使って溶けてた 
攻めてるとこ見たかったな
0608774RR (ワッチョイ 81aa-sEbh)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:50:49.40ID:G7FWt6Zk0
バイク好きがバイク1台しか持ってないのが不思議。
コースや人に合わせて適切なバイク選べばいいのに。
趣味ならそれなりにお金を使わないと。
0609774RR (ワッチョイ d1df-oDh5)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:01:52.63ID:NL7AnIBk0
>>607
そうかもね
昔の小僧みたくぶっ飛んだ奴そういないよね
0610774RR (ワッチョイ 21f3-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 23:18:59.29ID:MZ4+DDtn0
>>606
その4RRが出ていくのを見たら追いかけて追従していったら後ろから見れたかもね
付いていけずハイサイドを起こして離脱してしまうまで頑張ってみたらよかったでしょう
0611774RR (ワッチョイ 133a-wL8D)
垢版 |
2023/11/03(金) 23:49:23.19ID:DONtaHdj0
2000キロ乗って気づいた事。
70キロでハンドルの振動大、90〜100辺りでシートの振動が出る。
ハンドルは低速でも微かに感じる。

なんか対策ないのだろうか。

燃料計は1メモリ2リットルと考えて、最後の1メモリは 4リットル?ココで入れれば10リットル残り3リットル辺りで警告灯が点くが、残り1メモリの時点で給油しないと気になって仕方がない。

なぜこのバイクを選んだかはその人の自由。
好きなの乗ればいい。
0612774RR (スフッ Sd62-EbvW)
垢版 |
2023/11/04(土) 02:40:17.18ID:H5Exv60Fd
トリックスターのスリップオンはまじでやかましいな
90年代を思い出してすごく気に入ったのだが
心配な人は汎用のインナーを仕込めば及第点な音量になると思う
0614774RR (スフッ Sd62-EbvW)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:27:56.43ID:vIwa2hwxd
>>613
いいね
俺は爆音のままでいいわ
90年代はレース管で車検を通したりしてホントいい時代だったのにな
0615774RR (ワッチョイ c1a5-xYQ4)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:42:49.22ID:Ji4OBecD0
>>611
@耐震グリップに変える
効果弱。良くなった様な?誤差?

A回転数高い方が振動少ない様な(検証中)

Bアクティブのパフォーマンスダンパーを入れてみる
(25用は取付不可らしい。開発中で年末ぐらいにでるかも?)
0616774RR (ワッチョイ 81da-7ctU)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:52:30.40ID:mTCXCDxM0
ハンドルの振動はバーエンド重くしてみては?
かれこれ4000キロ近く乗ってるけど直したくなるほどは気になってないけどなぁ
なんならステップも振動感じるし
やるならパフォーマンスダンパーが総合的に振動抑えられて良いかもね高いけど
0620774RR (ワッチョイ 81da-7ctU)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:52:25.28ID:mTCXCDxM0
まあ高回転回るエンジンや振動が少ないからと4気筒選ぶ人もいるから気になるのは別に変じゃないと思うよ
振動は無いに越したことないしね
0621774RR (ワッチョイ c141-btkw)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:23:59.84ID:zTpqnr840
このバイクで振動が…って言ってる人はハーレーのオーナーの前でも同じ事言えるの?
まあ、あの人たちはむしろ振動がないと不満が出そうだが
0622774RR (ワッチョイ 6d4a-jiaX)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:40:27.89ID:WMKEoudY0
気になるのが正常なのかも?俺は全く気にならないから麻痺してるヤバい方なのかも知れない
0624774RR (ワッチョイ 62a7-tldL)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:15:34.43ID:57uxUKSu0
何言ってるの。
他のバイク乗ったこと無いの?
先日試乗したけど、まるでモーターじゃん。振動なんて皆無。
0625774RR (ワッチョイ 423a-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:08:43.30ID:ZnfnyClN0
シングル、パラツイン、Vツイン、マルチ
マルチは250と400のキャブだったけど、なんかこのバイクだけ痺れるような振動が出る。

音だけ聞いてるとモーターのような滑らかなフィーリングだけど。
アイドリングもスムーズに綺麗に回ってる。
慣れてくると振動が目立ってきた。
0626774RR (ワッチョイ b1a4-L7lh)
垢版 |
2023/11/05(日) 00:55:19.77ID:ZNkbqo2N0
>>617
質が違うのよ。4発のは説明しにくいがツインやシングルより不快指数高いんだわ。
0627774RR (ワッチョイ be93-PwLL)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:49:11.58ID:MHPfSptQ0
25Rの時、100km巡行で手が痺れる振動が出た
高速1時間以上連続走行はとても無理な感じだったけど、当時25Rスレで相談したら自分だけだったから組み付け時の個体差があるのかな
ちなみに120km区間は全然痺れなかった
0628774RR (ワッチョイ 09cf-mM0J)
垢版 |
2023/11/05(日) 06:48:59.46ID:pSZdbX150
>>626
人それぞれだな
0629774RR (アークセー Sxf1-UFsz)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:04:06.41ID:b7B9i7Xmx
バイクの振動がどうだぁ~とかってさぁ。そもそも機械なんて振動するもんだよ、それが嫌だったらバイクなんて乗るな
0631774RR (ワッチョイ 81da-7ctU)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:38:57.85ID:RcXsSyQc0
このくらいの振動なら気にならないと感じる人もいればこの小刻みな振動だから嫌という人もいるでしょ
すぐに人の考え否定して排除しようとするのどうなんよ
0632774RR (ワッチョイ 6d4a-jiaX)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:15:54.70ID:ytUZqxrp0
同じバイクでも個体差はあるからね 超ハズレのに当たっただけだろ 逆に全く振動を感じない人は当たりだね おめでとう!
0633774RR (スッップ Sd62-pi9H)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:19:30.90ID:2cf4ZSw5d
特定回転数で振動が出るのはどこの国の何気筒でも割とある
まあ100km/hくらいで風圧ガーとか言ってるの居るけど
フード付きウエアバタバタさせながらアゴ上げてハンドルを鬼握りしてしがみ付いてたりするからな
そんなんなら手の痺れも酷くなるだろとは思うからなんとも言えん
0634774RR (ワッチョイ ed92-LyHK)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:22:20.60ID:N1mHbKM+0
バイクの個体差もあるだろうし、人間の鈍感さの個体差もあるからな

敏感なヤツは大変やな
0635774RR (ワッチョイ 6d4a-jiaX)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:31:29.81ID:ytUZqxrp0
少し前にオイルが滲んでるって時も全く漏れてない人もいたでしょ 仕様ですよw
0638774RR (ワッチョイ e9f3-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:12:30.99ID:dwXIqApx0
カワサキ乗りは持病のギア抜けが起こっても冷静に対処できるしな
たとえばコーナーリングの途中でギア抜けが起こりガードレールへ向かっていっても落ち着いて制御することができるよカワサキ乗りならね
0639774RR (ワッチョイ c2fd-2lxq)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:16:50.36ID:3pAclMVV0
電動バイクに乗るとエンジンのがさつさにビビるよな
ロータリーエンジンかモーターしかねぇのよ
0640774RR (ワッチョイ 6e6f-antV)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:12:00.46ID:CfC20u3P0
タイ組み立ての車種だからねこれ
そういう細かい所気にするなら国産組み立て選ばないとダメ
0641774RR (ワッチョイ c142-q2e2)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:03:16.19ID:C/3t7+5w0
>>640
国内組み立てなら振動ないの?
0642774RR (ワッチョイ 09c4-7FCV)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:23:24.05ID:rQqTiK9t0
ちなみに細かいかどうか分からんけど雨降ってもツーリング予定立ててたらいく?レインコート着て
0643774RR (ワッチョイ 81da-7ctU)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:46:08.41ID:RcXsSyQc0
細かいけど
予定立ててたら行く方向で進めるけど気温低いとか土砂降りとかなら断念するかな
0644774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:59:39.34ID:qXJgO8Zq0
雨が降るかどうかわからないくらいなら行くけど、降るのがわかってたらいかないな
景色も走りも何もかも悪い方向にしか行かない
0647774RR (ワッチョイ c262-2lxq)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:09:03.10ID:3pAclMVV0
ツーリングって高速代、ガス代諸々かかるしそれなりに楽しめないと勿体ないよな
家でゲームしたり動画見てるほうが楽しみは小さいけどコストはほぼゼロだからコスパは良い
0649774RR (ワッチョイ 09c4-7FCV)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:52:32.23ID:T6LV2DGL0
やっぱオイル滲んでたり振動感じたりするのは我慢できるけど雨はバイク乗りにとって致命的なんだな…
ちなみに自分はこのバイク通勤で雨降っても毎日使ってるしツーリングの予定立ってたら台風でも行くかな…幸いオイル滲みとかもないし振動も気にならんから買ってよかったですわ
0650774RR (ワッチョイ 6d4a-jiaX)
垢版 |
2023/11/06(月) 08:00:04.85ID:NHwNwSS30
趣味のバイクでコスパとかw 特にこのバイクはコスパは悪いと思うよ ただリスキーで楽しくない苦行みたいな雨のツーリングはしないなあ
0651774RR (ワッチョイ 414a-7ctU)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:19:24.02ID:PyeV8xde0
雨の日走るのはメリット無いしね
行き先で何がしたいかにもよるだろうしさ
0652774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:35:46.64ID:0vUNoBvO0
行先に用事があるなら車で行くよ
雨は景色つまらん、路面悪くてつまらん、レインウェアうぜえ、防水グローブがくそ、視界が悪い
最悪なのが、車からの視認性が悪すぎること。俺はつまらん思いをしながら死ぬ確率がどかんと上がると思うから行かねえ

通勤通学なら仕方ないが、レインウェアはド派手なやつにしとけよ
0653774RR (スッップ Sd62-pi9H)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:13:50.71ID:FtP+i8Hed
迷うくらいならカッパ着て行きゃ良いんだよ
バイクなんて勝手効くから乗るんだろ
こりゃ嫌だとか危ないと思えば引き返せば良いし雨なりに楽しいと思うなら続行すりゃ良いし
合羽着て走ってる奴らなんかワンサカ居る
0656774RR (ワッチョイ 6d4a-jiaX)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:50:23.04ID:NHwNwSS30
好む好まざるは人によるとして雨は酸性だからバイクの大敵の錆びの原因になるから帰ったら隅々まで洗車してチェーンやスプロケ注油と金属部分の錆び対策した方がいいよ 俺はヤマルーブの耐熱ワックスと安いシリコンをスプレーして拭きあげてる
0657774RR (ワッチョイ c642-gQ/M)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:11:25.26ID:OD7LTxrZ0
夏のロードバイク乗りって半端なく臭いけど自覚してるのかな
コンビニに入ったら凄い臭いがして、臭いのほう見たらイートインスペースに5人以上くらいタムロってた
0658774RR (ワッチョイ c1a2-q2e2)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:30:25.60ID:2sRFs5jq0
>>657
スレチ
0659774RR (ワッチョイ 4233-uqo6)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:35:03.89ID:SkZdMqzs0
>>657
それ夏とか関係ないよ、臭い人は汗で益々臭くなるだけ
ロードバイク乗りってのは関係なく、体臭臭い人は職場でも汗出たら臭いし、それの自覚が無い人がほとんど

あなたもその一部に入ってるかもしれないし、個人差で生理的に無理な臭いってのがあるらしいからな
0660774RR (ワッチョイ c578-uYAz)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:45:17.42ID:4AxP8MH30
汗臭いってほぼ服の臭いだからな
まあ、バイクのヘルメットとか洗ってないと臭うのと同じ
0661774RR (ワッチョイ 2e9a-antV)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:03:57.36ID:QzTmxzgb0
発売されて3ヶ月以上経ちますが、このスレの人ってもう納車されました?
それとも納車待ち状態ですか?
0662774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:46:34.61ID:0vUNoBvO0
それで何を知りたいの?
0664774RR (ワッチョイ 414a-7ctU)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:15:47.69ID:lDEW8ua50
同じく8月頭に納車されたseね
俺より前に予約してた知り合い(rr)はまだ未定
北海道の田舎
0666774RR (ワッチョイ c578-uYAz)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:13:13.72ID:TLgjM5nL0
25rにするか、4rにするか、HONDAあたりが追いかけてくれるのか、考えて購入には至ってない

カワサキスレ、なんか排他的というか、ユーザー以外や批判的な意見に対してやたらと攻撃的なのがいるよねー
0667774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:43:46.52ID:fryirO1u0
自分の気に入って買った趣味のものを、ユーザー以外が批判的な意見してたら普通にムカつくけど
それってカワサキ関係あったのか
0668774RR (ワントンキン MMd6-oRWL)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:49:12.92ID:PcpBhUUsM
それも比較対象が現状無いからクラス違いと比べてとやかく言ってるだけだからな
0669774RR (ワッチョイ c578-uYAz)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:02:07.54ID:TLgjM5nL0
購買層に品がないんじゃねーかなと思ってる
他社スレだと基本無視されてるけど、カワサキ乗りは基本上から一言余計と言うかw
だったら買うな、二度と来るな、などと書き込まれてるのを見たことが複数回あるんで、そもそも購入をためらう原因にもなってるかもなー
まあ、単独の誰かの可能性もあるし、今書き込んでる人たちがそうってことではないんだが
0670774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:14:09.48ID:fryirO1u0
ああ、君もカワサキ乗りだったんだね。合点がいったよ
0673774RR (ワッチョイ c21f-GqGn)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:45:45.41ID:AqTA1a370
ホンダの二輪レースもはやズタボロ
0674774RR (ワントンキン MM92-oRWL)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:14:05.14ID:pggZawXkM
予約してこないなら来年の限定色に切り替えて予約し直していいんじゃないの
今から来たって乗る期間ほとんどないじゃん
0675774RR (ワッチョイ be48-FgoH)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:40:24.67ID:BdmMvl6c0
今から予約すると来年のいつ頃になるの?
0676774RR (ワッチョイ 414a-7ctU)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:15:26.78ID:lDEW8ua50
限定色気になってるならそれも有りだけど限定色狙いはとっくに予約してるんじゃないの
更に伸びて来秋も有り得そう
0679774RR (ワッチョイ 423a-aLKc)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:34:51.50ID:4OdVieBU0
少し前に振動で色々と言われた者です。
不快な振動対策の相談のつもりだったのにな。
次からはKawasakiのバイクは買わないことにします。
0680774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:46:51.79ID:fryirO1u0
買ったカワサキのバイク屋に相談してみなよ
もっと嫌いになれるから
0683774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:04:10.81ID:fryirO1u0
>>625っていうほど相談か?
0684774RR (ワッチョイ 81da-7ctU)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:35:31.05ID:ZklsG5Kc0
そんなんで買わなくなるなら別に欲しくないってことだから無理して買う必要ない
0685774RR (スッップ Sd62-pi9H)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:48:51.94ID:PKJ2Xm8Yd
5chで親切に取り合って貰えないから買うのやめましたーて
うんバイクは怪我したり死んだりする乗り物だし店に相談も出来ないようなら止めたほうが良いな
次はメーカーてよりなんならママみたいに面倒みてくれる人がいる店で買ったほうが良いぞ
0689774RR (ワッチョイ 19c7-Oxw1)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:17:51.42ID:pySjhI4W0
バイク初心者なのかな?
先人が気にする程じゃないってアドバイスしても、やれメーカーが悪いだのカワサキ信者だのw
車(トヨタ?)のディーラーみたいな客扱いしてくれないと嫌なんだろうな。
アジア製国内メーカーバイクが増えてるので、そう言う不満は更に増えそうね。
0690774RR (ワッチョイ 41b9-6Lf2)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:08:57.46ID:AEytm5PH0
昔の話だけど、カワサキの4発は他社より
高回転ではちょっとガサつというか微振動が出るとか言われてたような
自分のZXR400も確かにそんな感じかなと思いつつ乗ってたな

車でも人はロータリーはモーターのように回るとか言うが
バランサーシャフト付きVTECの方がよっぽどモーターみたいに滑らか、振動ないよう思えたりもするし
自分が気に入るか気に入らないかでしかないよね、そこらへんは
0691774RR (ワッチョイ 1961-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:32:31.78ID:qXfJRk1D0
>>666
メーカーに限ったことじゃないよ
バイク乗りなんて変人とキチの集合体だから気にすんな
0692774RR (ワッチョイ 827c-qIwO)
垢版 |
2023/11/08(水) 04:04:32.39ID:6xTy15sH0
新型Ninja400がえらくイケメンになったな
どうせなら4Rもこの顔で出して欲しかったわ
0693774RR (ワッチョイ 6d4a-jiaX)
垢版 |
2023/11/08(水) 08:13:37.65ID:5xXWTx4x0
まあ百数十万出してハズレ個体当たっちゃった気の毒な人なんだからおまいら優しくしてやれよ 可哀想だろw
0694774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 08:25:43.62ID:VAsrW1Bc0
そういやトラコン付きのバイク初めてなんだけど、レインモードって使う?
0697774RR (ワッチョイ c649-v8mi)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:40:01.60ID:R0Ucw0bq0
元々カワサキのフルカウルバイクはカッコ良いの皆無だからなぁ
カッコ良さ求めるならヤマハかな
0698774RR (スップ Sdc2-uaP8)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:22:00.62ID:vv0rwOwxd
>>692
半年経たずに時代遅れ感が出てるのはなぁ…
4Rからお顔変えられなかったのか
0699774RR (ワッチョイ c642-gQ/M)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:37:43.34ID:vL4K7ifr0
新型ninja400って2024モデル?
色以外どこが変わったかわからん
それとも新型6Rのようにでもなったの?
0703774RR (ワッチョイ be48-FgoH)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:39:47.17ID:U7zaTAyQ0
今から予約すると来年のいつ頃になるの?
0704774RR (ワッチョイ e9f3-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:09:42.15ID:2Bf8j/V40
ツアラーってか昔のZZRみたいなポジションなのが気に入らない
ハンドルはもっと低くするべきだ
0705774RR (ワッチョイ c649-v8mi)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:33:01.61ID:R0Ucw0bq0
元々東南アジアで売りたいバイクだからそんな前傾だと売れないんでしょ
知らんけど
0706774RR (ワッチョイ be48-FgoH)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:38:34.58ID:U7zaTAyQ0
合わないなら変えれば良いだけ
こっからアップしてる人もいるんだし
0707774RR (ワントンキン MM92-oRWL)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:47:29.37ID:7CaR5nn6M
吊るしで気に入らないからカスタムするんだろ
人の体格は千差万別なのに、デフォでドンピシャリになるという安易な考えが気に入らないね
0708774RR (ワッチョイ 094b-uaP8)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:25:17.39ID:lJZ284Ng0
変わったか?わからん
0709774RR (ワッチョイ 654f-oXxo)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:35:16.94ID:CIbmM6ww0
>>707
このスレにはメーカー設定原理主義者がおってな、
メーカー推奨以外の話をしただけでギルティされるよ
0710774RR (ワッチョイ 067b-DJc7)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:14:45.37ID:WtccW9f40
インドネシア人男性の平均身長って158cmで日本人女性と変わらん
欧米メインのゴリゴリSSみたいなポジションには出来んだろ
0711774RR (スッップ Sd62-eB5U)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:15:03.47ID:gIdvjoJJd
レバーやハンドルの位置なんか輸入してから組むからメーカーの設定もクソもないしインポーターのおじさんがぽこぽこつけてるだけなのにな😂
0712774RR (ワッチョイ 414a-7ctU)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:45:19.27ID:VcEfMHgA0
ハンドルの位置はこれ以上下げれんくね?
カウルとそこまで隙間無いよね
それともフォーク突き出して下げるって意味?
確か25rからキャスター角変えるのに既に突き出し量変わってるはずだからその味付け崩してまでやるんか?
25rより車重重くなった分操作軽くなるようにしてたよね
0713774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:08:56.77ID:VAsrW1Bc0
男の平均が158㎝なわけねえだろと思ってオッケーグーグルしたら158㎝だった
ハンドル変わらんならステップとシート高いじりはどうよ

何にしろ、自分の体形に合わせた調整大事よな。劇的に乗り味、疲労感変わるもの
0714774RR (ワッチョイ 6e41-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:16:18.42ID:KKH975lo0
40thアニバ1番目で予約できた
発売日は12/23なので年内納車予定
皆さんよろしくね
0716774RR (ワッチョイ be48-FgoH)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:10:15.12ID:U7zaTAyQ0
>>714
国内の割り当て台数は何台か分かる?
0717774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:55:04.84ID:VAsrW1Bc0
40アニバのほうがRR待ちより早く来るんじゃないか???
0721774RR (ワッチョイ 0974-9/9N)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:04:31.19ID:WEcMbStl0
ninja250かと思ったらこのバイクだった
カワサキのバイクって見た目どれも同じだな
0722774RR (ワッチョイ 6d4a-jiaX)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:12:01.47ID:DgWiC38a0
見た目はバイクに興味無い人には区別つかないでしょ 逆に250と変わらないサイズで77psが刺さる人には最高!まあ大型でも自在にコントロール出来るテクニック有れば関係無いんだろうけど俺には無理w
0723774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:03:13.65ID:/Ddmv9lY0
ラムエアインテークの有り無しもわかんねえやつのたわごとでしかない
0724774RR (ワッチョイ 4128-qIwO)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:10:56.11ID:FGuqwq5h0
>>721
同じにしてんだよ、ファミリーフェイスと称して
さすがにヴェルシス系まで同じ顔なのは如何なものかとは思うが
0725774RR (ワッチョイ 414a-7ctU)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:24:45.67ID:Ymftl4p30
四輪の外車だと普通よねファミリーフェイス
最近は国産もその傾向になってるし
0726774RR (ワッチョイ 0635-v8mi)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:56:09.02ID:TxJdcrIU0
自在にコントロール出来なくたって、憧れの大型スーパースポーツを買うのはアリでしょう
自在にコントロール出来ると言えるのは、ほとんどの人は125くらいまででは
いや50かも
0727774RR (スッップ Sd62-Oxw1)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:31:50.38ID:mZbyGY4Od
ロバーツですら125って言ってるのにw
一般人に自在にコントロールなんてムリ。
楽しくかつ、事故らず走るのが大事。
0729774RR (ワッチョイ 6e04-DJc7)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:41:38.74ID:7mxTTgtF0
ちょっと前にフィラーキャップからオイル滲んどるって画像上げた者だけど

あの後プラザに電話→とりあえず拭き取って様子見てくれ→帰宅すると大丈夫そう→今日ツーリングで峠走る→また滲んでる→帰り道にプラザに寄り道

ぼく「これ大丈夫なん?」

メカニックの人「いやこれはちょっと…」

でプラザなう
http://imgur.com/lgVjSB2.jpg
http://imgur.com/Df7CUU8.jpg
0730774RR (ワッチョイ 094b-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:58:24.50ID:FnjHGiHl0
使用
0731774RR (ワッチョイ 094b-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:58:42.18ID:FnjHGiHl0
仕様だわ
0732774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:04:49.20ID:/Ddmv9lY0
なんでこんな垂れてんだ…。いかんでしょ

ところでSEに乗って2000㎞走った
コーナーの旋回中に車体が跳ねる感じがあって怖いのでタイヤ空気圧を指定から-0.3MPaくらいまで試した
んでもまだ怖い。前車のオフ車に乗ってた時は恐怖を感じるようなことはほとんどなかったんだけど、オンロード車はこんなものなの?

サスペンションの調整したほうがいいのかと、説明書読んでる途中だわ
0734774RR (ワッチョイ 99aa-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:23:39.22ID:/Ddmv9lY0
>>459見ると、Oリングは嚙ませてるんだよね
こんなごん太Oリング嚙ませて漏れるっての意味が分かんないんだね
0735774RR (ワッチョイ c578-uYAz)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:29:14.19ID:pkMqRENn0
挟んでも漏れてるのやべえな…
もはや本体側が欠けてるとかそういうレベルの話じゃん
0736774RR (ワッチョイ 6e04-DJc7)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:35:20.43ID:7mxTTgtF0
一通りみたが特段異常は無いしここまで垂れるのは異常で原因不明
ただOリングがキャップに対し小さい感あると

メーカーに報告入れてこれはもしかしたらリコール対応になるかもとの事
とりあえず今日来たばかりの在庫車の新品キャップ付けるからまた滲むようなら連絡くれだって

仕様仕様言う奴居るけどプラザのメカニックが一目見て「うわ…(絶句)」だったぞ
0740774RR (ワッチョイ edfd-uaP8)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:58:12.19ID:eTyEZHTt0
>>738
すぐ連絡してるし持っていってるじゃん
同じ症状の人もいるかもしれんしこういう報告は有意義やろ
0741774RR (ワッチョイ 6ef7-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:59:37.53ID:c/Ahpa/R0
当たり外れって有るのかね?

4千キロ乗ってオイル滲みは無いし、飛ばすわけでは無いけど
低回転の息継ぎも振動も気にならない

鈍感なだけかもしれないけど
0744774RR (ワッチョイ c578-uYAz)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:14:33.07ID:pkMqRENn0
>>741
知り合いのNinja250はなんかパワーないなってなって馬力測ったら25馬力くらいしか出てなくて、外れエンジン掴んだって色々やってたけど結局カワサキは交換はしてくれなかったらしいよ
0750774RR (ワッチョイ be39-/Dm1)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:46:43.62ID:rkwcqCPl0
オイル漏れってどこかと思えばしょっべえな
なんでそんなとこなんよ
キャップかOリングの不良か?
俺が大昔初めて買ったゼファー400はちゃんとヘッドカバーから漏れたぞ(武勇伝)
店持ってったら開けてガスケット貼り直してくれて完了だったけど
0751774RR (ワッチョイ 428b-MKwh)
垢版 |
2023/11/09(木) 23:07:16.79ID:VJnS/c730
>>732
初期型25R乗りで参考になるか分からんが…
いまタイヤサイズは4Rと同じで空気圧高め。ノーマルサスは固くてワイも田舎道を跳ねながら乗ってるよw
社外サスのレビューたくさんあるからみんな我慢できずに変えてるっぽい。
0752774RR (ワッチョイ 6d7a-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:42:01.40ID:8jWL0rGR0
滲んでる位なら、まぁ許容だけど、垂れてるレベルはクレームだよな?
まず無いけど、オイル乗って転ぶとか燃えるとかあると大変よ。

「乗るたびにパンツと靴下と靴にオイルが付いて困るんじゃー」って若干キレ気味に言えば対応変わると思うんだけどな?
0753774RR (ワッチョイ c550-v8mi)
垢版 |
2023/11/10(金) 11:05:42.25ID:74TVEUSf0
跳ねないようにセッティングすると快適にはなるけど感触も伝わらないから滑った時にリカバリーが困難になるからある程度は我慢するのも吉では
0756774RR (ワッチョイ b14e-sUEJ)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:45:11.19ID:7OtsCIaU0
レンタルで借りた4RRはそれなりペースでノーマルセットでちょうど良かったけどSEはやっぱり違うのかな?ちな体重60kg
0757774RR (ワッチョイ 1faa-2C+K)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:38:40.89ID:y+loAZhO0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNyoEpUy/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
0763774RR (ワッチョイ 1f57-9wGl)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:34:22.62ID:yS50wBt90
フィラーキャップってそんなに圧がかかるところだっけ
なんか他の穴とかホースが詰まってて内圧が上がってるんじゃないの
0767774RR (ワッチョイ 1fef-6FPt)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:29:22.06ID:rZJ4QDKc0
>>765
400RS世代はもう70歳前後だろ
買ってくれそうな50代までを狙うならFXやGPZって思う
0768774RR (ワッチョイ 1f53-vS5C)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:28:57.67ID:YG5lP2LW0
音は最高とは言い難いな
どうしても25Rと較べてしまう
25R以外のバイクよりは良いのかもしれんが
0769774RR (ワッチョイ 9f4a-8HsJ)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:17:56.84ID:FyUNUSyD0
レクサスLFAはV12並みのF1サウンドに出来たがチューニングして落ち着いた音にして高い評価を受けた 理由はF1みたいな音は直ぐ飽きて疲れるから
0770774RR (ワッチョイ 1fb2-BD3h)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:42:49.79ID:VII1HRDi0
それに比べて、オモチャみたいなギミックだがバカでも理解できるVTECは評価されやすいな
0772774RR (ワッチョイ ffa6-A9WN)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:10:15.18ID:vTqnpy1A0
たまたま黒の在庫あったから去年買ったばっかのバイク乗り換えちゃった実車もかっこいいな
納車楽しみ
0773774RR (ワッチョイ 1f21-BD3h)
垢版 |
2023/11/17(金) 01:45:05.05ID:CQW57AFa0
>>771
これちょっと電圧降下等で駆動切れただけでバルブクラッシュするんちゃうの?
っぱアナログの信頼性よ
0775774RR (ワッチョイ ff9d-tIDR)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:32:53.65ID:mBacdZnn0
40th予約したが抽選と言われたので買えるか分からん
ハズレたらどうするか思案中
0783774RR (ワッチョイ 06e4-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:44:04.98ID:Hj1P8Yp00
レンタルしてみたけどこりゃ乗りやすいな
適度に回せて下道も楽しいわ
3000回転辺りでギクシャクするのがこれも出ていたから
対策されたら欲しいな。
0785774RR (ワッチョイ cdf4-UTXV)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:35:37.66ID:Mx3xcGyX0
>>783
おめ!いい色レンタルしたな!
0786774RR (ワッチョイ a115-8UaJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:11:01.90ID:AQclVC3g0
エンストするならリコールもあり得るけど今のモデルは何もしないんじゃないかな
マイナーチェンジでコッソリ直して終わりでしょ
不快でしかたないのでECU書き換えする予定
0788774RR (ワッチョイ 79aa-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:00:01.43ID:e8f0hVrO0
確かにリコール案件ではないだろうね
俺は他のバイクと同じような立ち上がりのつもりで、発進左折時に少し倒し目にして息継ぎ発生してヒヤッとしたことがある
左折くらいで倒すなよって話なんだけど、そもそも息継ぎを気にして乗りたくないから、俺もサブコンピュータとか出たら燃調いじりたい
0789774RR (オイコラミネオ MMa9-rz+u)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:35:40.71ID:tGY5EjcPM
鈍感なのか個体差なのか…

低回転時の息継ぎ全くわからん

エンジンが冷えていれば出るが
水温が安定すれば全然問題なし
0792774RR (ワッチョイ 79aa-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:14:53.40ID:e8f0hVrO0
>>789
発進の時に極低回転でクラッチをつないだら出るよ
単気筒バイクとか低速トルクのある車種に慣れ切った人は陥りやすいと思う

今の4Rは環境性能クリアするための燃調マッピングなのかな?という気がする
だとすれば仕方ない。こんなバイクを出してくれただけでもありがたいことよ
0794774RR (ワッチョイ 61da-XJvp)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:05:10.68ID:reMuUN6x0
あの領域の燃焼状態悪くて空燃比濃くなってるみたいだからむしろ環境には悪そうだけどね触媒付いてるから出てくる排ガスは綺麗だろうけど
0796774RR (ワッチョイ ad95-mUWJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:23:37.71ID:3umvOYSD0
公害ライダーはさっさとアスファルトのシミになってくれ
0797774RR (スププ Sd22-SdNv)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:31:04.71ID:/UsdPj1Nd
ほーん?
善良なライダーは3000回転のギクシャクを許容して乗ったらよいのでは
0800774RR (ワッチョイ 79aa-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 06:38:06.67ID:spl2fCBD0
もちろん現状乗り方は変えるしかないわけだが、燃調変えたら症状消えるといわれてる以上マシン側を対応させるのが普通だろ
0802774RR (ワッチョイ a17a-PuOm)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:21:21.11ID:zT1n+r8q0
>>800
>マシン側を対応させるのが普通だろ

もしかして俺たちはとんでもないモンスター(クレーマー)を
生み出しちまったのかも知れねえ…
0803774RR (ワッチョイ c54a-hout)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:43:30.89ID:Mbv6y/Rc0
>>802
どちらも何をもって普通とするかは決めつけれないから ただ自分のバイクなんだから好きにしたらいいんやで
0804774RR (ワッチョイ 79aa-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:10:07.51ID:spl2fCBD0
まあ、直せるチャンスが来たら直すよ
ECU直接書き換えはやらんけどな。多分新車保証なくなるし
0805774RR (ワッチョイ c510-PuOm)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:25:32.43ID:Q5bV5EY60
保証効かせるためのチェックとしてECUのバイナリコンペアくらいはありそう
0806774RR (ワッチョイ 92b2-pcl6)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:46:33.99ID:l69dpUFc0
勘違いしてる人いるみたいだけど高回転エンジンだからとかじゃなく普通に3000回転ぐらいまで"調子が悪い"だからね
0807774RR (ワッチョイ c9f3-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:59:48.95ID:3xfuIMXg0
3000回転でトコトコと走る必要ないんだよ
5000まで上げて乗るべし
それがこのバイクの特性と考えたら自然に受けいられるはずだ
0808774RR (ワッチョイ c57f-PuOm)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:14:46.03ID:Q5bV5EY60
めんどくせえ客すぎて草生えるんだが
現行フェラーリ乗っ774RR (ワッチョイ 9eee-Q9JY)
0810774RR (オイコラミネオ MMb5-fz7T)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:35:34.09ID:0pBW8v2dM
8月4日に納車され4,200キロ走行

低回転時の息継ぎが分からなかったので
昨日改めて一般道ツーリング200Km

結果、やっぱり全く分からん
6速40キロから加速でも、3速でゆっくり
交差点曲がって加速でも、1速の渋滞でも
各ギア回転数なりにアクセル通りに回る

キャブ車で標高高いところに行ったら
グズるみたいな感じでしょ?

アクセルを開けないと出やすいって言うから
ゆっくり加速でメーター内の平均燃費が
27.5Kmと高燃費だったけど快適。

結局個体差が有るって事で良いんだよね?
0811774RR (アウアウウー Sa21-0Ww1)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:18:15.81ID:VndE0Bgta
>>25
亀だけどTC400ってトリプル、四気筒は400までだけどシングル、ツインは700ccまでOKでさらに80年代の2st500、90年代以降の2st250と混走というカオスなレースらしいね
CBR400RRでめっちゃ速い人いるけどアプリリアRS660が増えてるようだ
来年あたりは4R出てくるのかな
0814774RR (ワッチョイ f99d-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:26:00.01ID:/I4XrUGg0
>>813
なんだか分からんが11月20日から10日くらいのレスが消えてる
0815774RR (JP 0H3e-fz7T)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:51:46.96ID:FbYM6S/BH
ホントだ。書き込みが少ないと思ったら
書き込み自体が消えてるのか??
0817774RR (ワッチョイ 1125-pVWw)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:46:24.10ID:GyBcPUbx0
このバイク、プラザで買うのとバロンで買うのどっちがいいんや?
0819774RR (ワッチョイ bdee-Q9JY)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:05:39.21ID:DFoKcLDR0
弄って自分なりのカスタム、整備するならプラザじゃなくてもいい
0821774RR (ワッチョイ f906-vzZq)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:07:58.68ID:iwQ9s+N10
店によるし正直どっちでもいいと思うけど
zx4rは新型だしリコールの時に情報早そうなプラザが安牌じゃない?
乗り換えなら今のバイク買取にイロ付けてくれるバロンかなぁ
0822774RR (ワッチョイ 66b0-J9lh)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:48:43.67ID:zNvS7RPQ0
プラザじゃなくても店によっては明らかに初期不良と思われるパーツなんかはしっかり苦情上げてくれて無償交換してくれたりするけどね。

まぁ店次第よね
0823774RR (アウアウウー Sa21-0Ww1)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:21:34.96ID:ndR7nT1Ya
バイク屋で見てきたけど意外とポジションは優しいのねコレ
隣りにあったR7の方はかなりキツかった…何ならsv650xより楽ちん
0824774RR (ワッチョイ edc0-pVWw)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:51:53.97ID:rUH1G1Fc0
プラザで限定カラーで商談予約取れたけどまだ限定カラー買えるんかな
当日行ってやっぱ買えませんじゃ気分悪くなりそうやが
0826774RR (ワッチョイ 9fbf-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:47:46.54ID:mdpnFCMI0
>>825

>今回のカワサキ、当然の事なが
>ら、2〜3万キロ程度しかエンジン
>がもたないだろう。
>いわゆる「乗り捨てバイク」だ。

カワサキは法的措置を検討すべき
0827774RR (ワッチョイ d7aa-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:17:46.74ID:olJUChJg0
お手本のような与太話
0828774RR (ワッチョイ 77c7-8b8g)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:45:18.30ID:EA45qKD80
回転寿司ペロペロとかでこういうの書いたり広めたりすると冗談で済まなくなって来てるのによくやるねえ
0830774RR (ワッチョイ bfee-1inX)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:34:27.37ID:kpvHrruD0
そりゃあ全部全開で回せばどんなバイクでも持たんだろ
普通に使って3万で終わる訳ない
極端な例を挙げてもしょうがないって言うか馬鹿だと思われる
0831774RR (アークセー Sx4b-C3j7)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:05:27.10ID:J8Uoy1swx
ヨシムラ来た・・・けどせっかくの小春日和だったんで走りに行っちゃった。
来週つけたら走るの来年かな・・・byふぐすま県民
0832774RR (ワッチョイ 17ee-4X1F)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:14:21.26ID:9PnPhnCN0
カワサキの仕様やろ 嫌ならカブに乗れ
0833774RR (アークセー Sx4b-rOdH)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:00:55.02ID:SnZPz2Yfx
>>825
お前が、買わなきゃいいだけ。消えろ
0834774RR (ワッチョイ bff6-jf46)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:55:25.60ID:w3+65FWX0
テス
0835774RR (ワッチョイ bff6-jf46)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:31:17.42ID:FMD8MWTR0
テス
0836774RR (アウアウウー Sadb-0WOT)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:15:40.89ID:etr5y12la
モリワキが春に出そうだけどデザイン大人しくて良さそうね
アクラポビッチとビートの間くらいの音量なら買おうかな
今付いてるトリックスター売って
0837774RR (ワッチョイ bf79-h0RM)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:43:01.63ID:lXg6XQ6U0
>>831
早過ぎて裏山
音とかどうです?
0838774RR (ワッチョイ 174a-0WOT)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:28:50.07ID:QcyyFu//0
スリップオントリックスターとヨシムラは爆音だねビートは少しおとなしめみたい
0839774RR (ワッチョイ 3779-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:42:11.40ID:VLtPR5Ay0
マイナーチェンジまで待つつもりだったけどファミマカラー欲しくなってきたわ
まだ買えるんかな
0840774RR (ワッチョイ 9f39-jf46)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:18:10.63ID:eTZC44nd0
今日契約して23日発売日に納車決まった40th
0841774RR (ワッチョイ 37e6-tASO)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:20:44.30ID:TK9FM2nY0
おめ
今日店行ったら4月以降って言われたわ
0844774RR (ブーイモ MM32-qJsP)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:52:19.13ID:LvqPiElcM
ヨシムラ付けた。暖気時でかなり爆音。そりゃあの長さでストレートだもんね。で雨降ってきた。
0845774RR (ワッチョイ 37c5-+MIN)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:13:08.98ID:BIItOUeS0
トリックスターとヨシムラは径絞ったりしないでストレートだから爆音だけどビートが少しジェントルな音量なのは絞ってるのかな?
出口からの画像が探しても無いんだよね
0850774RR (アウアウウー Sa43-+MIN)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:51:36.84ID:lK3R15wza
車検は通らんぞ
実際トリックスターはレース管と同じ構造で認証の有無で価格分けてるから
0851774RR (ワッチョイ 6213-2Jnj)
垢版 |
2023/12/17(日) 01:55:35.97ID:CKutVGUo0
やっぱりそうよな…
でもみんなショート管格好いい思ってるの分かって安心した
0852774RR (ワッチョイ 373d-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:31:21.54ID:L25RtJv60
ヨシムラ付けた。精度がすごいね、h7公差で作ってんの?くらいスーカシャっとはまる。
でアイドリングは爆音。で、バスタオル掛かて近迷惑防止。
またファーストアイドリングでは、アイドリングの回転数が安定せず、ECUが学習中かな?
走りだすとそんなには爆音ではないが、ノーマル音量アップって感じで脳みそがシビレル程の快音です。
昔売ってた集合管らしき黒いパイプに熱で溶けるヨシムラステッカー貼ってた世界とは別物でね。
0853774RR (ワッチョイ 37c5-+MIN)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:48:34.36ID:ES2a5FWH0
>>845
とレスしたけどヨシムラの出口に絞り有るね
ただ着脱は出来ないように溶接されてるけど
0854774RR (ワッチョイ 62ea-hm9h)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:04:44.91ID:4eSa40RF0
マフラー悩むな~
今度出るアポクラのスリッポン検討してるけど、政府認証だから海外動画にあるヤツとは別物?
0855774RR (ワッチョイ 37c5-+MIN)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:09:18.72ID:ES2a5FWH0
純正、アクラポ、ビート、トリックスター≒ヨシムラ
の順で音量大きくなる
0856774RR (ワッチョイ d6d4-Zakn)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:25:43.28ID:VXU8Tlqi0
アクラポは純正オプションみたいなもんなんだから音の具合とかカワサキからもっと情報発信してくれんかな
興味あるけど国産マフラーみたいな豊富な情報も無く13万は中々踏ん切りつかんわ
0857774RR (ワッチョイ 37c5-+MIN)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:29:45.21ID:ES2a5FWH0
>>856
確かにね
一応動画は普通のアクラポのやつアクティブで出してたと思うけどあまりあてにならなそうな感じだしね
ただステッカーとエンドが変わってるだけなはずだから音量とかは同じだと思う
0858774RR (アークセー Sx47-qJsP)
垢版 |
2023/12/19(火) 07:23:35.30ID:6u9gfFs4x
買う前に動画は見たけど、音は参考にならないね。だってボリュームは自分好みで調整したたから。
0859774RR (ワッチョイ eb2b-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:31:11.68ID:rUgZN01O0
スマホアプリの騒音チェッカーとかで測ってくれたらわかりやすいんだけどなぁ
0860774RR (ワッチョイ d6df-UWmy)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:05:38.20ID:0+DM5WpH0
走行距離500kmで慣らし中なんだけど、4000回転くらいでビリビリ音と振動あるのは取れるん?
あと0~2000回転でゴボゴボなるのもecu?が勉強すればとれるんですかね
0862774RR (ワッチョイ 922b-ztNI)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:27:43.96ID:Sl00Ega20
集合住宅なんでマフラーは変えられない羨ましい
0863774RR (ワッチョイ 37c5-+MIN)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:39:02.05ID:fiQm01cB0
純正とビートの中間くらいもしくはビート寄りの音量のが出てくれたら最高
トリックスターヨシムラはデカすぎなんよ
0864774RR (ワッチョイ 9287-68Fc)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:03:54.98ID:uyYNINQ90
音が小さくてパワー落ちて重くていいから
ショートカンヘプタフォース出してよ
0866774RR (ワッチョイ 37c5-+MIN)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:16:27.67ID:fiQm01cB0
症状出ない(感じない)個体もあるらしいけど間違いなく過半数は出てると思うわ
リプロやってくんないかなぁ
手離して右に傾くなんかよりよっぽど気になる
0868774RR (ワッチョイ 7742-6Ukg)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:53:17.66ID:Qrgm9T/H0
低回転の息つきはそんなに多いんですかね?
回転を上げず第一段階の慣らしの様な
運転をすると出るんでしょ?

5千キロ乗ったけど一切出ない
渋滞をゆっくり走っても交差点を
3速で曲がってもボコボコは言わない

それよりもまれにて25Rの様な
エンジンがかかりにくい事の方が気になる
0869774RR (アウアウウー Sa43-+MIN)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:56:47.83ID:0S2/rehVa
一般道6速で走ってて赤信号見えたからスロットル緩めて減速からの青信号に変わって加速みたい状況だと分かりやすいかな
0870774RR (ワッチョイ d6df-UWmy)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:08:29.28ID:0+DM5WpH0
低回転の息つきは燃料濃い=フルエキに換装すれば自然と解消される
で認識あってますかね?新車保証はなくしたくない。。
共振対策って出来るものです?ハンドルの重さとか振動しそうなもの交換でいけるんですかね。どノーマルなのに気になる。。
0871774RR (アウアウウー Sa43-+MIN)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:15:28.70ID:0S2/rehVa
>>870
息つきは現状ecu書き換えしか解消手段無い
共振対策はパフォーマンスダンパーが良いかも
バーエンド重くしてもハンドルの振動は減ってもシートやステップの振動そのままだしシートはゲルザブで減るかもだがステップは改善出来るものないんじゃないかな
0872774RR (ワッチョイ 7742-6Ukg)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:16:03.57ID:Qrgm9T/H0
街乗りではシフト操作をサボるので
6速2,500回転からジワッと加速、
って時でも出たこと無い。

暖気を適当にすませて水温が低いときは
ボコボコ言うときは有るけど
水温が上がれば一切でないかな

普段は満タン法で燃費25Km走るくらい
アクセル開けず走ってる
0873774RR (ワッチョイ 925b-Zakn)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:51:05.12ID:keY5pam20
前にも書いて何故か書き込み消えたけど

6速2500回転30キロで登り坂とか変な回し方しても平気で見通しの悪い交差点や右折待ちなんかで一速でソロソロと前進みたいな回し方だと出る気がする

俺は田舎住みだから良いけど都会住みで市街地や渋滞走行が多いと気になる人もいると思う
0874774RR (ワッチョイ 92b9-YSvc)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:53:02.03ID:uDwd1/iB0
Kawasakiは漢のバイクだったんだがな。
女が社長になってからというもの、なよなよとした、
レーサーレプリカ風の外見で売れるとみて、
中身と装備はボロボロという感じかなーと思ってる。

バイクはKawasakiと決めていたんだが、
もうダメ。
おれも歳だから、社長が漢に交代して、
漢のバイクを作ってくれるまで待つ時間がない!

どうしてギャルなんぞ社長にしたんだ?
バカども!
Kawasakiのバイクはもはやたんなるウンコw
いらないw
糞ッ!
0875774RR (ワッチョイ 27aa-DkQ9)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:07:11.13ID:Pf82/GSZ0
どこを縦読みするんだろうな

息継ぎ現象は、>>873も言ってるように1速からのトロトロ発進で出る
クラッチつながり始め~つながった直後くらいの回転数では違和感がないが、クラッチがいざ繋がってから加速しようとスロットル開けると全然回転数が上がらない
俺の個体だと2200rpmくらいまで反応が激鈍くなって、そこを超えるといきなり加速するね
出足のクラッチミート前にちょい吹かせばほぼ出ない

クラッチを極限までいたわるとか、0加速のガソリン過剰消費を防ぐとか、そういうところに意識を使いすぎる人は気になると思う
そういうバイクじゃないと思うしかないね
ECUの燃調マッピング修正で出なくなるならメーカーで対策してほしいけど
0876774RR (ワッチョイ 1f88-2xxr)
垢版 |
2023/12/21(木) 07:05:38.49ID:+U2xZA+v0
>>874
昭和の老害さんかな
0878774RR (ワッチョイ 27aa-DkQ9)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:21:43.85ID:2n+PU9P60
燃調マッピング書き換えだけで出なくなるならやってくれや…

今日の夕方18時ころ、都内国道20号をとんでもねえ爆音で走ってる4RR見たわ
トリックスター付けてる俺のバイクよりはるかにデカい音まき散らかしてたから、あれ完全に違法だな
0879774RR (ワッチョイ deee-SGlX)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:39:54.81ID:jFpo2Z810
バイク乗りの評判落とすのだけはやめて欲しいわ
0880774RR (ワッチョイ 92b9-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 05:51:45.63ID:ADZ8pzI90
>>876
令和のクズさんかな
0881774RR (ワッチョイ 92b9-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:33:39.04ID:ADZ8pzI90
>>876
平成生まれのおバカさん
5chでいきってんのはバカ世代の特徴w
0882774RR (ワッチョイ 92b9-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:29.64ID:ADZ8pzI90
女が社長になってから
ウンコバイクばかり
川崎重工業にとってはバイクなんて
売り上げの小さなどうでもいいカテゴリだから

今のKawasakiを支持するようなバカは
女社長にへつらってるクズだけw
0884774RR (ワッチョイ 1f26-2xxr)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:04:36.62ID:ICqj6BAQ0
>>880
令和ねえ
恥ずかしくて>>881で平成に訂正しました(笑)
0887774RR (ワッチョイ ebb6-UNLj)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:11:30.01ID:nt52fyNY0
ファミマカラーの初期出荷は完売だしなぁ
0889774RR (ワッチョイ 63c6-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:24:45.82ID:QghIgEjY0
信越カラーだし
0890774RR (ワッチョイ d398-G6C0)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:42:04.72ID:eSEkSg3Q0
今からファミマ取りに行ってくる!
0893774RR (ワッチョイ 6fc5-G6C0)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:24:57.01ID:7WRLF/7b0
とりあえずファミマ初日に50キロ走った
特に言うことはない
0896774RR (ワッチョイ 6348-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:03:50.71ID:WEN75p7w0
>>895
それは自分が自然とカワサキばかりに目が行っているためだと思う
0897774RR (ワッチョイ 4310-FjMj)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:28:01.14ID:bYhesouj0
実際にカワサキはZX4R、エリミ、RSが売れてるけどヤマハやスズキにそういう車種あるか?
0899774RR (ワッチョイ 6341-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:48:58.23ID:WEN75p7w0
>>897
4rはまだ2回しかみてない
エミリは0回
rsはツーリングに行くと必ずいる
すれ違うのも多いけどゼファーかもw
カワサキは盆栽にしてる人が多そう
ヤマハのmt系はほんとに多いと思う
スズキはアドベンチャー系や小さいのをよく見かけるね
ホンダは言う必要なし
0901774RR (ワッチョイ 6341-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:22:34.59ID:WEN75p7w0
見かけないってことは、実際に乗らない人が転売や値上がり期待して買ってるってことだな
それに巻き込まれて乗りたい人が高額で買うはめになってる
0902774RR (ワッチョイ 3341-ah8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:29:44.88ID:mOx9HT5A0
XやInstaに40thアニバの納車報告けっこう多いね
めっちゃかっこいいわ
0903774RR (ワッチョイ ff24-G6C0)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:39:31.91ID:fkyJy9ZP0
流石に40thはこれからも在庫出ないだろうけど4RRの在庫が今見たら2台あった
初めて在庫販売みた気がする
0904774RR (エムゾネ FF1f-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:04:36.92ID:TEdJ4DxOF
ようやくSEの黒納車して100kmほど走ってきた
アクラポつけたけど思ったよりアイドリング時うるさくはなさそうだったし走行時も4000回転くらいならいい感じに聞こえた
カーボンのサイレンサーバンドはいらないからちょっと安くして欲しかったかな
あとここで挙がってた息継ぎっぽいのも出た自分のは5速4000回転ちょいで高速の緩いスロープを30%くらいのスロットル回度で緩加速した時
寒い時とかに出るんかな
0905774RR (ワッチョイ 331e-ztA9)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:17:18.52ID:0PPY3T210
>>904
まだ暑かった9月末でも出てるから関係ないな
ECU書き換えで息継ぎが治るってことは制御系そのものの欠陥でしょ
0906774RR (ワッチョイ 63aa-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:22:03.09ID:3CTF8QOc0
このバイク厳しい排ガス規制対策?のために低回転域が凄く薄くなってるらしいから息つきはそれが原因なんじゃ?
0908774RR (ワッチョイ cf05-4s8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:57:24.97ID:+75NxuLh0
BEETのフルエキに換装したら0~2000回転のあからさまなゴボゴボ出なくなった
相変わらず燃調あってない感じはするけど
0909774RR (ワッチョイ 6fee-44Ta)
垢版 |
2023/12/25(月) 05:20:24.82ID:T5vNLo7G0
バイクの写真でメットを地面に直置きって汚いよな
俺にはできん
0910774RR (ブーイモ MMff-edgV)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:30:01.62ID:DS+seg4bM
>>909
スレチ
0911774RR (ワッチョイ ff24-G6C0)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:02:53.14ID:649NjqHI0
初めてのバイクなんだけど燃料メーターが増えたり減ったりするんだけど仕様なんですか?
0912774RR (ワッチョイ 43c5-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:27.87ID:rD1H+T0W0
リコール出てるよ
0913774RR (ワッチョイ 3fda-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:45:20.15ID:ZFBnDBNn0
↑うそつき
0914774RR (ワッチョイ 631a-/+Kg)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:11:21.02ID:FkgFOVWG0
>>911
ガソリンがセグメントの切り替わり付近だと
上り坂で1セグ減ったり、下り坂で増えたりするのは普通

サイドスタンドの傾きも大きいので
駐輪しておくと最初増えてるけど
走り出して少しすると安定する
0915774RR (ワッチョイ 43c5-uzG5)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:14:22.79ID:cIlTcsI80
>>911
仕様というか普通だよカワサキだけじゃなく他メーカーもなるし車だってなる
ただサイドスタンドの長さの関係で傾き大きいから直立状態で満タンでもスタンド掛けたら1とか2メモリになるね
0917774RR (ワッチョイ 3f92-G6C0)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:03:07.60ID:6Xlyp5330
>>912
>>913
なるほど、普通のことなんですね、助かりました
ありがとうございます!
0918774RR (ワッチョイ cf4b-fVlU)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:23:50.37ID:vxUBWrPh0
>>845
BEETはストレートで音を抑えるのがこだわりみたいよ。

先月プラザ割当て予定のSE抑えたけど連絡ない
長納期確定かな。
0919774RR (オッペケ Src7-OROO)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:28:19.01ID:w00Z7v1xr
YouTubeにジムカーナでZX4Rがぶっ飛んでんな カッコイイライディングってやつ
0920774RR (スッップ Sd1f-6+R8)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:58:05.96ID:voPrMIcId
>>918
自分も先月レッドバロンでSE青抑えてもらって1月下旬納車予定
店員の話だと、40thモデルの生産が始まるから他のは台数減るって言われた
0924774RR (ワッチョイ 635b-2I0K)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:33:27.59ID:LluT5uNn0
>>919
なんでアップハンにするんだろ
ジムカーナやるならz400のが良さそうなのに
0925774RR (ワントンキン MM9f-m+nn)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:13:33.14ID:dV6dNBXYM
青ってさ、エキパイがナチュラルに焼けてんのはいいけどサイレンサーやりすぎるとケミカルウォッシュのジーンズ履いてるみたいな感覚でちょっと受け入れられないんだよなあ
クリアか黒、カーボンにしてくれと思うわ
0927774RR (ワッチョイ 03aa-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:28:59.76ID:8oJs7N8V0
それがないってことは売れないってことだ
0928774RR (ワッチョイ 63da-uzG5)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:02:21.55ID:JQg4c5SM0
黒はトリックスター
カーボンはヨシムラ、アクラ
が出してるから売れない事は無いでしょ
0929774RR (ワッチョイ 43b9-aNQc)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:13:58.51ID:ZWGxiMPO0
サイレンサーの外側なんて走ってるだけじゃ絶対に焼けないからしゃーない
0930774RR (ワッチョイ 6364-oviH)
垢版 |
2023/12/27(水) 00:05:16.41ID:bsE6AVPh0
ケミカルウォッシュビンテージ色あせ加工ええやん
何でそんなにエイジド加工に否定的なん?
0931774RR (ワッチョイ 43c5-uzG5)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:56:25.95ID:4btcMTQZ0
なんかトリックスターのスリップオン見てたらトリックスターで出してるインナーバッフル入りそうじゃね?
23年モデルの25rのスリップオンがまさに入れたバージョンみたいな感じしてる
0932774RR (ワッチョイ 03aa-rEmY)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:29:03.44ID:Kbg6IdfR0
確かにいけそうだけど、2-3dbダウンってどうよ
3dbってーと半分ってことけど、音圧だかパワーが半分でしょ

聞こえる体感音量としても半分になるんか?
0933774RR (ワッチョイ 0315-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:30:39.56ID:rOF+rRId0
次に出てくるカラーリングはどんなのかな?

あとは噂??のツーリング仕様のZX4R-SXでしたっけ
0934774RR (ワッチョイ 8fee-9ol2)
垢版 |
2023/12/29(金) 16:27:33.13ID:t8h3Coic0
かろうじて1台だけ青色が来月末入荷とのことだったので、注文しちゃった!!
本当は黒がよかったんだけど、青もよさそうだよね、と言い聞かせて契約してきました
0935774RR (ワッチョイ 6f43-SDEN)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:44:33.70ID:sCgk1SWl0
なんで新型6Rは電スロじゃないの?
4Rより後発なのにメーターと外装変えただけやんけ
0937774RR (ワッチョイ 03aa-rEmY)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:25:25.80ID:ZC0OqDWV0
いや、400もそうそう回せないよ
特に高回転エンジンだから本領発揮しだすときにはやべえことになってる
0944774RR (ワッチョイ 4a09-Lbk/)
垢版 |
2023/12/30(土) 03:55:38.15ID:VoE2Afc10
6R買うくらいなら600RRの方が良いんじゃないの
6軸IMU搭載で値段同じくらい
簡単に買えるのか知らんけど
1000RR-Rみたいに中々買えんのかな
0945774RR (ワッチョイ 0358-eM5T)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:42:13.67ID:mmYEqQC60
24日納車で今んとこ通勤にしか使ってないけど、信号待ちで止まってる時に一瞬回転落ちてボボボボ言う時があるな。
息継ぎってこれのこと?
0946774RR (オッペケ Sr03-6f2j)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:49:54.77ID:NJAkXetTr
>>945
40周年?だったら対策とかされて無いんかな?これがカワサキなんだろうか?
2月納車だけど対策してなさそう。悲しい
0948774RR (ワッチョイ c6ee-LC+x)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:27:49.48ID:T6U98te30
>>945
止まってるなら違う
0949774RR (ワッチョイ c6ee-LC+x)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:27:55.28ID:T6U98te30
>>945
止まってるなら違う
0950774RR (ワッチョイ c6ee-LC+x)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:30:15.59ID:T6U98te30
>>945
止まってるなら違う
0951774RR (ワッチョイ c6ee-LC+x)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:30:47.26ID:T6U98te30
>>945
止まってるなら違う
0952774RR (ワッチョイ c6ee-LC+x)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:32:23.38ID:T6U98te30
すまん書き込みエラーで連続してもうた
0953774RR (ワッチョイ 436b-eaZy)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:05:25.74ID:HdvZRXk+0
↑止まれない男
0954774RR (ワッチョイ b3aa-LbID)
垢版 |
2023/12/30(土) 19:37:50.50ID:EXxhu8Ke0
息継ぎはアイドリングで出るやつじゃなくて、発進した後の最初の加速の話だと思うよ
クラッチ繋げるとこまで普通なのに、クラッチ繋げた後の直後の加速でスロットルに反応しなくなる
0957774RR (ワッチョイ 99aa-414C)
垢版 |
2023/12/31(日) 08:48:25.33ID:iS95rlMw0
400が公道でぶん回せる上限といってるやつが多すぎだろ
0958774RR (ワンミングク MM92-q7r7)
垢版 |
2023/12/31(日) 09:01:26.68ID:h3fssPKoM
大型直線加速速くても重くて軽快さないし乗りこなすの難しいし事故る捕まる
だからとビビリミッター付で運転してるとつまらないからクラス下げて操ってる感味わいたいだけ
中免もちがイキるために4R買うってのはアホだろ
さっさと売り飛ばして大型取って20年落ちのリッターSSでも買って加速体感してくるべき
0963774RR (ワッチョイ 06b5-RyJn)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:52:04.02ID:TgZvWEg50
どノーマルのcb750fとかz2ならば良い勝負になりそうではある
0967774RR (ワッチョイ 99aa-414C)
垢版 |
2023/12/31(日) 20:53:35.42ID:iS95rlMw0
2stはもう別物じゃん
大型との比較出すのもいるけど、ピークパワーだけで判断もできんよ

参考にするなら0-100とかクローズドコースのタイムとかぐらいじゃないの

このバイクは、中型で最高のピークパワーが出ます・4気筒です、がわかりやすくて確かな価値
大型に勝てるよとかおこがましいにもほどがあるだろう。重量も190㎏だぞ
0968774RR (ワッチョイ c29f-FCBE)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:12:08.41ID:f2cbReZq0
まぁ大型でもニンジャ650とかミドルクラスの二気筒相手なら戦えるんじゃね?
0969774RR (ワッチョイ 99aa-414C)
垢版 |
2023/12/31(日) 22:09:11.45ID:iS95rlMw0
0-100km
4R 4.3sec
Ninja650 3.5-3.6sec
0970774RR (ワッチョイ 09d4-fF5z)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:09:21.36ID:Sk54W8nV0
4Rも良いけどninja400は軽いしパワーもあり優秀だとあらためて思った。
0972774RR (ワッチョイ 6d74-t14M)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:17:29.47ID:2tTU0Lk70
大型とか2スト400とか乗りこなしてしかも戦えるっておまいらスゲー上手いんだなあ プロレーサーになればいいじゃん
0973774RR (ワッチョイ 6e22-VVzI)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:01:55.54ID:eeeFzcen0
ずっとパワーバンドキープで加速してける状況でもあれば、馬力と車重が優る大型には追い付いて行くかもだけどな。
トルクの差で思い切り差を付けられた後の話になるんだけどな。
0975774RR (ワッチョイ c5b8-1yXL)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:19:04.74ID:VT7OXQ6g0
現行400で唯一の4発だろ
ガッチガチの排ガス規制クリアしてきてるのが奇跡みたいなもんだ
それ以外無い
0977774RR (ワッチョイ 81da-QFZS)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:53:11.49ID:Psxa9HKg0
教習車仕様にしてもコストかかり過ぎるだろうし4Rでやる意味無くね
少しして出てくるCBが妥当なんじゃない?
0983774RR (ワッチョイ 6e17-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 00:02:09.81ID:VqgSrE4+0
BEAMSのR-EVO2 スリップオンステン 政府認証
税込み約6万じゃん

トリックスターの半額 デザインもごく普通で良いな
0986774RR (ワッチョイ 46ee-ohNj)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:14:30.43ID:sDk9RefP0
スリップオンもフルエキもちょっと長い気がする
後形も好みじゃ無いのが多いからムズイな
0988774RR (ワッチョイ e9f3-zpqY)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:25:22.18ID:0T8Jz1860
海外の通販サイトを見て気になったがZX4Rと25Rのマフラーは互換性があるらしい
25Rのマフラーがポン付け
ということは・・・
0989774RR (ワッチョイ 81da-QFZS)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:47:14.34ID:4juJhNZ80
O2センサーが25r1つに対して4rが2つじゃなかったっけ?
まあボス溶接すれば問題無いけど
車検通らん仕様で公道は走らないでね
0990774RR (ワッチョイ 81da-QFZS)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:53:37.79ID:4juJhNZ80
今政府認証で出てるの
トリックスター
ヨシムラ
ビート
アクラポビッチ
ヤマモトレーシング
ビームス
くらいかな?
全然話題に上がらないヤマモトレーシングのは昔ながらのマフラーて感じで96だから割と良さそうなんよねゴールドは下品で100出し高いの謎
0991774RR (ワッチョイ 46ee-ohNj)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:30:02.64ID:sDk9RefP0
アールズギア出してくれんかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 13時間 7分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況