>>676
被覆の太さは0.2sqと同じだけど>>677のいうように中の導線が異様に細くて本数も少ない
最初は普通に点灯するだろうけどそれを使い続けるとなるとかなりの覚悟が必要なレベル
こういうフォグを扱ってる中華業者は多分最初の通電確認の時に点灯したらおk的な感覚なんだと思う
その後に使い続ける事(経年劣化)は全く想定していない感じ

こういうヤバい系の中華をなんの疑問もなくつかっちゃうような人は絶対に電装関係は自分でやっちゃいけない人
またはそういうのを普通に客に言われたまま組み込んじゃうような持ち込みおkのバイク屋は絶対に付き合っちゃいけない店