X



【SUZUKI】V-Strom250SX Part8【Vスト】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ 539a-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 11:43:58.84ID:KrVE2uuC0

2022年4月7日に発表され、2023年8月24日に発売されたインド製249cc単気筒新型モデル「V-Strom250SX」について適当に語りましょう!

V-Strom250SX 公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ds250rlm3/

バイクブロスカタログ
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/999_100/

ウェビックカタログ
https://www.webike.net/bike/14837/service/

過去スレは>>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851774RR (ワッチョイ a383-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:18:17.39ID:o3VC5CO10
ワールドで買ったら7000てのを30L買いたいなあ
高いのより安くても回数交換したほうがいいって耳にした
0852774RR (ワッチョイ ff3b-8zJb)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:51:13.50ID:kcYQCPmt0
高いオイルは高速でずっと走ってても劣化しにくいんだよな
シャンプーかよってくらい泡立つが
0853774RR (アウアウウー Saa7-aVf1)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:06:51.81ID:opuTpFs0a
>>851
9000一択だろうに
高いと言っても絶対量が少ないからね
0855774RR (ワッチョイ a383-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:39:54.04ID:o3VC5CO10
>>853
そんなに違いが出るものなの?
初心者だから7000てのを入れようと思ったのに
0856774RR (スフッ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:13:55.16ID:KRArbpfkd
良いの入れた後にグレード落とすと違いがよくわかるから
最初に良いやつ入れるのも手よ
0857774RR (ブーイモ MM87-wIMX)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:24:40.68ID:Ssw1OjXYM
ドッカーズ本店の車両、フルオプで乗り出し安いなぁ…
ちょっと前なら支店が近くにあった。
0860774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 17:52:58.50ID:iZR8AP9iM
この車体、0発進からのシフトアップが忙しい印象なんだけど、250クラスってこんなもんかな。
最後の250がWRで10年以上まで、直近は大型から乗り換えたから感覚忘れてるわ。
タイヤ交換の時、ついでにチェーンとスプロケ変えようと検討してるんだけど、リア側の丁数を減らしたニキってここにいる?
いるなら感想を聞きたいです。
0861774RR (スフッ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:01:54.55ID:KRArbpfkd
250は似たり寄ったりじゃね?
スプロケ変えても低速か高速のどっかに皺寄せがくる
0862774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:53:02.35ID:DFbShdU6a
いらない段は飛ばせばいい
カチカチって感じでw
0863774RR (アウアウウー Saa7-3V1J)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:55:51.55ID:FfvBntoLa
林道に行く機会があるなら、
スプロケは変えない方が良いと思う。

ところで、受領1ヶ月を前に1,000km走りきりそうだ。
バイク屋は年内の点検は無理って言ってる。
俺のV-stromeは明日で一旦お休みだorz
0864774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:20:18.81ID:iZR8AP9iM
林道は行かないんだよね。主に下道と、せいぜい80〜100キロ巡行の流れのバイパスばかり走ってる。
各ギアで引っ張れるなら多少加速がタルくていいのよ。
>>862 それが忙しい言うてんだよぉーwww
0866774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:37:58.32ID:CLLVJ+Do0
>>864
シフト忙しいと言いながらスプロケ小さくしたら逆じゃ無い?
パーシャルで行けるところがシフトダウンするハメになる
吹け切るまで回すこと無いんだから弊害の方が大きいよ
0868774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:23:53.52ID:CLLVJ+Do0
>>867
ロング?なにが?
0869774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:28:27.16ID:CLLVJ+Do0
とにかくシフト忙しいからめんどくさいなら二速発進でいいんじゃない?
0871774RR (ワッチョイ a383-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:48:02.54ID:o3VC5CO10
Eクラッチが流行るであろう背景?
0872774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:22:54.79ID:CLLVJ+Do0
>>870
いやロングだから?ってこと
例えば高速で100キロ巡行してるとしてノーマルなら6速のまま追い越しもできるけど‥
車の後ろをチンタラ走る時はいつも6速入れっぱなしですむのだが‥
ってことでシフトダウン増えそうだしシフトアップで引っ張るようにしても一般道では結局シフトの回数はそう変わらないしファイナル変更でバランス崩すよりは2速発進で良いんじゃないかと
0873774RR (ワッチョイ 7fe5-Khsa)
垢版 |
2023/12/27(水) 04:41:02.29ID:4vO5QYRX0
そういうひとのためにCVTあるんだぞ
CVT車がおすすめよ
0875774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/27(水) 08:23:04.45ID:8IV36YiPa
>>873
どちらかと言えばDCTだろ?
ってみんな思ってるぞw
0876774RR (ワッチョイ 03bb-7XTy)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:53:57.79ID:6O4y/LQ/0
>>874
消耗品ケチっても意味ないぞ
それにポンと繋げばさしてクラッチに負担はない
駆動系にはあるかもだがw
0877774RR (アウアウウー Saa7-aVf1)
垢版 |
2023/12/27(水) 10:02:37.73ID:8IV36YiPa
>>876
チェーン伸びるぞw
ハブダンパーつぶれるぞw
0878774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 17:49:49.89ID:V2g58qtQM
ハブダンパーはタイヤ交換するときにチェックしてる。
そんな高いものじゃないから毎度交換でもいいんだけど、左右と裏表入れ替えてもう一回使っちゃうかな。

前のバイクでドライブ側のスプロケ丁数を増やしたら、速度センサーが狂って実走行距離に対して少ない数値が出るようになった。効果は大きいし燃費にも寄与するんだけどなぁ。
0880774RR (スププ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:33:07.78ID:pIxONw3Xd
お前らならスピードメーターなんて見なくても肌で感じられるだろ?
0881774RR (ワッチョイ 038b-Vioh)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:48:06.48ID:qlX0SzZu0
>>878
ハブダンパーは盲点だよね、交換効果大きいけど替える人少ない気がする。オレはタイヤ二回に一回だな
0882774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:49:34.08ID:PIs7zMxcd
正月に店回るか春までつか
0883774RR (ワッチョイ ffe4-+o2h)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:24:50.60ID:IcaFRYWl0
もしかしてシフトレバーの位置ってあんまり下げられない?
横から見てシフトレバーの蹴る所がシフトロッドに重なる位置に調整したんだけどシフトダウンが引っかかるようになった
足首を90度にしたいんだけどねえ
0886774RR (ワッチョイ 0389-7XTy)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:04:09.39ID:6O4y/LQ/0
元々かなり下向きだからおれは上げたけど
さらに下向きにしたいわけ?
0887774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:18:54.86ID:W7xIoTF+a
まあ短足日本人にはわからない悩みなんだろうねw
わからん。
0888774RR (ワッチョイ ffe4-+o2h)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:34:30.65ID:GGrO4pRf0
なんか元々位置が高かったみたい
説明書154ページの適切な位置?に合わせたいんだけどな
0889774RR (ワッチョイ 3fcd-Yst6)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:36:36.47ID:smbdzuG/0
SXのリアキャリアは耐荷重6キロとあるけどヘルメットとグローブいれたいんだよね
SXにあうオススメのトップボックスあったら教えてください
0890774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:55:10.60ID:Any1fUYb0
>889
GIVI B32N BOKD を付けている。ベースとキャリアの穴ピッチドンピシャなのでポン付け。
32Lだがバイザー付のアライ ツアクロVとグローブ +α の容量です。
ネットで捜すと一万前半であるよ。
0892774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:33:56.18ID:Any1fUYb0
>891
これです。プッシュボタンが赤い方が安いです。ベース付なので、メーカー純正の半額位で済みます。
スクエアタイプなので、荷物の納まりがいいですよ。
0893774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:35:20.17ID:Any1fUYb0
amazon派だか、楽天市場が一番安かった。
0896774RR (スフッ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:49:08.04ID:LXSQuxM4d
ハザードは無いね
どうしても欲しいなら自分でつけるしか無い
ジクサー250とかに付けてる動画が参考になる
0898774RR (スッップ Sd1f-tV+n)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:39:32.46ID:soXtHzEXd
サンキューはやってもやらんくてもどっちでもいいけど、左側に停止する時とかはハザード使いたいわ
あと高速の最後尾はハザードねぇと怖い
0899774RR (ワッチョイ 43e5-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:03:16.56ID:Any1fUYb0
>895
ディトナ ウインカーリレー ハザード対応 95441 に汎用スイッチつなげてハザードつけました。
このリレーハイフラ対応なので、ウィンカーバルブ4個LEDに交換しました。STDより明るくで点滅が明確になります。
0900774RR (ブーイモ MM1f-wIMX)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:24:11.88ID:7+5v/tm/M
箱自分も調べてて、いま別車でshadのsh33を使用してて、併用するなら
8000円位の専用ステーと3000円位の台座買わないといけない。
安い箱なら買えちゃう。
giviは穴が合うのは他車(スズキ)でもそうだった。だからgivi模倣系は合うのが多い。
モトボワットでもいいかなとおもったが
バックルが弱いらしく、本気で旅する人は困るみたい。
giviインキーが怖くて…
確か箱相談スレみたいのあったような。
0901774RR (ワッチョイ 3fcd-Yst6)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:37:42.28ID:smbdzuG/0
ジビは鍵ないと開かないんですか?
ロックしなければ鍵なしでも開け閉め可能ですか?
0902774RR (オッペケ Src7-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:57:26.14ID:PF0Oa0DLr
別車種でモノロックsimply3で鍵を別売りの赤いのに差し替えて使ってるけど、開けようとすると鍵抜けなくなるから安心
0904774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:12:07.89ID:8YqTIljId
GIVIは開け閉めに鍵がいる
SHADは鍵をささなくても開け閉めできるし鍵をかけることもできる

GIVIは同じ鍵なら大小問わずつけられる
SHADは30L台くらいまでのとより大きいのとでは台座が違う
という理解
0906774RR (オッペケ Src7-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:27:50.77ID:PF0Oa0DLr
giviのトップケースって共通で

1 鍵をさす→2 90°回す→3 ボタンを押す→4 パネルが飛び出して箱が開閉可能になる→5 パネルを押し戻す→6 鍵を90°逆に回す→7 鍵を抜く が一連の使い方

鍵を90°回した状態では鍵は抜けない
鍵を抜くとボタンもパネルも動かせないから開錠もロックもできない
よってインキーはgiviでは発生しない

という認識なんだが合ってる?
0907774RR (ワッチョイ 73f3-V5w6)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:32:36.49ID:XylVrlud0
>>906
俺のもそう

しかも上半分が実質使えない(使いずらい)し荷物入れすぎると開かなくなる時あるから、上だけ開けれる中華にしようかと思ってる
0908774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:48:03.46ID:8YqTIljId
自分はSHAD使ってるけどヘルメット入れて鍵をかけるようにしたから次はGIVIにする予定
場合によっては大きい箱もつかいたいし
0910774RR (スフッ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:06:51.51ID:f9V1Kmrmd
URLの時点で怪しいと気付け…
0911774RR (ワッチョイ 032f-Vioh)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:40:26.45ID:ASY5RqXE0
>>906
2タイプある。旧タイプは開閉に鍵がいるけど、最近のは閉めるのは鍵無しでできるようになってる、インロックしてえらい目にあったよ
0912774RR (オッペケ Src7-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:57:59.03ID:PF0Oa0DLr
>>911
まじすか
旧方式の方が稀にやらかしそうになる自分的には助かるのに

新と旧で何か簡単に区別つく様になってます?
ホームページでの分類とか商品名とか見た目とか
0913774RR (ワッチョイ 032f-Vioh)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:21:29.57ID:ASY5RqXE0
>>912
デイトナ商品サイトの注意事項に書いてあるね、念の為取説も見てくれ。今つけてるのはE43ってインロックできないタイプ
0914774RR (ワッチョイ 03d2-7XTy)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:46:15.06ID:bV9u8G0l0
みんな箱好きなんだなー
週一くらいで箱話題で盛り上がってるけど
それって結局は買ってないってことか?
まあ箱に興味無いからまたスルーに戻るが
0916774RR (ワッチョイ d3e3-Yst6)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:19:57.54ID:dCPfDLTz0
タンデムすると総体重160キロになるんだがプリロードは最強にすべきだよね?
というか俺だけで105キロ(笑)
0918774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:00:39.18ID:bV9u8G0l0
>>916
その体重で普段は?
0919774RR (オイコラミネオ MM07-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:07:45.19ID:AZLJ84YjM
>>916 おれ体重70キロくらいだけど、キャンツーのときは荷物満載になるから沈まないようにプリロード最強にしてる。
荷物無いときに橋の継ぎ目がジャンプ台みたいな近所の道を普通に走ってたら軽くジャンプしたぜ。
0920774RR (ワッチョイ d3f4-Yst6)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:13:29.86ID:dCPfDLTz0
>>918
俺97キロ、服や靴3キロ、箱5キロで105キロって感じ
彼女の体重は48キロと以前は言ってたが明らかに服込み55キロくらいに増えてそう笑
で、トータル160キロにはなるかなぁと
0921774RR (ワッチョイ d3f4-Yst6)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:16:35.33ID:dCPfDLTz0
タンデムはたまにだしロングしないしゆっくり走るから考慮しなくていいけど、普段でも105キロにはなるからなぁ
プリロード最強にした方がいいんかな
来月納車なので今のうちに色々準備してんだよ困らないように
40リットルくらいのトップケースつけたらバイクカバーはどれくらいのサイズに必要だろ
大は小を兼ねるから一番デカいのにしとけばいいかな
0922774RR (ワッチョイ 331d-DOnR)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:30:55.78ID:7ntCjztI0
わしジク25ウエイト70だがプリ強で同じくバイーンて跳ねたな いや大ジャンプ…所謂ロデオ 
プリ弱めて馴染んだら程々の動きに落ち着いたがサス換装するほどの車体じゃねえしな 社外の糞高えし
0923774RR (ワッチョイ d3f4-Yst6)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:38:08.46ID:dCPfDLTz0
プリロード強くするのも危ないんだね
7段階みたいだから5くらいから様子見するわ
0924774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:03:05.79ID:bV9u8G0l0
>>923
デフォで3だったかな
最初は渋いからそのままで良いんじゃないかな
どっちにしろあんまり動くサスでは無いよ
0926774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:31:57.69ID:bV9u8G0l0
スマホホルダーは大抵のモノが装着できると思うよ
Amazonでテキトーに買ったカエディア?っての使ってる
0928774RR (ワッチョイ 6f74-ImZc)
垢版 |
2023/12/29(金) 00:06:33.62ID:GHA3Mtu70
カエディアの新しいダンパー付きスマホホルダー使ってるけど
いちいちロックネジを回さなくても林道でも外れる気配なかったです
0930774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 07:44:52.56ID:CNZG9AoId
試乗してみたら?
0931774RR (ワッチョイ d341-Yst6)
垢版 |
2023/12/29(金) 07:47:47.89ID:LE97PrPz0
今夏から国内販売されたばかりだしSXの方がいいと思うけどね
オンもオフも走れるし
0932774RR (アウアウウー Saa7-RV0c)
垢版 |
2023/12/29(金) 07:48:50.21ID:l2fXoEVma
ジクサーで軽量オンロードの楽しさを知ってしまうと両方欲しくなる
試乗でわかるかどうかはわからんw
0933774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/29(金) 08:46:32.11ID:+ju/xi1I0
ジクサーと悩むならジクサーでいいんじゃないか?
オンロード性能はジクサーが上だろう
0935774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 08:58:55.63ID:CNZG9AoId
SX
0936774RR (ワッチョイ 03a0-7XTy)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:26:21.06ID:+ju/xi1I0
SX
0937774RR (スププ Sd1f-BWWG)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:28:46.17ID:CEimqqRrd
SX
0939774RR (アウアウウー Saa7-aVf1)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:02:39.60ID:l2fXoEVma
無印新車とSX中古じゃないと現実的ではない
0940774RR (オッペケ Src7-+o2h)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:15:31.44ID:OZetV8wlr
sxが一方的すぎて笑ってるけどそうなるよね
純正フルパニアとオンロードのさらなる快適性の為に車体重量+30kg エンジン出力-2ps 燃費-5km/lとかsxで満足してる人は誰も選ばないよ
0942774RR (ワッチョイ 4319-BWWG)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:39:23.90ID:wcrZ6msK0
劣る点としては航続距離とサイドパニアとセンスタ
サイドパニアは社外品がもうあるけどセンスタはまだ無いかな?
0943774RR (オッペケ Src7-5K59)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:41:09.43ID:176E9qvHr
ジクサーもレンタルした上でSX買ったけど、ジクサーのが小回り効いてキビキビ感はあって良かったんだけど、80キロ以降風がモロにあたってキツい
0944774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 11:11:11.25ID:CNZG9AoId
ジクサーもお買い得だと思うけどSXの方が快適だと思う
背の低いおばさんじーさんが乗って継続して動画出してるから安普請とかいわれるけど十分だよね?
0948774RR (ワッチョイ 0355-Vioh)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:13:59.30ID:2mVQ69lG0
>>947
e-bikersって初めて聞いたな、どうなんだろ? オレもメンテ自分でするからどこでもいいんだけど納期掛かりそうな雰囲気だな
0949774RR (スッップ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/29(金) 12:33:36.22ID:CNZG9AoId
今は他所で買ったの見てくれないとこ多いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況