X



【YAMAHA】XMAX part19
0001774RR (ワッチョイ ab7a-DRBt)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:22:41.79ID:crl/Crp90
!extend:checked:vvvvv:1000:512

XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

前スレ
【YAMAHA】XMAX part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679407610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005(´・ω・`)ベンリィマン (ワッチョイ bf15-+0Th)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:19:57.37ID:pWUacdyG0
私は限界集落のカッペなのでXMAXを最後に見たのは1年近く前だ。
ゲオから出てきた青年は1人乗りなのに、タンデムステップに足をかけるという謎の乗り方をしていた。
未だに何故そんな乗り方をしていたのか分からない。
0021774RR (ワッチョイ 6741-Jl7v)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:05:51.09ID:O80nejWA0
Vストローム250SX
GB350C
ADV160
Xフォース
いろいろ迷ってるけど
これになりそう
0024774RR (ワッチョイ 7941-1MD5)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:34:21.32ID:yuYnLfa00
>>22
スーツで電車通勤なんだけど
たまに現場直行の時はバイクで行こうとか考えてる
そうなるとスクーターじゃないと厳しいんだよな
近距離だけどタンデムツーリングもしたいんでヨーロッパの300が入ってきてほしかった
0025774RR (ワッチョイ 9a63-b7so)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:00:49.26ID:t1XKchgQ0
脳死ガバ開けできる250スクーターでパワー不足と言う人がどういう運転をしているのか知りたい
命知らずで免停ライン越えてぶっ飛ばすような人ならその感想もわかるが、大型の感覚で大してスロットル開けていないというオチなんじゃないかっていつも思ってる
今は原付から乗り継がずとも最初から大型取れるし
0026774RR (ワッチョイ 1e3d-a4vm)
垢版 |
2023/12/05(火) 03:10:32.88ID:1SCzyQbV0
グリヒもハンカバもつけてるけどレバーが冷たい。
なんか対策ないですか?
0029774RR (ワッチョイ ed68-qewT)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:08:57.64ID:6FyJF2K00
レバーが冷たいということは素手で乗ってるのか?
ハンドルカバー付けて寒くないかもしれないけど、転倒時のことを考えたらグローブしないと。
教習所でも教わるよね。
0031774RR (ワッチョイ 917e-TVXb)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:36:51.95ID:MdhvjKhn0
バーグマン400かXMAXで迷ってる・・決めれなーい
0034774RR (ワッチョイ 917e-TVXb)
垢版 |
2023/12/05(火) 17:03:34.17ID:MdhvjKhn0
タンデムとか考えたらバーグマンだよな
0036774RR (ワッチョイ 6a26-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:37:18.21ID:KgkBFE5J0
バーグマンとワークマンって似てるね
0037774RR (ワッチョイ 6a26-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:38:35.91ID:KgkBFE5J0
>>25
うるせーな
それ、250以上の排気量バイク全て喧嘩売ってるぞ
てか余裕がある方がいいに決まってるだろ
0038774RR (ワッチョイ 5e4c-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 07:28:43.84ID:lIZQdjzc0
標準でパーキングブレーキつけて欲しかったなぁ
0039774RR (ワッチョイ 6a25-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:02:27.93ID:WlSCxO140
もう大型のMTバイク(ninja1000sx)に乗るの面倒臭くなってXMAX考えてますが
250スクーターのこと何もわからないので質問だけど
高速でのパワー不足とか感じることないですか?一日500kmくらいで2泊3日のツーリング(高速多用)とか平気ですか
今までそういう走り方してたんで同じ事できるかなーと
0040(´・ω・`)ベンリィマン (ワッチョイ f9f2-JlbJ)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:46:31.30ID:aaNIGC4w0
>>39
高速でどれくらいのペースで走るかにもよるのでレンタルしてみた方が良いですよ。
私はフォルツァとTMAX560をレンタルして試してみて、結局はDCTのNT1100を購入しました。
オプションのフルパニアにして115Lあるので、物理的に長い物を入れるのはメットインには敵いませんが、容量的には充分かと思います。
防風性能が優れているので高速で走るのも楽です。
レギュラーガソリンで燃料タンクが20Lなので400kmは走れますよ。
39さんの面倒がMTの操作の事なら、ホンダの750か1100のDCTバイクがオススメです。
レブル1100は最高速が170km/hで燃料タンクも小さいので高速向きではありません。
取り回しの事ならninja1000sxよりも若干軽いTMAX560がオススメです。
0041774RR (ワッチョイ 6a25-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:12:25.34ID:WlSCxO140
>>40
すいません説明不足だったですが、MTバイクの面倒くささはギアチェンジ云々もだけど
重心の高さによる取り回しのネガもあります。要するにMT車的なカタチそのものが面倒臭いというか・・・

高速使った長距離ツーならTMAXも考えたけど、高いですよねー
速さもあまりこだわらないので、高速で100km巡航できれば問題なしです
XMAXでそういう使い方ができるなら最高だなと思ってまずは質問してみました
0042774RR (ワッチョイ 1eab-dzRc)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:23:20.47ID:m546PMA/0
大型乗っていてそれに慣れていてそこから250しかもビクスクとかパワー不足感じまくりだとおもうけど
そしてそれに嫌気が差してすぐに手放す
ましてや長距離ツー行くなら尚更
ビクスクでいいなら素直にTMAXの上位モデルのテックマックスで快適じゃないかなと乗ったことはないけど
0043774RR (ワッチョイ 71e0-Kgnm)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:26:35.37ID:7swg+Csn0
XMAXに限らず250ccスクーターなら100km/h巡航は普通にできる
ただ同じ速度でもリッターバイクのそれとではエンジンの回転数が違ったり
マルチエンジンと比べたらどうしても単気筒エンジン故の振動などで
せわしない、疲れるなどの感想を持つ者もいるのも確か
あと前方に遅い車がいて抜きたい場合など、一瞬の加速力が欲しい時に
リッター並みのそれを求めるのは無理
まあ結局実際乗ってみて、自分は妥協できるかどうかだとしか言えんわな
0046774RR (ワッチョイ 6a25-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:48:03.26ID:WlSCxO140
いろいろ意見をありがとうございます
なんかどれも納得ですね すぐに手放す・・・ あり得るかも
話し聞いてTMAXの方がいいかもと思えてきたし 一回試乗なりレンタルなりしてみます

バーグマンはもろスクーターなカタチがイマイチですね
XMAX、TMAXみたいなトガったデザインが好みです
0047774RR (ワッチョイ 6a1e-v2B+)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:56:03.88ID:OXAxWXkX0
TMAXってハイオクだぞ?しかも街乗りで燃費はたぶん20キロ以下。維持できるのか?
0049774RR (ワッチョイ 6682-BDSH)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:18:30.77ID:zttWedNh0
>>39
旧型のXMAXだけど一日500は余裕
ただメータ読みで120キロとかで走るとウリである燃費の良さが無くなり300キロ台で給油が必要になる
高速での安定性や峠での楽しさは十分にある
0050774RR (ワッチョイ ed00-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:56:33.59ID:g9tpW9vt0
>>44
ダサいじゃん
0051774RR (ワッチョイ ed00-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:58:04.59ID:g9tpW9vt0
程よいのよ、250って
大型からそりゃパワー不足感じるよ
解って買ってあれ?思ったよりいいじゃんってなるか、
思った通りだなってなるか、思ったよりしょぼってなるか、それは思う度合いの話だしなぁ
0053774RR (ワッチョイ 6afd-v2B+)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:46:57.66ID:OXAxWXkX0
今一番便利なのは160とかだと思うね。通れない道路がない中では最高の燃費
0054774RR (ブーイモ MM0a-Mlt9)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:31:38.73ID:QU1HjCOFM
160ccに飽きちゃったんだよ~
高速巡航キツイし
で、国内現行スクーターだと以下しかない
 バーグマン400
 フォルツァ250
 XMAX250
ちなみに上記はシート高の低い順
跨いだまま後退したいとなるとシート高は重要なんだよなぁ
0055774RR (ワッチョイ 7941-1MD5)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:10:45.88ID:Q47S2tFw0
ちょい乗りとすり抜けはどんな感じ?
今V125だからさすがに同等は求めないけど
0056774RR (ワッチョイ 1ee2-a4vm)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:19:43.03ID:jjdir3Z40
前車マジェSだったけど車体大きくなったのと足つき悪くなり、面倒になったからすり抜けしなくなったかな。
まあ出来なくはないけど普通に追い抜きで前に出れるし。
0057774RR (ワッチョイ bd05-vHfD)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:27:59.07ID:iHsR/vUn0
>>55
アドレスのわずかな隙間もぬってすり抜けしまくる貧乏走りは出来なくなるし、そういうスクーターでもない
0059774RR (ワッチョイ a66e-P+Vg)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:49:26.56ID:pf1shX3C0
右肘と右足首骨折してからすり抜けとか無理になったから250でちょうどいい
ハエみたいにブンブン追い抜いてる若造見るといつか事故るだろうなとしか
0060774RR (ワッチョイ 1ec8-dzRc)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:19:40.85ID:Dg9Kwynf0
リアにもドラレコ付けてるのに何か恨みでもあるのかってくらい車間詰めてくるのとかいるのなんなんだろうな?
信号待ちにしても大人しく並んでたところで脇見にガシャーンと突っ込まれてもね…
0061774RR (ワッチョイ 6a6a-7PV9)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:29:50.15ID:PKGi5kbO0
かっこいいから近づいて見たかったんだよ。よく見えるようにこっちもギリまでバックしてあげよう
0064(´・ω・`)ベンリィマン (ワッチョイ f977-JlbJ)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:49:27.81ID:nH48+qTl0
>>60
ドラレコをアピールするステッカーとか貼っておくと全然違うよ。
むしろドラレコを付けてなくてもステッカーだけ貼ってても絶大な効果がある。
前乗ってたタクトという原付で、右車線から追い越しできるのに追い越さずに煽ってくる車にうんざりして試してみた。
ステッカー無しとステッカー付きだと追い越し時の幅寄せが9割以上減った。
煽られる事が全く無くなるわけではないけど、8割減った上にビタ付けで煽ってきても信号待ちで気付いて車間空ける。
今のベンリィ110とCB125RとNT1100にはキジマのナンバーフラップを付けてる。
安いものだけど結構効果があるよ。
https://shop.tk-kijima.co.jp/item/IEG0003N01794.html
0065774RR (ワッチョイ 57d0-Mev1)
垢版 |
2023/12/09(土) 07:33:54.28ID:QXlKmFmN0
>>64
ステッカーは車体とかヘルメットに貼るのは塗装が傷んだりしそうで今のところ貼ってないよ一応買ってはいるけど

キジマのは最近たまたま知っておもしろそうだからと既に買ってある
だけど問題なのはナンバーフレーム付けてると文字の一部が隠れてしまう点
穴を加工して上下に多少動かせるようにしようともおもったけど失敗したら勿体ないし
ナンバーフレームは曲がったりするのが嫌なので付けておきたいしでまだ袋から出してすらいない
近々取り付けようとはおもっているけど
0067774RR (ワッチョイ 9fdb-qe7l)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:47:07.02ID:RjaCUSWD0
航続距離と見た目が気に入ったから来年これ買おうと思う
おまけに最初からナビ付いているようなもんだし
それでc400の半額近いとか利益出てんのかこれ
0068774RR (ワッチョイ 57ec-YdMO)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:50:55.53ID:/lV2uF270
>>65
装着写真では普通二輪免許のナンバー付けてても隠れてないけど、ナンバーのサイズが違うのかしら?
0070774RR (ワッチョイ 578a-Mev1)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:05:34.52ID:QXlKmFmN0
>>68
いやナンバープレートが曲がったりしないように装着するフレームあるでしょ?それのこと
ナンバープレートに少し太めの枠が付くみたいに見た目になるやつ
0075774RR (ワッチョイ 9f58-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:10:47.95ID:x9oDWMIp0
ナビ頻繁に接続切れてクソなんだけど
0076774RR (ワッチョイ 9f07-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 05:12:02.98ID:Q+rt/Fi60
っスマホでGoogleマップ
0078774RR (ワッチョイ bf22-USzX)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:38:04.04ID:wCUSfHzs0
使えないナビがメーターのセンターポジションを陣取るのが許せない。
そんなナビと安っぽいデジタルメーターなんでガッカリMAXだわ。
0079774RR (ワッチョイ 9fe1-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:52:09.15ID:slmXaDMe0
いや、ナビ以外にもたくさん情報出せるんだけどね
0080774RR (ワッチョイ 9f92-YdMO)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:26:33.10ID:OLPdBri/0
俺はふつーにナビ使えてるけどな。スマホはズボンのポケットに入れてる。

もともとスマホホルダーにスマホ乗せると発熱が嫌で、Googleナビも音声しか使ってなかった。ガーミンナビで十分助かってるわ。
0082774RR (ワッチョイ ff29-PtEe)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:15:58.54ID:PatnUpVK0
スマホはシート下に入れてるけど切れたことないぞ?
使ってるスマホがポンコツなのでは
0083774RR (ワッチョイ 9f62-ARYZ)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:32:47.07ID:92Kgks+L0
新型は持ってないから分からないけど、いつもBluetoothが不安定になる場所っていうのはあるよね
ちょっと前までワイヤレスイヤホンして走ってたけど、商店街の交差点と某大学の前を通るとき確実に途切れ途切れになる
0084774RR (ワッチョイ 5748-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:32:57.80ID:MI51GjIk0
みんなAndroid?iPhone15proだけどめちゃくちゃ切れまくる
Yコネもガーミンも再インストールしたりしたけどダメだ
0091774RR (ワッチョイ 17c4-yFQZ)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:15:00.07ID:tqiP09S+0
正直このガーミンナビはXMAXの購入意欲に対してマイナスに働いている

グーグルマップならスゲーなのに
0092774RR (ワッチョイ 7776-qcdb)
垢版 |
2023/12/14(木) 15:43:20.05ID:HafiAsoQ0
前からaliexpressで買った7インチディスプレイオーディオを持っているがユニバーサルステーが在庫切れで取り付けできないので先日ガーミンを試しに使ってみたが噂通り高速通行中に途切れたよ。
0093774RR (ワッチョイ ff82-AZKB)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:13:01.94ID:Nzqjes110
>>91
安心しろ、今んとこどのメータ投影式バイクもそれぞれ不満タラタラで満足いく出来のもん無いようだから
0094774RR (ワッチョイ 9f6b-axnA)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:59:59.90ID:yo7s6TYG0
>>92
高速通行中に切れたらもうどうしようもないよね笑
0095774RR (ワッチョイ 9f6b-axnA)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:01:02.54ID:yo7s6TYG0
ただあのディスプレイにナビ表示してるとカッコいいのよ
結構見た目は綺麗
大雑把に遠出で行く分には使える
でも、切れる…
0096774RR (ワッチョイ 1711-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:23:19.73ID:TDMIC1290
スマホのばつ
0097774RR (ワッチョイ 1711-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:29:04.75ID:TDMIC1290
バイクのディスプレイにナビ表示
スマホのバッテリー持ちが良い
スマホ落下の心配不要

上記のメリットはあるけど、ナビ性能はグーグルマップよりは明らかに下だね。
ちなみに俺は文句言いながらもガーミン使う派。上に上げたメリットが一応気に入ってるから。今後どうなるかはわからんけど。
0098774RR (ワッチョイ ff82-AZKB)
垢版 |
2023/12/15(金) 13:09:51.54ID:awunOvWl0
>>97
雨天でスマホを露出して走ると防水をうたっている機種でも充電ストップするもんな
その心配が無いのはメリットではあるね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況